ガールズちゃんねる

彼氏と別れるべきか判定してもらうトピ part10

3178コメント2020/06/28(日) 20:35

  • 1001. 匿名 2020/06/06(土) 21:17:29 

    >>951
    もったいないよ!別れよ。

    +2

    -1

  • 1002. 匿名 2020/06/06(土) 21:18:08 

    誰かに背中押して欲しいからトピ申請したんだよね?もう気持ち決まってるのでは?

    +7

    -1

  • 1003. 匿名 2020/06/06(土) 21:18:38 

    >>986
    絶対前者! 
    絶対後者!




    って言われて、選べるの? 
    私なら、本音はどっちも無理

    +7

    -1

  • 1004. 匿名 2020/06/06(土) 21:18:40 

    >>11
    なぜ急にガル民の年齢を気にするw

    +24

    -1

  • 1005. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:12 

    >>949
    おかしいと思われない程度に、どう思ってるのか探れそうなら探ってみます!
    あんまり人に相談できることじゃないから、話きいてもらえてよかったです

    +3

    -1

  • 1006. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:17 

    >>951
    20歳も上とよく付き合えるなー
    あなたが40の時還暦だよ

    +8

    -1

  • 1007. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:24 

    >>928
    普通に又聞きと書くよりレスポンス貰える可能性とか、辛辣な意見が欲しかったとかだと思ったな

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2020/06/06(土) 21:19:35 

    >>938
    臭いとか論外じゃない?

    +8

    -1

  • 1009. 匿名 2020/06/06(土) 21:20:17 

    >>193
    叩かれてる某国の人な気もする
    日本に介護職とかで来てる

    +1

    -3

  • 1010. 匿名 2020/06/06(土) 21:20:17 

    >>938
    良いところどこ?

    +13

    -1

  • 1011. 匿名 2020/06/06(土) 21:20:29 

    >>939
    それ
    10年間浮気を含め何やっても許されてきたから男が調子に乗ってる
    その力関係のまま結婚していいのかどうかだ

    +9

    -1

  • 1012. 匿名 2020/06/06(土) 21:20:36 

    >>979
    風呂にも入らずに??ナシナシ!!

    気持ち悪いよ。

    +17

    -1

  • 1013. 匿名 2020/06/06(土) 21:21:48 

    >>989
    汚い
    恥ずかしい
    親がそうなのかな?
    子供できたら絶対真似しちゃう
    隣に座りたくない 
    一緒にいる人可哀想
    無理

    ですかね?

    +9

    -1

  • 1014. 匿名 2020/06/06(土) 21:22:05 

    自分の経験談だけど30歳以上の男って絶対なんかある

    性癖とか価値観とかマザコンとか
    いい男なら30までに結婚してるよね

    +5

    -2

  • 1015. 匿名 2020/06/06(土) 21:23:03 

    >>979
    ねぇ、そんなきたねーチソコ病気になるよまじで。

    強気でいきなよ。
    頸がんになったら自分が辛いよ。

    +15

    -1

  • 1016. 匿名 2020/06/06(土) 21:25:11 

    >>1014
    わかる。
    めちゃめちゃ良い人なのに結婚してない人は、決断力ない、とかね。悪いことではないんだけど。

    まぁ、ぶっちゃけそれは男女ともにだけどね
    そりゃ30年分の癖がついてるから、強めだよね(笑)

    +9

    -1

  • 1017. 匿名 2020/06/06(土) 21:25:42 

    >>979です

    みなさんありがとうございます。
    厳しい意見もありましたが、ようやく決意しました。
    別れます。
    前の彼もお風呂入らずやるタイプだったので
    大切に思われてなかったんですかね、、?泣
    やっぱ普通はお風呂入ってからやりますよね。
    私もその考えです。
    精神的にきつく食欲不振にもなってたのでみなさんに後押しありがとうございます

    +21

    -1

  • 1018. 匿名 2020/06/06(土) 21:26:30 

    >>796
    友人とかあなた以外の相手にも同じように言っていれば単なる癖、あなたにだけ言ってくるなら彼の中であなたより自分の方が上だという意識がある証し
    どちらにせよなかなか治らないと思うよ

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2020/06/06(土) 21:27:45 

    >>951
    色々不安なら。
    結婚相談所に話を聞きに行ったらいいよ。

    喜んで、社長や医者をたくさん紹介してくれるよ。

    +6

    -1

  • 1020. 匿名 2020/06/06(土) 21:27:49 

    >>993
    コメントありがとう。
    揃ってる相手と付き合えるのはきっとあなたが素敵な女性だからだと思います。

    わたしにはそこまでの選択肢はないのです。

    +6

    -1

  • 1021. 匿名 2020/06/06(土) 21:28:12 

    ジャニヲタの私を全否定
    ※しかし彼(30)はアニヲタ
    飲酒運転しょっちゅうする
    (コロナ流行り出してからはしてないけど)

    +2

    -7

  • 1022. 匿名 2020/06/06(土) 21:28:28 

    >>956
    借金あるのに持ち越して結婚しようとする所も
    黙ってた所も信用出来ない
    自分の親にありのまま話して、それでも結婚した方が良いって進めてくれるなら結婚したら?
    彼氏の人柄って会った人しか分からないと思うし

    +9

    -1

  • 1023. 匿名 2020/06/06(土) 21:29:09 

    >>1017
    若い頃、ちょっと疲れてる時にお風呂入らないでやったらすぐに膀胱炎になったよ…膀胱炎で済んだから良かったけどさ…女性の身体はデリケートだから、大事にしてください。ちなみに、男性によってはそういうフェチの人もいるようだよ…

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2020/06/06(土) 21:29:47 

    >>1017
    うんうん、そんな汚いの嫌だよね。
    別れていいよ。

    +4

    -1

  • 1025. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:08 

    >>967
    おそらく生活費や飲み代、パチスロもするのでそれらの出費に使ったかと...。ギャンブルに使ってる時点でアウトですよね。
    借金の件は彼側の両親のみ知っていて、彼には呆れているようでした。私に対してはこの事があったうえでそれでも今後一緒に居れるかどうか考えてね、と言葉をかけてくれました。

    職場と家の往復の日々なので積極的に出会いを見つけていかないと何も変わらないですよね(^_^;)
    少し前向きに考えてみます。ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 1026. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:13 

    >>1021
    それは本当犯罪だからマズいよ…

    +11

    -1

  • 1027. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:15 

    >>938
    >>955
    >>958
    >>959
    >>964
    >>969
    >>971
    >>977
    938です。皆様ご意見ありがとうございます。
    見た目がタイプで1年目位はときめいていたんですが、今は悪いところばかり目に着きます。
    付き合いが長くなると情が出てしまうのと自分から振ったことがなく、こんな自分でも付き合ってくれてる事に感謝した方がいいのかと思ってしまって…。

    +7

    -1

  • 1028. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:27 

    >>1
    別れる一択
    あなたが勿体ないよ
    冷たい感覚だけど、仮にあなたと別れた後で彼氏がどうなろうが
    あなたのせいじゃない
    そんなのに引きずられる前にフェードアウトでお別れする方が
    すっきり別れられるよ

    +10

    -1

  • 1029. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:40 

    >>979
    嫌なこと強要してくる人ははっきり言ってダメだよ。結婚していても不思議じゃない年齢の男性なのに思いやりがない。そういう違和感って、これからも他のことでボロボロ出てくると思う。

    私も同じような男性と付き合っていたことがあるけど、お風呂入らないのはわざとだよ。嫌がっているのを無理にやらせたいとか、汚いのを分かっていてやらせたいとか。
    私はそれでヘルペスうつされて別れて10年以上経つけど、体調悪いと今だにヘルペス再発してつらいし、メンタル的にもH中男の人に少しでも強引されるとトラウマみたいになって怖い気持ちで混乱してしまう。

    979さんはまだ若いから自分を大事にしてほしいし、これから素敵な出会いがどんどんあるからその人にはこだわる必要はないと思うよ。ちゃんと話し合いができる相手を探してね。

    +12

    -1

  • 1030. 匿名 2020/06/06(土) 21:30:55 

    >>1023
    そうなんですか、、
    心底気持ち悪いですね。
    いつになったら本当に大切にしてくれる人に会えるのか泣

    +7

    -1

  • 1031. 匿名 2020/06/06(土) 21:31:23 

    >>1021
    コロナが流行ろうが流行るまいが飲酒運転の常習犯って時点で
    アウトだよ
    「捕まらなければ犯罪者ではない」って考えてるわけでしょ

    +15

    -1

  • 1032. 匿名 2020/06/06(土) 21:31:44 

    >>956
    無いなぁ。奨学金とは違うんだよ

    +6

    -1

  • 1033. 匿名 2020/06/06(土) 21:31:53 

    >>956
    無いなぁ。奨学金とは違うんだよね?

    +0

    -1

  • 1034. 匿名 2020/06/06(土) 21:32:23 

    >>1017
    お風呂に入らないでやるのは
    衛生的にもダメだよ

    それでフェラ強要ってひどい
    喉とか、体に不調がでたら即病院行った方がいい。

    結局、辛い目にあうのは女なんだから

    +9

    -1

  • 1035. 匿名 2020/06/06(土) 21:32:25 

    >>818
    悪いけど彼のこと好きじゃないんじゃないかと読んでいて感じた
    彼がかなえた夢を「転職して」と諦めさせようとするとか、パートで共働き「でも」いいですとか

    +16

    -1

  • 1036. 匿名 2020/06/06(土) 21:32:36 

    >>976
    944です。ご丁寧なコメントありがとうございます…!976さんのコメントが優しすぎて涙が出そうになりました。

    私が母の病気のこともあってバイトも辞めたので、彼はコロナ事情で出かけられないことは理解しています。理解していますが、「いつになったら大丈夫かお母さんに聞いた?」とよく聞かれるので申し訳ないですね。就活が12月まで長引くのはつい最近判明したのでまだ伝えられていません。

    コロナがどうなるのかも予測出来ないので、もうしばらく様子を見てみようと思います。

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2020/06/06(土) 21:33:00 

    >>1020 
    横から失礼
    もう絶対その二人しか選択肢ないの??

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2020/06/06(土) 21:33:10 

    >>986
    「どっちも付き合いたくないけど……」が前につくなら
    どっちとも付き合わないで新しい人探す方が建設的かと

    +5

    -1

  • 1039. 匿名 2020/06/06(土) 21:33:57 

    長男
    だらしない
    仕事が忙しすぎて帰りが遅い
    休みの日も仕事してる
    でも
    お互い気が許せて空気みたいな存在

    別れた方がいいってわかっていても
    どうしたらいいかわかりません…

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2020/06/06(土) 21:34:00 

    >>948
    警察に行きましょう。

    +10

    -1

  • 1041. 匿名 2020/06/06(土) 21:35:06 

    >>1039
    結婚の話は出てるの?

    +3

    -1

  • 1042. 匿名 2020/06/06(土) 21:35:28 

    >>989
    友達でも嫌

    +9

    -1

  • 1043. 匿名 2020/06/06(土) 21:35:35 

    >>845
    連絡が減った時や会えない時はあなたも好きなことができる時間だと思って楽しめばいいんだよ
    お互い折り合えるいいペースを見つけてつき合えたらいいね

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2020/06/06(土) 21:36:13 

    >>956
    数十万ほどって書いているけれど、親から完全に自立してるわけでもない
    大学生時代の数十万の借金ってよほどだよ
    私だったら他にも重大な隠し事がないか疑う

    あ、親には彼が借金を「隠していた」ことを言った?
    その上で相談しなおしてみたらどうかな

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2020/06/06(土) 21:36:15 

    >>37
    キムチの飛沫が目に入ったら最悪だね…

    +64

    -1

  • 1046. 匿名 2020/06/06(土) 21:36:33 

    >>258
    いつもならイラッとしちゃう系のコメントだけど、
    なぜか微笑ましいくていい笑
    末長くお幸せに!

    +9

    -1

  • 1047. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:01 

    長男のため実家をリフォームし二世帯住宅にして継ぎたいそうです。
    ネガティブな発言が多く、口うるさいことも気になります。

    でも私のことを大事にしてくれていたり、何かあっても向き合って解決しようとしてくれます。

    27歳です。別れるか迷っています。
    別れない+
    別れる-

    +0

    -19

  • 1048. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:31 

    >>966
    実はもう素敵な男性からアプローチを受けています。
    年収は彼氏の倍以上で優しい。

    みなさんだったら別れますか?

    +4

    -2

  • 1049. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:32 

    >>1003
    自分も大したことないので欲はかけないんです。
    自分のことを好きだと言って大切にしてくれる人の中から選ぶのが私にとっては最善かなと思ってます。

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:40 

    嘘をついてるから、わかりません。
    ただ、仕事忙しい、神経まいってる人はいると思う

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:40 

    >>1019
    その年齢で20上イケるなら、たぶん今の彼氏の倍以上稼ぐイケオジ紹介してもらえるかもよ〜!

    +4

    -1

  • 1052. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:44 

    >>11
    今回の場合、若い人より経験が多いおねーさまの意見を聞いた方がいいかと、、、。

    +30

    -1

  • 1053. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:53 

    >>1029
    979です。
    ヘルペスつらいですね、、
    実はカンジタになり治療中です。
    今コロナなので彼には全く会ってないので、ちょっと安心してる自分がいました。
    トラウマにもうなりそうな予感してます。
    もし、また次に付き合った人に口でしてと言われたら嫌だなんて言ったら冷められちゃうんじゃないか、嫌われるんじゃないか、気持ち悪いとは言えないし、、
    なんて伝えればいいのか???と考えて泣いてしまうかもとかいろいろ考えちゃいます。

    お気遣いありがとうございます。
    素敵な男性見つけれるように努力します。

    +6

    -1

  • 1054. 匿名 2020/06/06(土) 21:37:59 

    >>1047
    あなたは二世帯住宅についてはどう思ってるの?

    +9

    -1

  • 1055. 匿名 2020/06/06(土) 21:38:09 

    >>989
    ごめん生理的にむり
    蓋の裏を舐めるのはわからなくもないけど人前ではやりたくないし、
    「外食でナイフとフォークを落とす」のはアウト
    恥ずかしくて一緒に外食できないよ

    +10

    -1

  • 1056. 匿名 2020/06/06(土) 21:38:15 

    >>1021
    たしか同乗者も罰金50万だよ。
    本気で逃げたほうがいい。

    +9

    -1

  • 1057. 匿名 2020/06/06(土) 21:38:33 

    わたし
    年齢は今年28歳
    会社員で年収500万程
    結婚経験、同棲経験なし

    彼氏
    ひとまわり歳上40歳
    バツイチ(子持ち:小学生低学年1人)
    子供との面会週1(今後も変える気はないそう…)
    養育費10万
    会社員で年収1000万程


    このまま付き合っていくと結婚する流れです。
    彼の事はもちろん好きなんですけど、
    離婚の事、子供の事とか色々悩んでまして…。
    将来が不安というかなんというか…。

    こんな気持ちで、
    このままお付き合い続けて大丈夫でしょうか?
    アドバイス貰えると助かります。
    宜しくお願いします。

    +10

    -3

  • 1058. 匿名 2020/06/06(土) 21:38:35 

    彼  35歳年収500位178cm大沢たかお似
    私  28歳年収450、顔と体型は多分普通

    付き合って1年位経つけど彼はまだお互い知らない事も多いからと結婚は考えてない様子
    私は結婚したいけど彼の本音が読めなくてこのままズルズル行ったらと思うと怖い
    下手に切り出したら振られそうな気もするしどうすればいいんだろ…

    +5

    -1

  • 1059. 匿名 2020/06/06(土) 21:39:35 

    >>871
    結論がなくだらだら続く会話が苦痛な男性は多いらしいですよ
    女性はついいろいろ話したくなるけどこれは性差
    ただ話すだけじゃなくて彼に意見を求めるような話の持っていき方をしてみたら?
    「私はこう思うけどどう思う?」とか
    それでもめんどくさそうなら一度きちんと向き合って話し合いしてみたらいいと思う

    +6

    -1

  • 1060. 匿名 2020/06/06(土) 21:39:36 

    >>1057
    離婚原因は聞いてる?

    +8

    -2

  • 1061. 匿名 2020/06/06(土) 21:39:43 

    >>514
    いやいやいや、自殺未遂繰り返してる彼と継続勧める方がおかしいわ。
    鬱っぽくなったりする事はもちろんみんなあると思うけど、
    自殺未遂までしてそれを付き合って1ヶ月の時点で、年下の彼女にそれを話すヤバさがわかんないの?

    +43

    -2

  • 1062. 匿名 2020/06/06(土) 21:39:58 

    >>1053
    横だけど、治療費を請求していいレベルだよ。
    可哀想にね。

    これからは、きちんと言いたいことを言って、大切にしてくれる人と付き合ってね。

    +8

    -1

  • 1063. 匿名 2020/06/06(土) 21:40:03 

    >>1017
    よく我慢したね。えらいよ

    私なんて、お風呂入ってからだけど
    一回頼まれてしたけど、気持ち悪かった。
    なんか、液体出てるし苦いし
    吐きそうなのに歯をたてないでとか言われ

    頭捕まれて喉の奥にまで入れられるし、長いし顎外れるかと思った。

    次も言われたけど、断ったよ。
    それで強要するなら別れるつもりで。
    顎外れて病院で恥かくの私だし。

    +7

    -1

  • 1064. 匿名 2020/06/06(土) 21:40:41 

    >>1049
    将来結婚まで踏まえたとして、
    「家に帰ったらその人が必ずいるけどいいか」
    「「家族」として絆を築くことができるか」
    とか、もうちょい具体的に「お付き合いその後」を想像してもいいのでは?

    +0

    -1

  • 1065. 匿名 2020/06/06(土) 21:41:02 

    >>1041
    一応出てるんですが、いろいろ問題があって…
    はやくても1年後〜になるかと…
    それも迷ってるんですよね
    本当にこのままこの人と居て幸せになれるのか

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2020/06/06(土) 21:41:07 

    >>1047
    義実家で一生を終える気持ちがあるなら別れない

    彼氏の親御さんが気になる
    嫁をいびるくせに召使い扱いしてくるやついるから、会ってから考えるかな…

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2020/06/06(土) 21:41:37 

    >>514
    そういうあなたの方が主の不幸願ってるように見えますが。

    +23

    -2

  • 1068. 匿名 2020/06/06(土) 21:41:40 

    >>1
    つきあい始めて3ヶ月とは思えない末期症状
    幸せ感が全くないね。
    むしろなんで別れないの?
    パフォーマンスでリスカしてるだけ。
    あなたが構わなくなったらしないよ。

    +8

    -1

  • 1069. 匿名 2020/06/06(土) 21:41:46 

    >>874
    ふりがしんどいって時点で無理だと思う
    恋愛って無理して付き合うことじゃないでしょ?

