ガールズちゃんねる

藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

178コメント2020/06/12(金) 16:53

  • 1. 匿名 2020/06/04(木) 20:34:16 

    これは凄い!!!
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ : スポーツ報知
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ : スポーツ報知hochi.news

    将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(17)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第91期棋聖戦挑戦者決定戦・永瀬拓矢2冠(27)=叡王、王座=に後手で勝ち、渡辺明棋聖(36)=棋王、王将=への挑戦権を獲得した。タイトル挑戦の最年少記録を31年ぶりに更新する偉業を成し遂げた。


    デビューから3年半の月日をかけて辿り着いた大舞台。5番勝負では、羽生善治九段(49)らと平成後期から棋界の頂点に君臨し続ける渡辺棋聖に挑む。

    +178

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:13 

    彼にはもう、行けるところまで行ってほしい!

    +288

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:22 

    若いのにすごいねぇ

    +175

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:41 

    この人は凄いよ

    +188

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:46 

    とても凄いことなんだろえげど、将棋知らないから
    ピンと来なくてー。

    +98

    -7

  • 6. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:52 

    おめでとうございます
    大人の体格になってきましたね。

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:55 

    すごいねー

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:57 

    17才でタイトルホルダーになったらすごいわ

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/04(木) 20:36:13 

    トピたった😭前のトピで1人で感動して寂しかった…
    おめでとうございます

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/04(木) 20:36:33 

    この子はどこまで記録を作って行くんだろう✨
    すごいの一言✨

    +139

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/04(木) 20:36:42 

    藤井先生もはや17歳でございますか

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/04(木) 20:36:52 

    しゅごい!

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/04(木) 20:37:09 

    まだ17?!
    早熟人生だな。
    いいなー

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/04(木) 20:37:15 

    永瀬二冠にも勝ったのヤバイね

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/04(木) 20:37:25 

    藤井棋士が出てきた途端、『3月のライオン』が将棋メインじゃなくなったんだよね

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/04(木) 20:37:26 

    天才!!!!

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/04(木) 20:37:39 

    運も味方につけたね

    +5

    -16

  • 18. 匿名 2020/06/04(木) 20:38:41 

    童貞なのに凄い

    +0

    -43

  • 19. 匿名 2020/06/04(木) 20:38:44 

    本当に今日はすごい将棋でした
    ナベに勝ってタイトル奪取してほしい

    +81

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/04(木) 20:39:21 

    永瀬二冠を下したってことは
    もしかしたらもしかすると王座と叡王も
    将来いけんじゃねって感じ?

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2020/06/04(木) 20:39:34 

    すごい!思わず声が出た!
    若者の活躍は嬉しいね

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/04(木) 20:39:52 

    明るいニュースをありがとう!
    コロナや嫌なニュースばかりだったけど
    若い人が頑張ってるのはなんか光が見える気がするよ!将棋全くわからないけど😞

    +103

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/04(木) 20:40:32 

    将棋界を盛り上げてくれる子

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/04(木) 20:41:32 

    スピッツの魔女の旅立ちが好きなんだよね
    私も好き

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/04(木) 20:41:34 

    せっせとトピ申請してたら、もうトピ立ってたのね😝💦

    藤井聡太七段、おめでとうございます❗

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/04(木) 20:44:35 

    >>19
    それは絶対、成し遂げてほしい❗
    目指せ、藤井棋聖‼

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/04(木) 20:45:43 

    藤井さん話すとセクシーなんだよね
    インタビュー聞いてビックリした

    +18

    -7

  • 28. 匿名 2020/06/04(木) 20:46:05 

    渡辺二冠は今現在最強の棋士だからね
    その相手と番勝負できる位置に来たなんてすごいなあ
    渡辺二冠は話題作りで手加減するようなタイプじゃないから(むしろどうやってボコろうか考えてそう)名実ともの最強対決が見れそう
    楽しみ

    +26

    -7

  • 29. 匿名 2020/06/04(木) 20:46:53 

    藤井聡太くんは朝日新聞を愛読してるから頭いいんだよ
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +4

    -41

  • 30. 匿名 2020/06/04(木) 20:48:14 

    コロナで対局もしばらくお預けなんだったっけ。
    それがなければもっと早く記録更新したんだよね。
    それでもすごい。
    応援してます!

