ガールズちゃんねる

田舎くさい人ってどんな人?

624コメント2015/02/11(水) 15:41

  • 1. 匿名 2015/01/21(水) 11:51:55 

    都会に遊びに行く予定があって、少しおしゃれをしていきたいです。
    つまり田舎くさいと思われたくないです。田舎くさい人ってどんな人ですか。

    +209

    -13

  • 2. 匿名 2015/01/21(水) 11:53:46 

    金髪で根元プリンな人。

    +864

    -8

  • 3. 匿名 2015/01/21(水) 11:53:49 

    やっぱり服装かな
    ハニーズとかに売ってるような服装を着ている

    +752

    -73

  • 4. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:00 

    堂々としとけば大丈夫じゃない?
    田舎者はキョロキョロしがち…

    +628

    -10

  • 5. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:11 

    東京に上京から街でスカウトされて浮かれる。

    実はAV事務所だった。

    あれよあれよというまにAV女優になっちゃう。

    +50

    -145

  • 6. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:18 

    都会がどこかはわかりませんが、東京の話です。
    キョロキョロ辺りを見回してる人は多分田舎の人なのかな?と察します。
    あっ、ふーん……(察し)
    って感じで。

    +53

    -196

  • 7. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:23 

    芸能人を見て、はしゃぐ。

    +466

    -35

  • 8. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:36 

    大声で喋る人。

    +467

    -33

  • 9. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:45 

    服とか黒タイツとかに毛玉がぼろぼろ付いてるとなんか田舎くさいというか野暮ったく見えます。

    +745

    -14

  • 10. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:51 

    地下鉄などで大声ではしゃぎまくるなど
    マナーを知らないのか守ってない!
    あと服装とか雰囲気で何となく分かる!!

    +559

    -22

  • 11. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:52 

    都会人もおしゃれな人もそうじゃないひともいます
    自分がいいと思う服装で、頑張りすぎず清潔感のある服装で良いのでは?

    +718

    -9

  • 12. 匿名 2015/01/21(水) 11:54:57 

    好きな格好をするのが一番楽しめると思いますよ^_^

    +352

    -8

  • 13. 匿名 2015/01/21(水) 11:55:00 

    年齢によるけど、若い子だと服装、バッグ、髪型

    +231

    -13

  • 14. 匿名 2015/01/21(水) 11:55:20 

    ヘアスタイル、バッグ、靴なんかを手抜きした感じって、田舎臭い気がする。

    +222

    -36

  • 15. 匿名 2015/01/21(水) 11:55:21 

    キャッチにつかまってる人。

    +309

    -17

  • 16. 匿名 2015/01/21(水) 11:56:20 

    ジャージにキティちゃんサンダル

    都会のヤンキーとかはそれがカッコいいと思って
    着てたりするけど、いずれダサいと気づく。
    でも、田舎の奴らはそれがダサいことだと一生気づかない

    +395

    -67

  • 17. 匿名 2015/01/21(水) 11:56:24 

    服の色がガチャガチャしてたり、公共の場所で広がって騒いでる人は都会に住んでても田舎くさい

    +288

    -13

  • 18. 匿名 2015/01/21(水) 11:56:56 

    東京でもオシャレな人ばかりじゃないからね…服より話す言葉遣いでわかったりするかも

    +526

    -3

  • 19. 匿名 2015/01/21(水) 11:57:08 

    すっぴんで冴えない風貌。10代にも30代にも見えるような。

    +239

    -15

  • 20. 匿名 2015/01/21(水) 11:57:14 

    田舎くさいってそもそも田舎をバカにしてるよね

    +635

    -19

  • 21. 匿名 2015/01/21(水) 11:57:23 

    プラダ…の映画のビフォーみたいな感じ?
    田舎くさい人ってどんな人?

    +279

    -29

  • 22. 匿名 2015/01/21(水) 11:57:44 

    こんな感じ
    田舎くさい人ってどんな人?

    +680

    -37

  • 23. 匿名 2015/01/21(水) 11:57:48 

    お洋服は安くても綺麗な状態のものだったらなんとも思わないしそもそも分からないし。
    ブランド物でもボロボロのルイヴィトンとか持ってる人見ると引く

    +563

    -14

  • 24. 匿名 2015/01/21(水) 11:57:52 

    私の友人

    こなれ感のある大人可愛い服だよね!ほっこりさがいいよね♡

    って使う 気持ち悪い…

    +442

    -31

  • 25. 匿名 2015/01/21(水) 11:58:12 

    もう染み付いたものだから誤魔化せない。
    お上りさんの旅行者は見れば分かります。
    別にいいのでは?

    +259

    -40

  • 26. 匿名 2015/01/21(水) 11:58:21 

    ずっと都内の人間なのに私は田舎臭い…
    中学の時から都会の田舎者ってあだ名だった…

    +318

    -11

  • 27. 匿名 2015/01/21(水) 11:58:36 

    都会通ぶってる人。

    +325

    -6

  • 28. 匿名 2015/01/21(水) 11:59:00 

    雰囲気では?堂々としてればダサい服装さえオシャレな感じに見えるかも。

    +100

    -7

  • 29. 匿名 2015/01/21(水) 11:59:18 

    「田舎者」とか「田舎臭い」とか思わないよ。
    私も地方出身だし…。

    +336

    -26

  • 30. 匿名 2015/01/21(水) 11:59:21 

    高価でも昔のデザインの服はやめた方が良いかも。
    都会の人でも普通にUNIQLOとか着てるので安物でも最近買った服の方が浮かないと思います。

    +292

    -4

  • 31. 匿名 2015/01/21(水) 11:59:32 

    個性がない
    マネキンと全く同じコーディネート

    +46

    -22

  • 32. 匿名 2015/01/21(水) 12:00:02 

    どんなにおしゃれしても、方言丸出しですぐわかる。

    +173

    -17

  • 33. 匿名 2015/01/21(水) 12:00:20 

    声がデカくて自己主張が半端ない

    +124

    -19

  • 34. 匿名 2015/01/21(水) 12:00:41 

    服装格好じゃ無いけど…。

    結婚式に録に面識も無い議員センセイを呼んでテンプレ的なスピーチしてもらい有り難がっている人。

    ごめんよ、ド田舎でそういった式に出たばかりだったので…。

    +136

    -17

  • 35. 匿名 2015/01/21(水) 12:00:52 

    田舎者なんて思わないけどなー。
    きちんとした格好をして、ガイドブック見ながらきゃっきゃ言ってる子達を見ると楽しそうだな〜可愛いな〜って、思います。

    +508

    -7

  • 36. 匿名 2015/01/21(水) 12:01:31 

    声がデカくて自己主張が半端ない

    +29

    -24

  • 37. 匿名 2015/01/21(水) 12:01:47 

    素材の安っぽい服きてる人

    +122

    -37

  • 38. 匿名 2015/01/21(水) 12:02:33 

    地方大学の付属校だとか偏差値もわからないような自慢やブスだけど面白さや騒がしさで人の注目をひこうとする。地方出身をなぜか自慢してるから痛い。ファッションが昔のギャル彷彿させ全体的に下品。

    +16

    -66

  • 39. 匿名 2015/01/21(水) 12:02:44 

    おしゃれしてても田舎から出てきたのって雰囲気でわかる
    都会行くからおしゃれしてこうって感覚がそもそもカッペだから仕方ない
    開き直って田舎っぺ丸出しの方が潔い

    +25

    -81

  • 40. 匿名 2015/01/21(水) 12:02:52 

    人の目なんか気にしないで自分の旅行楽しめばいいと思うよ。。(笑)

    +352

    -7

  • 41. 匿名 2015/01/21(水) 12:03:32 

    金髪に黒眉

    +146

    -9

  • 42. 匿名 2015/01/21(水) 12:03:51 

    頼れるリーダーは、まだ来てない?

    +14

    -7

  • 43. 匿名 2015/01/21(水) 12:03:58 

    明るい茶髪や金髪なのに眉毛が真っ黒

    +148

    -7

  • 44. 匿名 2015/01/21(水) 12:04:34 

    田舎の臭いがする人 稲穂とか蝗の臭い

    +6

    -42

  • 45. 匿名 2015/01/21(水) 12:04:36 

    東京で言えば日本の田舎者よりも中国人など海外から来ている人のほうがダサい感じで目立っているから気にする必要なし!

    +463

    -11

  • 46. 匿名 2015/01/21(水) 12:04:40 

    ポリエステルのコート(特に裾)に毛玉バリバリついてると汚らしいです。コートはウール100%が良いです(^v^)

    +32

    -54

  • 47. 匿名 2015/01/21(水) 12:04:43 

    団体でウロウロキョロキョロしてると地方から出てきた人か中国人観光客かと思います。

    人通りの激しい通りで端に寄らずど真ん中でたむろってる集団は大体そうです。

    +170

    -7

  • 48. 匿名 2015/01/21(水) 12:05:02 

    小綺麗なかっこうならいいかと。
    都会の方が古着やあり得ない組み合わせもいるし。
    元々都内の人は少ないんだから気にしなくていいと思う。

    +210

    -5

  • 49. 匿名 2015/01/21(水) 12:05:06 

    小綺麗に見えてればいいんじゃないのかな♪

    安くても上手に着こなせていれば変じゃないだろうし
    高くてもあれっ?
    って残念な人もいるしなぁ

    +81

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/21(水) 12:05:18 

    眉毛 整えてない

    +34

    -11

  • 51. 匿名 2015/01/21(水) 12:05:38 

    田舎くさく思われたくないと頑張る人が田舎くさい。
    いつもと同じ格好で普通に過ごしていれば何とも思われない。

    +116

    -4

  • 52. 匿名 2015/01/21(水) 12:06:24 

    姿勢よく颯爽と歩くといいかな~。着るものは、自分の好きな物でいいと思うけど。でも、誰に田舎くさいと思われたくないの?都会に住む友達?見ず知らずの人までに田舎くさいと思われたくないのかな。

    周りの人は正直、あなたの事まじまじ見るほど暇でもないと思うけど。

    +58

    -3

  • 53. 匿名 2015/01/21(水) 12:06:32 

    田舎を恥ずかしいと思っている人が田舎クサイと思います。

    +112

    -6

  • 54. 匿名 2015/01/21(水) 12:07:19 

    よほど変な事していなければ(通りすがりの外国人と記念撮影するとか)馬鹿にされはしないと思います。
    背伸びして不自然に着飾ると逆効果になるかも。

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2015/01/21(水) 12:07:35 

    大田区蒲田生まれだけど、初対面や取引先の人に東北人と言われたことが何度かある
    格好とか雰囲気でそう思われているのかも

    +47

    -8

  • 56. 匿名 2015/01/21(水) 12:07:49 

    10両編成の電車見て「長ーい!端からは端まで行って見てみよう!」って言わなきゃおk

    +53

    -4

  • 57. 匿名 2015/01/21(水) 12:07:55 

    安物の服でも清潔感があればいいと思う。てかそんなに他人の事見てないから大丈夫だよ。普通にしていればw

    +92

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/21(水) 12:08:00 

    都会は恐ろしいところ…騙されて香港に売りとばされないように。

    +4

    -21

  • 59. 匿名 2015/01/21(水) 12:08:11 

    雰囲気も話し方も穏やかな人は田舎くさいかな。
    好きですけどね。

    +11

    -20

  • 60. 匿名 2015/01/21(水) 12:08:56 

    都会の人は、田舎者と田舎臭いとか笑うけど、何故か大自然が好きだよね。わざわざ田舎に来る。
    自分達が食べる、お肉やお野菜つくってくれてるのに、国産じゃなきゃダメって言いながら。
    大きな工場も、大概田舎って言われるところにある。
    笑ったり、バカにしたりしないで、少しは感謝して欲しい。
    トピずれ申し訳ございません

    +221

    -30

  • 61. 匿名 2015/01/21(水) 12:09:04 

    大声で方言丸出しで喋ってたら地方から来たんだろうなとは思うけど田舎っぽいな〜とかは全然思わないけど。小綺麗にして堂々としてればいじゃん

    +64

    -3

  • 62. 匿名 2015/01/21(水) 12:09:20 

    ど田舎出身なのに数年東京にすんだだけで
    自分は東京出身と自慢してる人。

    話を掘り下げると最後の最後に
    元々は○○県なんだけどとさらっと白状する。

    +92

    -6

  • 63. 匿名 2015/01/21(水) 12:10:53 

    昔の石原さとみみたいな芋っぽいこ
    田舎くさい人ってどんな人?

    +119

    -7

  • 64. 匿名 2015/01/21(水) 12:12:10 

    私は基本的に非常識でマナーの悪い人の事を言ってます。

    +41

    -11

  • 65. 匿名 2015/01/21(水) 12:12:37 

    ブランド品=おしゃれと思っている人。

    +97

    -4

  • 66. 匿名 2015/01/21(水) 12:12:40 

    5
    その発想がかっぺ

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2015/01/21(水) 12:13:03 

    そんなに気にすることないよ!東京も地方出身者や遊びに来てる子がたくさんいるから

    +59

    -2

  • 68. 匿名 2015/01/21(水) 12:13:06 

    いちいちカメラに収めないと気が済まない人かなぁ。
    えーそんなんも撮るの?という感じ。私がめんどかさがりで写真きらいなだけかも。

    +52

    -8

  • 69. 匿名 2015/01/21(水) 12:13:26 

    純朴で素直な雰囲気だったら田舎臭くても馬鹿になんてしませんよ。私が店員なら色々案内してあげたくなります。
    田舎者ってバレないように必死に無理してイキってる感じの人は引くけど。

    +22

    -4

  • 70. 匿名 2015/01/21(水) 12:13:51 

    田舎くさーいなんて思わない。竹下通りなんて地方から出てきたであろう子たちで溢れ返っているもの

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/21(水) 12:14:18 

    キョロキョロしてるのって、単によその人・その場所になじみのない人ってだけでしょ。
    そんなことで田舎から来たのか都会から来たのかなんてわかるわけない。

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/21(水) 12:14:25 

    上から下までがっしりお洒落して固めてる人は、逆に田舎っぽい。

    +47

    -3

  • 73. 匿名 2015/01/21(水) 12:14:38 


    田舎者って思われたくないってのがもうダメなんじゃ?

