-
1501. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:50
持ち駒増やす気になれない+20
-0
-
1502. 匿名 2020/06/22(月) 23:53:04
>>1498 >>1500
お二人とも、的確なアドバイス本当にありがとうございます!
いろいろ考えすぎて煮詰まってました…
もう一度練り直してきます😂+4
-0
-
1503. 匿名 2020/06/23(火) 01:08:06
IT業界目指してる人いる?
元請けがよかったけど落ちて、結局下流の客先派遣会社になりそう
よく客先派遣、客先常駐は闇だから避けろと言われるから不安しかない…
周りにIT狙ってる友達少ないから、仲間がいたら参考にしたくて😢+4
-0
-
1504. 匿名 2020/06/23(火) 01:30:49
>>1503
ノ SESは当たり外れ大きいらしいし、場合によってはキャリアに傷がつくだけの可能性が高いと言われているよね。判断力に乏しい新卒や、ITの経験のない人の多い文系の人を狙ってるんだろうな...個人的にはやめたほうが良いと思った+9
-0
-
1505. 匿名 2020/06/23(火) 01:48:09
今日の午後面接です(_ _).。o○+11
-0
-
1506. 匿名 2020/06/23(火) 03:31:05
もう持ち駒一つしかないし、増やしてもどうしようもないかなって思うようになってきた+4
-0
-
1507. 匿名 2020/06/23(火) 04:38:24
自由応募でも合格だした学生が逃げられないよう最終面接までに推薦状提出を求める(つまりオワハラ)企業があることを、まさにその最終面接前に知った馬鹿です...。提出書類一覧なんてたいして見てなかった。みんな気をつけてね...+10
-0
-
1508. 匿名 2020/06/23(火) 07:33:46
締切日間違えて出せてないのに最終選考の案内来たんだけど何かの間違いかな?+0
-0
-
1509. 匿名 2020/06/23(火) 08:15:05
外国語学部だから観光航空ホテルじゃないとこだと必ずと言っていい程「関係ないよね?うちでいいの?」って聞かれる
上3つが機能してないからこっち受けてんだよ+23
-0
-
1510. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:39
>>1472
以前質問したものです。回答いただきありがとうございます✨是非参考にさせていただきます!+3
-0
-
1511. 匿名 2020/06/23(火) 10:48:54
リクナビで知り合った企業で、リクナビではなくメールや電話で予約させる企業が面倒。予定キャンセルし辛いし。リクナビスケジュールに書かれないから忘れそうになる。+5
-0
-
1512. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:42
>>1507
知らなかった😰
そんなの卑怯すぎない?そんな企業に未来はない。こっちから願い下げだ!!+5
-0
-
1513. 匿名 2020/06/23(火) 11:16:28
今まで受けてたとこと全然違う業界の面接受けたら面接官冷たいし業界研究足りな過ぎてボロカスにされたし泣きそう
まだ内定ないですって言ったら何が足りないと思いますかって聞かれてそれも適当に言ったら鼻で笑われたしほんとむり+23
-0
-
1514. 匿名 2020/06/23(火) 11:29:54
自己主張苦手女に就活難しすぎる+21
-0
-
1515. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:17
採用予定人数多いし、自分の中でいけると思ってた企業落ちてめちゃくちゃ落ち込んでる。どんどん持ち駒なくなってく。+15
-0
-
1516. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:55
WEB説明会顔出し有りなのか明記するの義務にしてほしい…
メイクしてスーツ着るかめっちゃ悩む+13
-1
-
1517. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:11
>>1516
私この間顔映さないだろうと思ってパジャマでいたらまさかの顔出しで急いで着替えてスッピンスーツで聞いた笑+5
-1
-
1518. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:35
逆質問どうしたらいいかわからなくて無難なこと1つくらいしか聞けない😭
みんなどうやって考えてますか?+5
-0
-
1519. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:50
今日最終面接でした
支社で受けて支社長とWEBの東京本社の人とだったんだけど、支社長がマジで感じ悪かった
すぐ揚げ足取りしてくるし。
言っちゃ悪いけどそんなんだから本社に行けないんだよ!とか心で思ってしまったよ…
こんなこと思ってるから内定貰えないのかな+13
-0
-
1520. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:51
>>1517
それは焦るね!
30分からなんだけどまだすっぴんだわ笑
スーツだけ着とけばいいか🤣
+3
-0
-
1521. 匿名 2020/06/23(火) 14:04:08
どうしたらESと一次面接通過できますか…
添削はしてもらってます+8
-0
-
1522. 匿名 2020/06/23(火) 14:06:11
ここへ来て初めての最終面接…!
怖いよ〜就活終わらせたいよ〜!+11
-0
-
1523. 匿名 2020/06/23(火) 14:15:38
CA志望の友達が中断になって焦ってたけど他業界にあっさり内定もらってた😭
CA目指すくらいだからかわいいしコミュ力あるからな…羨ましいよ+24
-0
-
1524. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:50
最終面接行ってきます!+18
-0
-
1525. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:45
社会に貢献したり活躍できる人材ではないのでもう必要とされてないわ、自分。笑+2
-0
-
1526. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:39
>>1524
頑張って!+8
-0
-
1527. 匿名 2020/06/23(火) 15:52:39
圧迫なのかは分からないけど、面接官がすごい揚げ足をとってきた+5
-0
-
1528. 匿名 2020/06/23(火) 16:07:37
何社か内定はもらってるんだけど最終面接は必ず緊張しちゃう
今日も最終面接だったんだけど面接官に「すごい緊張してるけど、内定あるなら面接経験はあるよね?」って訝しげに言われた+13
-2
-
1529. 匿名 2020/06/23(火) 16:12:17
卒論重い大学なのに全く着手できてない。両立できてる人が超人に見える+17
-0
-
1530. 匿名 2020/06/23(火) 16:13:00
他社の選考状況の後に、弊社以外だったらどこ入る?とか他社の志望理由とか聞くのやめて〜笑
短すぎてもその業界に興味ないみたいだし長すぎてもじゃあそっち行けってなるし+9
-0
-
1531. 匿名 2020/06/23(火) 16:43:57
明日久しぶりに対面面接
相手4~5人いるらしい
フランクな面接らしいけど、久々で4人相手とか怖すぎて吐きそう+8
-0
-
1532. 匿名 2020/06/23(火) 18:06:50
面接官によってすごいスラスラ言えたり全然出てこなくて詰まっちゃったりする
これが縁なのか+9
-0
-
1533. 匿名 2020/06/23(火) 18:20:50
>>1513
そんな会社こっちからお祈りだー!!😡+10
-0
-
1534. 匿名 2020/06/23(火) 18:39:05
持ち駒増やすためにエントリーした会社でLINE追加しろって言われて初めてだから戸惑ってる
追加してどうすればいいんや+4
-0
-
1535. 匿名 2020/06/23(火) 19:31:39
就活終わる気がしません。
ゼミでは、私以外終わっていて卒業制作、論文を
凄くみんな進めている中私は全く進んでいなくて辛くてたまりません😂
本当に辛いです。
早く皆様終わりますよう😭🙏+29
-0
-
1536. 匿名 2020/06/23(火) 19:35:05
酒浸りの生活でお酒に強くなったことくらいが唯一の収穫+5
-0
-
1537. 匿名 2020/06/23(火) 20:09:10
今日だけで3社落ちた。どれもかなり志望度高かったとこ!
自分の人生に希望が見いだせない+29
-0
-
1538. 匿名 2020/06/23(火) 20:21:14
明日のWEB説明会2時間ある…長いなって感じる…
キャンセルしたいな😭+6
-0
-
1539. 匿名 2020/06/23(火) 20:48:29
金曜日に初めての面接があり、自己紹介を最初にしないといけないのですが、名前・学校(学部学科)以外になにを言えばいいんでしょう…?😭+3
-1
-
1540. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:42
もう最近毎日病んできてる…
説明会には参加してるし息抜きもしてるけど1日過ごすのに毎日の気持ちが重すぎる
最近暑くなってきたから余計かな…
+7
-0
-
1541. 匿名 2020/06/23(火) 21:39:22
明日、学生2人で約20分の面接らしい。
質問何問あるんだろー+3
-0
-
1542. 匿名 2020/06/23(火) 22:21:45
後付け推薦(内々定蹴るの許さない!)が面倒!だし不快!+5
-0
-
1543. 匿名 2020/06/23(火) 22:50:36
私今日5社お祈りメールきたし、面接ではダメ出しされるし災難な日だった。落ち込むし就職できない気がしてきたよ(/ _ ; )+15
-0
-
1544. 匿名 2020/06/23(火) 22:52:26
>>1539
YouTubeとかみてみな!自己紹介どんな風に言えばいいのか言ってくれてるよ!+4
-1
-
1545. 匿名 2020/06/23(火) 23:25:45
1時間くらいの面接だと「なげーよ」って思うし、15分くらいの面接だと「そんな短時間で何がわかんの?」って思う。本当我ながらワガママだわ(笑)+9
-0
-
1546. 匿名 2020/06/23(火) 23:30:00
対面の面接で、マスクについて何も書かれていない場合は付けていった方が良いのか外した方が良いのか分かりません😭
普通なら外すべきだと思うけどこのご時世だからなぁ…+3
-0
-
1547. 匿名 2020/06/23(火) 23:33:58
一般職志望されてる方に聞きたいのですが、どんな仕事したい?や、キャリアプラン聞かれた場合なんて答えてますか?
+5
-0
-
1548. 匿名 2020/06/23(火) 23:34:00
>>1546
つけていって、最初に「マスクはつけたままでよろしいでしょうか」と確認とるのは?+7
-0
-
1549. 匿名 2020/06/24(水) 00:16:15
新卒で飲食業ってやめといたほうがいいのかな…
内定なくて不安だから、受けてみようかなって思うんだけど、どうしようか迷ってる
+11
-0
-
1550. 匿名 2020/06/24(水) 01:33:11
>>1494
ありがとう😭
甘えじゃないって言ってくれて、気が楽になれたよ
まだどうするか決めてないけど、自分の納得いくように決断していこうと思う+7
-0
-
1551. 匿名 2020/06/24(水) 01:46:57
ESと履歴書出さなきゃいけない企業があるんだけど、どっちにも志望動機の欄があって2つとも同じこと書くか別の文章作るか迷ってる
皆さんならどうしますか?
2つとも同じ文章書く +
違う文章書く−+32
-1
-
1552. 匿名 2020/06/24(水) 01:52:56
第一志望の企業、地域密着型なんだけどみん就の最新書き込みのHNが昔苦手に思ってた同級生と同じで急に不安になってしまった。まさかね...+7
-0
-
1553. 匿名 2020/06/24(水) 01:57:10
一般的な会社じゃなくて、少しマイナーなところだからみん就で調べても全く出てこない…😅+22
-0
-
1554. 匿名 2020/06/24(水) 02:38:30
木曜久々の対面かつ1時間の面接なのになにも準備してない…
今日も面接2つにバイトあるしもうパニック+9
-0
-
1555. 匿名 2020/06/24(水) 07:46:03
最終面接で事業内容を問う質問に答えてる途中少しの間沈黙してしまったんですけど、もう見込みはないですかね?
沈黙後に自分の言葉で答えたけど覚えていたことの40%くらいしか言えなかった😭
+6
-0
-
1556. 匿名 2020/06/24(水) 11:13:03
>>981
落ちたww
手書きで書いた時間と労力返せ(;o;)+21
-1
-
1557. 匿名 2020/06/24(水) 12:30:27
>>1555
いや!止まっちゃったからダメってことは無いと思うよ!
私もめっちゃ止まりながら話してるところ先に進んでたらするから…!
全部暗記もいいかもだけど自分で話せるのも大事だと思う☺️+8
-0
-
1558. 匿名 2020/06/24(水) 12:49:49
>>1548
ありがとうございます。そうさせていただきます!+2
-0
-
1559. 匿名 2020/06/24(水) 13:13:07
マイナビとかに載ってる人材派遣って正社員じゃなくて派遣社員で雇われるってこと?無知でごめんなさい、誰か分かる方教えて頂きたいです!+5
-0
-
1560. 匿名 2020/06/24(水) 13:27:11
初めての面接のために模擬面接したけど全く話せなかった😭+5
-0
-
1561. 匿名 2020/06/24(水) 13:34:02
いまさら受けてる業界キツそうで嫌になってきたし、転勤もしたくないしそもそも働きたくない
まあNNTなんですけどね+8
-1
-
1562. 匿名 2020/06/24(水) 13:44:07
もうまじで疲れたので明日の最終面接のとこ全然第一志望じゃなかったけど通過したら即就活やめるわ、本当に助けてください
でも最終面接初めてだしそんなに上手くいかないよなああ+18
-0
-
1563. 匿名 2020/06/24(水) 14:29:45
>>1559
そうだよーー
正確に言えば、無期で派遣されるから
無期雇用派遣っていいます(経験者)
派遣って期間が定まっているのが普通ですが、これは派遣会社に正社員という名で雇用され、勤務先は、契約先の企業に駐在する形となります。 企業との雇用契約が終わったとしても、新しい勤務先を派遣元が新たに見つけ、そこにまた駐在する形になります。
正社員とかいてあるだけ、賞与や昇給もありますが、だいたい賞与は0.5ヶ月分というのが多いです。
派遣先の企業では、派遣扱いとなります。+6
-0
-
1564. 匿名 2020/06/24(水) 14:49:16
事務職って手に職がつかないイメージで、転職が難しいイメージがあるんだけどどうなんだろう?
大手だと待遇はいいけど給与は低いし、もし結婚できなかったら、、と思って迷う
ファーストキャリアってやっぱり大事なんかな+8
-0
-
1565. 匿名 2020/06/24(水) 15:56:56
面接とかグループディスカッション緊張して早口になっちゃうし言葉詰まらせるし言いたい事忘れるし泣きそう+3
-0
-
1566. 匿名 2020/06/24(水) 16:09:16
今週面接毎日何個かある予定だったんだけど、明後日最終面接入っちゃったから準備したいしさすがに疲れて明日の面接キャンセルしちゃった(;_;)
日程変更してくれたけど、持ち駒もないのになにやってんだってすごい自己嫌悪+8
-0
-
1567. 匿名 2020/06/24(水) 16:17:52
>>1566
休息をとることも大事だよ🥰いいんやで🥰👌+8
-0
-
1568. 匿名 2020/06/24(水) 16:22:22
IT関係の求人はまだ割と見かけるけど、書いてあるように本当に文系でも教育するから大丈夫です!なのかな
ゼロから教えてもらえるとしても、理系と一緒でついていけるのか不安で…
あと、SEとか毎年多く採用するのはやはり辛くて退職も多くて、の補充とも聞くし実際どうなんでしょう
あさがくとかに掲載の、あまり大手ではない会社中心に見ているけど+11
-0
-
1569. 匿名 2020/06/24(水) 16:23:05
>>1567
うう…泣きそう…ありがとう(;_;)
就活してると人の優しさが沁みるぜ+10
-0
-
1570. 匿名 2020/06/24(水) 16:32:27
手応えあったのに落ちた
不採用理由を問い合わせてもいいのかな+6
-0
-
1571. 匿名 2020/06/24(水) 17:20:08
ある業界ではESや面接の通過率悪かったけど、、違う業界では、驚くぐらいどんどん進んでいく方とかいたりしますか…
業界変えた方がいいのかなあ、、+11
-1
-
1572. 匿名 2020/06/24(水) 17:28:53
>>1570
問い合わせることはマナー違反ではないしできる事だけど、答えてくれないところが多そう
開示するのは自由だからねー…。判断基準が漏れ出るかもしれないし。+6
-0
-
1573. 匿名 2020/06/24(水) 17:43:42
二次面接終わったー!
今日は大好きな梅酒のもー!+9
-1
-
1574. 匿名 2020/06/24(水) 17:46:32
数名しか参加してない座談会のお礼メールって送ってますか??+3
-0
-
1575. 匿名 2020/06/24(水) 18:59:34
昨日の最終面接の結果が来ない
今まで面接の次の日には電話来たのに
諦めるべき?+1
-4
-
1576. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:04
落ちた
もう志望業界諦めることにする
縁がない、私のような人間は求められてない
仕事を楽しみにするような仕事はもう自分はできない+16
-0
-
1577. 匿名 2020/06/24(水) 19:32:54
別の企業なのに2回連続で企業がZOOMのパスワードの通知ミスしてたせいで電話で対応しなきゃいけなかったんだけど、もしかして試されてる?+7
-0
-
1578. 匿名 2020/06/24(水) 19:40:16
自分いらないんだなぁ、劣ってるんだなぁ…周りはもっとすごいんだろうな、面接官の印象に欠片も残ってなかったのかな。いつ受かるんだろう+13
-0
-
1579. 匿名 2020/06/24(水) 21:06:24
せめて月給18万は欲しい 倉庫業や営業以外がいい
ってのは、高望みなのかな…。+7
-0
-
1580. 匿名 2020/06/24(水) 21:15:40
・会話苦手
・マルチタスクできない
・ケアレスミス多い
私ってADHDなのかなぁ
発達障害に向いてる仕事ってなんだろう+17
-0
-
1581. 匿名 2020/06/24(水) 22:04:21
第一志望の最終面接、あんまり手応えなくて落ち込んでる。明日は別の企業の面接あるから気持ち切り替えて改めて頑張らなきゃな。最近、過去の自分に励ましてもらう事が多くてさー…今の辛い就活も乗り越えれば、きっと自信になって未来の自分を励ましてくれるって信じて頑張る。変に浸ってる文でごめんなさい。+6
-0
-
1582. 匿名 2020/06/24(水) 22:09:45
うまくいえないんだけど
自分が面接で手応えがあった!心地よく会話できた!雑談盛り上がった!って思うのって
自分の力で上手くいった訳ではなくて、
その面接官の方々の聞く力が優れてて、相手を盛り上げることが上手(手応えがあったと錯覚させるほど)
雰囲気良く対応できる企業側が凄いのであって、
自分のコミュニケーションが上手くいったとかそういう訳ではないんだと気づいた。
私にとっての手応えっていうのは、錯覚だと実感した。+22
-0
-
1583. 匿名 2020/06/24(水) 22:18:46
内定承諾して続けてる人いる?
内定もらった会社懇談会行ったら雰囲気合わないと思ってしまった。。。
でもこのご時世無闇にじたいできないよ、、+13
-1
-
1584. 匿名 2020/06/24(水) 22:38:07
>>1583
私続けてます。面接一回の地元のIT企業から内定をいただけましたが、圧迫面接で嫌なことたくさん言われたので、ブラックな感じがしてしまい入りたくないからです。自分の人生なので、納得いくまで続けるつもりです!+9
-1
-
1585. 匿名 2020/06/24(水) 23:13:50
むしゃくしゃしたので酒を飲んだ
次に飲むときは就活終わってますように+3
-0
-
1586. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:26
あぁ~、もうすぐ6月終わる。来月もこのトピあるのかな~!?+7
-0
-
1587. 匿名 2020/06/24(水) 23:24:25
>>1582さん
ありがとうございます。そう言っていただけて気持ちが少し楽になりました。明日の朝は気持ち新たに面接に向かいたいと思います。+5
-1
-
1588. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:00
スマホがそろそろ壊れそうだから就活終わったら変えよう!って思ってたのに就活終わらんからスマホが壊れるわ
はよ終われ+18
-0
-
1589. 匿名 2020/06/24(水) 23:41:48
就活の悩みとは少し違うのですが、今日知り合いから「就活終わったのー?」とLINEが来ていてしんどいです…。友だちというほど仲良くもない人だし、せめて「就活どんな感じ?」って聞けばいいのに!!いっそのこと「終わってませんが何か?」とイライラ全開の返信をしたいけと、同じコミュニティで今後も付き合いのある人なので強く出れず…。
+14
-0
-
1590. 匿名 2020/06/24(水) 23:56:47
>>1568
私もIT見てます。まだ学生なのでよくは知りませんが、この業界は適性・好きかどうかが大切で、文系理系は関係ないとよく言います。自分が興味あって勉強を続けられたら大丈夫そう。
ただ一つ気になるのが、ITには客先派遣という正社員だけど派遣のような働き方があること
殆ど自社で働けず、おまけに給料安いわ残業酷いわで鬱へ一本道とも書き込みが…😅
これはIT業界の構造的に、知名度のない中小企業ほど派遣社員が多いらしい。一度気になる会社の評判サイトを見て確認した方がいいと思う。自社のHPには絶対甘い言葉しか書いてないから参考にならないマジで(自戒も含め)+12
-0
-
1591. 匿名 2020/06/25(木) 00:17:18
>>1544
ありがとうございます!
見てみます、頑張ります!!🙇♀️+2
-0
-
1592. 匿名 2020/06/25(木) 00:19:25
>>1583
私も続けてるよ〜。ずっと「内定承諾後に断るなんて失礼かな」って悩んでたけど、周りに「会社にとって自分は所詮駒でしかないけど、自分の人生は自分でしか決められない」って言われて妙に納得したw 一回怒られれば済む話なんだからさ!+9
-0
-
1593. 匿名 2020/06/25(木) 01:22:29
今日の14時から志望度高い会社の面接だ
今まで一次面接で失敗しまくってきたから既に強い緊張感じてる
どれだけ対策をしてもしたりない気分…受かりたいよ〜早く楽にしてくれ〜〜辛い……😭😭+20
-0
-
1594. 匿名 2020/06/25(木) 02:51:59
会社のホームページとかで「選んだ理由は人とワークライフバランスです!」って書いてるのに志望動機には書けないバグ+19
-0
-
1595. 匿名 2020/06/25(木) 02:57:19
>>1593
面接緊張するよね、、、
大丈夫だよ頑張ってね!+8
-0
-
1596. 匿名 2020/06/25(木) 03:47:10
就活の軸に福利厚生書いたらダメなのってよく考えるとクソじゃない?
私福利厚生とその職種が嫌じゃないかしか見てないんだけどw
もしかして私が意識低いだけなのか+13
-0
-
1597. 匿名 2020/06/25(木) 05:13:43
持ち駒無くなっちゃった
就活サイトだけに頼るんじゃなくて地域の広報とかも見たほうがいいって聞いたけどやる気なくなってきててヤバい+18
-0
-
1598. 匿名 2020/06/25(木) 09:13:37
>>1590
レスありがとうございます
派遣先の企業の隅っこで、場所をお借りして小さくなっているのかなとか、トラブル起きたら
「ちょっと業者さん、早く直してよ!」
とか言われそうなイメージで…
ビルメンテナンスとか空調関係、水道ガス系の子会社とか、需要がありそうなインフラ系も考えています
お互い頑張りましょう!+8
-0
-
1599. 匿名 2020/06/25(木) 11:42:54
最終で落とすぐらいなら二次で落とせ+16
-0
-
1600. 匿名 2020/06/25(木) 11:43:08
派遣も落ちたんだけどもう就職できる気がしないよ…
面接の受け答えいつまで経っても慣れない
聞かれてることに答えられてないのかな…+11
-0
-
1601. 匿名 2020/06/25(木) 12:45:11
オタクだからオタ活して今までもモチベーション上げて乗り切ってきた(現実逃避もある)のに、コロナのせいで目処が立たないこと多すぎてしんどい
とりあえず大好きな映画の公開日が決定したので、それまでは死ねないと思って頑張る+19
-0
-
1602. 匿名 2020/06/25(木) 13:46:35
面接落ちたストレスが原因なのかお腹痛い……
下痢になってるし胃もキリキリする……+18
-0
-
1603. 匿名 2020/06/25(木) 13:47:39
総合職のワイドエリア(関東、関西とか一定の地区内で転勤あり)とかで志望してる方、なんでワイドエリアかと聞かれたらなんて答えてますか?
全国転勤嫌だけど、エリア限定だと給料低いという理由しかないんですが、転勤一切なしのエリア限定とか、全国転勤ありの全国型じゃない理由は?と聞かれてうまく答えられない…+7
-0
-
1604. 匿名 2020/06/25(木) 14:14:28
面接の際にリュックで行くのは良くないですかね……+0
-11
-
1605. 匿名 2020/06/25(木) 14:17:49
残単履修制限ギリギリぐらいまで残ってて、二次面接でも正直に言って通過して明日最終なんだけど残単多いとやっぱ不利だよね… あぁ〜〜〜〜+6
-0
-
1606. 匿名 2020/06/25(木) 14:30:45
最終面接の連絡きた!
その場で提示された貴社の商品を選んで、商品紹介を行うらしいです…。
商品のプレゼンなんてしたことないわ…+19
-1
-
1607. 匿名 2020/06/25(木) 16:29:32
キャリアビジョンが思いつかない。。。+5
-0
-
1608. 匿名 2020/06/25(木) 16:52:05
比べても意味がないことは分かってるんだけど、自分は面接まで行ったこと無いから最終面接の話を聞くと、皆んな天才!と思う笑+11
-0
-
1609. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:53
>>1571
最初大手食品ばっかりES出してたらほぼ全落ちだったけど業界変えたら半分以上は通るようになったから、業界によってかなり変わると思う。+20
-0
-
1610. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:54
次に最終面接の会社があったけど、どうしても社内の雰囲気が合わない気がして、辞退の連絡をしてしまった。人事の対応が優しかっただけに申し訳ない。持ち駒減ったけど、しょうがないや。+18
-0
-
1611. 匿名 2020/06/25(木) 17:50:51
もうすぐこのトピも終わりだね
私は結局6月も色々受けたけど全部だめだった
けど7月も頑張るよ、自分が最低限納得できるところ見つけるまで頑張る。+32
-0
-
1612. 匿名 2020/06/25(木) 18:19:17
>>1594
第一志望最終面接で企業の決め手(持ち駒の中での一位となる決め手)は何か聞かれて、素直に残業時間の短さって答えたけど内々定取れたよ。その会社は残業時間短さを会社説明会でアピールしてた。
1.姉兄が第一新卒で残業時間長くてやめてしまったから、私は長く働きたいから残業時間気にしてる
2.頑張りすぎるから会社がセーブしてくれるとありがたいと思う
って伝えたよ
残業時間が決め手と言っても内々定は取れるみたいだから、アピール時期と方法には気をつけるべきかもだけど、言ったらアウトでは無いよ!+9
-0
-
1613. 匿名 2020/06/25(木) 18:48:37
人柄とか意欲で判断します!って、ある意味楽だけど残酷だよね
だって、結局向こうから見た判断で決めるんだし
あれこそ、「好み」で決めてるよね。
家でどれだけ緊張してどれだけ入りたいという気持ちで面接に挑んでも、 意欲が足りないと思われ、人柄もあんまりだなって思われたんだと思うと
なんかしんどい+21
-0
-
1614. 匿名 2020/06/25(木) 19:53:15
頑張らないととは思うけどもう毎日病んでしまって就活手につかない
趣味のことに手を出すと気持ちも明るくなるけどその時だけで、面接とかの直前にならないと準備できない、もうだめだ😭+18
-0
-
1615. 匿名 2020/06/25(木) 20:27:04
会社に入って実現したい事が困る
+10
-0
-
1616. 匿名 2020/06/25(木) 21:09:05
>>1614
わかる、わかるよその気持ち。いつか雨はあがるんだろうけれど、それでもつらいよね。
いっそ、明るい気持ちになれるなら趣味の時間を多くとってもいいと思う。
わたしも最近は「やるぞ!!」って決めた一瞬だけ就活やって、それ以外の時間は好きなことに時間費やしてる。
こうやって生活してたら段々ストレス感じる時間が減って、ここ数ヶ月止まってた生理がちゃんときた。元気に過ごせる時間がかなり増えた。そうすると不思議なもので、就活も前より精力的にできるようになったし、諸々追い風が吹いてきたなって感じてる。(働いてみたい!って思える会社が見つかったり。)
心の栄養が足りてなさそうだから、まずは自分は頑張ってるって認めてあげて、自分が喜ぶことをしてあげて。あなたは頑張ってるよ。大丈夫。わたしもまだ就活続いてるし、一緒に乗りきろう。+14
-0
-
1617. 匿名 2020/06/25(木) 21:20:29
早々に内定もらった友達に最終面接の極意聞いたら面接対策したことないって言われて今藁人形作ってる+21
-0
-
1618. 匿名 2020/06/25(木) 22:10:11
挫折経験と困難乗り越えた方法って同じにしてる方いますか?
+はい
-いいえ+3
-2
-
1619. 匿名 2020/06/25(木) 22:12:56
>>1617
わたしの友達にもいる、そーゆー子
素直にアドバイスとか聞きたいのになんで教えてくれないんだろね、いじわる!+5
-2
-
1620. 匿名 2020/06/25(木) 22:18:52
>>1616
1614です。優しいお言葉に救われました、本当にありがとうございます。
今が踏ん張りどころと思って乗り越えようと前向きになれました。
1616さんにとって就活が良い結果になるよう祈っています。+6
-0
-
1621. 匿名 2020/06/25(木) 23:06:49
>>1617
いるよ、そういう子。。
わたしの知り合いの場合は、もう悪気なくナチュラルボーンでコミュ力MAXタイプ。志望動機とか長所短所とか、基本的な所だけ準備しておいてあとはふっつーに面接官との会話楽しんでたら受かってたらしい。
確かにその子と話してると楽しいんだよなあ。話が面白くわかりやすいだけじゃなくて、こちらが話す時もニコニコ聞いてくれて、相槌とか話し広げる質問とかも上手ですごく気分良く会話できる。才能に近いんじゃなかろうか。
真似してみたけど、どうしても無理が出ちゃってうまくいかないんだー。+16
-1
-
1622. 匿名 2020/06/26(金) 00:24:19
志望動機とか面接対策の企業研究にどのくらい時間かけてますか+5
-0
-
1623. 匿名 2020/06/26(金) 01:10:54
内定ほしいけど働きたくない
選考進んでくとなんかその企業の悪いところが目に付いちゃってすごい嫌になる
+16
-0
-
1624. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:42
ほぼ毎日ここに来てたのにもうあと4日しかないとか信じられない…
今月の成果、特になしw+14
-1
-
1625. 匿名 2020/06/26(金) 10:26:12
>>1610
そういう時なんて伝えた?
最終面接までしたんだけどなんなやっぱり社風が合わない感じがするところあって…+7
-0
-
1626. 匿名 2020/06/26(金) 11:12:43
久しぶりの対面でテンパってめちゃくちゃなことばっか言ったわ
せっかく最終行けたのにアホすぎる泣きたい+7
-0
-
1627. 匿名 2020/06/26(金) 11:51:08
>>1625
申し訳ありませんが選考を辞退させて頂きたいです。って言いました。
相手も引き留める感じでは無かったのでわかりましたで終わりました。理由を聞かれたら他で内定が決まったとかでいいと思います。
+6
-0
-
1628. 匿名 2020/06/26(金) 11:51:29
初めての面接で、ほんとにほんとに入りたいのに、全く手応え感じられなくてバスの中で涙が止まらない。
マスクが当たり前の世界でよかった。
美味しいお昼ご飯食べるぞ!!!!+28
-0
-
1629. 匿名 2020/06/26(金) 11:53:14
>>1604
逆に何でリュックで行こうと思ったのでしょうか?私服面接ってことですか?+6
-0
-
1630. 匿名 2020/06/26(金) 12:00:02
最近はなんもせずに毎日どう森やってる……森の住民みたいに魚と虫捕まえて売ったりしながらのんびり暮らしたい+14
-0
-
1631. 匿名 2020/06/26(金) 12:10:44
気になった企業があったからエントリーして説明会聞こうと思ったら、説明会+面接って説明会もまだ聞いてないのに面接あるって事?志望動機どーやって書けばいいの?ホームページ見て書けばいいのかな?+6
-0
-
1632. 匿名 2020/06/26(金) 12:16:36
>>1631
たぶん説明会の後すぐに面接があるんだと思う
企業の新卒採用ページ見てみて!
事業内容とか強みとか経営理念とかが分かるからそこから志望動機作るといいよ👍+6
-0
-
1633. 匿名 2020/06/26(金) 12:47:33
>>1632
なるほど教えてくれてありがとう!+1
-0
-
1634. 匿名 2020/06/26(金) 12:59:47
>>1630
あつ森の動画をYouTubeでみてたら涙出てきた。可愛い住人とスローな生活が癒されるし羨ましいし。
+8
-0
-
1635. 匿名 2020/06/26(金) 13:02:39
面接ってたかが2、30分なのに、1日に面接が1個あったらそれしかできない。終わった後もふて寝とかスマホ何時間もいじってる。卒論もほぼ手付かず。なんなんだろ、なんでみんなができることができないんだろ。生きること向いてないなあって思う毎日。+29
-0
-
1636. 匿名 2020/06/26(金) 13:09:26
>>1635
同じすぎて自分かと思ったんだけど、、笑
自己嫌悪に陥ってしまう時もあるけど、それだけ真剣に面接してるって思ってる私は。それだけのエネルギーを費やしてるんだよ〜
無理して卒論とか取り組んでも捗らないしできる範囲でがんばろ😭仲間や!!!😭+15
-0
-
1637. 匿名 2020/06/26(金) 13:19:15
>>1629
就活用のバッグが壊れてしまい、壊れてすぐに面接の予定が入っていたため、悩んで質問してしまったのですが考え不足でした。+8
-0
-
1638. 匿名 2020/06/26(金) 14:37:42
絶対に行きたくないところからしか内定もらえてないのに、就活がんばる気力が起きない…
かといって卒論のやる気も起きない
毎日自己嫌悪してる+8
-0
-
1639. 匿名 2020/06/26(金) 14:47:30
今まで就活で泣いたことなんてなかったのに今日カウンセリングの人から「頑張ってるね」って言われた瞬間涙があふれてきた
まわりの就活状況が知りたくなくて友人とも就活の会話は避けてたから知らないうちにストレス溜まってたのかな
就活って本当に孤独な戦いだって実感した
だからこのトピのみんなと励まし合いたい
+25
-0
-
1640. 匿名 2020/06/26(金) 15:11:49
最終面接、役員7人との面接で全然答えられず途中で泣いてしまいボロボロでした…+18
-0
-
1641. 匿名 2020/06/26(金) 15:12:14
就活で疲れた時は、たまにはこういう日も必要よ!+23
-0
-
1642. 匿名 2020/06/26(金) 15:14:32
定期的に無気力でどうしようもない日がある。どうすればいいんだーーー+5
-0
-
1643. 匿名 2020/06/26(金) 15:31:11
>>1642
定期的ならいいよー
私毎日だ〜😂+9
-0
-
1644. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:03
これからウェブ説明会なんだけど、ほんとにこっちも顔と音声出すのか先に書いてほしい、、、
念のために今化粧してる+14
-0
-
1645. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:42
最終面接割といい感じで進んでたのに勤務地のことちゃんと考えてなかったのと単位大丈夫ですか?でヘラってしまって失敗
詰められて流れで(変える人も結構いるみたいだけど)エリア型に変更してしまった
変える人もいますと言いつつやっぱ最終で変更なんて印象悪いかな…+8
-0
-
1646. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:35
ESと一次面接通過のコツあれば教えていただきたいです…
全然進みません😢+8
-0
-
1647. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:35
3月末に受けた面接のお祈りメールがさっききた、ここまで遅いならサイレントでもええよ別に笑+10
-0
-
1648. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:05
2ヶ月半ぶりくらいに適性検査通った…😭
どうかどうか、うまくいきますように🙏+12
-0
-
1649. 匿名 2020/06/26(金) 19:15:22
>>1640
よく頑張ったね、お疲れ様。
役員7人もいたら緊張しちゃうのが普通だと思うし、あまり自分を責めないで。
努力は必ず報われるとは限らないけれど、必ず糧にはなるよ。
あなたは頑張った!!美味しいものでも食べて、自分を労ってあげてね😊+12
-1
-
1650. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:59
数人で軽い面談したときにみんなの喋り方がめちゃくちゃきっちりしてて、そりゃ私色んな面接落ちるわ…って思った…
練習しても全然はっきり喋れない😥+5
-0
-
1651. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:04
>>1628
面接お疲れ様😊
緊張に耐えて、やり抜いて偉い!!
今日はゆっくりして、また明日からがんばろう❣️+8
-1
-
1652. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:50
>>1646
あくまで私個人の経験上の話しかできないけど、ESは8割くらい通ったので参考までに🙇🏻♀️
ESは言ってしまえば「媚び」が大事なのかなって思う。
あんまり企業研究できてない時でも、その企業のHPから大切そうな(強調されてる)ワードを必ず入れるようにした!
例えばだけど志望動機とかの締めに文字数余ったって時あるよね。そういう時、私は
「(その企業の理念or根本哲学)を理念or根本哲学とし、常に(理念or根本哲学の特に大事そうなところの言い換え)の考え方で、(事業1)や(事業2)のみならず(事業3)や(事業4)などといった多様な事業を展開されている貴社とともに、(その企業が目指していることでもあり自分がやりたいことでもある何か)の実現に貢献していきたいと考えています。」
一例だけど、こんな感じで締めてた!カッコが多くて見にくくてごめん!
でも結構キーワード入るし、かなり企業研究してるっぽく、志望度高いっぽく見せられると思う◎
一次面接は手応えあっても受かってなかったり、絶対落ちたって思ってても受かってたりして、本当によく分からないからちょっとアドバイスはできないけど、、これは絶対プラスにしかならないだろうってことは気をつけてました。笑顔とか相槌とか基本的なことね。
あとはメンタリストダイゴが「親近感が1番大事で面接官との共通点をアピールできると受かる」とか言ってたから、チャンスがある時は頑張った。
くらいかな??
長々とごめんね、健闘を祈ってる!!!!!+15
-0
-
1653. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:14
ちゃんと話してるつもりでもなんかフニャフニャしてる感じになる
見た目も高校生みたいだしデキる女感が出せない+7
-0
-
1654. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:51
個人的に驚いた、面接で結構見かける就活生...
・女の人で語尾に重みがないタイプ→「○○なんですよ〜⤴︎」(会話が「え、でも」から始まりがち、馬鹿っぽいが愛嬌はある)
・男の人でプライド高いタイプ→すぐ言い返そうとする姿勢が見て取れる(生意気だができそうなタイプには見える)
+2
-2
-
1655. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:57
>>1653
わかるよ
私も普段はフニャフニャしてるように見られる話し方だしおっとりしてると思うわれるけど、面接の時は語尾だけ言い切るようにビシッと言うようにしてる。自信なくても断言しちゃう感じ
そしたら、芯のある人だと思われて評価されたよ(笑)+9
-0
-
1656. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:56
なにやってても、
「あ、でも内定無いからな」っていう気持ちになってしまう。+11
-0
-
1657. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:39
最近凄く眠くて何も手につかない+7
-0
-
1658. 匿名 2020/06/26(金) 23:25:26
女は愛嬌とかいうけど、面接のあの真面目な空間で愛嬌出すって相当な勇者よね+8
-0
-
1659. 匿名 2020/06/27(土) 02:29:09
ドラマに出てくるようなオフィスで、チーム戦で商品企画したりプレゼンしたりみたいなん夢見てたのに、大手メーカーは英語できないとキツいよなとか、倍率高いよなとか学歴フィルターかかるなとか考えてしまって、現実的になってしまった
結局安定していてコロナの直接的な影響もなく倍率が低い、金融業界に決まりました
みんな理想の職に就けそうですか?こんなもんなのかな+9
-0
-
1660. 匿名 2020/06/27(土) 02:48:35
>>1659
大半の人はそんなもんだと思う。私もまあ悪くはないかなと思えるとこに落ち着いたよ(かなり妥協はしてるけども)。でもたまに「これで良いのかな」って思うことがあるから、あとで後悔しないように就活続けてる。+10
-0
-
1661. 匿名 2020/06/27(土) 02:49:30
転勤したくねえ+6
-0
-
1662. 匿名 2020/06/27(土) 02:57:38
6月も終わるのにNNT+17
-0
-
1663. 匿名 2020/06/27(土) 03:33:53
もう通年採用にしようぜ+7
-0
-
1664. 匿名 2020/06/27(土) 05:07:10
就活中の親
(1)建設的なアドバイスはなく、「就活してんの?」と口だけは出す。
(2)渋々始めるも私の希望条件にまあまあマッチする会社のリストを見て「名前知らない」「転勤あるからダメ」「残業多いからダメ」「本社が○○だけど一人暮らしするの?お金たまらないよ」「その業界だけはやめな〜」とジャッジだけする。
(3)「じゃあどこなら逆に良いのか、その条件を全て満たす企業なんてあるのか」と尋ねたら私の学歴じゃ到底入れないようなネームバリューのある大手や公務員を挙げる。
(4)挙げ句の果てには条件を妥協してやっと内々定貰った企業に微妙な顔して、色々調べ始めてああだこうだいってる
過保護な親も上に姉妹兄弟沢山いるのもこういう時しんどい。口出すだけなら楽だよな...良かったら皆は両親と就活について話すときどんな感じなのか教えて欲しい+9
-0
-
1665. 匿名 2020/06/27(土) 07:34:06
>>1664
めちゃくちゃ分かります😭
私は一人暮らしさせてもらってて、内定貰ってからLINEで報告しただけなんだけど、同じように会社名で検索されて「〜って書いてあるけど大丈夫なの??」みたいに言われたよ〜😢
結局ネットに不慣れな母の誤解だったから説明して分かってもらえた。
私は「お母さんから見たらいつまで経っても子どもに見えるかもしれないけど、私もう成人してるんだよ。お母さんのこと信用していたいから、そうやってコソコソ検索するのはやめてほしい。ネットに不慣れなお母さんが調べられることくらい私も把握してるよ大丈夫だよー。」みたいにやんわりLINEしました…。
私の場合はこれは譲れない、っていう条件が業務内容や福利厚生の面であったから、そこはクリアしてて個人的に満足してるっていう点をめちゃくちゃアピールしました。
もしかしたらまだ納得いってないかもしれないけど、これ以上何か言ってきたら兄弟に愚痴ります。
心配してるのも分かるし、ありがたいって思わなきゃいけないのかもしれないけど気持ちが重たいよね。
こんなに精神が安定してない時期に面倒なこと言ってこないでほしいよね。
みんなでここで思う存分愚痴ろう〜!
長くなってごめんなさい!
+8
-0
-
1666. 匿名 2020/06/27(土) 09:08:22
物流の総合職から内定貰ったけど、物流って本当に給料安いし休日少ない…
しかも全国・世界転勤あり
ネットによると年功序列型で40代からはかなり楽になるけど、若手のうちは残業しないと生活ができないらしい
正直私が40になるまでずっと同じ会社で働けるかわからないし、私が40になる頃には年功序列から実力主義になってそう😱
決めるのは私ですが、皆さんだったらどうしますか?+8
-0
-
1667. 匿名 2020/06/27(土) 10:04:50
都内のオフィスとか綺麗な場所に憧れてたけど
私が今度面接行くの、外観が皆から想像つくようなトタンの町工場の事務だよ。
理想とは全く違うし、場所も綺麗な街中でもないしカフェもなんもないけど、オフィスの中が普通に過ごせる環境で業務内容や福利厚生に満足出来たらそれでいいやと思って、受けに行きます。
もう場所なんて選んでらんない🥰+15
-0
-
1668. 匿名 2020/06/27(土) 10:07:55
内定もらったけど、「全国転勤営業職」が突然怖くなってきてずっと沈んでる。無い内定よりマシよ!と思って覚悟決めて「できます!」とか言っちゃったけど、やっぱり自信ない…。+7
-0
-
1669. 匿名 2020/06/27(土) 10:44:16
>>1667
昔と違って、そういう外観や知名度でバカにするような人はもういないと思いますよ
(オバサンの感想ですみません)
コロナや不況もあり、中高年だって若手だって、いつ職を失うか来年は分からないですし
私は業者の仕事で都内の超大手企業、外資などに多数出入りしましたが、おしゃれなオフィスで格好良くても、とにかく女性は30代半ばまでしかいない印象でした。
若くて綺麗な女の子、アクセサリーや靴、私服も高額そうな人しか…
あなたの職場は長く勤務できそうじゃないですか?
あまりアクセサリーや私服にお金をかけず、気楽に勤務できるならある意味それもお得ですよ+15
-0
-
1670. 匿名 2020/06/27(土) 11:26:27
最終面接までようやく行ったのに落とされちゃった。第一志望のところだったからもう辛いし死のうと考えてる。もう就活する気になれないよ。
内定持ってる友達が「就活つらいよね」って言ってたけどあんた一社目で受かってるやん。友達を恨んだ私の性格の悪さもキライ・・・+18
-1
-
1671. 匿名 2020/06/27(土) 11:39:29
バファリンとか第一三共とかのCMみたいなオフィスでオシャレなOLしたかった
+7
-1
-
1672. 匿名 2020/06/27(土) 12:22:54
今日面接だったんだけど全く手答えない。
もう一人の子にはうちに入社したらー
とかって聞いたのに私には聞いてくれなかった。
もうやめたい。+6
-0
-
1673. 匿名 2020/06/27(土) 12:35:56
>>1669
そうですね!!むしろ気張らずに上手くやっていけそうだなと、まだ内定すら貰ってないですが勝手に考えてます笑
お洒落とかそういう格好で所謂キラキラ〜として働くのも憧れますが、毎日はしんどいですし色々大変そうなので、それぞれの良さがあると思います!
この不況に入った状態を見ても将来を見ても、長く続けられそうな環境が1番ですよね。
+10
-0
-
1674. 匿名 2020/06/27(土) 12:41:43
選ばれる人間と選ばれない人間でいえば
自分は本当に選ばれない側だなとおもう。
自分で言うのも変だけど、雰囲気とか顔とか声の感じとかいい感じだと言われること多いし、そこまで就活めっちゃしんどくないだろうと思ってて、物凄く考え甘かったなーとすぐに突きつけられました。
私、経歴とかやってきたこととか話せることも空っぽなんですよね。突き詰めて努力した経験もないですし…。私と同じような人なんてごマンといて、私より何十倍も中身があって凄い人が沢山いるのに、自分は世間を知らなさすぎたんだな、と実感しました。+19
-0
-
1675. 匿名 2020/06/27(土) 13:36:57
>>1671
本体や自社ビルこそオシャレだけど、各地の支所や支店は雑居ビルで時々移転もあるし、そんなオシャレじゃないですよ
映像はとにかく豪華に格好良く作っているからイメージ良いよね+10
-0
-
1676. 匿名 2020/06/27(土) 13:57:55
就活をずっとサボってた自分が悪いんだけど、焦らず自分のペースで頑張ろっと。
ここのトピくるとみんな頑張ってるからモチベーションに繋がる。
もうコメントできなくなるの悲しいーー7月も就活バリバリやるからまたみんなと話したいよ笑+28
-0
-
1677. 匿名 2020/06/27(土) 15:12:22
都内住みだけど、リクスー来てる就活生沢山見るよ
ただ、今月いっぱいがピークな感じかもね、、+13
-0
-
1678. 匿名 2020/06/27(土) 15:24:48
明日送る履歴書を今書いてる。やる気でないよー…
+9
-0
-
1679. 匿名 2020/06/27(土) 15:27:08
テストセンター受かったことない😅+8
-0
-
1680. 匿名 2020/06/27(土) 16:03:14
面接にたどり着いたことが無いのは私だけかな+5
-0
-
1681. 匿名 2020/06/27(土) 16:36:56
>>1677
私まだまだ就活続ける予定だから、来月からこのトピも過疎るのかなって思うと寂しい😭+14
-0
-
1682. 匿名 2020/06/27(土) 16:54:31
>>1677
見かけるんだけど、女ばっかりだよね、、
採用人数の男女比見ても、女は圧倒的に少ないし、まぁそうなるよね、、+10
-0
-
1683. 匿名 2020/06/27(土) 18:18:07
>>1682
たしかに!横からでごめんだけど、私も見かける就活生よく考えたらほとんど女子だ。
募集見てても、男女採用比率に加えて、一般職採用が激減した上にたまに見つけても短大卒限定になってたり、事務系でも営業込みの総合職で全国転勤しなきゃいけないのばっかりだよね。安月給でもいいから転勤ないところがいいなと思っても、実際は安月給で転勤ありがほとんどだし。なのに、やれ少子高齢化だ子供産め子育てしろ〜今は共働きの時代だ〜って泣けるわ。自分には無理です。+15
-0
-
1684. 匿名 2020/06/27(土) 18:24:13
みなさん履歴書の特技のところ何をかいてますか?+4
-0
-
1685. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:16
>>1684
習い事やってた水泳とか、部活でやってたバスケとか書いたよー+6
-0
-
1686. 匿名 2020/06/27(土) 19:37:52
皆の就職先が無事決まりますように。+29
-0
-
1687. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:36
>>1685
けん玉ですw
「こりゃまた古風な...(地味と言いたかったのでしょう😇)」と言われたけど、「けん玉で培った集中力があります!!」ってごり押ししたらうけたよ+8
-0
-
1688. 匿名 2020/06/27(土) 19:40:01
>>1687は>>1684さん宛です💦失礼しました。+2
-0
-
1689. 匿名 2020/06/27(土) 21:07:18
>>1685
>>1687
ありがとうございます!
本気で思いつかない~履歴書のそこだけ埋まってません😂
あんまり見られないって言われますけど嘘つくのも嫌なのでどうしようって感じです+1
-1
-
1690. 匿名 2020/06/27(土) 23:01:20
一昨日受けた最終面接は多分落ちた
来週一個最終面接あるけど枠あるか不安
7月入ってからは一次1つと二次1つしか予定ないんだけど、テスト期間入るから無闇に持ち駒増やせないし
この中で決まってくれ🙇♂️🙇♂️+5
-2
-
1691. 匿名 2020/06/28(日) 00:18:15
>>1684
歌うことと書いてます+5
-0
-
1692. 匿名 2020/06/28(日) 00:18:44
>>1686
可愛い
ありがとうございます😊+8
-0
-
1693. 匿名 2020/06/28(日) 06:45:00
生保損保受けてて、特に生保で会社にもよるけど総合職でも身内友達営業やらなきゃいけないとこあるんだけどそんなこと頼めるような深い付き合いの友達少ないのにどうしよう()+7
-0
-
1694. 匿名 2020/06/28(日) 08:11:55
ES通らないから、内容変えたほうがいいのかなと思った
でも、自己分析して振り返っても他に書けることがなくて、どうしようってなってる…
ある業界では、ES通過率悪いけど、内容変えずにそのままで、他の業界では、ES通過率上がる可能性ってあるんですかね…
経験ある方いたら教えて欲しいです😢+5
-0
-
1695. 匿名 2020/06/28(日) 08:34:53
皆さんエージェント利用してる→プラス
それとも、1人で進めている→マイナス
エージェント利用してる方いたら、おすすめのエージェントがあれば教えてもらえたら嬉しいです。
また、利用しているエージェントのメリット、デメリット等も教えていただきたいです…🙏🏻+2
-13
-
1696. 匿名 2020/06/28(日) 12:17:24
>>1695
大手のエージェントなら求人は大手のグループ会社とかの優良企業も多いし
相性の良い担当つけばとても役に立つよ無料だしね
私はキャリタスが1番求人も担当も良かったかな
リクナビは担当はたまたまあまり合わなかったけど求人は優良企業沢山あったよ
ちなみに今まで使ってて無理矢理受けさせられるとか嫌な気持ちにさせられた事は1度も無かった+5
-0
-
1697. 匿名 2020/06/28(日) 12:35:42
>>1694
私は、試験合格したらESの内容が良かろうが悪かろうが面接にはいける会社にしてる+3
-0
-
1698. 匿名 2020/06/28(日) 14:20:44
>>1693
まったく一緒!どうしたらいいんだろう…。
あとやっぱり保険って人手不足なのかなぁ…。他業界では落ちまくってたけど生保だけは面接に進めたんだよね+5
-0
-
1699. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:35
こんなに辛い思いして頑張って就活して、内定もらえたとしても入社したら今度はパワハラとか営業ノルマとか残業とか待ってるの地獄すぎる+11
-0
-
1700. 匿名 2020/06/28(日) 16:00:50
残業時間結構重要視してるんだけど、例えば平均残業時間15時間って記載が実際は事務系職種は0時間、技術職は30時間って意味だったらどうしようと思えてきた+4
-0
-
1701. 匿名 2020/06/28(日) 18:10:15
明日面接なのに何もしてない😇+6
-1
-
1702. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:13
若干過疎ってきてる...??(;ω;)+16
-0
-
1703. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:41
わたしの心が狭いのは百も承知だけど
この前、ある会社の支店訪問したとき
わたしが質問考えてるときに爪いじったりしてる人がいてあんまり印象良くなかった。「あんまり話したくないのかな?」とか色々考えてしまった。
良くしてくれる人もいたけど、どうしてもお礼状書くときにあまり感謝の気持ちを持てず…。+5
-2
-
1704. 匿名 2020/06/28(日) 23:03:27
この前面接で本社に行っただけど、エレベーターの途中で社員さん数人乗ってきて、ドア閉まらないように開けるボタン長押ししようと思ったら緊張のあまり、開と閉を見間違えて思いっきり閉を押して社員さんをドアに挟んでしまった
必死に謝罪したけど、面接前にしてもう終わったと悟った
+18
-1
-
1705. 匿名 2020/06/29(月) 00:19:53
他社の選考状況詰められると訳わかんなくなっちゃう
インターン参加したのになんで受けなかったの?とかうちは良くて他社には行かない理由は?とかめちゃくちゃ詰められて社員の方の人柄がうんぬんって他社の悪口めいたこと言っちゃった
終わりました。+13
-0
-
1706. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:29
面接で違う名前呼ばれたんだけどwww
私小林じゃないよー!+11
-0
-
1707. 匿名 2020/06/29(月) 12:51:51
立て続けにお祈りされて凹んでてしばらくここ見てなかった…そんな私はNNT!皆来月もよろしくね!+22
-0
-
1708. 匿名 2020/06/29(月) 13:33:33
6月に内定を取るつもりでいましたが確実に無理で今から説明会行ってきます、、スーツ暑い
そんな私はここのトピ主+42
-0
-
1709. 匿名 2020/06/29(月) 14:16:47
とりあえず必死に説明会の予約入れた。もう内定出てる人は清々しい気分なんだろうな…。
ほんとに就活向いてない気がする。+18
-0
-
1710. 匿名 2020/06/29(月) 14:31:42
面接してきたー
最後に何かありますかって聞かれたんだけど、質問ありますかって意味だと思っていいえ大丈夫ですって言っちゃったよ意気込みとか言うべきだったんだね100落ちたわ+10
-0
-
1711. 匿名 2020/06/29(月) 15:10:01
無い内定なのに面接準備してない私はだめだ...+14
-0
-
1712. 匿名 2020/06/29(月) 15:45:25
明日の面接準備する時間なくてぶっつけでいきそう+10
-0
-
1713. 匿名 2020/06/29(月) 17:49:24
6月は無理だった
7月がんばる……()+14
-1
-
1714. 匿名 2020/06/29(月) 20:16:29
つらい…
今日就活おわってる(LINEのトプ画が、髪の毛明るくしてるプリに変わってたから多分そう)友達から、遊びに誘われたけど、断っちゃった…
今は何も聞きたくないし、言いたくない+16
-0
-
1715. 匿名 2020/06/29(月) 21:48:36
>>1714
さすがにこの時期は
誘う相手、シビアに吟味しろよって思っちゃう…+17
-0
-
1716. 匿名 2020/06/29(月) 23:07:58
>>1666
物流大手から昨年内定貰った者です。
恐らく物流は3年離職率高いですよね?
年収も高いけど残業や海外とのやり取りで時差の勤務もキツイらしいです。
結局別の業界にしましたが。
全ての物流がそうとは限らないでしょうが、ホワイトとはいかないと思われます。
参考までに、、、。+6
-0
-
1717. 匿名 2020/06/30(火) 02:01:22
6月最後の日もNNTです。こんばんは。+15
-0
-
1718. 匿名 2020/06/30(火) 02:01:54
みんな選考状況どんな感じなのか教えてほしい🥺+6
-0
-
1719. 匿名 2020/06/30(火) 02:48:18
とってもとっても今更だけど、マイナビとかに書いてある初任給って手取りじゃなくてそこから諸々引かれるんですよね?
20万前後ですけど人生大丈夫なんだろうか…+7
-0
-
1720. 匿名 2020/06/30(火) 02:52:58
>>1718
金融志望で、メガ損保で落ちまくって結果業界5位くらいの中堅損保で内々定頂きましたが、損保業界にしては給料が低くて悩んでいます…
生保も四大生保は見事に落ち、これまた中堅の生保で最終面接の結果待ちですが、通過したとしても中々に激務でブラックらしくどうしようかと言った感じです
あとは全く関係ない業界で来月二次面接がある以外は持ち駒全滅で、今更増やす気にもなれず…(;_;)+6
-1
-
1721. 匿名 2020/06/30(火) 03:40:29
ピンチ!!!
二次面接の時に残単だいたいどれくらい?って聞かれたから、だいたい○○単位(かなり多い)って答えちゃったのが、最終面接で引き継がれてて、実際はプラス4単位ぐらいあるんだけど訂正するタイミングもなくそのまま内々定
後で成績証明書提出した時に嘘つきだと思われるよね、、、
実際前期の途中で必修の単位認定レポートみたいなのがあって、ほぼ絶対出せば単位くるけどまだ成績証明書に反映はされないからマイナス4にはなるんだけど、それ電話で説明すれば大丈夫かな?
本当にバカすぎて嫌になる+7
-0
-
1722. 匿名 2020/06/30(火) 08:19:09
ここも最終日なので、リアルなレスやご経験お願いしたいのですが…
災害大国の日本では「土木・水道などのインフラ・修理」業界や業者は不況関係なく強い、と土木業界のおじさんから聞きましたが本当でしょうか
今回のコロナも関係なく、ボーナスも増えたし会社の業績は安定しているとのこと。
社員200人前後の会社を考えていますが、やはり激務とか体質が古いとかマイナス面もあるのか、具体的な経験談も伺いたいです
+4
-1
-
1723. 匿名 2020/06/30(火) 08:37:15
>>1718
持ち駒全滅、内定なし😂+16
-0
-
1724. 匿名 2020/06/30(火) 08:42:54
月給って書いてるところ固定手当含むってあったんだけど固定手当とは?てなってる
新卒に役職手当も何もないよね🤔+6
-1
-
1725. 匿名 2020/06/30(火) 08:56:50
>>1724
細かくはわかんないけど
残業手当とか精勤手当とかじゃないかな?+2
-0
-
1726. 匿名 2020/06/30(火) 09:21:55
>>1724
会社によって全然違うからなー
よくあるのは営業手当とか、配属地域の格差を埋めるための地域手当とか?+3
-1
-
1727. 匿名 2020/06/30(火) 09:59:43
>>1719
そだね。20万なら一年目は地方税ないから、社保料と税金引かれて手取り16〜17万くらい?
実家暮らし
=家に沢山お金入れろとか言われなければ全然余裕。人によるけど、私ならまったく無理せず毎月5万くらいは貯金できるかな。
社宅あり
=食費等はかかるが、家賃がなければまあ余裕。ちょっと頑張れば実家と同じくらいは貯金できそう
一人暮らし家賃自己負担
=東京で7万くらいの家賃で水道光熱費、食費でなんだかんだ10万くらいは固定費で持っていかれるので、はっきり言って本当にキツい。遊びやオシャレは最低限。もちろん貯金も相当頑張らないと。
通勤時間を長くして家賃の安いところから通うくらいしか節約できない
↑社会人の姉に以前語られた。
福利厚生って、大事よね、、、
+10
-0
-
1728. 匿名 2020/06/30(火) 12:09:16
>>1716
ドライバーや地域の事務職を外した総合職だけなら、平均勤続年数は20年超えるらしく中々の長さです。
以前はサービス残業が横行していたようで、働き方改革が始まってサービス残業はなくなったようですが相変わらず休日は少ないようです。
あまりいい条件とは言えないのに勤続年数が長いのは何かいい側面もあるからなのかなと思い、入社を検討しています。
しかし、給料の安さよりも残業が多くて休日が少ないということにかなりビビってます。
ちなみによろしければどこの業界に最終的に行かれたのか教えてください。+3
-1
-
1729. 匿名 2020/06/30(火) 13:14:13
鬱になってきた心折れる+13
-0
-
1730. 匿名 2020/06/30(火) 14:09:11
今面接終わったけど、多分ダメだった。
話続かなかったしつまらないやつって絶対思われた。+4
-0
-
1731. 匿名 2020/06/30(火) 14:45:36
>>1729
たかが就職だよーて思えば気が楽になるさ
仕事なんていくらでとある!!!笑+5
-0
-
1732. 匿名 2020/06/30(火) 14:51:48
内定貰った方に質問なんですが、内定承諾して保留してるのは1社のみですか?
YouTubeなどでアドバイザー?が今年は例外で2社保留しといた方がいいみたいなこと聞いたのですが。。
+3
-2
-
1733. 匿名 2020/06/30(火) 16:35:49
就活長期化するの分かってるから、今日アルバイトの応募した😅
バイトやめてお金なくて、好きなもの買えないのもストレスの1つだから、ゆるくバイトやろうかなって…+12
-0
-
1734. 匿名 2020/06/30(火) 16:38:44
どれくらいいるか気になるから
NNTの人+押して〜
安心したい( ; ; )+21
-2
-
1735. 匿名 2020/06/30(火) 16:43:31
6月最後の日ですが、未だに内定貰えてません。
ゼミも説明会や面接で重なり、
3週間ほど休んでいて、
就活と卒論を両立することが出来ていないです。
就活が終わってないのに頭を卒論に切り替えることが私はできません。
卒論は一向に手付かずの状況です。
卒論と両立できている人は本当に尊敬します。
周りがどんどん決まっていて、
他のゼミの人達は大手企業に3月くらい(緊急事態宣言前)で決まっていて、泣けそうです。
ほんとに就活しんどい
皆さんがんばりましょう。
卒論私終わるかな、、、、、。
先生から電話しようと言われましたが、
何を言われるのだろうか卒論が手付かずで怒っているのでしょうかね、、、、、
+15
-0
-
1736. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:44
>>1735
私も、卒論一文字も書いてないし、ゼミでは卒論と違う発表しなくちゃいけないし、就活もズタボロだし、ふと死にたいな、とか虚しくなることがある
私には高3の妹がいて、妹になんとなく愚痴ってたのね
それで、卒論終わらなくて卒業出来なかったらどうしよう、て思うと胃が痛い、私以上にクズな人いるのかな…て話したら、
「卒論の心配は大丈夫!卒論代行最悪使いな!」
と言われ、冗談って分かってるけど、なんか笑ってしまい、ほっとした笑(妹なりに励ましてくれたんだと思う)
卒論代行は使う気は全くないけど、今全く卒論に手つけられてないけど、最悪提出する日に完璧に文字数があって仕上がってればいいんだ、て思えた
うまく言えないんだけど、妹のその一言になんか救われました+13
-0
-
1737. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:13
結果は1ヶ月以内に縁があれば連絡しますと言われて、1ヶ月待ったんだけどこなかって私のモヤモヤした1ヶ月返せ!!って感じ
面接終わった時点で合否の結果つけてるくせになんなん?学生舐めるのも大概にしてほしい+11
-0
-
1738. 匿名 2020/06/30(火) 17:51:50
就活&コロナで5キロ太りました〜
余裕で3段腹なるし二重顎にもなる
もちろんスーツはボタン吹っ飛びそうです+8
-0
-
1739. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:00
もう就活めんどくさいし諦めてる。NNTより+7
-0
-
1740. 匿名 2020/06/30(火) 18:19:34
>>1732
一社だよ〜
内定取り消されるかも、っていう心配ももちろんあるけど、2つ以上内定確保してたってその心配はつきまとうだろうなーと思って考えるのやめた!笑
第一志望のところだから、ここが駄目になったらまた絶望してから考え直そうかなって
卒論とバイトもあるのに、これからある内定者研修を何社分も並行してできるほど器用じゃないんだよね😢
+6
-0
-
1741. 匿名 2020/06/30(火) 19:38:46
>>1710
もしまた面接受けることがあるとすれば、大丈夫ですって言うのは避けた方が良い気がする。
細かいかもしれないけど、普通の大人なら大丈夫って何?って思うから。
+3
-0
-
1742. 匿名 2020/06/30(火) 20:06:33
お盆休みに親戚が集まるんだけど、当時就職が決まらなかった姉に「こういうのどう?」ってしつこく言ったり兄に「早く結婚しなよ」って言ってくる割とズケズケした人達だから私も絶対就活のこと聞かれるよ……お盆休みまでに決まる気がしないし今から憂鬱+4
-0
-
1743. 匿名 2020/06/30(火) 21:16:28
卒論一文字も進んで無いけど焦ってなかった。そんなもんだと思ってたヤバいのか。+4
-0
-
1744. 匿名 2020/06/30(火) 23:56:05
もうコメントできなくなるじゃーーーーん
みんなありがとうみんなのおかげで就活頑張ろうって思えたよ。
ま、NNTなんですけどね。結果伴ってないけどね。🤷♀️+6
-0
-
1745. 匿名 2020/07/01(水) 00:24:38
みんな今月もお疲れ様!!!!
よく頑張ったよねわたしたち!!
来月のトピでもよろしくね!+5
-0
-
1746. 匿名 2020/07/01(水) 00:31:02
まだ内定ないから焦りしかない。。なのに、親には大手うけろってすごい言われる。。。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する