-
1. 匿名 2020/06/02(火) 19:04:16
菅田も、この日からは約1ヶ月半ぶりにスタジオ復帰。東京が休業要請の緩和・ステップ2に進んだ点を喜びながらも、テレビで観た渋谷の商業施設・SHIBUYA109の行列に言及していく。
「並んでいる人や営業する店舗が悪いわけではない。(お店としては)もちろん営業しなければいけない、緩和されたから当然」と強調した上で、「見慣れていた光景なのにちょっと怖ってなった。自粛に慣れて人が多いところに対するアレルギーが出てる」と本音を漏らした。
+537
-11
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 19:05:37
緩んでるよね全国的に+558
-12
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 19:06:02
東京は遊ぶところが多いから我慢できないのも仕方ないよね。+9
-71
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 19:06:04
だから芸能界は永遠に自粛してろ+29
-63
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 19:06:19
正しい意見よね+505
-10
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 19:06:20
スタジオもかなり閉鎖空間だよね+188
-2
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 19:06:52
あまり社会情勢に意見しない方がいいよ・・・
ガル民やネトウヨが牙をむくから・・・+11
-41
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 19:06:53
何が正解なのかよく分からなくなってきた
+218
-2
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 19:07:28
解除=感染リスクがなくなった、ではないもんね
かといって開けたお店に誰も行かなかったら経済は回らないしね…+378
-1
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 19:07:38
緩和されたとしても、誰もが「自分は保菌者かもしれない」と思って意識して行動することが必要だと思う。+238
-3
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 19:07:40
人との距離がね。
今まで普通だった距離が自粛明けは不自然、怖いと感じてしまう。+50
-0
-
12. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:16
一般人だってほとんどの人が今も自粛しつつ生活してる。同じ芸能界の方が自由にやってる人多いじゃない。+123
-10
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:22
菅田くんも体調大丈夫だったの?+6
-3
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:25
>>3
逆に地方はひとつしかないイオンに集中して危険になったりしないの?+78
-1
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:48
そんなに遊びに回りたいものなんだね
+17
-1
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 19:09:04
>>1
芸能界はなにかあったら叩かれるから、解除されても一般人より用心してそう+16
-8
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 19:09:39
>>14
土日イオンめっちゃ人いた。+87
-1
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 19:10:09
第二波が来ないようにしたいなら自粛明けてもあまり出歩かないほうがいい。
再自粛なんてことになったらコロナより先に経済的に追い込まれて自殺者や犯罪者が増えるよ。+103
-2
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 19:10:22
人増えてるよね
まだまだ人混み怖いけどそうじゃない人もいるんだね+23
-0
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 19:10:52
>>13
喉痛めただけだったような
トピたってたよ+6
-0
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 19:11:12
>>4
何言ってんの+20
-1
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 19:12:10
すごく良くわかるけど、あんまり言わない方がいい気がする。
政治、宗教、野球、学歴、コロナは話題に出さない方が無難。+7
-31
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 19:12:22
>>7
たしかに
でも営業してるお店が悪いわけじゃない、ってちゃんと経済情勢にも気遣ってるところが賢いと思う+132
-0
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 19:12:28
ほんとアホばっかり+8
-3
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:06
>>22
言論統制が過ぎるよ...+12
-3
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:13
予測できた、瞬間的に減ったのはゴールデンウィークと自粛期間あったから、薬できるまでは安心出来ない+7
-0
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:18
>>5
どっかの誰かに見習ってほしいよね。+48
-1
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:24
![菅田将暉、休業要請解除ステップ2後の都内の様子に驚愕 109には行列も]()
+6
-15
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:26
>>12
芸能人もピンキリだよね
ちゃんと自粛してる人もいれば遊びまわってる人もいるし
遊んでる人と一緒に近い距離で仕事やってかなきゃいけないの苦痛だろうな+116
-0
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:27
>>5
ちゃんと自粛してそうな意見ね+105
-2
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:04
ウチの周り(世田谷区某所)だけなのか知らないけど、自粛明けてからマスクしてない人を多く見かけるようになった。
自粛がなくなったからってコロナウイルスがなくなった訳じゃないんだからマスクと手洗いはちゃんとしようよ!+95
-2
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:54
>>6
でも収録再開したね。これなら文句ないでしょ!ってくらいの演出にしてるけど。+12
-1
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:55
菅田くんはちゃんとしてるね。
竹内くんとかまっけんのこと軽蔑してそう+102
-2
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 19:15:02
>>14
なるよ@ド田舎でイオンしかみんな行く所がない地域
というか既になってる。+18
-0
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 19:15:23
> 「我慢できる人が我慢できない人の分まで損する気分になる。判断が凄く難しい」
すごいわかる
我慢できない人がいる限り我慢できる人が我慢を続けるしかない+131
-0
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 19:16:11
>>22
むしろ積極的に議論するべきだよ。特に猫の可愛さについては!+6
-2
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 19:16:16
今日の東京の感染者数多かったよね…
自粛できる人は引き続きした方が良さそう
東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルスgirlschannel.net東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス東京都 新たに30人以上の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース【NHK】東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
+27
-1
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 19:16:43
社内で蜜な会議するなと言われてるけど、部内では既に再開してる。マスクなしで。
あれ密告していいかね?
せめてマスクはしたら?と思う。+39
-1
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 19:17:13
確かにいつまでも自粛は無理。お客さん少なかろうと営業再開しなくては始まらない。生活保護や自殺者も増えるばかり。
で通院や通勤なら仕方ないけれどただの外出で並ぶほどの人混みに突っ込んでいく人達は理解できない。+19
-0
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 19:17:26
>>20
なら良かった+7
-0
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 19:17:39
緩んでいるのもびっくりするけど、芸能人の不急不要の外出するバカの多さと変な発言するバカの多さにもびっくりしたわ+38
-0
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 19:18:08
今でも買い物行くにしても家族や恋人、友人達と一緒ではなく1人で行くとかの方がいい
+4
-1
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 19:18:31
経済活動を復活させるためにお店は再開させなきゃいけないけど、人がいない時間に狙って行くのも難しいよね...+8
-1
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 19:18:45
>>4
あんたもね😋+5
-4
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 19:18:49
>>25
言論統制ではなく、自己防衛よ。+6
-1
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 19:19:33
>>31
30度近くの暑い中でもマスク着用して自転車乗って歩いてとは無理でも、せめて屋内ではマスク着用してほしいよね。+31
-0
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 19:20:24
発言的に日和見主義な人だとわかった
+3
-14
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 19:21:12
「自粛に慣れて人混みが怖い」
これが普通の感覚だよね
菅田将暉、意外とちゃんとした感性持ってるんだね+122
-0
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 19:22:06
>>47
意地悪だなぁ...
広い視野持った意見だと思ったけど+15
-1
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 19:23:40
>>16
普通はそう思うけど違う人もいたね+23
-0
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 19:24:11
ショッピングいきたい
キャンプしたい
ヒトカラしたい
友達と会いたい
でもまだ我慢する+23
-3
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 19:24:27
この人、こんなに普通の感覚の持ち主だと思わなかった。だよね、緩和されたけどそんなに急に遊び回る気にならないし、ましてや行列に並んでまで買い物しようなんて思わないもん。+60
-1
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 19:24:48
>>49ごめん
わたし思わなかった
いちいち発信することでもないじゃん+2
-14
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 19:26:21
>>53
ラジオで人混み多いですね〜って言うのもダメなの?
そんな雑談ラジオでするなってじゃあ何話せばいいのww+26
-2
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 19:28:10
>>31
薬が開発されるまではマスク必須だよね+26
-2
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 19:29:06
>>31
怖いね
世田谷って割とどこも人多いのに...
スーパーに行くのもヒヤヒヤするね+11
-2
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 19:30:50
>>14
イオンに行く人がいるだろうから、行かないって選択をした。今すぐ必要な物がないし、家族みんなまだ油断はできないって考えだった+21
-1
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 19:32:22
>>46
自転車通学の中高生もマスク着用って言われている地域もあるよ。制服で学校名わかると通報されるからかも+11
-1
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 19:33:51
>>31
気をつけてね。ここにはいないみたいだけど、マスクしないとって言うと自粛警察扱いしてくる人がガルチャンにいてボロクソ言ってくるから
マスクすることなんて当たり前のことなのに+1
-11
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 19:34:12
自粛解除されたんだから自由でしょ!ってタイプの人かと思った。見直した。+22
-1
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 19:36:43
お店が開いているのは気にならないんだけど、列に並ぶ人々が気になってしまうのはある。お出かけしたいけど行列に並んでまでお店に入るのは抵抗あるし+8
-0
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 19:36:51
>>9
私も販売業なので売れないと葛藤、お客様が重なると危機感。
でも最近は価値観なんて空想みたいなもんで、何もかもすべて価値が下がって家賃なんて日本中無償でみんな平等になればいいのにとバカな妄想してます🙄+18
-1
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 19:37:32
>>31
すみません。世田谷住みですが、外ではマスク外してます。
息苦しくてしょうがない。屋内ではマスクするけど。。。+12
-17
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 19:38:25
人によってこれくらいは🆗、の基準が違うよね
インフルエンザも、流行る時期はマスク着用、人混みには絶対行かないという人もいれば、うがいはするけどマスクはしないという人もいるもんね。
コロナも徐々に同じようになってきている気がする。+8
-1
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 19:40:42
今一番難しいよね
経済は回さないといけない、でも人混みは危ない...
でも明らかに並ぶ必要のない列とかはなんで並んでるんだろうってなるけどね+12
-0
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 19:40:45
>>1
東京住みの友達がスイーツの店の行列に並んでる様子をインスタにあげてた
2時間並んだんだって
東京人はバカばっかなの?+62
-6
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 19:40:48
>>31
買い出しに出た時に、近くのスタバをふと見たら、見える範囲全員マスクをせず店内にいた。飲食だから仕方ないのかもしれないけれど、狭い店内でマスクなしでおしゃべりしながらコーヒーの感覚が、私には理解出来なかった。エルゴをしたお母さんもいたよ…+3
-7
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 19:41:06
以前なら、ごく当たり前普通の見慣れた日常。残念ながら今や違和感・不信感は払拭出来ない。+6
-0
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 19:43:13
>>12
そんなのわかってると思うよ
だから「我慢できる人が我慢し続けてる」って言葉が出るんだよ+26
-0
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 19:46:25
共演者の志村さんの件もあるしコロナに対しての危機感は人一倍ありそうだね...+33
-0
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 19:50:17
空いてる時間狙ってスーパーいって思ったより人が多いと変に緊張するようになった。イライラしてる人とかもいるからウィルスだけでなくそういう雰囲気も怖い。+7
-0
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 19:54:49
菅田さんも遊びまわりたいタイプだから
出掛けてるよきっと+1
-19
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 19:54:59
>>71
コロナが長引けば長引くほど雰囲気悪くなるね...+9
-0
-
74. 匿名 2020/06/02(火) 19:55:54
>>66
その子が馬鹿なんです
徒歩圏内から数ヶ月出ていない都民も沢山います+42
-0
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 19:56:13
菅田くんの記事ばかりいらない+4
-10
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 19:56:17
千葉県の東京寄りに住んでるけど、日曜に食料品買いにイオン行ったら家族連れとか夫婦連れすごいいたわ
むしろ、一人で来てる人の方が少ない印象
千葉は少ないといえ、東京はまだ感染者落ち着いてるとは言えないのに大丈夫か?と思った
なんか本当に理解できない
自分たちはかからないって本気で思ってるんだろうな+2
-1
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 19:57:26
>>66
なんかスイーツのために何時間って地方から上京したてみたいな子だね+28
-0
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 19:57:49
>>33
菅田くんもわからないよ+4
-17
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 19:59:42
コロナでいろんな人の底が見えた気がする
芸能人だけじゃなく+9
-0
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 20:01:29
>>78
「いつ店に行けばいいの?」
っていうのは自粛してる人の視点だと思ったよ
外で歩いてる人はそんな疑問はなからないと思うから+25
-1
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 20:01:48
人が多過ぎて田舎の地元に帰りたい。元々、人混みが苦手だったけど自粛してたら更に怖くなった。田舎なら車社会だし、そこまで人混みは無いからいいよね。+8
-0
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 20:03:42
>>81
帰りたいけど、帰れないよね。。
第二波のこと考えたらお盆に帰省すらできなさそう+6
-0
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 20:04:30
>>79
非常時ってその人の本質がわかるよね
知人が日常ブログを書いてるんだけど、誕生日だから不要不急では無いとか言い訳して遊びに行ったり
温泉に行ったら県外ナンバーお断りだったからってクレーム入れてたり呆れ果てた
+20
-0
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 20:04:37
>>5
営業するお店もそこにいる人もなにも悪いことしてないし、飲食とか苦境に立たされてるのもわかる
でも人がたくさん集まってるの見ると、やっぱりまだ早い、怖いって思っちゃう自分もいる
+23
-1
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 20:05:00
>>14
イオンいったけど、地方にとってイオンは広いから密にはなってなかった
1.5mは空いて歩いてた+13
-0
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 20:06:31
>>83
うわ...自分勝手が過ぎる
しかもそれを普通にブログに書くのもすごい
自分のヤバさに気付いてなさそう+8
-0
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 20:09:12
>>78
72、75と同じ人だね。アンチってしつこいなぁ。+8
-0
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 20:09:30
>>86
気が付いてないと思います
その人先月名古屋から長野に引っ越してあちこち歩き回ってます
怖いもの見たさでブログ読んでる私も性格悪いんですけどね笑+5
-1
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 20:11:10
>>7
チョンのいいなりになってるとチョンみたくなるからね。気をつけないと!+2
-3
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 20:12:55
あんだけ自分は保菌してるって自覚がないとダメってテレビでもやってたのにね
どんだけステイホームって言ってもやる人はやるしやらない人はやらないから
芸能人のステイホームっていうだけの呼びかけにもそろそろイライラしてたんだけどこういう普通の悩みとか聞いてたほうが安心する+8
-1
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 20:17:00
見慣れていた光景がちょっと怖いって感覚すごい分かるわ
スーパーが混んでいたら入るのに躊躇するし、テレビでデパートに行列ができているのを見ると大丈夫なの?って心配してしまう+17
-1
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 20:17:21
こういうごく普通の感覚を持てる人と持てない人の違いってなんだろう...+15
-0
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 20:19:35
>>76
なんで家族でくるんだろうね
小さい子供とかならまだしも+0
-1
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 20:24:29
日本もクラスターができたのは夜の街やライブからだったもんね
コロナのヤバさがまだそこまで伝わってなかった時だとはいえ
元を辿れば中国のせいなんだけどさ
いつも我慢できない人が普通の良識ある人に迷惑かける+3
-1
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 20:39:19
>>73
そうですよね。今日も店員さんに喧嘩腰でなにやらごねてるおじさんがいてこわかったです。+4
-0
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 20:39:36
再来週こわごわ美容院に行ってくる。
ボサボサもう限界。
混んでませんように。+5
-0
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 20:42:56
>>12
芸能人が目立つだけで一般人と変わらないと思うよ
認知されてない分一般人の方がしれっと出かけられるしね
先日夕方のニュースで白川郷だったかな?岐阜の観光地に京都から来た人が顔出しでインタビューに応えててビックリしたもん。+15
-0
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 20:43:35
>>12
同じ芸能人だからってひっくるめて叩くのはやめようよ
そのくくりだと芸能人じゃない人は「俺コロナ」の人とかと同じカテゴリに入れられちゃうじゃん+13
-0
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 20:44:09
電車が怖い+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 20:45:52
毎週日曜の夕方にスーパーに買い物に行くんだけど
先週から一気に家族連れが増えたんだよね
日曜だし当たり前なのかもしれないけど、マスクしてない人から離れたり気を使って疲れ果てた
しばらく土日に行くのはやめよう+5
-0
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 20:46:59
自粛中もスーパー行けば人だらけだったから
テレビで見た渋谷の様子もあんまり気にならんねえ+0
-8
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 20:53:32
>>62
私は飲食店勤務ですが、本当にそう思う。お給料はお客様から頂いている様な物だから、お客様が来ないと困る。でも、まだこんなに混雑していい時期じゃないのでは?とも思う。+11
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 20:53:58
>>97
そういう人見ると私が気にしすぎ?って思っちゃう+5
-0
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 20:58:14
>>16
一部の人を除いてはそうだろうね。+7
-0
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 21:00:53
>>29
前者の人は自分まで疑惑の目で見られる事になるから、後者の人に対して腹わたが煮えくり返る思いだろうね。+3
-0
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 21:06:40
>>30
ラジオ毎週聴いてるけど菅田くんは自粛ちゃんとしてそうな感じがする。
電子ピアノ買ったり、映画観たり、漫画読んだり家で出来る事を楽しんでる様だったよ。+45
-0
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 21:12:57
>>106
マインスーパーしたり宿題が多いもんね笑
1週間で黒バス18巻読んだのは笑った+22
-1
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 21:15:28
家の近所に都立公園があるから散歩しに行ったら、駐車場も解禁されたし土日だったからか、すごい人が多かった。
しかもマスクしない上に咳してる人までいたし。
もうしばらく行けないな。+4
-1
-
109. 匿名 2020/06/02(火) 21:22:27
ママ友の集まりみたいなのが月1くらいであるんだけど、ランチして語るみたいな。
コロナもありなくなってたんだけど、来月ぐらいからまた集まろうかって一人がいいだした。いきたくないなぁ・・・
+4
-1
-
110. 匿名 2020/06/02(火) 21:27:47
東京なんて完全な感染者把握してないんだから、自粛するだけもう無駄でしょ。
そもそも欧州アメリカ南米に隠れてるけど、東アジアでは100万人に対しての死亡者1番多いのは日本なんだし。
中国は信用出来ないけどw
だから経済壊れる位ならもう自粛しても意味ないよ。+2
-9
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 21:28:00
東京に限らず、大阪でも動物園入るのに長蛇の列とニュースでやってて、バカなの?って思った。
こんな状況だと、第二波なんてすぐそこだと思ってる。+8
-2
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 21:30:26
>>12
え?ちゃんと自粛してた菅田将暉が叩かれちゃうの?+28
-0
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 21:34:11
>>12
影響力ある人がこういうこと言うのは良いことだし
この人はちゃんと自粛してたんだろうから、十把一絡げにして芸能人の方がとか言わなくて良くない?+13
-0
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 21:39:08
タイトル見て一瞬、菅田くんも自粛中に遊びに行ってたのが発覚したのかと思ったw
菅田くんごめんよ。+3
-0
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 21:40:47
近所に買い物に行ったら銀座のデパートあちこち行列。
地元の人は行かないよ。
本当やめてよ!田舎にも三越、UNIQLOぐらいあるでしょ!
なんで銀座にわざわざくるのー?+2
-3
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 21:41:21
オールナイトニッポン菅田くん以外はスタジオ入りしてたよね?
事務所によって違うのか。+6
-0
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 21:42:33
これがまともな人のリアルな本音だよね
ステイホームって言われなくてもずっと我慢してるんだよっていう
ほんと損してる感覚+18
-2
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 21:43:56
>>116
ANN勢は皆今週からスタジオじゃない?
まだリモートでもいいと思うんだけどね+5
-0
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 21:46:17
>>109
「私はまだ怖いな」とか言い出せない雰囲気なんですか?誰か一人でも言い出せば、後から「私も~」とか続きそうな気もするけど、どうなんだろう?+6
-1
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 21:50:56
>>119
皆さん年上なので勇気を出してまだ怖くて外食してないです。まだ少し不安ですよねって言ったらじゃあ持ちよりで家でランチ会する?って返事がきた笑 外よりはましかもしれないけど家でも多人数が集まれば意味ないよなーと思いますが・・
+6
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 21:57:16
緊急事態の中遊び歩いてた芸能人に愕然としたけどな+6
-1
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 22:05:41
>>48
意外かなー?
菅田くんはちゃんとしてるイメージだったわ+24
-0
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 22:17:15
さっきニュースで渋谷の映像見たけど
一時期より増えたけどやっぱり人が少なかった
こんな感覚で自粛してる人は多い+6
-0
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 23:27:46
>>122
たしかに
私服とか変わってるだけで、考え方とかは真っ当な人だよね
そのギャップが好き+23
-0
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 23:32:42
>>10
その通りなんだけど、そうすると家から一歩も出られなくなってしまう。でもそういう訳にも行かないし、厄介ですよね。+4
-0
-
126. 匿名 2020/06/03(水) 00:35:47
ちゃんとこういう普通の考えの人もいるのに一部の人のせいで芸能人は〜ってまとめられるの可哀想だね+11
-0
-
127. 匿名 2020/06/03(水) 01:45:40
ちょっと、、ファンの方たちには悪いけど、さっき寝てたら夢でこやつが急死したってニュースを見ている夢見たわー。 でも、変な意味じゃなくあ、こーやって若くしていなくなることで伝説になるのねーって、自分の中で変に納得してたみたいな?全部夢だけど…+1
-12
-
128. 匿名 2020/06/03(水) 02:55:21
>>83
誕生日だからって、何だよって思うわ笑
赤の他人らしたら、めちゃくちゃどうでもいいよね。
+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/03(水) 02:58:42
学力の高い芸能人で炎上する俳優やミュージシャンってあんまりいないよね+8
-1
-
130. 匿名 2020/06/03(水) 03:00:28
>>129
ごめんなさい、なんか日本語おかしい+0
-1
-
131. 匿名 2020/06/03(水) 06:32:29
>>125
10です。
本当にそうですよね。
かといって まだまだ感染の可能性もある…
難しい問題ですよね。
やっぱり うがい手洗い、マスク着用、アルコール消毒、不要不急の外出、県をまたがない…今までやって来たことを継続しつつ、日常生活を取り戻せるよう少し行動範囲を広げたりするしかないのでしょうか。
一人ではダメなので色んな方の協力が必要ですよね。+4
-1
-
132. 匿名 2020/06/03(水) 08:04:05
>>1
通勤で名古屋通るんだけど、帰りの電車の中がショッピング帰りの買い物した紙袋(洋服屋さんやら雑貨屋さんやら)めっちゃいっぱい持った女の人達がうじゃうじゃ乗ってた。
菅田さんと同じく、怖って思ってしまった。
経済回すの大事だけどさぁ。+6
-2
-
133. 匿名 2020/06/03(水) 08:45:13
最寄駅、人が増えた気がする
飲み屋もあるから週末たくさん人いそうで嫌だな+4
-2
-
134. 匿名 2020/06/03(水) 10:18:11
こういう人は旅行してり出歩いてる芸能人とかと一緒に仕事したくないだろうね+3
-1
-
135. 匿名 2020/06/03(水) 12:23:27
満員電車が許されるなら無理に近いけど人混みも誰一人喋らなければ平気なのでは?+3
-0
-
136. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:14
芸能人なんて嘘の世界の人だから、どう言えば世論を味方に出来るか好感度を常に考えてると思うし、マネージャー何人かで話し合ってると思う。それがお金になるんだもん。
この人や中村倫也は会社の女性陣に囲まれてダメ出しやチェックされてからの発信だと思うな。
実際の所なんて分からないよね。女遊びばっかりしてて密かもしれないし。+1
-10
-
137. 匿名 2020/06/03(水) 18:23:18
>>136
本当の事は分からない
でも嘘で固めてもすぐバレるよ
演技にもバラエティーの言動にもその人の本質は滲み出るものだよ
短期で誤魔化せても何年もは無理だと思う+8
-0
-
138. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:57
>>136
なんか可哀想...
よっぽど菅田くんがまともな事言ってるのが気に食わないんだね+9
-1
-
139. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:00
>>28
叩き誘導はだめ+5
-0
-
140. 匿名 2020/06/03(水) 20:47:31
>>46
ああ正論だ・・・・
マスク信者さんでもないしマスクの本来の目的を知ってる人を発見した+3
-0
-
141. 匿名 2020/06/03(水) 20:49:38
>>58
マスクをしていないと通報されるの?
おまわりさんを困らせていそう+2
-0
-
142. 匿名 2020/06/03(水) 20:50:16
>>59
わーすごいマイナス
周りとの感性の違いは自覚しようよ+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/03(水) 20:54:43
>>71
コロナも怖いけど、今の雰囲気が怖い
マスクもしてるし人混みも避けてる
でも老人ほど監視体制に入ってるようで
ピリピリしてて、そっちのほうが怖い+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/03(水) 21:05:57
>>129
IQもだしEQも大事ね
学問偏差値と精神的偏差値+3
-0
-
145. 匿名 2020/06/03(水) 21:11:57
>>132
名古屋を通る?で、どこに行くの?
通過点に名古屋、ってところがすごい疑問
名鉄も私鉄も市営地下鉄も通勤圏内でほぼ市内を回してるんだけど。
+0
-0
-
146. 匿名 2020/06/03(水) 21:50:19
>>132
名古屋って名前を出したいだけでしょ
通勤で名古屋を通るって新幹線で通勤してんの?+0
-0
-
147. 匿名 2020/06/04(木) 13:16:17
>>146
>>145
え?そこそんなに気になるとこ?
会社が名古屋市内だけど最寄りの駅からJRで名古屋駅→名鉄名古屋駅から名鉄で名古屋市外に帰ってるだけだけど。
乗り換えで名古屋通るって表現がそんなにつっかかれるとは思わなんだ。
わかりにくい表現したみたいでごめんね。
+0
-0
-
148. 匿名 2020/06/05(金) 10:06:55
>>147
つまりは県外の人なのね
名古屋下げが相変わらず好きみたい
お買い物したら電車に乗ってはだめなのかしら?+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/05(金) 10:10:11
>>147
珍しい人だね
どこの人?![菅田将暉、休業要請解除ステップ2後の都内の様子に驚愕 109には行列も]()
+0
-0
-
150. 匿名 2020/06/05(金) 22:07:30
>>148
いや意味わかんないし、名古屋市外は県外になるの?
愛知県は名古屋市だけじゃないし失礼すぎるでしょ。
よく読んで考えてみて?
>>149
いや、名鉄って言ってんのに。
わかんない人だなぁ。
名古屋市外の愛知県民ですよ。
めずらしくも何ともないわ。
視野と世界が狭いよ。
名古屋だけじゃないよ、愛知県は。
そもそもお二方共、菅田くんの記事ちゃんと読んでる??
緩和されたんだから別に買い物行ってる人は問題ない事は大前提だけど、
人混み(=私の場合は乗った電車の中に2つ、3つショップの紙袋手に下げてたり、お膝に乗せてたり、足元に置いてたりして、結構混んだ電車の中でうじゃうじゃ目立ってたので目につくでしょうよ。)めっちゃ普通にショッピングして歩き回れる日常に戻ってる人が沢山いる事に対して一瞬、怖って感じたから、菅田くんが言う自粛に慣れすぎててアレルギーが出てるって感覚に共感したってコメントしただけ。
名古屋下げでも何でもない。
理解してもらえるかなぁ。+0
-1
-
151. 匿名 2020/06/05(金) 22:20:48
>>150
そうそう、
名古屋大好きなお二方の為に追加するけど、名鉄でショップの紙袋持ったお嬢さん方はほとんどが名古屋市内では降りなかったよ。
名古屋市民も勿論だけど、名古屋住みじゃない人だって名古屋で買い物する人いっぱいいるんでしょうね。
愛知県は名古屋市が一極集中で栄えてるから。
集中するよね、人が。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


1日深夜放送『菅田将暉のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、俳優・菅田将暉が段階的な休業要請解除・ステップ2に突入した東京・渋谷の現状について言及。その大きな変化に苦悩する心中を明かした。