-
1. 匿名 2020/06/04(木) 23:36:10
出典:i.daily.jp
上原さくら 長女の泣き声に自戒…「「他人にとっては騒音になり得る」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpタレントの上原さくらが3日に更新したブログで、第1子長女の泣き声に「他人にとっては騒音になり得る」と自戒を込めた。
「いざ子供を産んでしまうと、うるさいのはうるさいけれど、普通に我慢出来ちゃうもので...。でも忘れないようにしないと。親にとっては泣き声すら可愛いけれど、他人にとっては騒音になり得るのだと」と注意していかなければならないと言い聞かせた。+444
-9
-
2. 匿名 2020/06/04(木) 23:37:04
稲中+13
-0
-
3. 匿名 2020/06/04(木) 23:37:06
きっといいお家に住んでるだろうから、よその家に聞こえなさそう☺️+376
-12
-
4. 匿名 2020/06/04(木) 23:37:10
最近この人のトピ多くない?+149
-3
-
5. 匿名 2020/06/04(木) 23:37:34
騒音になり得るのではなく騒音です+380
-108
-
6. 匿名 2020/06/04(木) 23:38:03
当たり前+160
-7
-
7. 匿名 2020/06/04(木) 23:38:23
赤ちゃんのときはみんな可愛いけど、2歳くらいになるとかわいい鳴き声の子とうるさい子出てくるね+371
-4
-
8. 匿名 2020/06/04(木) 23:38:26
まあでもあんまり気にしすぎないでいいと思うな。+21
-51
-
9. 匿名 2020/06/04(木) 23:39:18
>>5
私には騒音ではないよ。人それぞれさ。+67
-109
-
10. 匿名 2020/06/04(木) 23:39:51
>子供を産む前の私は、赤ちゃんの泣き声がいつまでも響いていると、結構イライラするタイプでした
こういうタイプだと逆に産んでからも周りの人に迷惑をかけないようにって気を付けられるかもしれないね+402
-7
-
11. 匿名 2020/06/04(木) 23:40:23
そのうちまたメンヘラ発動しそう+39
-11
-
12. 匿名 2020/06/04(木) 23:40:28
明らかに騒音レベルにうるさいのに自分の子供の泣き声はうるさく聞こえないって言ったおばちゃんには驚いた。+140
-6
-
13. 匿名 2020/06/04(木) 23:40:36
この人は落ち着いた年齢だからこそ周りに気遣いが出来て素敵だわ。隣の若いバカ女は窓開けっ放しで赤ちゃん鳴いてるのにギャハギャハバカ笑いしてるわ+269
-17
-
14. 匿名 2020/06/04(木) 23:40:50
赤ちゃんの泣き声って、個人差あるよね。たまにいる甲高い子のママが焦ってるのを見ると、ヒヤヒヤしちゃう。+137
-2
-
15. 匿名 2020/06/04(木) 23:41:01
まーた荒れるトピじゃないの。
私自身は子供もいるし全然赤ちゃんの泣き声気にしないし
むしろ懐かしいなーって思うくらいだけど
うるさい、子供の泣き声嫌いって言う人も絶対出てくるよ+28
-39
-
16. 匿名 2020/06/04(木) 23:41:30
あいのりの何とかと同じくらい取り上げるのは何で?+5
-7
-
17. 匿名 2020/06/04(木) 23:41:52
まだ新生児じゃない?
ボリュームの心配はこれからですよ+159
-0
-
18. 匿名 2020/06/04(木) 23:41:53
>>4
ガルちゃんでしか見ないよね。+23
-0
-
19. 匿名 2020/06/04(木) 23:42:12
元旦那殺そうとしてなかった?こええよ+24
-13
-
20. 匿名 2020/06/04(木) 23:42:52
赤ちゃんはさほど気にならないよ
我慢できないは幼児のギャン泣き+203
-3
-
21. 匿名 2020/06/04(木) 23:43:11
>>15
もう出てる。ガルちゃんは子供の泣き声が騒音に感じる人の方が多いと思うよ。ガルちゃんはね。+5
-27
-
22. 匿名 2020/06/04(木) 23:43:58
>>5
じゃあ、おまえの産声も騒音だったんだろうね。
子供が泣くのを騒音とか言う心が貧しい女になりたくないわ。+32
-99
-
23. 匿名 2020/06/04(木) 23:44:12
>>16
何とかて笑
桃ってわかってるくせに笑
+1
-3
-
24. 匿名 2020/06/04(木) 23:44:26
+105
-6
-
25. 匿名 2020/06/04(木) 23:45:16
>>1
子供が泣いてる音が騒音ならば
犬が鳴く音は尚更騒音。+13
-43
-
26. 匿名 2020/06/04(木) 23:45:39
ご近所から赤ちゃんの泣き声聞こえてきた時は心の中で、お母さん頑張れ〜!って思ってる。
みんな通る道だもの。+38
-29
-
27. 匿名 2020/06/04(木) 23:45:45
赤ちゃんの声は世話をしてもらうために不快に感じるようにできてるらしいね。それを知ってから泣き声を聞くと必死で生きようとしてるんだなと思う。
まぁうるさいのは変わらないけど笑+100
-6
-
28. 匿名 2020/06/04(木) 23:46:04
>>1
何十年前のプロフィール写真なの(笑)+28
-2
-
29. 匿名 2020/06/04(木) 23:46:47
わたしは自分の子の泣き声が本当に嫌。
一刻も早く泣き止んでーって家でも外でも思ってる。
逆によその子の泣き声は全然気にならない。
不思議だ。+117
-6
-
30. 匿名 2020/06/04(木) 23:46:53
元旦那をどうかしようとしてた人?+14
-4
-
31. 匿名 2020/06/04(木) 23:47:11
>>1
うるさいって言うか、「うちの子かわいいでしょー」ばかりに泣いてもあやさないとか、公共の場で騒いでも(赤ちゃんじゃなくて子供)注意しない、周りに気を使わない親が嫌い。+122
-3
-
32. 匿名 2020/06/04(木) 23:47:58
>>24
自分が主役って感じだね。
私を見て!って感じ。+66
-14
-
33. 匿名 2020/06/04(木) 23:48:19
特に芸能活動してなくても、SNSで私生活をあげる事で芸能人生命を維持してる人って、ほんと多いよね。
内容は一般人が共感できるようなもの、何食べただの、お気に入りの物だの、育児だの…。
で、それって、芸能人の意味あるか?って思うんだけど。+49
-0
-
34. 匿名 2020/06/04(木) 23:48:44
>>25
人それぞれだよ。
子供が産めなくて犬好きな私には犬の声はうるさくない。
+30
-6
-
35. 匿名 2020/06/04(木) 23:49:01
>>22
癇癪あげるような声は申し訳ないけど騒音だと思う
それにお前呼びする人にそんなこと言う資格もないと思う+115
-4
-
36. 匿名 2020/06/04(木) 23:49:39
>>10
でも気にしすぎて鬱にもなりやすい。+39
-1
-
37. 匿名 2020/06/04(木) 23:49:48
>>1
人間の赤ちゃんの泣き声が騒音だと言ってるのは
在日シナチョンだと認定していいよ、
こんな異常なコト言ってるのは
ネットでも日本人だけ。
もちろん、在日シナチョンが日本人のふりして
書いている。
移民は棒で叩き潰さないとダメだわこりゃ。
+7
-51
-
38. 匿名 2020/06/04(木) 23:50:40
>>13
まさに今日それだった
22時すぎても馬鹿騒ぎ
子供も一緒に騒いでて泣いてもそのまんま
子供は泣くものだしドタバタしちゃうのも仕方のないことだけど、だからといって親があぐらかいてると少しイラっとする笑+74
-2
-
39. 匿名 2020/06/04(木) 23:51:00
>>29
私も。
よその子が泣き叫んでたら、お母さん大変だろうなってしか思わないけど、自分の子の場合は周りに迷惑かける、早く泣き止んで!!って焦る。+62
-5
-
40. 匿名 2020/06/04(木) 23:51:24
>>22
わりといい事言ってるのにお前呼ばわりで台無しにしてるww+38
-4
-
41. 匿名 2020/06/04(木) 23:51:33
今カップラーメンシーフードかUFOか
どちらにお湯入れようか悩んでる+15
-2
-
42. 匿名 2020/06/04(木) 23:52:00
>>15
荒れると言うか、感じ方は人によってちがうよ。
子供好き、子育て経験者は良いけど、世の中には子供苦手な人もいる。+44
-2
-
43. 匿名 2020/06/04(木) 23:52:22
>>34
私は子供いないけど、犬の鳴く音ってかなり騒音。
まともに躾してないよねー。
バカな飼い主がいるからバカな犬になるんだわ。+19
-14
-
44. 匿名 2020/06/04(木) 23:52:23
子供が好きな人にとってはなんともないだろうが、子供嫌いな人間からしたら本当に煩く聞こえるよ。暑いから窓開けると隣の子供の泣き声がずーっと聞こえてくる。こっちがノイローゼになりそうだわ+64
-4
-
45. 匿名 2020/06/04(木) 23:53:24
私も子供本当に嫌い...存在がもう無理、、
泣き叫んだりするものは、申し訳無いけど汚物でしかない🤮
利口で静かにしている子供でも苦手なのに、それは耐えられないかも...
少数派なのは自覚してる。笑
+44
-16
-
46. 匿名 2020/06/04(木) 23:53:31
余計なお世話だと思うけど
子供がきっかけでメンタルの病が治ってしまったのならそれは幸い+5
-3
-
47. 匿名 2020/06/04(木) 23:53:46
>>24
これくらいの髪の長さって、赤ちゃんいると1番うざったい気がする。
耳にひっかけても落ちてきちゃうし、1つに縛れないし。
今の時期サイドだけ縛っても暑いしねぇ…+44
-2
-
48. 匿名 2020/06/04(木) 23:54:00
>>37
こんな下品な人種差別する日本人スゴいわ。+17
-8
-
49. 匿名 2020/06/04(木) 23:54:14
基本的には気にしないけど、電車で真横でギャン泣きされた時はさすがに勘弁してって思った+38
-0
-
50. 匿名 2020/06/04(木) 23:54:24
>>22
騒音だろなにこのババア+40
-4
-
51. 匿名 2020/06/04(木) 23:54:47
>>1
犬がワンワンうるさいのってホント迷惑!
頭が悪い犬ほどよく吠える+12
-19
-
52. 匿名 2020/06/04(木) 23:55:10
また赤ちゃんのあれこれについか
泣き声が迷惑になるから母親も泣き声で気が滅入って口思わず塞いじゃったって友達いたよ
少しの間だけどね+7
-2
-
53. 匿名 2020/06/04(木) 23:55:54
>>22
あなたの表現力に心の貧しさが出てますよ。+29
-2
-
54. 匿名 2020/06/04(木) 23:56:13
>>34
それこそ文字通り、負け犬の遠吠え💖+3
-20
-
55. 匿名 2020/06/04(木) 23:56:22
>>45
そこまで言うのって、親に愛されずに育ったの?+5
-20
-
56. 匿名 2020/06/04(木) 23:57:29
上原さくらって、ガル民な気がする。+17
-2
-
57. 匿名 2020/06/04(木) 23:57:42
長男が生まれたばかりのころ壁が薄いアパートに住んでいた。夜中もなかなか泣き止まないときがあって隣のおうちの人に会ったとき、うるさくてすみませんって言ったら「全然うるさくないよー。赤ちゃんの泣き声なんて思ったより聞こえないから。大丈夫よ。いっぱい泣かせてあげてね」って言ってくれて、嬉しかったし心強かったしありがたかった。絶対聞こえてるのに。
こんな優しい人に私もなりたいと思いました。+26
-11
-
58. 匿名 2020/06/04(木) 23:58:45
>>54
横だけど全然うまいこと言えてないからな。+16
-0
-
59. 匿名 2020/06/04(木) 23:59:18
>>5
じゃ、おまえの産声は間違いなく騒音だな。
生きていて何の役にも立たないババア
誰からも選ばれず孤独死コースだわw+17
-45
-
60. 匿名 2020/06/04(木) 23:59:49
>>24
「赤ちゃんがいるのに綺麗な自分」だよね。
修正もバッチリ。
赤ちゃんがアクセサリーにならないことを願います。+57
-6
-
61. 匿名 2020/06/05(金) 00:00:06
>>55
いや、両親には愛されていますよ!
私の母親は小さい子供が好き(だと思う)ので、子供(特に新生児)を見かけたらニッコリ微笑んでいるのですが、私は子供が嫌い過ぎて、母親のその微笑んでいる顔でさえ苦手になりまさた。
特に何かされた訳では無いのですが、もう本当に本当に子供が無理です、、+9
-13
-
62. 匿名 2020/06/05(金) 00:00:38
>>59
どうした?一度自分のコメント声に出して読んでごらん?とんでもないこと書いてるぞ。+21
-4
-
63. 匿名 2020/06/05(金) 00:01:00
>>2
京子ちゃん+1
-0
-
64. 匿名 2020/06/05(金) 00:01:22
私親なのに耐えられなくて、短く切った耳栓して育児してた‥
罪悪感もすごいけど、そうでもしないと乗り越えられなかったな。+19
-2
-
65. 匿名 2020/06/05(金) 00:02:30
>>48
私は子供いないけど、
下品なのは日本人のふりした在日チョンだと思う。
ガルちゃんに来るなよチョン。
差別上等、差別されるようなことしたチョンが悪い。
下品なのは日本人のふりしたバカチョンだよ+10
-5
-
66. 匿名 2020/06/05(金) 00:03:31
>>54
自分の言ってること客観視できてる?
かなり人間性疑うよ。+14
-1
-
67. 匿名 2020/06/05(金) 00:04:01
>>40
でも正論だから仕方ない+3
-13
-
68. 匿名 2020/06/05(金) 00:04:36
>>14
焦ってるお母さん見ると、仕方ないよーって言ってあげたくなる
結婚もしてないし子供もいないからどうしたらいいのかわからないけど…
泣いてる子をあやそうと頑張ってるお母さんがいるのにイライラする人はさすがいない(いたらヤバイ人)と思う+45
-5
-
69. 匿名 2020/06/05(金) 00:05:11
>>58
かなりうまいよ😋ゴチになります!+0
-7
-
70. 匿名 2020/06/05(金) 00:06:32
>>41
UFO食べたい!+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/05(金) 00:06:36
>>48
今日のニダ
キャベツニダ!+0
-3
-
72. 匿名 2020/06/05(金) 00:07:11
>>34
私は犬の鳴き声は嫌いじゃない+14
-9
-
73. 匿名 2020/06/05(金) 00:08:06
>>59
純粋に疑問なんだけどこういうこと書いてる人ってどんな人なんだろう
子持ちならこの人が子育てしてると思うとゾッとするし、そうじゃないならどの立場で書いてるんだろう+20
-2
-
74. 匿名 2020/06/05(金) 00:08:29
赤ちゃんの声は小さいよね
小学生の泣き声はほんとデカいから騒音+22
-2
-
75. 匿名 2020/06/05(金) 00:08:41
>>43
あなたのものの言い方、まともな躾されていないのね。+12
-1
-
76. 匿名 2020/06/05(金) 00:09:36
>>29
いまそういう人多いって記事見たことあります
少しでも子供が声を発すると他人になにか言われるんじゃないかって外出しなくなって
買い物も全部ネットになって、気を遣いすぎて息詰まって育児ノイローゼになる人がいて、都会に多く見られるという話…
赤ちゃんや小さい子なんて仕方ないのにね+36
-2
-
77. 匿名 2020/06/05(金) 00:10:07
>>37
48のニダ人がニダニダ日本語になってない事を何やら言ってるけど、きっと図星突かれたからだと思うわ
私も韓国人朝鮮人大嫌い!+3
-8
-
78. 匿名 2020/06/05(金) 00:10:55
>>64
うまく乗り越えたね。罪悪感なんて感じなくていいと思うよ。+7
-0
-
79. 匿名 2020/06/05(金) 00:11:19
>>24
赤ちゃんの口元どうなってんの?
あくび?
何か与えてるの消した感じ?+7
-1
-
80. 匿名 2020/06/05(金) 00:11:41
>>55
世の中には子供苦手な人もいるから仕方ないよ。+21
-6
-
81. 匿名 2020/06/05(金) 00:13:41
>>37
言ってること行ごとに違って支離滅裂
日本語学んで出直してきて+7
-3
-
82. 匿名 2020/06/05(金) 00:15:25
>>75
あなたの頭脳は犬以下なのかしら?
まともな躾できない騒音犬とか+2
-8
-
83. 匿名 2020/06/05(金) 00:16:32
>>1
人間よりも犬の声がうるさいわ
散歩もリード長くして、歩行者の邪魔+1
-15
-
84. 匿名 2020/06/05(金) 00:16:39
>>55
そんな言い方するあなたは、親にまともに教育されずに育ったの?
45さんだって少数派って自覚してるし、人それぞれだよ。+19
-4
-
85. 匿名 2020/06/05(金) 00:18:26
>>82
75さんへの返事になってないよ。+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/05(金) 00:19:05
うちは子供がいないけど、まだ小さい赤ちゃんの泣き声は大して騒音ではないけどね。
子持ち家庭の音で嫌なのは、親が尋常じゃなく怒鳴りまくってる声だよ。+8
-1
-
87. 匿名 2020/06/05(金) 00:22:10
>>59
すごいね。
子供いるなら子供の前で自分の書いたこと大きな声で読んでみて。+9
-2
-
88. 匿名 2020/06/05(金) 00:22:28
>>1
子供いませんが、人間より犬の鳴く音がうるさい+4
-17
-
89. 匿名 2020/06/05(金) 00:28:04
赤ちゃんのうちはまだいいんだよ。1~2才頃から鳥肌立つような声量?の子がきつい+11
-0
-
90. 匿名 2020/06/05(金) 00:28:52
>>82
飼い主が最悪ならワンちゃんも吠えるよ+5
-1
-
91. 匿名 2020/06/05(金) 00:29:29
なぜか犬と赤ちゃんの比較トピになってる。+7
-0
-
92. 匿名 2020/06/05(金) 00:33:27
年取って産んだだけあって冷静
これはこれでいいと思う+2
-3
-
93. 匿名 2020/06/05(金) 00:35:30
まわりに申し訳ないふりはしたほうがいい
迷惑なのは事実なのだから+8
-2
-
94. 匿名 2020/06/05(金) 00:37:50
>>81
チョン工作員さん、日本語になってませんね。
はい、やり直し!+0
-2
-
95. 匿名 2020/06/05(金) 00:39:30
何もうるさいのなんか子供や動物だけじゃないけどね()
うちらは大人なんだからTPOもわきまえられるじゃん
子供の時注意されながら学んで今空気読めるようになってんだから
学び中の子供にうるさいとかお門違い+5
-3
-
96. 匿名 2020/06/05(金) 00:40:59
>>13
子育て卒業しましたが、育ててきたから泣くのは仕方ないけど窓を開けっぱなしで閉める事もせず泣かせっぱなしはダメでしょう。
うちの上もすごい泣き方するから元気なだけならいいけど不意に大丈夫かと心配になる。
あと小さいからって子供の足音も気をつけて欲しい。力の限りで歩き走るからかなりうるさい。
コイルマットやプレイマット敷いて、、、そこに言わなきゃ気がつかない気を遣えない上住人。
子供は悪くないけどイライラしちゃうわ+41
-2
-
97. 匿名 2020/06/05(金) 00:41:22
>>85
私は犬飼ってるけどやっぱり騒音犬飼ってる人は頭が悪いなと思ってる。犬の鳴く声は他人に迷惑かけているんだと思うわ。
うちの犬は吠えないよ。吠えないように躾てるもんね。
+7
-1
-
98. 匿名 2020/06/05(金) 00:42:38
>>1
子供いませんが、犬🐶の声の方がうるさいです。
犬の声は騒音です。+6
-14
-
99. 匿名 2020/06/05(金) 00:43:36
>>1
こういう他人の事も考えられるお母さんは子供泣いたら周りにすみませんって言うから大丈夫ですよってなる。
ムカつくのは泣いてても子供の対処せず知らんぷりしてる親。うるせえってなる。+14
-1
-
100. 匿名 2020/06/05(金) 00:43:47
さくらさんの言う通りだと思います。
私、子供好き昂じて保母になりましたが、子供は語彙がまだ多くないし、感情を上手く表現できないから、注意を引くために、こちらが無視できない、より大きい音、高い声、あれっ?と不快が伝わる周波数の音を出すんです。
以前クワバタオハラ?のメガネの人が、保育園の騒音にクレームをつけてる人に対して、
こういう人は子供が嫌いなんですかね!子供は大きな声出すものなんだから!
って言ってて、論点が違い過ぎで唖然とした事があります。
上記のように、好き、嫌いは関係なく子供って人が不快に思って無視できない音を出す事で確実に対応してもらえるよう無意識にするものなんです。
騒音は騒音なんです。私子供達大好きですし、プライド持って仕事してますが、大きい音当たり前にうるさい!笑
そしてもちろん子供か嫌いな人もいるでしょうし、そういう人も一定数いるのは仕方のない事で、我慢を強要する事自体不合理です。社会はある程度寛容性を持つべきなのは確かですが、親も出来る限りの対応をして、他の人を意識して気をつけなければいけないと思います。+11
-2
-
101. 匿名 2020/06/05(金) 00:43:53
興味ありません。しつこいですから+1
-0
-
102. 匿名 2020/06/05(金) 00:45:12
これ分かるけどさあ、、うちの近所の家の20代ぐらいの娘さんとそのお父さんが、赤ちゃんがいるお母さんに怒鳴りつけててさすがにドン引きしたよ。しかも凄い汚い言葉でさ。
20代の女の子が赤ちゃんがいる自分よりずっと歳上のお母さんを怒鳴りつけてるのも異様だったし、そのお父さんなんて夜中に窓開けて叫んでる時もあったよ。逆にそのおっさんの声で起きたわ笑 うちではキチ○○一家認定して近づかない様にしてる、+8
-0
-
103. 匿名 2020/06/05(金) 00:46:48
近所人が犬の鳴き声に困って飼い主がしつけに吠えると振動や静電与える首輪つけさせたの子供の時みたわ
。犬には相当なストレスっぽいけど
ずっとつけてたからしつけのためじゃないよね
可哀想だなって思わない人は黙らす為ならなんでもありって感じで人にも虐待しそうなイメージ
+3
-0
-
104. 匿名 2020/06/05(金) 00:49:59
>>62
どこが?全然トンデモなくないしそれが現実だw
他人の子供叩いて幸せな老後送れないでしょ
実際にあなたの老後の世話なんかしたくないから、親戚から距離置かれてるし、
独身友達があなたの老後世話してくれるの?
あなたが独身友達のシモの世話をしたがらないのに
自分のは誰かがやってくれると思っていたら大間違い。
あなたは頭が悪すぎ
+2
-15
-
105. 匿名 2020/06/05(金) 00:50:28
>>73
前のトピでさんざん子供嫌い叩いてマイナス大量にくらって逆に叩かれてた人いたけど、
私子供いないし独身ですけど
知り合いの話きいてたから。
ってのがいた。59もその手合いかも。子供も男もいたことないガキ+4
-0
-
106. 匿名 2020/06/05(金) 00:51:57
風水的には子供の声が聞こえる家って良いらしいよ
金運だか家が栄えるだか+1
-4
-
107. 匿名 2020/06/05(金) 00:52:53
誰にも何も迷惑かけないで生きてこれたのかって話
+1
-2
-
108. 匿名 2020/06/05(金) 00:53:33
>>107
持ちつ持たれつだね+2
-1
-
109. 匿名 2020/06/05(金) 00:54:00
>>50
下品だね。騒音なのはおまえだよ。
要らない人+3
-13
-
110. 匿名 2020/06/05(金) 00:55:09
子供がまだ赤ちゃんの頃、飲食店で泣き止まなくて、外に出てあやしてた。店から出てきたおばちゃんが「泣いてたのはこの子だったんですか〜」と優しく話しかけてくれた。悪い人ばかりではないよ。他の場所でも、子供が騒いでしまった時、サラリーマンの2人組が「子供は元気でなきゃ」って話しながら去って行った。うるさいとか否定的なこと言う人には会ったことないよ。運がいいだけかもしれないけど。優しい人はいっぱいいるんだって、子供を実際に育ててから気付いた。私も優しくありたい。+8
-7
-
111. 匿名 2020/06/05(金) 00:55:28
>>1
犬ぬ多頭飼いとかワンワンギャンギャン煩いよね
ピーってやってるわ。+3
-6
-
112. 匿名 2020/06/05(金) 00:56:45
>>1
このおばさん、なぜ最近の加工無しの写真出せないの?+6
-0
-
113. 匿名 2020/06/05(金) 00:58:51
>>1
この人、ママ友できなさそう
子供の泣くのは騒音なの?
とママ友みんなからチクリと言われそうだわ。
前の旦那さんを殺そうとした人でしょ。+3
-12
-
114. 匿名 2020/06/05(金) 01:06:30
>>104
すごい特大ブーメランwww+7
-1
-
115. 匿名 2020/06/05(金) 01:07:41
>>1
産んでしまうとって言葉に違和感
まるでいけないことしてるみたい
+6
-4
-
116. 匿名 2020/06/05(金) 01:10:44
町で一瞬遭遇しただけなら優しい言葉なんていくらでも言えるよね
マンションの同じ階、しかも隣になってみな
三歳越えた子の泣き叫ぶ声は凶器だよ
しかも可愛くもない他人の子なんて
+17
-1
-
117. 匿名 2020/06/05(金) 01:19:27
>>48
日本人っていうよりこの方個人の価値観の問題。
日本人が皆そうじゃない。もちろん在日の人だっていろんな人がいる。一括りにするとあなたも人種差別してることになる。+4
-3
-
118. 匿名 2020/06/05(金) 01:23:37
赤ちゃんはまだ大丈夫だけど
2.3歳の子のキーーって甲高い泣き声聞くとイライラしちゃうんだよね…あれは悔しくってああなってるの?スーパーでたまに見るけど女の子が多い+17
-0
-
119. 匿名 2020/06/05(金) 01:24:29
>>1
犬の騒音の方が迷惑+3
-10
-
120. 匿名 2020/06/05(金) 01:24:38
>>113
え?初めて聞いたんだけど…殺そうなんてしないでしょ+6
-3
-
121. 匿名 2020/06/05(金) 01:24:46
>>100
本当にそれ!
この手の話すると、必ず「あんたは子供時代がなかったのか」とか「あんたは誰にも迷惑かけずに生きてきたのか」とか目くじら立てて騒ぐ人いるけど、そもそも論点が違う。
子供自身がではなく、『親が』自分の子供が他人の迷惑にならないように気をつけましょうねって話。+15
-0
-
122. 匿名 2020/06/05(金) 01:25:40
子供いないけど普段はうるさいと思わない。
頭痛する時とかはちょっとしんどく感じるかも。
公共の場でちゃんとした対応取れる親はこういう感覚をしっかり持ってるんだろうな。
人によって感覚が違うって子育てに限らず忘れちゃいけないことだよね。+3
-1
-
123. 匿名 2020/06/05(金) 01:26:21
>>119
犬の騒音トピじゃない+8
-0
-
124. 匿名 2020/06/05(金) 01:33:34
>>113
その話どこ情報なの?+3
-1
-
125. 匿名 2020/06/05(金) 01:41:55
>>5
私は赤ちゃんや子供の声は騒音なんて思わないので騒音になり得るで正解です
+44
-14
-
126. 匿名 2020/06/05(金) 01:43:17
>>113
読解力無さすぎでは?+5
-0
-
127. 匿名 2020/06/05(金) 01:46:45
>>113
すんごい内容のテープが暴露されたんだよね。
私もあのイメージが未だ強くて、また結婚したって聞いた時、前の旦那との泥沼知って結婚する男がいることにビックリしたもの。+8
-1
-
128. 匿名 2020/06/05(金) 01:53:35
>>79
何かをくわえさせてたのを消した感じ?
そこまでして綺麗な画を演出したいのかな…。+7
-0
-
129. 匿名 2020/06/05(金) 01:59:02
>>15
子供がうるさいかうるさくないかを議論するトピではないと思うけどね。+6
-0
-
130. 匿名 2020/06/05(金) 02:35:19
マンションに住んでるのかな?
我が家一軒家だけど、隣や裏に赤ちゃん産まれたりしたけど本当に泣き声とか聞こえない。
夜中もごくたまに小さく聞こえる程度。全然気にならないくらい。
お互い窓閉め切ってたらそんなものかな?+1
-0
-
131. 匿名 2020/06/05(金) 03:35:12
赤ちゃんの泣き声で舌打ちするリーマンとか見ると、今の社会は余裕がないんだなあと思ってしまう
自分だってそうやって育ってきたはずなのに+4
-3
-
132. 匿名 2020/06/05(金) 03:35:58
隣の家は不妊治療で子供がやっと出来たって言ってたけど旦那さんが うるせー!!とか毎回怒鳴ってる
私と奥さんは同じ年だけど、やっぱり年行ってから産むのって大変なんだと思った+3
-2
-
133. 匿名 2020/06/05(金) 03:51:32
この方テレビにも出てないしどういう立場の人なのかわからないけど。+1
-0
-
134. 匿名 2020/06/05(金) 04:09:55
>>13
うーわ、そりゃいい迷惑だね。虐待の疑いで通報するレベルだわ。+8
-0
-
135. 匿名 2020/06/05(金) 04:14:34
裏の家が娘さんが里帰り出産でもしたのか、生まれたての赤ちゃんの泣き声が聞こえ始めてウチでは「可愛いねぇ癒されるー」って言ったけど数日前から聞こえなくなって赤ちゃんの洗濯物も無くなったので(家の構造上窓開けてるとカーテン越しに見えてしまう)「帰ったのか?なんか寂しいねぇ」って言ってるのは我が家は稀な家なのか?+7
-1
-
136. 匿名 2020/06/05(金) 04:21:10
産後入院中に隣りの部屋から泣き声聞こえてきた時は、めちゃくちゃイライラしてたな。
その時自分の赤ちゃんは新生児室で預りだったけど。+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/05(金) 06:12:13
>>37
日本人全てにアンケートでもとったの?
偏見と思い込みはやめようね。病院行きな?+2
-1
-
138. 匿名 2020/06/05(金) 06:29:10
>>5
私も思ったw
騒音かも程度だからバカ親達は泣きやませないんだね
+11
-14
-
139. 匿名 2020/06/05(金) 07:35:56
>>1
産んでしまうと、、、+2
-1
-
140. 匿名 2020/06/05(金) 07:42:14
>>135
なんて素敵なご家族。温かくて健全だと思います。私もそうありたいです。+3
-0
-
141. 匿名 2020/06/05(金) 07:51:17
>>7
いけないことだと思うけど、どうしても生理的に受け付けないタイプはいるよね
身近な五歳児で、温水みたいな顔でよだれダラダラして甘えてくる子が本当に生理的に無理
注意しても聞かないし、言われてもやらないし、そのくせ舌足らずな喋り方するんだよね…
子どもなんだから平等に接しなくてはいけないって解るんだけど、もうどうしても無理+18
-2
-
142. 匿名 2020/06/05(金) 07:59:06
>>13
年齢は関係なくないか?!+1
-4
-
143. 匿名 2020/06/05(金) 08:01:36
>>24
この方どなた?
芸能人?+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/05(金) 08:02:52
>>24
みんな加工に騙されすぎ+18
-0
-
145. 匿名 2020/06/05(金) 08:09:48
姫さまって呼んでで引いた+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/05(金) 08:22:34
>>30
私もそのイメージ強すぎて、怖いわ、この人。
また何かやらかして叩かれるとメンヘラ発動しそうだし、どうせお金持ちと結婚したんだろうから、もう表に出てこず静かに生活した方が幸せに暮らせそう。+5
-2
-
147. 匿名 2020/06/05(金) 08:27:38
>>18
ヤフーニュースにもけっこう出てくるよ。コメント少ないけど(笑)+2
-0
-
148. 匿名 2020/06/05(金) 08:32:39
>>144
この写真、本当にショックだった。+9
-0
-
149. 匿名 2020/06/05(金) 08:34:32
>>26
みんなではないかな。産めない人、産まない人は通らない道。+5
-1
-
150. 匿名 2020/06/05(金) 08:41:59
>>109
横だけどあなたの方が下品で失礼だと思います+5
-2
-
151. 匿名 2020/06/05(金) 08:45:15
>>54
あなたはお子さんいるから勝ち組ってこと?そんな意識でお子さん育ててらっしゃるんだ。人様を負犬呼ばわり出来ちゃう品性、親として恥ずかしく思わないんでしょうか。+5
-0
-
152. 匿名 2020/06/05(金) 08:51:30
この人って結構まともなこと言ってるときも多いんだけど、過去の度重なる愚行と定期的なとんでもない汚い言葉の毒吐きで全て帳消し。
それで現在メディアには出れないことがよく分かる。
今はマタニティからの出産ハイなだけで、これから何年も子ども中心での子育てはできるのかな?+11
-0
-
153. 匿名 2020/06/05(金) 08:56:53
うち保護猫がいるんだけどかなり鳴く。親に捨てられて不安障害なのか私の姿見えないとギャン鳴き。甲高い声だし、ちょっとでも離れるとすぐ鳴くから、外に響いてるかなーと思うと夜トイレ行くのも躊躇うしノイローゼなりかけた。自分はよくても周りを気にして精神やられる。+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/05(金) 09:04:59
新生児のウェーンなら可愛いもんだよ。どちたの?って抱っこしたくなっちゃう。
道の駅で子供が寝そべって、大声で泣いてたんだけど(親が注意せずにただ見てるだけで泣かせ放題)その横を私と愛犬(小型犬)で通った時に、あまりにもでかい声で泣くからうちの犬が1回だけワンって吠えたらその子供泣き止んだ時があった。
その後子供は涙を拭って愛犬の事を眺めていた
その子、親にかまってほしくてだだっ子してたのかも・・
+2
-5
-
155. 匿名 2020/06/05(金) 09:06:12
>>34
本当人それぞれだよね。
私は音に敏感だからどんな音でも大きな音は不快で騒音になる。+6
-0
-
156. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:53
>>60
そもそも上原さくらって
かわいいと思うけどな
赤ちゃん産まれた辺りからブログ読んでるけど
このワンピースもしまむらのって書いてたよ
お宮参りが出来てないから
家の中で写真撮ったてきな内容だった
夫婦で赤ちゃんの抱っこの取り合いしてて
微笑ましいし
ご飯とかも作ってるけど
いい意味で頑張りすぎてないから
これでいいよねって共感できる+11
-6
-
157. 匿名 2020/06/05(金) 09:14:32
>汚物って。。
あなたも昔は汚物だったの?
そしてこれからは自分の将来は汚物に支えてもらうの?+2
-0
-
158. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:31
>>88
私は子供の泣く声が苦手。猫とか犬は気にならない+10
-1
-
159. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:55
>>109
人の事ババア呼ばわりしたんだからお前呼ばわりされても文句言えないよね。+1
-2
-
160. 匿名 2020/06/05(金) 09:21:09
>>109
消えろよ
存在がうるさい+2
-0
-
161. 匿名 2020/06/05(金) 09:31:15
>>5
赤ちゃんが泣くのは仕方いからね
だからって周りを考えずに「当たり前だから〜」
で片付けるのは良くないね+25
-0
-
162. 匿名 2020/06/05(金) 09:35:47
>>24
私は子供の口に入るのがこわくて
小学校にあがるまでピアスできなかったよ。
万が一。+4
-1
-
163. 匿名 2020/06/05(金) 09:47:49
お隣さん、窓開けて泣かせてる
騒音とは思わないけど、
親の神経疑う+6
-0
-
164. 匿名 2020/06/05(金) 10:04:41
>>45
でも、あなたも昔は子供だったんだよ+3
-6
-
165. 匿名 2020/06/05(金) 10:49:48
>>45
もし今後自分に子供が出来たら、、その時あなたの気持ちはどう変化するんだろう。+3
-4
-
166. 匿名 2020/06/05(金) 12:05:32
>>103
ワンちゃんも人間と同じ命あって鳴いたり吠えたりしただけで振動や静電与えたり可哀想。
人間にしたら虐待扱い。ペットも一緒だよ
+2
-0
-
167. 匿名 2020/06/05(金) 12:15:06
赤ちゃんは仕方ないけど歩ける年齢で道端で寝転んでぎゃーぎゃーはイラっとする。
それをしつけとして放置してる親にもイラッとしちゃう。+2
-0
-
168. 匿名 2020/06/05(金) 12:39:29
>>156
ブログでは加工写真と表面取り繕った内容だけだからね。
結婚4回目ってだけでも普通じゃないわな。+12
-2
-
169. 匿名 2020/06/05(金) 13:57:46
>>68
場所によるかな。
レストランとかだと連れてくるのが間違ってるし。+2
-2
-
170. 匿名 2020/06/05(金) 16:51:19
旦那が7月から転職で今は何もしてないから
ひたすらブログを2人であげてるね…
選ぶ旦那が降り幅広いな。
+4
-0
-
171. 匿名 2020/06/05(金) 17:57:06
一歳くらいまではたいして気にならないよ。それよりも2歳とかになると泣く力がすごいからこれからだよ。人によっては耳障りだろうから、うちは産まれてからマンション出て子育てファミリーが集中してる地域に引っ越した。
周りも同じように子持ち世帯が多いとお互いどんだけ泣いてても気にならない。あー今日も元気に泣いてるなって感じ。周りの環境にもよる。
+3
-0
-
172. 匿名 2020/06/05(金) 19:32:45
>>13
うちもまさに!!!裏の家、窓開けっ放しで、コラ~!!!!って大騒ぎして、子供は、泣かせっぱなし。しまいには、BBQを狭い庭でして、うちに煙めっちゃ入ってくる。窓閉めて、カーテンしめててもだよ!!
ホント、殺意わくわ~~~~"(-""-)"+6
-0
-
173. 匿名 2020/06/05(金) 20:26:07
ここで悪くばっか言われてるけど、私は昔から好き
ブログみてるけど赤ちゃんさくら似で、すんごいかわいいよ+1
-2
-
174. 匿名 2020/06/05(金) 20:47:03
>>110
いい話だと思うんだけどな。
マイナス多いのこわいね。
そのうち子供欲しいなって思うけど、子育てしずらい世の中だね。+1
-0
-
175. 匿名 2020/06/05(金) 22:38:41
>>169
泣いてるのを焦ってあやそうとする母親って
多分子連れ歓迎な場所しか行かないんじゃない?
冷たい人だね+2
-0
-
176. 匿名 2020/06/05(金) 23:36:18
>>168
3回目じゃなくて4回目だっけ?
まぁそんだけ離婚を経験してるってことは、この人自身にも何か問題があるよね。一度の離婚ならまだしも2回以上はねー。
芸能界引退してると思ってたけど、オフィシャルブログってことはまだどこか所属してたんだね+1
-0
-
177. 匿名 2020/06/05(金) 23:37:33
>>163
昼間は気にしないけど、夜はもう少し配慮してもいいんじゃない?って思っちゃう。+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/06(土) 00:30:16
>>26
そういうのがいちばんくせぇんだよ
+0
-1
-
179. 匿名 2020/06/06(土) 00:31:44
>>110
くっさー
田舎ものかよ+0
-1
-
180. 匿名 2020/06/06(土) 01:11:48
>>29
私も。独身の頃からそう。
赤ちゃんの泣き声かわいいな〜って思ってたけど、自分の子の泣き声は可愛くないわー
特に外出先ではね。+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/06(土) 08:55:47
>>110
子供生む前はネットの話色々信じちゃって、子供は生まないと決めていたけど、実際生んだらいろんな人に優しくされたり、助けられたりして、世の中捨てたもんじゃないなあと思った。近所の人とも殆ど交流無かったけど、子供を通じて凄い仲良くなった。私は子供できたら人生がいい方向に変わった。私のようにネットの書き込みで子供育てるのが怖くなってる人いると思う。でも、私は本当に子供生んでよかった。+0
-0
-
182. 匿名 2020/06/06(土) 10:14:56
>>176
たしか売れないモノマネタレントが中心のところじゃなかったかな+0
-0
-
183. 匿名 2020/06/06(土) 10:23:40
>>135
私もそんな感じになると思う。
たまーに夜中に赤ちゃんの泣き声聞こえる時あるけど、お母さんがんばって〜とか思ってるし。+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/07(日) 00:06:10
>>22
いや、実際にイライラするよ。
自分の子供でもイラつくのに、よその子供とか…+2
-0
-
185. 匿名 2020/06/07(日) 14:26:04
犬がかわいそう+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/07(日) 16:14:49
しまむら愛好者なのは普通にそんなにお金持ってないからなの?それともネタ?+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/07(日) 18:41:38
犬がかわいそう+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/13(土) 10:48:05
>>15
賃貸マンションの板一枚のベランダの窓全開で、窓辺で木琴鳴らしたり発声させたり
走り回らせたり
境界の壁に何度もガツンガツンしたり
地響きする飛び跳ねがドーン❗️
とか挙げたらキリが無いですが
自分は普通に生活してるだけ
子どもだから仕方ない
って言いますよね
さらにクレームにやり返してくる母親多いですよね
そんなだから嫌われるんです。
上原さんみたいに、子どもがいる我が家は普段から音を発してる側だから
って自覚と気遣いがあれば、自然と出ます。
+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/19(金) 00:31:27
いつものバカ男がイキッて騒音撒き散らしてドアバンうるせーし
どっかの部屋にわざとわかるように騒音立てんのかもしらねーけど、周囲は巻き込まれてクッソ迷惑なんやけど!毎日毎日、アホかよ
個人的に騒音出したいなら引越せ
静かに暮らせず他者に迷惑かけるなら引っ越せ+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/21(日) 14:14:04
泣くのは仕方ないし大変そうだな〜とは思うけど、窓全開で泣かせっぱなしはイライラする。
窓閉めろよ!!+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/24(水) 00:02:37
まだあなたは自覚があって気をつけようって気持ちがあるだけ常識あるよ
こっちはドスドスドスドスドスドスドス
ドンドンドンドン
ドスンドスンドスンドスン
バカなの?うるせーよ+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/26(金) 23:08:05
子供のことでもちゃんと配慮できる大人が多い中、子供の有無関係なく迷惑かけるバカな奴もいるからね
ドカドカバンバン騒音を時間関係なくやり続けてるバカな騒音主もいるし。+0
-0
-
193. 匿名 2020/06/27(土) 21:24:58
TPOも何も関係なく子供を叱るなんてどこへやら一緒になって騒いだり
なかにはわざとやってるんじゃないかってくらいの親もいますよね
ああいうのはもう救いようがない
上原さくらさんは至って常識人だと思います
連中のようになったら人間として終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する