-
1. 匿名 2020/05/30(土) 19:38:46
田舎です。
低 某ファーストフード 550円
高 家庭教師 2500円+93
-1
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 19:39:48
+61
-2
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 19:40:54
それはない
最低賃金というものがあって、場所によってある程度の額が保証されてるんだよ
だから釣りだよこれ。+5
-99
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:01
800円
1200円+18
-2
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:18
安かったのはコンビニ750円(当時の最賃)
高かったのは塾講師3600円+38
-1
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:20
>>3
時代も関係あるでしょ+125
-1
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:26
封筒の宛名ラベル貼り。一枚、1円30銭(笑)+36
-1
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:30
飲食店¥900
ホステス¥6000+29
-1
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:33
ソープ嬢がくるぞ、くるぞ…+35
-7
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:34
クラウドソーシングありなら初めてやった動画編集が要領悪すぎて時給100円ぐらい
その後、美味しい案件の動画編集で時給7000円+10
-1
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:40
>>3 その最低賃金も時代とともに上がってるだけだよ+83
-0
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:43
>>2
キャビアでもはさんだハンバーガー店だろうか+12
-0
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:52
イベント派遣
最低 700
最高 1500
ポジションとか任される内容で結構変わります。今は平均1000円くらいかなー+3
-2
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:04
高校生の時初めてのバイトでコンビニ680円。
大学生の時クレジットカード勧誘1400円。
今36歳。+50
-0
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:16
精神科受付900円(低)
CADオペレーター(自宅で)3500円(高)+22
-0
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:27
若くないとあるよ。
20年前の高校生の時のマクド時給650円だったよ。+54
-0
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:32
コンビニ 800円
バーのホール 1350円+5
-0
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:46
>>3
昔の酷い時給知らないなんて羨ましい+96
-1
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:48
>>3
昔は安かったんだよ
+77
-0
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 19:42:54
高校生コンビニ780円
事務パート1240円+2
-0
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 19:43:24
>>3
平成が始まった頃かな?そんなもんだったよ+45
-0
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 19:43:36
ファストフード 800円
コスプレイヤー 10000円+5
-9
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 19:43:57
個人の飲食店まかない付き800円
派遣事務1550円+7
-0
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:22
高校時代のスーパーバイトが630円だった
余った惣菜貰えるからそれ含めたら案外悪くなかったけど毎日食べたい物じゃないし微妙だった+10
-0
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:27
最低640円(2011年) 個人経営喫茶店
最高1200円(2008年頃) JTで煙草の葉っぱに異物がないか目視検査+14
-1
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:35
最低:固定給の時、サビ残が多くて時間換算299円
最高:PAで大型車のアイドリング調査、日給だったけど時間換算1,500円+9
-0
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:42
+16
-0
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:43
最低910円 スーパーで最低賃金
最高3000円 データ入力+9
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:46
コンビニバイト時給680円(当時の最低賃金)
キャバクラバイト時給3,000円(体験入店)+6
-2
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:48
東北の田舎在住です。
低 700円(今から10年位前)
高 1000円 (官公庁の臨時職員)
ちなみに今は、800円の激安パートしてます。