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/04(木) 20:51:05 

    >>28
    話題作りで手加減する棋士なんておるか?

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/04(木) 20:51:24 

    凄いよなあ もう凄いとしか言えない

    +62

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/04(木) 20:51:43 

    今の国民にとって、久し振りの明るいニュース。
    おめでとうございます!
    藤井先生、まだ十代なんですよね。
    落ち着きと貫禄がすごい。
    次は渡辺三冠に果敢に挑んで下さい。

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/04(木) 20:51:44 

    この対局も異例の決定だったみたいですね
    その相手が炎の7番勝負で唯一負けた永瀬二冠
    もう何か持ってるとしか思えん
    日程的に週明けの8日からで心配なとこもあるけど勢いでいってほしい

    将棋好きのガル民さんと一緒にここで楽しみたい!

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/04(木) 20:53:39 

    藤井くんがタイトル戦でるときは羽生さんとの対決だと思ってた
    いま無冠なんだね
    実現して欲しいなあ

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/04(木) 20:54:17 

    >>9
    将棋はガルちゃんでは関心薄いから、寂しいですね。
    藤井先生の出現で、興味をもつ人も増えて嬉しく思います。

    奥深くて、本当によくできたゲームです。
    一手詰めから、みんなも楽しんでくださいね。

    +44

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/04(木) 20:55:42 

    某知事でAMSと叫ぶ人はこの子にすればいいのに。
    若いし将来有望だし頭良いし。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/04(木) 20:56:08 

    ABEMAで観れるみたい。あとで観よう。
    リンクうまく貼れるかな。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/04(木) 20:57:28 

    >>25
    私も、この話題で申請したよ。
    主さん、ありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/04(木) 20:57:39 

    記録破りすぎてもはやわけわからんくなってきた
    今まで何個破ったんだ

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/04(木) 20:58:53 

    >>9 >>36

    奥深いゲームだよね。できれば対面でやりたいけど、相手がいない…

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/04(木) 20:59:41 

    あきらに防衛してほしいです

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2020/06/04(木) 21:00:36 

    久々に明るいニュースだ!!!

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/04(木) 21:00:45 

    >>9
    藤井七段の活躍は嬉しいよ!

    うちには、駒の進める方向が矢印で書いてある学研の将棋セットしかない位なので、とても藤井七段について語れるほどでは無いのですが。

    でも小学生の娘と1時間くらいかけて、将棋をしていたのは良い思い出です。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/04(木) 21:02:19 

    大学行くかな?
    今年受験だよね?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/04(木) 21:03:18 

    switchの藤井くんの将棋ゲームが教え方優しくて癒やされる。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/04(木) 21:03:19 

    >>1
    おめでとうございます!
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/04(木) 21:03:48 

    3六銀💡
    凄~~い

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/04(木) 21:04:23 

    親御さんもきっと嬉しいよねー。戸惑いも大きいと思うけど、自慢の息子さんだね。

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2020/06/04(木) 21:04:45 

    馬鹿な事聞いていいですか?
    羽生さんの17の時と、藤井聡太君の今ってどっちが凄いの?将棋わからなくて、失礼な質問だったらごめんなさい。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2020/06/04(木) 21:05:36 

    >>24
    「魔女旅に出る」だよ〜

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/04(木) 21:05:45 

    >>41
    私も、アプリが相手です。
    時間を忘れます。
    凄く弱いです。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/04(木) 21:07:16 

    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/04(木) 21:11:55 

    藤井先生は、努力家で、謙虚で、物腰に気品があって、絵になります。

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/04(木) 21:13:34 

    中学生で僥倖なんて語彙を持つ秀才君。
    ご立派。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/04(木) 21:14:39 

    これから令和の名棋士と呼ばれるようになるのかな

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/04(木) 21:15:39 

    >>29
    朝日に傾倒しすぎると、
    漏れなく反日サヨク脳になってしまうから
    心配ぞな。

    +8

    -8

  • 58. 匿名 2020/06/04(木) 21:16:26 

    >>50

    どっちもすごいけど、17歳という年齢時点で比べたら藤井七段が凄いのかな?って思います。
    AI研究が盛んになったこの時代と比べるので一概にはいえませんが…

    羽生九段はやはり強い時期が長い(常にタイトルを保持していた)ということが素晴らしいと思います。

    +40

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/04(木) 21:16:58 

    こんなお子さんをお持ちで、
    親御さんもさぞや鼻が高いでしょうね。

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2020/06/04(木) 21:17:41 

    >>47
    イイね👍😁🎶

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/04(木) 21:17:42 

    >>19
    後手の36銀からの一手一手を特に興味深く観ていました
    永瀬二冠もすさまじい粘りを見せましたが26馬が決定的な悪手と化してしまい
    そこから形勢が一気に後手に傾いたのが惜しまれます

