-
1001. 匿名 2020/06/11(木) 14:20:42
就活エージェントの人と反りが合わないんだけど、、、
悩み増やさんといてw+8
-1
-
1002. 匿名 2020/06/11(木) 14:24:00
今日の面接が、自分の声がパソコンから反響して聞こえてくるやつでとてもやりづらかったのと同時に、全然意識してないし自分では思ったことなかったんだけどすごい高くてぶりっ子みたいな声でなんか女性面接官だと通りにくい理由がわかった気がしたwww+18
-0
-
1003. 匿名 2020/06/11(木) 14:53:53
>>990
「カメラオフでも可」の説明会で、一度カメラオンにしてと指示されたことあります。完全に油断してスッピン+パジャマだったから丁重にお断りした。
色々胡散臭くてその企業は受けませんでした。+8
-0
-
1004. 匿名 2020/06/11(木) 15:01:06
エントリーして面接も受けた企業から求人案内みたいなの来て複雑な気持ち。まだ結果も出てないんですが??+10
-0
-
1005. 匿名 2020/06/11(木) 15:08:26
この前、とある企業の説明会行ったら
「うちは育休取得後の復帰率100%なんです‼️」って言われて
「いや、確かにすごいけどなんかプレッシャー…」と思ってしまった(^^;)+11
-0
-
1006. 匿名 2020/06/11(木) 15:42:40
>>1000
ありがとうございます!
凄いですね!+2
-0
-
1007. 匿名 2020/06/11(木) 15:51:28
兄達が全員新卒入社した会社を1年以内に辞めてるから、続けられそうかどうかが企業の決め手だなー。
大企業で夜23時帰宅が普通な義理の兄みたいなタフネスさはないし!+14
-0
-
1008. 匿名 2020/06/11(木) 16:20:42
みんな毎日何時間ぐらい自己PRとか志望動機とかその他もろもろ考えてる?+5
-0
-
1009. 匿名 2020/06/11(木) 16:25:46
>>842
842ですが、3日連続面接受けて3社とも家族構成とか兄弟のこと聞かれました🙁
聞いてくるのは年齢層高めで、男が多め、ちょっとブラックぽさを感じる企業ばかりです
+8
-1
-
1010. 匿名 2020/06/11(木) 16:34:33
>>1003
私が今日説明受けたところはOFFのままで大丈夫でしたが、そういう場合もあるのですね💦+5
-0
-
1011. 匿名 2020/06/11(木) 16:38:41
明日最終(対面)デビューなのに対策が全然間に合わん。詰んだ。。。。
てか、最終が集団ってどうなんだ。+12
-0
-
1012. 匿名 2020/06/11(木) 16:49:33
>>983
きっと他の人は業界的に早いところ志望してただけだよ!今月から再開したところも多いし、たぶん983さんのゼミの人たちだけだと思う…!+7
-1
-
1013. 匿名 2020/06/11(木) 16:58:49
オンライン面接、会社説明会は交通費払う企業にとってはありがたいのでは?
って対面のために交通費往復3万弱払って思った。+6
-0
-
1014. 匿名 2020/06/11(木) 17:12:02
人生の中で最も大きな決断をした事とか聞かれても、自分で決断したエピソードしょぼすぎて言えないし面接対策進まん
普通に悩んで決断した事とかの聞き方ならあるけど、人生で最もって付くとすごいプレッシャー+12
-1
-
1015. 匿名 2020/06/11(木) 17:27:46
>>970
本当、そうだよね。熱中症になったら意味ないし、汗だらだらで肌も荒れたら意味ないよね。今日は雨でなんか涼しげだけど、これから暑い日は無理せずクーラーつけるよ。
ありがとうーー
+8
-0
-
1016. 匿名 2020/06/11(木) 17:29:13
>>1014
20歳そこそこの女の子にあるんかい?って感じ
+13
-0
-
1017. 匿名 2020/06/11(木) 17:30:31
>>1014
わかる。なんか就活の面接って、やたらスケール大きいもの聞きたがるよね。
「人生でいちばんの失敗」とか「人生でいちばん嬉しかったこと」とか笑
キャリセンの人は「普通でいいのよ〜」とかいうけどさ…。+18
-0
-
1018. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:49
>>1012
ありがとうございます、そうですよね...
なんか卒論発表のスピードが一気に上がって、取り残されてる気分味わってたので少し安心しました😭+9
-0
-
1019. 匿名 2020/06/11(木) 18:17:30
今日最終だったのですが、手応えが全くなく落ち込んでいます…( ; ; )
手応えがあって落ちることはあっても、手応えが全くなかったけど受かることはやっぱりないんでしょうか??
第一志望だったので、悔しいです+12
-0
-
1020. 匿名 2020/06/11(木) 18:22:05
>>1019
あんまり根掘り葉掘り聞かれなかったとか、予定時間よりすぐに終わったとかなら1019さんがほとんど内定なの決まってるから意思確認みたいなことあります!+8
-0
-
1021. 匿名 2020/06/11(木) 19:36:58
例え系の質問で困った質問ある?
色とか動物は定番かもしれないけど
急に質問来ても答えられる自信ない+2
-0
-
1022. 匿名 2020/06/11(木) 19:48:35
グループ面接の自分の番が来る時って時限爆弾持ってる気になる+11
-0
-
1023. 匿名 2020/06/11(木) 19:55:27
適性検査の言語分野の対策ってどんな問題集でしてますか?+8
-0
-
1024. 匿名 2020/06/11(木) 19:59:36
>>1022
ちゃんと答え用意してても人の聞いてるうちによくわかんなくなってくる😭+10
-0
-
1025. 匿名 2020/06/11(木) 20:28:41
>>1020
二次面接が最終で、根掘り葉掘り聞かれました…
気持ち切り替えつつも、祈ります
お返事ありがとうございました!+5
-0
-
1026. 匿名 2020/06/11(木) 20:32:03
>>980
イエス様ー
内定ください😭+7
-0
-
1027. 匿名 2020/06/11(木) 20:38:30
バイトも再開したから脳みそパンクしそう〜
ゼミはzoom使って卒論の途中経過報告するんだけど、誰の顔色もわからない(カメラオフ)から勝手にメンタル削られていく…(´;ω;`)
こいつ何言ってんの?って思われてそうでつらい
ていうか今後の人生の見通しもつかないのに卒論なんか書いてられるかって思っちゃう☺️
もう無理+14
-0
-
1028. 匿名 2020/06/11(木) 21:08:03
大学再開するまでに内定取りたい!ゼミの対面で気まずい思いをしたくない!+8
-0
-
1029. 匿名 2020/06/11(木) 21:44:40
なんで皆、就活終わった報告をSNSにわざわざ載せるんやろか
嬉しい気持ちはわかるけど、内定取れてない子からしたらきついやろ
私は開き直りの域に入ってるからなんとも感じなくなってきたけど+10
-3
-
1030. 匿名 2020/06/11(木) 21:46:58
>>1014
これさ、毎度毎度思うけど20歳そこらの子に聞く質問じゃないよね
そんなに波乱万丈な話を聞きたいのならガイアの夜明けとか情熱大陸でも見とけって思う+17
-0
-
1031. 匿名 2020/06/11(木) 22:14:18
>>1014
私の決断した事は、高校の部活で新しいこと始めるかどうか悩んで今までしたことない部活に入部することを決意したとか
大学受験で予備校行くか独学でやるか迷ったとかそんなんしかないよw w w
+9
-0
-
1032. 匿名 2020/06/11(木) 22:32:54
あー!内定ほしい!
内定もらったら卒論やりつつNetflixに溺れたい
どうせ今年も卒業旅行はいけないんだろうから、がっつりバイトしてお金貯めたい
内定もらったら何するか考えてるけど、もらえる気配ない+18
-0
-
1033. 匿名 2020/06/11(木) 22:39:16
地銀の面接明後日にあるんだけど、その地方出身じゃないからその地方の時事問題ってどう対策したらいいんだろう..
てか県外から取る気ないよね+6
-1
-
1034. 匿名 2020/06/11(木) 23:00:13
>>1011
私も明日が初めての対面面接
ずっとWEBだったから、マナーとか不安+5
-0
-
1035. 匿名 2020/06/11(木) 23:21:17
何で面接官て圧かけて話すの?募集してるということは働いていただくという事なのに。受験者も客側になる事を忘れないで!+9
-0
-
1036. 匿名 2020/06/11(木) 23:34:34
面接で自信なんて持てない
今まで大した人生送ってないし…それでも頑張って答えるけど、逐一突っ込んでくる
+5
-0
-
1037. 匿名 2020/06/12(金) 00:12:59
一次面接まーた祈られた+8
-0
-
1038. 匿名 2020/06/12(金) 01:41:08
自分の会社の強み弱み聞いてくる会社って何なんて思う
+4
-0
-
1039. 匿名 2020/06/12(金) 02:16:29
>>932 >>933
ちょいちょい気になるけど、御社の使い方間違ってると思う、、会社の頭に「お」をつけた丁寧語だと思ってるのかな??+3
-8
-
1040. 匿名 2020/06/12(金) 03:16:28
>>1039
御社呼びって就活生あるあるじゃない?
そういうことじゃないのよ+8
-1
-
1041. 匿名 2020/06/12(金) 03:21:13
ESはほぼ無敗なんだけど一次でめっちゃ祈られる
ESで内定ください、、、+10
-0
-
1042. 匿名 2020/06/12(金) 04:46:02
>>1039
わざと丁寧な言葉にした嫌味じゃないの? 「はいはいご丁寧なことで」みたいな+8
-1
-
1043. 匿名 2020/06/12(金) 04:46:45
内定受諾後に辞退した人いますか?
内定一つしかなくて交渉しても待てないっていわれて次が第一志望の最終なのに受諾してしまいました。
いろんな人に相談してもとにかく「受諾したほうがいい」って言われて……
業界的に心殺して働く業界なので、ここで心痛めてるようじゃダメなのはわかってるけど、もし辞退することになったらほんとなんて言えばいいのか。+8
-0
-
1044. 匿名 2020/06/12(金) 04:54:07
10分で面接終わったと言ったものですが
次の日の夕方に不採用通知が来ました
一時面接の採用は4日ほど掛かったのに…。
面接終わって速攻、いらないと思えるほどの人材なんだな…と実感しました。ようやく通ってこれなので、もう本当にどうしよもうない人間ですね+10
-3
-
1045. 匿名 2020/06/12(金) 06:02:06
今日も一日頑張りたくない
湿度高いから体調崩しそうなのにスーツ着て一次面接行かないといけないの嫌すぎるよ+11
-0
-
1046. 匿名 2020/06/12(金) 08:16:41
>>1041
どんな風に書いているか教えてほしい
資格も何かとってる?+3
-0
-
1047. 匿名 2020/06/12(金) 08:28:59
研究活動再開だって。就活終わってないのだけど!いやじゃー!+2
-0
-
1048. 匿名 2020/06/12(金) 08:40:19
>>1039
わたしも毎回気にはなってたw同じ人の書き込みなのかな?
言わば「御社」=「あなた」だから、その会社に語りかけるような書き込みの時はまだしも、普通の文章で出てくるとやっぱり違和感覚えるよ。これがあるあるだなんて、初めて聞いた。+2
-9
-
1049. 匿名 2020/06/12(金) 09:10:53
>>1043
一度お受けした後で誠に恐縮ですが、適性や自分の将来のことをよく考えた結果、内定を辞退させていたたくことを決めました。本当に申し訳ありません。
で、OKでした。わたしはしつこい引き留めは受けなかったけど、もしあっても「気持ちは変わりません。申し訳ありません。」の繰り返し。長引いたら「長くお時間頂くのも申し訳ないので、これで失礼します。本当にすみませんでした」で切っちゃっていいらしい。
サイレント辞退だけはしないと決めてる。自分がある会社にサイレント不合格されたとき凄く悲しかったから、同じレベルには落ちたくない。+13
-0
-
1050. 匿名 2020/06/12(金) 09:18:42
いいなぁー私も内定辞退検討したいw
いつになったら内定もらえますか+5
-0
-
1051. 匿名 2020/06/12(金) 09:25:57
ここに来て全く対策してない超マイナーな適性検査受けさせられるんだけど+11
-0
-
1052. 匿名 2020/06/12(金) 10:16:47
内定辞退するの怖すぎて眠れないどうしよ+5
-4
-
1053. 匿名 2020/06/12(金) 11:03:21
この前の二次面接で掘られすぎて、その場で思いついたことばっかり話して、その場凌ぎで面接終えた
帰り道に、大手企業だし落ちただろうと思って気にせずに帰ったら通過していて、今日が最終面接
自分がどんなデタラメ話したか覚えてなくて怖すぎる
+9
-0
-
1054. 匿名 2020/06/12(金) 11:04:33
>>1052
社会人になる一歩だよ!
とか言いつつ、私も恐らく辞退の電話しなきゃだから今からビビってる
しかもすごいお世話になってしまって、怖い+5
-0
-
1055. 匿名 2020/06/12(金) 11:19:10
私も内定辞退の心配したい、、、+14
-1
-
1056. 匿名 2020/06/12(金) 11:28:09
疲れたー+4
-0
-
1057. 匿名 2020/06/12(金) 11:29:54
内定辞退する方から是非譲り受けたい。内定募集中!どなたか譲っていただけませんか。+6
-0
-
1058. 匿名 2020/06/12(金) 11:51:40
凄い大企業だとびびって志望度下がる。そんな人いない?+15
-0
-
1059. 匿名 2020/06/12(金) 11:53:52
只今の持ち駒1です+6
-0
-
1060. 匿名 2020/06/12(金) 12:16:00
内定が欲しいです……
今日は面接が2つ😇😇+7
-0
-
1061. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:05
さっき面接だったんだけど志望動機聞かれてあんなに言うこと決めてたのに吹っ飛んじゃった…
もうほんとに嫌、辛いもう死にたい+14
-0
-
1062. 匿名 2020/06/12(金) 12:49:29
なんで一次面接の段階で健康診断とか提出しないといけないの。発行するのもお金掛かるしめっちゃ個人情報…。これ普通なの?+9
-0
-
1063. 匿名 2020/06/12(金) 12:58:03
「第一志望御社」とかいうのはネットスラング的な意味だよね。たぶんみんな正しい使う方じゃないのは分かってると思う(笑)
うまく言えないけど、ネットのノリというか…。+19
-0
-
1064. 匿名 2020/06/12(金) 13:14:48
>>1040
いや、普通にあるあるじゃないよ初めて聞いたよww
あなたの会社って意味だよ?
その企業の方に向かって話す時以外には使わないと思ったけど。+1
-11
-
1065. 匿名 2020/06/12(金) 13:23:24
>>1040
Twitter就活生ネタでよく見かけるよね+7
-0
-
1066. 匿名 2020/06/12(金) 13:24:49
>>1065
ネット用語みたいなものだよね。
なんかすごい突っかかってる人いるけど。+6
-0
-
1067. 匿名 2020/06/12(金) 13:52:15
ごめん先に謝っとくけど
御社の使い方間違ってると突っかかってる人たち頭固そう
+17
-0
-
1068. 匿名 2020/06/12(金) 14:16:31
先週受けた企業、全部サイレントお祈りされた疑惑。
独りで笑っている。+5
-0
-
1069. 匿名 2020/06/12(金) 14:21:38
>>1067
こんな状況じゃピリピリしちゃうよね〜
私も今朝起きてなんでこんなに蒸し暑いのって1人でムカついてたw
このトピうまく使ってみんなでストレス発散したい〜+14
-0
-
1070. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:15
>>1053
そういうものですよね。
「受かったかな、どうかな」とかソワソワしてメールちらちら見たり、その企業の合否ばっかり考えてるときに限って落ちてる😂
逆に、美味しいもの食べたり、ぐーぐー寝たり、企業の合否なんてあまり気にしてないときの方が受かってる笑
よく分からない話をしてしまいましたが、通過したのも何かの縁です!頑張ってください(*´-`)+9
-0
-
1071. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:07
一次面接三連敗中!!!
もちろんNNT!!!
消えたい+6
-0
-
1072. 匿名 2020/06/12(金) 15:01:37
最終面接めっちゃ早く終わったので落ちたんでしょうか😂
切り替えてまた頑張りたいけど、しばらくはお休みしたい…+3
-0
-
1073. 匿名 2020/06/12(金) 15:04:25
>>1070
「ぐーぐー寝たり」
が可愛いですw 就活は楽しんだもの勝ちって言いますよね。完全に忘れてました...(横から失礼しました)+5
-1
-
1074. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:14
完全に日付間違えててウェブ説明会ブッチしてしまった、、、内定もないくせに
+4
-0
-
1075. 匿名 2020/06/12(金) 15:16:36
お偉い人のやりがい✨人生の歩み✨ポエムから始まる会社説明会で、聞くのがしんどかった。
そこはかと無いブラック臭+6
-0
-
1076. 匿名 2020/06/12(金) 15:25:33
>>1068
私6社サイレントされた、、、
失礼しちゃうわよね+5
-0
-
1077. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:56
>>1067
おばさんが来て一人で頑張ってるのかと思ってた笑+7
-0
-
1078. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:11
か○ぽ生命から内定もらったんですけどどう思いますか?
元国営だけあって福利厚生はしっかりしてるし、営業でも基本給は確保されてますが…
昨今の不祥事により収益は下がってるし、親からやめなよって言われたんですけど
潰れることはなさそうですが、リストラはありそうですよね😭+6
-0
-
1079. 匿名 2020/06/12(金) 15:29:08
>>895
なるほど!
意識してみます!
ありがとうございます🙏🏻+4
-0
-
1080. 匿名 2020/06/12(金) 15:29:40
この暑いのに、スーツ+マスクで満員電車つら過ぎる。春には就活終わってると勝手に思ってた。+15
-0
-
1081. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:57
>>893
うわん、優しすぎる😢
コールセンター!なるほど!意識してみます!
ありがとうございます🙏🏻
なんだか優しい言葉がすごく沁みます
まだ泣いていなくてほんと不安しかないですが、一緒に頑張りましょう!!
お互い希望の会社から内定がもらえますよように!!+3
-0
-
1082. 匿名 2020/06/12(金) 15:31:33
>>1080
ねー😭
今年は仕方ないと思って精神保ってたけど普通に内定出てる子もいるから心が死んでる+6
-0
-
1083. 匿名 2020/06/12(金) 15:36:33
>>1054
そうですよね・・・怖すぎてびくびくしてるんですけどなんとか電話してみます・・・+4
-0
-
1084. 匿名 2020/06/12(金) 15:45:38
模擬面接受けたんだけど、模擬ですらめちゃくちゃ深掘りされるし怖かった
本番はどんだけ怖いのか…+4
-1
-
1085. 匿名 2020/06/12(金) 15:53:47
面接下手すぎて泣けるー
個人面接ならまだしも、他の人がいると比べてしまって余計落ち込むわ…
あんまりアピールできなかったし、御社は一番、第一志望です!!って最後アホな一言で終わってしまった〜オワタ〜+8
-0
-
1086. 匿名 2020/06/12(金) 16:06:17
一次に試験がある会社だったけど、わざわざ呼び出された上に一生知らなくていい知識を一般常識としてるテストだったから、どうせ落ちたなって思って作文でその会社思いっきり皮肉る内容書いちゃった+4
-1
-
1087. 匿名 2020/06/12(金) 16:10:19
最終面接が来週あるのに、会社説明会や面談などを不安からほいほい受けちゃってスケジュールが酷いことになってる+2
-0
-
1088. 匿名 2020/06/12(金) 16:27:11
合否は別として、もう最終面接の経験がある人、複数面接以降の選考進めてる人ほんとにすごい。
自分も面接の経験はあるけど、まだ一歩手前の段階なきがして怖い。+10
-0
-
1089. 匿名 2020/06/12(金) 16:28:29
ただの八つ当たりだし、口悪くてごめんなんだけど
お祈りメールで
「〜まことに残念ながら、貴殿のご希望に添えない結果となりました。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。」
って書いてあるの、なんか腹立つ😡笑
何が「ご了承ください」やねん!!と思ってしまう…😅+12
-0
-
1090. 匿名 2020/06/12(金) 16:29:17
>>1065
そうなんだ!私も不思議な言い方だなと思ってたんだけど、スラングみたいな感じだったんだね!
前にTwitterやめちゃってたから全然知らなかった、、、。スッキリした。ありがとう。+7
-0
-
1091. 匿名 2020/06/12(金) 16:39:01
全然第一希望じゃないむしろ第二希望な企業にも、笑顔で御社が第一希望です!って言うの胸が痛い……+9
-0
-
1092. 匿名 2020/06/12(金) 16:40:41
安易にスカウトを受けて、会社説明会の予定入れて、会社の評判みたらギスギスしてた…。会社説明会キャンセルも気がひけるけど、嫌だなー+7
-0
-
1093. 匿名 2020/06/12(金) 16:41:07
私は疑問の書き込みしてた人じゃないけど、>>1069さんの書き込み見て、この人すごくいい人そう!と思った。
みんな色々あるけど、同じ苦しみ(シューカツ)を共有できるこの場だけでも穏やかな雰囲気保っていきたいね!+12
-0
-
1094. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:41
>>1091
わかるーーー!+3
-0
-
1095. 匿名 2020/06/12(金) 16:53:31
今日さ、集団面接で私だけ深掘りされなくてまじ腹立ったわ…笑
あんたよりも絶対稼いで、採用しなかったこと死ぬほど後悔させてやるからなって心の中で叫んでニコニコしてたわ。くそ。+14
-0
-
1096. 匿名 2020/06/12(金) 17:09:44
>>1077
いや、笑った(笑)+4
-1
-
1097. 匿名 2020/06/12(金) 17:14:56
>>1092
あるある… カイシャの評判とかでみたら1.5のところとかたまにある笑
参考になるか分からないけどさ、火のないところに煙は立たないっていうし、最悪ですとか書いてあったらもうちびる。+7
-0
-
1098. 匿名 2020/06/12(金) 17:17:38
私成績悪いし、残単も卒業ギリギリなぐらい多いから成績証明書出すのめっちゃこわい!
まだその段階まで行ってないけど。笑+6
-0
-
1099. 匿名 2020/06/12(金) 17:32:26
某大手企業の総合職と営業職併願してどっちもサイレントされたの悲しすぎて草も生えない
+9
-1
-
1100. 匿名 2020/06/12(金) 17:32:33
みんな、私に比べれば凄いよ〜
私、適性検査で7社も落とされてる超やばい人間。しかも、勉強してるのに落ちる!!
思えば、背伸びして出したエリア総合職とか総合職ばっかり落とされてるから性格が合わないのかも。(事務職希望したとこだけ通過したことある)
思い切って、適性検査ないところ受け始めた。+10
-0
-
1101. 匿名 2020/06/12(金) 17:46:27
用意してた質問ばっかりでほぼ完璧に答えられたと思ってたとこは落とされて、めちゃくちゃ深掘りされてまともに答えられず笑ってごまかしたとこが通過したw w w
就活って何(哲学)+24
-1
-
1102. 匿名 2020/06/12(金) 17:52:14
六月まだ折り返しでないのに1100コメント!活発だ〜+12
-0
-
1103. 匿名 2020/06/12(金) 17:56:16
毎週決意して毎週できないけど、
土日は就活のことしか考えず頑張ります!!+8
-0
-
1104. 匿名 2020/06/12(金) 17:59:41
就職して
+ 三年もつ自信ある!
− 多分三年持たない…+3
-12
-
1105. 匿名 2020/06/12(金) 18:05:23
面接通ったあとの性格だけの適性検査で落とされた
笑うしかない
+8
-0
-
1106. 匿名 2020/06/12(金) 18:09:38
もともとあんまりない自尊感情を就活でバキバキにへし折られて、これから人生が何十年も続くなんて考えたくない
お前なんて嫌いだよ自分(泣)+16
-0
-
1107. 匿名 2020/06/12(金) 18:18:03
>>1048
あるあるだと思うよ!
はやく内定くれよ御社ーとか友達と愚痴りあう時に使うかも、皮肉めいた言い回しみたいな感じ笑+16
-0
-
1108. 匿名 2020/06/12(金) 18:21:18
>>1105
多分だけど
学力+性格のやつだとしても
適性検査、学力よりも性格の方で落とされてる場合の方が多いと思う…。
特に今年はWeb選考が多いから余計。性格検査である程度端折ってる気がする。
だから、性格だけで落とされるのもきっとそんな珍しいことじゃないと信じてる。笑+5
-0
-
1109. 匿名 2020/06/12(金) 18:22:41
皆さん就活中って週何日、何時間ぐらいバイト入ってますか?
ふと気になりました+6
-0
-
1110. 匿名 2020/06/12(金) 18:24:43
>>1075
ポエムわろた😂
会社説明会に来たことを後悔させるよね笑
人の時間を盗むのは大盗ですよと言いたい。+4
-0
-
1111. 匿名 2020/06/12(金) 18:39:47
>>1109
1日5時間週4日です!+4
-1
-
1112. 匿名 2020/06/12(金) 18:40:37
>>1108
私も適性でめっちゃ祈られるんだけど、テストはそこそこだと思うからやっぱり性格なのかな…
あんな抽象的な質問に抽象的な選択肢で何がわかるというのかって感じだけど😡+8
-0
-
1113. 匿名 2020/06/12(金) 18:42:30
性格診断バカ正直に答えたら落ちたwww
それが関係あるのかは知らないけど😇+8
-0
-
1114. 匿名 2020/06/12(金) 18:53:27
大手じゃなくてもいいや→知らないとこでもいいや→上場してなくてもいいや→職種選んでる場合じゃねえや→内定くれるならなんでもいいです→とりあえず卒業はしたい
どんどんハードルが下がっていく私。+34
-0
-
1115. 匿名 2020/06/12(金) 19:05:40
正直ネイル、髪色自由で接客業じゃなければなんでもいいwww
後、激務じゃないとか+15
-0
-
1116. 匿名 2020/06/12(金) 19:06:21
4社連続で祈られてる!
いったい何連まで行くんだ!?
みんな、見届けてくれよな!!+22
-0
-
1117. 匿名 2020/06/12(金) 19:16:39
都会で勤めたいんじゃ〜(希望職種が基本的田舎な職種)+4
-0
-
1118. 匿名 2020/06/12(金) 19:39:55
>>1101
わかる、面接の手応えって結果と伴わない+8
-0
-
1119. 匿名 2020/06/12(金) 19:53:27
たくさん教育費をかけて良い大学に入れてもらったのにこの時期までNNTで親に申し訳ない…+17
-0
-
1120. 匿名 2020/06/12(金) 20:20:26
>>1119
ほんとそれです。わたしも、手塩をかけて中学から私立に通わせてもらったのにこのザマ…。
お祈りばかりで、通過連絡を久しく見ていない。+11
-0
-
1121. 匿名 2020/06/12(金) 20:43:35
おーーーーーい!!!!
NNTのみんなプラス押してくれーーー!!!
ちょっとだけ安心したいーーー!!!+42
-2
-
1122. 匿名 2020/06/12(金) 21:13:26
みんな就活始めて計何社くらい落ちてる?
+5
-0
-
1123. 匿名 2020/06/12(金) 21:17:11
エージェントが焦らせてくる……
7月からは22卒向けのインターンに集中したいから大手・優良企業は6月中に採用終わらせるんだってさ
+14
-0
-
1124. 匿名 2020/06/12(金) 21:22:13
湿気が高くなってきたせいかネガティブモードに入りはじめてきてる……「頑張ったところでどうせなにもない」って思うとモヤモヤしちゃってなにもしたくないけどしなきゃいけないみたいな気分になっちゃう+7
-0
-
1125. 匿名 2020/06/12(金) 21:24:50
とりあえずしらみつぶしでまだ募集してるとこぶぁーってプレエンしよ
ここまでくると選べる身分じゃないわ+8
-0
-
1126. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:24
最終面接終わって内定もらえるのかどうなのかわからないところも何回も面接しててもう怖いから辞退しようかな…!!
そこに労力かけたくなくなってきた!+2
-1
-
1127. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:12
私のとこは田舎なので、県庁が会社説明会してくれてる!
みんなのとこも県庁のホームページとか見てみて+6
-0
-
1128. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:22
>>1093
わかるー
>>1067からの流れの中でも際立つ>>1069さんのコメントのいい人感。私も心すさむ毎日だけど、なるべく穏やかに過ごすようにがんばろ。
そんな私は、今朝ストッキングを裏表で履いちゃったことに異様にイラついて舌打ちが出て乱暴に脱いだら穴開けちゃって余計にキーっとなった。今考えると、そこまでムカつくことじゃないのにwww
やっぱり就活で出かける前はピリピリしてるなと反省。ごめんよ、ストッキングー+9
-3
-
1129. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:55
しんどいときはここでどんどん愚痴っていこうぜー!!
+6
-1
-
1130. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:21
行きたい企業もほんっとにないし、ただ大学行かせてもらったしお金めっちゃ使ってもらったし、って気持ちだけで就活してるけどまじでやってらんない。私みたいな何事にもやる気見出せないやつは高卒とかで適当に生きるくらいがちょうどよかったっておもう。
って今の思いのままに単身赴任中の父親に送ろうとしちゃったけどやっぱよくないね
でももうメンタル持たないんだああしんどいや涙止まんない
+19
-0
-
1131. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:53
こんな時間ですが
就活でザワついた気分だったので、チョコケーキ買ってきた笑+21
-0
-
1132. 匿名 2020/06/12(金) 22:35:59
>>1106
私も就活を通して、何もない自分が本当に嫌になりそう!
だけど友達が、たかが書類や、30分程度の面接結果で、私の何がわかるの?って思う!って言ってて本当にそうだな!!!って思った!!
例えすぐ内定もらったとしても、来年には辞めてるかもしれないし、そこまで人事は見抜けないわけだし、就活で落とされても私自身が否定されてるわけじゃない!就活ってなんなんだろうって思います。元気出してください!がんばりましょう!!+19
-0
-
1133. 匿名 2020/06/12(金) 22:41:13
紹介予定派遣やることにした
全然大手とかじゃない場所なんだけど、ある程度のお金もらえて賞与もあって社員旅行もあるし、もう暮らせたらここでいいかな?って思う。
折り合い悪かったら正社員なれないけど、なれるように頑張ろうかな。自分を必要としてくれる場所なら…、輝きとか大手とか表とかもういいかなって+4
-0
-
1134. 匿名 2020/06/12(金) 22:56:54
知り合いにすごいマイペースな人がいて
3月に1社だけ受けたものの祈られ、「やばいなー」と思いながらも結局まだ他のところ受けてないらしい。
しかも「でもきっとなんとかなる」って言ってた。
ここにいる人たちはみんな危機感ある人だと思うから、こういう人見ると「大丈夫か!?」って思うんだろうけれど(↑この人の場合、さすがに少しは焦った方がいい気もするけど😅)でも、案外ちょっと肩の力抜いた方がうまく行くかもしれないなと思い始めたよ。
わたしも、今日(も)祈られたけど「まぁいいや」くらいで気を取り直して地道にエントリー続けることにしたよ。
どうせ入社しても1年とかで辞めちゃうかもしれないし、あんま「理想のところじゃないと…!!」って目を血眼にするのは辞めた。+22
-0
-
1135. 匿名 2020/06/12(金) 23:08:07
就活終わった人増えてて辛い。なんで私はって負のスパイラルから抜け出せないよ…。今日キャリアアドバイザーの人と喋ったけどズケズケ指摘してくるし完全にメンタル死んだ+9
-0
-
1136. 匿名 2020/06/12(金) 23:33:05
>>1134
友達強いw でも、心配性の人は楽観的な人が近くにいると精神的にかなり助けられるよね...
考えれば逃げ道なんていくらでもあるからね、今は精一杯突き進むけど
+9
-0
-
1137. 匿名 2020/06/12(金) 23:39:06
「仕事で気付かされたこと」とかいうトピ見たら、就活の場で優秀だった人が仕事でも優秀ってわけじゃない、みたいな書き込みあって、プラスがたくさんついてた
ほらねー!ほーらー!!やっぱり採用じゃ見抜ききれないんじゃん!だから、試しに入社させて働かせてみてよ!!!
と強く思った。仕事してみてそれでもダメダメなら自分が完璧に悪いと諦めるから、せめてチャンスをくださーい+18
-1
-
1138. 匿名 2020/06/13(土) 00:17:56
オタ垢で就活終わった報告してる人いて、そういうの見ると、焦ってる気持ちがさらに焦るし、、勝手に落ち込む…
SNS開かなければいいんだけど、それも無理があるし+8
-0
-
1139. 匿名 2020/06/13(土) 00:28:23
書類書くときに使うおすすめのボールペンあれば教えて欲しいです😂
消しゴムで消してもにじみにくくて、綺麗に書けるようなもの何かありますか?+3
-1
-
1140. 匿名 2020/06/13(土) 00:40:10
>>1132
「30分程度の面接結果で、私の何がわかるの?って思う!」
はげしく同感…というか自分も自分のことがわかってなかったし、今でもよくわかってません。
ある会社の最終で面接官に、「あなた、事務の仕事に向いてないよ」とバッサリ言われまして、他の業種をすすめられたのです。そこで業種を変えたところ、スルッと通りました…。
今までの艱難辛苦は一体…(号泣)
面接官の言った通り「適性」ってあるっぽい…
全然業界研究してなかったので、焦ってますが、向いてるのならこの道で行くしかないと腹をくくりました。+8
-0
-
1141. 匿名 2020/06/13(土) 00:41:56
>>1139
>>1139
ゼブラのSARASA、0.5か0.7使ってるよー
なぜか私はこれを使うと字がちょっとだけ上手に見えるんだよね、いや、もともと下手なだけなんだけど
字が上手い人羨ましい(/ _ ; )
書いた後ティッシュ乗せて上から雑誌でプレスして、しばらく放置してしっかり乾かした後に鉛筆の下書きを消してる
鉛筆も薄〜く書いて、消しゴムはゴシゴシじゃなく、サラーサラーっと軽く撫でるか、トントンたたくか
消しゴムのカスが出にくく、表面が汚れてくるから定期的に他の紙でキレイにしてまた使う+6
-0
-
1142. 匿名 2020/06/13(土) 01:03:27
倍率ってどれくらいが平均なんだろう+4
-0
-
1143. 匿名 2020/06/13(土) 01:13:28
>>1140
横です。
差し支えなければ、どんな職業かお聞きしたいです!+5
-0
-
1144. 匿名 2020/06/13(土) 01:46:25
社会人になる覚悟もついてないのに将来についてなんて考えられないよ。
「やりたいこと見つかったら転職すればいいよ」なんでいうけど、できれば転職活動なんてしたくないよ。新卒カードで下駄履かせてもらってコレだもん。
この先40年間以上働くかもしれないところを決めるなんて怖くてできなーーい!そんなこと言ってる場合じゃないのはわかってるけどー!!+11
-0
-
1145. 匿名 2020/06/13(土) 02:27:12
辛すぎて消えたいです。+8
-0
-
1146. 匿名 2020/06/13(土) 03:22:21
パソコン、スマホ、タブレット駆使して授業と説明会2つ一気に見たりしてるんだけど何一つ頭に入ってこない笑
後がなさすぎる+6
-0
-
1147. 匿名 2020/06/13(土) 06:16:25
合説とかで最後に説明会や一次面接の予約取ったりすることよくあるけど、あれ気まづくない?
サイトから予約してくださいなら予約したふりしながら席立ったり出来るけど、紙のやつは逃れられないw
前に行った時にお話だけでもって言われたから聞いたけど一人だけしか居なくて出さずに帰るのも気まづいし一応予約したけどだるいな
このご時世にWEBじゃなくて対面らしいし+8
-0
-
1148. 匿名 2020/06/13(土) 06:50:53
NNTなのにインスタで髪色とかネイルとか服とか永遠に調べてる
終わってからやれよ自分+19
-0
-
1149. 匿名 2020/06/13(土) 10:00:38
>>1143
一般事務→クリエイティブ職です。
面接官が「向いてない」というので、理由を聞いたところ、自分の点数と適性テストの結果を教えてくれたのです。spiの点数が高い人は、最終までは残すんだよと言ってました。
クリエイティブ職は作品発表がありまして(経済学部なのに!)、何とかでっちあげて通りました…。
+9
-0
-
1150. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:05
面接1回だけの企業で今日役員2人との面接行ったけどたった10分で終わった…。皆さん10分程度の面接だったことありますか?なんか呆れられて早く切り上げられた感がすごいです。+8
-0
-
1151. 匿名 2020/06/13(土) 10:33:17
上にも書いてくれてるけど、希望者は面接します系の気まずいのわかる。
合同とかで希望者は申し込みとかならいいけど
どこかの部屋に集まった上で、希望者は残ってこの紙に記入してください、希望しない方は退室してください(入口付近に会社の人複数) 帰るなって言うてるようなもんでしょ笑+11
-0
-
1152. 匿名 2020/06/13(土) 11:06:14
いっそ派遣にしたいけど、正直に言うと就職と同時に家出たいって考えてて社宅あるのかな……って不安になることがネックなんだよね
派遣でそういうのある?+9
-0
-
1153. 匿名 2020/06/13(土) 11:10:31
>>1149
横からすみません💦
1132の、面接で何がわかるの?のコメントしたものです。
実は、私も文学部で学部と関係ないのですが、クリエイティブ職(DTPオペレーターやWEBデザイナーなど)に興味があります。未経験からでも可能なところをエントリーしましたが全て落ちてしまい、今は事務職やSEを見ています。ですが、クリエイティブ職を諦めきれません。差し支えなければ、応募に必要なポートフォリオは、どれぐらいの時間をかけて作ったか教えていただきたいです、本当に突然すみません💦photo shopなどで作りましたか?💦+6
-0
-
1154. 匿名 2020/06/13(土) 12:04:41
第一志望最終面接で
選考状況の紙を見せて、内定をいただいたらこれらの選考を辞めます!って熱意?内定を蹴らない表明?をするのは
+ いいと思う
− やめとけ(キモイ)+2
-19
-
1155. 匿名 2020/06/13(土) 12:55:07
お祈りくらった。
一次面接だったから「よっぽど印象悪かったんだな」とヤケクソになったけど、きっとそんなことない。
自分が努力してきたことまで否定する必要はない。まだまだ、ここから。
持ち駒ほぼゼロになったから増やさないと、だけどね。+25
-0
-
1156. 匿名 2020/06/13(土) 12:57:40
>>1154
熱意は素晴らしいと思うけれど、人事の人に「がっつきすぎはNG」って言われたことがある…。
もしどうしてもだったら、出せる準備だけしておいて、出しても大丈夫そうな雰囲気だったら見せるのはどう?+5
-1
-
1157. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:33
私なんか去年売り手市場だったのに、11月にやっと内定1つもらってそこに就職したから大丈夫だよ。
今年は特にこんな状況だから内定もらう時期は遅くなっても気にすることないと思う。+28
-1
-
1158. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:30
>>1156
冷静なコメントありがとう。緊張しすぎて私は冷静な思考ができてる気がしなくて、助言欲しかったの。+5
-0
-
1159. 匿名 2020/06/13(土) 13:13:00
>>1157
ごめんなさい
間違ってマイナスつけちゃいました
+5
-0
-
1160. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:03
>>1154
紙をわざわざ準備して見せるのはやりすぎかなーと思うけど、他社状況聞かれたときに、御社が第一志望なので、内定いただけたら辞退するつもりですと口頭で伝えるくらいはいいんじゃないかな
なんか前、このトピ?前のトピかな、、、?で、内定辞退しなさそうな人には内定出しやすいと書いてる人事の方いなかったっけ、、、。うろ覚えで、全然違ってたらごめん+13
-0
-
1161. 匿名 2020/06/13(土) 13:35:08
サイレントお祈りする会社で働いてるけど、これだけは伝えたい。社外の人間である学生にさえ不誠実な態度を取る会社は、内部の社員に対してもどこか不誠実だよ。。+36
-0
-
1162. 匿名 2020/06/13(土) 13:37:55
マイナビのロゴ見るだけで動悸がする
はやく消したい…+22
-0
-
1163. 匿名 2020/06/13(土) 13:40:38
周りを巻き込んだ経験がない
過去を振り返っても、幼稚園の頃からサポートタイプだった
リーダーシップとった経験ない
面接で聞かれたらなんていったらいいかわからない
「サポートタイプなので、ありません。」
じゃ、許されないよね…+6
-0
-
1164. 匿名 2020/06/13(土) 13:44:46
話せるような立派な経験してきてないからめっちゃ話作ってる笑
そろそろ小説が書けそう+9
-0
-
1165. 匿名 2020/06/13(土) 13:59:22
>>1163
経験ないけど是非やってみたいって言って、逆質問で「良いリーダーになるには何が大切か」「リーダーで難しかったこと」などリーダーに関する質問したら評判良かったよ+10
-0
-
1166. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:03
>>1165
「いやいや、そういう事じゃないのよ。質問に質問しないでくれる?」
とか言われそうじゃない?+1
-0
-
1167. 匿名 2020/06/13(土) 14:19:54
>>1125
同じく。
とりあえずエントリーして持ち駒増やさないことには何も始まらないですもんね。+7
-0
-
1168. 匿名 2020/06/13(土) 14:20:29
>>1150
私さっき受けたところが本当に1150番さんとビックリするくらい全く同じ状況です!もしかして同じところ?と思ってしまいました。少しの望みを持って結果を待ちます!+4
-0
-
1169. 匿名 2020/06/13(土) 14:28:48
>>1163
あたしもないわー
なんなら、ちょっとシカトされたり軽いいじめ受けたりした時期もあったし-_- (かなしい)
仕方ないから「リーダーシップ」という意味では巻き込んだ経験はないけど、困難に直面したとき、まずはなるべく自分で頑張ってみた上で、手に負えないと判断したときは、周りに知恵を借りたり、助けを求めることにしてるってエピソード交えて答えた。ホウレンソウとチームの協力を大事にしてるという方向にすり替えた。仕方ない、本当にリーダーシップとったことないんだから。向こうが期待する答えじゃないかもしれないけど「巻き込んだ」って意味じゃ間違ってないよね+5
-0
-
1170. 匿名 2020/06/13(土) 14:46:23
リーダーシップ、リーダーシップうるせーな(企業に向けて)
リーダーの元で忠実に働く人材も必要でしょ!
学校では先生の言うこと聞く子が「いい子」だったのに、なんで就活だと残念な人扱いされなきゃいけないんだよ!!+17
-0
-
1171. 匿名 2020/06/13(土) 14:46:44
>>1153
レスありがとうございます
応募先について詳しく書くと身バレになってしまうのですが、わたしが受けたのは文字系のところだけです。なのでIT系や映像制作は全然わかりません…。
参考にならないと思いますが、一応。
又吉直吉さんが以前Eテレでやってた「オイコノミヤ」という番組が大好きで、それを参考にパワポとパネルを作りました。2週間ぐらいです。プレゼンでは、ウケることをひたすら考えました。
とにかく選考が長くて、GDやエッセイ提出もあったりでくたびれました。
相手に伝わる説得力、説明力が大事だそうです(最終プレゼンで、社長に「独りよがりのところがある」と言われました…)+12
-0
-
1172. 匿名 2020/06/13(土) 15:00:52
こんなところが足りないとか、ここが駄目ってただ否定する人はいるけど
もっとこうしたら良くなるよとアドバイスをしてくれる会社は少ないなと思う
否定だけなら誰でもできるわ+12
-0
-
1173. 匿名 2020/06/13(土) 15:06:32
>>1162
わかる。早くマイナビ、リクナビ、キャリタス、SPI・玉手箱対策などの就活関連アプリを消せる日が来ますように。(切実)+17
-0
-
1174. 匿名 2020/06/13(土) 16:06:44
>>1157
頑張りきったあなたに尊敬しかない…✨すごいです。+19
-0
-
1175. 匿名 2020/06/13(土) 19:39:21
>>1171
丁寧にお返事してくださりありがとうございます!
そうなのですね、パワポ作るの大変そうです💦
二週間で作れるのすごすぎます!
やはり、自分で行動することが大事ですよね、、!
私は自分の希望する職種は落ちて、逆に事務は書類通ることもあるので、クリエイティブが適性に合ってないかもしれないことも考えつつ、視野に入れてもう少しがんばってみようと思います!色々教えてくださりありがとうございます!+5
-0
-
1176. 匿名 2020/06/13(土) 19:40:21
>>1168
1150の者です。
受けられた企業は大阪ですか??違ってたらすみません。+3
-0
-
1177. 匿名 2020/06/13(土) 22:55:43
>>1176
そうです!ここまで被るということは恐らく同じところなのかな?と思ってます。ビックリです!
お互い受かっていることを願って待ちましょう(^O^)+7
-0
-
1178. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:38
いいなと思った企業、説明会に参加してた学生が20人くらいいたのに今年度の採用予定人数が5人しかいなくて絶望してる
こんなの私が受かるわけないよ……+18
-0
-
1179. 匿名 2020/06/14(日) 03:47:16
何十社も受ける時、その度に企業研究しないといけないのが嫌
大体どこも似たような事やってるし…説明会で実際に社員に強みを聞いて、自分なりに研究もして答えたのに、面接官は それは違う、他社いけば?
だって!
お前も他社でも出来る仕事やってるだろが!馬鹿タレ
って気持ちになっちゃう♡+18
-0
-
1180. 匿名 2020/06/14(日) 04:19:28
持駒全然ないしもちろん内定もないのに何もやる気が起きない。
今日エントリー締め切りのとこもあるのに頑張れない。こんなんだから内定ないのかな、でも今までは本当に頑張って来たんだけどなあ、疲れたな+24
-0
-
1181. 匿名 2020/06/14(日) 07:55:16
>>1179
え!そんなこと言われたの!?
信じられないし、そんな人のとこ行かなくてよし!+13
-0
-
1182. 匿名 2020/06/14(日) 10:17:25
ストーリーで他の人よりも早く内定貰って就活終わった!(^▽^)とか言ってる人いてまじでゴミW内定取り消しされないかなーーー+4
-10
-
1183. 匿名 2020/06/14(日) 10:59:19
自分のやりたい仕事ができるし年間休日も120日以上あるから最終面接まで進めただけだけど喜んでたらオープンワークの評価低過ぎるけど大丈夫?と友達に言われた...
登録しないと見れないからわからないけど気にした方がいいのかな😭
+6
-0
-
1184. 匿名 2020/06/14(日) 11:40:34
>>1183
口コミも一応見てるけど、退社時期が結構前のコメントも多いし、そもそも不満がある人が書き込んでること多いのかなって思うからそんなに気にしすぎなくてもいいかなって私は思ってる〜!+8
-0
-
1185. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:36
>>1184
私もそう思う
商品のレビューとかも、それなりに満足してる人ってコメント書かなくない?
絶賛するorめちゃくちゃに文句言うコメントに二極化するような気がするから、あんまりあてにしてない笑+9
-0
-
1186. 匿名 2020/06/14(日) 13:01:11
>>1183
YouTubeで会社のこと見られるので雰囲気など見てみるのもいいと思う。+2
-0
-
1187. 匿名 2020/06/14(日) 13:43:23
>>1184
>>1185
>>1186
結構評価体制についてマイナスなことが書いてあったらしく不安だったのですが安心しました😭全力で内定取りに行きます!
yotubeでも一度調べてみます!ありがとうございます🙇♀️+8
-0
-
1188. 匿名 2020/06/14(日) 13:46:05
就職できないかもって悶々としてるせいかニートのメンタルってある意味すごいんだな……って変な尊敬を抱き始めた+3
-3
-
1189. 匿名 2020/06/14(日) 13:59:03
最終面接の結果早く知りたい
ダメならダメで切り替えたい
待ってるときって期待を抱くから、就活サボっちゃう…+18
-0
-
1190. 匿名 2020/06/14(日) 14:23:02
今更だけど、企業研究のやり方わからない+8
-0
-
1191. 匿名 2020/06/14(日) 14:41:16
ガルちゃんで顔採用とか良く聞くけど、それは無いと思う
顔がめちゃくちゃ可愛い中身空っぽの子とか採用しないし
欅坂に50社落ちた可愛い子いるくらいだし
それよりかは醜女の中身のしっかりした子とると思う+7
-3
-
1192. 匿名 2020/06/14(日) 14:43:16
模擬面接も面接も企業研究もしていないです+5
-0
-
1193. 匿名 2020/06/14(日) 15:44:39
>>1180
すごく勝手な意見でごめんね。全然無視してくれて良いんだけど
タイミングってあるから「疲れた、やりたくない」って思ってる今、ES出さなきゃいけない企業はあまり縁がない・合わないのかもしれないよ。どうしてもやる気起きなかったら、やらないで1日くらい就活から目を逸らすのも手かもしれないよ。
わたしも酷い状況で、昨日ついに唯一選考進んでたところからも祈られました。(持ち駒はあることはある?けれど、まだ書類出しただけとか、エントリーだけって状況です)情けないけど、昨日も今朝も泣きました。
でも、わたしの理想に叶ってるところ見つけたり(締め切り3日前だった)
いいなと思ってた業界のとある企業が隔年採用をやっていて、今年は採用する年だということが判明したり(しかもわたしの希望職種。)
正直「無理かな」と思う気持ちも大きいけれど、そもそも募集を見つけられたことも何かの縁だし、なにより「ES書いてみたいな」って思えたので、挑戦するだけしてみようと思っています。
なんだか独りよがりな話をしてしまいましたが、「疲れた」という気持ちが大きくて何もしたくないなら、その気持ちも大事にしてあげていいんじゃないかなと思いました。
長文だし勝手なわたしの考えペラペラ喋ってごめんね。
1180さんの素敵な未来を、祈ってます。+23
-1
-
1194. 匿名 2020/06/14(日) 16:53:13
小売の会社なんだけど、志望度低かったから店舗行ってないし感想聞かれたらどうしよう…😭
やっぱ一回は行っといたほうがよかったのかな+6
-0
-
1195. 匿名 2020/06/14(日) 17:02:56
>>1191
そりゃ頭からっぽとかは論外だけど、同じくらいある程度しっかりしてたらかわいい子の方が受かりやすいのは事実だと思う
単純にパッと見の印象がいいのってかなりの強みなんだよね。「笑顔がいい」「明るい」「第一印象がいい」って言葉にすり替えられるけど
もしくは見た目がいい人生を送ってきた中で、人に蔑まれたり軽んじられたりする経験が少なく、卑屈にならず真っ直ぐ育ってきたからこそ、屈託なく明るい人格が作られた結果なのかもしれない
「明るい印象」を見た目がイマイチな人が作り出すためには努力が必要で、その時点で遅れをとっていることは間違いないと思うよ
ブサイクの卑屈な偏見と流してくれてもいいよ
暗いこと言ってごめんね+17
-1
-
1196. 匿名 2020/06/14(日) 17:25:45
向上心がなくて困ってる
言われた事はちゃんとやるし
生活の為のお金が必要で、それでも何とか能力的にできそうなのをえらんでるから志望動機がこまる
キャリアビジョンも糞もねぇわ!まだ内部事情知らないし+7
-0
-
1197. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:44
就活とバイト並行してやってるんだけど、コロナの期間で新人増えすぎてシフト入れない…
スーパーのバイトだからコロナで忙しい中教えたのに結局たまにしか来ない。暇だからって簡単に応募しないでほしいわ
学費あるからこっちは就活中もバイトしてんのにもう全てにイライラする内定出ないしもう!!!!!!+15
-0
-
1198. 匿名 2020/06/14(日) 18:02:51
企業も渋々採用してやってるスタンスを変えるべき
人に働いていただかないと会社成り立たないのに
勘違いも甚だしい+7
-0
-
1199. 匿名 2020/06/14(日) 20:05:37
初めての面接近いのに企業研究も面接練習もしていない……+4
-0
-
1200. 匿名 2020/06/14(日) 20:12:54
esも適性検査も通らないよー泣+6
-0
-
1201. 匿名 2020/06/14(日) 20:22:54
めっちゃ遅いけど
最近になって、自分の適性はもろ事務職ってことに気がついて一般職志望にシフトしたんだけど
一般職、って括りでエントリーしたら志望業界バラバラ。金融、マスコミ、メーカーみたいな😅
これ、他社の選考状況聞かれたときまずいかな?各業界1社くらいしか受けてないんだけど…。+11
-0
-
1202. 匿名 2020/06/14(日) 20:36:43
面接予約日程に7月が出てき始めてめっちゃ焦ってる
持ち駒なくなりそうだしどうすればいいの+11
-1
-
1203. 匿名 2020/06/14(日) 20:38:11
内々定貰って内々定通知書届いたらもう就活やめていいの????はやくやめたい+16
-0
-
1204. 匿名 2020/06/14(日) 20:52:00
>>1201
私も今までエリア総合職受けてたんですけど、一ヶ月前ぐらいから事務職にシフトしました。
なので、業界もばらばらに受けてます。業界さまざまなところ受けられてるみたいですが、なぜですか?と理由を聞かれることもありますが、正直にアルバイトで人をサポートする機会が多く、強みを発揮していたので、社会人になってもそういった形で働ける事務職を志望しています、なので、業界というより職種で見ています、と言っています。+16
-0
-
1205. 匿名 2020/06/14(日) 21:11:03
>>1203
納得いく会社ならすぐおしまいにしましょ^_^
長い間、お疲れさま。楽しいことたくさんやろう!!+16
-0
-
1206. 匿名 2020/06/14(日) 21:11:14
>>1204
わ、早速の返信ありがとうございます!
なるほど、正直に言って自分の経験からサポートする方が向いていると言うと説得力もあっていいですね✨とっても勉強になりました!
そして、状況が似ていてびっくりです😂わたしもエリア総合職を受けていたのですが、どうも適性で落ちまくり😅、改めてマイナビ・リクナビの適性検査をしてみたらどちらも事務職が合っていると出てきました笑
言われてみれば、総務を希望したところだけ適性に受かっているので「なんで早く気づかなかったんだろう」と首をかしげるばかり…
でも、今からできることを頑張ります!本当に、ありがとうございました😊💖+6
-0
-
1207. 匿名 2020/06/14(日) 21:28:41
迷走中感がやばい+11
-0
-
1208. 匿名 2020/06/14(日) 21:35:19
今まで専攻の英語を生かす仕事は一切探してこなかったんだけど今になって学んできたことを無駄にするのはもったいない気がしてきた
語学力を生かす仕事で真っ先に思いつくのは旅行業界だけど、人気業界だしもう遅いよね……+8
-0
-
1209. 匿名 2020/06/14(日) 22:12:00
いろんな会社落ちて、ついにやりたい仕事がなくなった。今、「いいな」と思うところはエントリーしきった気がする。いろんな会社見てるけど、どこも霞んで見える。
今ひとつ内定あるところは仕事内容が気に入らなくて気が進まないのだけれど
入社して、お金貯めつつひっそり公務員の勉強しようかなぁ…。+15
-0
-
1210. 匿名 2020/06/14(日) 22:21:46
>>1208
輸出入とか、国際物流とかはどう?私は受けてないから業界的にまだ募集してるかは知らないけど+8
-0
-
1211. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:38
>>1191
中学の同級生で、清楚系のすごく美人の子がいて性格もよくて、中位ぐらいの私立大学部卒で、すごく人気の企業に総合職で入ったのです。
うちが近いのでご飯食べたりするのですけど、彼女が入社後(こっちはまだ学生)ひさびさに会ったら、激やせしてて会社も休職中だそうな。
なんかあったのかとドキドキしながらたずねたら、「みんないい人ばっかり」と泣きだしちゃって…、
上司も同期もみんなイイ人で優秀なんだそうです。
彼女以外、国家資格持ってる旧帝院卒の人たちばっかりなので、資格なしの彼女は、研修も受けられないのだとか。
それで上司が上にかけあってくれて、会社が費用をだして専門学校の夜間コースに通うことになったけど、昼仕事、夜学校の疲労で倒れたそうな。
そこの会社、法務とか人事も資格持ちですし、事務や秘書は全員派遣なので、事務職とかないんですね。
ゲタは履くものじゃないですね・・・+19
-0
-
1212. 匿名 2020/06/14(日) 23:43:09
>>1210
ありがとう!探してみます+2
-0
-
1213. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:00
>>1180
ありがとう
就活から離れてたけど、明日からまた頑張ろうかな。
お互い良い結果に恵まれますように!+6
-0
-
1214. 匿名 2020/06/15(月) 00:45:09
面接が本当だめ
怖い。なんかもう逆に落ちたい+14
-0
-
1215. 匿名 2020/06/15(月) 01:19:39
>>1049
ありがとうございます( ; _ ; )
周りにも受諾後に内定辞退した話とかあんまり聞かなくてすごい不安でした。
不人気業界大量採用なので私1人が内定辞退しても企業的にはめんどくさいなぐらいの気持ちかもしれませんが、真摯に謝罪したいと思います。
呼び出しをされるらしいので、そこがとても緊張します。+8
-0
-
1216. 匿名 2020/06/15(月) 01:35:34
最悪だ…webテストの途中で回線落ちした(泣)
期限的に連絡しても間に合わないし、もう諦めるしかない…グッバイ御社
自戒と込めて言いたい、esやwebテストは万が一のために締め切りより早めに提出しよう!理由をつけて遅らせると私みたいな事例が起きて詰む可能性が!(泣)
皆んな気を付けてねー😭悲しくて今晩酌中…+18
-0
-
1217. 匿名 2020/06/15(月) 01:41:42
一発芸とかの審査だったらいいのに…
将来どうなりたいとかわからん+6
-0
-
1218. 匿名 2020/06/15(月) 01:50:14
>>1215
横からすみません。内定辞退の場合の呼び出しってあまり良い噂聞かないんだけど行っちゃうの...?人事の方も忙しいだろうに、辞退する気満々の学生をわざわざ呼び出すメリットって、思い止まらせるか説教垂れる以外に思いつかないんだけど...(自分の考えすぎならごめん)+11
-0
-
1219. 匿名 2020/06/15(月) 02:40:15
>>1218
心配して下さりありがとうございます。
呼び出しは行かないと行くまですごくしつこくされるらしくて……
すごく怖いですが、自分の将来がかかってるので呼び出されてもきちんと辞退の意を伝えようと思ってます。
実際内定オッケーして断る方どれくらいいるんでしょうね( ; ; )今年とか特にコロナで会社ごとで選考時期が延びたり、バラバラだったりで辛い思いする方が増えてる気がします。
+6
-0
-
1220. 匿名 2020/06/15(月) 03:20:23
>>1219
5年前の話だけど5月にもらって7月辞退とかもいたよ!
採用多い会社とかなら辞退もある程度考えた採用人数だろうし気にすることない。
自分の人生!会社は責任取ってくれないし、ミスマッチで3カ月で辞めるよりましでしょ。
でも辞退するならすぐに伝えて他の子に枠譲ってね。+8
-0
-
1221. 匿名 2020/06/15(月) 03:21:26
>>1219
そうでしたか💦
そんなしつこいなんて怪しいですねぇ...後から辞退する人なんてたっくさんいると思うのでむしろ強気でいて欲しいです。
1219さんは文章からとても真面目で誠実な人なんだろうなと感じたので余計心配なんですが、すこしでも圧をかけられようもんなら真っ向から受け止めず全部右から左へ受け流して下さい😭
がんばれ!どうかご無事で〜+3
-0
-
1222. 匿名 2020/06/15(月) 08:37:32
>>1202
わたしもだよ。というか、わたしなんて今まだ適性検査の勉強してるしESも書いてる。説明会7月もあるけどもう一周まわって焦ってない笑
なんかエージェントやってみようかなと思って予約しようとしたら満員だったりして、結構みんなまだ無い内定なのかなーとか思って、「仕方ないか」って諦めてる笑+16
-1
-
1223. 匿名 2020/06/15(月) 09:07:56
>>1219
>>1049です。丁寧にコメントありがと。
しつこい系の会社なんですね💦呼び出しの目的はほとんど説得だと思うので、行くのなら「この一回でカタをつける!」という強い意志で頑張って。あちらは慣れてるので、あの手この手(褒めたり嫌味言ったり情に訴えてきたり)で説得してくると思うけど、流されず、曖昧な言い方をせず断ろ
ちなみに、私の知り合いは公務員がガチ本命だったので、10月の内定式まで出といて辞退してたw強メンタル
企業側からしてみれば、毎年一定数は受諾後の辞退もいるはず。あまり思い悩まず、「ごめんね、色々ありがとねー、ごめんねー、バイバイ!」と繰り返し、感謝と謝罪と辞意をしっかり伝えて、乗り切ってきてね!応援してるー
+6
-0
-
1224. 匿名 2020/06/15(月) 09:39:57
暑いーーー!!+7
-0
-
1225. 匿名 2020/06/15(月) 09:47:20
>>1224コロナのせいで選考延びたから、暑いなかスーツ着るのがしんどい
クールビズ指定の会社が神に見える
スカートでもパンツでも、トイレのあとのストッキングが上がんなくてだるい笑
+10
-0
-
1226. 匿名 2020/06/15(月) 09:52:43
>>1225
わかりすぎる!!!
何度ストッキング上げるとき破いてしまったことか。。。
最近はね、パンツスーツのときは、膝下までの靴下型ストッキングはいてんだ^_^
母にもらったときは「これおばちゃんが履くやつじゃないの?」とか暴言吐いちゃったんだけど、使ってみたら快適すぎるwww+16
-0
-
1227. 匿名 2020/06/15(月) 09:56:11
>>1225
暑いの人ですが、
ズボン+膝下ストッキングの組み合わせは痒くならないし、トイレも楽だよ!+4
-0
-
1228. 匿名 2020/06/15(月) 10:36:04
第一志望の企業からお祈りメールがさきほどきてもうやめたい…駒も少なくなってきて、周りの友人も内定決まってるのに私だけ決まってない…死にたい…+28
-0
-
1229. 匿名 2020/06/15(月) 10:43:48
もう疲れすぎて落ちてるとか受かってるとか考えるのも嫌になってきた〜+16
-0
-
1230. 匿名 2020/06/15(月) 10:51:51
一次の集団面接音声ぜんぜん聞こえなくて向こうにもあんまり届いてなさそうだった&質問にもあんまり答えられなかった所通過してしまったんだけど、また同じアプリ使ってやるなら絶対うまくできない
しかも明日とか言われて草生えない+8
-0
-
1231. 匿名 2020/06/15(月) 10:54:45
今日最終面接だから、帰宅するまで他社の合否は見ません!+15
-0
-
1232. 匿名 2020/06/15(月) 12:11:55
余裕こいてたところから祈られてしまった!
穴があったら!入りたい!!+23
-0
-
1233. 匿名 2020/06/15(月) 12:15:27
介護や幼稚園の先生など以外で、倍率低い業界ってありますかね…?+5
-0
-
1234. 匿名 2020/06/15(月) 12:30:02
ギリギリにならないとやらない自分が悪いけど今週ESの締め切りがやばい
1日に2社書かなきゃいけないレベル…+17
-0
-
1235. 匿名 2020/06/15(月) 12:35:03
保険代理店の自己PRに慎重な性格ですって答えたいんだけどどう思う?+4
-1
-
1236. 匿名 2020/06/15(月) 12:53:20
ここにきて最終面接2社続けて祈られてしんどい(;;)
しかも今日誕生日なのにそんな日に祈られてモチベめっちゃ下がったけどそんなこと言ってられないから残り1社がんばろう、、+33
-0
-
1237. 匿名 2020/06/15(月) 12:58:54
>>1236
誕生日おめでとう!🎉+13
-0
-
1238. 匿名 2020/06/15(月) 13:28:29
>>1235
間違えてマイナスつけてしまいました🙇♂️すみません🙇♂️+4
-2
-
1239. 匿名 2020/06/15(月) 13:29:42
>>1236
お誕生日おめでとう!!
誕生日なのに、就活のこと考えてえらすぎ!!!
考えただけで100点満点だよ❣️+14
-0
-
1240. 匿名 2020/06/15(月) 13:33:38
>>1206
いえいえ!とんでもないです!
お役に立ててよかったです!
お互いがんばりましょう😊!+5
-0
-
1241. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:08
水曜に最終面接あるとは思えないやる気の出なさ辛い😢
経営理念って何だよ、どうせ労基法と同じで遵守するつもりなんか欠片もないくせして偉ぶったこと言わないでよ+10
-0
-
1242. 匿名 2020/06/15(月) 13:57:27
>>1236
誕生日おめでとう🎊諦めずに頑張るのすごく偉い!
きっとこれから良いことあるよ🥳+11
-0
-
1243. 匿名 2020/06/15(月) 15:19:05
恋焦がれた大本命の2次面接終えた
緊張しすぎて、言葉遣いおかしくなってほんまに泣きたい
今日に限って逆質問用意し忘れてて、定番の質問しかできんかったしやり直したい+13
-0
-
1244. 匿名 2020/06/15(月) 15:21:40
>>1236
お誕生日おめでとう!!
あなたにとって幸せで素敵な一年になるよう、遠くから祈ってます!(^_^)+8
-0
-
1245. 匿名 2020/06/15(月) 15:25:00
最終面接で落ちた企業から、説明会のメール来た.......喧嘩うってるのかな?笑+22
-0
-
1246. 匿名 2020/06/15(月) 15:37:07
周りが本格的に内定取り出してて本気で焦ってる。+9
-0
-
1247. 匿名 2020/06/15(月) 15:57:43
正社員なんだけど賞与と査定は年二回って書いてあるけど昇給について書いてないのってヤバい会社なのかな...🤔+0
-0
-
1248. 匿名 2020/06/15(月) 16:17:06
>>1236
お誕生日おめでとう🎉
誕生日も、就活のことを考えてるなんて本当に偉い!その努力がどうかどうか、報われますように。+6
-0
-
1249. 匿名 2020/06/15(月) 17:01:41
東京の感染者じわりじわり増えてきてるのに対面多くて地味に心配。汗かく季節だし、電車とか嫌だなあ。+8
-0
-
1250. 匿名 2020/06/15(月) 17:09:09
人生で最も辛かった事に身内の不幸ってありかな?
もうそれしかない+9
-0
-
1251. 匿名 2020/06/15(月) 17:21:25
もう何もしたくない
やること多すぎてパンクする
もう許して+16
-1
-
1252. 匿名 2020/06/15(月) 17:24:47
みんなに聞きたいんだけど、朝から晩まで面接の質問対策?みたいなのしてる?+6
-0
-
1253. 匿名 2020/06/15(月) 17:40:41
>>1252
してないよ。沢山面接予約して、その場その場で回答経験積んだ。
志望動機はワードで一度書いて流れは整理してみるけど、全文暗記しようとするとド忘れするから面接練習は無理に頑張らなかった
+13
-0
-
1254. 匿名 2020/06/15(月) 18:15:04
初めての面接がもうすぐあるのですが、模擬面接や面接練習する相手がいない😭+7
-0
-
1255. 匿名 2020/06/15(月) 18:16:32
>>1254
模擬面接シュミレーター+5
-0
-
1256. 匿名 2020/06/15(月) 18:19:37
>>1255
こんな便利なものがあるんですね!
ありがとうございます😊+5
-0
-
1257. 匿名 2020/06/15(月) 18:19:58
第一志望群の一つ落ちた!
合否締め切り当日にリクナビ通知来たから察してはいたけどねー
+7
-0
-
1258. 匿名 2020/06/15(月) 18:20:09
>>1250
聞きたいのって辛かったことを自分なりにどう乗り越えたか+学びと教訓だからそれに繋げられるのならそれでもいいと思う!+13
-0
-
1259. 匿名 2020/06/15(月) 18:26:07
最終面接の敗因って何だと思いますか??
企業によりますが一次二次よりは比較的通りやすいものなんですよね?💦+8
-0
-
1260. 匿名 2020/06/15(月) 18:29:14
最近一次面接通過の連絡が来ても、二次で深掘りされんのめんどくさい、面接めんどくさいと思っちゃって全然準備する気にならなくなった
前はそんなことなかったのに
持ち駒も内定もないのに本当にどうしよう+20
-1
-
1261. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:48
>>1259
最終終わって結果頂いた後に担当された方に聞いたら、基本的にはその子の志望度の高さしか見てないって言ってました!
志望理由の整合性(軸との合致)、やりたい仕事が具体的か、逆質問の内容の濃さ等がポイントらしいです。あと会話のキャッチボールが円滑かどうかとか。
業界はシンクタンク系ですが参考までに+20
-0
-
1262. 匿名 2020/06/15(月) 18:43:39
面接前もメンタルにきたけど、合否待ちタイムもメンタルにくる…+9
-0
-
1263. 匿名 2020/06/15(月) 19:42:11
>>1236 です。
皆さんありがとうございます(;;)
今日はケーキ食べて思い切り自分を甘やかして、また明日から就活と卒論やります。
納得いく結果出るまで頑張りましょう!!
+16
-0
-
1264. 匿名 2020/06/15(月) 19:45:11
1ヶ月くらい前に提出した書類選考のお祈り来た
サイレントだと思ってたからダメージないわ
次だ次!+18
-0
-
1265. 匿名 2020/06/15(月) 20:04:50
6月入って、延期していた面接のラッシュ続いたからか、扁桃腺が腫れたり口内炎できたり生理来なかったり。。
身体にも影響でるってよっぽどストレス感じてるんだろうな。そして、卒論しなきゃだし教育実習あるし。こんなバタバタしたまま、遊ぶ暇なく社会人なりたくないよ!+21
-0
-
1266. 匿名 2020/06/15(月) 20:15:21
去年夏冬でインターン2回行ったところに最終面接でお祈りされました!!!😭😭😭😭😭😭もう御社の製品二度と買わない許さない!!!!うわあああああああああああああああ!!!!!!+47
-0
-
1267. 匿名 2020/06/15(月) 20:34:59
>>1236
私も今日が誕生日です!
就活辛いですがお互いに頑張りましょう!😊+15
-0
-
1268. 匿名 2020/06/15(月) 20:53:05
情緒不安定すぎて、なんとかなるだろ!って思っててもその数時間後 落ちたらどーしよってその繰り返しなんだけど+23
-0
-
1269. 匿名 2020/06/15(月) 21:07:30
寝ないでWEB説明会見てES書いたから頭痛い
眠いからなのか分からないけど吐き気がする+12
-0
-
1270. 匿名 2020/06/15(月) 21:47:28
ついに持ち駒がなくなった😂+16
-0
-
1271. 匿名 2020/06/15(月) 22:28:00
就活もバイトの面接と同じぐらい気楽だったらな、、、せめて自己PRと志望動機だけが質問だったらどんだけ楽かw+9
-0
-
1272. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:28
キャリアビジョンなんて答えてる?
10年後どうしたいか とか
仕事を覚えて後輩に指導できる立場になりたいとかじゃダメなのかな?そもそも10年後も働いてるかも知らんし
社長の座狙ってます。とでも言えば満足か?+9
-0
-
1273. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:31
派遣ですが仕事見つかるかもしれません
紹介予定派遣なので、雇用されるかどうか分からないですが、正社員雇用後は、(事務にしては)それなりの給与もあるし…休みは少ないけど残業はほぼ無くて早めに終わる会社だし、体力と仕事内容に馴染めるかが問題ですが、とにかく働く場所探さなきゃ!!と思ってた中、ようやっと光が見えてきました…。掴みたいです。これ以上長引かせたくない。+12
-0
-
1274. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:06
面接でしっかり答えられて落ちるより、全然答えられなくて落ちた方が悔しくない?伸び代ある状態だから+7
-0
-
1275. 匿名 2020/06/16(火) 00:21:14
>>1272
キャリアビジョンは大事だと思う。
実は、うち上のきょうだいがキャリアビジョンが何もない人なんだよね
30なのに何度も仕事をかわったから、今は新卒のときより給料が低くて実家住😢
「働いてくれるだけでもいい」って親は言ってるけど、、
自分は専門職になりたい!
倍の給料になりたい!
ジョブ採用目指して玉砕したけど、総合職(営業だね)で拾ってもらえた。
会社には希望を伝えてあって、うまくいかない場合は仕事しながら勉強して、チャンスがあれば転職して独り立ちできるスキルを身につけるつもり…
+7
-1
-
1276. 匿名 2020/06/16(火) 00:51:48
私「今年のお祭り楽しみだな〜!あ、就活終わってるんかな・・・・」「後期ほぼ授業ないし遊びまくろっと!あ、就活終わってるんかな・・・」って楽しみの後ろに全部就活終わってるんかな・・・って着いちゃうwww同士いますか?+18
-1
-
1277. 匿名 2020/06/16(火) 03:39:21
今日最終面接だったんだけど、行きの電車で会社名調べたら2chが出てきて評判ボロクソだったのを見てしまってやる気失せた。今までの採用担当の方たちは凄くいい人だったけど、今日初めて会った役員の人たちは確かに態度すごく悪かった。
時間無駄にしたわ…しっかり事前に調べとくべきだった+14
-0
-
1278. 匿名 2020/06/16(火) 05:37:22
>>1277
お疲れ様+5
-0
-
1279. 匿名 2020/06/16(火) 06:05:56
中小企業で某職種(技術系)を志望したら、女性は初だったみたいで
女性が入ることのメリット、女性なのに技術系を選んだ理由、を聞かれた。
男性だったら聞かれない質問だなって少し悲しくなってしまった。ブラック企業ではなくて結構ホワイト系だったから余計に。+12
-0
-
1280. 匿名 2020/06/16(火) 07:49:09
>>1279
ホワイトだと評判があるなら、そう悪い意味で聞いたわけじゃないのかも。明らかにセクハラっぽい感じじゃなければ、あまり落ち込まず元気出して^_^
中小で初なら、企業側にとっても女性をその職種で採用するのはわからないことだらけなんだと思う。でも
男女雇用機会とかで、そろそろ入れなきゃね、みたいな過渡期なのかも。
先輩がやっぱり男ばかりの現場を志望してたけど、いくつか内定あったうち、選んだ会社の決め手は「採用段階から、凄く話聞いてくれた。受入れの体制作ろうとしてくれてるのがわかった」だって。実際、入社後も働きやすいように考えてくれてるみたい。
そういう会社だといいね。いいご縁がありますように。+14
-0
-
1281. 匿名 2020/06/16(火) 07:55:13
>>1280
聞いてくれて、アドバイスしてくれてありがとう。+12
-0
-
1282. 匿名 2020/06/16(火) 09:52:35
まだ面接受けてない人や一回しか受けてないって方いらっしゃいますか?
まだ私受けてないので...+8
-0
-
1283. 匿名 2020/06/16(火) 10:45:36
社員交流会選考に関係ないと思ってたらお祈りメールきた😂+7
-0
-
1284. 匿名 2020/06/16(火) 11:10:25
>>1283
それってあらかじめ合否無関係などという記載はありましたか??
私も今度あるので差し支えなければお聞かせください、、+3
-0
-
1285. 匿名 2020/06/16(火) 11:18:02
>>1284
合否無関係などは書いてなかったです、質問するだけだったので、積極性など見られるとは思いましたが、落ちるとは思ってもいませんでした😅
頑張って下さい!+3
-0
-
1286. 匿名 2020/06/16(火) 11:20:53
第一志望先が、7〜8月に面接だそうで…。まだまだ時間かかりそう。8月になって落とされたら終わるし+7
-0
-
1287. 匿名 2020/06/16(火) 12:16:53
卒論と就活の両立ってきつい😂
そもそも卒論の進め方がよくわかってない…
皆さん卒論どのくらい進んでますか…+10
-1
-
1288. 匿名 2020/06/16(火) 12:25:32
間違って別の企業用のES提出しちゃった……
どうしよう+8
-0
-
1289. 匿名 2020/06/16(火) 13:00:08
>>1279
わかりすぎてしんどい...
あなたの今までとか、これからとかもっと聞かれると思ったのに、「〜だけど大丈夫か」って質問ばっかでおわったw+5
-0
-
1290. 匿名 2020/06/16(火) 13:35:59
私、会社のために何かやりたいとか
会社でどんな活躍したいとか別にないことに気づいたわ…。入りたい会社とか特にない。
強いていえば、その職をやってる自分が欲しい、それなりに報酬に見合う仕事につきたい、仕事が楽しみとまではならなくていいから適正にあった状態で働きたい くらい。 とにかく安定重視。
大手の福利厚生や給与や休暇数は物凄く魅力的だけど、自主性とか突発的なアイデアとかコミュニケーション能力とか、大手の人と並べるほど全くないし
なんていうか夢がないけど、自分って仕事に対して最低限の希望が通ればいいんだと思った。+20
-0
-
1291. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:01
>>1287
私たちのゼミは3年の最後にテーマきめてたので、6月末を目処に3分の1くらい終わらせようって先生に言われてます◎
私の進捗としてはその目処にギリギリ間に合うかどうかって感じです。
ちなみに、経済系の学部です。+7
-0
-
1292. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:24
ビジョンとか軸とか無くて困る泣
そして面接緊張しすぎて話せない+14
-0
-
1293. 匿名 2020/06/16(火) 14:41:19
>>1287
テーマ決めて内容決めて構成考えて、全体像をイメージした感じ
それに沿って今、導入とか文献集めてるかな
だからまだ全然進んでないよー、ちなみに文系
ゼミによってはほぼ終わりに近い子もいるし、まだテーマすら決めてないゼミも有る
だから、こんなのは間に合えばなんでもいいと思ってる!w
卒業できたらなんでもいいのよ😎
+11
-0
-
1294. 匿名 2020/06/16(火) 14:45:08
第一志望群の最後の1つの二次面接玉砕して立ち直れない
パーソナル重視な感じだったからガクチカ自己PRはけっこうちゃんと深掘りしたのに全然違うとこで深掘りされて終わりました
グッバイ+15
-0
-
1295. 匿名 2020/06/16(火) 15:17:46
絶対二次で祈られるの厳しいな〜
他社の選考状況聞かれて今までも普通に聞かれてきたのに急だったからテンパって馬鹿正直に落ちまくってること言っちゃったし
はあ〜〜いつ終わるんだ私の就活+14
-0
-
1296. 匿名 2020/06/16(火) 15:19:25
まだ一次面接しか経験ないし、それすら通らないんだけど、二次面接とか三次面接ってどんなこと聞かれますか…
想像つかない別世界って感じ…泣きたい+9
-0
-
1297. 匿名 2020/06/16(火) 15:22:37
皆安心して
私なんてESすら通ってないからね、もちろんNNTだよ
下には下がいる、めげそうな時は私を思い出して欲しい
+21
-0
-
1298. 匿名 2020/06/16(火) 15:36:06
>>1297
暑いからという理由で説明会をキャンセルした私もいます
もちろんNNTですみんな自信持って+20
-0
-
1299. 匿名 2020/06/16(火) 15:42:26
どんなに準備しても言ってる途中でわけわかんなくなって言いたいこと半分も伝えられてない気がする
+6
-0
-
1300. 匿名 2020/06/16(火) 15:50:05
スーツがパツパツなんじゃ、はやく脱がせろ+12
-0
-
1301. 匿名 2020/06/16(火) 15:56:33
>>1297
私もesすら通らないし一度も面接行った事ないよー+10
-0
-
1302. 匿名 2020/06/16(火) 16:36:53
大学のキャリアセンターが怖い
他の学生からも、職員の態度が横柄とかの声がきてるのに、全く改善されない
+16
-0
-
1303. 匿名 2020/06/16(火) 16:51:06
保険業界からのウケがいい自己PRってどんなのだと思う?+3
-1
-
1304. 匿名 2020/06/16(火) 17:02:37
>>1300
自粛生活で太って、スカートがパツパツになったー😱
買い直すお金ないし、そもそもリクルートスーツ沢山欲しくない!はやく痩せたいー+8
-0
-
1305. 匿名 2020/06/16(火) 17:12:43
>>1302
私のところも! 物凄い愛想悪い人か、愛想いい人か、やたら上から目線・横暴な物言いな人で別れてます。
中には、貴方の希望する職業なんてお金にならないだの募集なんてないだの言われた子もいるらしく、キャリア課なのに前向きな発言の1つも言えないなんてと思いました😡+10
-0
-
1306. 匿名 2020/06/16(火) 17:40:12
>>1305
私のとこなんて、こんな事された、言われて嫌だったっていう学生に噛み付いてたよ笑
自分は正しかった、そう感じたのは貴方の機嫌が悪かったからじゃない? って
何があったか知らないけど、職員も職員やなと思った+8
-0
-
1307. 匿名 2020/06/16(火) 18:08:55
グループ面接してると、他の学生がスラスラ中身のしっかりした事言ってて焦る。それが想定外の質問だったとしても。
私は受け答えがガキ使のジミー大西みたいになって、その場にいた人全員が「?」ってなって消えたかった…+28
-0
-
1308. 匿名 2020/06/16(火) 18:25:00
サイレントしたり面接の対応が悪い企業に対してそんな企業に入らなくてむしろ良かったって強がるけど、実際にはそんな企業にも不採用にされるぐらいこっちのレベルが低いってことなんだよね・・・
悔しくて悲しくて涙が出る・・・+22
-0
-
1309. 匿名 2020/06/16(火) 19:59:54
卒論、というか卒業製作なんだけどもうほぼ完成してるのにデータも提出先も学校行かないとどうしようもないから詰んでる…卒業できるのかな…………+8
-0
-
1310. 匿名 2020/06/16(火) 20:48:08
>>1309
ほぼ完成してるのなら絶対大丈夫
+10
-0
-
1311. 匿名 2020/06/17(水) 00:04:43
>>1308
いやっ、ちがう!!
あなたみたいな素晴らしい人材を見つける目がない会社なんだよ!!
そんなところ行かなくてよかったよ、あなたの能力が発揮できるもっと素敵な会社が待ってるんだよ✨
あー、もったいないもったいない。こんな逸材を見つける目がないなんて。絶対数年後後悔するからな!
くらい強気で!笑+20
-0
-
1312. 匿名 2020/06/17(水) 10:12:17
Webのグループ面接が恐怖+9
-0
-
1313. 匿名 2020/06/17(水) 11:07:57
面接の翌日にお祈りメールが届いたので
こちらからも不幸をお祈りしておきますね+22
-0
-
1314. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:29
8時半と聞いてたけど朝8時出社必須
約2時間通勤
隔週休日は……しんどい……
内容はすごく良かっただけに、面接には行ったけど向こうから条件聞いたらさすがにきついと思ってやめた…。ある程度条件はもう妥協しようと思ったけど、やっぱりダメだと思った。こんな優柔不断なのがダメなんだよね。+13
-0
-
1315. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:15
急募: やる気+11
-0
-
1316. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:15
面接官に慰められるレベルで緊張してたしグダグダでした、もう無理さよなら+17
-0
-
1317. 匿名 2020/06/17(水) 14:45:08
7月になったら、テスト、レポートと就活両立できるかな、、
メンタル死にそう😫+15
-0
-
1318. 匿名 2020/06/17(水) 14:57:44
手書きの履歴書に疲れてついにwordで書いて提出してしまった……+6
-0
-
1319. 匿名 2020/06/17(水) 15:06:52
自分でも驚く事にテスト通過したことない+8
-0
-
1320. 匿名 2020/06/17(水) 15:18:21
>>1318
私もWardで出したことあるけど通ったよ!
自筆で記入しろって書いてない限り大丈夫そう!
受ける業界によるかもしれないけど+7
-0
-
1321. 匿名 2020/06/17(水) 15:19:32
>>1320
Wordだわ…
疲れてるのかな…笑+7
-0
-
1322. 匿名 2020/06/17(水) 15:24:35
4日連続面接で今日が3日目、常に気持ちがザワザワしてて寝付きも悪いし早く終わってくれーーーー!+18
-0
-
1323. 匿名 2020/06/17(水) 15:29:08
ずっとある業界で働けたらなんでもいいって思ってたけど、さっき気づいた
なんでもいいはどうでもいいと同じ意味なんだわ
私にとってどうでも良かったから、何も選ぶことが出来なかったんだと今更ながら思う+8
-0
-
1324. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:07
絶対今が頑張りどきなのに全然やる気がでない。
だらだら時間を過ごす自分が嫌になる。+18
-1
-
1325. 匿名 2020/06/17(水) 16:15:03
企業研究にどのくらい時間かけてますか?😂
あと、面接準備も…
+6
-0
-
1326. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:51
面接予定ぎちぎち(当社比)で疲れる
どうせぜったい二次でおちるし
ストレスフルで胃が痛い。。。+14
-0
-
1327. 匿名 2020/06/17(水) 16:36:21
来週対面の面接入っちゃったんだけど、対面の面接なんて4月ぶりぐらいだよ
カンペ見てやるのになれちゃったからできる気がしない+9
-0
-
1328. 匿名 2020/06/17(水) 16:43:08
>>1314
それはキツい😨
隔週しか休日ない時点でわたしはパスだけど、通勤もそれだけかかるんじゃ身体壊しちゃうよ。
その判断で正解だと思う。まだまだ就活してる人もいるし(わたしもその1人)これからこれから!!+13
-0
-
1329. 匿名 2020/06/17(水) 17:12:03
一次10分ぐらいの面談で通って次の面談1時間って言われたんだけど1時間も何話すんだよ
怖すぎ+16
-0
-
1330. 匿名 2020/06/17(水) 17:16:01
>>1329
1時間面接って幅広く質問しつつ深掘りも沢山されるから体力いるよ。+8
-0
-
1331. 匿名 2020/06/17(水) 17:22:18
>>1330
ですよね😭 つらいなぁ
しかも初めて受ける教育業界で、今まで盛りに盛りまくって着色を加えた塾講のバイトのこと中心でなんとかガクチカ乗り切ってきたけどドンピシャだからボロが出そう。
嫌だあ!!!
+6
-0
-
1332. 匿名 2020/06/17(水) 18:01:10
集団で面接受けてると面接官の食い付き具合とか空気で、あ、これ私がこのグループから落とされるなってのがわかる+6
-0
-
1333. 匿名 2020/06/17(水) 18:39:46
初めて二次面接通過した ʕ;ᴥ;ʔ
このまま順調に行けますように。+19
-0
-
1334. 匿名 2020/06/17(水) 18:46:02
>>1328
ありがとう😂冷静になってみて、私も今回の判断は間違ってなかったと思います…!納得出来るところ見つけるまで頑張りましょう!!+6
-0
-
1335. 匿名 2020/06/17(水) 18:57:04
第1希望の職種からESの時点でお祈りされる!向いてないのかな…+7
-0
-
1336. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:37
>>1174
ありがとうございます😊周りがどんどん決まっていくのに自分だけなかなか決まらなかったのでハゲそうでした笑
有り難い事に会社の方々が親切な方ばかりで、本当に私なんかを拾ってくれてありがとうございましたという思いでいっぱいです。
今現在就活頑張ってらっしゃる皆さんにも必ずご縁がある会社があると確信しているので、どうか体調に気を付けて最後まで頑張り抜いてほしいと思ってます!+20
-0
-
1337. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:12
こんなに長く就活をやってて良かったことはメイクが上手くなったことかな😂
眉毛とか特に+8
-0
-
1338. 匿名 2020/06/17(水) 19:21:51
>>1337
わかる!化粧苦手だったのに、平気になった!+3
-0
-
1339. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:36
>>1337
眉って特に印象変わるから大事だよねぇ。今までグリグリ塗るだけの芋虫眉だったけどやばいと思って研究してなんとかマシなレベルにした+5
-0
-
1340. 匿名 2020/06/17(水) 19:47:09
>>1332
わかる〜!
でも私なぜか、おっ!けっこういい感じ!と思うと落ちてて、これはやったわと思うと通過してる笑笑+5
-0
-
1341. 匿名 2020/06/17(水) 22:33:40
>>1163
私もリーダーシップの経験は1度もないので、面接では「私は先導に立つよりも人を支えることを得意とします」とか、「相手の意見を尊重することを心がけています」と言うようにしてます!!+11
-0
-
1342. 匿名 2020/06/17(水) 22:59:36
一次面接と二次面接で自己PRの内容違うのってまずいかな…
一次はESに沿ってやったけど、間にやった他企業の面接で違うこと言ってそっちの方が話が広げやすいことに気づいた。笑+7
-0
-
1343. 匿名 2020/06/17(水) 23:21:19
>>1342
テーマが同じなら大丈夫なんじゃないかな。
例えば「根気強い」が軸で、「前回は部活の話をさせていただきましたが、根気強さを発揮した場面としては○○も印象深い経験です」とか。
まったく違うPRだと、多分一次の面接結果を二次の面接官が受け取ってるから「あれ?根気強さどこ行った?」みたいになる可能性が、、、。うまいこと一次の話と一貫性持たせられるといいかも。+9
-0
-
1344. 匿名 2020/06/18(木) 01:54:01
生理が来そうで一週間と少しくらいこない状態が続いてるのですが、就活とコロナのストレスによるものでしょうか?婦人科の病院行った方が良いのでしょうか+3
-2
-
1345. 匿名 2020/06/18(木) 10:35:50
>>1344
普段は全く周期ずれない人なのかな?1週間程度なら心配しなくて大丈夫だよ!
私は2ヶ月来てない😉でも不調とかないし平気だよ+7
-0
-
1346. 匿名 2020/06/18(木) 11:45:05
>>1095
1095です。私だけ深掘りされなくてクソがってなったのに受かってた。なぜ?わかんない。+11
-0
-
1347. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:58
いつか転職するだろうっていう前提で就活してしまってるわ…こんなんでいいのか+9
-0
-
1348. 匿名 2020/06/18(木) 13:39:49
友達内定もらったみたい。でも全然焦ってない自分がいる。
こんなにモチベーションが下がってちゃどこも採用してくれないよね。
最初はモチベーションあってインターンシップにも何社か参加してたんだけど、こんな肝心なときにモチベーション下がるなんて。
でも、ここのトピみて、みんなと一緒に頑張ろうって思えたありがとうございます!
みんなで一緒に内定もらいましょう!+19
-0
-
1349. 匿名 2020/06/18(木) 13:48:56
ESの選考状況テキトーに書いたら設定ガバガバになって指摘されてしまった笑
ほかはうまくいったのにこれで落とされたら最悪ぴえん 🥺+7
-0
-
1350. 匿名 2020/06/18(木) 13:52:34
文系だとB to BかCのどちらがいいでしょうか。Bの方だと大体営業か事務になると思います。ですが、営業は他の人と比べられたりするイメージで、事務はたくさんの資料やパソコンに目を通すからとても疲れそうなイメージ(どの仕事も疲れますが)。どちらも向いてなさそうなのでCも受けてます。ですが、Cだと土日が休みでなかったり、面倒なお客様にあいそうです。
皆さんはBとC両方受けてますか?+4
-0
-
1351. 匿名 2020/06/18(木) 13:57:36
>>1344
私は半年きてなかったけど、つい最近きたから
そういうパターンもあるんだなーくらいに構えてて大丈夫だよ!
+4
-1
-
1352. 匿名 2020/06/18(木) 14:16:12
一次の面接官は若くてかわいいお姉さん1人だったのに、二次さっきやったら画面に厳ついおじさん3人写ってびびったわ...
落とされますよね、分かります。+18
-0
-
1353. 匿名 2020/06/18(木) 15:10:50
>>1350
私はBで見てます
技術職じゃない限りどっちにしろ営業みたいな
相手があるお仕事になるだろうなって思い
Bだと相手も仕事なので、そこまで無下に扱われないんじゃないかなという期待を込めて+4
-0
-
1354. 匿名 2020/06/18(木) 15:13:34
ほぼ雑談だった時ってどうなるかわかんなくて怖い。。。
めっちゃ優しかったけど雑談になるってことは興味なしなのかな+11
-0
-
1355. 匿名 2020/06/18(木) 15:39:20
>>1354
そんなこたない。雑談形式だと相手の本音を引き出しやすいし...とりあえずお疲れ様+9
-0
-
1356. 匿名 2020/06/18(木) 15:55:52
結果待ちのとこなんだけど、もう「刺すなら早く刺せ!」みたいな心境
悶々としてるときが一番しんどいかもしれない+19
-1
-
1357. 匿名 2020/06/18(木) 16:28:07
>>1344
>>1345
>>1351
すっごく余計なお世話かもしれないけど、もし長引くようなら受診してみて。
仲のいい従姉妹が若い頃に生理不順で、結婚した今なかなか赤ちゃんができないと病院通ってる。そういうのは放っておかず、原因だけでもみてもらった方がいいよと言われた言葉の重みが凄くて、、、
いまはピンとこないかもしれないけど+9
-0
-
1358. 匿名 2020/06/18(木) 16:29:49
>>1354
逆だよ
興味があるから、雑談で履歴書じゃわからないこと(相手はどういう人なのか)を探ってるんだと思う+8
-0
-
1359. 匿名 2020/06/18(木) 16:50:06
>>1352
あれほんと罠だよね
いかに一次面接のお兄さんお姉さんたちの印象とか大事か分かる笑
若いお姉さんが相手で、ニコニコ笑いながら聞いてくれてたら安心するし…上手く言えないけど、これが笑顔の力か…採用担当ってすげーや🙄って思う+9
-1
-
1360. 匿名 2020/06/18(木) 17:00:11
>>1319
え!わたしも一回しか通過したことないから仲間じゃん!!笑+5
-0
-
1361. 匿名 2020/06/18(木) 17:09:44
みんな面接まで進めていいなぁ、私も仲間入りしてみたい+20
-0
-
1362. 匿名 2020/06/18(木) 18:32:07
昨日パンプスで一時間歩いたからか、膝の裏、足の甲と指が痛いしあらゆる箇所から血が出てた…
みんななんでパンプス履いてそんな歩き回れるの……+9
-0
-
1363. 匿名 2020/06/18(木) 18:54:16
5daysインターンまで行ったのに総合職でサイレントしやがった企業から営業まだ募集してるでってメール来たんだけどほんっっっとに腹立つ+24
-0
-
1364. 匿名 2020/06/18(木) 19:40:47
>>1363
ムカつくー!!!
「前回受けた選考の結果をまだいただいてませんけど?」って送ってやりたいね!!!!+10
-0
-
1365. 匿名 2020/06/18(木) 20:03:15
SPIってどうやったら受かるの?
勉強しろって言われるのはわかってるんだけど、数学壊滅的にできないんだ。+17
-0
-
1366. 匿名 2020/06/18(木) 20:04:34
面接のとき、顔赤くなっちゃうのどうにかしたい。
面接まで行っても通ったことないアドバイスください。。+12
-0
-
1367. 匿名 2020/06/18(木) 20:28:49
>>1362
靴が合ってないのかもね。私は就活前に買ってたパンプスは歩くのもままならな買ったけど、買い直したのは歩き回れたから。
+6
-0
-
1368. 匿名 2020/06/18(木) 20:50:45
>>1362
このレディーワーカーってパンプス本当にオススメです!
軽くて履いてる感じしないし、歩きやすいですAmazonとかで5000円くらいだったと思います〜+20
-0
-
1369. 匿名 2020/06/18(木) 22:03:29
みんな前髪ってどうしてる?
いつもケープでまとめようとはするけど上手くいかなくて結局ピンでとめちゃう+6
-0
-
1370. 匿名 2020/06/18(木) 22:14:20
証明写真以外に、貴方らしい写真を載せる時ってどんな写真載せたらいいんだろ?
そもそも写真撮ってないし
数枚ある盛りに盛れた写真載せていいかなw+7
-0
-
1371. 匿名 2020/06/18(木) 23:05:16
めっちゃめんどくさいけど
今日、大学で卒論用に本借りてきた
借りただけなのにもう満足してる+9
-0
-
1372. 匿名 2020/06/18(木) 23:41:49
>>1370
趣味やお気に入りの場所や頑張った成果などでもいいかもね。+6
-0
-
1373. 匿名 2020/06/18(木) 23:42:10
>>1371
えらい!+9
-0
-
1374. 匿名 2020/06/18(木) 23:50:59
>>1365
もしかして、数字がでてくると思考がとまってしまうタイプでしょうか?
(わたしの友だちにも何人かいる)
文章と数式は、脳のちがう部分を使ってるのです。
文章を読みながら、数字を理解するときは、数学アプリケーションを立ち上げてるのです。
(理系の人は逆)
滅多に数学アプリを使わない人は滅茶苦茶重くなってるはず。でも、勇気をだして数字を声をださずにくり返せば、アプリが立ちあがって動きはじめますよ。
あとは問題集などで脳内アプリケーションを鍛えるだけ。
大事なのは勇気だよ~
+9
-0
-
1375. 匿名 2020/06/19(金) 01:24:20
>>1373
嬉しい😭
ありがとう!!
あなたのおかげで色々なモチベがあがったわ!+6
-0
-
1376. 匿名 2020/06/19(金) 02:11:07
>>1374
そうなのかーーありがとうございます🥺
今から勉強しても遅いかなあ。+8
-0
-
1377. 匿名 2020/06/19(金) 02:29:13
>>1376
私も苦手過ぎて今でも解けないのですが、今から勉強しよう思ってます!
諦めたら後で後悔しそうなので笑
絶対できるって信じてます
+9
-0
-
1378. 匿名 2020/06/19(金) 02:34:15
内定の欲しさに倍率が低く聞こえが良い業界に3回生から絞り込んで就活して内定も貰え、両親も大喜びしてた
だけど今になって、本当はマーケティングとか商品開発みたいにアイデア考えたりする仕事の方が向いてるんじゃないかと思ってしまう
ないものねだりしてるだけなんかな。実際仕事してみないとわかんないけど+8
-5
-
1379. 匿名 2020/06/19(金) 02:35:49
大阪、全然就活生見かけなくて驚いてる+10
-0
-
1380. 匿名 2020/06/19(金) 03:02:56
>>1365
非言語なら、知恵袋で問題文検索したらけっこう答え乗ってますよ!時間内に効率よく検索するのは至難の業ですけど、慣れたら上手く行きます笑+7
-1
-
1381. 匿名 2020/06/19(金) 04:24:38
条件はやりたいことかどうかの他に、「続けやすさ」や「転勤はなし」で探してます。
でも思い返すと、自分は中学高校ではクラスという閉塞的空間で、(よっぽど合わないかぎり)どんな人でも一緒にいるとどんどんしんどくなってきて、すぐリセットするタイプの地雷人間だった。
だからどうせ転職するんだろうなと薄々感じてる。自分を採ってくれるであろう企業、育成する人、同期になる人にもうしわけねぇや...
大学は友達と一日中一緒なわけじゃなないし、クラスもないから友達も自然に合うひと同士で固まれるし楽で天国だったなぁ。+8
-1
-
1382. 匿名 2020/06/19(金) 10:41:38
二次選考落ちた😭つらい。+20
-0
-
1383. 匿名 2020/06/19(金) 10:45:56
面接通過の電話もらったのに寝ぼけて変な応対してしまった…バカ…+12
-1
-
1384. 匿名 2020/06/19(金) 11:47:52
自分な合いそうな仕事だけど、給料低くかったりその他の条件が合ってない会社ってどうなんだろう?+6
-0
-
1385. 匿名 2020/06/19(金) 13:17:29
>>1384
8時間×5日(最低でも)って考えると、全く興味無いのは難しいかなあって思う
興味あるかどうか+条件 で見て、自分がどこを妥協できるかどうか考えてるよー
+9
-0
-
1386. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:59
説明会でちゃんと言ってたことを質問で聞いてしまった。終わりだ。+6
-0
-
1387. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:22
逆質問とか、実際に働いてみないとわからないよね?
本音は福利厚生聞きたいけど+11
-0
-
1388. 匿名 2020/06/19(金) 13:42:37
最後の望みだった派遣すら落ちた。親にも見放されたし、生きてる価値がない。卒論もまったく終わらない。死んだら楽になれるかなってそればかり考えてる。ごめんなさい+9
-1
-
1389. 匿名 2020/06/19(金) 13:46:58
ひたすら落ち続けて就活を続けられる精神状態じゃなくなってきた。このままじゃ新卒カードどぶに捨ててアルバイトだな。こんなクズ、周りに誰もいないよ…+17
-0
-
1390. 匿名 2020/06/19(金) 13:50:44
>>1389
いや、私もアルバイトに切り替え始めてるよ...
だって行きたい業界軒並み採用中止だし、もうしゃーないわって開き直りしてきてる+17
-0
-
1391. 匿名 2020/06/19(金) 14:03:24
第一志望落ちて、もう持ち駒ない…面接緊張して無理だ+15
-0
-
1392. 匿名 2020/06/19(金) 14:15:05
>>1388
私たちは生きるために働くんだよー
働くために生きるんじゃないよー
ていうか健康が1番だよ
+23
-0
-
1393. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:19
面接が終わりました。
グループ面接だとみんなが話してることがすごいって思っちゃう😂+13
-0
-
1394. 匿名 2020/06/19(金) 14:56:15
>>1388
今就職が決まった人だって、入ってすぐ辞めるかもしれないし、一生働くわけじゃないと思うよ。
今は転職する人も多いしね。
そこまで、就職で落ち込むことないよ!まあ内定ゼロの私が言うなよって感じだけどね。。笑
一緒に頑張ろう!!+21
-0
-
1395. 匿名 2020/06/19(金) 15:22:33
二次面接で、転勤とか研修とか入社後のめちゃくちゃ具体的な話されて、ガクチカとか志望理由も盛り上がって好感触だったのに落ちたっぽい…
人間不信になるわ+9
-0
-
1396. 匿名 2020/06/19(金) 15:25:21
例年の口コミでは最終面接ではその場もしくは次の日に合否連絡くるはずなんだけど...未だ来ない。コロナの影響で慎重になってるからなのか、すぐに確保したい人材じゃないからなのか、落ちたからなのかわからなくて嫌だな+9
-0
-
1397. 匿名 2020/06/19(金) 15:59:11
説明会だけだと思ったら一次面接もあった!しかもグループ!!
一緒に受けてた人がすごい落ち着いてるしキャリアプランもしっかりしてるしでもうダメだわ+8
-0
-
1398. 匿名 2020/06/19(金) 16:05:33
説明会の抽選ですら外れて祈られる私って一体+7
-0
-
1399. 匿名 2020/06/19(金) 16:54:55
最終面接落ちた〜
面接での役員の態度が悪すぎたのを思い出してイライラしてる笑
もしかして最初から落とす予定だったから態度悪かったのかな…?+11
-1
-
1400. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:18
スカート回転ずり上がりパツパツ汗だくオットセイ&水かきストッキングのワイ、
スレンダーパンツスーツ女学生達を見て咽び泣く
(そんなことを嘆いている場合ではない)+19
-0
-
1401. 匿名 2020/06/19(金) 17:29:16
ここ1週間なんもやってないわ〜、NNTなのに+13
-0
-
1402. 匿名 2020/06/19(金) 17:48:49
NNTからのフリーターの未来しか見えない…。何のために大学受験がんばったんだろう…。+15
-0
-
1403. 匿名 2020/06/19(金) 18:03:31
最終面接でも落ちることあるってもう、、
内定とか夢じゃん+15
-1
-
1404. 匿名 2020/06/19(金) 18:07:44
最近、サイレントしてくる企業への不信感半端ない。なんか、そういうところって入社しても自分のこと大切にしてくれないんじゃないかとか思っちゃう😕
今日説明会行ったところも、「不合格の方には連絡は差し上げないので…」とか言われてそれだけで不信感。発行手数料無駄に高い成績証明書とか卒業見込み証明書提出させといてそれはちょっとなぁと思ってしまった😰まぁ、あらかじめ言ってくれるだけマシかもしれないが。+20
-0
-
1405. 匿名 2020/06/19(金) 18:15:05
非言語さっぱりで適性検査通らない人だから適性検査受かったらなんか達成感出てきたw
三次面接まであるのにw+16
-0
-
1406. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:12
もう嫌だ
働けない気がしてきたよ
パートですら受からない
コロナしんどいよ全然求人がないのに仕事を探してる人はたくさんいる+13
-1
-
1407. 匿名 2020/06/19(金) 21:46:15
お祈りされまくり
皆さん今まで何社ぐらい受けましたか…
人と比べるもんじゃないとは思うけど、この落ちてる企業数異常な気がしてきた…+17
-0
-
1408. 匿名 2020/06/19(金) 22:11:34
みん就を見て自分がサイレントされたと知る瞬間がいちばん辛い+19
-0
-
1409. 匿名 2020/06/19(金) 23:25:11
適性検査について一言。たまにどの種類の適性検査をするのか明記してない会社があるから困る
今度受ける会社も「一般的知識を問う択一問題」しかなくて、何を対策すればいいのやら😥
これは一般常識という解釈でいいんか??でもSPIも一般的知識…だよね??
+6
-0
-
1410. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:23
>>1407
今の時期だと普通だと思います
すごくざっくりした数字で言えば、21卒の就職希望者のうち就活してるのは半分20万、理系8万はもう内定でてるから、残り文系12万の内定者が半数として、まだ決まってない4万が公務員希望者。残る2万人前後が現在就活中。
もし、自分が真ん中ぐらいとすると、自分の上にいる1万人が就職先を決めるまで、自分の順番は回ってこないのですよね。
なぜなら、企業には採用したい基準があるから。
今の時期は、上から落ちてくる上位層の就活生を待ってるところです。
競争率10倍なんて信用したらあかん!!!
それは、1万人の中の1000番目なら内定がでるということです。
この時期は総合職やSE希望者は、Gマーチの大学群がほぼ決まって、次の大学ランキングの就活生が、内定でてるころだと思います。
フツーの就活生の番が回ってくるのは、秋ぐらい。
SEは適性テストやspiの点数次第のとこがある
ただし、一般事務職は、「ド田舎の事業所に配属」「転勤」「親離れ」を承諾しないと正社員は無理!
+2
-9
-
1411. 匿名 2020/06/19(金) 23:55:20
今日行った会社説明会、中小で期待してなかったんだけどやりたいことドンピシャ、雰囲気も待遇もめっちゃ良くて「これだ!」って思った!やる気が湧いてきた。笑+26
-0
-
1412. 匿名 2020/06/20(土) 00:12:16
>>1411
良かったねぇ
就活続けてるといきなりマッチする企業にであうことあるよね。+16
-0
-
1413. 匿名 2020/06/20(土) 04:14:18
>>1410
~何万ってどこからその数字を引き出してるのかわからないし、謎に煽るようなことを言うのは控えていただきたい。+17
-0
-
1414. 匿名 2020/06/20(土) 11:10:15
パートで働くならどっちが良いと思いますか?
ねこカフェスタッフは+
くら寿司のキッチンは-+21
-0
-
1415. 匿名 2020/06/20(土) 11:16:48
彼氏と別れたし内定は取れないし人生ドン底なう+8
-0
-
1416. 匿名 2020/06/20(土) 11:20:45
>>1414
くら寿司は従兄弟が新卒で行ったけど、入社前から激務で直ぐ辞めたよ。アルバイトなら違うかもだけど+6
-0
-
1417. 匿名 2020/06/20(土) 11:25:21
就活のこと考えたり、それ関連のことしてると動悸がするしきもちわるくなる。情けないし、辛い。+18
-0
-
1418. 匿名 2020/06/20(土) 11:46:06
>>1416分かりました。ありがとうございます。+4
-1
-
1419. 匿名 2020/06/20(土) 13:16:29
>>1410
わたしMARCHだけどまだ全然就活してるよ。周りも結構してる。帰国生で学年最優秀賞とってるような優秀な友達でもまだやってる(学力はそこまで関係しないかもしれないけれど…)。
今年はこんな状況だし、焦らなくていい。このままゆっくりやろう。
そして、就活うまく行かなくてもほかの道もあることを忘れちゃいけない。いくらでも逃げ道はある。最初から逃げ道だけを見つめるのはお勧めしないけど、ほかの道もあることを覚えておくだけでだいぶ気持ちが違う。+37
-0
-
1420. 匿名 2020/06/20(土) 13:46:42
多分サイレントされた……来世の私に期待してとりあえず今は寝ます! おやすみ!!+9
-0
-
1421. 匿名 2020/06/20(土) 13:51:33
孤独で就活進めてるからハロワとかキャリセンとかで周りの状況聞くと、普通に2月以前のインターン早期選考組以外は就活してる人多いと聞いた(気つかわれてるのかもしれないけど)
個人的に、世間が例年の感覚で「就活後半戦」とか「内定率●●」とか...就活関係ない人たちの方が「今年は就活が〜」とか「再び氷河期到来!」とか騒いでるのが嫌だ+21
-0
-
1422. 匿名 2020/06/20(土) 14:08:14
>>1410
2回くらい読んたけど、馬鹿だからから何をいいたいかわからん…
上には上がいるんだからまだ就活してても普通、多少の条件は我慢しろってこと?+5
-0
-
1423. 匿名 2020/06/20(土) 14:09:28
>>1421
地方だし、教育系の大学だから就活してる人が少ないのもあるだろうけど内定もらってる人ほぼいないよ!
関係ない奴らが煽ってくるなよ!!ってキレたくなるw+12
-0
-
1424. 匿名 2020/06/20(土) 14:21:14
昨日1次面接やって、今日の昼に電話かかってきてた…。出れなくて留守電でかけなおしますと言われたから待ってるんだけど、連絡早すぎない?
電話で不合格の連絡とかだったら落ち込む…(-_-;)+6
-0
-
1425. 匿名 2020/06/20(土) 14:57:50
>>1424
きっと受かってますよ(*^^*)
良い結果になりますように。+12
-0
-
1426. 匿名 2020/06/20(土) 15:18:08
みんなバイトしてる?
私4月に辞めてからしてないけど、なんか就活も疲れてきちゃったし息抜きにやろうか迷ってる、、、+14
-1
-
1427. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:27
>>1426
わたしもバイトやるか考えたけど説明会とか面接の予定が不規則にはいるから、シフトとかまともに入れられない気がして躊躇ってる。
就活、授業、卒論とかじゃあ息が詰まるよね。お金が全く要らない訳じゃないし。+17
-0
-
1428. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:39
>>1410
「今の時期普通」だけ同意、で、あとはなに調べの情報なの?という感想。これだけ自信満々に書くなら、ソースが欲しいところ
そして、なんか学生じゃないのかなーという印象を受けるんだけど、私だけかな、、、
ちなみに、一般事務はどちらかというと「自宅から通える範囲の子」のが反応がいい感じがする(一人暮らを想定してない給料)んだけど、地域差でもあるのかな?
+9
-0
-
1429. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:04
近々志望度高い会社の面接があるから対策してんだけど、面接対策と言えば
①最頻出項目への回答練る(志望動機、自己PRなど)
②その他頻出項目への回答練る(キャリアプラン、グループ内での立ち位置など)
③表情、仕草の確認
ぐらい?皆んな何してるの?+9
-0
-
1430. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:26
>>1428
私も、文章読んでて若い人にはなかなかいない話し方する人だなぁとは感じた...w
ソースが定かではない情報とか断定的な話し方とか+11
-0
-
1431. 匿名 2020/06/20(土) 18:03:38
>>1426
私も四月にバイト辞めた笑
就活してるといきなり面接に呼ばれたり説明会があったりするからシフトに入れないって言ったらクビになった😂
内定決まるまでは単発するつもりだったけど今単発無くて詰んでる笑
+9
-0
-
1432. 匿名 2020/06/20(土) 19:42:06
最近は一日3時間くらいかけて、大人買いしたお気に入りの恋愛漫画読んでキュンキュンしてる💕笑
超楽しい。
なんか久々に恋愛してるみたいで楽しくて、妙に元気になって就活でくよくよ悩む時間が減った。
時間がもったいない、とかつい考えちゃうかもしれないけどそんなのあとあと!!どんな方法でもいいから心を元気にしてあげるのが最優先。+19
-0
-
1433. 匿名 2020/06/20(土) 20:50:09
>>1432
いいね、素敵!
今日お祈りされて凹んでたけど、貴方のおかげでもう少し前を向こうかなと思いました。
BLEACH読みかえします!+18
-0
-
1434. 匿名 2020/06/20(土) 21:01:01
授業の課題に時間取られて就活満足に出来ない😅
5つしか取ってないはずなのに、テストじゃないだけ良かったのかな+14
-1
-
1435. 匿名 2020/06/20(土) 21:52:58
バイトしたことない人っていますか?+8
-0
-
1436. 匿名 2020/06/21(日) 01:45:13
今日なにもしてない…
今週怒涛の面接地獄だったから今日は許してと思ったけど来週もっと面接地獄だから明日もなにもしたくない+9
-0
-
1437. 匿名 2020/06/21(日) 01:48:28
持ち駒って何個ぐらいあるのが普通なの?
ほぼ0になって頑張って増やして、その後2回最終面接までこぎつけたけどどっちも落ちた模様
今まで最終なんて行けなかったから調子乗ってたし持ち駒少ないしで割とどん底+9
-0
-
1438. 匿名 2020/06/21(日) 06:59:45
あさがくナビ使ってる人いる?
めっちゃアプリの動作重くない?w+14
-0
-
1439. 匿名 2020/06/21(日) 11:31:03
みなさんは面接を受ける前にどんな準備をして面接に臨んでますか??
(どのくらい前から、どんな対策をしているかを教えていただけると嬉しいです😊)+8
-0
-
1440. 匿名 2020/06/21(日) 12:36:06
1日休むことでみんな悩んでるけど、私なんか2週間くらいなんもしてない😭+17
-0
-
1441. 匿名 2020/06/21(日) 13:09:20
みなさん面接で忙しいのにやっともうすぐ初めての面接だー😅+10
-0
-
1442. 匿名 2020/06/21(日) 13:19:01
>>1441
みんなと比べなくていいんだよ〜
緊張するだろうけど面接がんばってね☺️+18
-0
-
1443. 匿名 2020/06/21(日) 14:53:06
明日面接あるのに、今から志望動機考えるとかギリギリすぎて泣きたい…
ESとか学校の課題とかやること多すぎて、直前になってしまった…時間が足りない+15
-0
-
1444. 匿名 2020/06/21(日) 15:30:43
明日面接あるのに、今から志望動機考えるとかギリギリすぎて泣きたい…
ESとか学校の課題とかやること多すぎて、直前になってしまった…時間が足りない+4
-0
-
1445. 匿名 2020/06/21(日) 16:05:52
>>1442
ありがとうございます!
頑張ります😂+5
-0
-
1446. 匿名 2020/06/21(日) 18:23:33
>>1444
わたし考えすぎるとキリがなくなるからいつも前日夜(夜というか深夜)に志望動機考え始める(笑)
+12
-0
-
1447. 匿名 2020/06/21(日) 20:20:14
土日は企業から結果の連絡来ないから少し気が楽…
なんかずっと気が張ってて疲れてきちゃうから、、+17
-0
-
1448. 匿名 2020/06/21(日) 21:48:44
自己PRとガクチカしか考えていないのですが、ほか何か考えておいた方がいい事ってありますか?+2
-0
-
1449. 匿名 2020/06/21(日) 22:35:55
他社の選考状況聞かれたとき何社ぐらい言ってますか?
明日面接前に電話で聞かれるらしいけど落ちまくってるからどうしようか迷ってます、、笑+3
-0
-
1450. 匿名 2020/06/21(日) 22:51:42
>>1448
長所と短所(改善策も!)は聞かれること多かった気がします。
アルバイト経験や人生の挫折経験、企業選びの軸もわりと聞かれる気がします。
よかったら参考にしてください!+6
-0
-
1451. 匿名 2020/06/21(日) 22:53:44
>>1449
落ちたところは言ってません。進んでるところだけ答えるようにしています!+7
-0
-
1452. 匿名 2020/06/21(日) 23:08:54
明日三次面接あるところ、ほんとバカなんだけどES何書いたか控えとくの忘れてて、結構企業によって書くこと変えてるからピンチ
長所と短所とか特に企業によって変えてるんだけど、二次面接の時に長所は聞かれなくて短所は向こうからESには◯◯って書いてますが〜って振ってくれたけど言おうとしてたことと違ってまじで焦った
三次なんてもっと深掘りされてボロが出そうで怖いな〜+16
-0
-
1453. 匿名 2020/06/21(日) 23:10:14
前にES送った企業から、連絡くるの遅いなって思ってみん就見たら、通った人にすでに連絡してるぽくて、えー!ってかんじ😅
今まで就活してて、サイレントの企業なかったから、これが噂のサイレントかってなってる…+18
-0
-
1454. 匿名 2020/06/21(日) 23:54:44
嘘と話盛りのオンパレードな面接って意味あるのかな()
こんなこと考えてるから内定ないんだろうな+9
-0
-
1455. 匿名 2020/06/22(月) 00:20:24
私も、面接ではニコニコ笑顔でやってるけど実際は人と接するの嫌い…。入社してから落胆されそう笑+17
-0
-
1456. 匿名 2020/06/22(月) 00:44:49
>>1455
わたしもだよ…😭
面接で明るそうですね、って言われたけど、実際は根暗で友達も少ないし、ギャップがすごそうで怖い…+14
-0
-
1457. 匿名 2020/06/22(月) 01:02:28
まだES、説明会段階だけど内定出た後にしたいことを考えてる笑
とりあえず髪ブリーチしてインナー入れてピアス増やしたいな!!!!!!!!
モチベ上げるために可愛いピアス買ったからお出かけもしたいな!+26
-0
-
1458. 匿名 2020/06/22(月) 01:09:38
願掛けと希望を込めて、7月末にブリーチとカラーで美容院を予約してしまった笑 キャンセルの電話かけるのは避けたい、脱黒髪がんばろう!!+17
-0
-
1459. 匿名 2020/06/22(月) 01:11:12
>>1458
それいいなぁ…!🥺 真似したい!!+9
-0
-
1460. 匿名 2020/06/22(月) 02:46:22
就職活動で腐るほどに見たワード
「お客様のニーズ」「笑顔」「AI」「5G」「IoT」「ICT」「失敗を恐れない」「コミュニケーション」「チーム」「やりがい」「ソリューション」「スキルアップ」「地域貢献」「新しい未来」
う〜ん見すぎて全部薄っぺらいし胡散臭い言葉に感じてきた!!そして自身もこの薄っぺらいワードを面接ではきまくるのだ+14
-0
-
1461. 匿名 2020/06/22(月) 05:21:53
>>1460
こないだ説明会行った会社
「お客様のニーズのために、最新のIoTとICTを駆使しソリューション事業を展開する」
死にたすぎるわこんなんwwwwww何言ってるかちっっっとも分かんなくて終了後に「事業は何ですか?」って質問したくなったわwww+14
-0
-
1462. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:05
面接1日に複数件やってる人もいるし、私は努力が足りないのかな…って思えてきた
面接苦手だから対策にめちゃめちゃ時間かかるし、たくさん詰めたら破綻しそうで😢
皆どのくらいのペースなんだろう?+8
-0
-
1463. 匿名 2020/06/22(月) 10:57:25
みんなってES添削してもらってる?
添削してもらいたいんだけどいつもギリギリにならないとやらないから結局して貰えない😇+8
-0
-
1464. 匿名 2020/06/22(月) 11:08:03
午後面接2つやった後今日締め切りのESと適性検査やらなきゃいけないのハードすぎて無理😭
ギリギリまで溜め込んじゃうところ本当に直したい+6
-1
-
1465. 匿名 2020/06/22(月) 11:17:29
まじで今更だけど深掘り対策ができない
頑張ってしても違うとこ掘られる+9
-0
-
1466. 匿名 2020/06/22(月) 11:40:33
サイレントされた企業がマイナビに載ってたからちらっと見たら「サイレントしません」って書いてあってどの口が……??? ってその企業燃やしに行きたくなった+16
-0
-
1467. 匿名 2020/06/22(月) 11:47:52
何かもう頑張るの本当に疲れてきたw無気力って感じ。まぁ結局やること沢山あるからやるしかないんだけどね…。+11
-0
-
1468. 匿名 2020/06/22(月) 11:56:15
>>1466
私4月にした面接でサイレントされたと思って怒ってたら昨日結果きたよwwww
2ヶ月越しにww サイレントではないけど今更いらねえよ感がすごい(^ω^)+14
-1
-
1469. 匿名 2020/06/22(月) 12:13:21
>>1468
2ヵ月?!それは流石に…。
本来合格だった人が辞退したとかですかね…?+7
-0
-
1470. 匿名 2020/06/22(月) 12:20:25
就職活動で腐るほどに見たワード
「お客様のニーズ」「笑顔」「AI」「5G」「IoT」「ICT」「失敗を恐れない」「コミュニケーション」「チーム」「やりがい」「ソリューション」「スキルアップ」「地域貢献」「新しい未来」
う〜ん見すぎて全部薄っぺらいし胡散臭い言葉に感じてきた!!そして自身もこの薄っぺらいワードを面接ではきまくるのだ+2
-0
-
1471. 匿名 2020/06/22(月) 12:29:09
>>1463
私最初だけしてもらったけど一回一回添削してもらう時間なくてあとはテキトーに書いて出してるよ😂+5
-0
-
1472. 匿名 2020/06/22(月) 12:29:46
>>1439
わたしは、よく聞かれる質問50個くらい事前にネットで調べておいて、それに対する答えを作っておいてあるから前日はそれを読むかな。でも、その質問と答えを覚えようとはしてなくて「あー、そうだそうだ。こんなエピあった。」くらい軽い感じで流し読み。
あとは、2、3日前からその会社の志望動機深く考えたり、会社のプロフィール(こんな事業やってて…とか)見ておく感じかな…。あとは遊んでます笑 準備しすぎてもプレッシャーになるので…。
質問の答え作る作業、ちょっと面倒だけど自己分析にもなるし身構えずにつくれるからおすすめ!+11
-1
-
1473. 匿名 2020/06/22(月) 12:32:30
>>1468
キープされてたのかな、、、、
合格者第一陣の内定辞退がそろそろ出る頃だから、その数が多ければキープ陣から選考に進めさせるつもりだったのかも。
、、、なあんて、なんか、就活してると色々とうがった見方ばかりしてしまうようになり、性格歪んできた気がするー+11
-0
-
1474. 匿名 2020/06/22(月) 15:08:52
(辛いことがあった時)泣いてしまう方ですか?って聞かれたのに感動したら泣きますって答えて苦笑いしてたよ恥ずかしい+8
-0
-
1475. 匿名 2020/06/22(月) 15:32:13
>>1463
してもらってない😅
ESは自分の率直な考えのベースを表現する場だと思ってるから、なんとなく人の手を入れたくない😔考えすぎかもしれないけどね。+6
-0
-
1476. 匿名 2020/06/22(月) 15:57:34
人生の挫折経験って勉強もろくにしてこなかったし、恋愛(片思い)なら挫折して乗り越えた事めっちゃあるのに、、、みんなどんな事書いてるの?+5
-0
-
1477. 匿名 2020/06/22(月) 16:28:30
最終一歩手前の面接でガクチカべた褒めされた所と人柄べた褒めされた所どっちも落ちたっぽいんだけど、これから何を信じて生きていけばいいんですかね?(#^ω^)
興味なさそうな時の方が通る気がする(#^ω^)思わせぶりな態度やめろ(#^ω^)+20
-0
-
1478. 匿名 2020/06/22(月) 17:01:55
アットホームな会社ですって言われるとめちゃくちゃ胡散臭さを感じる笑
マイナビリクナビで社員同士楽しそうに写ってる写真載せてる企業とか。+15
-0
-
1479. 匿名 2020/06/22(月) 17:13:58
面接終わった後あそこもっと言い方あったじゃんとか余計なこと言っちゃったとかいちいち考えちゃって立ち直れない😂+16
-0
-
1480. 匿名 2020/06/22(月) 18:08:49
面接終わった😭
うまく喋れなかった😭面接官の目が怖かった😭+15
-0
-
1481. 匿名 2020/06/22(月) 19:12:36
>>1476
センター試験がダメだった事かいた+3
-0
-
1482. 匿名 2020/06/22(月) 19:17:05
ESとか履歴書書いたり、企業探したり、就活やってると動悸、めまい、頭痛、吐き気がして泣きたくなる。こんなんで働けるのかって不安になるわ。
病院受診するレベルで気持ち悪くなったり動悸がしたけど結局、精神的なものらしい。辛い。はやく終わりたい。+22
-0
-
1483. 匿名 2020/06/22(月) 20:26:46
都内、中堅大学の法学部だけどまだ内定取れていません
やっと6月半ばから企業の採用も再開してきたけど、残り何名とか見ると厳しい…+17
-0
-
1484. 匿名 2020/06/22(月) 20:27:14
また一次面接お祈り…
どうやったら一次通るようになるんだろう…なんかもうわからない😭+11
-0
-
1485. 匿名 2020/06/22(月) 20:31:45
>>1483
何名とかわかるサイトあるの?+1
-0
-
1486. 匿名 2020/06/22(月) 21:13:23
>>1471
やっぱりそうなるよね🤣
最近ずっとESでお祈りされるから添削してもらいたいけど、今キャリセンとか予約制だから難しいよね…笑+5
-0
-
1487. 匿名 2020/06/22(月) 21:15:38
>>1475
そんなことないよ!自分はそんなこと思わず適当に書いてたからそんな考えもあるんだな〜って思った!
ありがとう😊+3
-0
-
1488. 匿名 2020/06/22(月) 21:29:24
もう自分何がしたいのか分からなくなってきたwww+9
-0
-
1489. 匿名 2020/06/22(月) 21:49:45
面接予定ギチギチに詰まってるだけで心折れそうなのに、死にそうな思いして志望動機とか考えてるのに持ち駒が1つずつ減って行くのが本当に怖い+9
-0
-
1490. 匿名 2020/06/22(月) 21:59:38
今日、自宅受検のwebテスト受けたんだけど
なんか今までやったことない謎のテストで、電卓使っていいのかダメなのか書いてなくて、何も疑わず全て手で解いて解き終わらなかったんだけど、あれもしかして電卓使ってよかったのかな…?
でも、計算問題っていっても全部「5+8×2-16」みたいな問題だったから、これで計算機ありだったらあんま話にならないんじゃないか?とも思う…。
まぁ、終わったことだからあれこれ考えても仕方ないね。今は受かっていると信じよう。わたしは真面目にやってきたんだ、大丈夫。きっと受かってる。
+6
-0
-
1491. 匿名 2020/06/22(月) 22:02:49
>>1485
リクナビとかに、残何名みたいに書いてある会社あるよ。+5
-0
-
1492. 匿名 2020/06/22(月) 22:16:20
1社だけ一般職でエントリーしたけど、事務のフィールドが広すぎてホームページやオンライン説明会見ただけじゃ詳しく仕事内容が掴めなくて困ってる
明後日、面接なのに入社後の自分が想像つかないしキャリアプラン語れない。。甘えかもしれないけど、縁がないのかなと思ってキャンセルしようとか考えてしまってる+11
-0
-
1493. 匿名 2020/06/22(月) 22:23:20
私にとて1番の恐怖は面接されることよりも、逆質問の時間
下手な事きいたらダメだって自分を強迫してしまうし、聞くだけ聞いてありがとうございますで終わらしちゃう
恐怖心抱いてるからか、第一志望の企業でも逆質問が思い浮かばない、辛い+17
-0
-
1494. 匿名 2020/06/22(月) 22:26:04
>>1492
事務って会社によって本当に範囲違くて、営業も事務に入ってるところもあれば普通に文書作成とか受付のところもあるから難しいよね。
せっかくのチャンスだから面接だけでも…とも思うけど、もし行きたくないって気持ちが強いようだったら行かないのも立派な選択だと思う。それは甘えじゃないよ、取捨選択。だからどっちの選択をしても罪悪感感じる必要もないと思う。+8
-0
-
1495. 匿名 2020/06/22(月) 22:42:33
これまで直面した困難をどう乗り越えたかってやつ、どうやって書くのが正解なのかな…
強みは○○です→この強みを生かして、具体的にこういう場面で乗り越えました!
って書き方はOK…?
最初から強みなんて書いたら論点ズレてる、、?+7
-0
-
1496. 匿名 2020/06/22(月) 22:53:40
エリア総合職とか勤務地限定型総合職とかを志望してたんだけど、いまいちどんなのかわかってなかったし採用人数も少なそうだし普通に全部全国型の総合職にしとけば良かった
全国型の総合職で出しとけば通過したかもってことがあってめっちゃ後悔してる
今更すぎるけど+9
-0
-
1497. 匿名 2020/06/22(月) 23:13:45
なんだかふと、「今ある持ち駒と、あと数社だけエントリーしたら、もう就活やめようかな」と思った。
いま内定もらってるところはどうしても行きたくなくて(申し訳ないけど、選考フローがあんまりなくてすぐ結果出そうだったから正直練習で受けた)
納得いかないからそこそこ精力的に就活続けているけれど
でももう、ここからは今ある持ち駒を受けて(片手で数えられるくらいしかないけど)、それから少し良いところあればエントリーするくらいにしようかな。それでダメだったらもう今のところ行って少しだけ働いてみようかな…+9
-0
-
1498. 匿名 2020/06/22(月) 23:19:28
>>1495
危険な気がする...自分的には考えがあってその書き方にしていたとしても、内容を読む以前に「文章書けない人」と判断されて終わる可能性あり(大企業なら尚更)
どうしても最初に強みを持ってきたいならタイトルにするのはどうかな?ありきたりだけど
「【計画力を発揮した学園祭】
私は大学2年生の秋に〜...」
みたいな感じで。+9
-0
-
1499. 匿名 2020/06/22(月) 23:31:46
>>1423
返信ありがとう!
3月になってから就活中の友人達と一切連絡とってなかったんだけど、昨日久しぶりに3人と話したよ(内定もらった子、就活やめた子、早期に終わってた子)。その子たちにまわりの友人達はどうか聞いたら、やっぱみんなまだ内定とれてないだとか...
キャリセンの人が気を遣ってくれたのかと思ったけど本当っぽかった〜+8
-0
-
1500. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:21
>>1495
直面した困難(ワンフレーズで〜です)→困難が起きた経緯・状況→どういった点が自分にとって、困難だったか→取り組み内容→得た学び
ていう感じで私は話してたし書いてたよ!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
約10,000通りの面接で本番さながらの緊張感を体験できる、模擬面接シミュレーター。面接練習をしよう!株式会社マイナビが運営する新卒・既卒向けインターンシップ・就職・採用情報サイト。企業検索や無料適職診断、就活Q&Aなど。