県内最低賃金ギリギリです。
関東に住む高校生の姪よりも時給低くて悲しくなるわ。田舎だから仕方ないけどね。+15
-0
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:57
個人料理店、830円
クラブホステス、10000円+7
-3
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 19:45:17
楽譜売り場スタッフ 750円
オーストラリアの農場 30ドル+6
-0
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 19:45:58
>>21
1989年で446円だって!+1
-0
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 19:46:09
ウェイトレス 500円
家庭教師 3000円
ウェイトレスは高校生の時、田舎のレストランだったから、かなり足下を見られて最低賃金より低かったと思う。
やっぱり頭を使う仕事の方が効率よく稼げる。+7
-0
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 19:46:23
販売員派遣1450円
高校生スーパー680円+3
-0
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 19:46:29
最低 時給450円(応募時は800円と記載) 個人経営のお店で『研修中だから』と半年間その時給だった。
最高 時給1,250円 工場
今は正社員で月給。手取25万。+6
-0
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 19:47:05
20年前プールの監視員→時給700円
金融事務(無資格)→時給1300~1400円+1
-0
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 19:47:18
大学生の時の飲食店のアルバイト 680円
医療専門職のアルバイト 17,500円+6
-0
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 19:47:48
キャバクラ体験入店 2000円
30年前アイホップ 550円+4
-2
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 19:47:58
>>5
塾講師ってそんなに貰えるの⁉︎+3
-1
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 19:48:03
>>38
すご+5
-0
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 19:48:13
最低650円
最高はチャットレディ4800円かな+6
-2
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 19:48:21
最低は20年前、郵便局、東京都の最低賃金で798円ぐらいだった。
最高は派遣でデスクワーク時給1680円。+6
-1
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 19:48:39
1300円。低
3000円。高+1
-2
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:32
>>36
よく450円で辞めなかったね
私なら即辞めるわ+14
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:50
>>38
時給が?+8
-0
-
47. 匿名 2020/05/30(土) 19:50:06
低 高校時代バイト スーパーのレジ 750円
高 今現在のパート事務 1500円+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/30(土) 19:51:07
花屋 800円
キャバ 4000円
旦那失業で生活苦で始めたけどセクハラされるのが嫌で3日でやめて昼夜寝ないで働く方を選んだわ+7
-2
-
49. 匿名 2020/05/30(土) 19:51:20
低:20元(人民元)
高:3,800円+1
-4
-
50. 匿名 2020/05/30(土) 19:51:42
38歳
マクドナルド750円
キャバクラ5000円+3
-1
-
51. 匿名 2020/05/30(土) 19:51:45
コンビニ850
デリ11000+4
-1
-
52. 匿名 2020/05/30(土) 19:51:48
低 アシスタントディレクター 400円
(休みなし、1ヶ月10万円給料)
高 ディレクター 1万円
(特別番組3時間で3万円)+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/30(土) 19:52:00
サイゼ〇ヤ 750円
中国で芸能 日本円で約38,000円(中華バブル期)+6
-0
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 19:52:32
ハンバーガードムドム 643円
キャバ 7000円。
塾講師 3500円+3
-1
-
55. 匿名 2020/05/30(土) 19:52:55
低:コンビニ690円
高:キャバクラ4500円+3
-1
-
56. 匿名 2020/05/30(土) 19:52:55
低 クラウド系在宅 時給換算200円
高 派遣 1750円+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/30(土) 19:53:07
高校生の時→地元の焼肉屋 850円
キャバクラ→時給 4000円
キャバクラ→歩合制に変更後
ざっと計算して6000円くらい+1
-1
-
58. 匿名 2020/05/30(土) 19:53:27
>>53
高い方なんだろう、知りたい+1
-0
-
59. 匿名 2020/05/30(土) 19:53:40
キャバ経験者が多くて草+8
-5
-
60. 匿名 2020/05/30(土) 19:54:40
最低 DM封入 680円
最高 ドイツの名産品を紹介するイベントスタッフ 2000円+4
-0
-
61. 匿名 2020/05/30(土) 19:54:41
最低はいつもコンビニ