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/04(木) 21:18:08 


    コロナで対局が延期になったりで、無理やりな日程でかわいそう…なんて素人考えでしたわー
    自粛中にすごい将棋の勉強してたんだろうなー

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/04(木) 21:19:27 

    >>53
    これ、囲碁・将棋チャンネルの番組...?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/04(木) 21:19:32 

    >>61
    対局後のインタビューで永瀬2冠も36銀にしきりに触れてましたね

    名手は銀が絡むことが多い気がします!

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/04(木) 21:19:56 

    >>28
    全棋士への侮辱にあたるからやめなさい

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/04(木) 21:21:04 

    >>29
    知識や見聞を広め深めるために、新聞を隅々まで読んでいるということが、立派なんだよ。

    特定の新聞が優れているということではない。

    +35

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/04(木) 21:21:27 

    >>51
    「魔女旅に出る」でした!
    ありがとう!

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/04(木) 21:21:29 

    >>41
    ぴよとかウォーズとかクエストとか
    ドロイドでも対戦可能だし

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/04(木) 21:22:11 

    >>17
    対局中止で記録更新は絶望的って言われてたじゃない
    でも再開されての今回の新記録、4日更新
    運もあるでしょ

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2020/06/04(木) 21:22:25 

    >>62
    リモート対局やってたようですね。
    藤井くんは真面目にスーツ姿で現れるんだろうか、って解説者とかが言ってたら、いたってカジュアルな格好だったようですw

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/04(木) 21:23:58 

    >>50
    その質問自体が無意味
    棋士の総数、棋戦の種類や数、昇段規定
    (昔は順位戦昇級以外での昇段ができなかった)の違いが大きく
    厳密な比較は不可能だから

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/04(木) 21:25:32 

    >>55
    将棋世界を毎月きちんと読み込んで他にもいろいろ読めばその程度の語彙力は身に付くよ

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2020/06/04(木) 21:35:04 

    >>30
    将棋会館の場所が千駄ヶ谷で、オリンピック会場の近くらしく、
    今年だけ全対局を前倒しでやることになってたのにコロナで対局が休止になってたらしいね
    愛知県から東京や大阪の将棋会館まで遠征出来ないから
    もちろん他の棋士も

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/04(木) 21:36:42 

    >>55
    私はカイジて知りました…。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/04(木) 21:38:12 

    >>35
    檜舞台で待ってて欲しかった…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/04(木) 21:40:40 

    >>46
    嫉妬した男らが藤井七段のタイトルコールの物真似してるのが腹が立つ💢

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2020/06/04(木) 21:45:50 

    >>70
    ダンガリーシャツだった気がする
    対局姿は横からしか見られないのに、zoomだとずっと真正面から顔が見られて僥倖でした

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/04(木) 21:46:39 

    抜きん出ている人は、どの業界でも嫉妬されるし、匿名のSNSもあるからその面でも苦労が絶えないと思う。

    若いのに風格があり、立派だと思う。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/04(木) 21:49:31 

    >>15
    そうなの?最近読んでないんどけど
    何でだろ?

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/04(木) 21:54:03 

    >>15
    藤井君は漫画を超えた存在だね

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/04(木) 21:55:29 

    >>27
    セクシーというか知性が爆発したような佇まい
    声もいいよね

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/04(木) 21:58:18 

    この人は実力もすごいけど謙虚で、言葉を選び選び話すところが好感もてるよね。
    これがビックマウスで、「マジ唯我独尊っす!他のやつらは雑魚!」とか言ってたら好感持たれないもの。(こんなこと思いもしないんだろうけど。)
    普段はほやーんとおっとりしたところがかわいいよね。

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/04(木) 22:01:58 

    やっぱ角換わりだよね❗️

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/04(木) 22:01:58 

    18歳の棋士に君付けは馬鹿みたいだから辞めた方がいいよ。

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2020/06/04(木) 22:03:18 

    >>32
    屋敷さんはすごい記録を持っているのに四段止まりなの?それとも今はもっと高い段位なの?