    都会に遊びに来ました~って感じでいいのに…

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/21(水) 12:15:07 

    田舎ってこんなにバカにされてたんだね。

    ここで書かれてる一部の内容は、「田舎者」ではなく、ただの「非常識」だと思う。

    +73

    -6

  • 75. 匿名 2015/01/21(水) 12:15:11 

    自分が思うほど、人は他人のファッションをジロジロ見ないから大丈夫だと思います^ ^
    ただ、ショーウィンドーや鏡の横を歩いてるときに突然立ち止まって、自分の髪型やファッションチェックする人は本当に迷惑。後ろを歩いてる人のことを全然考えない人は田舎から出てきた人かな?と思ってしまいます。
    私は田舎出身で東京や大阪に住んで思ったのは田舎の人は総じて歩くのが遅いです。ラッシュアワーの人混みでは特に人の流れに乗って歩かないと嫌な顔されるので意識して早歩きしてます。

    主さん楽しんできてね♫

    +63

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/21(水) 12:16:49 

    田舎臭いって思われてもいいんじゃないのかな?
    旅行なのにそんな人の目気にしていたら楽しめないよ

    服なんて安いのか高いのか見てわかるのな?わかったとしてもそれを見て笑う人なんて田舎臭い人よりも問題あるよ。

    +52

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/21(水) 12:20:53 

    やれ渋谷だ、原宿だと躍起になって出向くのってスマートじゃないなと思う。東京出身の友人はそういう人がウジウジゃいる所に行く人の気が知れないとよく言ってます。

    +61

    -7

  • 78. 匿名 2015/01/21(水) 12:21:38 

    電車で混んできたら席を詰める。
    昔、電車の中で混んできたのにボストンバックを席に置いたまま方言丸出しで喋ってる人達を目撃しました。
    多分満員電車に乗った事が無いから分からないんだろうなーと思いました。

    +47

    -4

  • 79. 匿名 2015/01/21(水) 12:24:34 

    自分は都会で生まれ育った人間だけど、田舎を馬鹿にしたり卑下するのって、
    元々田舎から来て頑張って都会に適応した人なのかなぁと思う。
    ひっきりなしによそから人が流れ込む土地にいると、
    いちいち都会の人か田舎の人かなんて意識してないしそもそも見た目ぐらいじゃ区別がつかない。
    まして元々の出がどこかなんてそれこそどうでもいい話ではないかと。

    +92

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/21(水) 12:25:50 

    都会なんて田舎者が集まってるんだから気にしないby都民

    +88

    -6

  • 81. 匿名 2015/01/21(水) 12:25:58 

    田舎くさいって垢抜けてるかどうかってこと?

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/21(水) 12:26:37 

    服装がローリーズファームとかで揃えましたって感じの人と 露出度が高い人と ヘアスタイルやメイクが垢抜けない感じの人が田舎から来た人に見えます
    露出度が高いっていうのは、今の季節だとコートより短いボトムに透け透けのストッキングに高いヒールみたいな...
    品がなくて田舎臭い
    渋谷にはそういう人がいっぱいいるからむしろ都心に住んでる人の方が少ないのかも

    +21

    -22

  • 83. 匿名 2015/01/21(水) 12:28:13 

    いや、自意識過剰w
    これだけ交通の便が良くなって簡単に都会と地方を行き来できる今の時代、そんなに大差ないって。
    普通にしてたら大丈夫!誰も馬鹿にしないよ^_^

    +85

    -2

  • 84. 匿名 2015/01/21(水) 12:30:18 

    なめられたくない!って思っても、東京だと色んな人がいるし外国人観光客のダウンとスニーカーで高級なお店臆せず入ってるの見るとすごい
    服装はTPO気にするくらいでいいのでは?
    服装よりマナーのが目につくから、ラッシュ時の電車にスーツケースとか大きい紙袋のお土産持って入るとか、通行人の多い道で立ち往生するとかを気をつけるくらいで

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2015/01/21(水) 12:30:25 

    清潔感があれば大丈夫です。

    私が目につくのは、合皮のレザー調バッグの持ち手がボロボロだったり、髪の毛もクシも通してないようなボサッと感。あと 靴の汚れかなー…

    都内だと比較的その辺小綺麗にしてるけど、実家(地方)に帰ってイオンとか行くとそーゆー人が多い。

    +39

    -3

  • 86. 匿名 2015/01/21(水) 12:31:05 

    都内に住んでますがそんなに人のこと見てないと思う。

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2015/01/21(水) 12:31:22 

    いろんな人がいるから気にしないよ
    おしゃれな人も多いけど、それ以上にもっさい人も多いから!

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/21(水) 12:31:59 

    竹下通りの黒人の声かけについてっちゃう子は地方から来たのかな?って思うけど田舎くさーいってバカにしたりはしない。

    +25

    -2

  • 89. 匿名 2015/01/21(水) 12:32:37 

    都会の人全てがオシャレではないよ
    自分なりに好きな服を着ていったらいいと思います

    +45

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/21(水) 12:32:47 

    服装がキメキメだと田舎者が頑張っちゃったね、と思う

    +10

    -13

  • 91. 匿名 2015/01/21(水) 12:33:03 

    あの子田舎くさいななんて思う程人に関心無いって!自分なりにオシャレして観光楽しんでね

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2015/01/21(水) 12:33:44 

    キメすぎな人。
    分かりやすいブランドでかためてる人。

    +8

    -5

  • 93. 匿名 2015/01/21(水) 12:34:25 

    挙動不審・・・。

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2015/01/21(水) 12:34:28 

    都内の職場ですが、東京出身なんて少ないよ。殆ど大学で上京してきた人ばっかり。
    東京生まれ東京育ちでもあり得ないぐらいダサい人沢山いる。
    センスとか育ちの問題だと思う。

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/21(水) 12:37:49 

    こういう感じ
    田舎くさい人ってどんな人?

    +69

    -9

  • 96. 匿名 2015/01/21(水) 12:39:04 

    話し方に品がなかったり会話の中で教養やコミュニケーション能力が感じられない方はバカにされてしまう田舎の方かと思います。田舎出身の方でも品や教養がある方は田舎くさくは感じません!

    +10

    -16

  • 97. 匿名 2015/01/21(水) 12:39:05 

    生まれも育ちも東京です。
    地方からきた人はやっぱり何となくわかりますよ。
    でもそれは別に気にならないです。

    私は自分の田舎がないので逆に地元を誇りに話せる人は憧れます。
    何で地方出身をさとられたくないんでしょうか。

    +55

    -3

  • 98. 匿名 2015/01/21(水) 12:41:15 

    どんなに着飾っても田舎から来てるってすぐ分かるよ。
    雰囲気で。たとえば普段から少しでも都会に遊びに行ってる人と行ってない人でも違いが出る。

    +12

    -6

  • 99. 匿名 2015/01/21(水) 12:42:16 

    キャッチをナンパだと思う人。笑

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/21(水) 12:43:09 

    これみよがしにブランドのロゴが入った、
    分不相応なバッグ(例えばルイ〇トンとか)を見せびらかすように持ち、
    合わないヒールでカクカク歩いてなきゃ、全く問題ないよ。

    私は上記の人を見ると、田舎モン??って思ってしまいます。

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2015/01/21(水) 12:44:47 

    やたら荷物が多い人…

    やたらいろんなもの準備してきたんだろーなー&いろいろ買い込んだんだろーなー(笑)

    +18

    -6

  • 102. 匿名 2015/01/21(水) 12:45:18 

    東京で生まれ育ったけれど、出身地じゃないんだよ。
    エスカレーターの前でおしゃべり。
    地下鉄など降りる人がいるのに我先にと乗ってくる。
    狭い道ですれ違うのに、傾げ傘しない。
    歩きスマホのうえに自分から絶対避けない。
    こういう自分しか見えてない人。田舎者って言葉じゃなく、垢抜けない人って感じ。東京出身でもね。
    地図見てる人を田舎者なんて思ったことないよ。

    +52

    -3

  • 103. 匿名 2015/01/21(水) 12:47:55 

    お洋服は頑張ったんだなぁ…
    もしくは、買ったばかりなんだなぁ…

    って感じなのに【リュック】(^^;;

    ダサい事に気付いて無い感じが…(笑)

    何でもかんでも、リュックは田舎臭いょー

    +3

    -23

  • 104. 匿名 2015/01/21(水) 12:48:03 

    前に三宮で一体どこから来たんだろうって思うくらい上下ジャージでいわゆるギャル?ヤンキーみたいなのがいたけど、あれだけは完璧に浮いてたと思う。
    本人達はかっこいいと思ってる分余計痛かった。
    普通の観光客っぽい人には何も思わない。
    旅行いいな。楽しそう。道分からんかったら教えたるで。って感じです。

    +33

    -4

  • 105. 匿名 2015/01/21(水) 12:49:05 

    地方から出て来た日本人なんて全然問題無し!

    中国・韓国人観光客のマナーの悪さやガサツさに比べたら全く気にもならない。

    +68

    -3

  • 106. 匿名 2015/01/21(水) 12:52:19 

    田舎から来た事を隠さない方が、接客や道を尋ねる時に色々親切にしてもらえますよ。

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2015/01/21(水) 13:01:23 

    田舎出身を隠す必要ある?マナーやモラルを守って堂々としていればいいでしょ。都会とか関係なしにね

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/21(水) 13:01:40 

    60
    都会の人が笑ってるんじゃなくて、田舎の人が勝手に田舎に劣等感持ってこういうトピ立ててるんでしょ。
    こっちからも言わせてもらうけど、田舎人の方が都会は空気が汚いだのゴミがすごいだの言う人多いよね。結局お互い様でしょ。嫌なら来なきゃいい。

    +26

    -13

  • 109. 匿名 2015/01/21(水) 13:01:59 

    生まれも育ちもずっと東京の私からしたら地方出身て羨ましいです、本当に。
    職場で世間話の話題に最適だし、帰省してお土産貰う度にいいなぁって思う。

    +16

    -3

  • 110. 匿名 2015/01/21(水) 13:06:18 

    服装は好きなのでいい、あなたの個性だから。

    東京来て、田舎出身を恥じて隠したり、東京長いアピールする田舎出身者、最悪、東京出身だと嘘をつくようなメンタルの持ち主を見ると、心底、ダサい、田舎くさいと思います。

    故郷に誇りを持って、東京を楽しんでいる人を見ると、素敵だなって思います。

    +27

    -5

  • 111. 匿名 2015/01/21(水) 13:07:59 

    自分の住んでいる地域より田舎な地域を見下すような発言はダサい。田舎者という言葉を相手に使う人。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/21(水) 13:09:44 

    都心生まれ都心育ちだけど、ぶっちゃけ上京してきた人多すぎてどういう人が田舎臭いとかわかんない
    都心に住んでても垢抜けない格好の人とかいるし、田舎のヤンキーみたいな格好を好む人もいる

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2015/01/21(水) 13:13:18 

    ・訛りがきついだけならまだいいけど言葉使いが汚く大声で喋る
    ・服が柄物on柄物
    ・靴が薄汚れてる

    +10

    -5

  • 114. 匿名 2015/01/21(水) 13:15:51 

    >大田区蒲田生まれだけど、初対面や取引先の人に東北人と言われたことが何度かある


    東京の中じゃ、大田区蒲田ってヤンキーの街だからだよ。都会らしい人住んでいない印象。

    +37

    -13

  • 115. 匿名 2015/01/21(水) 13:16:27 

    ハニーズがわからない田舎者の私を呼んだ?

    +31

    -2

  • 116. 匿名 2015/01/21(水) 13:19:40 

    年齢に合った服装をしてない人。

    歳いってるのに、若い子向けの服着てる人。
    実際、田舎では、アラサーやアラフォーぐらいの人向けのブランド店舗が、少ないから仕方ないのか…。

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2015/01/21(水) 13:20:30 

    生まれ育ちも東京都千代田区の28歳の私ですが、地味めです…。田舎くさいの?よく都会人はみんな洗練されてるイメージを持っているかもしれないけど、そんな事ないでーーーす

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/21(水) 13:21:52 

    所詮みんな上京してきた人たちばっかりだから気にすることない

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2015/01/21(水) 13:24:04 

    東京・地方関係なくターミナル駅使ってると分かるんだけど
    旅行者はキャリーバッグごろごろ引いて、急に止まったりする人が多いね。
    キャリーバッグは横に引くのが正しいし急に立ち止まると後ろの人が危ない。
    特に階段の上や降りたとこ。
    止まりたい時は、ささっと横にそれ落ち着いて行動しよう。

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/21(水) 13:26:37 

    都内のおしゃれな街、スクランブル交差点を歩いてる人たち、そのほとんどが地方出身者よ!
    みーんな田舎から出て来た、おのぼりさんなのよ!
    おしゃれな格好して颯爽と歩いてるかっこつけた人だってド田舎出身なのよ!
    都内の遊ぶ場所なんて、今はアジア系の観光客いっぱいでカオス状態よ!
    だから何も気にしないで、観光を楽しむのが一番よ!

    +24

    -4

  • 121. 匿名 2015/01/21(水) 13:27:52 

    ・いろんなショップの紙袋を大量に肩からかけて、駅の周りをウロウロしてる
    ・街頭ビジョンをじっと見てる
    と田舎から来た子かなと思います。

    そういう子はAVや水商売のスカウトに狙われやすいので気をつけてね。

    +25

    -4

  • 122. 匿名 2015/01/21(水) 13:30:03 

    ボロボロの靴履いてたり見た目が全体的に安っぽい
    電車や百貨店で大声で話す

    +18

    -2

  • 123. 匿名 2015/01/21(水) 13:31:42 

    誰もあなたを見ていない。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/21(水) 13:32:30 

    東京の者ですが、何も気にされなく大丈夫だと思います。
    田舎者だなとか思わないですよ。というか、他人をあまり見ていません。

    都会というのが東京かわかりませんが、そんな二度と会わない人の目なんて気にせず
    安全に楽しく過ごしてください!
    東京に行くのでしたら、好きになってもらえたら嬉しいです!

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2015/01/21(水) 13:37:32 

    何年か住んだだけで、もう都会人気取りで
    「ここ行くなら、この地下鉄でこういって、えー知らないのー」
    なんて、かましてくれるオンナ。
    こんなオンナは一生イナカ臭っさ!

    +20

    -4

  • 126. 匿名 2015/01/21(水) 13:37:33 

    そんなこと思ってるとこが田舎くさい

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2015/01/21(水) 13:38:12 

    柄物を組み合わせたり、キャラクターもの全開や色を合わせようと
    無理してオシャレしてる感じは
    田舎からきたんだろうなーって思います
    シンプルがオシャレ!