最高は対面販売のお惣菜のお店で年末年始時給1000円と出た日数に合わせた寸志+0
-0
-
62. 匿名 2020/05/30(土) 19:56:41
高校の時
低 お好み焼き屋 650円
高 結婚式場 950円
田舎だし若かった。
お好み焼き屋は確実にぼったくられてた。
毎月1.2万少ないなと思ってた。
両親が言ってくれたけど、小指をガーゼで隠して出てきやがった。
数年後に全部の店舗潰れたからいいけど。+6
-0
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 19:57:12
田舎の経理事務兼何でも屋パート、790円。
今、工場の3DCADオペ派遣、1450円。
今のほうがすごく仕事が楽。周りと隔絶されたブースで基本一人。
仕事の大変さと時給は必ずしも比例しないみたい。+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/30(土) 19:57:58
700円くらい(今の仕事を手取り÷勤務時間で計算)
1200円(デパ地下のケーキ屋さん)+1
-0
-
65. 匿名 2020/05/30(土) 19:58:04
低 某有名飲食チェーン店 690円
高 派遣事務1300円(ブラックですぐ辞めた)
結局いつも1000円前後で働いてる
+1
-0
-
66. 匿名 2020/05/30(土) 19:58:07
1990年代初め
横浜
ミスタードーナツで¥820
+2
-0
-
67. 匿名 2020/05/30(土) 19:58:49
>>3
高校の時地元の有名な和菓子屋さんでバイトしたら最低賃金より低かったよw
(最低賃金が860くらいでそこは750)
話し合いをしたんだけど、相手の態度が横暴で親が激怒してしまった。
何も知らない小娘になんで高い金払わなきゃいかんのだ!みたいな。
ちなみにパワハラも酷くて裏ではずっと怒鳴ってた。結局辞めて労基に行って差額分は払ってもらえたけど。
本当に時代錯誤なとこだった。
ク○ウンもなかの有名なつ○やさん+18
-0
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 19:59:05
私が高校時代、冬休みの郵便局のバイト時給635円。+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/30(土) 20:00:03
最低 680円(マクドナルド15年前京都市)
最高 1430円(派遣)+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/30(土) 20:00:11
ずいぶん前だけど、彼氏がチョイと記事書いてたテxxインxxトってウェブの記事の報酬。記念に撮っておいたわ。ニュース1本100円だってさwww
アホらしくてすぐ辞めたけどね。儲かってるくせに、ざけんなよって。次のところでこれ話したら、皆んなマジかよって青ざめてたってさ。+5
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 20:00:14
コンビニ 700円
大学教授の雑用係 日給20000円(4~5時間ぐらい)
雑用係の仕事内容はコピー、資料集め、主材テープの文字起こしで楽だった
テープってところに時代を感じる+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/30(土) 20:00:19
>>40
国立大や医学部だと高値になる+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/30(土) 20:00:49
飲食 750円
デリ 14000円
+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/30(土) 20:01:17
8年前だったかなー レジ打ち610円+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 20:03:23
高校時代テイクアウト寿司店アルバイト600円
派遣の通訳5000円+4
-0
-
76. 匿名 2020/05/30(土) 20:03:55
どちらも学生の時
一番安い 時給850円 官公庁
一番高い 時給15000円 高級車コンパニオン+2
-1
-
77. 匿名 2020/05/30(土) 20:04:10
高校時代、マックでバイトしてたけど
最低賃金の692円だったなー
それで8万越えのバイト代だった+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/30(土) 20:04:11
一度たかい時給を味わうと、次も高望みしちゃうのかな?? そうでもない?+4
-1
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 20:04:32
東京です。
書店レジと品出し⇒時給720円(20年前)
ネズミ講の化粧品の会員登録の入力⇒1400円(15年前)+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/30(土) 20:04:59
飲食店790円
開発系の時間単価契約4000円+3
-0
-
81. 匿名 2020/05/30(土) 20:05:05
高校生のときファーストフード店で890円
25歳のとき高級クラブで25000円+3
-1
-
82. 匿名 2020/05/30(土) 20:05:26
高校生 王将 780円
19歳キャバクラ5500円
キャバの時は人生で一番貯金持ってた。
免許や資格ですぐ無くなったけど。笑+3
-1
-
83. 匿名 2020/05/30(土) 20:05:43
高校時代のマ○ク630円(なんとなく年齢バレるね…)
キャバ5000円
+1
-1
-
84. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:37
>>9
デートクラブ嬢
90分15万円のバックでした+9
-1
-
85. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:42
東京でも飲食で1500円はほぼ無い?+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:42
登録制のイベントや交通量調査が1回1000円
交通整備が雨続きで行っただけで半日分の4500円で仕事なし。3回それが続いて、1回フルで9000円で7時間働いたけど笛が使い回しで歯型すごいし、くさくてやめた。
あと知り合いのとんかつ屋で2時間5000円+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:45
牛丼屋700円
デリ10000円
今は850円で働いてます。+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 20:08:33
四国のアラフィフです
最低:460円 KFC (1990年)
最高:1200円 事務 (2016年)+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 20:08:40
+3
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 20:08:50
なんのバイトか忘れた550円(30年近く前)
某出版社の事務で1,200円(20年前)+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/30(土) 20:09:25
低 高校生の時に600円くらいだったかな。
高 事務 1.550円+1
-0
-
92. 匿名 2020/05/30(土) 20:09:39
30年前の弁当屋 520円
外国語じゃない通訳 3180円
+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/30(土) 20:09:42
>>89
6じゃなくて9にしてしまえ+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/30(土) 20:10:27
郵便局仕分け 690円くらい
事務 1450円+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/30(土) 20:10:47
個人経営のうどん屋 500円
個人経営の湯豆腐料理店 1200円
湯豆腐料理店は、女将さんも旦那さんもお店も素敵だった
うどん屋は、そんなにイライラするなら店畳めば?と思うような言動の人達でした。+2
-0
-
96. 匿名 2020/05/30(土) 20:11:02
>>90
ちなみに築地近くだったので、毎回海鮮定食(当時で1,500円位)が無料で食べれた+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/30(土) 20:11:04
むかしむかしの
ダイヤルQ2のサクラをしてた時
20年近くかな?で当時
時間給が3800円
数年前に頼まれて手伝った
カフェ時間給850円+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/30(土) 20:11:44
デリって何?+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/30(土) 20:13:20
低い→2010年頃の社員食堂800円台(当時の東京都の最低時給で、それが上がると時給も上がる)
ちなみに私は高校生の時がバブルだったんだけど、1990年でバイト先の都内スーパーのレジが高校生が850円で大学生だと1000円だった(これでも安い方)。
高い→区立幼稚園の産休代理教諭時給2500円。月給だったんだけど、時給換算するとこんな感じ。
+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/30(土) 20:15:50
10年くらい前居酒屋のバイトの面接行ったら
500円って言われて衝撃受けました。笑
高校生だったからなのかわからないですけど
最低賃金もない…ってなって辞めました。+2
-0
-
101. 匿名 2020/05/30(土) 20:17:07
>>2
高時給すぎると逆に不安になる+13
-0
-
102. 匿名 2020/05/30(土) 20:18:08
首都圏住みです
デパートやホテルでのバイト ¥900
業務委託でSE ¥3200+3
-0
-
103. 匿名 2020/05/30(土) 20:18:09
安かったのは、時給換算で300円くらい(某添削)
高かったのは、通訳(某言語)で分給158円
+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/30(土) 20:18:29
>>84
デートクラブってそんなに稼げるの!?+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/30(土) 20:19:57
安かったのは高校時代の喫茶店のバイト、なんと500円だった。おそらく違反してた。
高かったのは今働いてるクリニックでの看護師のパート2300円。+0
-1
-
106. 匿名 2020/05/30(土) 20:23:00
看板持ち→8h5500円
キャバ→1h8000円+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/30(土) 20:23:22
700円
2500円+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/30(土) 20:28:39
780と1500+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/30(土) 20:29:59
1番低いのは高校の時の730円
1番高いのはパチ屋で働いてた時の1200円+1
-0
-
110. 匿名 2020/05/30(土) 20:32:06
低 アシスタントディレクター 400円
(休みなし、1ヶ月10万円給料)
高 ディレクター 1万円
(特別番組3時間で3万円)+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/30(土) 20:34:02
>>84
大学生のころ稼いでたわ
月80〜くらい
美人でもブスでもないのに、これこそ時代だわ+3
-1
-
112. 匿名 2020/05/30(土) 20:35:27
>>3
昔は守ってなかったよ。高校の時630円だった+1
-3
-
113. 匿名 2020/05/30(土) 20:36:38
>>84
勝った!私は最高30万+0
-6
-
114. 匿名 2020/05/30(土) 20:37:45
>>104
金を出させる力があれば水商売でも何でも稼げるよ。ピンきり+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/30(土) 20:41:00
>>84
私の月給ww+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/30(土) 20:41:09
低 お菓子のライン工場 680円
高 飲食店 1.000円+0
-0
-
117. 匿名 2020/05/30(土) 20:44:47
郊外のスーパー690円
木曜金曜のみカウンターレディ(都会)4500円
同時に掛け持ちしてた。スーパーをやめなかったのは金銭感覚狂うのが怖いから。+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/30(土) 20:45:19
1番安いのは、某ファーストフード560円
1番高いのは、怪しいコンパニオン15000円+2
-0
-
119. 匿名 2020/05/30(土) 20:51:07
>>3
私、現在39歳。高校 1年生の時の初めてのバイト時給580円だったよ。友達もマック🍔でバイトしてたけど10円〜30 円位高かったはずだけど、そんなもんだよ。+6
-0
-
120. 匿名 2020/05/30(土) 20:51:14
ハンバーガーチェーンでクリスマスの
12月24、25日立ちっぱなしで7000円台だった。
大学時代は事務で時給1500円
人が来なければ座ってるだけの楽なバイトだった。+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/30(土) 20:55:49
ヘルメットの工場
800円
カーナビ関係の仕事
1500円
田舎だから1500円はめちゃくちゃ高かった+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/30(土) 20:56:05
ベビーシッターです。
ワーカーズコレクティブという、謎の経営形態の会社で時給600円で保育したことがある。
最高は2560円。年末年始の深夜にゼロ歳児の夜間お見守り。+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/30(土) 20:57:16
百均 720円
キャバ 10000円+2
-0
-
124. 匿名 2020/05/30(土) 20:57:26
最高/テレアポ1100円(大学生)
最低/500円?(専業主婦)
ほかもふつうにかけもちとかで接客バイトをしたりしてましたが、最低のは一番酷かった。
2年ほどまえ?外国人の民泊にしてるマンションの一室の掃除を子連れでしてました。ほかに預けなくてもいいし「時給1000円」の求人があったので、面接に行くと、
「1000円/1室」の歩合制だった。
まぁ案の定、「ママー見てみてー!ママー帰りたいー」で進まなくて、実質500円/1時間。
泊まった外国人が、ありえないくらいゴミだらけにして帰ってる(床にカラコンが落ちてるとかティッシュだらけとか)想像以上に汚いし、10-13時とシフト希望で出すのに、実際、帰れるのは15時とか。
子連れだからとか以前に、やたら散らかってる部屋とか、ひとりで1時間では終わらないような広い部屋とかばかり派遣されて辛かった。
自分ひとりで3000円稼ぐ時よりも、時間もイライラも倍かかるので、割に合わなすぎて辞めた。
求人には大々的に「子連れママさん募集!子ども連れて現場きてオッケー!」「なかよしな職場です!」て感じでめっちゃいい感じに募集してたけど、そもそも職場自体がなぁなぁな感じがそれもしんどくてやめた。
「保育園落ちた日本○ね」の話題の時で、わたしのあとにも子連れで働く人が
いっぱい増えてたらしい。社名で検索したら「時代にのってる会社」とネット記事にも書かれてた。
しつこいくらい主婦募集の広告でみたけど、コロナが始まるくらいに求人を見かけることがなくなった。
うまい話はなんかあるんだなーというのと、親子どちらにも負担にしかならないから、無駄な時間だったなと思う。+1
-0
-
125. 匿名 2020/05/30(土) 20:59:21
15年くらい前だけど
夢の国750円
今
事務1500円+2
-0
-
126. 匿名 2020/05/30(土) 21:00:10
トリマー 750円
工場派遣 1000円+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/30(土) 21:04:13
コンビニバイト時給200円。
当時は高校生だったけど、その前に忙しいスーパーでレジ打ち経験があった私は、すぐに一人分の戦力とみなされてシフトに入れられてたのに、今月は研修期間だからねーって言われ、手書きの給与明細に書かれていたこの時給を見た瞬間にやめることを決めた。
個人商店をフランチャイズでコンビニに改装した家族経営のお店で、なんやかんや理由つけて今後も給与カットしてきそうだったから。+2
-0
-
128. 匿名 2020/05/30(土) 21:10:19
高校時代に働いてたパン屋とケーキ屋が時給700円だったけど、残ったパンや失敗作のケーキもらえた。
高級ソープ →時給20,000円
+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/30(土) 21:10:28
某ドライバー週6で、15万
ラブホのフロント同じぐらいで22万以上は
貰ってた。+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/30(土) 21:11:36
うどん屋650円。キャバクラ5000円+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/30(土) 21:13:27
初めてのバイト(高校生でした)は30年前。
ファミレスで、時給は650円でした。
+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/30(土) 21:14:09
女の高時給ってほとんどお水に風俗だからつまんないね+6
-0
-
133. 匿名 2020/05/30(土) 21:19:33
最低時給 アパレル販売→850円
最高時給 昼のイベントコンパニオン→2000円
夜 キャバ→6000円+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/30(土) 21:20:41
1番安かったのはコンビニの650円
1番高かったのは、23歳の時にクラブで働いて時給1万2千円。クラブは一年間働いて、貯めれるだけ貯めて辞めた。+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/30(土) 21:24:47
>>98
小学生かな?
知らなくて良いよ+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/30(土) 21:29:22
ネイリスト342円(月収を勤務時間で割ったら
キャバ5000円+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/30(土) 21:32:07
17年前ホテル宴会配膳800円
1年前看護師1600円+0
-1
-
138. 匿名 2020/05/30(土) 21:33:48
低→850円→コンビニ
高→12000円→お水+0
-0
-
139. 匿名 2020/05/30(土) 21:34:14
>>127
ヒドイ( ;∀;)
いつの時代よ(ーωー)+0
-0
-
140. 匿名 2020/05/30(土) 21:36:30
>>98
デリヘル+0
-1
-
141. 匿名 2020/05/30(土) 21:40:15
潰れかけの工場570円
ラウンジ3000円+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/30(土) 21:41:07
高校生の頃合宿所の掃除 800円
パチンコのバイト 1250円+0
-0
-
143. 匿名 2020/05/30(土) 21:42:53
>>33
その頃高校生で都内のパン屋で530円でした+1
-0
-
144. 匿名 2020/05/30(土) 21:43:39
高校の時のバイトで700円くらい
派遣の販売職で1400円+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/30(土) 21:48:24
低 事務バイト 1550円
高 キャバ 25000円+0
-1
-
146. 匿名 2020/05/30(土) 21:50:58
高校生時代ロッテリア 680円
宴会コンパニオン 5400円
+1
-0
-
147. 匿名 2020/05/30(土) 21:59:13
学生時代のカラオケ850円
友達に頼まれて月に数回手伝ったキャバクラ5000円
大学時代が1番お金持ってたなぁ。+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/30(土) 22:10:42
ラーメン屋 800円
パーティーコンパニオン6000円+チップ平均3ー4万+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/30(土) 22:17:11
>>139
アラフォーなのでもう20年ちょっと前の話です。
それでもたしか私の地方で最低賃金650円以上はあった時代だったと思うし、これはさすがに悲しかったです。+1
-0
-
150. 匿名 2020/05/30(土) 22:25:50
安かったのは初めてバイトした海の家。
クラスメートの紹介で始めたんだけど朝8時~17時まで、休憩10分くらい、交通費なしで日給3000円だった。
しかも毎日20分くらい残業させられてずっと立ちっぱなしで本当に辛かった。
田舎で高校生のバイトもあまり募集してなかったから条件あまり聞かずに始めちゃったけど本当に後悔してる。
ちょっとトピとずれるけど、
すごいケチな人達で客の割り箸軽く洗ってからおでんの棒に再利用したりしてビックリした。
高かったのは受付で1200円とかだったかな。
+0
-0
-
151. 匿名 2020/05/30(土) 22:34:09
お菓子食べて3時間ぐらいで5000円
ボードに企業のイメージ写真をはる2万円
基本的に楽でばか高いバイトしかした事が無いかも+0
-0
-
152. 匿名 2020/05/30(土) 23:03:35
>>38
38です。
電車が1日3本しか通っていない田舎に、泊まり込みのアルバイトです。
9-17時で、休憩時間ほぼなしの8時間勤務で日給14万円でした。月〜金まで5日間居たら70万円稼げました。仕事量としては、報酬高い分大変でしたが、今までで一番割の良いバイトでしたので、思い出です。+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/30(土) 23:25:17
地方コンビニ 550円
温泉旅館やホテル派遣コンパニオン 日給10000円プラス手当
帰宅時は自宅付近までバンで送ってもらえました
1990年代バブル直後+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/30(土) 23:29:19
低時給:大学の図書館で750円
高時給:語学学校の講師で2500円+1
-0
-
155. 匿名 2020/05/30(土) 23:35:19
コンビニ750円
ラウンジ3800円+0
-0
-
156. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:26
>>3
30年前、電気屋のバイト、時給五百円でした。ど田舎です+2
-0
-
157. 匿名 2020/05/30(土) 23:43:15
ファミレス800円
ノンアダルトのチャットレディ2万(パーティあり)+0
-0
-
158. 匿名 2020/05/30(土) 23:48:07
9時〜5時 日給2300円
今思うとなんで働いたんだろう
今から33年前
遊園地です+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/31(日) 00:20:02
>>3
偉そうに語ってしまったねw+3
-0
-
160. 匿名 2020/05/31(日) 00:32:35
二十年以上前の話ね。ハンバーガー屋さん時給580円 腰掛けのキャバクラ3500円+0
-0
-
161. 匿名 2020/05/31(日) 00:32:38
高1でほかほか弁当450円+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/31(日) 00:36:53
夏季プールの売店 850円くらい (学生の頃)
貿易事務 1750円+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/31(日) 02:07:49
お土産やさん 時給750円
キャバ嬢 時給15,000円+0
-0
-
164. 匿名 2020/05/31(日) 02:11:55
時給560円て40年以上前だよね+0
-0
-
165. 匿名 2020/05/31(日) 02:52:16
>>9
ガル男?+2
-0
-
166. 匿名 2020/05/31(日) 05:49:51
>>45
好きな仕事(花屋)だったの。完全に足元見られた感じ。+1
-0
-
167. 匿名 2020/05/31(日) 06:08:25
居酒屋500円
コンパニオン3000円+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/31(日) 08:51:28
低い時給は、20年前の100均バイトで時給700円
(都内は同じ100均のバイトでも時給は900円~千円くらいだった)
一番時給が高くてスーパーの品だしパートで860円くらい
+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/31(日) 08:59:20
>>70
幼稚園児のおこずかい以下(笑)+2
-0
-
170. 匿名 2020/05/31(日) 09:09:26
最低 事務パート 800円
最高 損害保険査定員(東日本大震災) 4800円+0
-0
-
171. 匿名 2020/05/31(日) 09:23:29
最低:850円(今)
最高:1万2000円(キャバクラ)+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/31(日) 11:01:16
>>152
>>38
何をされていたの?+2
-0
-
173. 匿名 2020/05/31(日) 11:28:42
カラオケ店780円
キャバクラ8,500円+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/31(日) 14:21:52
現在39歳
クラブのヘルプ(六本木)4,800円、21歳
マックの中の人(ど田舎)625円、17歳+1
-0
-
175. 匿名 2020/05/31(日) 14:31:18
>>172
38です。
医師・薬剤師・放射線技師がいない地域の、診察と定期処方と薬剤調合の医師アルバイトです。
(普通はこんなに割良くないです。不便な地域で、報酬出すから誰か来ておくれ、という感じだったのだと思います。)
+2
-0
-
176. 匿名 2020/05/31(日) 15:51:57
>>7
それ時給じゃなくて出来高制だよね。+0
-0
-
177. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:21
>>175
そうなんだ。医師なんだ。
すごいね。+3
-0
-
178. 匿名 2020/05/31(日) 18:16:24
最低850円
最高35000円+0
-0
-
179. 匿名 2020/05/31(日) 18:20:46
学生の頃のバイトで、日給2万のところ、あるはずの仕事がなくなって
10分で2万もらえちゃったことがあった
いい時代だった+1
-0
-
180. 匿名 2020/05/31(日) 18:29:43
コンビニ:830円
高級小料理屋:1000円+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する