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2020/06/04(木) 22:04:21 

    久しぶりの大橋六段との同期対決も楽しみだし、
    杉本師匠との二度目の師弟対決も楽しみ
    AbemaTVトーナメントもあるし今月嬉しいわ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/04(木) 22:05:23 

    >>82
    おっとりして見えるけど内に秘める闘志はすごいよ。負けず嫌いで、昔は負けると周りが引くくらい泣いてたらしいから。

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/04(木) 22:05:54 

    >>85
    横レスだけど今は九段だよ

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/04(木) 22:06:44 

    >>85
    これは屋敷先生が棋聖になった時に四段だったという意味だよ
    屋敷先生は九段です

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/04(木) 22:07:41 

    明日はいつものひるおびとワイドスクランブル以外も取り上げるかな?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/04(木) 22:11:26 

    >>45
    どうだろ?もうプロ棋士だし行く必要ないよね?学校行くよりも将棋のことやりたいんじゃない?
    高校も行くかどうか迷ってたくらいだし。

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/04(木) 22:13:22 

    >>88
    >>89
    85です。ありがとうございます。
    今は九段か…。すごいですね。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/04(木) 22:16:29 

    >>58
    >>71
    ありがとう。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/04(木) 22:19:01 

    将棋のルールや考え方が全くわからないので、
    藤井聡太くんの凄さがどれくらいの感じなのか知りたい、、、、

    どなたか将棋に詳しい方教えて頂きたいです。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/04(木) 22:20:16 

    5年前はまだランドセルを背負っていたと考えるととんでもないね
    渡辺棋聖も15歳でプロ入りしている人だし、早熟の天才同士の対戦が楽しみだね

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/04(木) 22:21:19 

    >>90
    テレビで取り上げても、将棋知らないコメンテーターばっかりで、しょうもないことばかり話題にしてる。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/04(木) 22:23:47 

    >>94
    Eテレの将棋フォーカスなどご覧になったら、身近な話題で説明してくれますよ。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/04(木) 22:26:23 

    渡辺棋聖って「将棋の渡辺くん」の人だよね
    この対戦もいつか奥さんがマンガで触れてくれるかな?
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/04(木) 22:31:07 

    >>81
    知性が顔に出てて好き
    この年でこんなに落ち着いてるのもすごい

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/04(木) 22:31:40 

    >>98
    そっくり!

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/04(木) 22:38:12 

    頑張れ!同じ愛知県民として誇らしいです。
    応援しています。

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/04(木) 23:16:38 

    >>45
    行きたいとなればどこの大学でも可能な感じもするけれど、将棋に集中したいらしいから進学はしないんじゃないかな
    今の名古屋大附属に中学から入ったのも高校受験に時間を取られたくないという理由だったらしいから
    愛知の宝だからぜひタイトルをとってほしいと思う

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/04(木) 23:16:47 

    >>98
    朝日杯決勝で渡辺三冠が負けた時もしっかり漫画に描かれてたよw
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/04(木) 23:47:45 

    >>55
    うんと若い頃の米津玄師が、歌詞に用いていたので、覚えていました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/04(木) 23:51:03 

    将棋は、相手を尊重するところが、好きです。
    勝っても負けても表情を変えず、ありがとうございましたと、相手に感謝するところです。

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2020/06/04(木) 23:55:23 

    >>72
    幼少時から毎日新聞を隅々まで読んだり、読書したりして、自然に身に付いたのではないかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/05(金) 00:42:35 

    >>1
    朝9時半から放送見てました!
    藤井さんおめでとうございます。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/05(金) 00:59:46 

    >>103
    けっこう容赦なく漫画にするよねw

    渡辺三冠が干支知らないとか…

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/05(金) 01:23:32 

    ある意味が羽生さんじゃなく渡辺さんで良かった思う。もちろん渡辺も強いけど羽生さんは衰えているから長考気味だけど何度も対戦してるのでパターンを知り尽くしているから長考にさせることは難しくプレッシャーを与えることは出来ない。
    渡辺さんはそんなに対戦してないと思うので奇襲を掛けることは有効手段だと思う。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2020/06/05(金) 01:25:07 