    +13

    -1

  • 1070. 匿名 2020/06/06(土) 21:42:06 

    >>1038
    その潔さがあればいいのかもしれませんね。

    28で仕事も閉鎖的な環境で出会いもほとんどなく、婚活にも疲れてしまったため他を探す気力がなくなってしまいました。

    それでも探したほうがいいのかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2020/06/06(土) 21:42:19 

    東京住み、彼35歳
    自分33歳

    自分から年収450万は今時普通だからね〜と言ってくる。
    何かと、結婚したら共働きで宜しくねと言ってくる。
    将来クルマを持つのはキツいねーとか。

    仕事も向上心があまりないのか、平社員が楽みたいです。

    こちらも頼ろうとかは思っていませんし、自分から言うあたり現実わかってていいじゃんと思われるかもしれませんが、

    少しは
    俺が出世して養ってやる!車買えるように頑張ろう!みたいな頼もしさを感じたかったので、
    頼りなく思えてしまいました。

    こんなことで悩むのもどうかと思いますが、
    どう思いますか??

    +13

    -1

  • 1072. 匿名 2020/06/06(土) 21:42:30 

    >>1047
    二世帯嫌だけど、、、、
    そんなにあなたのことを思ってくれるなら…
    別れない方がいいと思う

    +0

    -5

  • 1073. 匿名 2020/06/06(土) 21:43:09 

    >>1058
    結婚したいくらい好きな相手なのに、相手には一言聞くこともできないって、気を使い過ぎでは??

    知らないこと、聞いてみたら?
    好きな人から色々質問されるって、結構嬉しいことだと思いますよ。

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2020/06/06(土) 21:43:47 

    >>1057
    あなたの子が出来ても、元嫁との子には会うんでしょ?
    私なら辛くて無理だ
    子どもからしても、パパがよその子を自分と同じように愛してるってどうなんだろ…

    +9

    -2

  • 1075. 匿名 2020/06/06(土) 21:44:14 

    >>2
    終了

    +69

    -1

  • 1076. 匿名 2020/06/06(土) 21:44:34 

    >>1057
    今後の学費もあるし、年収200万〜300万は減らして考えたほうがいいかもね。

    あと、お母さん側が再婚や病気など何かあれば、子供を引き取って育てる可能性もあるよ。その覚悟はある?

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2020/06/06(土) 21:44:53 

    >>1065
    だらしないってのはどのレベルなのー?

    +0

    -1

  • 1078. 匿名 2020/06/06(土) 21:45:01 

    >>1058
    うーん・・・・・たとえば彼が知りたがっていることを
    逆に尋ねてみて、何が問題なのかを整理するとか
    相手が距離を深めたいのかそうでないのかって
    尋ねてみないとわからないし

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2020/06/06(土) 21:45:05 

    >>1065
    その感じだと3年くらい平気で待てそうだけど、大丈夫?
    それでもいいなら、何も言わない

    +0

    -1

  • 1080. 匿名 2020/06/06(土) 21:45:38 

    >>989
    気持ち悪い
    友達でも距離とる
    彼氏なら別れる
    そういうのって治らないよ習慣だから
    もっとまともな人いるはず

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2020/06/06(土) 21:45:41 

    >>23
    わかってると思うけど、別れる時にアトピーが嫌とか絶対に言ったらいけないよ。

    共通の友人とか居ないなら浮気しちゃったって言ってみるとか、別れてくださいって言ったあと、一切連絡無視するとか、返信おっそくするとか

    +217

    -1

  • 1082. 匿名 2020/06/06(土) 21:46:09 

    >>29
    遠くに住んでるメンヘラは草

    +125

    -1

  • 1083. 匿名 2020/06/06(土) 21:47:13 

    >>1048
    別れます。
    失礼ですが、30歳年収320万って男としての魅力を感じません。
    結婚したら絶対に苦労します。

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2020/06/06(土) 21:47:21 

    >>874
    在日とハーフはまた違うからなあ
    しかも日本の血も入ってるんでしょ
    彼は自分のアイデンティティをどう思ってるのかな
    例えばW杯で日本を本気で応援出来るかどうかで話は違ってくる

    +9

    -2

  • 1085. 匿名 2020/06/06(土) 21:47:39 

    >>1037
    コメントありがとうございます。

    アラサーで、仕事は家で一人行っているので出会いもほとんどありません。
    婚活もしてみましたが男性の粗をすぐ見つけて幻滅してしまいやすい性格柄、すべて徒労に終わりました。なので新しい人物と出会う確率も低いと思います。

    自分も完璧な人間ではないので、相手のマイナスなところを許容しなきゃいけないと思っていますが、マイナスな点も各自違うので分からなくなってしまいました。

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2020/06/06(土) 21:47:54 

    >>1047

    主です。
    私はマイホームを建てるのが夢でした。
    出来ればどちらの親とも同居はせず、自分達でやっていくのが良いなと思っています。

    +4

    -1

  • 1087. 匿名 2020/06/06(土) 21:48:08 

    >>1071
    そういう人ってケチだと思う
    けど結婚相手にはふさわしいと思うかもだけど
    そういうこと言うってのは共働きand家事全部よろしくーっていう男多い気がする
    全部自分の意見を押し付けてくる感じ
    結婚したらあなたストレス溜まるんじゃない?大丈夫?

    +7

    -1

  • 1088. 匿名 2020/06/06(土) 21:48:11 

    >>42
    いくつの彼氏かわからないけどまだ若いのかな?
    嫌な気持ちになってるなんて気づいてないんじゃない?
    私だったら嫉妬しちゃうからやめてほしいなぁっていうのを伝えるかな!
    その後の対応で彼氏の事は判断する。
    これだけで別れを決めるのは早いとは思うけど思ってる事は伝えないとね。その後が肝心だよ!

    +8

    -2

  • 1089. 匿名 2020/06/06(土) 21:48:24 

    >>39
    その ん?の小さな違和感が重要なのよ。
    好きだからとかで見過ごしがちだけど、あなた自身がきちんと合わないと判断しているんだよ。

    小さな違和感を見過ごし苦労している者より

    +35

    -1

  • 1090. 匿名 2020/06/06(土) 21:48:49 

    >>1071
    その心配は正当なものだと思うよ
    だってその彼氏さん、文字だけ見てるとあなたとの将来をきちんと考えて
    いなさそうだもの

    「結婚したら共働き」を強調してくるのって、うがった見方だけれど
    もしかしたらあなたの稼ぎにぶら下がろうとしているのかな、とも
    文字だけなら読めるし
    せめて「一緒にがんばって車買おう」とかならわかるけれど

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2020/06/06(土) 21:48:52 

    >>1047
    同居したら、相手の親の介護も降りかかってくるよ。今でさえ、そんなに偉そうな人ならやって当たり前って態度だろうし。

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2020/06/06(土) 21:48:53 

    >>1071
    それ、結婚してからも絶対続くよ
    いまどき婚約指輪古いよね〜結婚式とかお金の無駄だよね〜子供とかいらないよね〜家にお金かけるのもったいないよね〜… 
    耐えられます??

    彼氏さん、稼ぎ少ないのコンプレックスで、自分を正当化するために話してそう

    +14

    -1

  • 1093. 匿名 2020/06/06(土) 21:49:04 

    >>991
    私の家族にはお金の事で少し揉めてるとしか伝えていないです。あまり心配をかけたくなくて、、
    でも、こういう時こそ家族の意見を聞いた方が良いですよね。

    発覚した経緯も、彼の部屋に行ったとき督促状のようなものを偶然見つけたからなので、それに私が気付かなければずっと隠していたと思います。
    知らないところで他にも何かやっているのでは?と疑心暗鬼になってしまいます(--;)

    +6

    -1

  • 1094. 匿名 2020/06/06(土) 21:49:30 

    >>1086
    長男だし、もうそれは難しそうだね。口うるさい、ネガティブってのも生活していく上でかなりのストレスになるよ

    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2020/06/06(土) 21:50:27 

    >>1071
    子供のこと考えられなくないですか?450万だと

    +5

    -1

  • 1096. 匿名 2020/06/06(土) 21:50:34 

    >>1047

    主です。
    浮気の心配や、どんなことがあっても離れていかないという信頼はあります。

    でも給料が低い(地方実家暮らし、31歳、手取り19万)
    私の効率が悪いと、こうした方が速いのに。と口うるさい

    など気になります。

    +8

    -1

  • 1097. 匿名 2020/06/06(土) 21:50:42 

    >>1087
    うん。それに出産、育児もついてくるよ。
    本気で大変だよ。

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2020/06/06(土) 21:51:02 

    >>995
    コメントありがとうございます。
    そうですね。就活に関しては判明したのが最近なのでまだ伝えられていませんが、家庭事情に関しては理解しています。責めたりはないんですが「会いたい。やっぱり電話するのと会うのじゃ違うよ」って言ってきたりして会いたいアピールはされるのでそこは申し訳ないですね。
    もう少し様子を見てみようと思います。

    +3

    -1

  • 1099. 匿名 2020/06/06(土) 21:51:03 

    >>1048
    もう答え出てるね。彼氏に対してもう気持ちなくなってるよね。

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2020/06/06(土) 21:51:58 

    >>1086
    なら、あまりオススメしないかな

    たぶん、親御さんが同居する嫁連れてこい!って彼に言ってるのでは?
    だから嫁探しに必死、やさしいのは今のうち。だって同居嫁を見つけて掴まれるのが目的だもん。

    それを超えてでも相手を愛していられますか?

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2020/06/06(土) 21:52:28 

    >>1022
    そうですよね、、。
    もし発覚したのが結婚した後だったらもっと悩んでいたと思います。
    近々打ち明けてみようと思います。

    +5

    -1

  • 1102. 匿名 2020/06/06(土) 21:52:53 

    >>512
    34歳でそれって怖いでしょ
    転職し過ぎてどんどんブラックになって余裕無くなってきてるようにしか思えない
    思いやりも何にも学ばず付き合う女の人数だけ増やして自分勝手に振る舞ってきたことが見え見えじゃん、長く付き合ったことなさそう
    会ってくれてるみたいに書いてるけど、付き合いたてならそこまでへりくだる必要ないような気がするけど

    +17

    -1

  • 1103. 匿名 2020/06/06(土) 21:52:56 

    >>1071
    私の夫も結婚前はそうでした!

    仕事への向上心がない感じでモヤモヤしてました…
    でも、結婚しから意識が変わったのか出世して給料上げたいって気持ちが増したようです。

    私は結婚しても、子どもが出来たとしても働きたいので、モヤモヤしてた時はまっ、いっか…って諦めてましたけど、少し見直しました。笑

    結婚して家庭を持つとなったら変わるかなと思います!

    +7

    -1

  • 1104. 匿名 2020/06/06(土) 21:53:01 

    >>1057
    そこまで子供が大事なのに、なぜ離婚したんだろう??

    +8

    -2

  • 1105. 匿名 2020/06/06(土) 21:53:12 

    >>1098
    今のこの情勢であまりにしつこく会いたがるならアレだけど、そんなことはなさそうだね。うん、様子見だね!

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2020/06/06(土) 21:53:37 

    >>1091

    親の介護も同居なのでしないといけないと思います。
    今たまに会うのでさえも、細かいことで口出しが多くイライラしてしまい楽しく感じなくなる時があります。
    たしかに介護もして当たり前だしもっとこうしたらいいのに等いちいち言われたら余計嫌になりそうです…

    +4

    -1

  • 1107. 匿名 2020/06/06(土) 21:53:57 

    >>1071
    彼氏さんがストレスなく働きたい男であなたがそれを了承するんだったら結婚した方が良いと思います。 

    私の夫は激務で高収入でしたが、休日も暗く、子どもが可愛そうでした。
    転職して給料は大幅に下がりましたが、ストレスは少なくなって家族サービスが増えましたよ。
    私も夫も最低限度の生活ができたらそこまでお金は求めません。
    エアコンもつけられないほど節約しないと生活できなかったら、男は転職して妻子を幸せに生活させる義務があると思います。

    +12

    -1

  • 1108. 匿名 2020/06/06(土) 21:54:21 

    >>1058
    いやいやその年齢で1年付き合ってんだったらあなたが腹括ってちゃんと聞いたほうがいいよ
    下手に切り出そうが上手に切り出そうが結婚する気ない人の気持ちなんて永遠に変わらない
    結婚する気ある人ならなんて切り出してもポジティブに返事くれる
    変にズルズルやって30歳になった時「色々知ることができたけど、合わないと思うから別れよう」なんて捨てられてもいいの?
    結婚なんて人生を左右する重大なことを迫るんだからあなたもダメなら別れるぐらいの覚悟は決めなよ

    +13

    -1

  • 1109. 匿名 2020/06/06(土) 21:54:34 

    >>1000
    モテないルックスとかじゃない?

    +0

    -1

  • 1110. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:07 

    >>1096
    私なら別れる!

    +4

    -1

  • 1111. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:09 

    >>1047
    あなたが彼氏さんの家に入る(古い感覚だけどね)覚悟があるなら
    別れなくてもいいのでは
    でも今から「同居はちょっと」と考えているなら、
    結婚した後間違いなくもめるだろうしやめたほうがいいよ

    うちは母がそうだったけど、最初の子ども(私)は祖父と祖母に奪われ、
    祖父が倒れると介護に追われ、仕事人間の父とはすれ違い、
    穏やかな表情を見られたのがやっと最近ってくらいの長い時間
    「自分の時間」がなかった

    長くなったけど「長男の一家と同居」ってそれくらい女性には
    リスキーなことだと思うよ

    +9

    -1

  • 1112. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:18 

    皆さま。私もお願いします。。

    付き合って2年9ヶ月
    お互い23歳(今年24歳です。)

    私は高卒で働き社会人6年目。結婚願望あり。
    彼は大卒で社会人2年目。まだ結婚願望はあまりない。

    私は結婚したいと思っているのですが、
    彼はかなり多趣味で友達も多く、あまりまだ結婚願望はあまりありません。。

    +4

    -1

  • 1113. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:23 

    >>1005
    まぁ、下手に周りに話すとこじれるからね 
    出自、宗教、政治的思想…これはネットじゃないと話せないからねw

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:34 

    >>1044
    そうなんです、お金の事以外にも疑ってしまっている自分がいます(-.-;)
    彼の両親には、隠れて借金していた事は伝えてます。

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:43 

    >>1064
    具体的なアドバイスありがとうございます。
    悩みが漠然としていたので助かります。

    家族として絆を築くために大切なことはなんだと思われますか?
    機能不全の家庭で育ったのも足枷になってることに気がつかせて頂きました。

    家庭と考えるのなら、前者は家事ができて子供好きで田舎育ち特有の家族付き合いにも慣れていて、頼りになる感じがします。

    後者は稼ぎが良く、教育水準が高い環境で育っていること、根から真面目な点が家庭を守る力があるように感じます。

    長文になってしまいごめんなさい

    +2

    -1

  • 1116. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:00 

    >>1096
    それはお別れをおすすめするかな…現時点でそれなら一緒に生活したらお互いイライラすると思う。

    +2

    -2

  • 1117. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:00 

    >>1
    ここに書く時点で欲しい答えは決まってるんでしょ?

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:03 

    >>924
    返信ありがとう!そう思いますよね。でも彼女の年も考えたりきっと好きなんだろうな。と思ったら家計任せてもらうなら余地あるかな…って思ったり。貯金ないってウソ言ってる男もいますよね。それはそれで嫌だし。あー訳わかんなくなってきた笑ま、オススメ出来るお相手ではやっぱないですよね。

    +5

    -1

  • 1119. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:09 

    >>512
    冗談でも女の子を傷つける発言は許せないです。
    はっきり言ってクズ男です。

    +22

    -1

  • 1120. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:14 

    彼27 イケメン 国家資格持ち 仕事熱心 年収800万 タバコ、ギャンブル、お酒しない 趣味はランニング 性格は温厚でとにかく優しい
    私28 年収450万 普通のOL

    彼が仕事で私の地元に来ていて出会いました。付き合って2年経ちプロポーズされましたが将来的に彼は地元に戻り働きたいそうです。新幹線で1時間ほどの距離ですが、地元を離れるのが辛いです。本当に素敵な人なので別れたらこの人以上の男性は現れないと思う。どうしよう。

    +8

    -2

  • 1121. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:30 

    >>1033
    奨学金はないですが、車のローンを支払い中です。

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:39 

    >>1047
    マイナスな意見が多いけど、二世帯にしてって言うのはあなたの負担を少しでも減らそうと考えてくれてるって事だしそこまで悪い人でもなさそう
    もしあなたにこれから他に出会いがありそうなら止めないけど

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:45 

    >>818
    私も彼氏が美容師です!
    彼氏の事ほんとに好きなのかな?
    給料低いのに将来に向かって頑張ってるの見てたら転職してなんて言葉出てこなかったけどね。
    正直、独立して失敗しても一緒に生きていくっていう覚悟がないなら別れた方がいいかもね。
    その年収で貯金できてるのがすごいと思ったけど。
    堅実な人なんだね!

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:51 

    >>1048
    もうご自分の中で回答が出ているとしか
    普通にお別れしてアプローチを受けた男性とお付き合いを始めては?
    ふたまたよくない

    +5

    -1

  • 1125. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:57 

    >>956
    例えば結婚したいから今年いっぱいにはどうにかするとか
    返済する気があるかどうかじゃない?
    借金が失敗だと思ってあなたと早く結婚したいと思ってるならなんとかしようとするだろうし

    現在進行形で借金返済しなきゃいけないのは事実だけど、親に紹介しただけではただの独身同士のお付き合いでしかないから
    今のところあなたにもあなたの親にも関係ない
    返済できるまで、あなたのことを思ってきちんと避妊できるかとかプライベートで無駄遣いしないとか
    誠意があるか無いかここ半年でも様子見したら?

    +4

    -1

  • 1126. 匿名 2020/06/06(土) 21:57:27 

    >>1103
    そうなればいいんだけどこの彼氏の場合はどう転ぶかだなあ

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2020/06/06(土) 21:57:49 

    >>1071
    男から共働き強要してくるのって地雷だよ
    モラハラ感ある
    それで家事力がバカみたいに高いならまだいいけど
    どうせそうでもないでしょ???

    +8

    -1

  • 1128. 匿名 2020/06/06(土) 21:57:56 

    >>1060
    コメントありがとうございます。
    きいてます。
    性格の不一致ですね。
    離婚調停をしたようです。

    +0

    -4

  • 1129. 匿名 2020/06/06(土) 21:58:03 

    >>1048
    私があなたの立場なら別れません。
    彼氏と支え合いながら生きていきます。

    あなたは別れるべきです。彼氏のために。

    +6

    -1

  • 1130. 匿名 2020/06/06(土) 21:58:04 

    >>1096
    収入云々より、自分の行動に上から目線で口突っ込んでくるの、軽くモラハラっぽくないか?  今からそれだと、もし子供できたら追い詰められるよ

    +4

    -1

  • 1131. 匿名 2020/06/06(土) 21:58:07 

    >>1112
    大卒で社会人2年目じゃまだまだ学生の延長みたいな男の子多いと思う。あなたは何歳くらいまでに結婚したいの?それ伝えてる?

    +9

    -1

  • 1132. 匿名 2020/06/06(土) 21:58:39 

    >>1120
    悪いことは言わないから結婚しなされ
    彼がなぜ地元に戻りたいのかをしっかり聞いて
    擦り合わせをして、不安を減らせば大丈夫だよ

    +14

    -1

  • 1133. 匿名 2020/06/06(土) 21:59:16 

    >>1007
    それなら匿名なんだし私のままで聞けばいいのに
    前戯が~とかそんな話まで従姉妹から聞くもの?
    何か気持ち悪いよ

    +6

    -2

  • 1134. 匿名 2020/06/06(土) 21:59:22 

    >>34
    あなたも薄々勘付いていると思いますがあなたは浮気相手ではないですか?
    普通に考えて実家暮らしでない場合、相手の家に上げてもらえないのは100%怪しいです…
    仮に実家暮らしだとしたらお金は貯まる一方なのに割り勘と誕プレなしは納得出来ないです

    +121

    -1

  • 1135. 匿名 2020/06/06(土) 21:59:45 

    >>1120
    あなたが地元離れたくないってこと?

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2020/06/06(土) 21:59:48 

    >>1093
    ギャンブル癖があるなら。まだ隠してる借金あるかもよ?100万200万あってもおかしくないよ。

    隠してたことも含めて、彼との結婚は白紙にした方がいいよ。結婚式や指輪代も出せないんだよ?
     

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2020/06/06(土) 21:59:48 

    >>1071
    自分が働くの嫌だったら金と結婚しな。

    +2

    -2

  • 1138. 匿名 2020/06/06(土) 21:59:51 

    >>1112
    24で結婚するって相当しっかりした男性でないと決断しないよ
    将来のことを話し合うってしんどいけれど、少しずつあなたがどうしたいか、
    彼がどうしたいか、をすり合わせていければいいね

    +9

    -1

  • 1139. 匿名 2020/06/06(土) 22:00:37 

    >>1074
    コメントありがとうございます。
    わたしとの間に子供ができたら
    面会回数は減らす的なことは言ってくれてますが…。
    色々考えると、不安で寂しい気持ちになります。

    +2

    -4

  • 1140. 匿名 2020/06/06(土) 22:00:49 

    >>1120
    ちなみに彼の地元はどこらへん?

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:13 

    >>1047
    二世帯はあまり賛成出来ないな
    彼に未婚で結婚の見込みがない親と同居の兄弟姉妹がいたら将来面倒なことになるし
    義母にしょっちゅう子世帯に出入りされそうだし

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:39 

    >>1048
    彼氏が可哀想。
    別れてあげた方がいい。

    +9

    -1

  • 1143. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:46 

    >>1057
    相手のおじさんがどんな人か分からないけど
    ひとつ確実な事実として、
    これから先あなたとの間に子供が生まれた時
    一体どっちの子供が大事なの?って絶対悩むよ
    子供への愛情って理屈じゃないから一生解決しない
    それを受け入れられる器がないなら子持ちとは付き合わない方がいい
    あと、それを察して過去の家族を見切る男気を見せてくれる人じゃないならやめときな

    +3

    -3

  • 1144. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:54 

    >>1112
    まだ2年しか働いてないなら、仕事は安定してないしまだ様子見

    多分だけど、彼氏もあと2,3年は仕事詰めだと思うよ、あなたのこと本気だとしても、自信持ってからプロポーズ!って思ってるかもだし    

    +4

    -1

  • 1145. 匿名 2020/06/06(土) 22:02:05 

    >>1112
    彼氏に今の仕事を定年まで続ける覚悟があるかきいてみると良いと思います。
    男はその覚悟がないと結婚なんて意識できない。

    +6

    -1

  • 1146. 匿名 2020/06/06(土) 22:02:57 

    >>1
    将来いつか分かれるって分かってる奴と付き合ってる時間ってめっちゃ無駄。
    女の時間は特に。
    不倫もおなじく。
    さっさと分かれなさい
    そうせな出会いもくそもないで

    +23

    -1

  • 1147. 匿名 2020/06/06(土) 22:02:58 

    >>38
    借金がなくて思いやりがあれば別れない
    けど私の友達は結婚してから旦那さんの借金が百万あることが発覚したから一度聞いてみたほうがいいよ
    そのときちゃんと通帳みせてもらってね

    +32

    -1

  • 1148. 匿名 2020/06/06(土) 22:02:58 

    >>1128
    そっか…お子さんまだまだお金かかるよね。難しいけどあなたにお子さんできたらどうなるのかってのもすごく不安。他の方もコメントしてたけど、万が一彼氏が引き取るって事態になることもあり得るわけで…

    +7

    -2

  • 1149. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:31 

    >>1076
    コメントありがとうございます。
    彼はそうなった場合は、引き取りたいと言ってます。
    わたしは正直その想像がつきません。考えが甘いですよね…。
    子供を大事にしている彼の事は尊敬してます。

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:36 

    >>1093
    いあいあいあ「少し」どころじゃないですよ
    既に疑心暗鬼になっているし
    なあなあよくない

    彼氏さんはとりあえず置いておいて、ご家族に全て明かして
    意見を仰いで冷静になった方がいいですよ

    +3

    -1

  • 1151. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:38 

    >>1119
    傷付けるつもりなくて傷つけまくるって
    意図があるよりもたち悪いし反省もしてなさそうだしまさにクズだよね

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:40 

    >>1122
    二階をリフォームしてキッチンやお風呂や必要なら玄関も別で作ったりして、マイホームは建てれないけどリフォームしようと話してくれます。
    根本は私を大切に思ってくれていて、好きでいてくれると思うんです。

    でも性格がちょっとクセがあるというか…自分の考えを曲げられないのか、押し付けてくるようなところがあります。
    あと恥ずかしさもあるのか、言い方もきつく感じます。

    そこは私が受け入れるべきところなのかなぁとも悩みます(><)

    +4

    -2

  • 1153. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:44 

    >>6
    吉川晃司

    +11

    -2

  • 1154. 匿名 2020/06/06(土) 22:04:07 

    >>1017
    古今東西、フェラをさせてくるのにクンニをしない男はゴミと決まっている
    普段どんなに優しいふりをしていてもね

    +18

    -1

  • 1155. 匿名 2020/06/06(土) 22:04:07 

    >>1120
    結婚しないと後悔しそうなくらい素敵な人じゃん

    +8

    -1

  • 1156. 匿名 2020/06/06(土) 22:04:29 

    結局のところ、人として尊敬できるところがあるのか…。尊敬できるところがあれば大丈夫です。GO

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2020/06/06(土) 22:04:38 

    >>1021
    犯罪予備軍
    酒気帯び運転の時点で一度捕まったほうがいいね彼は
    人身事故起こしたらどうするの?
    彼はどうでもいいが被害者が気の毒すぎるしあなたも本気で止めないとしたらおかしい
    止めてもやめないなら突き放すしかない

    +8

    -1

  • 1158. 匿名 2020/06/06(土) 22:05:15 

    >>909
    優しい、頼もしい、波長、趣味が合う等です。

    +0

    -4

  • 1159. 匿名 2020/06/06(土) 22:05:30 

    >>1120
    地元にどんな魅力があるのかわからないけど、
    あなた地元で親元の近くでずっとやっていくツテはあるの?
    無いなら、ごく普通のOLでも一生地元にいる保証なんて何にもないよ

    どこに住むかじゃなくて、どこに住んでも仲良くやっていけそうに無いなら地元の事とか関係なくやめときな

    +7

    -1

  • 1160. 匿名 2020/06/06(土) 22:05:34 

    >>1135
    仕事辞めなきゃならなくなるし
    子供産まれても頼れる実家がすぐそばにないのと
    知らない人しかいないとこに行くのが不安とかかな?

    +6

    -1

  • 1161. 匿名 2020/06/06(土) 22:05:49 

    >>37
    キムチに罪はない。食べ物粗末にするとかあかんなー。。

    +51

    -1

  • 1162. 匿名 2020/06/06(土) 22:05:52 

    >>1120
    彼氏が地元に戻るってことは義両親の近くに住むのかな?長男とか?
    それはちょっとしんどいかもね…
    どんなとこでもついて行きたい!って思えないなら正直それが全てだと思う

    +4

    -1

  • 1163. 匿名 2020/06/06(土) 22:06:04 

    >>1139
    うーん…
    私は子持ちだけど、例え旦那と別れて子どもの親権を取られて、私は別の人と再婚して子どもを産んだとしても元旦那との子を愛する気持ちは大きいよ
    それこそ旦那よりも愛してるかもしれない
    それに耐えられるかだね

    +12

    -0

  • 1164. 匿名 2020/06/06(土) 22:06:15 

    >>1104
    コメントありがとうございます。
    わたしもそれは思って聞いたことがあります。
    かなり頻繁に喧嘩をしていたらしく、
    今後子供の前で見せるくらいなら離婚したほうがいいとなったみたいです…。

    +7

    -2

  • 1165. 匿名 2020/06/06(土) 22:06:48 

    >>1
    別れるかなんて自分で決めきれないなら別れるべきだと私は思うよ!
    何か不安があるからそう思うんだろうし、負担になってるんなら自分を大事にしてあげて。

    私の周りの女性は他人に別れたほうがいいって言われても、その通りに出来ない人が多いかな。


    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2020/06/06(土) 22:08:07 

    >>1039
    いろいろ言ってるけどあなたが長男の嫁は嫌と思っているなら答えは出てるよね
    彼が今さら次男や三男になれるわけじゃないんだから

    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2020/06/06(土) 22:08:15 

    >>34
    うわ!私かとおもった!
    まさにその歳でそんな人と付き合い、早10年…私45歳、未だに独身(TT)
    男の結婚願望なしは、本当にテコでもかわらないよ!
    私を反面教師にして別れて!

    +116

    -2

  • 1168. 匿名 2020/06/06(土) 22:08:22 

    >>41
    お互いが性欲なくてレスでも問題ないカップルなら全然アリ
    だけどあなたの文章からはレスなことが不満に聞こえる
    こういう人は結婚したらもっとレスになる確率あるよ
    それで将来不満を持ちそうなら別れるしかない
    あと何かあったとき黙るタイプも結婚したからって
    変わるどころか沈黙に拍車がかかるかもしれない
    それも覚悟したほうがいい
    25なんてまだまだ若い!自分を安売りせず良い出会いを
    探しながら考えても良いかもしれない

    +52

    -1

  • 1169. 匿名 2020/06/06(土) 22:08:44 

    >>1148
    子供が独り立ち出来る年齢になる前に
    元嫁さんに何らかのことが発生したら引き取らないとならなくなるのは念頭に入れないとならないよね

    +5

    -1

  • 1170. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:00 

    私もお願いします。

    私28歳 会社員
    彼30歳 会社員
    お互い実家暮らし

    7年ほど付き合っています。3年ほど前まで彼はひとり暮らしをしていましたが、貯金のために実家に戻り、また今年からひとり暮らしを始めるようです。一緒に暮らそう等、特に今の関係から進展するようなことはなく私自身も将来について切り出しづらくだらだら付き合っているのかなと思います。一度勇気を持って私たちの将来について考えているか聞いてみましたが、考えているよの一言で終わってしまいました。

    年齢も年齢ですし、結婚がゴールというわけではないと分かっていますが周りが結婚や出産をしているので正直焦ってきてます。

    ここに書いている時点で別れる方に傾いていると自分で思うのですが、彼を逃したら出会いもないしなと思うと迷ってしまいます。

    3年以上セックスレスです。。。

    +13

    -1

  • 1171. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:07 

    >>1133
    特に違和感なかったけど、どうしたの?何かあったの?

    +2

    -1

  • 1172. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:24 

    >>1106
    辞めといたほうがいいよ。
    一人じゃローンも組めないから、結婚して夫婦名義で返済になるよ。逃げれなくなるよ。

    共働きで、義両親に気を使いながら、ヘトヘトになりながら出産、育児、家事、介護だよ。

    その彼氏が浮気しないのは、モテないからだよ。

    +6

    -1

  • 1173. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:35 

    >>1044
    数十万がほぼ100万なら完全にアウトだよね
    借りてまで消費しようという金銭感覚はそう簡単には治らない

    +3

    -1

  • 1174. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:36 

    >>38
    12歳年上のおじさんって時点でナシ。もう老後が近いじゃん。

    +59

    -5

  • 1175. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:49 

    >>1152


    二世帯住宅より、彼の性格に疑問があるんだよね?
    その物言い、結婚後も変わらないと思うけど、今後数十年耐えられるか考えてみたら?

    +4

    -1

  • 1176. 匿名 2020/06/06(土) 22:09:56 

    >>1166
    今時次男三男探す方が難しい
    私はなぜか旦那含む歴代彼氏に長男がいなくて次男三男ばっかりだったけど

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2020/06/06(土) 22:11:16 

    そう迷ってる時点で別れた方がいい。
    そうじゃなきゃ、その後の色んなトラブルを
    ぜんぶ人のせいにしちゃいそうだから。

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2020/06/06(土) 22:11:47 

    >>29
    多分主はブスで魅力がないんだよ。
    早く別れな。

    +3

    -34

  • 1179. 匿名 2020/06/06(土) 22:11:49 

    >>1169
    だよね…いきなり母親になるってこともあるんだもんね。結構覚悟がいるよね。

    +5

    -1

  • 1180. 匿名 2020/06/06(土) 22:12:30 

    私(20)大学生、彼氏(20)社会人の料理人見習いさんで、出会いは友達のつながり。
    毎日仕事前と終わりにLINEや電話をこまめにしてるし、何より顔がタイプなのですが、彼の仕事の関係で会えるのは月5回ほどで家の距離も電車で2時間近くかかります。


    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2020/06/06(土) 22:12:31 

    >>1096
    >私の効率が悪いと、こうした方が速いのに。と口うるさい
    実家で同居してこれならあなたの逃げ場がないじゃない
    義両親はどんなに優しくても最後の最後は息子を選ぶんだよ

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2020/06/06(土) 22:13:11 

    >>1158
    それ、他にも見つかりそうだけど…
    どうしても彼じゃなきゃいけないの?なんか若いし、もっと探してみてもいいと思うんだけど

    +9

    -1

  • 1183. 匿名 2020/06/06(土) 22:13:18 

    >>463
    うちはそれでゲイでした。
    結婚前は認めませんでしたが...
    見合いだったので結婚してから気づきました。
    ちゃんと調べた方が良いです。

    +6

    -1

  • 1184. 匿名 2020/06/06(土) 22:14:01 

    >>1170
    まじか。3年以上レス…
    そこは単刀直入に聞くべきじゃないかな?「女性は子供のこともあるし、そろそろ結婚考えたいんだけど…」って。

    +11

    -1

  • 1185. 匿名 2020/06/06(土) 22:14:13 

    >>1120
    新幹線で1時間なら、遠くないよ。
    月一くらい里帰りさせてもらったら?

    +4

    -1

  • 1186. 匿名 2020/06/06(土) 22:15:52 

    >>1180
    お互い社会人になったら、会える頻度ってそんなものじゃないかな。もっと会いたいってこと?

    +4

    -1

  • 1187. 匿名 2020/06/06(土) 22:16:02 

    >>1170
    時間ないからこそ、ハッキリ聞きなよ!
    結婚するならいつ?親への挨拶する?とか、あなたから催促しないと進まないよ

    それで納得できないなら、正直別れたほうがいい
    今より若いときはない
    ダラダラ30歳になって別れても、彼は責任取らないよ

    +19

    -1

  • 1188. 匿名 2020/06/06(土) 22:16:26 

    >>956
    私は結婚して出産間もなく、彼に30万の借金があるのを知りました。この時まで知らなかったんだけど、実は彼の両親(DQNとかではなく義父堅い仕事の旧家)が物凄く金銭的にルーズで経済観念がない家庭でした。
    彼は親の借金を肩代わりさせられてて、且つそういう家庭で育ったのでそれをおかしいとも特に思ってませんでした。
    返済こそすぐ出来たけど…もうそれはそれは大変でした。
    彼自身はルーズな人ではなかったので、その後は円満に暮らしてますが、義両親とは距離を置いています。
    個人的には、金銭トラブルがある人は額の多少理由如何に関わらず『絶対に』避けた方が良いと思います。
    長文失礼しました。

    +3

    -1

  • 1189. 匿名 2020/06/06(土) 22:17:02 

    >>1172
    アドバイスありがとうございます!
    悲しいですがすごく心に響きました。

    確かに友達もいないみたいだし、女子からもモテないから浮気しないだけなのかと思ってしまいました…
    そう考えると良いところやメリット無いんじゃないかと気が付きました(><)
    夢のマイホームは叶わない
    嫌だけど同居しないといけない
    低収入の為私も正社員で働き続けないといけない
    それなのに料理や細かい事にいちいち口出ししてきてうるさい…
    想像しただけで耐えられそうにない気がします。

    27歳で友達もみんな結婚していて、今別れたら結婚出来ないのではないかと焦ってなかなか別れられずずっと悩んでいました。
    でもやっぱり別れた方が良いのかなと思いました。

    +5

    -1

  • 1190. 匿名 2020/06/06(土) 22:17:21 

    >>1
    そのまま自然消滅になりそう。
    あまり気にせず自分の生活楽しんだらいいんじゃない

    +3

    -1

  • 1191. 匿名 2020/06/06(土) 22:17:23 

    >>34
    土日祝日にデートしてますか?無かったら既婚かもね。
    聞いたら?