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2015/01/21(水) 13:40:36 

    55. 匿名 2015/01/21(水) 12:07:35 [通報]
    大田区蒲田生まれだけど、初対面や取引先の人に東北人と言われたことが何度かある
    格好とか雰囲気でそう思われているのかも

    東北の方に失礼じゃないですか?

    +44

    -9

  • 129. 匿名 2015/01/21(水) 13:40:47 

    ユニクロをいかにも、ユニクロっぽく着ちゃう奴。

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2015/01/21(水) 13:41:38 

    車をやたらデコりたがる人。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2015/01/21(水) 13:42:01 

    60さん

    108さんはかなり辛辣だけどw、私も読んで気分良くなかったよ。
    帰省する同僚のために、ゆっくりして欲しいから代理出勤したり、
    (私はいつでも帰れるし)その代り、送られてきた美味しいお野菜を頂いたりすると、
    色々な地域が支えあっているんだなって感謝の気持ちを持ちます。
    笑ったり、馬鹿にした事なんてないし、少し乱暴な意見に感じました。

    トピ主さん
    東京なら、通勤ラッシュ時間(7:30から10:00くらい)まで、
    電車利用の時はエスカレーター右側は開けて頂けると助かります。
    良くないんだけど、暗黙のルールで乗換で急ぐ人が歩くんです^^;
    それと、みんな自分のことで精一杯だから、余り意識せず楽しんでくださいね。

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2015/01/21(水) 13:42:16 

    安っぽい服とファッションセンスのなさ。

    +7

    -8

  • 133. 匿名 2015/01/21(水) 13:42:24 

    東京にいる人なんてほとんど田舎から出てきた人達なんだから気にしなくてもいいと思う。エスカレーターは左に並ぶ、電車に乗る時は列に並ぶ位でいいんじゃない?

    +31

    -4

  • 134. 匿名 2015/01/21(水) 13:43:09 

    スニーカーの履きこなしでオシャレさんと田舎者かわかるから気をつけてね(^^)

    +3

    -9

  • 135. 匿名 2015/01/21(水) 13:44:02 

    田舎くさいとか考えたことなかったな^_^;
    東京行った時も服装とか考えなかったよ?田舎もんだから仕方ないし。旅行者だもん。方言も丸出しだった^_^;
    都会(?)を歩く時、あの人都会の人!あの人田舎の人!って見るの?

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/21(水) 13:44:36 

    ハニーズで働いている方々、お気の毒。

    +26

    -4

  • 137. 匿名 2015/01/21(水) 13:45:49 

    視野が狭いのが田舎者

    要するに、ものを知らない
    井の中の蛙ってやつ。

    外見ですぐ田舎者って最近はそんなにいないと思うけど、つけまやカラコンが不自然な子かな。

    男なら、眉毛整えない、あるいは整えすぎ。

    +18

    -6

  • 138. 匿名 2015/01/21(水) 13:47:12 

    旬の話題についていけない人。ニュースや新聞を見たり読んだりしていない人。自分を自ら田舎者と言う人。

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2015/01/21(水) 13:48:06 

    中目とか代官山あたりにやたら執着する人。

    +42

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/21(水) 13:51:28 

    なんか、トピ主が旅行で都会に行くために質問したトピが、
    「田舎者とはなんぞや?」トピになっているww

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/21(水) 13:52:57 

    139さん

    ピース綾部がまさしくそれだよね!w

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/21(水) 13:53:16 

    都会のタワーマンションに住むことにやたらこだわる。
    わかりやすいブランド品で身を固めたがる。
    コストコとIKEAに行くことにステイタスを感じている。

    +32

    -2

  • 143. 匿名 2015/01/21(水) 13:53:26 

    これから東京に来る地方の方々へ

    今ある鉄道、道路、インフラ設備いろいろは
    いままで東京に住んで来た人たちの税金で
    出来たものです。
    ありがとうも言わずに黙って使ってるのに
    物価が高いとか、文句いわないでねー

    +3

    -31

  • 144. 匿名 2015/01/21(水) 13:56:31 

    都会でおしゃれだったり、奇抜な格好してるのは、田舎物の方が多いです
    都会出身は、割と普通

    +36

    -5

  • 145. 匿名 2015/01/21(水) 14:01:41 

    東京は地方出身者の集まりですよ。東京生まれ東京育ちの方が少ない。

    いいじゃないですか、田舎モノってわかっても。
    なんかコマさんみたいでかわいい。
    田舎くさい人ってどんな人?

    +53

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/21(水) 14:02:54 

    大丸で買い物したら「保冷剤2時間でいいですか?」って聞かれた。

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2015/01/21(水) 14:03:33 

    143さん、ごもっともかも知れないけど、そんなに恩着せがましくしなくても。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2015/01/21(水) 14:03:56 

    都会の人は歩く速さがすごいから、
    うまく人混みを避けて
    流れを止めないことかな。

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/21(水) 14:09:22 

    東京でテンション上がってる+東京になんか負けない+土地に慣れてる地元の人っぽくしたい
    → でかい声で汚いギャル語を喋る・キャーキャー叫んだり下品に大笑いをする・電車の床に座ったり歩きタバコしたりちょっとしたマナー違反をわざとして「何か文句ある?」という顔をして意気がる・店員さんに愛想が悪く横柄に接する・頑張っておしゃれしすぎ
    で結果悪目立ちしちゃってる子よく見かける。
    慣れてるふうを装っていても、緊張してテンション高いのが丸わかりなので、一目で田舎から出てきたんだってわかるんだけどね。
    東京の人は他人のことなんかたいして見てないから、もっと肩の力を抜いてのんびり楽しめばいいのにといつも思う。

    +13

    -4

  • 150. 匿名 2015/01/21(水) 14:09:32 

    102
    素朴な疑問だけどそういうことしてる人にいちいち出身地聞いたの
    都会の人ってなんでも田舎の人のせいにしすぎだよね
    そういうことしてる都会の学生も沢山いるよ

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2015/01/21(水) 14:13:35 

    東京の人がいう普通の格好というのがよくわからない
    街歩いてても特別お洒落な人って一部だし

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2015/01/21(水) 14:14:18 

    センス無いのに自己顕示欲強くて凝った子供の名前や車に変な装飾して安い服装に財布とバッグだけブランド物な人

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2015/01/21(水) 14:18:16 

    制服のスカート長めでポケットにネームプレートついてて白一色のスニーカー履いてたら田舎から来た修学旅行生だとわかるけど
    普段着で都会の人か田舎の人なのかは区別つかない

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2015/01/21(水) 14:18:42 

    わたし田舎育ちだけど、
    田舎の中学や高校でも
    可愛くておしゃれなイケてる子って
    一定数いますよね。

    たぶん都会と比率はあまり
    変わらないんじゃないかと思う。

    実家に帰ると、寒いし舗装されてない道路とか
    歩くからモコモコに着込んで
    汚れてもいい靴はくし、
    オシャレなお店も少ないから
    ダサくなっていく… ってのはありそう。

    最低限の身だしなみに気をつけて
    自分の好きな服を着ていれば良いと思う!

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2015/01/21(水) 14:19:39 

    髪染めてない人を格下扱いする

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2015/01/21(水) 14:21:19 

    田舎臭いってこんな感じかな?
    田舎くさい人ってどんな人?

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2015/01/21(水) 14:21:35 

    街中でゴム長履いてオシャレと勘違いしてるヤツ

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2015/01/21(水) 14:22:07 

    社会人にもなって今時茶髪、仕事中の大声で発狂、お金無いっすよ、が口癖の派遣の女。
    歩き方も話し方もDQNまるだし。
    男性社員と仕事上トラブルだらけで、もう我慢できないすっよ、って。
    何様なの、この女。

    +4

    -13

  • 159. 匿名 2015/01/21(水) 14:24:08 

    こんな男性。

    +71

    -0

  • 160. 匿名 2015/01/21(水) 14:25:02 

    大阪なんだけど、
    たまに昔のヤマンバギャルみたいなのが二人連れくらいで小さなキャリー転がしながら梅田とかに現れるんだけど、あれは驚く。
    今 また一部で流行ってるらしいけど、流行りが終わってた頃にもいた。
    元々大阪では東京ほどヤマンバギャルが流行らず、全くといって良いほど居なかったので、みんな驚いて見てる。
    自分が住んでるところより都会に行く時に過剰にオシャレしすぎると、田舎者っぽく思われるんじゃないかな。
    それでそのオシャレが時代と合ってなかったりすると、田舎者を超えて驚いてガン見されたりするんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2015/01/21(水) 14:25:55 

    田舎育ちです。
    都会に行くとビルを見上げ救急車とか走ってきたら止まって見ます。
    田舎臭いですよね!笑

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2015/01/21(水) 14:27:00 

    1さんのそういう思考が田舎くさいと思う。

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2015/01/21(水) 14:33:07 

    アイドルみたいな前髪の分け目にピンつけたままの子

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/21(水) 14:35:18 

    私!ずっと田舎すんでるもん。都会っぽさはないと思うし、住む予定もないからいいかなぁなんて 笑

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/21(水) 14:36:48 

    太眉

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2015/01/21(水) 14:42:09 

    159
    その画像って土下座させた犯罪者だよね?
    それを田舎者って言ったら田舎の印象悪くなるよ。

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2015/01/21(水) 14:44:28 

    毛玉のニットが平気とか髪の毛のプリンが平気とか、靴と服があってないのが平気とか。
    東京では誰もきてないような服をオシャレ着だと思い込んでるとか。

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2015/01/21(水) 14:45:29 

    都会に長く住んでる田舎の人と遊びに来た田舎の人はまた違うと思う
    長く住んでるとお洒落もしなくなるしお洒落スポットも行かなくなる

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2015/01/21(水) 14:46:56 

    DQNにありがちなこと書いてる人が多いけど田舎者=DQNじゃないでしょ

    +18

    -3

  • 170. 匿名 2015/01/21(水) 14:47:11 

    お金の感覚が違う。千円の価値が違うから都内の人が高いねっていうくらいの金額を大げさに驚く。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2015/01/21(水) 14:47:15 

    田舎の人ほど程度を知らないと思います。
    女子高生がいい例ですが、化粧も電車で都内から離れて終点にいくほど濃く過剰になっていきます。
    服装の配色も滅茶苦茶な人が多いです。
    そして流行やらブランド品を異常なまでに過剰に身につけてる人が多い。
    例えば都会の人がトップスだけ流行を取り入れているとすると、田舎の人は不安なのかトップスだけでなくボトムスから靴、アクセサリー、バッグまでマスコミが取り上げたであろうもので身を固めています。
    この現象は同じ田舎の県内でもおきます。
    例えば県庁所在地周辺の人はシンプルな身なりなのですが、同じ県内でも村だとかのど田舎に行くと若い人ほどコンプレックスなのか情報を間違えてとらえているのか、過剰で余計なごちゃごちゃした恰好をしています。
    そのくせ髪のセットやスキンケアなど押さえておくべきところはだらしない・・・

    +15

    -6

  • 172. 匿名 2015/01/21(水) 14:47:16 

    麻布って名前に弱い。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2015/01/21(水) 14:52:24 

    好きな服を清潔に着こなしていたらいいと思うけど。

    野暮ったく見えるのはボサボサの眉毛と荒れてがざがさの手。
    いい服を着ていてもても、普段はおしゃれしていなさそうと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2015/01/21(水) 14:55:52 

    ハニーズ
    earth
    アクシーズファム
    ↑これ着てる人

    +15

    -15

  • 175. 匿名 2015/01/21(水) 14:57:23 

    ネットで1980円ぐらいで買ったぺらぺらの服を着てるのにPRADAのバッグ、とか
    やたらバッチリメイクなのに髪の毛がオレンジっぽく退色してる子。

    +25

    -5

  • 176. 匿名 2015/01/21(水) 14:58:09 

    田舎者の従姉妹、金髪で付け睫毛バリバリ
    でも東京にいるとあんまり金髪の子見ない

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2015/01/21(水) 15:00:50 

    都会は意外と高いヒール履いてる人が少ない。
    バレエパンプスとか、高くても7センチくらいのヒール履いてる女の人が多い。
    田舎の人は基本車で歩かないからか20センチくらいのバカ高いヒール履いてる人が多い!
    個人的な意見だけど、これは高確率で言えることだと思う!

    +45

    -5

  • 178. 匿名 2015/01/21(水) 15:01:18 

    コマさんは田舎者可愛い
    田舎くさい人ってどんな人?

    +38

    -2

  • 179. 匿名 2015/01/21(水) 15:03:25 

    表参道とか原宿で怪しい事務所やアダルト系の会社にスカウトされて喜んでるような子は
    なんか騙されやすそうだから可哀想だし、世間知らずっていうか、、田舎臭い。

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2015/01/21(水) 15:04:55 

    他人をジロジロ見るやつは田舎ですw
    というかキモイ害悪ですw

    +27

    -5

  • 181. 匿名 2015/01/21(水) 15:06:51 

    とりあえずスタイルがよくてそれなりに可愛ければ田舎者には見られないかも。
    ただ、ガタイのよいしずちゃんタイプの長身さんとか顔だけ可愛いぽっちゃりはナシ。

    +6

    -9

  • 182. 匿名 2015/01/21(水) 15:09:35 

    東京は人口が多いだけに良い意味でも悪い意味でも本当に色んな人がいる。
    それをジロジロ見ないでどれだけスルーできるかだと思う。

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2015/01/21(水) 15:12:32 

    可愛ければオッケー

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2015/01/21(水) 15:12:55 

    電車内でずっと喋ってる人
    人が少ないとか特急で子連れでお出かけとかならまだ分かるんだけど

    通勤で電車に乗る時間がディズニーランド行き&帰りの人達とかぶるんだけど
    満員電車で耳つけたまま大きな荷物持ってずっと喋ってる人は
    あー、地方から来たんだな…って思う

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2015/01/21(水) 15:15:28 

    そういう事を気にしてる人
    堂々としてればどうって事ない
    都会なんて田舎者出身者だらけだから

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2015/01/21(水) 15:15:41 

    最近都心から田舎に引っ越した者です。
    都心も田舎も歩いてる人はたいして変わらないから。かなりダサい人も多いし。時々ハイセンスな雑誌から抜け出たような美しい人もいるけど。
    楽しんでね!

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2015/01/21(水) 15:19:00 

    キティーサンダルにこれ!本当田舎だと思う
    田舎くさい人ってどんな人?

    +34

    -2

  • 188. 匿名 2015/01/21(水) 15:19:59 

    地下鉄、JR、私鉄、の乗り継ぎがスンナリできない人。
    都会になれてる人は、どのように乗り継げば、最短距離かをすぐ判断出来る。

    +9

    -12

  • 189. 匿名 2015/01/21(水) 15:23:21 

    明らかに似合ってない太眉
    今井華を崩したようなギャル
    死んだ魚みたいなグレーのカラコン
    スタバとか喫茶店で大声で話す
    財布や鞄はブランド物で服はテロテロ
    いい大人なのにクッソ&ヤベーって言う
    EMODAやGYDAなどのショップ袋(ボロボロ)を持つ

    ↑これは田舎のギャルかなって思う。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2015/01/21(水) 15:23:58 

    サイズの合ってないダボダボ・ヨレヨレした感じ

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2015/01/21(水) 15:28:06 

    だいたい聞こえてくる会話でわかる。

    うちの○○の友達のお姉ちゃんが芸能人なの~
    うっそ!やべー まじで!的な会話してる人。

    知り合いが芸能人と言えど、それもはや他人じゃんっていうレベルが自慢話になってる人。
    そのくらいのレベル(友達の友達が有名人)なら東京なら結構いる。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2015/01/21(水) 15:29:03 

    一生懸命流行追ってますみたいな必死さがダサい

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2015/01/21(水) 15:29:35 

    どんな感じでもそこまで悪目立ちしません。
    韓国人と中国人だらけで、その人たちが日本では売ってないような不思議な服を着て歩いてます。
    特に新大久保はすごいです。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2015/01/21(水) 15:33:55 

    都内でデートしてるEXILE系の彼氏とギャルのカップルは8割方、関東近郊か地方から来た人らしい。
    根拠とかは忘れたけど、2年くらい前にやってた深夜の大久保さんが出る番組かな?でやってたww

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2015/01/21(水) 15:37:25 

    安そうなキャリーバッグと、レスポのコンボだな。
    安物キャリーバッグって音がうるさい
    そこにONE PIECEとかのぬいぐるみキーホルダーを合わせたりね

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2015/01/21(水) 15:38:13 

    前髪を自分で切った感じだったり、眉の整え方が変だったり。袖をひっぱって指先くらいまでにするのが可愛いと思い込んでたり。リボンモチーフが好きだったり。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2015/01/21(水) 15:38:18 

    芸能人のプライベートな姿を見てもスルーするひとは都会人
    そうじゃない人は田舎くさい人

    +25

    -2

  • 198. 匿名 2015/01/21(水) 15:39:46 

    ずいぶん前だけど朝の混んでる電車の出入り口付近にいた女子高生らしき4〜5人の子が、ホームに着いたのに降りる駅じゃなかったらしく降りずに塞いでて、中の人に押され「ふんぎゃーっ‼︎」と押し出されてたw
    降りる駅じゃなくても一旦出るという事が分からないんだろうなー…と思った

    +22

    -1

  • 199. 匿名 2015/01/21(水) 15:39:48 

    22歳過ぎてパーリーピーポー言ってる人は田舎に多いと思う。北関東とか東北らへん。
    都会だと大学生ぐらいでクラブデビューして就活する頃にはクラブ遊び卒業してる。
    田舎出身の23歳だけど、大学4年の時にクラブに初めて行ったら読者モデルの高校生とかもいて驚きました。

    +12

    -5

  • 200. 匿名 2015/01/21(水) 15:39:58 

    原宿でクレープ食べたくなってきた!田舎者と呼ばれてもいい。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2015/01/21(水) 15:42:05 

    サティが好きそうな人

    +10

    -5

  • 202. 匿名 2015/01/21(水) 15:43:02 

    姿勢が悪い人

    +9

    -8

  • 203. 匿名 2015/01/21(水) 15:45:59 

    雑誌やテレビで紹介された店に大行列作ってる人たち
    並ぶほどの味ではないと、地元の人は知っている

    +22

    -5

  • 204. 匿名 2015/01/21(水) 15:47:55 

    一番わかるのは年越しの時かな?

    田舎出身者→帰省するからまず東京にいない

    東京生まれ東京育ち→三世代くらいの家族総出で浅草などにいる

    地方からの観光客→お台場や渋谷で張り切ってる。カップルや家族連れなど。

    +26

    -10

  • 205. 匿名 2015/01/21(水) 15:49:18 

    田舎のある人は夏も旅行に行かない。帰省するね。

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2015/01/21(水) 15:50:59 

    根っから都会人はいない。
    大体地方からの集まりだし、
    場所によっても格好が違うかなぁ、、
    東京や東日本側は割りと綺麗めでシンプル、
    西にいくにつれて派手になってく気がする。

    +11

    -6

  • 207. 匿名 2015/01/21(水) 15:51:55 

    細眉の人。

    +17

    -5

  • 208. 匿名 2015/01/21(水) 15:53:21 

    普通の小綺麗な格好でいいんじゃないかな?
    自分の思うお洒落な格好で楽しんでくればいいと思うけど。
    東京だってお洒落な人もいればダサイ人もいるし奇抜な格好の人もいるし、少々ダサくても浮かないよー。

    私は方言やエスカレーターの乗り方で「あ、地方から来たのかな?」と思うことがあったりするけど、べつにバカにしたりする気持ちはないよ。

    ちなみにエスカレーターは東京だと左側に乗ります。右側は急いでいる人のために空けておく。

    東京出身や東京で長く暮らしてる人は色々な人を見慣れてるから、基本すれ違う他人をそんなに気にしないかんじだよ。

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2015/01/21(水) 15:53:31 

    産まれも育ちも東京だけど、キョロキョロします笑
    ハニーズも着まーす。

    +32

    -4

  • 210. 匿名 2015/01/21(水) 15:53:57 

    204
    なんか、わかります!!
    私、台場で年末年始バイトしてたんですけど、
    大晦日あたりは地方から来たようなカップルが多かったですね。
    普段ふらっと仕事終わりにデートしに来てるような
    都内というか近場のカップルとは違うんですよね。
    決定的なものはないんですが、なんとなくわかります!!笑

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2015/01/21(水) 15:59:08 

    表参道駅近くに住んでますが、表参道ヒルズをすぎて原宿方面が近くなると
    田舎者率がかなり上がります。
    前を向いてなくてキョロキョロしてるから、ぶつかるし
    他の方も書いてるように、歩くスピードがかなり遅い。

    原宿方面は色んな場所から集まって来るので
    浮く事はないと思います。(原宿で変な格好して固まってるのは田舎者丸出し
    ですが)
    トピ主さんが10代なら良いですが
    20代以降なら、ボロボロのブランドバッグ、プリン頭は避ける、清潔感のある服
    混雑してる場所では、だらだら歩かない等を念頭にいれてればよいと思います。
    都会の人間はすれ違うだけの他人の服装を全く気にしていません。
    あまり気にしないで楽しんで下さい。キャッチには気をつけてね。

    +14

    -2

  • 212. 匿名 2015/01/21(水) 16:01:58 

    メイクの腕もあるしお金もあるし何でも売ってるせいで、可愛い子多いです。
    芸能界目指してきてる子も多いし。
    地方での可愛いは東京では並だと思います。

    スタイルよし顔よしが結構いるので、そういう人をみて気おくれしてるようだと田舎くさく見えてしまうかも。

    +7

    -14

  • 213. 匿名 2015/01/21(水) 16:02:40 

    東北のド田舎住まいで4月から上京するので興味を持ってトピ開いたんだけど
    130、132、189とか、もろ私の地元によくいるギャルだ(笑)

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2015/01/21(水) 16:02:48 

    ひと昔前のアゲ嬢みたいなギャル。

    あと個人的な偏見ではあるけどハタチそこそこで子供何人も連れてる人。東京や大阪ほど初婚年齢上がってきてるので。

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2015/01/21(水) 16:07:00 

    トピずれだけど…田舎の駅前ですっごいペラペラ?なコートを着てた20代前半?ぐらいの女の子、
    セリーヌのバッグ持ってて明らかに似合ってなさ過ぎてなんか可笑しかった。
    青山あたりで持ってる人はオシャレに見えるのになんでだろう…
    田舎でブランドものを持つのは合わないのかな?

    +11

    -11

  • 216. 匿名 2015/01/21(水) 16:07:33 

    だって風景が

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2015/01/21(水) 16:08:20 

    どこ出身でも田舎臭い人は田舎臭いと思います。
    そして、この質問をしてしまう時点で田舎臭さは隠せないかと。
    洗練された人、物、場所に常日頃から身を置けば自ずと田舎臭さは消えていくと思います。
    急には無理だと思います。

    でも最初の一歩ですね。
    これからどんどん田舎臭さがなくなっていくんじゃないかと思います。

    +22

    -3

  • 218. 匿名 2015/01/21(水) 16:09:53 

    ヴィトンの財布+ジャージにキティちゃんの健康サンダル

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2015/01/21(水) 16:11:12 

    しっぽのキーホルダーみたいな独特の趣味の悪さ

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2015/01/21(水) 16:15:26 

    遊びに行く=イオンに行く

    +17

    -2

  • 221. 匿名 2015/01/21(水) 16:16:29 

    トピ主さん、前に書かれてた方がいますが、あまりヒールの高い靴はおすすめしません。
    適度に履き慣れた靴がいい。
    電車の乗り継ぎで結構スタスタ歩くし、サイズの合ってない靴はダサく見えるよ。
    人疲れするかもしれないし、足が痛いと辛いよ。
    そんなことに煩わされないで、ショッピングや観光を楽しんでね。

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2015/01/21(水) 16:17:01 

    電車でドア付近の人いったん降りない。

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2015/01/21(水) 16:17:40 

    エスカレーターで友達同士で横にならぶ。

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2015/01/21(水) 16:17:43 

    昭和のヤンキーみたいな人は田舎っぽいと思うけど、それ以外は別に何も思わない。

    都会だって人口が多いぶんダサい人も多いし。

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2015/01/21(水) 16:17:51 

    トピズレですが、スーツケースは常に体の近くにくるように歩いて下さい。
    人の多い新宿駅や、東京駅で非常に危険なんです。
    周りを良く見て、人の流れを妨げないようにしてください。
    お願いします。

    +22

    -2

  • 226. 匿名 2015/01/21(水) 16:19:44 

    とりあえず太ってる人よりは細い人の方が田舎っぽさは抜けるよね。
    ハリセンボンみたいなのは論外だけど。
    ぽっちゃりならダイエットが手っ取り早く垢抜けると思う。

    +24

    -5

  • 227. 匿名 2015/01/21(水) 16:19:54 

    訛り。

    +5

    -4

  • 228. 匿名 2015/01/21(水) 16:22:53 

    僕は長男で本家跡取りだから、って言う人。
    土地は農地くらいだし、一族と言っても自分の家族のみ。世界が狭いにも程かある。

    +22

    -2

  • 229. 匿名 2015/01/21(水) 16:23:54 

    なんか、肩幅広い人・お尻が大きい人は田舎くさいかも。
    都会の女の人って全体的にシュッとしてそうw

    +6

    -20

  • 230. 匿名 2015/01/21(水) 16:23:55 

    誰も見ず知らずの他人に興味なんて無いから気負わずお好きなファッションでどうぞ

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2015/01/21(水) 16:24:04 

    都会にはすぐ慣れるよ。
    田舎臭さもなくなる。

    沖縄から大阪に来た時すぐ慣れた!
    でも大阪から熊本にきてまだ慣れない。
    都会からの田舎はかなりきついけど田舎からの都会は楽しいことが増えるからいいよ

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2015/01/21(水) 16:26:58 

    204
    田舎だとその真逆!!年末は東京に出た人が一気に実家とかに帰って来るから
    なんだか地元の人じゃないような、垢抜けた人がいつもより多くなる!笑
    で、普段田舎に住んでる人は東京のお台場とかディズニーなどに観光に行くからいないw

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2015/01/21(水) 16:27:59 

    傷んでる金髪かな。 プリンになってたら尚更。ヘタなケバイ化粧も。オシャレしてるんだけど、地味に見える人。でも、派手すぎるのも逆に地方の人に見えるな。

    +13

    -4

  • 234. 匿名 2015/01/21(水) 16:29:37 

    東京にいるひとの約7割は地方人だからそんなの気にする必要ナシ!

    +20

    -3

  • 235. 匿名 2015/01/21(水) 16:31:40 

    ポップコーンとかパンケーキに並ぶのって地方の人と言うけど、
    意外と多いのが千葉とか埼玉あたりの関東近県の人じゃない?
    東京の人は並ばないっていうのはわかる。

    +23

    -4

  • 236. 匿名 2015/01/21(水) 16:32:11 

    人の傷つく事を平気でいう。
    都会の人の方が優しいよ

    +12

    -11

  • 237. 匿名 2015/01/21(水) 16:32:40 

    人みてバカにしたように笑う

    +13

    -4

  • 238. 匿名 2015/01/21(水) 16:33:24 

    田舎なのに都会だと勘違いしてる人。

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2015/01/21(水) 16:34:32 

    電車で降りる人よりさきに乗ってくる。

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2015/01/21(水) 16:34:59 

    とりあえず海、とりあえずスキー、とりあえずクラブが口癖。
    都会は遊ぶ場所を街の名前で言ってる。
    新宿で飲もう!とか赤坂でご飯食べよ、みたいな。

    +10

    -5

  • 241. 匿名 2015/01/21(水) 16:35:57 

    204さん
    何となく言いたいことは分かるけど、
    年末年始に浅草に行ったことは一度もない、東京ですがw
    祖父母の家に集まります。その近くのお寺に初詣かな?


    +10

    -2

  • 242. 匿名 2015/01/21(水) 16:36:51 

    主の考えてる事自体が田舎臭い。
    堂々としてた方がいいよ。

    +13

    -3

  • 243. 匿名 2015/01/21(水) 16:37:15 

    車がない人・免許がない人をやたら非難する。

    +24

    -3

  • 244. 匿名 2015/01/21(水) 16:37:53 

    都会がどこを差してるのかわからないけど、東京であればわりと地味な人多いよ。普通でOK。

    +17

    -2

  • 245. 匿名 2015/01/21(水) 16:38:02 

    ギャル系雑誌に掲載されていたり、TGCのランウェイでモデルさんが着ているような服を本当に着ちゃっている人。
    109で買い物する人。
    アイメイクがやたら濃い人。

    +13

    -5

  • 246. 匿名 2015/01/21(水) 16:42:14 

    生粋の東京の人でもステキな人はもちろんいるけど、ダサい人は本当にダサい…
    まず、他人のことなんて気にもしてないって思ったら良いと思います♪

    +21

    -2

  • 247. 匿名 2015/01/21(水) 16:43:29 

    確かに田舎であればあるほどアイメイク濃い人の割合が多い気がする。
    囲み目メイクとか、やりすぎなネコ目メイクとか、カラコンとかつけまとか。

    +11

    -3

  • 248. 匿名 2015/01/21(水) 16:44:08 

    とっても純粋
    田舎くさい人ってどんな人?