    >>35
    羽生さんはもう体力的にきついかもね…
    でもナベも豊島名人もいるので結構胸熱
     

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/05(金) 02:30:59 

    これなんか意味あるの?
    2020年にもなって将棋やるとか無意味だと思う
    そんなくだらないゲームしてるひまあったら人の役に立つことしたらと思ってしまう

    +1

    -25

  • 112. 匿名 2020/06/05(金) 02:32:09 

    本人の努力のたまものだけど
    本物の天才なんだね

    前置きトピで藤井君のお母さんと習い事だか一緒の人いたけど
    お母さんは子供の事(藤井君の事)は一切語らず
    自慢話もしない方と情報あったね

    はぁー私ならベラベラ自慢しちゃうよ
    (ココから母親から違うのね)

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/05(金) 02:33:27 

    今日の対局はほんとに最後まで拮抗しててハラハラドキドキが凄かった………
    見てるこっちが疲れるほどなんだから本人は相当だろうな……そりゃ若白髪になっちゃうよ…

    何はともあれ月曜からの五番勝負楽しみ!
    ついでに和服も楽しみだ!

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2020/06/05(金) 02:56:24 

    魔太郎に勝って、屋敷さんの記録を越えれるか? 個人的には、藤井棋聖みたいので期待してます。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/05(金) 03:24:20 

    >>113
    和服はJT杯で着たやつかな?
    師匠に京都で作って貰ったやつ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/05(金) 06:33:17 

    羽生さんが9手詰めの詰将棋を2秒で解いてたけど、やっぱり藤井さんもそれくらいで解けるのかな?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/05(金) 06:58:54 

    >>105
    羽生九段×藤井猛九段戦での盤上駒ぶちまけ&相体育座り
    自分が負けると不機嫌になり口数が減る深浦九段や阿部隆八段
    この辺り全くご存じでない?

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2020/06/05(金) 08:29:29 

    >>103
    これナベドンの奥さんが描いたんだよね
    奥さん漫画家なんだよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/05(金) 09:06:42 

    八日からヒューリック戦
    それから王位、王座、師匠との竜王戦トーナメント楽しみ。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/05(金) 09:48:49 

    >>1
    相手が魔太郎、ってところが、ヒール感ぱないなw。
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/05(金) 10:05:53 

    >>116
    それぐらいの短さならプロ棋士なら誰でも「一目(で分かる)」らしいよ
    イベントではもっと長手数のを数秒で答えてた
    一分間に何問答えられるかやってた

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/05(金) 10:14:31 

    >>117
    横レスでその辺りは知らないけど、阿部八段との感想戦の雰囲気が気まずかったのは見た
    あべはあべでもこーるとは感想戦も和やかで笑顔も出てたし口数も多かったのに

    その後またすぐ対局があって感想戦に師匠の杉本八段とダニーが来てたね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/05(金) 11:00:06 

    >>117
    横から
    上から目線で、ごく一部の例外を羅列して、あたかも全てがそうであるように主張するのは、大人としてどうかな?

    将棋に向かい合う人間としての精神の在り方について語っているのだと受け取ったが。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/05(金) 11:01:49 

    >>111
    あなたは、人の役に立つどんなことをしているの?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/05(金) 11:28:05 

    都成六段全力応援📣

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/05(金) 11:43:20 

    藤井くんのスケジュールに合わせて
    来週のアベマトーナメントが日曜にずれてる‼️😳

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/05(金) 11:54:16 

    >>97

    Eテレ! 是非みてみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/05(金) 12:03:21 

    >>125
    となりん今回全然絡んでないじゃん

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/05(金) 12:06:52 

    >>53
    可愛い〜。タレ目がそのままだね!

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/05(金) 12:09:20 

    >>126
    藤井七段の対局と2回もかぶるから仕方がない
    チャンネル一時増やして将棋liveチャンネルの方でどちらかを放送しても中途半端になるし
    でも早くあのナレーターさんで「チームバナナァ🍌」を聞きたいわw
    先鋒はまっすーかな?それとも先週みたいに順番ひねってくるかな?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/05(金) 12:42:06 

    もしや、ガル男さんっぽい方、チラホラいません?