    +40

    -2

  • 1192. 匿名 2020/06/06(土) 22:17:54 

    >>1115
    独身なので理想論で申し訳ないけれど、

    》家族として絆を築くために大切なこと
    いろいろ答えはたくさんあるけれど、個人的にはお互いへの信頼やリスペクトだと思う
    それをどう作るか、それはどのような形で実現されるかは
    こればっかりはカップルや家族ごとにそれぞれの答えを探したり、
    作ってゆくしかないと思うけど

    相手があなたのことをどう思っているかも大事だけれど、
    あなたはそれぞれの相手をどう思っているのかも大事だと思う
    そこがずれると後々が辛いと思うよ

    長文ごめん

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2020/06/06(土) 22:18:13 

    >>921
    508です、貴方のコメントで目が覚めました。
    先に結婚できないと伝えてくれているだけ優しいと思ってしまっていました。
    先に伝えているから良いなんて事ないですよね。
    元々私と付き合う直前に6年付き合っていた年上の元カノがいて最後は物凄い修羅場で終わったそうです。
    きっと一緒にいたら私も同じようになっていたでしょう。
    先程別れ話をして終わりました。
    あっけない終わりですが母親に伝えると凄く安心したと言われて後悔はありません。

    コメントくれてありがとうございました、はっきり言ってくれて決意できました。

    +10

    -1

  • 1194. 匿名 2020/06/06(土) 22:18:44 

    私も、初めての彼氏が付き合い途中でうつ病になりました。初めは話を聞いたりそばにいたりしていましたが、浮気をされたことをキッカケに別れました。
    初めてだとどこまで相手に尽くすべきか分からないと思いますが、自分が心穏やかにいれる相手と付き合うのが1番だと思います!

    +4

    -1

  • 1195. 匿名 2020/06/06(土) 22:18:50 

    >>1048
    ほらもう彼氏に気持ちなんてないじゃん
    働きたくないあなたの中で答えは出ているのに聞くまでもない
    彼氏がかわいそう

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2020/06/06(土) 22:19:10 

    >>1170
    ソク別れるべし。一日も早く別れるべし。
    いや、むしろ何で別れないのか謎。
    自分をもっと大切にしてください。
    28歳なんてまだ若くて綺麗。
    もっと良い人が絶対に居ます。言い切ります。

    +8

    -1

  • 1197. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:16 

    >>1033
    ちょっと待って。車のローンに、ギャンブルの借金まであるの??

    もう無し一択。

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:26 

    >>1183
    ヨコですがひどい奴ですね・・・
    お見合いとはいえゲイの偽装なんてひどすぎる

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:49 

    >>1170
    子供ほしくないの?

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:52 

    >>1143
    コメントありがとうございます。
    そうですよね…。
    察するとかはできないタイプなので
    望みは薄いかもしれません。

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:57 

    >>106
    男は大体マザコン気質だけど性の相談とかさすがに気持ち悪いわ。

    +46

    -1

  • 1202. 匿名 2020/06/06(土) 22:20:58 

    >>1170
    結婚前からのレスは辞めた方がいいよ
    私もそうだったから
    絶対に治らないよ

    +14

    -1

  • 1203. 匿名 2020/06/06(土) 22:21:32 

    >>1170
    しばらく実家戻ってお金貯めてたとしても、その歳でまた一人暮らしの為に新しく色々買い揃えたり初期費用かかって貯めたお金がかなり飛んでいくわけで
    異動になったとかじゃないなら、何のためのそのタイミングで一人暮らしなのかさっぱりわからない

    引越し後に短期間で結婚する話に傾く可能性低くない?
    一人で過ごしたいから引越しするんであって、結婚はしないけどひとまず付き合っていこうよという意味か?って問いただすかな
    結婚に対してめんどくさそうな感じがするから、私は引越し確定した時点でもう冷めて次探す

    +5

    -1

  • 1204. 匿名 2020/06/06(土) 22:22:00 

    >>968
    鬱病の人はちゃんと医療機関で治療したり、寛解してから友達付き合いしないと、本当に迷惑かける。知り合いは鬱病の彼女が朝起きたら自死してた。亡くなった本人が一番かわいそうなんだけど、他人まで巻き込むのは違う。

    +37

    -1

  • 1205. 匿名 2020/06/06(土) 22:22:06 

    >>1126
    そうなんだよね
    結婚前に向上心はないけど、子供できたから頑張る!って人はまだ理解できるんだけど
    いらないよね〜ってなんていうか、同調圧力というか、そう思えよって言われてるような気もするんだよね…

    まあ、こればかりは言われた本人の感じ方次第

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2020/06/06(土) 22:22:08 

    >>1074
    そらそうでしょ
    離れて暮らそうが我が子なんだから
    むしろ子供思いだと思うよ
    嫌なら別れるしかない

    +7

    -1

  • 1207. 匿名 2020/06/06(土) 22:23:24 

    >>1114
    ご両親も知らない借金なの?/(^o^)\
    疑って当然だよ!!
    自分の親に言えない借金を作る人、これからも信用できますか?
    って聞かれたら普通はNOだよ

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2020/06/06(土) 22:23:44 

    >>1148
    わたしとの間に子供ができたら
    面会回数は減らすとは言ってくれてます。
    元奥様に何かあった場合引き取らないといけないことは事実ですね。
    その覚悟が正直わたしにはまだできてません…。

    +0

    -2

  • 1209. 匿名 2020/06/06(土) 22:23:47 

    >>1189
    友達がみんな結婚してるからって焦る必要はない
    集まった時に会話についてけないとか不安になるかもしれないけど
    だからって焦ってわざわざ困難が予想される結婚に飛びついちゃダメだよ
    二世帯リフォームするったって彼氏が結婚後共働き前提での収入しかないなら
    予算足りなくて子世帯にトイレとミニキッチンつけるだけで風呂玄関は共有ってことになるケースになる可能性高そうだしな

    +6

    -2

  • 1210. 匿名 2020/06/06(土) 22:24:48 

    >>1208
    面会減らされる子供が一番かわいそう

    +5

    -1

  • 1211. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:01 

    >>41
    家族・家庭を築く相手とは思えないから別れるかな。お付き合いするだけ時間がもったいないし。こちらからはもう連絡取らないで、フェードアウトします。

    +18

    -0

  • 1212. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:16 

    ここで別れた方がいいのか聞くって事からして、終わりじゃないかい

    +4

    -2

  • 1213. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:30 

    >>1169
    そうですね。
    正直そうなった時の想像もできないですし
    覚悟も今できてるとは正直言えないです…。
    やっぱりこんな気持ちで付き合わない方がいいのでしょうか…。

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:56 

    >>42
    なんか怖いね。その人。一方的過ぎて相手の感情も無視だし。関わらない方が良さそう。

    +22

    -1

  • 1215. 匿名 2020/06/06(土) 22:26:25 

    >>754
    >>757
    >>773
    >>781
    >>815
    >>821
    >>824
    アドバイスありがとうございます!
    モラハラについては、からかいがしつこい、怒ったら舌打ち、けちをつけるなどです。
    かなり訴えて最近は少なくなったので改善してきたのかなーと希望を抱いていました。
    平常時は冗談を言い合ったり会話は楽しいです。

    正直私の方はかなりさめているのですが、悪い人ではないし好かれているのを感じるので
    とても迷っていました。
    仰る通り、年齢のこともあって焦っていました。
    皆さん全員がやめたほうがいいとのことだったので、そういう事なんだと思います。
    本当にありがとうごさいました。

    +9

    -1

  • 1216. 匿名 2020/06/06(土) 22:26:51 

    >>1149
    悪いけど、ほんとに子供を大事にしてたら。
    離婚してない気がするよ。

    離婚後も、週に一度子供に会って、若い恋人もいて彼は幸せだろうね。

    +15

    -1

  • 1217. 匿名 2020/06/06(土) 22:27:01 

    >>1149
    もう散々言われているけれど、あなたとの間に子供が出来た後に
    彼の子どもを引き取ることだってありうるわけで
    想像がつかなくても今あなたがそれをどう思うか、
    どう考えるかということは話し合った方がいいと思う
    お子さんが出来なくても子供やお金のことって意外なところでもめるから

    +8

    -1

  • 1218. 匿名 2020/06/06(土) 22:27:30 

    >>163
    人の容姿ばかりを評価する話題しかない人、しかもお付き合いしてる人の前でいうことではなき。私は嫌なのでお別れする。

    +25

    -1

  • 1219. 匿名 2020/06/06(土) 22:27:40 

    >>1208
    そんなこと、簡単に覚悟できる人はいないから自分を責めないでね。個人的にはわざわざ苦労する道を選ばなくても他にも素敵な男性いると思うな…

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2020/06/06(土) 22:28:18 

    25歳で同い年、優しい、面白い。
    しかし、童貞だったため、エッチがド下手です!

    別トピにも書きましたが↓
    キスをするタイミングで「◯◯って唇厚い?石原さとみと同じくらい厚い?」ビラビラを引っ張りながら「これなに?」私の陥没乳首を眺めながら「どうしてへっこんでるの?」とデリカシーのない発言を連発。また、ゴムの付け方がわからず最中にいきなりYouTubeで動画を検索し始めたり、腰を振る最中に「やっぱ違うな、なんか違うな」と首を傾げながらすぐ止めてしまうなど散々でした。結局中ではイケず、一人でフィニッシュ。
    何回かしてもこんな感じです。
    中身は好きなんですけど、、泣

    +9

    -1

  • 1221. 匿名 2020/06/06(土) 22:28:41 

    >>1213
    横だけどその子供があなたに懐くかどうかに関わらず面倒みなきゃいけないんだからね。小学生にまでなってりゃ自我がはっきりしてるから合わなかったら大変だよ。

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2020/06/06(土) 22:28:48 

    同じ会社で彼が転勤になりました!
    新幹線で3時間の距離で2か月に一度会いに行ってますが、ラインが月一の頻度でしか返ってこず…
    別れた方がいいですかね??

    +10

    -0

  • 1223. 匿名 2020/06/06(土) 22:28:51 

    >>1198
    ありがとうございます。
    ゲイだからこそ、あと次のために見合いしたのだと思います。

    +1

    -1

  • 1224. 匿名 2020/06/06(土) 22:29:25 

    どんな彼氏でも別れるか悩んでる間は別れなくていいよ。
    努力して工夫して悩んで努力して工夫して
    自分がどんなに頑張っても
    何も変わらない無力感を味わうまで努力し尽くすしかない。
    その頃には目が覚める。

    +5

    -1

  • 1225. 匿名 2020/06/06(土) 22:29:51 

    >>1220
    童貞ならわからないのは仕方ない。でも、デリカシーないのはダメね。あなたが教育するしか…

    +8

    -1

  • 1226. 匿名 2020/06/06(土) 22:29:54 

    私もお願いします。

    彼:韓国人 36歳 会社経営 年収3000万 バツ1子持ち(小6女同居)
    私:33歳 接客業 結婚願望有り 子供産みたい

    留学先の韓国で出会い交際5年。途中1年同棲。今は遠距離。
    彼は最初から結婚を前提に交際。
    両親にも挨拶済み。
    私は文化や語学力を理由にとりあえず韓国で同棲からスタート。

    3年目くらいから彼がレス気味。老夫婦状態。

    私の家庭の事情や彼の仕事がかなり忙しくなり、会うのは3~4ヶ月に1回。ずるずる5年目。
    彼はとにかく仕事仕事。
    最近はお互い連絡は週1、結婚の話も無し。

    彼にその気がないなら別れたいが「タイミングが悪い。今は仕事」の一点張り。
    私は年齢が年齢なだけに焦っています。
    ※浮気の可能性はありません。両親と娘が目を光らせています(笑)

    +2

    -13

  • 1227. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:16 

    >>1220
    別れた方がいい。
    その発言、かなりキモいんだけど石原さとみってこんな感じなのかなとか妄想してるってこと?
    そんなキモい男にゃラブドールでもあずけて貴方は逃げた方がいいよ

    +12

    -1

  • 1228. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:19 

    >>818
    共働きでも、という発言には問題があります。男も女も働くのは当たり前です。それよりも彼氏が無責任だと感じました。
    30歳で年収320万って新卒より少ないし、無能男か?そんな年収で良く適齢期の女の子と付き合ってられるな、と。
    まず、彼氏が仕事かあなたかどちらを取るか迫ってみて愛情を確かめたらどうでしょうか?
    転職しなかったら別れると。それで転職を選んだら、あなたを本気で愛してることになります。ただ本当に転職させたらダメですよ、彼氏の夢だったんだから。
    彼氏がそこまでの判断をして、あなたは彼氏と支え合いながら生きていこうと思うはずです。
    その気持ちがうまれなかったら、あなたは彼氏のことを愛していないことになります。そうなったら別れて下さい。彼氏が可愛そうですので。

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:20 

    >>1220
    それ、童貞かどうか以前にちょっとデリカシーなさすぎる気が…あと、悪い意味で完璧主義者?

    自己満求め過ぎじゃない、彼?

    +10

    -1

  • 1230. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:24 

    >>1057
    父親としての最低限の義務は果たしている人なんですね
    前妻さんも週一で会わせてあげているのは器が広いと思います
    離婚した後別居親と子供が面会するのって1~2ヶ月に1回程度のパターンが多いですからね

    それくらいお子さん思いならお子さんが成人するまで義務は続けていかれるでしょう
    小学校低学年なら10年以上ありますが、その間にあなたと結婚して子供ができた時の話はしていますか?
    もちろん今後状況や気持ちの変化もあるけれど、現時点でこういう重要な話ができているかどうか

    きついようですが彼とお子さんとの関係についてあなたは口出しできない立場です
    彼の意志を尊重しなければいけない
    不安ならきちんと話し合ったほうがいいです

    +9

    -1

  • 1231. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:43 

    >>1213
    いくら手元にいないからとはいえ
    そんな小さい子供いるくせに一回りも若い未婚女性と付き合う彼も彼だと思うわ

    +4

    -1

  • 1232. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:59 

    >>42
    あなたと付き合っていて疲れましたってこっちから振ってやればいいよ、そんな男私ならいらんw

    +19

    -1

  • 1233. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:00 

    >>1176
    たしかに…

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:04 

    >>1222
    なんでそんな頻度になったか聞いた?仕事仕事でいっぱいいっぱいなのかもよ?

    +3

    -1

  • 1235. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:17 

    >>742
    横だけど私も盗撮H動画存在していると思う。無許可の音声録音も愛されているからと勘違いしてそうだけど、どう考えても変態趣味のヤバイ奴だからだよね?浮気相手の女をブスとか罵ったり暴言吐かれたりしているのも自分は格上で特別だからそんなことされないって思ってるみたいだけど、いつかモラ男に豹変するよ。

    +5

    -2

  • 1236. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:18 

    超短気で喧嘩をすると長い長い説教&文句の末、長期無視。
    超が付くほどのヤキモチやき。
    良いところは、お金は持ってる。羽振りが良い。
    体の相性は抜群。
    機嫌が良いときは尽くしてくれるし優しい。

    …書いててむなしくなってきた。

    2年付き合ってます。
    現在、喧嘩中のもう、2週間連絡無しです。

    +9

    -1

  • 1237. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:24 

    >>1131
    ありがとうございます。

    やっぱりそうですよね。
    一応25歳までに結婚したいとは去年伝えたことはあります。
    そのときははっきりお金が無いから25歳は無理とのことでした😔

    +3

    -1

  • 1238. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:52 

    >>1189
    結婚したら、義両親や兄弟、親戚からも口うるさく言われるよ。同居だから逃げ場ないよ。

    嫌だからってローンの返済もあるから離婚もできないよ。

    +2

    -2

  • 1239. 匿名 2020/06/06(土) 22:32:18 

    >>1138
    ありがとうございます。
    最近本当にずっと考えてしまっていて…
    大好きなので別れたくはないのですが、結婚したいのは自分だけかと思うと辛くて😭

    +1

    -1

  • 1240. 匿名 2020/06/06(土) 22:32:19 

    >>1222
    あなただけ会いにいってるの?彼は来ないわけ?
    月一でしか返ってこないとか付き合ってる意味あるのかしらね…なんか大切にされてる感ないから放っておきつつ近場で別な人探したら?

    +6

    -1

  • 1241. 匿名 2020/06/06(土) 22:32:38 

    >>1222
    それは向こうで新しい人を見つけた可能性が…
    もしくは見つけよっかな〜バレないだろうし〜的な感じがする

    +8

    -1

  • 1242. 匿名 2020/06/06(土) 22:32:50 

    >>1144
    ありがとうございます。
    そうですよね。

    焦って結婚しても仕方ないですもんね😔

    +2

    -1

  • 1243. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:09 

    >>1236
    お金なくなっても一緒にいたい?

    +4

    -1

  • 1244. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:10 

    生理痛でお腹痛いと言うと、生理痛なんだからしょーがない耐えるしかないよって言われた。
    ※付き合って半年

    +4

    -1

  • 1245. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:20 

    >>23
    ここに書く必要ナッシング💪‼️

    +18

    -2

  • 1246. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:23 

    >>1
    うつ病とかはまずおいといて
    遠距離は向き不向きがあると思う、会えないからこそ好きなのがわかるみたいなタイプと、会って話して好きだなと想いがつのっていくタイプと
    あと学生と社会人だと、なにかと気を使うし、どうしても仕事で忙しいときとかに、学生の楽しそうな話を聞くと男の人ってよっぽどできた人じゃないと、俺はこんなに忙しいのにとか思ってしまいそう
    別れていいと思う

    +10

    -1

  • 1247. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:43 

    >>1208
    横だけど、
    面会回数減らしたところで養育費変わらないし関わりが途絶える訳じゃないから

    異母兄弟がいるって、
    自分にも将来産むであろう子どもにも、元奥さんの子どもにも影響あることだから
    これから成長したって彼氏の子供であることに変わりはないよ
    そのバツイチ彼氏が旦那さんになったら、男はやることやれば良いだけだけど
    母親や子ども側はそんな簡単な問題じゃないし
    全部ひっくるめて自分の責任だとお互い覚悟できないなら結婚するかもなぁって思いながらお付き合いしててもね…

    +4

    -1

  • 1248. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:43 

    >>1111
    >>1047
    うちの母も1047さんと似たような感じです。
    私自身も、当初義両親と台所別で同居していましたが
    初孫にあたる長女は、義妹も結託?して一緒に取り上げられて、そのせいで長女の幼児期は私との関係も、ぎこちなくなってしまい母子ともに苦しみました。
    若い頃は、妙な義侠心みたいなのがあって同居を呑みましたが、今、実際に息子を持ってみると、息子夫婦と同居したがる発想は全く分かりません。
    母一人子一人とか自営業とか何か特別な事情が無いのに同居したがる家自体、失礼ですがヤバイ気配しか感じないのですが…
    1111さんが私の娘なら絶対反対します。

    +8

    -1

  • 1249. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:07 

    >>1189
    彼と結婚したら、奴隷のような結婚生活だよ。
    お金もないくせに、長男だから!同居!ってよく言えたよねw

    そんなたいした家じゃないのに。

    +8

    -1

  • 1250. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:20 

    >>1216
    育児の負担もなく元嫁に丸投げして
    毎週面会に行くだけで良くて
    若い女と付き合えて
    男にとっては今が一番快適な時期だろうね
    前妻さんとその子供と現彼女にみんなしわ寄せが行ってる

    +11

    -1

  • 1251. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:25 

    >>1145
    今の仕事(かなりブラック)は辞める予定だそうですが、ただ、今コロナの影響で仕事が見つからないかもしれないから、と辞める話は延期になり、
    今もまだブラック企業で働いています…

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:31 

    >>1071
    「じゃあ共働きなら家事育児も分担だね!」と言ってみて
    その答えが納得いくなら結婚考えればいいし納得いかないならやめればいい

    +11

    -1

  • 1253. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:45 

    >>1222
    LINEで月一は少なすぎる気がする……
    とりあえず先にもあったけれど「どうして頻度が少ないか」を
    聞いてから判断しては

    +15

    -1

  • 1254. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:45 

    >>1
    長いと情湧いてずるずるするから今さよならがよい。

    +8

    -1

  • 1255. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:50 

    1.私(22歳大卒新社会人)、彼(22歳高卒社会人)、同い年です。付き合って11ヶ月です。

    ・ずっと好きでいてくれてる
    ・性欲がそこそこ強いけど、私の事もちゃんと考えてくれてて、いつも理性と本能で戦ってる(笑)
    ・気を遣わなくて良い
    ・仕事が辛かった日とかにパッと彼の顔が思い浮かぶ
    ・酒、タバコ、ギャンブルなし
    ・金遣いしっかりしてる
    ・来年あたりに同棲しようと言ってくれる

    しかし、

    ・お馬鹿な所があり、たまに話が通じない時がある
    ・会う時に特別ワクワクしたりはしない
    ・正社員で働いているが、仕事に向上心がなく、男としてのプライドもあまりない

    別れる+ 別れない-

    +6

    -11

  • 1256. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:01 

    >>1236
    別トピで1ヶ月旦那と口きいてませんってやつあったけど、そういう風になりそうね。
    モラハラっていうんです、そういうの。

    さっさと捨てなさい

    +9

    -1

  • 1257. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:17 

    >>234
    メンタル云々で差別はしないけど、鬱で通院経験のある彼氏が、別れてくれなくて現にストーカー化してる
    別れ話を何度もしても通じない(受け付けない)
    会わないようにして自然消滅狙っても、しつこく延々とLINE・電話してくる
    変に刺激すると何しでかすか分からないから、別れ方は気を付けて欲しい

    +19

    -1

  • 1258. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:24 

    私には分からないけど、遠距離でお互い好きなままでいるってどう言う事なんだろう。

    近くにいて、たまに会う時間を重ねるから好きでいられると思うけど。
    遠距離で悩んでる人は早く近くの人見つけた方がきっと楽しいと思うな。

    +9

    -1

  • 1259. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:26 

    >>1237
    彼氏は結婚願望ないからいくつくらいで結婚したいみたいな話もないんだ?

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:55 

    >>1222
    もうさ、おならプーってLINEしてブロックしちゃいな

    +6

    -1

  • 1261. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:58 

    私 26才
    彼 30歳
    付き合って8ヶ月。
    彼は私に嫌なことをしたりしないし、彼女としては十分なケアをしてくれてると思う。
    でもたまに「ん?」ってことを言うんだよね。

    「将来子供ができたらウンチのオムツは替えられない。そういうことはやっぱり母親だ」
    「おれんちは厳格な家で男子厨房に入らずと言われて大切に育てられた」(実際料理はしない)
    「うちは名門の出で本家だから…」(地方都市のサラリーマン家庭だし、彼は奨学金を今も払ってる)
    「女性の握る寿司は体温が高く生理中かもしれないからケガレ」
    「○○と自分は育ちが違うから」(〇〇さんは下の育ちで自分は上の育ち)

    なんていうか、他人を見下す癖があるし、男尊女卑なのかなと思うことがある。
    でも誰かを落としても私に意地悪を言ったことはない。(俺さまが選んだ女ってこと?)

    ……ここまで書いて、やっぱり別れようと思います。結婚を匂わすような将来の話が増えてきたけど無理だな。
    頭の中のモヤモヤを文章にするって大事だね。

    +38

    -0

  • 1262. 匿名 2020/06/06(土) 22:35:59 

    >>1226
    タイミングってなんやねん

    それ、相手主導で結婚する時期も結婚式の感じも住む場所も子供の教育方針も決められちゃいそうだけど、それは大丈夫なの?
    たぶん、あなたの意見一切聞き入れないと思うよ

    +7

    -1

  • 1263. 匿名 2020/06/06(土) 22:36:16 

    彼32歳
    付き合って1年半
    売れてないけど一応芸能人
    成功するまで結婚する気ないとのこと
    実家暮らし
    子供好きで、近くに住む兄の子供の世話を頻繁にしている
    レスではないが最近急にイかなくなった(毎回)

    私30歳
    結婚したい、子供ほしい
    彼のことは大好き

    結婚を目標とするなら早いうちに次に行った方がいいのか悩んでます。

    +11

    -1

  • 1264. 匿名 2020/06/06(土) 22:36:30 

    >>1216
    わたしも正直そんなに子供が大事なら
    なぜ離婚したかと、そう思ってます。

    週一で会えるのも子供が小さい時だけたから
    今は会える時に会っておきたいと言われてます。

    側から見ると、凄い都合のいい男ですよね!
    おっしゃる通りで週一で子供に会い、
    若い彼女もできて、彼ばかりが幸せですね!

    そんな考えになっちゃうので
    やっぱりお別れした方がいいのでしょうか…。

    +12

    -1

  • 1265. 匿名 2020/06/06(土) 22:36:39 

    >>1247
    子供に異母兄弟がいるといつか将来相続でめんどくさいこと起きるしね
    血の繋がった兄弟でさえ相続は泥沼になることあるのにさ

    +6

    -1

  • 1266. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:00 

    >>1236
    音信不通系は絶対やめときな
    結婚して喧嘩の度に家出でもされたらと思うとゾッとするよ

    +12

    -1

  • 1267. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:04 

    >>1071
    似た人居るけど、嫁に働け働けうるさいよ、何かにつけて嫁が働かないから買えないねが口癖。

    +8

    -1

  • 1268. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:04 

    >>30
    鬱病と躁うつ病は全く違う病気らしい!
    鬱病は薬で治るらしい!
    躁うつ病は治らないみたい

    +8

    -3

  • 1269. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:10 

    >>900
    率直な表現や厳しい意見は有り難いと思うけど、容姿を持ち出して貶すのは違う気がするよ…

    +39

    -2

  • 1270. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:42 

    うつ病の者だけど、あなたが病む前にその彼氏と別れたほうがいいよ。初めてなら尚更。

    +4

    -1

  • 1271. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:51 

    結婚するか悩んでます。

    いい所
    ・お酒飲まない、タバコ吸わない
    ・ケチではない倹約家
    ・顔はまぁまぁタイプ
    ・笑わせてくれる

    嫌いな所
    ・訳わからんタイミングで不機嫌になる
    ・ちょっと頭が悪い
    ・洗い物がめっちゃ下手くそ
    ・掃除してくれてもめっちゃ下手くそ
    ・トイレ流し忘れたりする
    ・話聞かない
    ・漢字が苦手

    +5

    -2

  • 1272. 匿名 2020/06/06(土) 22:38:05 

    >>1255
    会う時必ずロシアンルーレットするとこからはじめよう。男女にはドキドキ感が大事

    +4

    -1

  • 1273. 匿名 2020/06/06(土) 22:38:19 

    >>1189
    彼氏の話聞いてる感じだと彼氏のお父さんが、すごく口うるさそうな人なんです。
    それで育ってきて今も一緒に生活してるから、彼氏からしたらそれが普通なんだと思います。

    「口うるさく言われるの嫌だ」伝えたのですが、
    「言われるの嫌といわれても、効率良い方が良いから言ってしまう」
    「俺も言われて育ってきたから、言ってしまう」
    と言っていました。

    今受け入れてくれないようじゃ、同居してストレス溜まって彼に相談しても、味方になってくれなさそうですよね。
    むしろ、そう生活してきたからと押し付けられる気がします。

    +3

    -1

  • 1274. 匿名 2020/06/06(土) 22:38:32 

    >>1235
    これ録音してたのは浮気相手の女がだと思うよ。
    ロマンティック男はされてた側。

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2020/06/06(土) 22:38:44 

    >>1250
    そうそう!
    週一で遊ぶだけなんだから、ラクなものだよ〜。
    いいとこ取りしてるだけ。

    本気で子供が大事なら、別居で抑えてたと思うよ。
    だって離婚したら会えなくなる可能性もあるんだし。

    +9

    -1

  • 1276. 匿名 2020/06/06(土) 22:38:53 

    >>1261
    無理無理!そんなの言葉に出すの変だよ

    +19

    -1

  • 1277. 匿名 2020/06/06(土) 22:39:08 

    >>1273
    書き忘れましたが、主です。

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2020/06/06(土) 22:39:09 

    >>37
    鬱病より無理かも、、、キムチ

    +21

    -1

  • 1279. 匿名 2020/06/06(土) 22:39:12 

    >>1244
    それだけだと分からないな…正直、男からしたら生理痛なんて経験したことないから、下手なアドバイスしてくるほうがおかしいとも思うし…

    なんか、ほかに引っかかることあったの?

    +7

    -1

  • 1280. 匿名 2020/06/06(土) 22:39:14 

    >>1255
    自分の人生プランを考える。
    何歳で結婚したいのか、近いうちなら彼と続けるし、26くらいでいいなら別れる
    但し、良い男は彼女が離さないから、彼と同じくらい愛してくれて彼よりスペックの良い男と結婚できるかはわからない。

    +6

    -1

  • 1281. 匿名 2020/06/06(土) 22:39:24 

    >>1271
    ・洗い物がめっちゃ下手くそ
    ・掃除してくれてもめっちゃ下手くそ
    これを指摘すると機嫌が悪くなるなら別れた方がいい。
    直す努力をするならまだあり。

    +7

    -1

  • 1282. 匿名 2020/06/06(土) 22:39:37 

    >>1263
    32歳で売れてないなら、この先売れるかな…

    +12

    -1

  • 1283. 匿名 2020/06/06(土) 22:40:01 

    >>1259
    去年ぐらいに彼の友達カップルとご飯に行った時に、
    友達が、私の彼に結婚願望があるのかを聞いたのですが、彼は
    30歳までにできたらいい。別に結婚できなくてもいい。
    と言っていました。
    まだ願望がないのはわかっていましたが、できなくてもいいの一言は結構傷つきました…

    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2020/06/06(土) 22:40:10 

    遠距離だし年も離れすぎてて、しかも結婚後の発症でも辛いうつ病でさらに自殺未遂。なぜ若いこれからの人が支えていく必要があるのかもわからなかったよ。ごめんね。

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2020/06/06(土) 22:40:11 

    >>1271
    バカでも楽しく過ごせそうならいいんじゃないでしょうか。なかなかおバカっぽいけど、しょーがないなーって面倒見れるなら。

    +5

    -1

  • 1286. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:12 

    >>1263
    成功してあなたと結婚するかはわからない
    ソースはミスチル櫻井やGLAYのテル

    +10

    -1

  • 1287. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:22 

    女性ほどホルモンで影響されないのに自殺未遂て...男のメンヘラはかなり厄介だからやめなはれ!

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:29 

    >>1216
    嫁に捨てられた可能性もあるから一概には言えないよ、でも子持ちとか面倒。わざわざ苦労してまで結婚したくない。女って相手によって幸せにも不幸にもなるからね。男もそうかもしれないが女のが人生かわる。

    +11

    -1

  • 1289. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:31 

    ・休日に、久し振りに会えると思っていたけど、電話に出てくれなくて、会えませんでした。
    ・彼氏は、その日、私に黙って、相談女さんを含む男女のグループで遊びに行っていました。
    ・後日、グループで遊びに行っていた事を、相談女さんから半笑いで聞かされました。
    ・男女のグループは、共通の知人ですが、私は誘われませんでした。
    ショックでつらいです…

    +9

    -2

  • 1290. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:37 

    >>979です
    まさかこんなにたくさんの方に返事いただけるとは思ってなくてびっくりしてます。
    ありがとうございます。
    別れました。
    別れ話した時、別れたくない納得できない会って話したいと言われましたが、会って話しても私の気持ちは変わらないよと伝えました。
    電話だったので何て言われたか覚えてないですが、今後に活かしたいから自分のダメだと感じたとこ教えてみたいなこと言われました。
    そのこと結局言えませんでしたが他のことを言いました。
    もう次の恋愛考えてんの?この人ポジティブすぎ、、
    こんな人と付き合ってたなんて見る目ないな、情けないなとつらいです。

    本当にみなさんありがとうございました。
    みなさんに幸あれ、です。

    +19

    -1

  • 1291. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:59 

    >>1244
    別れを考えてるなら別れてやれ。
    彼氏の言う通りだもん。しょーがないじゃない。

    +5

    -1

  • 1292. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:06 

    別れるためにも背中を押してほしいです
    28歳主 24歳彼氏 交際7カ月
    私自身の男性遍歴はこれまで5人と交際
    (最短半年、最長4年)

    ・友達の紹介で半年程飲みに行って告白され交際
    よく笑うところや、飲みのお店の手配やしっかりしてるところが良かったので。

    ・付き合ってからわかったこと
    うつ病で仕事を辞めてフリーター
    歴代8人の彼女とは出会い系、1ヶ月以内で全て別れる。
    なのに恋愛上級者のような口ぶり
    夜のあれが下手なくせに要望が多い。
    でも元カノ(一晩5万で買春してたらしい)の夜の思い出を自慢する。
    話しがよくわからない(途中から支離滅裂で、?なことが多い)
    割り勘、むしろ多く払わせようとする(女の子に甘えたいからとの本人の弁)
    泊まりに来ることがあるが部屋を荒らして去るし、皿洗いとか家事を手伝ってくれない、来てヤル飯クレだけ。

    最近知ったのは、付き合う直前まで風俗通いだったり、
    仮面ライダーのベルトと地下アイドルに認知されたくてプレゼントの購入資金にバイトの給料をつぎ込んでいること。

    ・最近について
    連絡頻度を減らしてます(遠巻きに冷めてきたと思わせたい)
    私はご飯は少なく食べて、彼氏に多く食べたならその分きちんと払ってと言ってます。

    コロナの怖さもありますので、それを理由に徐々に会う頻度を減らしています。
    携帯の通知欄をよく覗き込んできて、あげく「男とLINEしてるだろ、会いたいって来てるの見たぞ」ってカマをかけられ(そんな連絡取ってません)もう嫌いがピークに達しています。

    ・なぜ別れないか
    1さんと同じように、死なれたら困る。
    多少の情はある(馴れ合いだと自覚してます)

    本人のプライド?トラウマに残らないように切り出す別れの言葉とかあれば是非知恵をお貸しください。
    よろしくお願いします。

    +4

    -4

  • 1293. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:14 

    >>38
    逆に、この彼氏の貯金ゼロの強靭な精神力が素敵!余裕を感じる!いいやん!

    +7

    -5

  • 1294. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:15 

    >>1248
    1111です
    コメントを拝読しながら、うちの母が書き込んだのかと思いました
    宅も叔母と祖母が結託して私は取り上げられたかたちになり、
    その後も母とはすれ違い続け、大人になってからようやっと親子関係を
    築き直している最中です

    必ずしも長男が100%こうなるわけではないとは思いますが、
    こういう事例もある、と1047さんに伝われば幸いです

    +2

    -1

  • 1295. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:43 

    >>1271
    ①彼の悪いところは結婚後もそのまま。それが彼の親から受け継いだ「価値観」なので、なおらない。
    ②結婚すると彼の良いところ、最初に好きになったところを一度は嫌いになる(例優しい→自分で決めない)

    それを考慮した上でご自身の心に聞いてもいいかも。

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:43 

    >>1236
    ごめん。
    体の相性が良いなら、とりあえず置いとく(笑)
    別れるのは、いつでもできるんだし。

    結婚相手には向かないから、別も探しながらね。

    +6

    -1

  • 1297. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:52 

    別れるべき。
    実際私がそうだから。
    メンタル弱い彼氏だと
    いらない心配もしないといけないし
    一つ一つ気を遣わないといけない
    あたしの場合は長く付き合っての
    今だからだけど
    もし主さんの立場と年月を見ると
    今しか抜け出せない
    でも彼が鬱でも支えたいと
    心から思うのなら
    それだけの覚悟を持ちなさい

    +1

    -1

  • 1298. 匿名 2020/06/06(土) 22:42:53 

    >>1251
    でしたら結婚はまだまだ先になると思います。
    転職したら3年は続けて、その仕事で定年まで働いて家族を養っていけるか、彼氏は判断するばずです。
    待てなければ、別れてお金持ちの男性と結婚した方があなたの幸せかもしれません。

    +3

    -1

  • 1299. 匿名 2020/06/06(土) 22:43:00 

    >>1271
    いいんじゃない?嫌な所が大したことない件。

    +3

    -1

  • 1300. 匿名 2020/06/06(土) 22:43:11 

    >>1283
    まだ彼の周りも独身が多いだろうし仕方ないかも…社会人としてもまだまだ新人だしね…何歳で結婚するために二人で頑張ろう!みたいな話してみるとか?

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2020/06/06(土) 22:43:34 

    まず別れるか悩んでる時点で別れる未来は確定してるよね

    あとは延命作業

    +9

    -1

  • 1302. 匿名 2020/06/06(土) 22:43:39 

    >>1255
    まだ様子見かな
    彼を、というより、あなたも新社会人でこれからいろんな異性と会う(同じ会社内だけでも、会話にならない人はまぁ無いはずだし)から、貴方が他に素敵な人見つけて次行くかもだし

    ドキドキは長い付き合いだとないからね
    そこは誰と付き合っても同じだから、たまには行かないお店とかやったことないことして、気分変えてみたら?

    +3

    -1

  • 1303. 匿名 2020/06/06(土) 22:43:48 

    >>1261
    病気だよ、それ。
    何が本家だよw全速力で逃げる案件だよ

    +20

    -1

  • 1304. 匿名 2020/06/06(土) 22:43:49 

    >>1292
    》うつ病で仕事を辞めてフリーター
    この一行だけで理由は十分だよ
    別れなされ
    彼氏の人生はあなたの人生じゃない

    +17

    -1

  • 1305. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:12 

    >>39
    小さな違和感が、大きな確信に変わるまで、観察すべし!
    何もなかったら、いいですね

    +9

    -1

  • 1306. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:29 

    >>1255
    仕事に向上心がなくても、まじめに毎日働いてくれてるなら十分だと思うよ。

    意識だけ高いような人より、よっぽど良いよ。

    +5

    -1

  • 1307. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:40 

    >>1
    好きな部分は?皆無?w

    +2

    -1

  • 1308. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:42 

    >>1263
    仮に結婚が遅れて子供を諦めざるを得なくなったとしても、相手を好きで後悔しない覚悟があるならそのままで良いと思う。
    30歳って大事な時期だよ。子供欲しいなら、相手の夢より自分の将来を一番に考えて。

    +10

    -1

  • 1309. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:42 

    >>1255
    IQが違い過ぎると会話にならないって言うからなあ
    あと、結婚したら男の方が学歴格差を思い知ってあなたを疎ましく思うかもしれない

    +7

    -2

  • 1310. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:51 

    >>1290
    お疲れ様です。会わなくて正解だよ!あなたも素敵な人絶対出会えるから!

    +11

    -1

  • 1311. 匿名 2020/06/06(土) 22:44:52 

    >>1261
    文章読んでいるだけで塩を撒いてやりたくなる彼氏さんだね
    別れるのは前向きな選択だよ
    がんばって!

    +21

    -1

  • 1312. 匿名 2020/06/06(土) 22:45:17 

    >>1230
    コメントありがとうございます。
    子供思いなところは尊敬してます。

    わたしたちの間に子供ができたら面会は減らしていくし、わたしとの間にできた子にも愛情いっぱい注いで育てていきたいとは言われています。

    あと、彼は子供は大きくなると(友達、習い事など)
    父親と遊んでくれなくなるだろうから
    今会えるうちにあっておきたいと言ってます。


    +1

    -3

  • 1313. 匿名 2020/06/06(土) 22:45:25 

    >>34
    わたしなら別れます

    +23

    -2

  • 1314. 匿名 2020/06/06(土) 22:45:29 

    >>58
    一緒にいると共感してしまうから、優しい人ほど相手に引きずられて精神状態が悪くなる

    +3

    -1

  • 1315. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:09 

    >>1292
    良いところがひとつもない、嫌だそんな男。

    +17

    -1

  • 1316. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:17 

    >>1261
    プライドだけ、ピラミッドのような男だねw

    +9

    -2

  • 1317. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:18 

    >>1
    別れましょう。重いのは十分理由です。
    その人の人生を背負うの位なんでもないって人なら別れるべきではないが。(そういう時は重いと感じないから)
    精神面で心配のある人なら、別れ方には気をつけて。思いやりを持って、あっさりキッパリいきましょう。

    +7

    -1

  • 1318. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:34 

    >>1286
    それらは売れてない時に結婚してて
    売れてヒット連発してある程度の地位になってから不倫離婚再婚したでしょ

    +4

    -1

  • 1319. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:34 

    >>1292
    別れる一択。仮に相手が死んでもあなたのせいじゃないよ!

    +16

    -1

  • 1320. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:37 

    >>1255
    同棲するならば期限を決めるなり、彼と今後のライフプランをきちんと話し合った方がいいと思います。そこでもし未計画ならば私なら別れると思います。

    +4

    -1

  • 1321. 匿名 2020/06/06(土) 22:46:50 

    >>1292
    フリーの女友達と彼の連絡先を交換してもらう
    自分はフェードアウトする
    彼は寂しくなったら女友達に連絡をする
    (私は一週間だけでいいので彼のメル友になってください別れたいのでってお願いしました)

    つまり新しい恋する相手(や女の子)を用意してあげるという優しさ
    これは情のある相手にはめっちゃおすすめです。

    +7

    -2

  • 1322. 匿名 2020/06/06(土) 22:47:06 

    >>1258
    大学のとき、教授で高校からお付き合い〜大学4年遠距離〜仕事始まってもしばらく遠距離〜30前くらい?に結婚した人いたけど、結婚10年近くなっても『今日の夜ご飯ロールキャベツなんだよ〜楽しみだなぁ〜』とか普通に惚気けてたの思い出した  

    遠距離でも、女の人はその人しか思い浮かばないくらい大好きだったんだって
    そんな人もいるよね〜

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2020/06/06(土) 22:47:11 

    >>1289
    それもう「彼氏ですか」と聞きたくなる案件
    げすな相談女に引っかかった時点でそれだけの人なんだよ
    でも、しんどいね

    +7

    -1

  • 1324. 匿名 2020/06/06(土) 22:47:47 

    >>1292
    大丈夫、大丈夫!そういう図太い男は死なないから安心して

    +9

    -1

  • 1325. 匿名 2020/06/06(土) 22:48:14 

    >>1292
    少しずつ連絡出ないとかシカトを増やして行く。

    +5

    -1

  • 1326. 匿名 2020/06/06(土) 22:48:27 

    >>41
    その彼氏は別れたくて、でも言い出せなくてウズウズ気味!あなた振られるか、その前に振るかどちらかだよ!

    +8

    -1

  • 1327. 匿名 2020/06/06(土) 22:48:53 

    >>1170です。

    >>1202
    >>1203
    >>1184
    >>1187
    >>1196
    皆様ありがとうございます!
    年齢的に次の出会いは難しくなるだろうなと思っていましたが、>>1187さんの今より若い時はないと言う言葉にはっとしました。まずは自分から彼にきちんと思っていることを話をしてみます!それで納得いく答えに辿り着けなければ潔く次を探します!
    思い切って書き込んで本当に良かった!!
    ありがとうございました(^^)

    >>1199
    子ども欲しいんです。でも子どもが欲しいって言うと結婚を迫っているかな、重たいって思われてしまうかな…など色々考えてしまって口に出せなかったんです。でもそんなことを言っている場合ではないので思い切って話し合ってみます!

    +9

    -1

  • 1328. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:21 

    >>1312
    もし彼がまた離婚してあなたが子供引き取って週1面会して
    彼がまた若い彼女作って再々婚してまたそっちに子供出来たら面会回数減らすと言われたら
    あなた耐えられます?

    +9

    -1

  • 1329. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:40 

    >>1221
    たしかにそうですね。

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2020/06/06(土) 22:49:47 

    >>67
    近距離でも「寂しい、俺はダメ人間、ツラい、体調悪い、今会いに来てくれないと◯◯」等々キツいものがある

    +11

    -1

  • 1331. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:02 

    >>1292
    そう言うケチない男は、食事全部払ってよ、とか嫌な事言うと相手も冷めてくよ!

    +10

    -1

  • 1332. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:18 

    >>1289
    彼の中では、あなたはもう彼女ではない
    ただ都合のいいときに彼女っぽいことしてくれる人

    その相談女、かなりモーションかけてるね。しかも牽制までしてくるネチネチ自鯖っぽた
    彼氏、そっちに傾いてるかもよ

    +9

    -1

  • 1333. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:33 

    >>1264
    尚更、なぜ離婚したの?
    モラハラとか浮気とか、彼が原因の可能性はないの?
    週一で会うくらい子供が大事なら、離婚しないでしょ。なんかおかしいよ。

    +6

    -1

  • 1334. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:46 

    真剣に悩んでます。お願いします。
    お互い初めての彼氏彼女で童貞・処女です。
    彼氏が遅漏?ED?で付き合って半年ですが彼は1度もいった事がありません。フェラをしても最初は勃つのですが途中で萎んでしまいます。SEX以外はちゃんと私のことを大切にしてくれます。
    私が30歳彼が29歳、いい歳なので結婚も考えるし子供も欲しいです。
    このまま付き合って大丈夫でしょうか?

    +4

    -2

  • 1335. 匿名 2020/06/06(土) 22:51:32 

    >>1329
    自分の子供育てるのも大変なのに他人の子だも育てるとか想像つかないストレス。

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2020/06/06(土) 22:51:57 

    >>1300
    ありがとうございます。

    そうなんです。私は高卒ということもあり、周りの友達は既婚者が多く、子供がいてる子も多いです。
    それに対し彼の友達は大卒ばかりで既婚者は1人だけなので😔

    話し合ってみます。
    こういう掲示板でこんなに優しくお返事いただけたのは初めてなので嬉しかったです!
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 1337. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:03 

    >>1263
    特殊な仕事をしてる自覚があってなおかつ収入が無い人なら、結婚したいと思ってるなら副業でもなんでもして俺も頑張る!って覚悟してくれるんじゃないの?
    好きな仕事と稼ぐ為の仕事は違うって普通ならわかるじゃん?どんな業界でも職種でも

    どっちかというと嫁が旦那のこと好きで、私が仕事するから好きにしていいよ〜って甘やかしたい人
    いわば周りからクズやヒモと言われるタイプと一緒にいたい人が結婚続いてる気がする
    自分も家族も、旦那さんいい人かもしれないけど大変そうだね…って言われてもいいなら結婚すればいいけど
    結婚願望があるのにわざわざ苦労するのが目に見えてる人選ばなくてもいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 1338. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:33 

    >>1334
    童貞だと途中で萎えちゃう人いるみたいよ。プレッシャーとか?それ以外で嫌なところないなら、二人で色々試してみるのが良いんじゃないかな

    +5

    -1

  • 1339. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:41 

    >>42
    中学生か、中二病のどっちか!
    前者なら頑張って欲しい!
    後者でも頑張って欲しい!
    レベルが低いけど、悩むってことは実はあなたも同レベル?!

    +4

    -2

  • 1340. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:42 

    >>1334
    SEXで欲求不満になりそうだな、あなたが性欲あんまりないのなら成り立ちそうだが。

    +4

    -1

  • 1341. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:46 

    >>1057
    (親が離婚してます)
    ①母方に引き取られている場合、所得格差があると想定するため養育費は進学により増える事を想定しておいたほうがいいです。
    ②母方がまともな方と再婚して養子縁組なさったら養育費負担は減る可能性が高いです。養子縁組しない場合は減らせません。
    ③結婚のタイミングが遅れると、金銭的体力的にあなたとの子供を不要だと感じる可能性が高いです。40歳の子が成人時60歳
    5年遅れると労働、金銭的に厳しくなってきます。

    ご参考にどうぞ‥

    +6

    -2

  • 1342. 匿名 2020/06/06(土) 22:53:01 

    >>1275
    子供大事なら別居に留めておいて離婚はしないよね
    その頻度での面会なら単身赴任で週末だけ帰宅して子供に会うのと同じようなもんだし
    結局新しい女作りたくて離婚したのかなと

    +8

    -1

  • 1343. 匿名 2020/06/06(土) 22:54:26 

    >>1330
    イライラしそう、なよなよしていて無理。

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2020/06/06(土) 22:54:50 

    >>23
    こいつって…
    しかも彼は好きでアトピーになったわけではないのに「見た目だけならまだしも」って書き方はひどい
    性格が難なのが別れたい理由ならそれだけ書けばいい
    あんたの一言でアトピーに悩んでいる人が傷つくわ

    +303

    -6

  • 1345. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:19 

    >>1221
    子供からしたら親の離婚理由はどうであれ
    後妻は父親を奪った女って認識になっちゃうかもしれないしね

    +5

    -1

  • 1346. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:20 

    >>1336
    彼はまだ会社でも先輩に教えてもらうばっかりで、そんな自分が結婚なんて…ってとても想像できないだろうね。あなたもまだまだ若いし、二人で話し合ってね!

    +3

    -1

  • 1347. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:37 

    >>1243
    お返事ありがとうございます。
    正直、今まで、こんなに好きになった人はいなくて、一緒に居たい気持ちがあります。
    けれど疲れてる自分がいます。

    +2

    -1

  • 1348. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:04 

    >>1061
    >>1067


    自分は「継続を勧める」とか一言も書いてないよ。

    ただ、基本的にこういうネットで不特定多数に、重い背景を
    もった質問をすると、ほとんどの答えが「別れなよ!」になるに決まってる。

    理由は>>514に書いたこともあるけど、基本的に責任をとれない重いことに
    関して一番無難な答えが、「そんな人間関係は解消しちゃいなよ」
    という答えだから。なぜなら、解消したあとに主や相手の男の人がどうなろうと
    ここの人には関係ないし、それでいて「解消すれば」と答えることで、
    主の背中を押した気持ちになれて、かつ実際に言う通りに解消すれば、
    とりあえず主を状況から切り離して、その人を救った、という気持ちになれる。


    ただ、結局こういうネットの相談は、主の性格も、相手の人の性格も、環境も、
    なにもわからない。

    「自殺未遂までしてそれを付き合って1ヶ月の時点で、年下の彼女にそれを話すヤバさ」

    もあなたがそう思ってるだけで、2人の距離感や性格、関係性の中では自然に
    出てきたのかもしれない。

    だから最後は主がよく考えて決めないといけないし、拙速である必要はない。
    そういう意見も一つぐらいあってもいいと思って書いただけ。

    主は「早く別れたいのに引き止められている」と言ってるわけではない。
    慎重にすべきことかもしれないし、主の中にも迷いがあるだろうから。


    +15

    -10

  • 1349. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:05 

    >>1298
    ありがとうございます。

    よく考えてみます😔焦って結婚してもよくないですしね💦

    +2

    -1

  • 1350. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:18 

    ここで別れようか別れないか迷うって事は、
    もう自分の中で結果でてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 1351. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:19 

    >>1334
    元風俗嬢です
    彼には自分でのオナニーをやめてもらってください。
    彼女さんは男性がオナニーする時の手の位置をイメージして同じように触ってあげてください。
    正面からではなく、脇の下近くに体を置くイメージ

    +8

    -1

  • 1352. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:30 

    >>1331
    私も長年付き合った男のケチに嫌気さしてそれ言い始めたら浮気されたわw

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:31 

    >>1273
    聞けば聞くほど、不幸になりそう。
    人に細かいことをいちいち言うくせに、月19万しか稼げないの?って思うし。これからも上がる気配無さそうだし。
    お金もないのに偉そうにされるって、かなりしんどいよ。

    +6

    -1

  • 1354. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:31 

    >>59
    わたしも笑ってしまった
    すいません

    +12

    -0

  • 1355. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:35 

    >>78
    私も1さんと似たような状態なので、こういう人とはどうやって別れたら良いか、教えて欲しいです
    別れ話をしても毎回「考え直して」「悪いところは直すから見捨てないで」というようなことを言い受け付けてくれません

    +9

    -1

  • 1356. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:36 

    >>34
    誕生日に喧嘩したとしても
    後日でもいつでもお祝いやプレゼントは出来るでしょうが💢
    まじでなめてんのかよ。糞だな❗

    +47

    -2

  • 1357. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:36 

    >>1301
    あとは恨みをかわない上手な別れ方も大事。かっとなったとかあるじゃん。

    +3

    -1

  • 1358. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:39 

    >>281
    一秒でもおしい。

    +7

    -1

  • 1359. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:48 

    >>1335
    しかも自分の子でないだけに尚更わからないこと多いしね。
    ステップファミリーとうまくいかない例はごまんとある。うまくいく例もあるけど

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:30 

    >>1334
    それだけだよね、気になるの?
    なら、お互い気持ちいいSEXができるよう、試行錯誤してみなよ。今はいろんなサイトや本もあるし。

    まして初めてなんだから、お互い学んでけばいいんだよ

    +4

    -1

  • 1361. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:39 

    >>1256
    お返事ありがとうございます。
    ですよね。やっぱり…。
    おかしいですよね。色々と…。
    そう言えば、昔の彼女と同棲してた時、ささいな喧嘩で一週間音信不通の家出をした事があるって言ってました。

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:41 

    >>1347
    超短期な人と一緒に暮らしたらもっと疲れてしまいそうだよ…少し他に目を向けてみるのもありじゃないかな?

    +1

    -1

  • 1363. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:34 

    全員別れろ。以上!

    +7

    -1

  • 1364. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:06 

    >>82
    突っかかるなら別れる
    気にならないなら、様子見ながら付き合う
    好きで好きでどーしょーもなかったんだと思うな
    年齢にもよりますが

    +2

    -2

  • 1365. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:15 

    >>1236
    お金があるって事は人よりは賢い打算的って事
    違う女の子がいるから喧嘩ふっかけてくるし、音信不通にできる。
    その2週間の間別の女の子と遊んでるよ
    体の相性がいいのは彼が女の子との経験が多いからだよ
    ヤキモチやくのは自分が遊んでるから相手も遊んでるかもって思うからだよ

    だから、自分が愛されてるからとか、お金があるからとかじゃなくて、仮に別に女の子がいても自分は彼が好きなのかで考えたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 1366. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:25 

    >>180
    中学生までアトピー持ちでした。
    おっしゃる通り薬代もとにかくかかりました。
    大人ならより治るのは難しくなります。
    冬場の乾燥でかきむしり落ちる垢、169さんはそれを見るのも嫌になりそう、、
    アトピーが無理なら別れたほうがお互いのためかと。

    +23

    -1

  • 1367. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:30 

    >>926
    ご意見ありがとうございます!

    確かに前は洗脳されていたかもしれません...
    実はここ何ヶ月かは別れたかったのですがいつも家を出て行ってもらえないし、泣かれたりすると情で可哀想になってしまうんです。
    一年前に6月までに結婚しないなら別れるって約束していたので理由としてはでかいし納得してくれると思って、伸ばすのわかっていて言ってみました!

    いつもは出てってくれないからもういいやってなっていたのですが、皆さんからみての彼への意見を聞いたら自分も時間もったいないし今回こそ出てってもらうまで頑張ろうって思えると思ったので書いてみました!

    本当にありがとうございました!

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:32 

    >>1347
    共依存にならないようにね。
    ジェットコースターみたいで刺激的だろうけど。わたしはそれでだいぶ苦労した

    +5

    -1

  • 1369. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:36 

    >>1305
    ずるずるいきそうなパターン

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:57 

    >>1185
    月一で里帰りって普通なのかな
    大学生ですらGW盆正月に帰るかどうかなのに結婚して自立してるのに毎月って多くない?

    +4

    -2

  • 1371. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:05 

    >>85
    大袈裟ですなwww

    +0

    -2

  • 1372. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:13 

    >>1290
    理由、言うのもしんどいよね。
    頑張ったね。

    まずは、体を休めてゆっくり休んでね!

    +11

    -1

  • 1373. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:14 

    >>273
    >>279
    >>292
    >>306

    >>270です。
    「話がある」と呼び出し、彼の家の近所の公園で話してきました。
    結果としては、別れました。
    「なんとなくそんな気がしてた」と言われ罪悪感がありましたが、とてもスッキリしています。
    もう色々悩まなくていいし、お互いの時間を無駄にせずに済みます。
    ここで相談して気持ちの整理がつきました。
    ありがとうございました。
    ちなみに、マウスウォッシュをグチュグチュして飲み込んでました。
    やっぱりあり得ないし私には無理でした。

    +46

    -1

  • 1374. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:18 

    >>1347
    ぶっちゃけ嫌いにならないと別れられないよ。

    +1

    -1

  • 1375. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:26 

    >>1266
    お返事ありがとうございます。
    年がら年中です…。
    気がすむまで無視されます。
    もう、このまま連絡しなくてもいいかな…。
    はっきりしてくれないし。
    なんか、ほんとに疲れました。

    +3

    -1

  • 1376. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:35 

    >>1294
    返信ありがとうございます。投稿した後で
    1111さんと逆だったわ!と焦ってたところでした。
    長女も今は成人しましたが、後に生まれた下の子たちとは、微妙に関かわり方が違う時期が続いてお互いの着地点を見つけるまで双方大変でした。私はとにかく何度も娘に、お母さんは、こんな感じだけどあなたを愛してると言うようにしていました。
    1111さんのお母さまも、絶対に1111さんの事を愛してる事は間違いありません。
    どうぞ母娘とも心安らぐ関係に落ち着けますように。
    長文失礼しました

    +1

    -1

  • 1377. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:38 

    彼 27歳 私 28歳 交際10ヶ月です。
    自転車で10分以内のところにそれぞれ一人暮らし。
    コロナでテレワークになったんだけど、2ヶ月ほど毎日夕方には家にご飯を食べにくる。
    食費は最初に5000円くれたけど2ヶ月で5000円なんて足りるわけない。追加してくれと言っても、お金を下ろすのを忘れた、今度渡すと言ったきり10日ほど払ってない。
    あと、私が仕事でご飯より先に作業をしたくても家に来て寝転がってスマホでゲームしたりテレビ見て笑ってる。

    ゴミの分別がめちゃくちゃ。

    スキャナーとかプリンターとかを買わず、もったいないからと私の家で使う。
    なんならもう転がり込んでくるのか?という勢い。
    わたしの家にはたまに上京したきょうだいや親が泊まりにくるし、婚約でもしない限り同棲はする気はない。

    コロナ前は適切な距離が保ててて気にならなかったけど、コロナ後は距離がなくて息が詰まる。
    コロナだけでブチ切れて縁を切るのは早とちりなのか、別れるべきか。

    +18

    -1

  • 1378. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:19 

    >>1361
    地雷じゃねーか
    あなた些細な喧嘩で1週間出ていける?そんなに怒り引っ張れる?どこにいたんだか怪しいとこだけどとりあえずロクなもんじゃないよw

    +5

    -1

  • 1379. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:34 

    >>1236
    相手はあなたは離れないって分かっての余裕だね、そんなにほっとかれるの辛いわ。

    +4

    -1

  • 1380. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:35 

    >>987
    ご意見ありがとうございます!

    モラハラかもって思ったこと何度かあります。
    やめて置きます!

    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 1381. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:51 

    >>1128
    調停をしたってことは協議ではまとまらなかった、つまり何らかの問題で揉めたということ
    何で揉めたのかによるね

    +5

    -2

  • 1382. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:56 

    >>1134
    完璧な推理力

    +23

    -2

  • 1383. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:00 

    >>34
    すごくケチなお相手ですね。。。
    心も狭そうなので結婚しちゃったら幸せにはなれなそうな...
    別れましょう。

    +44

    -1

  • 1384. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:14 

    >>1377
    このコメントだけ見る限り、良いところなくない?コロナでわかって良かったよ!

    +16

    -1

  • 1385. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:22 

    >>1261
    どこの地域の人かわからないけど、井の中の蛙って感じww

    +11

    -1

  • 1386. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:26 

    >>1
    心も体も健康な男のがいいよ。

    っていっても聞かなそうだけど。

    +9

    -2

  • 1387. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:50 

    >>1274

    えっ?そうなの?

    顔写真どころか、人には秘密にしていたい体のことや、いつの間にか音声も録音してたみたいで、浮気相手が暴露してきた。

    ってあるから。
    彼氏がこっそり録音して
    浮気相手に聞かせてると思ったよ。
    浮気相手が彼氏と浮気相手の会話を録音したってことなの?

    どっちにしても、ないわ~

    +1

    -1

  • 1388. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:13 

    >>108
    こんな事で別れるか悩むなら誰とも付き合えねー!

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:13 

    別れろ

    +0

    -1

  • 1390. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:13 

    >>1296
    お返事ありがとうございます。
    なかなか、出会いがないです💦
    と言うか、出かけると物凄い勢いで怒られ説教が始まる…。

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:31 

    >>1375
    ヨコだけどそうしてあなたが疲れて弱るのを待ってから
    あなたが思い通りに折れてくれると思っている相手が
    あなたのこと大事にしてくれる人だとは思えないよ

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:55 

    >>1355
    無理なもんは無理

    この一言に尽きる
    これ言われたら取りつく島もないと思うけど。
    あとは何も言わず、返信もしない

    +6

    -1

  • 1393. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:12 

    >>1139
    >色々考えると、不安で寂しい気持ちになります。
    初婚者が相手ならそもそも起こらない感情であることを冷静に考えるべき

    +10

    -0

  • 1394. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:19 

    >>735
    ありえない。甲斐性なしの時点で無し。
    絶対わかれるべき。
    家賃払ってなかった期間なんなの?浮気でもしてたとか?

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:31 

    >>111
    別れない!その彼氏、あなたにはもったいないね!きっと!

    +4

    -1

  • 1396. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:46 

    >>1263
    「成功するまで結婚する気がない」と明言してる
    たった明日オーディションうかって人気出て成功したねってなる頃には三年はかかる。
    成功したら常識的に結婚はまだまだできない。人気なくなるから
    結婚してもファンが離れないくらい人気になるには10年はかかる。
    その時に寄ってくる女の子はあなたより若いしゴメンネきっと美しい。

    +7

    -1

  • 1397. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:33 

    >>1351
    これわかる。一人でやるのに慣れすぎて、自分のやり方でしかいけなくなってるんだよね。昔の彼がそうだった。(当時、私は経験がなかったから理由がわからず、自分に魅力が無いから相手をイかせられないんだと落ち込んでいた。)さすが元お嬢さま…!
    私も、彼のやり方の模倣から始めたら良いと思います。「どうやったら気持ち良い?あなたを好きだから知りたい。教えて?」って自分の手を持たせて彼に聞いてみたらどうかな。相手も恥ずかしいだろうから、あなたの気持ちが伝わると嬉しいんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 1398. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:36 

    >>1255
    結婚したら子供住居経済環境と別の刺激がいくらでも待ってるので退屈に思うどころか更に頼もしく思うかもしれない。ベクトルが変わる。
    見た目若めの旦那はカップル感を多少持続させてくれるかもしれないけど、10年後には無責任が顔に出たとっつぁん坊や。逆にストレス少ない奥さんは心身の健康さが肌とか内面からの綺麗さに繋がっててそのへん結構露骨だよ。
    ちなみにうちは前者で旦那はイケメンでもないファッション武装タイプなので旨味皆無。浮ついたストレスから私も晩酌欠かせなくなって、周りの奥さんは内臓から綺麗そうだなーって思ってる。

    +2

    -1

  • 1399. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:43 

    >>1365
    お返事ありがとうございます。
    なるほど….
    なんか、ムカつきますね。
    と言うかムカついてきました。
    そっかぁ…

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:50 

    >>1296
    横だけど
    他の相手探してるところバレたらまた面倒だから、こういうやつに責められる口実を与えるべきじゃないよ。素振りだけでもダメ。すごい責めてくるよ。

    何がなんでも自分は清廉潔白なまま、別れなきゃいけないし、弱らせてこようとするけど負けずに突っぱねてね。

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:52 

    >>1377
    うーん、コロナでストレス溜まってるだけって言いたいけど、彼がテレワークで収入減って体よくあなたに養ってもらってるだけにも見える…

    ゴミの分別とかあなたが忙しいのにテレビばっかみてる(手伝ってくれない)は、同棲、結婚しても直らないだろうな
    コロナ落ち着いたときに、また来てもらって様子見たら?

    +13

    -1

  • 1402. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:16 

    >>936

    返信ありがとうございます。共感して頂けて嬉しいです

    自分の好みの方をべた褒めする様子も最初は嫉妬からくる怒りでしたが、よく考えてみたらそんな怒りではなく自分だけの視点で可愛いを判断しているくだらなさと、全体的に人としての無神経さ、その上勝手に見知らぬさまざまな人を採点をしてる上から目線に腹が立ってました。人は見えぬ所で色々な事があるのに勝手に人を分析し評価するって最低ですよね。しかも採点基準が外見という浅はかさも

    私の彼氏ながらそんな事をしょっちゅうしてきて何が楽しくて生きてるのだろと思う事があります

    考えがあまりにも違う人は疲れるってとても共感です。デート後は毎回家に帰ると心が疲れて暗い気分になってしまいます。私の気持ちを汲み取ってくれてありがとうございます。
    はっきりやめたほうがいいとおっしゃってくれてありがとうございます。心のどこかでその言葉を聞きたかった気がします。ありがとうございました

    +2

    -1

  • 1403. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:31 

    >>1377
    今までの食費で3万くらい請求したら?
    もう家に入れたくないレベル。

    +17

    -1

  • 1404. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:39 

    >>1377
    コロナが彼氏のダメなところを教えてくれたと前向きにとらえて
    お別れした方がいいと思うけど

    ごみ捨てやってもらってごはん代持ってもらって
    電気代やスキャナプリンターの紙代も全部あなた持ち
    あなたに寄生する気満々じゃん
    早く逃げなされ

    +21

    -1

  • 1405. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:40 

    >>1364
    その通りです!
    最初に引っ掛かってる所は
    後々必ず やっぱりね!って事になります!
    問い詰めた時撮ってないって真顔で答えてるならアウトです。

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2020/06/06(土) 23:08:02 

    >>1057
    よく聞くだろうけど
    もし彼のもと奥さんに何かあった場合あなたのところに
    現在小1のお子さんが来て
    育てなきゃならない可能性も0ではないわけですよね。
    まだ28なのにそんな苦労しなくても。
    結婚したら豹変するようなモラ男じゃないといいですね。
    あと浮気が離婚原因だとしたら治らないからまじでやめとけ。
    あなたより若い女にまた手をだすよ

    +12

    -2

  • 1407. 匿名 2020/06/06(土) 23:08:09 

    >>1
    いやいや  
    メンヘラ持ちだけで100%NGですわ!!

    いくら稼ぎがよくても、メンヘラはヤバイよ!

    ダッシュで逃げるべき物件。

    身心ともに健康な相手をパートナーとして選ぶのは基本中の基本ですよ。

    +8

    -1

  • 1408. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:00 

    >>15
    家族が鬱になると、よほど気を強くもってるか気にしないタイプでないと間違いなくひきづりこまれるよ…😭私がそれでした。父親が鬱になって母が荒れて自分まで鬱になって、、もう地獄の日々でした。通院、投薬で治りましたが、いまだに睡眠障害は出やすくてきついです😞

    +91

    -2

  • 1409. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:19 

    >>1057
    あなたに子供ができたとき、あなたにとっては全て初めての経験でも彼は一通り経験済み。
    それに耐えられる、文句言わないならやっていけるかも。私なら耐えられない。前妻との子と同性だったりなんかしたらさらに耐えられないわ。

    +9

    -2

  • 1410. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:33 

    少々トピずれかもしれませんが…
    私は新卒で現在都内で研修をしています。
    彼氏は年上で社会人6年目、都内で仕事をしています。
    先日配属先の発表があり、関西に配属になりました。
    それを彼氏に報告したところ
    「遠距離で付き合うのは無理だし、別れよう」と言われました。
    理由としては
    ①休みが合わないのに遠距離はキツい
    ②仮に会いに来てくれても出かけられないし金銭的にも無理をさせることになる
    ③無理に会いに来てくれても素直に喜べない
    が主な理由なようです。
    私は急なことで頭が真っ白になり冷静な判断ができない為、考える時間をもらいました。
    正直な気持ちは、お互い好きなのに、まだ遠距離を試してもないのにそういう考えになってしまうのはどうして??
    です。
    彼はまだ話合うことはできるから納得いく理由を説明してくれたらそのまま関係は続けるといっています。
    私はどうすればいいでしょうか。
    今とてもしんどいです
    長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:37 

    >>1295

    >>1304 >>

    +0

    -1

  • 1412. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:53 

    彼氏 25歳 公務員だが貯金ゼロ
       給料のほとんどを遊びに使っている模様

    なのに何故か服は買わず、高校の時に買ったボロボロのTシャツやら、財布を使っている。

    性格→自分大好き 

    +4

    -1

  • 1413. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:58 

    >>1355
    相手が受け付けなくてもあなたがNoと言ったらそれで終わりだよ
    嫌なものはいや、二度と連絡は取らない、ほだされない、でOK
    そいつの人生まるごとあなたがお世話する必要なんてないんだしさ

    +8

    -1

  • 1414. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:27 

    >>155
    あなた、彼女と思われてないかもね
    別れるもなにも付き合ってねーしとかいわれないように気をつけて!

    +7

    -1

  • 1415. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:30 

    >>1057
    結婚してる間はレスだったとかいう可能性は?
    離婚の細かい原因知りたいところだね。調停ってなんでよ。

    +1

    -1

  • 1416. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:39 

    >>29
    あらら、、
    変なのがあらわれたな

    +36

    -1

  • 1417. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:55 

    >>1410
    ええー。遠距離になる前から別れるのかいって思うよね…結婚の話とかはしたことあるの?

    +4

    -1

  • 1418. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:59 

    >>1057
    あり得ない…………
    バツイチぐらいならともかく、
    子ありはないわー
    自分の子供に異母兄弟がいるなんて、まず耐えられないわ。

    自分もバツイチで後がないならともかく
    自分はまだ若くて初婚なのに、こんな相手、あり得ない。

    +7

    -2

  • 1419. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:01 

    >>1220
    少女マンガ系のえっちなコミック漫画を読ませる
    こういうのが普通のえっちなんだよって教える
    これで不満そうなら
    彼は妄想かマグロとなって風俗嬢のようなプレイをしてくれる女の子を探す旅に出ると思う

    +3

    -1

  • 1420. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:02 

    >>1379
    お返事ありがとうございます。
    凄くヤキモチやいて、休みの日は束縛凄い癖に喧嘩になると長期ほっとかれるので、おかしくない?と聞いたことがあるんですが、なんかごにょごにょ言っててよくわからなく、私も面倒くさくなってそれ以上追及はしませんでした。
    自分勝手ですよね?なんか。

    +1

    -1

  • 1421. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:11 

    >>1410
    なぜ、転勤のあるところに就職したのですか?

    +1

    -3

  • 1422. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:32 

    >>1413
    もう仕方ないから身体の具合がよくないことにしたら。

    +6

    -1

  • 1423. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:56 

    >>1133
    確かに
    もし本当だったとして(本当かなとすら私は思う)、相談したプライベート満載の内容をこういう場所に投稿されているって本人知ってんのかね
    知らずに投稿されていたらかわいそうだよね

    +5

    -2

  • 1424. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:41 

    >>163
    若いから!年取ればおさまるよ

    +1

    -8

  • 1425. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:02 

    >>37
    めちゃくちゃするなぁー!おい!
    肌が痛くなるでこれ!

    +20

    -1

  • 1426. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:10 

    >>1412
    どういうとこが好きなの?

    +3

    -1

  • 1427. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:22 

    >>1170
    生理が来ないって言ってみたら?って書こうとしたらレスなのか‥‥‥‥‥‥

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2020/06/06(土) 23:14:13 

    >>1292
    だいじょうぶ!今まで8人に1ヶ月以内で振られてもピンピンしてるじゃん。

    ぜったい死なないよ。

    +8

    -1

  • 1429. 匿名 2020/06/06(土) 23:14:32 

    >>397
    勇気を出して逃げて!
    冷静になって自分のこれからの事を考えよう。
    人生長いんだから不幸のネタは捨てましょうよ。
    なんとかなります!

    +9

    -1

  • 1430. 匿名 2020/06/06(土) 23:15:15 

    >>1377
    とりあえずこの内容を間違えたフリして彼に送ってみたら?喧嘩になったら別れやすい。
    反省したら相手が成長してくれるように育てる。

    +7

    -1

  • 1431. 匿名 2020/06/06(土) 23:15:24 

    >>729
    そういう人は治らないよ
    やめとけば。

    +0

    -1

  • 1432. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:06 

    >>1387
    本命の話をペラペラとしゃべるロマンティック男、
    地雷女は本命の写真見せてもらったんか盗み見たする&ロマンティック男と自分の行為か何かのやりとりを録音して本命に聞かせる

    だと思うなー

    +4

    -1

  • 1433. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:15 

    >>1375
    完全にこれモラハラだからね
    思いどおりにいかなくて無理やり通したくてやってるんだよ
    洗脳されかけてる、頑張って冷静に考えて
    年齢が分からないけど、アラサーならもう絶対に治らないし、治すと言ってくる可能性もあるけど、口だけなら何とでも言えるしね

    +2

    -1

  • 1434. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:21 

    >>184
    病院行ってから決める!病院行くべし!それからでも遅くない!いい人ってあんまりいないよ!

    +13

    -0

  • 1435. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:38 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5


    こんなとこで赤の他人相手に相談すること自体が愚か

    ほんとバカだなお前はwwwww







    +4

    -102

  • 1436. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:53 

    >>1304
    >>1315
    >>1319
    >>1321
    >>1324
    >>1325
    >>1331

    皆さんありがとうございますm(_ _)m
    1292です。
    もちろん彼の人生は私の人生ではないですよね、、
    連絡の無視、彼にたかってみたり、相手の用意、皆さんに頂いた処世術を試してみます。
    再来週会う予定があるので、別れ話が出来れば…!!

    +4

    -1

  • 1437. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:55 

    >>1176
    ある意味好みだと思うよ
    長男っぽいタイプが好きな人は無意識にそういう人を選ぶから長男率が高いだけ
    あなたもそう

    +2

    -1

  • 1438. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:13 

    >>1
    わたしも、大学一年生のときに初めてできた彼氏(7個上の社会人)が鬱病だった。
    付き合い始めたあとに、1年間休職してた。
    わたしも主とおんなじで、何かあったら嫌だなと思って別れられず、結局彼が復職するまで2年近く付き合ったけど、今思うと早く別れておけば良かったと思う…
    33歳になった今、大学生の一番楽しい時期を無駄にしたと思ってるし、後悔してるよ。
    主には同じ思いをして欲しくないので、ここは別れるべきと思う。
    好きと同情を混同しないほうが良い。
    そして、鬱病は繰り返すので、治ったところでもうならないとも限らないし、遠距離なら別れることをすすめるよ。
    その元彼は、わたしと付き合う前にも鬱病になってたみたい。

    +23

    -1

  • 1439. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:20 

    >>1410
    どうすればって…
    貴方は遠距離で続けたいってこと?それだと彼を納得させるの難しくない?お互い好きでも、彼の方が温度低いと思う。低い方が高い方に合わせるのは至難の技だよ
    ましてや遠距離なら尚更…

    +4

    -1

  • 1440. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:31 

    >>1120
    新幹線で一時間ってほぼ地元じゃない?
    ちょっとズレるけど、東京は通勤一時間の距離に住むのは普通だよ。
    「地元を離れたくない」じゃなくて「これこれという事が起きたらどうしようと思うと引っ越しが不安」って彼に言ってみて
    彼が賢ければあなたの心配事はなんて事ない悩みだって教えてくれるよ

    +6

    -3

  • 1441. 匿名 2020/06/06(土) 23:18:41 

    >>645
    2月に付き合い始めて、2月から会ってない?
    何回会ったことがあるのでしょうか?
    今6月だから4ヶ月会ってないことになりますよね。
    お互いに連絡しあってないと不安ですよね?
    645さんからばかり連絡してるなら
    もし、もうお別れしたいならLINEでさよならでよさそうな。

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:36 

    >>1381
    浮気バレた

    前妻から三行半

    養育費慰謝料財産分与高っ!

    子供と離れるのは嫌だ!俺が魔が刺しただけだから離婚しないで(お金取られたくない)

    調停

    かもしれない

    +5

    -1

  • 1443. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:37 

    職場の先輩。
    告白されて良い人が故に付き合ってはいるが、
    恋人っぽいことはあんまり乗り気じゃない。
    でも別れるのはちょっと辛くて、
    結婚するならこういう人だなと思っている。

    付き合い続けるか迷ってます。。

    +4

    -1

  • 1444. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:45 

    >>1410
    そこまでちゃんと話してくれる彼はとても誠実な良い方だと思います。
    私があなたなら、今は黙って去って新天地で頑張ります。

    +6

    -1

  • 1445. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:47 

    >>610
    本気で思ってる?

    +3

    -1

  • 1446. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:52 

    弱い男無理だわ

    +3

    -1

  • 1447. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:57 

    >>194
    わたし、キムチで叩かれるより、無理かも
    やだやだ口臭いとか、水垢とか
    でも好きなら一度言ってみたら良いんでは
    ないかな
    でもやだ

    +3

    -1

  • 1448. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:07 

    >>1410
    その彼ほんとうにあなたのこと好き?
    あなたの思い過ごしではないか?

    +4

    -1

  • 1449. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:14 

    >>1410
    遠距離発表になるまでの期間が短すぎたのかも。信頼関係構築できなかったというか。
    アマゾンプライムで見れる映画イニシエーションラブが遠距離恋愛してるので、それを見てみては。
    彼は多分遠距離恋愛はこんな感じというイメージがあるんだと思う。それを乗り越える愛がまだ生まれてないって感じてるんだと思う。

    +3

    -2

  • 1450. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:38 

    メンヘラ系で死ぬ死ぬ言って相手を引き留めようとする人は
    まず死なないから大丈夫(大丈夫じゃないけど)

    +4

    -1

  • 1451. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:46 

    >>1437
    そうだね、好みだよこればっかりは
    私は一人っ子ばっかり好きになるし

    +3

    -1

  • 1452. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:23 

    >>1410
    お互いまだ好きなのに

    きついだろうけど、そこがもうあなたの勘違いなんだよ
    とりあえず遠距離やってみよう、とは思わない
    近くでラブラブして仲良くできる彼女じゃないと現実味が無くて冷める
    俺は会う為の交通費半分持ちたくない、来てくれた時にかかるお金持ちたくない
    わざわざお金かけて会いに行くほど好きではない
    遠距離に労力かけたくない(すぐ会えない、連絡する時間も気を使うetc)
    というのが相手の本音だろうね

    私就活前に復縁した元彼が就職決まって関西と関東になったら、研修期間に心折れたのかあっさり振られたよ笑
    その後ほどほどに恋愛経験してから、あの時の元彼は上記で書いたような気持ちだったんだろうなと今はわかる
    新社会人だからまだわからないだろうけど、仕事して一人で生活しながら遠く離れたところいる人のことまでなかなか思いやれない

    +16

    -1

  • 1453. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:28 

    >>1443
    恋人っぽいことはあんまり乗り気じゃない 
    って例えば?

    +2

    -1

  • 1454. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:43 

    >>1436
    会って別れ話するのはやめた方が良いような。

    +5

    -1

  • 1455. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:48 

    >>1
    別れなさい。
    素人がどうにかできる病気ではありません。
    まともな人付き合いは健康であることが前提です。もちろん、病気で苦しんでいる方々を非難しているわけではありません。

    もしあれでしたら、心療内科に行って、その彼氏を傷つけず綺麗に別れることができる理由付けの方法や説得の方法を医師に教えてもらったらいいと思います。

    精神病を甘く見たらダメですよ。

    +16

    -2

  • 1456. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:56 

    >>1443
    恋人としてお付き合いしたいならさよなら、
    結婚も考えて将来の夫と仮定するなら継続、でよいのでは
    お付き合いの長さにもよるけれど

    +2

    -1

  • 1457. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:05 

    彼氏のお母さんが新興宗教をしている
    将来は敷地内別居希望
    中卒(彼氏の家が自営業なので学業は必要ないと言われたとか)
    生活習慣が整ってない
    身体的な暴力はないが、嫌なことがあるとすぐに切れる
    口がうまい

    良いところは子供とお年寄りには優しい


    最悪なのはわかってるんですが、離れられないのは供依存でしょうか?
    たまに見せる優しさと姫扱いが思い出されて別れられないです…。
    一時、彼氏より学歴の良い人を友達から紹介されましたがなんだか物足りなくて断ってしまいました。
    ちなみに私は一見普通の家庭で育ちましたが、父親が仕事のストレスで酒乱になる(普段は無口)、母親が神経質な毒親気味でした。

    +0

    -3

  • 1458. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:18 

    >>1
    コロナを理由に別れましょう。

    +11

    -1

  • 1459. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:41 

    >>1421
    彼が遠距離の時点でそういう考えになるとは思ってませんでしたし、就活の際、人事の方は配属先は希望を考慮すると言って下さったのですが、結果こうなってしまいました。
    今思うと、もっとちゃんと確認するべきだったと思います。

    +2

    -1

  • 1460. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:42 

    >>1406
    とりあえずあなたが将来お子さんがほしいなら
    その彼とは同時進行でもなんでもいいから
    別に出会いを探しまくるべきですよ
    あなたが初婚なのにそんな遠慮してたらもったいないですよ。
    若い素晴らしい時期は二度と戻ってきません。どうか時間を無駄にしないでください!

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:55 

    >>1292
    元旦那が「別れたら死ぬー」って口癖のように言ってたけど。離婚後、三ヶ月もしないうちに新しい彼女を作ってたよw 悩んだ時間返せww

    今まで次から次へと彼女できてたんだし、心配ないよ。

    +13

    -3

  • 1462. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:59 

    >>1457彼氏のお母さんが新興宗教をしている

    はい、アウト

    +9

    -1

  • 1463. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:13 

    >>1377
    ヒモ体質

    +4

    -1

  • 1464. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:33 

    >>194
    ごめん、もう時すでにお寿司だけど、
    私の旦那さんもそういう汚いホームレスみたいな人で、
    私が清潔に洗えばいっかみたいなノリで結婚しました。
    結婚後も放っておいたら体洗うのにボディソープつかわなくなって臭くなってて、限界で彼のお母さんにもう相談する!って脅したら洗ってくれるようになりました。
    口臭もウォーターピック、糸ようじ(フロス)、リステリン、重曹うがいのあと舌磨きとかすれば臭くなくなりますよ‥‥

    ってもう遅いですね‥

    +12

    -1

  • 1465. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:27 

    こういう駆け引きってスペックが高い
    (同じ位の相手ならすぐ捕まえられる)
    方が手綱を握るよね
    低い方は捨てられる不安が心に付き纏う
    結局同スペ同士がバランス良く行くんだと思う

    +6

    -1

  • 1466. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:59 

    >>1193
    921だけど展開はやすぎてびっくりした
    きつかったかなと思ったんだけどいい意味の後押しになったようでよかった
    私も32~34歳の時付き合ってた男が実は単身赴任の既婚者と分かって時間返せよって思った経験がある
    けど35で夫と出会って交際半年で結婚して今10年目だよ
    あなたもきっと自然体で付き合えるいい人と出会えるから
    応援してます

    +12

    -1

  • 1467. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:01 

    >>1464
    時すでにセクシー

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:11 

    >>1407
    メンヘラを少年のような心、と勘違いする人いるけど、マジでキッツいよね

    間違いなく>>1はメンヘラ

    +4

    -1

  • 1469. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:22 

    >>1409
    確かに同性なぁ…なるほど。
    初めてのことねぇ…。
    28ならまだ他にいい人見つけられないのかなって思います

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:23 

    >>1457
    自営業の敷地内別居もアウト

    +7

    -1

  • 1471. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:27 

    >>1457
    書いてないけどえっちの相性も良いと感じてたら多分共依存ぽいね
    行き着くところまでいくしか離れられないと思うけど、暴力がないからなんだかんだ結婚しても上手く行くかも

    +6

    -1

  • 1472. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:45 

    >>258
    違うもの送ってもらう!

    +5

    -1

  • 1473. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:57 

    >>1470
    逃げ場ないじゃん。
    地獄すぎる。
    監獄のようだね。

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:09 

    >>1236です。

    お返事追い付かずすみません。
    ありがとうございます。
    決めました。
    私は元々大人しい性格では無く、言われっぱなしでは無かったのですが、いくら話し合っても会話は噛み合わず理解してくれず、ずっとこの調子でほんとに疲れてしまいました。
    友達も沢山居たのに、行動を制限され、電話番号も変えさせられて、段々孤独になりつつあります。
    幸い事情をわかってくれる友人は何人か居てくれてますが、遊ばせてくれません。
    まだまだ書きたい事は沢山ありますが…

    モラハラですよね。
    そして私は依存ですよね。

    別れます。
    はっきり言うべきか…
    このまま私がフェードアウトするか…
    ストーカー気質ありなので、迷います。


    +5

    -1

  • 1475. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:17 

    >>1457
    別れよう。たまにじゃなくて、常に優しく姫扱いしてくれる男性が世の中にはたくさんいます。

    +6

    -1

  • 1476. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:24 

    >>163
    本当はタイプは本田翼みたいな子だけど相手にされないとか?

    +8

    -1

  • 1477. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:46 

    >>1452
    相談主じゃないけど心が泣いた

    +1

    -1

  • 1478. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:47 

    >>1464
    時すでにお寿司に笑った

    +7

    -1

  • 1479. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:56 

    >>1349
    多分迷ってる時点でもう彼氏に対する愛情はないでしょうね。

    +2

    -1

  • 1480. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:23 

    >>839
    相手が好きというより、理想の暮らしをしたいという思いの方がが明確だね
    理想の暮らしをさせてくれる人を探した方が良いのでは?

    +3

    -1

  • 1481. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:28 

    >>1210
    ほんとそう
    中学生高校生と成長して子供の方から会わなくてもいいと言い出したら尊重してあげればいいけど、別居親の側から言うのは子どもをすごく傷つけると思う

    +5

    -1

  • 1482. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:46 

    >>1474
    それマジでヤバい相手じゃん。あなた洗脳されてるよ。出かけることもできないんだよね?

    +5

    -1

  • 1483. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:12 

    >>1474
    引っ越そう!もしくは実家に帰ろう!
    そいつやばいやつ!!
    あなたの身になにか起きたら怖いよ!逃げよ!

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:46 

    >>287
    彼氏と似たもの同士なんじゃなかろうか

    +4

    -1

  • 1485. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:49 

    >>34
    既婚者なんじゃないかな?
    時間の無駄だから別れよう!婚期が遅れる!

    +27

    -1

  • 1486. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:56 

    >>1465
    スペックで難しいよね〜

    どんなに高学歴高収入でも見た目に難あり・家庭環境複雑なら、可愛い見た目で明るい家庭に育った低学歴低収入とくっつくこともある

    一概に履歴書の文言だけで計れないよね

    +2

    -1

  • 1487. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:18 

    >>704
    不満に思ったことをオブラートに包んで伝えてみて、
    それでもまだ不満ならお別れでいいんじゃない?
    それか、顔が好きじゃなかったらで考えてみたら?

    +2

    -1

  • 1488. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:29 

    >>37
    衝撃だな。これ何のドラマか教えてください!

    +14

    -1

  • 1489. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:05 

    >>1410
    お互い好きなのに、ではなくて
    彼氏はもう別れてもいっか って感じだったんだと思いますよ
    そんなやつに使う時間勿体ないので
    そいつはキープしつつ次行こ次❗

    +7

    -1

  • 1490. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:13 

    >>29
    わろた

    しかも私に振られたら自殺未遂しちゃうんじゃないか、、と自惚れている模様

    +12

    -9

  • 1491. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:39 

    >>1469
    例えば胎動とか感動するじゃん?けど彼はもう元奥さんと一度やりとりしてんのよ。
    なんでこんなこと言うかっつーと私が妊娠中だからなんだけど。ごめんね、意地悪して。でもわたしは決してやきもち焼きな性格ではないけど旦那がもしバツイチだったりしたら色々想像してはきっと発狂してたなと思ったの。

    +5

    -1

  • 1492. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:59 

    今日一日LINEが来ない

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:09 

    >>38
    え、手取りもその年齢では少ないけど、貯金が無いのは何故??
    この人と結婚したら、子供1人でも大学入れるの厳しいのでは?

    別れてー!

    +41

    -1

  • 1494. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:13 

    性欲が強い男性はどうですか
    こっちは恋愛経験がないです
    頭が良くて頼りになりそうで好きになったけどチャラいのかなって思う時がある

    +4

    -1

  • 1495. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:13 

    >>1440
    横だけど新幹線と普通列車の一時間って金額も距離も全然違うような

    +5

    -1

  • 1496. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:15 

    >>291
    すぐに別れないで、様子見つつ、好きなら別れない方がいいよ!別れるのはすぐにできるし、冷静になって過ごして、観察してみて!

    +1

    -5

  • 1497. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:25 

    >>1465
    だね

    +0

    -2

  • 1498. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:53 

    >>1250
    面会月2回だけどうちも同じパターン
    正直父親面されてもムカつくだけ
    自分の時間たっぷりあるし子供には時々会うだけだから優しい顔だけ見せていればいい
    この彼氏も八方美人なだけで誰も幸せにできていないよね

    +7

    -1

  • 1499. 匿名 2020/06/06(土) 23:34:03 

    >>1
    40歳代の少し経験豊富なおばちゃんの意見。
    別れた方がいい。鬱で自殺未遂までしているとなると、またいつかすると思う。そんな時、あなたは自分を責めてしまうかもしれない。負の連鎖ね。
    まだ若いし、男なんていっぱいいるから大丈夫!

    +17

    -1

  • 1500. 匿名 2020/06/06(土) 23:34:10 

    >>1376
    1248さん、ありがとうございます
    娘さんへの言葉があるからこそ、きっと良い関係を築き直されたのですね
    暖かいお言葉、とても嬉しかったです
    そして100光年ほどトピずれですみませんでした

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード