ガールズちゃんねる

都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

2007コメント2020/06/11(木) 04:40

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 15:48:49 

    新型コロナ:都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上  :日本経済新聞
    新型コロナ:都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上  :日本経済新聞www.nikkei.com

    東京都で30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに14人確認されたことが関係者への取材で分かった。


    +98

    -7

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:16 

    また二桁、、

    +511

    -32

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:26 

    怖いね

    +249

    -16

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:37 

    もはや誤差。

    +510

    -12

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:39 

    爆発的に増えなきゃいいな

    +806

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:40 

    減ったね

    +36

    -98

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:42 

    自分に出来る最大の努力をします。

    +717

    -9

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:44 

    増えなくてよかった

    +349

    -16

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:58 

    今日って少なく出る日だっけ?

    +324

    -64

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:00 

    まだまだ気を引き締めて自粛しないとね。

    +338

    -21

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:00 

    関東はまだ落ち着きませんね。
    非常事態宣言解除後、一気に増加しそうで怖い。

    +609

    -20

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:02 

    もうこれ以上は増えないから大丈夫

    +40

    -147

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:06 

    減って良かった

    +24

    -78

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:10 

    どこで感染してるの?ほとんど夜の飲食店?

    +498

    -25

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:14 

    50人とかなってたらと不安だった

    +418

    -7

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:14 

    速報出た

    +84

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:15 

    ふーん、良かったじゃん?

    +25

    -42

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:18 

    まあしばらくはこんな感じでしょう

    +293

    -9

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:25 

    今日は40人くらい行っちゃうかと思った

    +414

    -13

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:31 

    減ったー

    +14

    -42

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:40 

    もう一度緊急事態宣言出したら日本死ぬから頑張らねば

    +438

    -10

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:44 

    大阪がいかにすごいか証明され続けてるね

    +95

    -113

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:51 

    >>9
    それは月曜日

    +229

    -12

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:55 

    新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もいることが分かった。最初の報告に誤りがあったのか、感染者数が間違っているのか。原因は判明しておらず、都が確認を急いでいる。


    ※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Web
    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もい...



    これマジならその陽性の人はどの日の人なんだろう

    +612

    -9

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:56 

    安倍さんがアメリカ行くまでは増やさなそう

    +178

    -14

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:58 

    減ってる!やっぱり収束したんだね

    +13

    -119

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 15:51:01 

    北海道が2波来た時に似てる。
    じわじわ2桁続いて、そのうち感染経路分からない人が増えて来ると危ない

    +413

    -17

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 15:51:03 

    でも数日後はもっと増えてそう

    +214

    -18

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 15:51:13 

    とりあえず昨日よりは減った。頼むから終息して下さい!

    +223

    -19

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 15:51:19 

    もうみんなの一喜一憂飽きたから人数とか公表しなくていいのに

    +23

    -53

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 15:51:22 

    渋谷のライブカメラ、人かなり増えてるね。
    もちろん普段に比べたら少ないけれど・・・

    +315

    -7

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 15:51:27 

    ショッピングセンターが続々営業再開してる中
    この先どうなってしまうのかしらね

    +363

    -10

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:00 

    金曜土曜の流れはほぼ減るようになってるからまた火曜日から勝負

    +187

    -6

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:00 

    >>29
    訂正。終息→収束

    +40

    -12

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:01 

    週末にしては多いような…?

    +214

    -19

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:05 

    月曜から出勤😰

    +197

    -8

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:05 

    東京は学校再開して大丈夫なのかな、、?

    +348

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:08 

    減ったね!!

    +16

    -31

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:09 

    >>24
    以前からあった報告漏れとは別件?

    +164

    -7

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:23 

    あれー、30人超えなかったか
    なーんだ

    +35

    -39

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:27 

    本当はもっと少ないと思う

    +6

    -81

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:44 

    減ったー!

    +8

    -50

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:50 

    >>39
    別でしょ

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 15:53:04 

    数字盛ってると思う

    +7

    -49

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 15:53:42 

    マスゴミ印象操作してない?本当は一桁だと思うよ。

    +7

    -69

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 15:53:50 

    経済を回すために営業再開したのだからある意味正しい姿なのかもしれないけど、人出が増えてるからこの先また急激に増えるときが来るんじゃないか不安だね
    首都圏のデパートが営業再開 渋谷にも多くの買い物客 | NHKニュース
    首都圏のデパートが営業再開 渋谷にも多くの買い物客 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大で休業していたデパートの営業再開が各地で続いています。30日、三越伊勢丹の首都圏の店舗もおよ…

    +213

    -6

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 15:53:54 

    >>24
    これ、解除するかどうかの判定日が誤りだったら大変じゃない?

    +247

    -4

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:03 

    >>2
    ほぼ一桁の二桁

    +18

    -42

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:04 

    >>39
    別件の可能性もあるし、以前の報告漏れを修正したために生じたズレの可能性もある
    東京都は後者だろうとコメントしてる
    記事を読む限りは

    +20

    -13

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:06 

    また非常事態宣言出すときだけ教えてください

    +33

    -9

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:18 

    ほら昨日より減った
    みんないちいち騒ぎすぎ!

    +13

    -58

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:27 

    今の結果って、ゴールデンウイークが関係してるの?

    +2

    -27

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:33 

    そんな事より消えた162人の感染者ってのが気になる
    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Web
    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もい...

    +232

    -6

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:38 

    明日明後日は少ないんだよね?どうなるかな。

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:44 

    これ速報出すニュースなの?
    GW明けから人出で増えてるんだから、そりゃ感染者出てくるでしょうよ。
    ニュース速報のアラーム鳴ってビックリしたよ。てっきり50人くらいの感染者が出たのかと思った。

    +30

    -35

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:03 

    おばんです。細木です。私の細木パワーで少し減ったか、けど、何やってんのよ地獄に落ちるわよ、細木パワーでコロナをこの世から消滅させるわよ。
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +5

    -58

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:08 

    ほらね、減ったじゃん

    +5

    -38

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:11 

    病院のクラスターは何人含まれているのかな?

    +40

    -6

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:32 

    減ってる!!
    終息だ🤩

    +3

    -60

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:36 

    >>20
    いうほど減ってない。

    +35

    -8

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:40 

    来週から通常勤務やーだなあー…

    +145

    -4

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:49 

    とにかく幼稚園が心配
    学校ですら分散で数日に1日午前登校なのに
    都内幼稚園毎日登園、濃厚接触、マスクなんて取る
    園で1人感染者でたらあっという間に広がりそう。
    無症状で家族への感染が心配。

    +101

    -25

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:57 

    スーパーもホムセンもばんばん今後のチラシ作ってる。開店から限定とか昼から限定、会員だけに抽選販売とか企画してるし酷いよ。また絶対感染者増えるよ

    +108

    -6

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:01 

    また緊急事態宣言って出るのかな?

    +58

    -5

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:16 

    午前中買い物で家を出て、すれ違った人が殆どノーマスクで、怖かった!都内23区

    +139

    -12

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:22 

    頼むからこれ以上増えないで…

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:35 

    北九州市が気になる

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:35 

    昨日の成田の10人は入れてないのよね

    +44

    -4

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:36 

    東京アラートは意味ないね

    数的には昨日より少ないけど、グラフ見たら上昇傾向なのに

    +135

    -3

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:41 

    >>56
    普段仕事でテレビ観てないから知らないのかもだけど、速報は毎日出てるよ

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:45 

    >>60
    先週の土曜は2人だったけどな

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:53 

    >>63
    休ませられないの?
    義務教育じゃないけど

    +85

    -7

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:59 

    今日が宣言解除後初の土曜日かー

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:01 

    今はまだこんかもんでしょ
    バーや風俗バンバンやり出したらヤバイよ

    +95

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:05 

    6月1日からまた人が一気に増えるからね。

    +115

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:11 

    >>2
    10〜99まで幅広いな

    +53

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:24 

    >>1
    今夜20時に放送決定。必見!
    【討論】種苗法改正と日本の農業の未来[桜R2/5/30] - YouTube
    【討論】種苗法改正と日本の農業の未来[桜R2/5/30] - YouTubeyoutu.be

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆種苗法改正と日本の農業の未来 パネリスト: 葛城奈海(ジャーナリスト) 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)※Skype出演 三橋貴明(経...


    ◆種苗法改正と日本の農業の未来

    パネリスト:
     葛城奈海(ジャーナリスト)
     鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)※Skype出演
     三橋貴明(経世論研究所所長) 
     野口勲(野口種苗研究所代表)※Skype出演
     室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
     山田正彦(元農林水産大臣・弁護士)
    司会:水島総

    +8

    -25

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:40 

    減ってつまんなそうなおばば達ww

    +11

    -29

  • 81. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:49 

    若者、接客飲食、これだけでキャバクラ&ホストなのは察してたけど実際そうみたいだよね。
    頭悪いのかな?と思う。今やらないで良いことでしょ。

    +142

    -2

  • 82. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:55 

    ほぼ0だね!

    +3

    -34

  • 83. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:55 

    >>63
    更にマスクによる熱中症も心配になってきたよ、

    +53

    -5

  • 84. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:03 

    学校再開するのはまだ早いよー!!

    +106

    -10

  • 85. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:08 

    >>71
    達成できてないのにステップ2にいくなら、東京アラートなんて作らなきゃ良いのにね

    +228

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:21 

    減ったー!今日飲み会だからよかったw

    +5

    -33

  • 87. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:24 

    >>14
    キャバクラと風俗だろうね
    キャバ嬢と風俗嬢

    +369

    -26

  • 88. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:26 

    >>19
    怖いのは来週の火曜日からかね
    週末は少なくて当たり前だからね

    +138

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:46 

    数字盛ってるなー。。

    +1

    -18

  • 90. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:52 

    >>73
    当たり前じゃん緊急事態宣言中だったんだからww

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:02 

    東京のロードマップだと、1週間で感染者70人未満、今日が11人以上だと過ぎると規定を超えると昨日言ってたけど、14人だから超えちゃったね。
    だが、ステップ2に移行するのは決まったも同然だし、あんまり関係ないか。

    +128

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:04 

    >>72
    そうなんだ…平日は仕事でこの時間にテレビ見れないから、毎日速報出てるとは知らなかったです。
    教えてくれて ありがとうございます!

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:17 

    >>65
    出ないと思う。都知事もウィズコロナ言ってたし、明日までの緊急事態宣言のとこをわざわざ早めに解除してるしね。

    +105

    -3

  • 94. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:20 

    >>63
    私は休ませるよ。
    年内は行かせるかどうか考え中。
    命あっての勉強だから。

    +101

    -21

  • 95. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:29 

    仙台人だけど、都終わってるよ、じゃあね

    +0

    -31

  • 96. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:31 

    >>71
    なんのために基準設けたんだろね
    その話し合いの時間無駄だったとしか言いようがない

    +107

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:53 

    >>9
    いや昨日は平日だから違うかな。
    比較的日〜火は少ないと思う

    +125

    -2

  • 98. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:56 

    >>90
    まだ解除されて5日くらいだけども

    +23

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/30(土) 15:59:57 

    >>50
    あとで、ミスと言えば終わる、それでいいのか?
    何のための報告なのかね?

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/30(土) 16:00:09 

    >>2
    どんな数字にもケチをつけたがる

    +76

    -11

  • 101. 匿名 2020/05/30(土) 16:00:32 

    >>74
    いつもこう書く人いるけど、その返しいらないから
    そういう問題じゃない
    幼稚園から感染者出るってことはそな地域も危険になる
    だから今はやるべきじゃないってことでしょ

    +50

    -12

  • 102. 匿名 2020/05/30(土) 16:00:34 

    >>90
    解除されてこんなに一気に増えるの?数字に出るの早くない?

    +41

    -3

  • 103. 匿名 2020/05/30(土) 16:00:51 

    >>56
    毎日でてるし、昨日は15時前には出た。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:12 

    >>14
    風俗じゃない?
    岡村じゃないけど風俗で一時的に稼ぐ一般人増えたみたいだよ。

    +285

    -13

  • 105. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:18 

    >>52
    いちいち気にしなさ過ぎ!

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:19 

    6月の二週目やばそうだね。。

    +82

    -3

  • 107. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:39 

    夜の街から感染が広がってるように濃厚接触さえしなければ
    普段の買い物や飲食店での軽い食事くらいではそう簡単に感染しないでしょ
    日中に街歩くくらいは許したげて

    +59

    -8

  • 108. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:42 

    >>102
    皆が一斉に動いたから、早くなってるんだと思う。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:45 

    経路不明が多いか少ないかで話は変わってくるんだよね
    経路不明だと一瞬で逆戻りの可能性だってある
    しかも160人?の報告漏れあるとかあったし信用出来んなぁ

    +94

    -3

  • 110. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:04 

    今週は東京だけで85人新規感染

    +75

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:12 

    >>35
    分かりやすい。
    ありがとう

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:16 

    >>46
    尊師の人ですか?

    +1

    -8

  • 113. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:43 

    来週はきっと30人以上になるよ。

    +71

    -3

  • 114. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:47 

    >>104
    そりゃ増えるよね。
    食べて行けないだもんね。

    +70

    -7

  • 115. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:50 

    若い感染者が増えてるって言ってたね

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:02 

    >>108
    解除された日に感染したとしても、今日発症するくらいでは?

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:04 

    私はまだまだ街中に行くのは怖いから、通販とご飯のテイクアウトで経済を回そう。

    +109

    -4

  • 118. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:05 

    そこまで0にしたくないのか。コロナ好きの都民さん達。

    +1

    -17

  • 119. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:06 

    新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もいることが分かった。最初の報告に誤りがあったのか、感染者数が間違っているのか。原因は判明しておらず、都が確認を急いでいる。
    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Web
    “消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になったと医療機関などから報告があったのに、東京都発表の感染者数に含まれていない人が百六十二人もい...


    +46

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:21 

    >>110
    先週よりふえてるね、
    けど、消えた162人はどこに入れるんだろうね。

    +82

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:23 

    今週95人か

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:24 

    今日人やばかったわ。

    +47

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:29 

    >>110
    減ったね!

    +1

    -17

  • 124. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:46 

    >>96
    終息するためじゃなくて五輪開催までのマップに思えてくるわ

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:48 

    >>74
    お受験幼稚園だしねー

    +6

    -8

  • 126. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:55 

    東京人は東京から出るなよww

    +33

    -8

  • 127. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:59 

    >>35
    殆ど金曜日から土曜日ってみんな数字減ってるから
    火曜日からが怖いね

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:07 

    第二波来ても、休業要請とかしなさそうだよね。
    実際、大阪府の知事がそう発言したっぽい。その記事のヤフコメも、それが正しい!って肯定的な人が多かったよ。二桁程度で一喜一憂しない方がいいって。
    そうなのかもしれないけど、一気に方向性が変わったね。

    +85

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:24 

    >>90
    昨日や今日の数字は緊急事態宣言中に感染した人たちでは

    +34

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:40 

    >>68
    通報

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:51 

    収束まであと2年はかかると言われてるから
    とりあえず感染源である夜の店は
    向こう2年は閉めておくべき

    +109

    -13

  • 132. 匿名 2020/05/30(土) 16:05:07 

    太陽浴びよ!

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/30(土) 16:05:10 

    >>63
    都内幼稚園年中です。色々悩みましたが、休ませる事に決めました。

    +84

    -5

  • 134. 匿名 2020/05/30(土) 16:05:42 

    やっぱり堀江モンが正しかったんだね

    +2

    -28

  • 135. 匿名 2020/05/30(土) 16:05:42 

    >>24
    7日から28日までの間に162人って事は、その間の平均1日あたり7人くらい?
    どの週に何人か分からないけど、3週間で162人って、結構多いね。

    +162

    -3

  • 136. 匿名 2020/05/30(土) 16:05:56 

    >>123
    先週は50人よ増えてるわ

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:03 

    消えた162人って、何?
    小池さん、信用無くすよ。

    +108

    -4

  • 138. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:06 

    >>130
    ポアするぞ

    +6

    -9

  • 139. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:48 

    そういえば、オーバーシュートってこわかったな

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:04 

    >>129
    そうだから怖い

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:06 

    >>113
    来週の金曜日には50人かもね。
    そろそろ気の緩みから出てきて人が感染してそう。

    +72

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:14 

    今月いっぱい、非常事態宣言の解除を見送ればよかったのにって思う。

    +94

    -6

  • 143. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:24 

    >>14
    てことはやっぱり夜の街があるエリアは危険だよね。
    水商売の人がプライベートで行くコンビニとかは、自分も行く可能性ある。

    +238

    -9

  • 144. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:26 

    GW後から勝手に解除してる人増えてたからね

    +41

    -2

  • 145. 匿名 2020/05/30(土) 16:07:56 

    まあ予想できたこと。ふだんの東京の民度からすればね。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:02 

    >>107
    スーパーに買い物にしか行ってないのに感染したって人がいたよ

    +99

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:16 

    都内のどのデパートも混んでるってYahooに出てたけどみんな凄いなぁ…

    +48

    -2

  • 148. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:42 

    ほら減った

    +2

    -10

  • 149. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:43 

    >>103
    昨日はニュース見てたら速報22人出たな
    気のせいか安藤さんは増えてるのに嬉しそうな声だった

    +9

    -6

  • 150. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:58 

    今は一時期よりも検査を絞ってると言うか拒否してる所が多い。
    前までは保健所の許可が下りない為検査が出来なかったのが、病院側が受け入れ拒否の為に検査が出来ていないのが多いみたいよ。

    +34

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:04 

    東京と北九州が日本の足を引っ張っているね!
    もうちょっと頑張って、東京さん!

    +3

    -40

  • 152. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:07 

    >>149
    テレビ業界人的には増えると困ります

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:24 

    ドラマの撮影って本当に再開するのかな?
    街でロケとかされても…

    +85

    -3

  • 154. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:26 

    7人も減りましたね。

    +4

    -17

  • 155. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:42 

    また宣言出るとしたら200人前後になってからじゃないかな
    秋頃に空気が乾燥してきて普通の風邪が流行り始めたらまた巣籠もり要請あるだろうけど
    特効薬が出来るのは来年だろうし

    +67

    -3

  • 156. 匿名 2020/05/30(土) 16:10:09 

    >>153
    やるとしてもスタッフは相当削られる

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/30(土) 16:10:34 

    ほらね減った

    +2

    -13

  • 158. 匿名 2020/05/30(土) 16:10:53 

    GWにニトリとかホームセンターに行った人たちの中から出てそう

    +40

    -7

  • 159. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:01 

    緊急事態宣言解除=コロナ終息、じゃないのに気が緩む人多すぎるよね

    +106

    -6

  • 160. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:09 

    都立中学通いの子がいますが、来月から出席日数がカウントされることになりました。
    内申に響くことを考えると行かせるしかないのかとモヤモヤしています…

    +81

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:30 

    >>15
    来週なりそうで怖い

    +62

    -5

  • 162. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:55 

    スクランブル交差点のライブカメラみたらめっちゃくちゃ人が増えてる

    +28

    -4

  • 163. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:56 

    >>94
    それいっそ退園させた方がよくない?月謝勿体ない

    +89

    -5

  • 164. 匿名 2020/05/30(土) 16:12:15 

    >>70
    それ東京に入るの??

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/30(土) 16:12:45 

    >>1
    集計がギリギリ二桁
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +58

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/30(土) 16:13:24 

    全国の感染者数

    5月
    25日 21人
    26日 30人
    27日 35人
    28日 63人
    29日 74人
    30日 ??

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/30(土) 16:13:56 

    もう東京はオワコンですね

    +9

    -11

  • 168. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:02 

    今週94人
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:05 

    >>151
    あんたさ、ニュースちゃんと見てる?
    その言葉、現場で頑張ってる医療従事者の人に失礼だと思わないの?
    あんたみたいな人間がこの世に居る事自体、足引っ張ってるよ。
    気にくわないなら出て行け。恥さらし。

    +13

    -18

  • 170. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:15 

    ところでさ、

    都内の1日あたりの感染者が5人前後以下のとき、ウソだの情報操作とか言ってた人は、ここ数日は何を言ってるのかな?

    +29

    -6

  • 171. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:24 

    >>165
    先週の倍かぁ、まぁそんなもんか
    同じペースで増えたら困るけど

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:03 

    >>15
    50人出たら調整すると思うよ。ステップ2に移行してから足すと思う。

    +109

    -5

  • 173. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:06 

    来週の感染者数がどれくらいになるかだな。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:13 

    >>121
    94じゃない?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:04 

    >>170
    解除された後は操作する必要ないんじゃない?と思ってるんじゃない?

    +25

    -2

  • 176. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:06 

    え、ほんとにこの状況で学校再開しちゃうの…?

    +63

    -6

  • 177. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:08 

    油断したね

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:19 

    >>168
    先週の倍以上か

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:26 

    >>164
    空港検疫は別枠。ダイプリみたいなもん。

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:57 

    減ってるのにマイナスつける人なんなの

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:03 

    明後日からステップ2は間違いないね

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:34 

    この土日みんなで歩くから来週には元どおりになってそうで怖いな

    +53

    -2

  • 183. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:34 

    >>151
    そう言う稚拙なコメントをする人、考えの人に哀れみを感じます。

    +18

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:53 

    >>165
    千人超えてた時代よりもすごい減ったね!

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/30(土) 16:17:58 

    >>13
    これにマイナスw
    増えて欲しかった人いすぎだろw

    +10

    -14

  • 186. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:11 

    また増えるぞー
    どんどん増えるぞー

    +12

    -4

  • 187. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:21 

    6/1は映画館

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:43 

    >>186
    増えません

    +4

    -15

  • 189. 匿名 2020/05/30(土) 16:19:02 

    もっと増えて欲しい!

    +4

    -18

  • 190. 匿名 2020/05/30(土) 16:19:16 

    >>110
    94じゃない?

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/30(土) 16:19:57 

    院内感染でしょ?

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:00 

    >>99
    やり方がもうアナログすぎる。
    手入力にFAXだよ…仮にも先進国の首都なのに。

    +87

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:14 

    感染経路わかってるなら怖くない

    +3

    -6

  • 194. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:25 

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/30(土) 16:20:31 

    >>187
    ちょうど映画の日だね

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:11 

    減ったね

    +2

    -8

  • 197. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:57 

    >>159
    色んなお店が開き始め、気が緩むのも仕方ないかと。
    経済回そうって言ったて消費者がいないんじゃ意味ないし
    それでも対策はとってるし、できる限りの事はしてると思うよ。

    +53

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:26 

    5日連続10人以上、とか◯日連続20人以下、とか書き方で印象が全然違う。

    +40

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:35 

    >>2
    三桁期待してたのかな?反社が。残念でしたー

    +12

    -8

  • 200. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:41 

    先週の倍くらいか
    増えたな

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:45 

    前日に比べて、減った増えてって言うのは算数的発想?

    多少の凸凹をしながら増減傾向を見るのが常識だと思うけど。

    +34

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:50 

    この頃NHKニュースで見ると、空港検疫で数名必ずいる。あれは成田か羽田空港なのだろうか。気になるけど詳細はテレビでは言わない。外国人なのかも分からない。

    +72

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/30(土) 16:23:29 

    >>56
    毎日速報出てるよ!
    今さらどうしたの?

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:08 

    >>201
    週単位で見るのがいい

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:09 

    >>37
    今のところは夜の店がほとんどって小池知事もテレビ出演で言ってたみたいだから大丈夫って判断なんじゃない?あんまり学生とは関わりがない世界だし。バイトしてる大学生とかはいるかもだけど。
    経路不明がもっと増えたり、院内感染とかじゃなくて夜の店以外の市中でクラスターが増えたりしたらまた考えるんじゃないかなって思う。

    +84

    -5

  • 206. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:14 

    >>14
    病院での院内感染もあるけど、最近の記者会見で百合子が感染経路不明者が散見されるが夜の街でも感染が確認されているって、もの言いたげな言い方してたからお察しってことかも?

    +369

    -6

  • 207. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:20 

    >>180
    減ったら困る人達だから気にすんなw

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:21 

    宣言の二度目はなさそう。
    あるとすれば秋冬では?
    店がつぶれる話を身近で聞くようになってきた。
    ひとつの店がつぶれるだけでも、働いている人、出入り業者、と影響を受ける人は広がる。
    当面は経済を回しつつ、個々が危機意識を持って生活するしかないんじゃないかな。

    +65

    -3

  • 209. 匿名 2020/05/30(土) 16:25:08 

    >>165
    3月の序盤と同じくらいの感染数と思うと来週には200いっててもおかしくないのか。増えない事を祈りつつ、自分は予防頑張る。

    +52

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/30(土) 16:25:23 

    >>90
    今日の数字も緊急事態中の人数を反映してるものだけど?

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2020/05/30(土) 16:25:24 

    会社も通常通りになるつつあるけど、満員電車が一番感染リスクだから、やはりテレワーク継続すべきだと思う(出勤するの面倒くさいという気持ちが一番だけど笑)

    +84

    -5

  • 212. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:32 

    オンライン授業延長キター!😄😄

    +40

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:38 

    もうこの件に関しては何も信じない。
    自分の感と免疫力と体力と運を信じるしかない。
    誰の考え、誰の行動が正しいかなんてわからない。

    +70

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:42 

    昨日都知事が夜の街の人の感染者が多いって言ってたけど今日もなのかしら
    徒歩15分圏内から出てないからイマイチ分からないけど、スーパー内でもマクスなしが増えてきたのは実感してる

    +62

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:06 

    >>166
    指数関数的に増えてるように見える
    もう第二波の波に乗ってるじゃん

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:32 

    マスクは暑いから仕方ない

    +5

    -10

  • 217. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:46 

    >>190
    ほんと?訂正してくれてありがとう

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:48 

    マスクしないで路上で咳やくしゃみする奴、なんなの。
    オマエなんかの飛沫を浴びたくない。

    +75

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:52 

    もうどうしたら良いんだろうね。
    個人に任せていたら全然気にしない人もいるし、夜の街や3密確実のところだって行く人は行く。これ以上休業要請はできない。
    でも結局そうゆう人が1割いるだけでも、コロナ流行は止まらず、学校はいけない、経済も回らない、ってなってしまう。
    感染症こんなに辛いとは思わなかった。

    +39

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:57 

    >>181
    クリアしてないから無理よ

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:57 

    観光客、不要不急の外出をしている人たち、まだ早い、ハウス ハウス
    ハウスでハウス食品のカレーでも食べときましょうよ おうちへ帰りましょうよ
    マスクがもったいないでしょう おうちにいたらマスク使わなくて済みますよ 今は自粛しましょうよ 外出してはいけない 今は外出してはいけない
    日本語分かります?
    日本語分からないみたいだから韓国語ならわかります?
    집에 돌아 가자
    ハニハセヨ ハニハセヨ わかります?ハニハセヨ
    집에 돌아 가자
    韓国語も分からない?

    stay home stay home
    英語なら分かります?
    stay home stay home

    帰りましょうよ あなた方の行動で第2波来ますよ
    帰りましょうよ 帰りましょうよ

    ぼくもかえろ おうちへかえろ
    でんでん でんぐりかえって
    バイ バイ バイ

    +3

    -37

  • 222. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:59 

    もう国も補償したくないから、このまま増え続けても「想定内」ってことにして通常営業だと思うよ。
    自ら自粛する人たちも一定数いて、小さな飲み屋とかは客足戻らず赤字で倒産しても、それは国のせいじゃないってことで、ってことよ。

    +81

    -3

  • 223. 匿名 2020/05/30(土) 16:28:06 

    タイミングが悪かったとしか思えない

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/30(土) 16:28:18 

    >>15
    なるよ。

    +17

    -3

  • 225. 匿名 2020/05/30(土) 16:28:38 

    >>65
    もうしないと思うな

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/30(土) 16:29:18 

    緊急事態出してももう補償出さないよね
    だから出さないと思う

    +59

    -3

  • 227. 匿名 2020/05/30(土) 16:30:37 

    ほーら始まった
    テレビ朝日、ドラマ『BG』『M』など撮影再開 緊急事態宣言の全面解除受け(オリコン) - Yahoo!ニュース
    テレビ朝日、ドラマ『BG』『M』など撮影再開 緊急事態宣言の全面解除受け(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     テレビ朝日は30日、新型コロナウイルスの影響で一時休止していた番組収録を再開すると発表した。

    +41

    -2

  • 228. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:05 

    昨日、繁華街通り抜けたんだけど居酒屋もキャバクラも普通に営業してる。いつも通りかそれ以上の繁華街の賑わいだったよ。

    球児はじめ色んなことが中止になった子ども達がみたらと思うと悲しくなった

    +60

    -5

  • 229. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:08 

    >>11
    非常事態宣言解除後爆発
    クーラーで感染爆発
    お盆後に感染爆発
    シルバーウィーク後に感染爆発

    キリないじゃん
    もう少しwithコロナをポジティブに受け止める努力はしないの?

    +17

    -40

  • 230. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:12 

    自サツ者じわじわと増えてきてない…?

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:13 

    >>226
    もう補償できないから緊急事態宣言出さないんじゃない

    +38

    -2

  • 232. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:17 

    テレビは洗脳装置
    日本が弱体化させる為なら、平気で情報操作
    7分の動画です
    (実話)テレビ朝日やらせ「グッドモーニング」に捏造された医師の大暴露話を漫画にしてみた(マンガで分かる) - YouTube
    (実話)テレビ朝日やらせ「グッドモーニング」に捏造された医師の大暴露話を漫画にしてみた(マンガで分かる) - YouTubeyoutu.be

    引用元 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3006177689497648&set=a.121654884616624&type=3&theater https://teamwada.net/blog/area01/shibuya/4469/ Twitter・インスタ...

    +28

    -2

  • 233. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:39 

    とある公立の博物館なんだけど
    コロナで5/31まで閉館だったのが、昨日から再開未定に変わってた…
    宣言解除されたのに再開されない、しかも日にち未定っておかしくない?

    +3

    -14

  • 234. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:46 

    テレワークが終わった友達が「やっと会社帰りに飲み行ける!」って喜んでて引いた…

    +41

    -12

  • 235. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:21 

    早くディズニーランド再開して欲しい!
    再開したら即行くわ!

    +10

    -48

  • 236. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:30 

    >>227
    解除されたんだから問題ないでしょ

    +5

    -7

  • 237. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:51 

    >>221
    ちょっと不気味だけどあなた面白いね。

    +5

    -10

  • 238. 匿名 2020/05/30(土) 16:34:13 

    今ここ
    来週どうなるだろ
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +66

    -2

  • 239. 匿名 2020/05/30(土) 16:34:36 

    +6

    -13

  • 240. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:04 

    解除されたから仕事再開するのにそれにイチャモンつける人なんなの

    +9

    -7

  • 241. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:19 

    解除宣言した途端に2ケタ通常運転って

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:43 

    学校が閉じてた前回の緊急事態宣言の時より、今度は学校が再開してるからもっと急激に広まる可能性もあるよね。
    来週から全国的に殆どの学校が再開する。学校でクラスターが起きたら伝播する勢いは以前の比じゃないと思う。

    +79

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:43 

    >>235
    本当だよね〜あけるならちゃんと対策とるだろうし、もちろんお客さん側も。
    楽しみー!

    +6

    -13

  • 244. 匿名 2020/05/30(土) 16:37:46  ID:eWGPSDOZ5k 

    >>242
    学校でクラスター発生して万が一重症者が出ちゃったら誰が責任取ってくれるんだろう?
    休ませなかった親のせいになるのかな

    +12

    -17

  • 245. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:22 

    ほら言わんこっちゃない

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:42 

    >>64
    密集避けるのは基本だけど、スーパーでもホムセンでもクラスターって起きていないよね?

    +2

    -7

  • 247. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:44 

    何日連続100人以下?すごい頑張ってるね!!

    +3

    -8

  • 248. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:01 

    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +16

    -4

  • 249. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:08 

    これは3週間前の結果

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:09 

    >>218
    せめて腕かなんかで抑えてほしいよね

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:19 

    >>244
    責任?責任なんかないよ。対策してるんだから。それも承知の上で学校行かせてるんじゃないのかな?

    +16

    -11

  • 252. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:21 

    >>246
    スーパーはあったよね?群馬だかその辺で

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:43 

    >>206
    休業してないってことなんだね

    +93

    -3

  • 254. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:50 

    >>221
    つまんない。何これ?

    +15

    -3

  • 255. 匿名 2020/05/30(土) 16:40:18 

    >>65
    もうしない→✖
    もう出来ない→⭕️

    経済専門家とかが今は医療関係者は経済に対する知識と想像力が欠けていたって批判し出してるからね
    4-6月期の経済損失は約25兆円だって
    これから失業者や倒産が益々増える
    更に悪化させるのわかってて、もう自粛は無理だと思うな

    +50

    -4

  • 256. 匿名 2020/05/30(土) 16:40:48 

    >>70
    NHKでは「空港検疫」って別枠で報道していたよ

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/30(土) 16:40:54 

    50人以下でキープは凄いわ
    さすが日本
    世界中が称賛してる

    +5

    -24

  • 258. 匿名 2020/05/30(土) 16:41:45 

    日本のこの抑え込みは世界のリーダーになるべき

    +2

    -20

  • 259. 匿名 2020/05/30(土) 16:41:52 

    >>14
    水商売の人が感染広める→病院行く→院内感染も発生する

    ってこと? 
    飲食店が22時までなのって遠回しに水商売はダメって意味だよね。やめて欲しいマジで。

    +409

    -14

  • 260. 匿名 2020/05/30(土) 16:42:23 

    増えただの減っただの二桁だの今のところは横ばいだよ

    +24

    -4

  • 261. 匿名 2020/05/30(土) 16:42:37 

    マジでアラートとかパフォーマンスでしかないね

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/30(土) 16:43:19 

    >>244
    誰のせいでもないでしょ。

    +25

    -3

  • 263. 匿名 2020/05/30(土) 16:43:21 

    テレビで海に来てる県外ナンバーのグループを取材したら中国人
    チョンチャンが日本の事なんて、考える訳ないわ
    むしろ、早く日本人が居なくなればいいと思ってるんだろう

    +12

    -4

  • 264. 匿名 2020/05/30(土) 16:43:26 

    >>14
    院内感染も発生してるよね

    +94

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/30(土) 16:43:48 

    今すぐ閉じ籠って!

    +4

    -8

  • 266. 匿名 2020/05/30(土) 16:44:20 

    パフォーマンスって
    百合子が一人で決めたとでも思ってるんだろうか

    +17

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/30(土) 16:44:53 

    >>248
    これ今日?

    +1

    -12

  • 268. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:16 

    マスコミに潰される小池さんかわいそう
    本当はもっと少ないと思う

    +2

    -16

  • 269. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:25 

    >>251
    出席日数を確保するために行かなきゃいけないんだよ。今後は自主的に休むと欠席扱いになっちゃうから。

    +30

    -4

  • 270. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:48 

    家の周囲の公園、道路、たくさん人いるのにみーんなマスクしてない

    遊ぶのはいいとしても、マスクする配慮くらいしてよ!!!!夕方なんだから、暑くないでしょ!

    +54

    -4

  • 271. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:59 

    また羽田に来てたんだってね……出国の際に陰性証明を受けなきゃ渡航できないようにすればいいのに
    これは日本だけでなく世界的な問題だから協力し合って足並み揃えて欲しいわ

    +70

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:06 

    日本が凄すぎて言葉を失う
    本当に凄い

    +6

    -15

  • 273. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:27 

    >>265
    みんな本音は閉じこもりたいよ
    経済回す人だって
    でもね、生活があるでしょ
    確実に閉じこもれるだけの補償がないから、閉じこもりたくても出来ないのが現実だよね

    +44

    -2

  • 274. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:51 

    基準決めた意味あった?

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/30(土) 16:47:11 

    >>205
    北九州では、小中学生が感染して、学校がまた臨時休校になったよね。
    テレビで専門家が父親がそう店に行った可能性もなくは無いと言っていた。
    親のモラルが問われるね。子供が気の毒。

    +99

    -4

  • 276. 匿名 2020/05/30(土) 16:47:14 

    >>244
    今までのクラスターで誰か責任とったなんてあるの?

    +37

    -1

  • 277. 匿名 2020/05/30(土) 16:47:22 

    大阪府民の嫌がらせ

    +1

    -11

  • 278. 匿名 2020/05/30(土) 16:47:29 

    >>245
    ずっと営業停止してるわけいかない

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/30(土) 16:47:42 

    >>270
    緊急事態宣言解除されるとウイルスも大人しくしてくれるって思ってるのかね、あの手の人たちって。
    うちの近所も河川敷が近いから、ノーマスクとか謎の顎マスクランナーがここ1週間で急に増えたよ。暑くなる時期と重なって尚更なんだろうけど、ゼヒゼヒブシブシ言いながら追い越されたりすると本当にイヤ。

    +51

    -3

  • 280. 匿名 2020/05/30(土) 16:47:55 

    >>24
    この前は入院患者を過大発表してたしね。
    いかにも医療崩壊起こってるかのように。

    +5

    -15

  • 281. 匿名 2020/05/30(土) 16:48:09 

    >>243
    素朴な疑問。なんでマイナスなの?理由は?
    ディズニーランドはダメでイオンならいいの?
    マイナスしてる人達が絶対的な自粛してる人達なら申し訳ないけど
    どこも店開けるなら徹底してやってるんだけどな。
    行く側も気をつけながら。
    だめなの?

    +3

    -29

  • 282. 匿名 2020/05/30(土) 16:48:14 

    感染者数でしか騒がない人いまだにいるんだ…

    +2

    -6

  • 283. 匿名 2020/05/30(土) 16:48:16 

    大阪を見習え

    +1

    -8

  • 284. 匿名 2020/05/30(土) 16:49:45 

    >>240
    それの考えパチンカスと変わらないと思うんだけど

    +3

    -12

  • 285. 匿名 2020/05/30(土) 16:50:08 

    今日最寄り駅ですら人が多かったし。マスクつけていない人も増えてますよね。
    来週の通勤電車が怖いな

    +40

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/30(土) 16:50:31 

    >>257
    マイナスつけるとか…在日いるね?

    +1

    -8

  • 287. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:30 

    さすがに今日はいつもいるガル民の自粛厨はいないね!
    お出かけしてるみたいね!
    いつものコロナトピとコメント数の伸びが全然違うもん!

    +5

    -4

  • 288. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:51 

    >>146
    うん、いた。どっから感染したんだろうね。

    +16

    -3

  • 289. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:58 

    >>269
    だからって学校が来いと言ったらかって責任押し付けるの?なんか違くない?
    行くか行かないか決めるのは親か本人。それで留年したら、それはそれで仕方なく無い?そう決めたんだから。
    誰だって仕事とかどうしても出なくちゃ行けなくてとか
    そういう危険にさらさらて生きてるんだよ

    +10

    -20

  • 290. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:13 

    >>205
    夜の店で働いてる人や、そういう場所に行く人が、
    普段は家でじっとしてるとは思えない。
    いろんな場所に行動するだろうし。
    関係ないとは思わないな。

    +80

    -3

  • 291. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:17 

    >>275
    親がそういう場所に行ったかどうかもわからないのに、モラルが問われるなんて言う方が子供が気の毒だわ
    同じ職場の人が行っていて、親は職場で感染したかもしれないのに

    +63

    -1

  • 292. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:32 

    東京都の人口って1000万人くらい?その中の14人って考えたらかなり少ないね。着実に収束に向かってるね。

    +14

    -7

  • 293. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:59 

    >>291
    もちろんそのパターンもあるよ!