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/05(金) 16:20:03 

    >>128
    ごめん、ただ好きなだけ
    藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!永瀬2冠を破り渡辺棋聖との5番勝負へ

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/05(金) 16:23:13 

    >>123
    対局に臨む者の理想としては>>105は間違いではないし
    実際にその理想を体現している佐藤天彦九段が称賛されるのも分かる

    しかし棋士本人の資質やその対局にかける思い等で負けた時に
    悔しさを全面に出す棋士がいてもいいし、時としてその方が観戦者の胸を打つ事もある

    そちらこそ人の意見の上面だけ見て大人として云々というのは失礼では?

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2020/06/05(金) 16:25:01 

    >>119
    ×ヒューリック戦
    ○ヒューリック杯棋聖戦

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/05(金) 16:26:12 

    >>125
    今日竜王戦だね

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/05(金) 16:28:29 

    >>126
    叡王戦番勝負への嫌がらせにも見える
    棋聖戦挑戦者決定戦で画面下にテロップ入れて異様に藤井七段に肩入れしたり
    アベマの古くさいテレビ感覚だけは嫌いだわ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/05(金) 16:29:51 

    ひるおび一時間近く特集組まれた
    師匠顔が丸くなってたw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/05(金) 16:30:04 

    >>131
    自分文体が男っぽいとよく言われるので誤解させてたら申し訳ない

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/05(金) 17:26:31 

    >>111
    国民に勇気と希望を与え、ファンに極上のエンターテイメントを提供し、莫大な経済効果をもたらしてる
    十分過ぎるほど人の役に立ってるよ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/05(金) 17:54:05 

    >>135
    負けちゃった〜〜😭

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/05(金) 18:01:50 

    >>111
    あんたよりも、はるかに多額の税金払っているよ。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/05(金) 18:57:52 

    >>116
    詰将棋で藤井聡太に勝てる棋士はいない
    詰将棋ではただの一強だよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/05(金) 19:16:52 

    >>142
    >>116の質問の答えになっていない
    書き込む前に日本語の読解力鍛えておいで

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/05(金) 19:47:19 

    勝又七段のTwitterより引用

    勝又清和@katsumata
    観戦記のために調べているのですが、王将リーグ・王位リーグ・棋聖戦と相手がきつくなっているのに勝率が上がっていました。今後40連敗しても通算勝率7割を切らず、80連敗しても勝率6割を切らないという事実にふるえています。
    本当の年齢を聞くんじゃなくて、地球人かどうかを聞くべきだったか.....

    ↑例え七割でも充分強い棋士なのにこれは凄いね
    王将リーグ前は「これから強豪ばかりと対局していくから絶対勝率が落ちる」とアンチに言われてたのに
    勝率は落ちないしレーティングも一位!

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2020/06/05(金) 19:47:39 

    >>142
    ランドセルの頃から君臨していましたね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/06(土) 01:23:31 

    藤井先生おめでとうございます!

    以前、高橋秀行先生が藤井くんのことを
    「凄いのが来るって聞いたからf1マシンが来ると
    思ってたらジェット機だった」って
    表現してたのがすき
    凄すぎることが伝わった

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/06(土) 03:51:12 

    >>146
    高野先生だね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/06(土) 20:51:36 

    >>147
    すみません、間違えた
    高野先生の初段になれるかな?って本のお陰で
    いつも一枚上手の旦那に将棋で勝てるようになったのに!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/07(日) 03:53:54 

    >>142
    今詰将棋選手権5連覇くらいしてるよねw
    プロも結構出てるのに

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/07(日) 19:39:13 

    とうとう明日からタイトル戦始まりますね!
    将棋は5chでは盛り上がるけど、がるちゃんを利用している人はあまり見かけないので、トピがたって嬉しいです。
    コロナの閉塞感を吹き飛ばすよいニュースが聞けるよう、精一杯応援します!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/07(日) 21:23:07 

    いつもは9時半中継で10時対局開始だけど
    明日はタイトル戦だから8時半から中継で9時対局開始なので、
    朝から対局を観戦出来る人はお間違えなく

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/08(月) 08:38:56 

    始まるよーー‼️

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/08(月) 08:49:01 

    ナベドン髪剃って本気モードだね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/08(月) 09:05:29 

    師匠から贈られたJT杯で着た着物があるけど
    着付けの関係でスーツにしたのかな?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/08(月) 11:23:09 

    >>154
    始まる前に着付けが〜って解説が言ってた
    藤井くん着物だと勝てないんだよね💦

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/08(月) 11:49:14 

    藤井くんのランチはカツカレー¥980だそうです🍛

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/08(月) 15:43:13 

    >>156
    ミヤネ屋で師匠の予想は「鳩やぐらさんの一番高いメニュー」だった

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/08(月) 16:16:56 

    >>154
    時間がなく用意できなかった+着付けを担当する呉服店のスタッフが会館に入れないからかと

    屋敷九段が当時の中原棋聖に初挑戦した時は和服の仕立てが間に合わず第1局はスーツ姿で指した話もある

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/08(月) 19:45:37 

    勝ったどーーー‼️

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/08(月) 19:52:09 

    藤井くん、強いね

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/08(月) 21:42:31 

    終盤の読み切りは、詰将棋の力でしょうか?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/08(月) 21:46:16 

    舞い上がらない精神力も素晴らしい!

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/08(月) 22:43:57 

    マスクで酸素が足りなくて、お二人とも大変だったろうな😖💦

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/08(月) 22:49:37 

    換気のために窓も全開で冷房もつけてないから暑そうだった
    ナベドンの嫌いな虫が入ってこなくて良かったね
    藤井くんはキチンとマスクケースを使ってたのが印象的だったわ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/09(火) 04:11:01 

    勝ったーー!
    しかも名局だったそうだね!
    おめでとうございます!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/09(火) 16:36:18 

    明日は久しぶりの同期対決だね!
    棋聖戦の疲労が残ってないと良いけど…
    若いからすぐに回復してるよね?
    大橋六段は何色のスーツで来るか楽しみ
    ちなみにこの前は鮮やかなオレンジのスーツだったらしい

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/10(水) 10:24:46 

    今まで見なかった白いスーツを予想していたらベージュだった
    鞄は黄色

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/10(水) 10:40:37 

    >>167
    今北!
    あら〜意外と地味だったわね
    扇子が紫に見えるけど光の加減かな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/10(水) 11:16:33 

    >>168
    そう見えるね、暑いから広げて扇いでくれたら分かるんだけどな
    それと昼食の注文に来た時に見えた長財布は青系だった
    藤井七段は指さして注文したので何頼んだか分からなかった
    バターライスかな~
    大橋六段はなんばんうどんかそばじゃないかな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/10(水) 12:39:33 

    藤井七段との対局中に「うな重」を注文… 渡辺三冠の対応に絶賛の声
    藤井七段との対局中に「うな重」を注文… 渡辺三冠の対応に絶賛の声girlschannel.net

    藤井七段との対局中に「うな重」を注文… 渡辺三冠の対応に絶賛の声 「着物好きから見ますと、(渡辺三冠の着物は)柄の組み合わせ、素材の組み合わせ、そしてこの白で統一させるというのは、なかなか素人には着られない」と近藤。 「『俺を超えてみろ』という気...


    ↑のトピが伸びてる!
    あとやっぱり大橋六段はとり(肉)なんばうどんだった
    (なんばんとなんばは同じ)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/10(水) 12:48:01 

    藤井くんは親子丼と冷たいおうどん☺️

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/10(水) 16:40:11 

    午前中にはかなり時間差があったのにもう縮まったね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/10(水) 18:28:20 

    >>170
    夜は藤井七段はCoCo壱番屋の豚しゃぶカレーで
    大橋六段はとり(肉)なんばそばだった
    大橋六段は解説に突っ込まれてたわ
    藤井七段は二日前はカツカレーだったね?
    スプーンだし考え事があっても食べやすいのかな?
    単に好きなだけ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/10(水) 19:57:26 

    あ~負けそう…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/10(水) 20:20:03 

    ほんとだ‼️うーーん…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/10(水) 21:24:28 

    残念😩

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/12(金) 16:48:11 

    >>50
    藤井七段の方が強いんじゃないかな〜?
    羽生さんは17の時は将棋と学業の両立に苦戦して定時制の高校に編入しているし 羽生さんが最強になったのは高校卒業してからだと思う

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/12(金) 16:53:55 

    >>94
    将棋だと羽生さん以来の30年に1人の天才
    詰将棋って言う将棋の練習用のパズルを解く能力は歴代ダントツ一位だから詰将棋に関しては将棋始まって以来の天才

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。