    +12

    -6

  • 249. 匿名 2015/01/21(水) 16:44:44 

    今井華とか筧美和子とかテラスハウス系はなんか田舎くさい。

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2015/01/21(水) 16:46:02 

    高級チョコ=ゴディバ、みたいに固定概念がある人。

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2015/01/21(水) 16:51:02 

    服の話かー
    流行りもので決めました~みたいなのは
    田舎臭い
    ゴテゴテしてる人

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2015/01/21(水) 16:53:40 

    >1
    田舎者なんて多いんだし
    誰もあなたなんて意識して見てませんて!

    +15

    -3

  • 253. 匿名 2015/01/21(水) 16:57:23 

    分かりやすく例えると、AKBの私服みたいな感じ。

    +28

    -2

  • 254. 匿名 2015/01/21(水) 17:00:32 

    田舎くさい顔立ちってあるよね。
    テラスハウス系もそうだけど、
    安藤美姫とかNMBのみるきーって子とか田舎顔だと思う。

    +31

    -3

  • 255. 匿名 2015/01/21(水) 17:00:44 

    ガルフィー
    ドンキ
    車には無数のディズニーのぬいぐるみ
    イオン大好き

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2015/01/21(水) 17:02:35 

    渋谷のセンター街と原宿の竹下通りウロウロしてる人は地方から来た人が殆ど。
    都会に住んでたらわざわざそこへ行って買物しないよね。売ってるものがダサ過ぎる。

    +21

    -4

  • 257. 匿名 2015/01/21(水) 17:04:41 

    トピずれだけど、逆に都会っぽい人ってどんな人?
    ちょっと、興味ある。

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2015/01/21(水) 17:05:31 

    東京の秋葉原の男達

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2015/01/21(水) 17:06:07 

    田舎っぽい=アイドルの私服。
    彼女たちのブログで私服コーデをチェックしてみては?

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2015/01/21(水) 17:06:36 

    いつも慌てている人。
    落ち着きのない人。

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2015/01/21(水) 17:07:58 

    257
    イメージだけど、他人をいちいちジロジロ見ないとか、
    他人とぶつからない、よけるのがうまい人とか?

    +21

    -2

  • 262. 匿名 2015/01/21(水) 17:10:56 

    主さんは田舎が良い悪いってことじゃなく、具体的例を知りたいんじゃない?

    具私が思う田舎くさいは、熊田曜子の着てる服。

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2015/01/21(水) 17:12:51 

    1さんは若いんだと思うけど、うちの母が上京した時辞めてほしいなと思う事

    「まぁ~、東京だとこんなのが○円もするの!」といちいち値段に驚く
    東京は寒いと思いこみ厚着をする→暑くて脱ぐ→お土産などでバッグがパンパン

    やめてー

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2015/01/21(水) 17:13:12 

    洗練されてない感じはパッと見でどうしてもわかっちゃうかも。。
    着慣れてる人って同じものでも品良く見える
    無理して慣れない服着てる人ってわかっちゃうよね

    +17

    -3

  • 265. 匿名 2015/01/21(水) 17:13:48 

    歩くのが遅い人
    かなりの割合で田舎の人(地方出身者)

    +18

    -4

  • 266. 匿名 2015/01/21(水) 17:14:00 

    東京でおしゃれな人は田舎もんだよ東京が地元の人は基本地味

    +27

    -7

  • 267. 匿名 2015/01/21(水) 17:14:54 

    てか、都会の人はあんまりジロジロ観察しないし、人を気にしない。
    田舎者の方が周りを気にする。
    そんな私も田舎者ですが笑

    +25

    -2

  • 268. 匿名 2015/01/21(水) 17:17:47 

    人とぶつからないでスッスッと歩いている人は都会に慣れてるな〜と思う

    とりあえず、目の前を歩いている人の後ろを歩いとけばぶつからないよ

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2015/01/21(水) 17:18:13 

    人が多すぎていちいち見ないから何着ても大丈夫。

    +11

    -2

  • 270. 匿名 2015/01/21(水) 17:20:12 

    田舎をバカにする人。

    +27

    -4

  • 271. 匿名 2015/01/21(水) 17:23:02 

    ほんとそう!
    最低でもおじいちゃんおばあちゃんの代から3代は東京住んでますって人は結構地味
    シンプルで色味も地味な服装
    よく言えばノームコア

    表参道とかでキメキメな服装の人って大抵田舎の人だよ

    +30

    -3

  • 272. 匿名 2015/01/21(水) 17:24:07 

    田舎くさい雰囲気が染み付いてる子
    いるよね。自分に似合った服装が分かって
    いないのかも。

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2015/01/21(水) 17:25:46 

    私が地方育ちだし、田舎が大好きなので、垢抜けてない子の方が可愛いです^^
    周りの男の人も同じこと言ってる。
    素でいいんじゃない?
    おしゃれしても、すぐ わかっちゃうんだから。

    +13

    -4

  • 274. 匿名 2015/01/21(水) 17:33:05 

    私服がダサい芸能人の画像を検索してみよう!

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2015/01/21(水) 17:33:51 

    山手線など混んでる時に、降りる人に流されないように必死に踏んばってる人。一度降りても乗れるから!

    +21

    -3

  • 276. 匿名 2015/01/21(水) 17:34:51 

    都会に行く→オシャレしていかなきゃ!な考えがすでに田舎者の思考。

    都会暮らしの人は、家からちょっと出るだけだから
    いちいちオシャレしてるつもりなんてない。
    モデルさんのような素敵な人もいるだろうけど
    ほとんどの人は、どこにでもいる一般人

    +23

    -3

  • 277. 匿名 2015/01/21(水) 17:35:54 

    ニーハイにスカートはだいたい田舎の冴えない女子が履いてるイメージ(*_*)
    田舎くさい人ってどんな人?

    +43

    -3

  • 278. 匿名 2015/01/21(水) 17:42:36 

    東京の子は洗練されてる!
    とか思ってる事が田舎臭い…。
    服に興味ない子だって多いし。

    +35

    -1

  • 279. 匿名 2015/01/21(水) 17:55:21 

    中国人、韓国人観光客とか、まんまひと昔前の日本人の格好みたいでとても田舎者臭いですよ
    肌が黄ばんでる

    +14

    -5

  • 280. 匿名 2015/01/21(水) 18:06:34 

    指原莉乃

    +9

    -3

  • 281. 匿名 2015/01/21(水) 18:11:13 

    何もかもキメキメで隙がない、頑張ってる感が痛々しいの格好の人かな

    物すごくヒールの高い靴で、どう考えても歩きにくくて変な歩き方になってる人
    (普段はいてない靴を、今日は頑張って履いてますって感じがして、これは田舎臭いです)

    ヨレヨレの服でなくて、適度にこなれた格好、履きなれてる靴がいいと思いますよ

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2015/01/21(水) 18:16:12 

    電車やバスに後から来たのに先に乗り込む人駄目ですよ!マナー守ってね。

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2015/01/21(水) 18:20:42 

    ひとつ言っていい?都会の人って人のことジロジロ見ないとか言ってるけど
    ここ読んでると頭の上から爪先まで人の服装から行動までジロジロ見てるね

    +36

    -5

  • 284. 匿名 2015/01/21(水) 18:22:00 

    喋ると訛っている。

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2015/01/21(水) 18:29:45 

    安物生地のコート着てる人。おしゃれしても安物は見ればすぐ分かる。

    +10

    -5

  • 286. 匿名 2015/01/21(水) 18:35:34 

    違う違う!逆逆!

    雑誌から飛び出して来たような最先端のフッションに固めて慣れた感じで気取って歩いてる奴の方が田舎者に見える。

    東京デビューしたのね、と思う。

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2015/01/21(水) 18:38:18 

    オシャレに頑張ってる感が出てる人

    +9

    -3

  • 288. 匿名 2015/01/21(水) 18:39:20 

    273
    私もビシッとするのが嫌いなんで眉の手入れは全然してませんがほんと垢抜けなくなる

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2015/01/21(水) 18:40:09 

    ジーンズに素足に布ぞうりで、リッツに泊まりました。
    朝いちの飛行機で、広島から羽田にいって、そのままスカイツリーに行き、
    スカイツリー駅で六本木までの行き方聞いて。
    迷わず着いたけど、めちゃくちゃ歩いたから布ぞうりで正解だったわ。
    あ、ちゃんと外ばきように裏にソールが付いてる和柄の派手なやつ。
    あー、普段着で充分!って思いました。

    +1

    -13

  • 290. 匿名 2015/01/21(水) 18:40:51 

    他人のことが気になって気になって仕方がないひと。

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2015/01/21(水) 18:41:50 

    田舎を見下すのは元田舎の人
    都会人に見られようと必死で努力してきたので、
    それをはじめて日が浅い人や最初からしない人を必要以上に叩く
    東北人が関西大嫌いなのは、方言を悪びれず使う態度に腹が立つから

    元々都会の人はナチュラルボーン上から目線なだけで悪意はまったくない場合が多い

    +17

    -8

  • 292. 匿名 2015/01/21(水) 18:46:09 

    鼻の穴膨らませてるひと。
    小太り。

    +3

    -6

  • 293. 匿名 2015/01/21(水) 18:48:10 

    都会に行くからおしゃれしよう…って感覚が田舎臭い。

    都会だから!って思わず普通にしていればOK。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2015/01/21(水) 18:48:29 

    交通が便利になって簡単に上京できる今どきに
    都会人になろうと必死な人っているのだろうか?
    80年代で止まってる?

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2015/01/21(水) 18:49:47 

    茶髪ロング巻き髪、いたんでいる

    ネイルだけ派手

    デブすぎ

    囲み目メイク

    +12

    -3

  • 296. 匿名 2015/01/21(水) 18:52:17 

    カラコンでやすっぽいかんじ

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2015/01/21(水) 18:53:30 

    143
    東京都の税収は、固定資産税と事業所税が大部分(都民税のほぼ3倍)。
    出どころはほとんどが個人じゃなくて法人なんですねぇ。
    おまけに高度経済成長期の一極集中政策の影響で、
    東京のインフラへを整備するために国庫からもガンガン金が出ています。

    インフラに対する「東京に住んできた人」の貢献なんて微々たるもの、
    むしろ東京以外の人が文句いって丁度いいぐらいですよ。

    +3

    -6

  • 298. 匿名 2015/01/21(水) 18:55:28 

    294 つ1

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2015/01/21(水) 18:58:02 

    高級品に似ている安い物がすき。
    本物の10分の1くらいの値段。

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2015/01/21(水) 19:00:26 

    電車の中やお店などで人をジロジロ見てる人

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2015/01/21(水) 19:06:47 

    街で声をかけられたら立ち止まって話を聞いちゃう人

    +4

    -5

  • 302. 匿名 2015/01/21(水) 19:07:17 

    高級ホテルにぞうりはよろしくない。

    TPOは大事。

    和服での草履は◯

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2015/01/21(水) 19:07:38 

    歩く速度がおそい人

    +9

    -3

  • 304. 匿名 2015/01/21(水) 19:11:26 

    たぶん自分では颯爽と歩いてるつもりの冴えない人も多いです

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2015/01/21(水) 19:11:43 

    自分が思うほど他人は人のこと見てないよ

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2015/01/21(水) 19:16:33 

    ちょっと話が逆なんだけど
    東京の人は何故かわざわざ東京から来ましたって言う人多いけど何故?
    他の地域の人は言わないんだよね
    生粋でなく地方から東京に移り住んだ人が言うのかな?

    +10

    -5

  • 307. 匿名 2015/01/21(水) 19:17:04 

    逆に東京っぽい子ってどんな子?

    東京の子は何やっても良いふうに見られるし田舎者は何やっても田舎者でしょ

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2015/01/21(水) 19:22:38 

    277
    確かに
    八王子の田舎の同級生がニーハイ履いてたな〜

    +8

    -3

  • 309. 匿名 2015/01/21(水) 19:22:59 

    ギャルママ

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2015/01/21(水) 19:24:14 

    306
    言わないよ。逆に隠す人多いと思う。こっちが軽く「へー、東京からですか」と話を振って
    「えぇまあ。こっちはいいですね、食べ物おいしいし。東京全然ダメですよ」
    なんて言って気を遣ってるのを見ると、
    (そんなに機嫌取るようなことしなくていいのになぁ。
    これまでよほど嫌な目にあったんだろうかなぁ)と心配してしまう。

    +2

    -6

  • 311. 匿名 2015/01/21(水) 19:24:59 

    なんか派手な色の服の人
    いまだに金髪

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2015/01/21(水) 19:26:17 

    吉祥寺の方に住んでる人は、トーキョーから来ましたって堂々というw

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2015/01/21(水) 19:27:13 

    妙にアーティスティックな服

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2015/01/21(水) 19:29:20 

    いまだにデニムはいてる女w
    東京じゃもう見ないよw

    +3

    -22

  • 315. 匿名 2015/01/21(水) 19:30:38 

    すぐに他人と比べたがる人
    迷惑かけられたわけでもない他人を見てごちゃごちゃ言ってる人(アホなカップルに多い)

    +6

    -2

  • 316. 匿名 2015/01/21(水) 19:31:00 

    代官山を歩いていたお婆ちゃんがカッコよかったな
    生まれも育ちも代官山なんだろうね
    普段着なんだけど慣れてるというか馴染んでる
    都会に住んでてお洒落でも煙草を吸いながら奥さんや子供の前をスタスタ歩くご主人を見ると、田舎者かどうかじゃなく人柄が良くてきちんとした格好をしていれば大丈夫だと思う

    +6

    -6

  • 317. 匿名 2015/01/21(水) 19:32:07 

    露出の多い服装に持ち手が真っ黒になってるルイヴィトンのモノグラム持ってる人

    +9

    -3

  • 318. 匿名 2015/01/21(水) 19:32:22 

    東京なんて、ダウンにムートンとか、ダサい人だらけですよ

    +22

    -4

  • 319. 匿名 2015/01/21(水) 19:32:31 

    AKB

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2015/01/21(水) 19:34:10 

    街中ゴム長履いておしゃれと勘違いしてる

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2015/01/21(水) 19:35:40 

    顔の作りって関係ある
    野球の松坂が典型的な田舎顔
    どんなに洗練されても田舎顔はなおらない
    後はお天気お姉さんで変態プレイや何股もして
    年末に干された人も思いきり田舎顔

    +21

    -4

  • 322. 匿名 2015/01/21(水) 19:36:37 

    ゴム長?雪対策?

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2015/01/21(水) 19:39:11 

    好きなおしゃれでいいんじゃないですか?
    別に慣れてないなら立ち止まればいいし。
    都内でも田舎っぽい場所の方が多いし。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2015/01/21(水) 19:42:17 

    基本的にじろじろは見ませんが運が悪いとアヤシイおじさんと隣り合わせになるので少しは見た方がよい

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2015/01/21(水) 19:43:44 

    私、東京の下町に住んでますけど、たまに帰宅時間帯に小田急線とか東横線に乗ると乗客の雰囲気がうちの地元の沿線と全く違って驚く。
    世田谷あたりに住んでる人ってやっぱりお洒落ですよ。同じ東京でも地域差あるよ。

    +23

    -4

  • 326. 匿名 2015/01/21(水) 19:45:33 

    街中ゴム長履いておしゃれと勘違いしてる

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2015/01/21(水) 19:46:28 

    赤いセーター+ハゲた感じのジーンズ。  

    朱色よりの赤はものすごく野暮ったくなると思う。

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2015/01/21(水) 19:46:31 

    下町は洋服にあんまりかまわないかもね

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2015/01/21(水) 19:47:15 

    レスポのショルダーななめ掛け

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2015/01/21(水) 19:49:00 

    有名人とか見かけるとすぐ騒いだりそのことをSNSに書いたりする

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2015/01/21(水) 19:49:19 

    おのぼりさん

    +1

    -3

  • 332. 匿名 2015/01/21(水) 19:52:53 

    三越伊勢丹に下駄を履いて行く人

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2015/01/21(水) 19:54:35 

    雑誌とかテレビが基準になっていてそのまんま鵜呑みにしている

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2015/01/21(水) 19:54:59 

    シュシュやバナナクリップで髪をまとめてるひと
    眉毛がカラフル
    冬なのにナマ足

    +6

    -8

  • 335. 匿名 2015/01/21(水) 19:56:53 

    高確率でビトンのモノグラム、 シャネルのカンボンもってるのとか

    +13

    -2

  • 336. 匿名 2015/01/21(水) 19:57:33 

    今の時期だと安っぽいペラペラのコートを着ない!
    だと思います。

    きちんとした女性は流行りをイタズラに追わないで長く着れる一着を買います。

    服装ではありませんが
    「六本木のスタバでお茶♪」なんてSNSでひけらかしちゃダメ。

    スタバなんて全国(ほとんど)どこにでもあるでしょ… 

    +17

    -3

  • 337. 匿名 2015/01/21(水) 19:58:13 

    肩に肉がつきすぎ

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2015/01/21(水) 20:00:15 

    個人的には上野公園のスタバだけすきです

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2015/01/21(水) 20:00:54 

    いまだにクロブチメガネ、アカブチメガネ

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2015/01/21(水) 20:01:59 

    あんまりモコモコしないほうがいいかも

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2015/01/21(水) 20:03:01 

    やっぱり今の次期だとほっぺた真っ赤だったり、行く場所よってイメージすれば大丈夫じゃないかなぁ?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2015/01/21(水) 20:03:19 

    店のロゴ入りサブバック

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2015/01/21(水) 20:04:22 

    風邪流行ってるから、マスクしなさいよ

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2015/01/21(水) 20:04:29 

    テロテロの安っぽい生地の露出度高めの服とか。
    あと既出だけど、根元プリンとかとか。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2015/01/21(水) 20:05:21 

    とにかく派手
    雑誌から抜け出したようなキメキメのコーディネートをする
    読者モデルとかに多い(なりたがる)

    +18

    -3

  • 346. 匿名 2015/01/21(水) 20:06:37 

    海外や外国人のセレブに憧れているのに肝心の英語はさっぱりできない。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2015/01/21(水) 20:07:29 

    他人をジロジロを通り越してガン見してくるような人。
    私は人をジロジロ見るのは失礼な事だと親から教わったけど、
    田舎の人って見慣れない人や興味のある人の事は、ガン見しながら異常なほど観察するよ。

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2015/01/21(水) 20:08:40 

    田舎っぽい➡髪は白髪放置、スッピンすぎ、変な目立つ色のタートルネックにズボンってかんじのパンツ

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:59 

    テレビで見た場所に来て興奮する

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:17 

    デブで前髪パッつん、茶髪前髪パッツン

    +5

    -5

  • 351. 匿名 2015/01/21(水) 20:15:28 

    海外へ旅行するのに気合いれて着飾ってる人。
    飛行機の中はくつろげる格好でいいんだよw

    +18

    -3

  • 352. 匿名 2015/01/21(水) 20:18:58 

    もういい年なのに、blogなどで名前の最後に○○ち、とか、○○ちむとか付ける。
    例→花子なら「はなち」「はなちむ」とか。

    +5

    -5

  • 353. 匿名 2015/01/21(水) 20:19:17 

    流行りに乗りすぎ、食い付き過ぎな人。

    大学や新入社員から上京してきた人ってだいたいそんな感じ。

    流行りのスポットにいち早く行かないと気がすまない。

    +20

    -3

  • 354. 匿名 2015/01/21(水) 20:23:20 

    他人のプライバシーをやたら知りたがる人、やたらジロジロ見てくる人は
    多分ど田舎出身の人。

    +24

    -5

  • 355. 匿名 2015/01/21(水) 20:23:39 

    ダメージ過ぎるジーンズ履いてる人。

    +7

    -6

  • 356. 匿名 2015/01/21(水) 20:24:10 

    なんか足立区とかあっち方面の人も東京人なのにここに当てはまる人多そうだ

    +7

    -3

  • 357. 匿名 2015/01/21(水) 20:28:44 

    東京住みの人が見落としていちいち覚えていない店や場所の名前(銀座みゆき通り等)を
    やけに細かく知っている、使いたがる。
    東京人なら、ルミネの◯階にある服屋、みたいに大ざっぱに記憶しているような
    大して有名じゃないショップでもブランド名から店名からしっかり覚えている。
    ちょっとしたTシャツとかタオルとかについているタグのメーカー名にいちいち反応したりする。

    +14

    -4

  • 358. 匿名 2015/01/21(水) 20:30:45 

    埼玉に住んでる。
    学生の頃に東京に遊びに行く時は自分の最大のオシャレして行ったけど、アラサーになった今、あまりオシャレ頑張ってます!感が恥ずかしくなってきた。
    センス良く小綺麗に見えるのがオシャレに見える。
    だって東京でオシャレして、「私、流行に敏感です!」みたいな人って大体地方出身じゃない?

    +8

    -6

  • 359. 匿名 2015/01/21(水) 20:31:49 

    東京なんて田舎者の集まり!

    +25

    -5

  • 360. 匿名 2015/01/21(水) 20:35:29 

    畑に囲まれた地元の駅で、金髪ショートにサングラス、
    ホットパンツという格好で電車に乗った同級生を見たとき、
    何てダサいんだ!と思った。

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2015/01/21(水) 20:39:03 

    本当に東京育ちの人は地味だってよく言われているよね

    +19

    -3

  • 362. 匿名 2015/01/21(水) 20:46:53 

    派手なトップスやコートは関西人?近畿人?

    +6

    -3

  • 363. 匿名 2015/01/21(水) 20:46:56 

    斜めがけしているバッグが
    ファッションから浮いてると貴重品身につけてるおのぼりさんぽい

    +4

    -4

  • 364. 匿名 2015/01/21(水) 20:48:28 

    でも上京した田舎の人って良い人多いわ
    言葉にトゲがないしキツイ人っていない
    都会のが騙す奴多くて近寄りたくない

    +8

    -6

  • 365. 匿名 2015/01/21(水) 20:49:23 

    東京育ちだといいってこともないけどねー
    あとから入ってきた人のほうが裕福な街って沢山あるでしょう
    都市計画で栄えた海抜が低い土地とか東京の人が毛嫌いする歴史上わけありの土地とか

    +7

    -3

  • 366. 匿名 2015/01/21(水) 20:49:25 

    髪がごわごわ。なのに伸ばしてる。

    +6

    -7

  • 367. 匿名 2015/01/21(水) 20:50:58 

    美容院代がないんだと思う

    +6

    -6

  • 368. 匿名 2015/01/21(水) 20:51:05 

    チュニック

    +12

    -2

  • 369. 匿名 2015/01/21(水) 20:51:29 

    全身流行りで固めてる人
    アパレルも美容師もダサい人がすごく多い

    +13

    -5

  • 370. 匿名 2015/01/21(水) 20:52:10 

    東京駅に行かなきゃいい

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2015/01/21(水) 20:52:12 

    自己愛性人格障害+田舎出身だとすんごいことになるよね

    +4

    -9

  • 372. 匿名 2015/01/21(水) 20:53:14 

    325さん
    わかるわかる!!

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2015/01/21(水) 20:54:46 

    瞼がぼてっ
    鼻がぼてっ
    口がぼてっ
    輪郭がぼてっ
    当てはまる人

    +8

    -13

  • 374. 匿名 2015/01/21(水) 20:54:58 

    足立区はだっさいよー金髪ギャルもいるしヤンママもいるよー
    ぶつぶつ言ってる団塊くらいのおっさんもよくいるよー。

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2015/01/21(水) 20:56:20 

    とりあえず、ものすごい美人とかものすごいイタイとかじゃなければ人の事なんて気にしないから、自分の好きな出で立ちでOK。
    場所探しや電車で迷ったりもあるはずだし、都会初めてがばれないのは無理だと思うし、それがばれたとしても全く恥ずかしい事じゃないと思う。
    正月の渋谷なんて閑散としてるよ。
    田舎者だーってバカにするような人は、田舎から出てきて都会人ぶってるような人だから気にしない気にしない。

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2015/01/21(水) 20:57:28 

    普段着で、どーぞ

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2015/01/21(水) 20:57:33 

    東京って田舎から来た人ばかりでしょ(笑)
    お正月に東京に行くとガラガラっていうじゃない。
    みんな田舎に帰ってるんでしょ?

    +16

    -4

  • 378. 匿名 2015/01/21(水) 20:57:56 

    ビトン、レスポを斜めがけ

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2015/01/21(水) 21:00:28 

    多分地方に比べたらとても人が多いから、
    どんな格好で行っても一々気にされないし
    自然体で観光すれば良いと思う。
    それより都内は兎に角歩きメインになると思うから
    普段履きなれた歩きやすい靴が良いんじゃないかな?

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2015/01/21(水) 21:00:32 

    料理を作るときとにかく沢山作る。
    素材からバーっといっぱい作ってみんなで取り分けるみたいな形を好む。
    東京に住んでるとデパ地下でちょっと買って済ませたりすることが多いけど
    田舎の人はイベントごとを盛大にやる。

    +5

    -5

  • 381. 匿名 2015/01/21(水) 21:13:38 

    東京にもダサい人はいっぱい居るよ!

    +16

    -2

  • 382. 匿名 2015/01/21(水) 21:22:08 

    普通に話してても本の少しの単語等ののイントネーションの違いでわかりますよ。
    話し方の違いは大きいですね。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2015/01/21(水) 21:23:11 

    田舎もんだったとしても、美男美女であればOK

    都会っこだとしても、ぶ男ブスだとアウトおおおおおおおおおお

    +7

    -7

  • 384. 匿名 2015/01/21(水) 21:23:48 

    東京生まれ、東京育ち、一族みな東京に住んでいる者ですが、都会に住んでいる人は、他の人のことなど見ていません。なので何も気にしなくて大丈夫。好きな服を着て楽しんでください。
    地図持って歩いているのが田舎くさいというなら、私は田舎くさい人です。
    方向音痴なので、都内でも初めて行く場所は地図必須。しかもプリントアウトしたやつでないと安心できない。

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2015/01/21(水) 21:24:29 

    お酒のお酌をすすんでやる女子は田舎の育ちの子が多い傾向がある

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2015/01/21(水) 21:26:09 

    デブス
    都内だと田舎よりも圧倒的に少ない

    +9

    -9

  • 387. 匿名 2015/01/21(水) 21:28:08 

    服装なんて関係ない。
    東京出身でもダッサイ人普通にいるじゃん。
    むしろ常に張り切りすぎている人のほうがいかにも田舎くさい。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2015/01/21(水) 21:29:08 

    もう、ここまで東京生まれの東京育ちにこだわるなら、
    国勢調査に「三世代の両親出身地」を記載して、統計取ればいいのに(笑)

    ここでよく取り上げられる、港、千代田、中央、大田、世田谷、杉並、
    この辺の区の三世代東京育ちがどのくらいのパーセンテージか調べたら、
    恐ろしく少ないと思うよ。多くて台東区かなぁ?まぁ、非現実的だけど。

    それに更級日記の冒頭に「東路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生ひ出でたる人、
    いかばかりかはあやしかりけむを」ってあるように、京都の人には、東京、東京は、
    苦笑いなんだろうな…と思ってしまう、東京育ちです。
    100年後は皆さんの居住地が首都かもしれませんよ。

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2015/01/21(水) 21:29:41 

    地方から引っ越してきたママ友は
    だんなの収入や妊娠してるかどうかとか
    興味のあること何でもかんでも聞いてくる。
    そんでそれをナチュラルに他人に言いふらす。
    さすがに注意したけど・・・

    +19

    -3

  • 390. 匿名 2015/01/21(水) 21:31:11 

    田舎はスタイルが悪い人が多いかも
    出張であちこちいくけど、すらっとしたモデル体型の人なんて見たことない
    そういう人は東京に出るんだろうね

    +13

    -5

  • 391. 匿名 2015/01/21(水) 21:32:30 

    派手な色のダウン
    ピカピカな小物類

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2015/01/21(水) 21:34:41 

    いなか。
    黄色っぽい茶髪
    チークがぼてっとついてる

    +7

    -3

  • 393. 匿名 2015/01/21(水) 21:35:02 

    駅とかの混雑時の動き。
    道の真ん中で止まる。
    で、なんとなく人混みなれてないのかな?って思います。
    が、どんくさい私もそう見られてると思う。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2015/01/21(水) 21:36:38 

    結婚式がド派手

    +7

    -3

  • 395. 匿名 2015/01/21(水) 21:39:15 

    高級ブランドの紙袋(ボロボロ)
    をステータスのようにさげている人

    ボロボロなら余計貧乏くさいわ

    +3

    -3

  • 396. 匿名 2015/01/21(水) 21:39:22 

    よく分かんないけど
    きゃりぱみゅ、近藤春菜、いとうあさこなどなど・・みんな東京出身(TVで話していたので)
    田舎臭い顔。東京の街を歩いていても垢抜けた美人なんて滅多に見掛けない。

    +21

    -5

  • 397. 匿名 2015/01/21(水) 21:40:47 

    オシャレを頑張りすぎて何となくチグハグな人。

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2015/01/21(水) 21:41:20 

    今は中国の観光客がとにかくインパクトあるから、日本人の田舎くさい人なんて全然目立たないよ。

    +8

    -2

  • 399. 匿名 2015/01/21(水) 21:41:54 

    旅行者の事は特に何ともおもいません。

    それより、明るい茶髪にチマチマなネイルアートしてるアラフィフ世代の方々が田舎くさいと思ってしまいます。

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2015/01/21(水) 21:43:07 

    車の話しかしなくて、乗っている車で甲乙つける人

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2015/01/21(水) 21:44:03 

    未だにセクハラがある会社かな?
    小さい会社なんだけど、下請け会社から招待された飲み会で、そこの社員のおじさんが女性に抱きついたり、胸をもんだり、女性達もほっぺにチューとかしてた。
    驚いて早々に帰りました。

    +7

    -5

  • 402. 匿名 2015/01/21(水) 21:44:11 

    398
    最近は日本人なのか外国人なのかさっぱりわからない。
    外国人本当に多い。
    派手な上着をきてると外国人なのかなって感じだね。

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2015/01/21(水) 21:45:04 

    歩きたばこや道につばはく人。

    +15

    -3

  • 404. 匿名 2015/01/21(水) 21:47:01 

    396
    近藤春菜、いとうあさこは東京っぽい。地味なところが。
    つまり顔は関係ない。
    きゃりぱみゅは格好が雑誌を見まくって気合いを入れた地方出身者にありがち。
    美容とかファッションの専門学校生とか地方出身の美容師に多い格好。

    +22

    -5

  • 405. 匿名 2015/01/21(水) 21:50:03 

    チマチマってどうゆう意味?

    +2

    -6

  • 406. 匿名 2015/01/21(水) 21:54:35 

    丸顔で団子鼻の人は何着ても野暮ったい

    +14

    -7

  • 407. 匿名 2015/01/21(水) 22:01:25 

    今は二重にするアイプチとかメザイクが普通になってるから
    街を歩けばみーんなぱっちり二重で本物か偽物かわからない。
    でも唯一、どうメイクしても鼻はごまかせないよねww
    いくらぱっちり二重でも鼻がソーセージみたいで出っ歯だと台無し。

    +9

    -6

  • 408. 匿名 2015/01/21(水) 22:01:35 

    竹下通りで売ってる服とかそれっぽいものを着てる子たち。個性がないというか。
    あー田舎の子達なんだろうなー。安っぽい服着なきゃいいのに。って思います。
    あと、原宿とかで話題の店に並んでる人たち。

    +8

    -6

  • 409. 匿名 2015/01/21(水) 22:06:01 

    別に観光で上京してる人もいるんだから話題の場所に並んでも
    お洒落スポットに行ってもいいやん

    東京生まれの人はお洒落しないって嘘だし
    量産型着てる人もけっこういるよ

    +17

    -3

  • 410. 匿名 2015/01/21(水) 22:07:03 

    渋谷生まれ渋谷育ちですが、
    都会育ち同士はすぐわかります。
    その他の方が多いから気にせず!
    しいていえば、シンプルにしつつ、スカートやパンツの丈くらいを気にしたらどうですかね。

    +7

    -14

  • 411. 匿名 2015/01/21(水) 22:12:19 

    田舎出身で美人な人は東京に出てくるとすんごい垢抜けて派手になってすんごい目立つ存在になる。
    都会の遊びに慣れてないから一気にはじけてしまう印象。

    +17

    -6

  • 412. 匿名 2015/01/21(水) 22:12:37 

    駅の人混みで歩いていて、
    急に止まる人。

    あとエスカレーターの立ち位置。
    回りの状況みて欲しいかな~

    +9

    -3

  • 413. 匿名 2015/01/21(水) 22:15:11 

    東京=オシャレ、垢抜けてるって発想が田舎くさいと思う。
    田舎くさいのって外見よりも性格的なものや言動に出るよね。

    +18

    -3

  • 414. 匿名 2015/01/21(水) 22:17:23 

    390
    南東北の某県だけど、それはあると思う!

    都内に比べて普通~ぽっちゃり体型の割合が多いし身長も157くらいの子が多い。タレントで言うと水トちゃんみたいな。
    たまに高い子いると思ったら、すごく高いヒール履いてるし
    元々身長が高い子でも、モデルみたいな体型じゃなくて、元バレー部みたいなガタイがいい子が多い感じ。

    確かに田舎で167くらいあってスリムなモデル体型の女性ってあんま見ないかも。

    その点、色んな人がいると言う意味でも、桐谷美鈴くらい細い子、渡辺直美くらいの肥満、
    すっごい美人もその逆も東京はたくさんいるよね。

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2015/01/21(水) 22:32:31 

    逆に東京っぽいというか都会っぽいと思うのは
    上京ってどんな感じなの?どんな気持ち?って目を輝かせて聞いてくる子。
    東京生まれ東京育ちには上京とか帰省とかにやたら興味を持つw

    +10

    -2

  • 416. 匿名 2015/01/21(水) 22:33:31 

    東京にいる関西人

    +5

    -11

  • 417. 匿名 2015/01/21(水) 22:36:17 

    服装では分からなくない?wwラフな服の人は近所なのかなーと思ってしまう。ぱっと見て分かるのは修学旅行生くらいだよ!!気にせず楽しんできてください!

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2015/01/21(水) 22:40:53 

    いちいちそういうこと気にしないでもいいんじゃないかと思う。
    日本なんて欧米から見たら所詮は極東にすぎないんだから、いわゆる都会だって経済的影響力はあるけれど、文化面ではどうでもいい存在でしかない。
    だから他人から馬鹿にされても、自分のほうに問題がない限りは気にする必要はないよ。
    馬鹿にしたその人だって外人からは「この極東のサルが!」みたいに馬鹿にされていたりするんだからね。
    日本に来る外国人も中国人や韓国人ばっかりで、都会は中国人だらけだからね。

    +12

    -4

  • 419. 匿名 2015/01/21(水) 22:43:52 

    私の周りでも赤とかピンクのコートやセーターを着てる人は皆地方の出身だった。
    地方では赤とかピンクを着るのがお洒落ってことになってるのかな。

    +4

    -14

  • 420. 匿名 2015/01/21(水) 22:47:29 

    419
    私の地元は今年のお正月に帰省したら駅ビルにいた若い女の子たち
    パステルカラーのブルーのコート着た子がめっちゃ多かった。
    雑誌に載ってる流行りをそのまんまみんなマネしてるって気がする。

    +13

    -3

  • 421. 匿名 2015/01/21(水) 22:52:24 

    デコログっていう若い子向けのブログサイトで都道府県別のランキングがあるけど
    やっぱ都会は垢抜けてるっていうかブログの内容が豊富で見てて楽しいし、
    1位~3位ぐらいになってるのも納得できるような可愛い子。
    田舎の県の子はぶっちゃけ、ランキング1位がこの子?って人もいる…。

    +10

    -2

  • 422. 匿名 2015/01/21(水) 22:54:05 

    とりあえず、他人をジロジロ見ない・荷物を多く持たない
    これさえ気を付けていれば田舎者だとは気付かれないと思う。

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2015/01/21(水) 22:56:59 

    東京の人はダサい人多いよ
    気にしなくていいんじゃない?

    やっぱり服装が大人なのに
    小学生みたいな垢抜けない格好してると
    ダサいなと思います
    でもそんな人ばっかだよ
    大丈夫だよ

    +14

    -4

  • 424. 匿名 2015/01/21(水) 23:10:57 

    キョロキョロしてたら
    田舎者ってよく言うけど
    旅行とかでも知らない土地にきたら
    キョロキョロしちゃうと思う(^_^;)

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2015/01/21(水) 23:11:40 

    芸能人に会ったら話しかけちゃう人

    衝撃をうける!

    +5

    -2

  • 426. コッコちゃん 2015/01/21(水) 23:14:02 

    412さんに同感!
    周りを見る、は大切。
    東京は人が多いからね。

    改札でモタモタしないように切符なりPASMOなりをちょっと前に用意しておいたり、レジで会計済ませたらゆっくり財布にお金戻したりしないで、サッと横にずれて次の人が入りやすくしてからしまう…などなど。
    要は流れを妨げない心遣い♪

    私は地方出身なので、地元の友達が遊びに来たら東京案内します。
    服は地元でも充分お洒落なのが買えるし、方言で話したり、都心で地図確認したりしても恥ずかしいとは思わない。
    旅行者なんだから、変に都会人ぶらなくてもいいと思う。バレるし(笑)、

    でも、改札前で切符探してモタモタしてサラリーマンさんに睨まれたのは、悪いけど正直恥ずかしかった…。

    出来る範囲でいいから、東京のペースやマナーを守るようにしたらいいかな〜と思います(^.^)

    楽しんでね!♡

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2015/01/21(水) 23:16:26 

    中目黒とか恵比寿とか知ったかで浅い知識を喋ってる人。
    ほんと笑える。

    +16

    -3

  • 428. 匿名 2015/01/21(水) 23:17:47 

    日本人なら田舎者でもいいじゃん。
    それより外国人入れすぎだろ東京!
    中国人とか黒人とかのさばってるぞ!
    イミグレはどんな基準で入れてんだよ

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2015/01/21(水) 23:17:50 

    二言目には
    トーキョートーキョー言う人。

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2015/01/21(水) 23:26:28 

    誰も見てないから気軽においで。
    私は、都内でも有数のシャレおつエリアに住んでるけど、近所歩くときは全くお洒落してない。
    そんなもんだよ。
    逆にキメキメだと恥ずかしいものだよ。
    楽しんでいってくださいね。

    +15

    -3

  • 431. 匿名 2015/01/21(水) 23:27:11 

    コマさんみたいな感じな人。
    修学旅行生はスカートの長さで一発で分かるよね。

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2015/01/21(水) 23:27:23 

    若ぶったオヤジ
    田舎くさい人ってどんな人?

    +7

    -3

  • 433. 匿名 2015/01/21(水) 23:30:06 

    東京って言わない。都内っていう。

    +11

    -7

  • 434. 匿名 2015/01/21(水) 23:33:45 

    中国人がガチで多いからビビらないでね。中韓人は空気対応で。よろ。

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2015/01/21(水) 23:38:43 

    東京の人だって田舎に住んでれば田舎っぽく見えるよ。同じ人間なんだし変わりないよ。

    +16

    -3

  • 436. 匿名 2015/01/21(水) 23:42:25 

    太ってて眉毛が濃い

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2015/01/21(水) 23:55:25 

    フリルがやたらついてる服
    ダサい

    +7

    -3

  • 438. 匿名 2015/01/22(木) 00:01:04 

    全身がナチュラル。
    カットにもあまりいかないし脱毛とかもいかない。癖毛でも縮毛矯正はしない。

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2015/01/22(木) 00:01:09 

    都会に東京出身の人なんて 何割?かな

    こなれた風に、すまして歩いてる田舎者より楽しむのが一番!

    最低限はあるけど、格好なんて関係なくない?

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2015/01/22(木) 00:06:22 

    東京は地方出身者の集まりだから気にしなくて良いと思う。それにそんな風に思われるのが嫌っていうのは自意識過剰なのでは。

    +6

    -2

  • 441. 匿名 2015/01/22(木) 00:06:46 

    姿勢が悪かったり歩き方が汚かったら田舎っぽい。

    +3

    -5

  • 442. 匿名 2015/01/22(木) 00:08:15 

    自分も田舎者なのに田舎者を馬鹿にする人

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2015/01/22(木) 00:11:43 

    田舎者はやたらと夜遊びしたがる

    +18

    -1

  • 444. 匿名 2015/01/22(木) 00:12:44 

    中目黒や代官山、麻布とかにやたらと憧れて住みたがる。

    +11

    -2

  • 445. 匿名 2015/01/22(木) 00:14:09 

    流行りもんばっか身につけるとか
    めっちゃ買い物した袋持って歩くとか
    AKBみたいなパックリ前髪とか
    すげー高いヒールでヨレヨレ歩くとか
    流行りの店の長蛇の列に並ぶとか
    ですかねぇ…

    +8

    -2

  • 446. 匿名 2015/01/22(木) 00:15:00 

    都内に5代前からのお墓のある東京生まれからみると、むしろ地方か来られた方のほうがお洒落というかファッションに力をいれているように思います。
    それから駅の構内などで、歩く速度が違っていたり、周りのスピードにあわせられないかたも多いように思います。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2015/01/22(木) 00:24:20 

    ユニクロ着とけば、大丈夫!
    シンプルにしとけば、都会だろうが田舎だろうが何処にでもいるし、喋ればどうせバレるんだから、気にするだけ無駄だよ

    私は、適当にシンプルな格好で行ってるけど、東京の人には、喋らなきゃ分かんないって言われる

    てか、田舎らしさ隠そうとしなくなっていいんじゃない?
    気にしないで、自分らしくしてた方が気疲れしなくて楽しいよ♪

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2015/01/22(木) 00:33:19 

    日本人だったらスクランブル交差点とか竹下通りの人混みのど真ん中で記念撮影してるレベルじゃないと旅行者だと思わないよ
    外国人に多いよね

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2015/01/22(木) 00:40:03 

    とゆうより、都会は田舎から出て来てる人の集まりでしょほぼ。
    だから気にしなくていいよ

    +5

    -4

  • 450. 匿名 2015/01/22(木) 00:40:42 

    例え地味な東京人が田舎の街歩いても溶け込んで目立たないと思う

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2015/01/22(木) 00:49:41 

    433
    わかる。田舎者に限って都内都内言うw

    +9

    -5

  • 452. 匿名 2015/01/22(木) 00:53:20 

    なんで地方臭消そうとするの?

    東京生まれ東京育ちからしたら 色々知りたいし羨望の眼差しだよ

    勘違いしてると思う

    あいつ田舎者~みたいに言う人は 悪いけど、地方の方かと…

    +21

    -4

  • 453. 匿名 2015/01/22(木) 00:55:07 

    やっぱり雰囲気でわかるかな~?
    なんかやたら高いヒールで
    ぎこちない歩き方してる子とか。

    だから、基本は普通の速度で歩いて
    ある程度普通の格好してば溶け込む。
    やっぱりあまりにも派手かダサすぎると
    かっぺだと思われるんじゃない?

    +12

    -2

  • 454. 匿名 2015/01/22(木) 01:31:47 

    別に観光に来るんだから好きにお洒落すればいいと思うよ
    やっぱりデパートとか行くならそれなりに綺麗な恰好しないと恥ずかしくなると思う

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2015/01/22(木) 01:33:07 

    いくら外見を雑誌みたいにしても、しゃべったら言葉を少し直しても東京の人は田舎の人ってわかるらしいよ。都会人の振りする必要ないよ。

    +5

    -3

  • 456. 匿名 2015/01/22(木) 01:40:17 

    東京の人って人の見た目にうるさいね

    好きな物着ればいいじゃん

    +3

    -6

  • 457. 匿名 2015/01/22(木) 01:47:27 

    東京出身=洗練された外見。じゃないから分からない。田舎顔の野暮ったい目鼻立ちもいるし。
    地方はなまりで分かる。

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2015/01/22(木) 01:51:24 

    都会なんて結局田舎者の集まりだから気にする必要なし!楽しんで!

    +12

    -4

  • 459. 匿名 2015/01/22(木) 01:55:08 

    田舎くさいってトピなのになんで東京がしゃしゃり出て来てんのさ。
    田舎者じゃなくても東京は馴染みにくい。
    東京に馴染むためのトピじゃないからね。

    逆に東京人はその他の日本の地域に馴染めるのかよと、違う土地に馴染むのムズイんだぞと。

    +4

    -5

  • 460. 匿名 2015/01/22(木) 01:55:58 

    地元(北関東w)に帰ると原色の服の人が多いので目につきます。緑×赤×黄色!とか…
    あとチェックシャツにでっかいミッキーのワッペン+地面にひきずりそうなぼろぼろのオーバーオール…
    チークはほっぺにぐるぐる真っ赤の子。あとELLE girlを読みすぎたのか、party!party!みたいな
    紫の激ミニワンピ、紫のスニーカー、MCMの原色リュックの友達にあったときはネイマールかな?と思った。
    それと地元ではサマンサタバサが流行なのか「サマンサタバササマンサタバサ」ってcoachのシグネチャーみたいな模様のを持ってる子が多かったです(東京ではあまりみないデザインかも)。
    多分モノトーンとかユニクロみたいな格好だったら印象にも残らないので地味がいいとは思います。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2015/01/22(木) 01:56:29 

    457

    東京出身者は標準語を話しているつもりかもしれないけど、けっこう訛ってますよ。

    +9

    -6

  • 462. 匿名 2015/01/22(木) 02:00:18 

    程度によるけどジロジロ見るなといわれても電車でガルフィー着た人とかみつけたら二度見しちゃうわ

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2015/01/22(木) 02:09:08 

    ディズニー帰りで都心に出てもまだディズニーキャラの被り物とかポップコーン首から下げてスーツケース引いている人

    +10

    -2

  • 464. 匿名 2015/01/22(木) 02:12:58 

    ってか、戦後から東京に来た西側の人たちはみんな田舎もんなんだから、都会っぽいとか田舎臭いとかないような…

    +3

    -6

  • 465. 匿名 2015/01/22(木) 02:18:56 

    都内に住む為に夜の仕事してる

    +5

    -9

  • 466. 匿名 2015/01/22(木) 02:19:12 

    コーチ、ヴィトンのモノグラム、サマンサタバサこれらを持ってる人で洗練された人を見たことがない。

    それだったら合皮でも今っぽく服と体型に合わせたバランスのバッグを持ってた方がお洒落好きなんだなって思ってしまう。

    +13

    -3

  • 467. 匿名 2015/01/22(木) 02:21:31 

    いつの間にかこのトピは

    〝都民VSその他〟に変わってる( ̄▽ ̄)

    +13

    -3

  • 468. 匿名 2015/01/22(木) 02:24:00 

    夜遊び大好き

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2015/01/22(木) 02:24:14 

    ちょっとトピずれになるかもだけど、自分の収入に合わない物を持ってるのもなんか変だよね。
    22歳くらいの一年目の子が18万くらいの月収なのに入社式からセリーヌの鞄で通勤してたり
    18歳くらいの大学生がバイトで7万くらいしか稼いでないのにPRADAのバッグ持ってたり。
    ちなみにこの2人は知人なんだけど、洋服はノーブランドで980円とかのニットとか着るような子。
    ブランド物を持つなら洋服ももう少しいいもの身に付けようよって思う。

    +16

    -4

  • 470. 匿名 2015/01/22(木) 02:27:34 

    466
    コーチ、ヴィトンはわかるけどサマンサって見た目でわかる?
    サマンサはミュウミュウとプラダのパクリって感じでロゴとかないからパッと見だと間違えやすい。

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2015/01/22(木) 02:30:18 

    渋谷の待ち合わせはハチ公前

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2015/01/22(木) 02:31:38 

    タバコやお酒がかっこいいと思ってる。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2015/01/22(木) 02:32:20 

    AKBだかSKEの18歳ぐらいの子、名前わかんないくらい目立たない子なんだけど
    深夜の番組で裏側に密着みたいなやつの時にセリーヌのバッグ持ってて驚いた。
    握手会用なのかはわからんけど、服はしまむらって感じのコーデだった。
    自分で稼いだんだろうしブランド物はいいけど、もう全身のバランスがぐだぐだだったww

    +9

    -2

  • 474. 匿名 2015/01/22(木) 02:46:27 

    田舎在住だけど、友達でズバ抜けて
    すごく垢抜けてる子がいます(@_@)

    その子は
    大学+仕事で6年間ぐらい東京住んでた
    170㎝近くてスタイルが良い
    カラコンもつけまも使わないで化ける
    基本はブランド物を持たない(財布ぐらい)
    昔から服は結構いいものを着てる
    髪の毛は黒に近い?茶髪
    なにげに歯が白くてきれい
    二重で鼻筋も通ってる
    少し鈍りはあるけど基本言葉遣いが綺麗
    めっちゃ とか まじで?とか使わない!


    と、必死に思い出して書いてみたw

    ビビアンスーに似てるんだけど持って生まれたものなんじゃないかな?
    小学校の卒アルとか明らかに周りの子と雰囲気が違ってたし。

    +3

    -7

  • 475. 匿名 2015/01/22(木) 02:57:31 

    髪の毛が伸び放題な人

    逆に美容院にこまめに通えば田舎の人でも田舎くささがなくなる…きがする

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2015/01/22(木) 03:11:53 

    高いのだろうが数年前のコート着て厚化粧、
    膝が隠れるスカートで流行遅れのコンサバ。
    髪はカールとか巻き髪。
    上の建物見ながら歩く。
    エスカレーターですれ違う人の顔チェック。
    見てるくせに見られたと勘違いしてるおばさん。

    +1

    -6

  • 477. 匿名 2015/01/22(木) 03:18:00 

    ブーツに土とかついてるひとかな

    +3

    -6

  • 478. 匿名 2015/01/22(木) 03:34:51 

    ごはん屋さんに入ったら、
    隣に座った親子がすごく田舎者って感じでした。

    服装は言わずもがなだけど、
    訛ってて、大声で、股をがばっと開いて座ってて、ペチャペチャ食い。

    普段、人前に出ることがないんだろうなぁ〜、と思いながら見てました。

    +5

    -5

  • 479. 匿名 2015/01/22(木) 03:40:30 

    Twitterで『ぶくろなう』『アキバのマックなう』などいちいち都会の名前を言う

    +9

    -3

  • 480. 匿名 2015/01/22(木) 03:41:33 

    都会の人って本当にジロジロ人のこと観察するね
    下品だよ

    +5

    -11

  • 481. 匿名 2015/01/22(木) 03:45:40 

    一重で平べったい顔した人は、みんな田舎臭いというか、ダサく見えてしまうのは確か。

    +13

    -6

  • 482. 匿名 2015/01/22(木) 04:09:47 

    都会生まれがみんな美人、可愛いわけではありません。
    田舎でも可愛いこは居るし、都会でいっぱい整ってる人が歩いてたら整形してる人もいると思う。

    +10

    -3

  • 483. 匿名 2015/01/22(木) 04:14:34 

    ジロジロ見るのは田舎もんの方よ、
    少しでも変わったカッコや目立つ服なんか着てると舐め回すように見てくるよ。
    田舎者が言うんだから間違いない!

    +10

    -1

  • 484. 匿名 2015/01/22(木) 04:26:51 

    ボンビーガールのテント暮らしさせられてる女優さん
    (ぬ~べ~に出てた)みたいな感じの
    髪型&スッピンだかメイクしてるのか微妙な人

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2015/01/22(木) 04:51:44 

    電車の乗り換えで歩くの嫌がる、
    少しの距離でも車で移動したがる人が多いかな田舎の人って。
    服は好きなの着たらいいと思います。

    +10

    -2

  • 486. 匿名 2015/01/22(木) 05:08:32 

    田舎住みって糞恥ずかしいよね笑
    会社の制服かミニスカのスーツでストッキングかタイツなのに、キティちゃんサンダルかクロックス笑
    改造した中古の軽自動車から、サングラスとくわえタバコのドヤ顔で車から降りて来るのが沢山居る笑

    +7

    -4

  • 487. 匿名 2015/01/22(木) 05:17:00 

    486
    田舎にとても詳しいんですね
    否定はしないよ、ミスドの駐車場とかだだっ広くて、ガチでそういう人達がうんこ座りしてる

    個人的に田舎くさいと思う服は、花柄のプリント模様に過度なレースやフリルをあしらったものです
    なんだろう、着てる人見ると芋姉ちゃんって感じがします

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2015/01/22(木) 05:30:11 

    派手だから田舎者ではないでしょ
    都内出身でも派手いるし
    あれは性質や個性の違いだと思う!

    やっぱり田舎者だと思うのは
    自分の意志がなく個性もない
    世の中に流されてるだけで生きてる人かな

    +8

    -3

  • 489. 匿名 2015/01/22(木) 05:57:43 

    どこの出身の人であっても、不細工でスタイルの悪い人は田舎臭いというか、ダサく見えるもの。
    逆に、佐々木希のようなルックスの子であれば、出身がどこだとか、頭がいいだ悪いだなんてこともすべて吹き飛んでしまうもの。
    ちなみに、北川景子や桐谷美玲だって、いずれも東京出身じゃない。

    +5

    -5

  • 490. 匿名 2015/01/22(木) 06:08:59 

    東京でお洒落な人いるのって
    実際 渋谷 新宿 とかくらいかな
    原宿なんかお洒落な人多いイメージだけど
    本当一部だけだと思います
    雑誌なんかを見てしまうと
    こんな人が多く歩いてるように見えるけど全然
    平凡なファッション多いですし 
    クロックス平気でいます
    他の場所なんかどうでもいい
    ファッションしてる人多いです
    むしろ横浜の方がお洒落な気が……
    東京はお金かかるし お金を使う場所も多いし
    服にまでお金がまわらない人も多いです
    だから気になさらず何も意識せず自分らしく着て下さい


    人間ってどうしても安全安定を求めようとするけど
    別に東京って言うものに染まろうとする必要はないと思います





    +3

    -6

  • 491. 匿名 2015/01/22(木) 07:17:58 

    ムートンブーツは田舎者だよ

    +9

    -4

  • 492. 匿名 2015/01/22(木) 07:21:31 

    「どこの学校出身?」これ超田舎もんが必ず初対面で言うセリフ

    +9

    -3

  • 493. 匿名 2015/01/22(木) 07:21:50 

    466さんへ

    モノグラムのスーツケースを幾つも重ねて、颯爽と歩くおばあさんを見たことありますが、とてもスマートで素敵でしたよ。
    コーチは20年前は革が良質でニューヨークブランドのイメージでしたが、安価の布製が大量に売られるようになってブランドのイメージは無くなりましたね。
    サマンサタバサは語るまでもありませんが、ヴィトンのモノグラムは持つ人によると思いますよ。

    トピックに戻すと、私の田舎者のイメージは林真理子さん。
    都会に出てきて大金を手に入れてからは、歌舞伎にオペラに和服と、にわか教養をお金でつけたのが田舎っぽいと思いました。
    センスはお金では買えないことも彼女が証明してくれたかな。

    地方の人が田舎っぽいとは思いません。むしろおしゃれが上手な方が多いと思います。
    自信を持ってお出かけください!

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2015/01/22(木) 07:39:42 

    見た目じゃなくて喋り方で田舎者ってバレます。自分的には標準語選んでるつもりなんだけどイントネーションがおかしいみたい。
    関西だからかなぁ。

    +4

    -5

  • 495. 匿名 2015/01/22(木) 07:41:37 

    中学生みたいな質問だな!
    中学生はきれい目な方が都会的に見えるよ
    わざと、だらしない服装してると田舎っぽく見える。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2015/01/22(木) 07:43:46 

    デパート店員だって、埼玉や千葉、八王子から来てるんだからなにも気取ることない。

    +7

    -3

  • 497. 匿名 2015/01/22(木) 07:45:36 

    高級なw雰囲気のマダムも、田舎出身だから大丈夫

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2015/01/22(木) 07:48:58 

    ヴィトンのとらんくは
    角ばってるからかっこよくみえるんだよ
    うんこみたいな色は形がきちっとしてないと、ださくみえる

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2015/01/22(木) 07:52:23 

    東京の小学生見ると、おしゃれしてるけど目立たない、馴染ませ感が既に身に付いてる様にみえる

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2015/01/22(木) 07:52:42 

    似合っていないファッションやブランドもので固めた人は、どこの出身の人でもダサダサに映るもの。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード