-
1. 匿名 2020/05/31(日) 21:30:16
主の職場は保育園なのですが、サニタリーボックスがありません。どうしているのか隣のクラスの保育士に聞いたところ、使用済みナプキンをビニール袋にいれたのをエプロンのポケットにいれているそうです。子どもたちのオムツが自宅処分だから、保育士もだよと言われ驚きました。保育士全員女性なのだからサニタリーボックスを置いてほしいです。
みなさんの職場で改善してほしいところはなんですか?+126
-6
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 21:30:53
男女共用トイレ…+154
-2
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 21:31:18
ソファが欲しい。横になりたい+9
-11
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 21:31:26
上司+57
-0
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:00
上司がケツ触ってくるのやめてほしい+48
-2
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:07
雇い主が休日も時間構わずLINEしてくる。
しかもしょーもない内容で。
公私混同しないでほしい。+101
-1
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:09
給料手取り15万上げてほしい+132
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:15
給料あげて+151
-1
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:22
男は掃除しなくていいってルール
同じ仕事してるのに、なんで新人のゴミを片付けなきゃならないんだ
片付けないけどさ+190
-2
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:26
課長を異動か首にして欲しい。
パワハラが凄いんだわ。
+58
-0
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:28
働かなくちゃいけないところ+9
-0
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:33
朝礼、やめません?+210
-0
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:34
職場のウザイ先輩をどうにかして欲しい+87
-1
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:41
給料+40
-0
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:49
センターに隣接された男女兼用トイレ。
人の音も聞こえて不快なので誰かトイレ入ると移動する。
おじさんと一緒の便座に座るのも嫌なのでトイレ我慢してばっかり!+66
-2
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:50
トイレ男女兼用を直してほしい+55
-3
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:56
一階にセブン+1
-2
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:04
ワキガの上司+14
-0
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:19
会議にかかる時間
ひどい時は一日中やることもある
バカ息子が常務になってから無駄な会議が増えた
生産性ゼロ+83
-0
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:45
>>1
いやオムツと一緒にすんなやって感じだね
ただでさえ大変だろうし、ゆっくりトイレも行けないだろうにそこでも気使うって可哀想すぎる
閉経したお局が言い出したのかな保護者から言われたとかだったら怖いね+112
-2
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:22
頭が古い50代以降!
現場経験のない上司!
私たち営業が必死に稼いだ金で、無駄に仕事増やすクソソフト導入するバブル入社組!
うがーーー!!ってなる!+86
-0
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:26
来月会議があって、その後お食事会があるんだけど馬鹿だよね
このご時世に何人も集まってお食事会とか自己満足すぎる
休みたくても休めないし+90
-0
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:32
机が目の前の上司が、マスクをアゴにしかつけてくれない
1メートルちょっとの距離なのに仕切りも何もない
仕切りだけでも買ってほしい+57
-0
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:00
同じ時給のバイトなのに
私が1日何時間働いたかとか
何時に出勤したか退勤したか確認してくる人
なんとかしてほしい。
自分よりもちょっと多く稼がれたら文句言ってくる+36
-1
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:04
アメリカの企業みたいに社内不倫は厳罰と規定に定めて欲しい。あわよくば狙いのおっさんが上にいる限り無理なんだろうけど。
+33
-1
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:31
社訓の唱和
昼休憩にはお茶出し→他の人のコップ洗い
女性社員にだけトイレ掃除+100
-0
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:31
みんな均等に店舗移動してるのに、ずーっと同じ店舗にいるお局クソババアをなんとかしてほしい。年数だけで、大した売り上げ成績も出せないし事務作業もサボるくせに態度だけはデカい。そして性格がひん曲がりすぎて誰からも尊敬されずわがまま放題。悪いお手本の極み+48
-1
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:34
前月の勤務表を手書きで書いて提出すること
1日 8:30-17:30
2日 8:30-18:30 時間外1
........
みたいな感じで手書きで表を埋めていくことにうんざり
今時こんなアナログなことやってる職場の方いますか?+89
-1
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:38
昼休憩ひとりでゆっくりできない。
誰かが喋ってたり電話かかってきたり……+35
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:48
>>6
昔の雇主がじじいだったのでLINEはしてなかったんだけどメッセージを毎日送ってきてた。しかも既読設定オンにしてくださいとかはじめの頃にいってきた。緊急性のないしょーもない内容のくせに。+9
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:50
>>15
病院勤務。
ナースステーション内にトイレ。
しかも男女兼用。たまに他病棟の職員も使っていく…+16
-3
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:13
席替えがしたい…。
申し訳ないけど隣の先輩クサすぎる😭
ふくよかでまだ5月なのに
汗が滝のように流れてて
息が「ハァ…ハァ…」ってうるさすぎる😭+62
-2
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:34
>>2
個人的にですが、男の人の後のトイレとか入りたくないですね。。+77
-1
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:38
>>1
エプロンのポケットに入れたまま仕事するの?
それは嫌だな…+77
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:43
+53
-1
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:46
+59
-1
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:58
上司が気が強い女の人が意見すると言うことを聞くこと。気の弱い人が意見しても意味がない。人によって態度を変えないでほしい。+99
-0
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:09
ロッカーに鍵が無い
勝手に開けられてお菓子が置いてあると困る
誰が入れたかわからないけどお礼を言わなきゃいけないから1人1人に聞きに回るのが凄く面倒+71
-0
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:13
>>28
え、うちもうちも。
+13
-0
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:26
>>32
えーお風呂とか入ってないのかな?+6
-0
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:29
>>5
セクハラで訴えることは?+33
-0
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:34
手書きの勤怠管理表
残業多くなると上司に改竄される
もうじき辞めるつもりだけど+21
-1
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:34
工場で二交代制。
なのでどんなに仕事をテキパキとこなしても出勤時間も退勤時間も決まってる。
二交代制とか初めてなのでモチベーションの保ち方がわからない。たまには早よ帰らせて〜+2
-1
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:47
>>5
この令和の時代にまだそんなことするバカいるんだ。腹立つ。+51
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:08
人員確保最優先なやり方やめて欲しい。
他の従業員に害のある社会不適合者とか昭和文化を押し付けてくる高齢者は排除していかないと会社は一向に良くならない。+28
-1
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:14
始業30分前に出勤する
暗黙のルール+62
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:39
>>6
LINEやってないからわからないけど、休日だけ特定の相手のLINEが来ても通知を切るとか出来ないん?
それで未読スルーにしてしまう。+8
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:45
>>34
においとかね、突然ポロッと落ちたりするかもだし
ちょっとそこは環境として考えてあげてほしいね。+27
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:51
エアコン設置してください。+12
-0
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:04
>>28
数人しかいないんでうちもアナログのままだわ+8
-1
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:10
朝礼のスピーチを廃止してください。+45
-0
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:12
あいさつを一人づつするのは正直やめてほしい。
聞こえるような大きな声で一こと言えば、余計な時間と神経使わずに済むでしょ+21
-2
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:35
男トイレは男性社員で掃除して。
毎日やっても汚すぎる。+41
-0
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:38
空調の設定温度が頑なに夏28度・冬20度なんだけど全然効かなくて、実際の室温はそれより暑いまたは寒い
みんな夏は汗だくで、冬はコート着て仕事してる
今年の夏は、マスクのこともあるから誰か倒れると思ってる+7
-0
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:13
>>5
立派なセクハラじゃん。
ていうより、お尻に触るって痴漢行為で犯罪じゃない?+42
-0
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:16
薬剤師入れろ!!
+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:35
仕事しないで一日中喋ってるだけのパートのババア達全員クビにして欲しい。+22
-1
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:52
社食ほしい+31
-0
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:58
調理です。
障がい者雇用で雇われた26歳の子が
11時にきて軽い洗い物だけしたら
すぐ昼休憩1時間。
昼仕事1時間したらまたすぐ15分休憩。
そして1時間して仕事は終わり。
実働5時間のはずなのに全然働いてないし、
なのに月6万貰ってボーナス、有給もある。
給料から税金は引かれない。
本人は仕事やる気ないから新しい仕事を覚えず
楽な作業ばかりダラダラやる。
忙しい時はかなりイラつく…。
+59
-2
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 21:41:08
東南アジアから働き手を受け入れて安い給料で利益を上げようって魂胆が見え見えでムカつく+10
-0
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 21:41:24
>>9
でかいダンボールゴミまでそれで平気で放置するのが本当にムカつく
いやそんなデカイゴミは自分で捨てに行けやって思う+24
-0
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 21:41:51
トイレットペーパーなくなったのに変えない人が結構いる
変えて欲しい!+26
-0
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:34
ノートパソコンに変えて、スタンドデスクとかも何ヶ所かに設置して、どこでも作業できたりする環境にして欲しい。資料とかのために立ったり座ったりいちいちしなきゃいけない時しんどいー。+2
-0
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:48
1分間スピーチだけは
まじでいらないっす。+30
-2
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:11
>>28
うちもこれだなあ…タイムカードくっつけて尚且手書きで記入させる+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:14
上司だろうが後輩だろうがアルバイトだろうがずっと男の悪口をいう人がいる
狂気すら感じてるからやめてほしい+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:52
バックヤードに冷蔵庫欲しい
これからの時期お弁当持っていけない+6
-0
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:01
>>2
男女共用トイレって男の発想だよね。経営者が鈍感な男だとなかなか改善しない。ちゃんとした経営者ならその辺考えられるんだけどね。+41
-0
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:12
>>32
ちゃんと身体洗ってないのかも…😓
あとシャツも洗濯してなさそう。
+8
-0
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:25
>>40
デブだから無駄に汗かくんだと思う
うちも4月に入った新人の看護師、とてつもなく太ってて白衣も特注。
まだ大した暑くもないのに本当すぐに汗かくし、すぐに座ろうとする。
他の新人より白衣代にもお金かけてる分、仕事覚える前に辞めたら大損だから「優しく育てて」って人事担当者に言われた。
+10
-6
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:36
>>28
うちもです+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:38
新人は先輩より5分早く出勤しないといけない。
新人は電話を率先してとらないといけない。
これって新人なら普通ですか?+31
-2
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:39
グループの行事やらなくていい
せっかくの日曜を潰さないで+9
-0
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 21:45:04
大型スーパーなんだけど社員同士がもっと連携をとって欲しい。
担当部門が違うとやたら揉めるから仕事がうまく進まない。+5
-0
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 21:45:11
シフト制の職場、毎日今から出勤します×全員分と翌日のシフト送られてくるのがストレスだからやめて欲しい+9
-0
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 21:45:23
>>2
狭い薬局で男性上司と二人で働いてるけど
トイレめっちゃ行きづらい
大は昼コンビニまで我慢してる+20
-0
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 21:45:42
タイムカードにしろ!
いまどき毎日毎日手書きとかあほか!!+18
-1
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 21:45:59
女係長を退職させてほしい。
パワハラ、モラハラ、マタハラで今まで何人も辞めてる。
近々産休、育休あけて戻ってくる。
店長も他の従業員も、今までのことわかってて、何人もいつも相談してるのに、なんも動こうとしない。
長いから仕事は出来るだろうけど、新しい人達がこの係長原因で辞めていくのもったいないし。
新しく入る人たちのことを大事にしてほしい。+24
-0
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:15
休憩室でセックスしてるやつら。不倫ぽいし。+7
-0
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:28
国家資格で仕事してんのに時給900円。コンビニか?なめられてるよね。+9
-1
-
81. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:45
>>1
何回言っても改善されないなら、不満に思ってる保育士さんたちでサニタリーボックス買うのもありじゃないかな。ポケットに入れておくのは衛生的にも心配だしね。+35
-0
-
82. 匿名 2020/05/31(日) 21:47:10
上司のセクハラパワハラ。キモいって言ってるよね?モテると勘違い止めろ。鏡で自分の不細工な顔見ろ。あれだけ言ってるのに、まだ気付かないのか?お前なんかキモいって!!
+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/31(日) 21:47:35
>>1
子供たちもオムツ持ち帰りだから先生も、ってなんか揚げ足取りみたいだなー。
+20
-0
-
84. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:14
休みの日にグループLINEしてきて
「今からみんなでオンライン会議をします」
は!?休みなんですけど+20
-0
-
85. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:31
女に雑用押し付けるところ+18
-0
-
86. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:19
>>28
うちもやってます
タイムカードもありで+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:56
飲み会が多いうえ、参加しないと査定が上がらないこと。今はウイルスのことがあって取り止めてるけど今後が憂鬱…+11
-0
-
88. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:58
社訓の唱和、まじでいらねー。時間の無駄もいいとこ。+27
-0
-
89. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:28
女性が女子トイレだけでなく男子トイレも掃除すること
便器の裏が本当に汚くて嫌、自分たちで担当して欲しい+24
-0
-
90. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:48
Gとカビ屋敷
この前もゴミ箱どかしたらでっかいG出現
とにかく虫が多い、、、
雨漏りもすごくカビ臭すぎる
女わたし1人で心細いです(*_*)+2
-1
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 21:51:00
有給の申請のたび嫌な顔をされる事+10
-0
-
92. 匿名 2020/05/31(日) 21:51:15
特にない。
あえていうなら、新人さんの隣の席から別の席に移動したい。
なんだかとても緊張してしまうので。
+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:16
3~4人の職場なんだけど、仕事終わってロッカーで着替えてから、みんなで揃って駅まで帰る流れになってること。
自分のペースで着替えてゆっくり帰りたい…
ほんの5分程の時間なのにこういう風に思うなんて、つくづく自分って協調性ないなと自己嫌悪+33
-0
-
94. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:40
グーグルマップで人の家検索しないで
豪邸だから恥ずかしいのよ+6
-1
-
95. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:52
朝礼、スピーチ、終礼…全力でいらねええええええ!!!!!+25
-0
-
96. 匿名 2020/05/31(日) 21:53:44
社長の世襲。親子で贅沢三昧。社員の給料安い。息子だから社長になれるなんて世の中甘いんだね。+8
-0
-
97. 匿名 2020/05/31(日) 21:55:21
>>79
それどうして知ってるの?あなたは+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/31(日) 21:57:27
パート間の不公平な役割分担を廃止して欲しい。同じ業務のパートなのにハードな業務をこなす人とそうでもない人との差が大きい。しかも時給もその作業に見合った感じではない。古い体制だったなら一新して欲しい。+22
-0
-
99. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:05
社風なんだけども、プライベート丸出しなところ。
家の位置とか家族のこととかオープンすぎる。
新入社員の女の子が入ってきた時に、上司がその子のマンション名を皆に伝えていて、その場に居た人達全員がGoogleでその子の家の場所とか外観とかチェックしてた。+20
-0
-
100. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:31
今の責任者を異動させるか違う人に代えるかしてほしい。自分の失敗や、自分が贔屓してる人の失敗は、うまくごまかしてスルーするか、ひた隠しにして報告すらしないくせに、人の失敗や、自分が個人的に嫌いな人の失敗は、堂々と公にして指摘しまくる。自分の非を認めたくないばっかりに必ず人の名前を出して責任転嫁する。そんなんで責任者って言われても、誰もついていかないし、信用もできない。いずれ職場が崩壊する。+8
-0
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 21:59:05
縁故採用が多いこと+10
-0
-
102. 匿名 2020/05/31(日) 21:59:45
>>34
いや、さすがにポケットに入れたままじゃないでしょ、部屋に戻って自分のカバンの中にさっと入れるんじゃない??+9
-0
-
103. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:12
社員の1人を異動させてほしい。最初は話しやすくていいなって思ってたけど、パートの悪口を言ってたからそれから嫌いになった。+10
-0
-
104. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:58
生意気なシングルマザーを黙らせたい+4
-1
-
105. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:10
>>27
わかるー!!そういう人ってそこが長いから変に経験長いアピールしだすし、よそで迷惑かけれないから異動させないんだよね。または異動してもすぐ戻ってくる。ちなみに異動がある保育園に勤めてます、そういう忖度やめてほしい!+9
-0
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:32
お願いだから、電話とってください。
取る人はいつも決まってます。同じ課、13人中4人しかとってません。ほんと腹立ちます+31
-0
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:35
>>12
スゴい分かる!
私の勤め先も毎朝朝礼するけど、3密状態のところで上司がみんなの前で今日の予定を言うんだけど、最近は体調が悪いのかよく咳をするよ(>_<)しかも、みんなに予定が聞こえにくいからって、その時はマスクを外してるんだよね。
ホント勘弁してほしい(-_-;)+18
-0
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:50
この季節、ムカデが出ると本気で逃げたいし帰りたくなるので対策してほしい+3
-0
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:18
朝礼
職場の教養とかいう謎の冊子を毎朝読まされること
お金と時間の無駄だと思います+16
-0
-
110. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:19
いまだに何でも紙の書類を使わなきゃいけない+6
-0
-
111. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:44
色々な部署に行って、人を陥れる事ばかり言う課長。別の部署の机に座って独演会。有る事無い事色々と。どれだけ暇なんだか。
かと思えば毎日12時近くまで一人残業、土日出勤しているらしい。(本人が言っていた)
本人曰く、「この会社は俺以外社長以下全員使えねー。」「俺がこうやって姿勢見せてかなきゃダメでしょ。」「辞めたいと言ってるのに会社が辞めさせてくれないんだよね〜。」だそうです。
人事権あるらしく、「あいつもあいつも俺が正社員にしてやった」「いつでもお前の契約切れるぞ」との事。
社長様、お願いです。辞めさせてあげて下さい‼︎本人も希望しています‼︎
姑息な嫌がらせも多く業務に支障があります。でも、非常識すぎてそんな奴いないだろうと誰も信じてくれません>_<
+6
-0
-
112. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:47
同じ部署なのに仕事量に差が有り過ぎ!社会人なのに出来ないからって仕事を任せないのはおかしいでしょ!わがままな仕事出来ない奴が楽していて納得出来ない。+11
-0
-
113. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:50
>>28
手書きでもなくタイムカードすらありません
出勤日に印鑑押すのみ…+11
-0
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 22:08:12
>>28
毎日帰る前に手書きしてから上がりますよ~
+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/31(日) 22:09:14
>>99
それちょっとやばすぎない?マンション名を伝える意味がまったくわからん+7
-0
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 22:09:46
人事部がアホ過ぎて呆れる。コロナでバタバタの中、いつも通りに人事異動出しやがった。
週の半分を自宅待機してるのにどうやって仕事の引き継ぎすんだよ!バーカ!+9
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:55
本社建て替えてお洒落にしてほしい!+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/31(日) 22:13:16
みんなが通る通路や部署のドア前やトイレの中とか、などの場所を考えないお局BBAの立ち話!
仕事の話じゃなく、人の悪口や子供の自慢話をしているのが丸聞こえだよ(>_<)+6
-1
-
119. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:13
平日早番のみのパート
土日祝できないパート
遅番できないパート+14
-1
-
120. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:38
>>6
逆に好きな音楽や食べ物や写真なんか送ってくれたら私は嬉しい。要は雇い主を好きかどうか?
私は雇い主尊敬してるから嬉しい。+0
-5
-
121. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:54
>>2
友達のお姉さんが働く職場の男女共有便所に隠しカメラ仕込まれていて、社員が捕まってニュースになってた。
男女共有は抵抗あるね。+22
-0
-
122. 匿名 2020/05/31(日) 22:16:09
雑用丸投げしたり、やたらお茶休憩する人の給料下げて欲しい笑+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/31(日) 22:17:04
>>2
いや、もうこれは上に訴えた方が良いと思うよ。
私も派遣先が10人ぐらいの職場で女性は私1人、トイレは個室ひとつだった。ここじゃ出来ません!と毎日のように訴えてたら女子トイレができた。笑
しかも法律的にもアウトだったはず。+28
-0
-
124. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:17
長くいるパートさんたちがワガママ過ぎる。私はこれ出来ない。やった事がないから無理。お菓子食べて私語も多い。新たな仕事のやり方には文句ばかり。パートから社員になった人に対して「私はこの会社の社員にはなりたくない」だって。お前なんか社員になれないよ!!+10
-1
-
125. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:27
・テレワーク続行
・毎日のチョウレイ廃止
・無駄なミーティング、会議の廃止
お願いしたい。やるなら正社員だけでやってくれ。+10
-1
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:52
社長が飲み歩いてるのにマスクしない。会社再開したいならマスク換気してほしい+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:21
整理整頓してほしい
要らない10年前の書類とか普通に出てくる
たまに私がいてもたっても居られなくて上司に
こんなの出てきましたけど!って言って捨てるけど
多すぎて追いつかない
誰もやらないから溜まる一方+3
-0
-
128. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:57
>>28
私のところもタイムカードと手描きのアナログ併用です…+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:19
冷房の28度設定
正直暑い+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:54
電話出ない人。鳴ってても気づかないふり。いい加減にして欲しい+17
-0
-
131. 匿名 2020/05/31(日) 22:31:12
>>115
やばいですよね!マンション名とか伝えませんよね?おっさん達がその子の家で会議したいとか言ってて気持ち悪かったです。それも大手メーカーですよ。社風が独特。+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:28
>>128
私も派遣だから手書きのタイムシートと会社のタイムカード切ってるんだけど、タイムカード切った後に電話が鳴って急遽居残りとかなった時に本社の経理に言わないとタイムカード訂正できない。15分刻みだから、タイムカード切った後に15分働いたので…とか電話したくないし、でも15分って大事だしってモヤモヤする。
手書きでピピって訂正出来る方がいいなー。+2
-0
-
133. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:42
休憩場所が無い
+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:56
例えばそれほど大きくなく静かな職場なんかですぐ隣が壁の薄いトイレの場合、もうそこしか使えない状況な時特にお腹のご機嫌が斜めなコンディションで大を放つ時のブリブリ音を盛大に社内のみんなに聞かれてるだろうなという羞恥プレイな環境の人結構いると思います。+4
-2
-
135. 匿名 2020/05/31(日) 22:40:50
仕事をしなくて選んでいる社員。向こうの方が年上だし年数も上なのに楽な事しかしないし、自分から進んでしようともしない。マジでイライラする。+6
-0
-
136. 匿名 2020/05/31(日) 22:44:31
休業補償10割になる噂。最低でも9割だって。
休業を拒否して有給消化した人も休業してた扱いになって、有給残したまま9~10割もらえるみたい。
最初は7割という話だったのに。
私は休業したかったけど出てほしいと言われてずーっと働いてたのに、ずっと休んでた人とほぼ同じって何?
もちろん皆生活かかってるから補償が多いのは良いことだと分かってはいるんだよ。
でも納得できない。悲しい…
労働組合も「休業補償を勝ち取りました!イエーイ!」みたいな感じ。
働いてた人数の方が少ないから泣き寝入りだろうな…+11
-0
-
137. 匿名 2020/05/31(日) 22:46:07
外付けの手洗い場。西日が暑すぎる夏。+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:16
>>28
アナログ勤務表いまだにやってます。なんなら事務の私が出欠の判子を押してます。
イレギュラーな出勤で、後からでも公休や有給をつじつま合わせられる出欠簿なんて意味あるんだろうか謎。
残業申請は各自申請、許可受けてから手書き提出だけど、許可する上司の采配で決まるなんて、要領のいいやつだけ得する仕組みじゃないかと思ってます。+7
-0
-
139. 匿名 2020/05/31(日) 22:53:48
毎日の体温報告の方法を変えてほしい。1ヶ月分の数値を部署の全員がパスワード無しに見れるのは問題でしょう。生理の周期とか妄想される可能性あるよ。世の中、紳士ばっかじゃないんだから。+4
-0
-
140. 匿名 2020/05/31(日) 22:55:43
マスクして欲しい+5
-0
-
141. 匿名 2020/05/31(日) 22:55:45
保育士です。夜中にも休日にも仕事のLINE。
グループLINEもありすぎて面倒くささ極まりない。
なんなら電話もかかってくる。
勤務時間外でーーーーーす!!!!!!
って言ってやりたいまじで。+10
-0
-
142. 匿名 2020/05/31(日) 22:57:21
お局のパートいびり
お局の子持ち正社員に優しく、子持ちパートには厳しいところ。
お局の決めたことは絶対。
明日が憂鬱です。+9
-0
-
143. 匿名 2020/05/31(日) 22:59:06
派遣先小さな会社なんだけど、毎朝朝礼の時に意味不明な標語を唱和させられる。
社長ファミリーが天◯教らしく、社員は順番にお祈り?おつとめ?(なんか皆で踊るらしい)に参加させられるらしい。
契約更新したくないし、頼むからさっさと契約終わってほしい。
+6
-0
-
144. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:09
>>143
怖いですね。その派遣先。+5
-0
-
145. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:39
>>28
残業禁止になった3年前から
定時出勤の定時退勤になったよ
残業は1分たりとも認められない+0
-0
-
146. 匿名 2020/05/31(日) 23:14:42
定時前後の掃除という朝夕サービス残業。
定時内で始めろや!+8
-0
-
147. 匿名 2020/05/31(日) 23:23:38
仕事ないのに人ばかり増やして働き盛りの社内ニートがわんさかいる+6
-0
-
148. 匿名 2020/05/31(日) 23:24:42
>>116
うちの人事も。
300人規模の会社で4人て多過ぎやろ
忙しいうちの部署からしたらほんと腹立つ
社内報とかいらんし
アナログすぎるし
革新的なこと1個もせんのに
コロナ対策も遅いしな
+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/31(日) 23:28:27
昔勤務してた会社。やっぱトイレ掃除は女性社員の仕事だった。しかもタイムカードきってからすんの。オッサンの飛び散った下痢💩が嫌で週末にしかしなかった。社長夫人に「クビ!」て言われたから飛んだった。+3
-0
-
150. 匿名 2020/05/31(日) 23:30:11
看護師、病棟勤務です
出勤簿が印鑑のみ。せめて退勤時間書きたいです、印鑑押すだけなのでサビ残しかしてない。
あと、新入職員や中途の方が初出勤の日、スルーするのやめてあげてほしい。朝礼やってるのなら、自己紹介くらいさせてあげませんか?なんて冷たい風潮なんだろうと悲しくなります。+6
-0
-
151. 匿名 2020/05/31(日) 23:41:59
>>2
以前勤務してた事務所がそれで、狭いから誰が入ったとか音も聞こえるし、本当嫌だった。
結構重要だよねトイレ。+18
-0
-
152. 匿名 2020/05/31(日) 23:44:04
昼休みなのに電話・来客対応したくない。
せめて営業が対応してほしい。
こっちはどんだけ対応しても給料変わらないのに+1
-0
-
153. 匿名 2020/05/31(日) 23:44:34
>>144
ええ、全く。
家族経営の小さな会社。派遣の営業さんも知らなかったって言ってるけど、ホンマかいな。
+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/31(日) 23:46:45
係長をどこかに異動させてほしい+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/31(日) 23:49:17
>>34
主です。
基クラスに私物(カバンとか携帯)を持ち込めないのと、隠せるような棚がないので基本ポケットの中です。
使用済みナプキンが入ったまま、給食やおやつを配膳したくないため、最近では夜用のナプキンで一日過ごしていますが、においが心配です。+8
-0
-
156. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:17
仕事できない頭悪い上司 自分の上司を騙すのはうまいやつ。
死ねばいいww+4
-1
-
157. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:29
>>20
主です。どうしてそうなっているのかは謎です。
保護者もサニタリーボックスが無いのを知っていて、トイレ借りたいけどナプキンを入れる袋がないのでもらえますか?と聞いてきます。+13
-0
-
158. 匿名 2020/05/31(日) 23:53:15
明日仕事行きたくないなー…と思いつつこのトピ読んでたら、自分の職場はまだマシなのかもと思えた。
みんな…結構過酷な職場環境なのてすね…+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:56
仕事できないのになぜか自分は会社に必要だと思い込んでる
できない社員はもう解雇にしてほしい
無駄に勤続年数長いもんだから誰も文句言えないし
その人がやった仕事はミスばかりだから
いっつもこっちがフォローしてて
余計な仕事増やされるだけ
この間なんて私が掛かってた仕事その人が
私が休みの日に勝手にやってミスばかりで
二度手間になってさすがに上司に文句言ったら
「まああの人だし・・・」とかはぐらかされた
お願いだからホンットに解雇にして、あの女を+6
-0
-
160. 匿名 2020/05/31(日) 23:56:01
>>156
ガチであいつ死ねばいいのにって思う人いるよね
そんな風に自分の心を汚すという点でも腹立つ+4
-0
-
161. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:07
>>153
派遣の営業に騙されてません?
危険な派遣先、グッバイですね。+2
-0
-
162. 匿名 2020/06/01(月) 00:14:16
休憩するところがない。
社食はあるけど、狭いしゆっくりできないから、食べ終わったらすぐ仕事に戻っちゃう。
定時どうり本当は休みたい。+2
-0
-
163. 匿名 2020/06/01(月) 00:25:22
上の人間が起案したものを見ない。起案とおって、全員に向けて提案したら、上の人間が後からダメって指摘してくる。起案の意味ないよね?何のためにしてるのか。。
見ないんならやめたら?+0
-0
-
164. 匿名 2020/06/01(月) 00:25:49
店長異動して欲しい+3
-0
-
165. 匿名 2020/06/01(月) 00:28:45
上司が忙しすぎて、評価面談の際に、教育係の先輩の評価を鵜呑みにする。
その先輩が偏った見方をする人だったので最悪でした…。+3
-0
-
166. 匿名 2020/06/01(月) 00:29:51
口調がキツイ上司。
言われた方の気持ち考えられないもんかね・・・+5
-0
-
167. 匿名 2020/06/01(月) 00:43:50
>>143
お金を払うてたぁーすけたぁーまえ
天◯教のぉみぃーこぉーとぉ〜+1
-1
-
168. 匿名 2020/06/01(月) 00:55:39
○○北主任「あわてなくていいから、落ち着いて」って言うけど、お前が一番落ち着きねぇんだよ
+2
-0
-
169. 匿名 2020/06/01(月) 01:02:50
60歳以上のおばさん達をどうにかしてください
昔のやり方で自分の良いようにやるからフォローが大変です。上司も自分より年上だからおばさん達には何も言わないし+6
-0
-
170. 匿名 2020/06/01(月) 01:08:20
8畳程度の部屋に6人とかいて静かなのに、その中にトイレがあるからジャージャー流してる音もすべて駄々漏れ+4
-0
-
171. 匿名 2020/06/01(月) 01:09:19
狭い部屋に防犯カメラ三台 金銭一切扱ってません
院長の趣味です+1
-0
-
172. 匿名 2020/06/01(月) 01:11:36
>>72
電話は慣れるためにも率先してとるよう指導するのはありだと思う。
それに実際、中途採用で即戦力になるような新人ならともかく、新卒ならまだ役に立てることが少ないし。+12
-0
-
173. 匿名 2020/06/01(月) 01:21:13
社長息子
跡継ぎとして厳しく育てられ人一倍努力してきたのはわかるけれど、周りも俺位出来て当たり前ってスタンスでパワハラするの止めて欲しい。
私達はただのサラリーマンであなた程給料を貰ってないし、仕事だけが人生の全てじゃない!って本当に言いたい。
誰も彼に注意しない(おそらく有能でまともな人は愛想を尽かして出て行った)から、天狗通り越して宇宙人化してる。
社長息子さえいなければ今の職場の人間関係は悪くないし、新入社員も長く保つのに。
+1
-0
-
174. 匿名 2020/06/01(月) 01:21:58
>>72
五分ならまだいいよ。
私1時間半前だよ。
悪しき風習だけど、一年目だからしょうがないと諦めてる。もちろん時間外でないけどね。+6
-0
-
175. 匿名 2020/06/01(月) 01:27:20
>>1
それは嫌だー!
もし、サニタリーボックスを設置したとしたら
それをお掃除するのは誰?
たぶん業者さんではなく、若手でやるんですよね?ここが重要な気がします。
せめて、ジップロックとか100均で売ってる専用袋に入れて1日分はトイレやロッカーに入れて
帰宅時に持ち帰るのは?+4
-0
-
176. 匿名 2020/06/01(月) 02:06:17
廃品を捨てないし社屋が汚い事と、パソコンとか備品をなかなか新しくしてくれない事、事務の仕事が経理と勤怠管理くらいに限定的で、採用や教育制度がきちんと確立していないこと。
+0
-0
-
177. 匿名 2020/06/01(月) 02:34:55
休み時間に電話取らされること。
もちろん無給で。+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/01(月) 03:54:38
職場の先輩。偉そうな事言ったりしてるけど、やることやら無い。人によってかなり態度が違う。自分の後輩には嫌がらせをしてもいいと思っている。自分で自分の事どう思ってるんだろ?って本気で思う+4
-0
-
179. 匿名 2020/06/01(月) 04:24:16
>>19
そのうち無駄な会議を減らす会議をやりそうだな+2
-0
-
180. 匿名 2020/06/01(月) 04:32:30
>>28
派遣だけ未だに手書きです、残業の時だけ詳細を記入するのですが最近は全て人手不足の為と記入してます。
人減らし過ぎなんじゃボケ!+1
-0
-
181. 匿名 2020/06/01(月) 04:55:40
>>35
目元のしわで偉い猫を表現するなんて悪くない+5
-0
-
182. 匿名 2020/06/01(月) 05:00:40
言える人にしか意見しない上司をどうにかしてほしいわ
ちょっとでも口うるさくなる人とか古株のおばさんとかには何も言わない
改善すべき点を先輩パートたちには何も言わないからこっちが全部する羽目になる
+3
-0
-
183. 匿名 2020/06/01(月) 05:19:03
仕事行きたくなさすぎて4時に目が覚めてから眠れません...
*子持ちは出勤時間30分遅れても遅刻扱いじゃない。残業もしなくていい。
(同じ時間に駐車場についても携帯いじって会社に入ってこない。よって朝の仕事の準備は全て私です。)
*歳の近い上司からの嫌がらせ、プライベート詮索して他の職員に言いふらすなどのパワハラ。
(パソコンの個人フォルダ勝手に開かれて内容書き換えられたり、帰り道いつもと違う方向に行っただけで男と会ってたんじゃないの?とか言われたり。)
極力人を嫌いにはなりたくないですが、ちりつもでこの上司は大嫌いです。+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/01(月) 05:20:40
>>109
それうちにもありました〜!
朝礼をしなくなったから毎月置かれてるだけになってるけどなんなんですかね、あれ。+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/01(月) 05:41:36
仕事が上手くいかないからって、その業務作業が終わるまでずーと舌打ち。超うるさいし不快なんだけど。こんな同僚を改善してほしい+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/01(月) 06:02:16
>>179
うわぁ…、やりそう…+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/01(月) 06:16:53
採用担当が見る目なさすぎ。
見た目から仕事できない雰囲気醸し出してるのにあっさり雇用するのやめてくれ。そっちは雇って終わりでいいかも知れないけど実害被るのこっちなんだよ…+3
-0
-
188. 匿名 2020/06/01(月) 06:21:33
正社員増やしてほしい。
休みも増やしてほしい。
仕事無いのに土曜出る意味+2
-0
-
189. 匿名 2020/06/01(月) 06:24:30
人によって態度変えるババアをクビにしてほしい+2
-2
-
190. 匿名 2020/06/01(月) 06:34:00
とにかく喜怒哀楽が激しすぎる上司
機嫌悪い日はもう大変。上司の地雷踏まないようにみんな気を付けてるのに投げつけてくる感じ。
機嫌良い日はやたらフレンドリーでなれなれしいし。なんなんだアイツ+2
-0
-
191. 匿名 2020/06/01(月) 06:58:52
>>119会社はその条件を良しとして採用したんじゃなくて?
+1
-0
-
192. 匿名 2020/06/01(月) 09:31:11
>>28
うち、手書きとソフト入力。
手書きのは残業の申請兼ねてるんだけど、このハンコ文化ほんと無駄。+0
-0
-
193. 匿名 2020/06/01(月) 09:45:55
マニュアルない、新人研修もない、パワハラ先輩の多い職場
派遣で来ても2ヶ月もたずにみんな辞めてく
人手不足だから未経験者ばっかり雇用するのに、初日から現場に出されて、先輩にパワハラされてどやされ、派遣同士でなんとか情報共有しながら頑張るしかない。
そんなんだからミスも多くて、お客さんからのクレームも多い。+2
-0
-
194. 匿名 2020/06/01(月) 11:32:06
上司がそれぞれ違う考えで真逆な指示を出してくる
誰に従えばいいのか戸惑うんどけど+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/01(月) 11:33:17
朝礼が無駄に長いの何とかしてほしい
密になってますし+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/01(月) 14:02:16
経営者
取引先と問題が起きると、とりあえず回避措置ばかりして長期的展望が無いから
後々に齟齬がすごいし3日前に言ったことを忘れる無責任体質と
地方の営業所のいいなり、言ったもの勝ちなのを熟知している地方の営業所は
義務も果たさず権利の主張ばかりで態度デカくてムカつく
+0
-0
-
197. 匿名 2020/06/01(月) 14:02:59
>>187
100万連打+1
-0
-
198. 匿名 2020/06/01(月) 14:06:29
基本給が安すぎる
基本給にわけのわからない付加の金額を上乗せして払う
年金も失業保険も雀の涙にする鬼畜経営+3
-0
-
199. 匿名 2020/06/01(月) 15:14:20
女経営者がいい年してピンク大好き!リアルバービー人形目指してます的な感じで見てて痛々しい。
自サバだけど他人の悪口と自分の話しかしゃべらないし、女の嫌なとこ大集結してる
関わりたくないのに休みの日までLINEしてくる…
つらい…+0
-0
-
200. 匿名 2020/06/01(月) 16:13:30
お昼時間がない事
休憩してないのに30分の休憩時間
給料から引かれてる事‼️
体力勝負の仕事なので
+0
-0
-
201. 匿名 2020/06/01(月) 16:23:05
天下りが多い。しかも全くの無能。
1日中社内をフラフラして若い子と喋って終わりなのに私たちの倍給料もらってる。
新卒で入って何年も何十年も一筋に頑張っても役職は天下りに取られるから、男性社員は内部事情が分かってきた5年目くらいで辞めちゃう。+5
-0
-
202. 匿名 2020/06/01(月) 16:43:34
半日有給の制限やめてほしい+2
-0
-
203. 匿名 2020/06/01(月) 16:49:36
今日、パート先で失敗してしまった。
私が悪いのだけど、朝から急かされて、ミスしやすい状況ではあった。どうにか改善されないかな?子供の為に早番にしたけど、早番やめたい。+7
-0
-
204. 匿名 2020/06/01(月) 16:58:14
朝のタイムカード切る前にラジオ体操。+0
-0
-
205. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:50
>>203
普段はできる事でも急かされるとミスるよね。焦るというか┐(´ー`)┌
+2
-0
-
206. 匿名 2020/06/01(月) 17:21:47
>>5
死ねばいいのに
逮捕されてほしい+9
-0
-
207. 匿名 2020/06/01(月) 17:41:41
パンプス強制なところ
しかも会社から指定されてるパンプス
パンプスじゃなければもっと仕事できるし、
靴ずれ防止ツールとか足ムレ防止ツールとか何回も何回も買うのバカらしい
ストッキングすぐ破れるし、毎回指定の買わなきゃ行けない
なんで黒指定何ですか?って聞いたら
穴空いたらすぐに分かって交換できるようにって言われた
ストッキング高いんだよ!!!
ちなみに事務職ではなく、重いもの運んだり押したり販売の仕事です。+5
-0
-
208. 匿名 2020/06/01(月) 18:09:12
10分前に準備させられる
その10分は時給に入らない💢+2
-0
-
209. 匿名 2020/06/01(月) 18:13:02
社員降格制を導入して欲しいです。
明らかにアルバイトや派遣社員よりも仕事が出来ないのに
ボーナスまで手にしている社員さん。
日本は不景気になって30年以上経つのに、いつ迄バブル時代
の経営をしているのでしょうか?+8
-1
-
210. 匿名 2020/06/01(月) 18:23:20
職場にカメラがあること
全社員がカメラの映像を見れること
地味にストレス
(表向きの理由は)防犯のためでもないし
重要なもの置いてるわけでもないのに…+3
-0
-
211. 匿名 2020/06/01(月) 18:53:07
自分のした事に責任を持たない男社員(重役含む)の意識改善。
開けた段ボールそのまま。
そこらじゅうに仮止めしたテープの残骸。
ハサミ、マジック、修正テープ、ガムテープを元の場所に戻さない。
次の現場に行くのに、それまで使っていた所の片付けをせず直行。
上司(こいつも片付けない)に言っても、「そんな些細な事で怒るな、気が付いたお前が片付ければ良い」と。
何で私があんたらのきたねーケツ拭かなきゃなんねーんだよバカじゃねーのマジで死ねば良いのに。
マイナス付いても良いです。
なんてタイムリーなトピ!と思うくらい最近イライラが止まらない。+4
-1
-
212. 匿名 2020/06/01(月) 18:59:36
会社の事務所のパソコンでAV見てる監査役のジジイを皆知ってて黙認してる事。
海外の無料AV見てたせいで会社のシステムにウイルスまで混入させたくせに、おとがめなしで今はそのジジイのパソコンだけ別回線になってる。+5
-0
-
213. 匿名 2020/06/01(月) 19:10:44
うつ病社員に甘すぎ。
今日もあの人、病院検索して一日過ごしていたよ。+5
-1
-
214. 匿名 2020/06/01(月) 20:06:24
>>143
貴女は派遣なんだから、
そんな派遣先の宗教的行事なんかに付き合う必要無いんじゃない?
業務とは直接関係無いでしょ。+1
-0
-
215. 匿名 2020/06/01(月) 20:30:07
>>59
障害者雇用はルール破ったり回りに迷惑かけなければ甘いもんね…。法廷雇用率満たせばいいって所多いから
私健常者から障害者雇用になって代わりにごめん言いたいよ
業務に行く移動時間車で一時間グースカ寝て休憩たっぷりきつかったらすぐ休んでノルマも責任も残業なく天国だもん。ぬるま湯天国。健常者はイライラすると思うよ+0
-0
-
216. 匿名 2020/06/01(月) 20:40:30
>>2
男女共用トイレは労働安全衛生規則に違反しているよ!+1
-0
-
217. 匿名 2020/06/01(月) 20:45:33
>>187
三十五億連打
なぜ採用する?+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/01(月) 21:28:57
残業手当欲しさの、早出休日出勤。
自宅から会社まで徒歩5分のおばさんは、特にやることないのに、とりあえず8時始業の一時間前、6時58分にタイムカード押してからの朝食とメーク。
図々し過ぎて腹が立つ。
先日「家で朝ごはんゆっくり食べて来て下さいよ」と言ってみたけど、周りの目なんて一切気にしない人なので、笑って終了でした。
こんな残金手当や休日手当、禁止にして欲しい。+6
-0
-
219. 匿名 2020/06/01(月) 21:29:26
旦那の会社で、月1〜2回の飲み会。
マジでやめてほしい。
この世の中でも明後日すでに社員での飲み会の予定入れたらしい。+2
-0
-
220. 匿名 2020/06/01(月) 21:32:54
トイレ掃除は決まった人がやるやらない人は絶対やらない。しかもトイレを使う頻度が高い人ほど掃除をしない。+4
-0
-
221. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:24
シフトが月末かその月初めにならないと出ない
いくら立場が上になっても仕事と責任が増えるだけで給料はそのまま
もちろん残業代なんてないし、有給だってない+0
-0
-
222. 匿名 2020/06/01(月) 22:44:08
男性社員にコーヒーを淹れること。
コロナの関係で、衛生面に問題があるからもう自分の飲み物は自分で用意しよう!となったのに、緊急事態宣言解除とともに復活。+2
-0
-
223. 匿名 2020/06/02(火) 00:12:38
毎日1時間の昼休憩を全員で一緒にとること。席を立つのはNG。外食NG。
プライベートなこと聞かれるし嫌だよー💦
そんなに場をつなぐために、興味がないなら聞かないでーみたいな感じの上っ面の八方美人なおしゃべり男がいてノリも軽いし本当に苦痛。
馴れ馴れしいし軽々しいし歩くスピーカー💦
こんな男とはどう接したらいいでしょうか??😞結構突っ込んだこと聞いてくるので不快で仕方ないですが、他の女性は同じくおしゃべりが好きなので同じ感じで接してくる。
私は他人にあまり興味がないので軽い雑談で満足なのに💦元々テンションが低く会話のテンポが合わずその男の人がいるとギクシャクする。
毎日昼が1番疲れる😢+1
-0
-
224. 匿名 2020/06/02(火) 05:54:54
>>32
うちの職場のクサイ人は、体臭と生乾きの雑菌の匂いと生ゴミの匂い…。車がゴミ屋敷化してるから家も絶対ヤバそう。+0
-0
-
225. 匿名 2020/06/02(火) 09:42:50
>>205
ありがとうございます。
付きっきりでしないといけない作業を急かされました。接客もある仕事なので、朝は人員が少ないからどう考えても1人では、接客とその作業はできないのに、誰も気づいてなくて。。。急ぐ作業を月曜まで何故か持ち越してるのにも疑問が残るし。私だけが責められる事ではない気もするし。。
改善されるように周囲に働きかけてみます(泣)+1
-0
-
226. 匿名 2020/06/02(火) 12:52:17
会議などで意見を求めるくせに、実際に意見したら口答えと取られること。
ふざけんな+1
-0
-
227. 匿名 2020/06/02(火) 13:48:31
事務による独裁社会
あれ出来てないから出来てないって人の揚げ足とることしかしない。外回りしてるのは私達営業なんだからそりゃ貴方達はミスもございませんよね。
おまけに事務の休みが出たら「ご協力」って言葉のナイフを振りかざして電話出ろだの当番しろだの身動き出来なくしてくる。
うちらも事務が居なければ仕事にならないから、出来る限りの事はしようとするけど、それに漬け込んで好き勝手言い放題。
いっぺんお前ら外回りしてこいよって何度言いそうになったことか。+1
-0
-
228. 匿名 2020/06/02(火) 14:10:04
>>187
あるあるですね+1
-0
-
229. 匿名 2020/06/02(火) 22:06:12
日本人のほとんどが知ってる一部上場企業なのにいまだにFAXがある。
送信ではほぼ使わないんだけど、使ってる取引先や部署があるので受信用にずっと残ってる。
廃止して欲しいっていろんな改善アンケートで何年も書いてるのに一向になくならない。
リモートワークになった時、郵便とFAXを管理職が出社して仕分けてくれることになったけど「へ〜FAXなんて未だに届くんや〜!」と驚かれた。
いやいや、無くしてくれってこっちはもうずっと言ってるのよ!+2
-0
-
230. 匿名 2020/06/03(水) 03:04:31
接客業です。従業員ノートがあるのですけど、そのノートに連絡事項を書くのは店長とお局さまのみ。
ノートを読んでいないは自己責任です!と表紙には書かれています。
読んだら押印します。
ところがレジ周りの整理整頓をしろって書きましたよね?それで判子押しましたよね?なのに何故出来ない。なんのための判子ですか?と苦情がくる。整理整頓はしているつもりですが、お気に召さないようです。
けれどレジに入ってる時は接客が優先されますし、お客様の多くは疑問をレジ係の人に持ってきます。
精算、袋つめ、クレーム、商品の質問、小銭出すのに手間取る。重い荷物は持てないからレジまで運んでほしい。商品券は何枚使うのがお得か。商品の発送。注文の受付。全てレジの仕事です。そのためレジに入った人は交代する頃には完全にグロッキーです。
そんなに気になるなら自分が片付ければいいのに、従業員ノートに長文を書きまくり、一生懸命働いてるのに毎日毎日従業員ノートに書かれる、自分はこうしてほしい論、かなりストレスです。もう仕事やめたいです。+1
-0
-
231. 匿名 2020/06/03(水) 08:58:18
>>120
それは少数派だろうな。
わたしはそれで鬱になった。+1
-0
-
232. 匿名 2020/06/03(水) 12:37:48
残業手当欲しさの、早出出勤。
今日も50代のお局様は着の身着のまま出社し、朝食が見えたので、
家でゆっくり食べて来てくださーい!
と言ってみたけど、大丈夫よ!と。
いえいえ、大丈夫じゃないから。
プラスノーメイクで出社して、就業時間中にフルメイク。
就業時間中はZOZO見て物色。
暇なくせに、残業、休日出勤するなよ。
図々し過ぎて、本当に腹が立つ。
+3
-0
-
233. 匿名 2020/06/03(水) 20:57:20
始業15分前に清掃を始めなければいけないのに、給料が発生しないこと。
仕事を手伝わずにスマホゲームやってる外国人や自分が定時で帰りたいがために生徒さんを追い出してしまう外国人(「私早く帰りたいから出てって」的な態度)が、負担の大きい日本人より5万円以上高い給料をもらってること。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する