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/30(土) 16:53:04 

    >>278
    賢い経営者はやり方を変えて動いてる。文句ばっかりのところはこれからダメ。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/30(土) 16:54:18 

    対策してない店には行っても、知りませんよ!って感じなのかな、もう、手当て出せないから。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/30(土) 16:54:31 

    >>35
    一週間の合計で考えると先週より確実に増えてる。。

    +60

    -1

  • 297. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:01 

    >>291
    行ったか行ってないか分からないから、学校にも危険性があると言ってるのでは。

    +25

    -2

  • 298. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:42 

    >>269
    ほとんどは始まれば行くよね。
    それでも中には持病とかの関係で来れない人とかもいるだろうし、そういう人は留年するよね。
    行くか行かないかの選択は自由だよ。

    +6

    -9

  • 299. 匿名 2020/05/30(土) 16:57:43 

    検査数は?って言う人いなくなったね
    減ったから出てくると思ったけど

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/05/30(土) 16:58:23 

    >>142
    何で急いで解除したんだろう?緊急事態宣言延長っててっきり今月いっぱいかと思ったけど、首都圏ですら25日までって。

    +12

    -3

  • 301. 匿名 2020/05/30(土) 16:58:49 

    >>291
    実際にいますよね、そういう父親…
    解除後にすぐ居酒屋で飲んでるの、だいたいが父親であろうサラリーマンのおじさんだし。

    +40

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/30(土) 16:59:09 

    水商売の人がインタビューで、水商売でコロナ感染とか偏見だし気のせいだと思います って言ってた。
    頭悪くない? 夜の店にしか行かないならいいけどそう言う人に限ってスーパーも行くしいろいろ出歩くよね。

    +94

    -8

  • 303. 匿名 2020/05/30(土) 16:59:44 

    >>139
    最近その単語めっきり聞かなくなったのにな

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/30(土) 17:00:21 

    インドでサルの大群が感染疑いの血液を奪う
    ってニュース、笑えない。映画アウトブレイク思い出してしまった。やめてよ本当。

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/30(土) 17:01:09 

    >>8
    本当だよね。
    増えなかっただけ良かったよ!

    +21

    -3

  • 306. 匿名 2020/05/30(土) 17:01:31 

    検査キットって
    量産されてるのかな?
    簡単に手に入るようになってほしい。
    遠くに住んでる人にどうしても会いたいんだけど、検査して陰性って明確に出ないと怖くて会えなくて、、

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/30(土) 17:01:32 

    この14人の中に感染経路不明者ってどのくらいいるんだろう

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/30(土) 17:02:07 

    >>290
    夜の街で感染、かなり重症だった女性が
    夜の街ばかり悪者にされるけど
    私はスーパーにもドラストにもネイル何も美容院にも遊びにも行ってる
    どこで感染したから分からないのになんで夜の街のせいにするのよ!
    そうツイートしてたわ
    しかもその人、もうお店開けてる

    +93

    -7

  • 309. 匿名 2020/05/30(土) 17:02:24 

    感染者の中にパパ活やってる子とかもいそう

    +40

    -2

  • 310. 匿名 2020/05/30(土) 17:02:26 

    >>244
    コロナのせい。だよね。

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2020/05/30(土) 17:03:44 

    >>281
    ここの人はイオンもダメだからwとくにモールのほう。
    まぁ都内にイオンってそんなないと思うけど。

    +31

    -5

  • 312. 匿名 2020/05/30(土) 17:05:23 

    >>211
    電車って五分以内に次の駅到着で、その時にドア開くから空気も入れ替えられるし、おしゃべりする人もいないんだよね。
    飲み会、キャバクラなど夜の街の方が、おしゃべりと大皿料理のシェアで飛沫感染リスク高さそう。

    +65

    -2

  • 313. 匿名 2020/05/30(土) 17:05:37 

    >>22
    大阪凄いよね。
    ずっと0人。

    +37

    -23

  • 314. 匿名 2020/05/30(土) 17:06:52 

    >>252
    栃木のヨークベニマル戸祭店だよ。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/30(土) 17:08:30 

    >>153
    東京は芸能人がいっぱいいるから怖いですよね…

    +5

    -4

  • 316. 匿名 2020/05/30(土) 17:08:53 

    毎日このスレあがるの?
    増えた減ったで一喜一憂しても仕方ないのに

    +4

    -17

  • 317. 匿名 2020/05/30(土) 17:09:00 

    >>290
    夜の店の人って大抵店の近くに住む事多くない?タクシーですぐ帰れるように。
    なんとなく普通のファミリー世帯が多く住む地域には少ないと思ってたけどそんな事ないのかな?
    うちの近くはあまりそういう雰囲気の人見かけないからそう思うのかも。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/30(土) 17:09:38 

    >>227
    報ステの男性アナのことも復帰させるんだよね。
    感じわるい

    +8

    -11

  • 319. 匿名 2020/05/30(土) 17:10:04 

    >>308
    水商売の人ってこういう時に、自粛率先したり寄付したりすれば一気に偏見なくせるのに毎回自分で自分の首しめるんだよね。まぁ、そこまで学のある人は就かない業種だからだけど。

    +83

    -10

  • 320. 匿名 2020/05/30(土) 17:10:05 

    >>307
    6人

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/30(土) 17:10:16 

    >>308
    どんな言い訳って思いますね。
    しかも美のために(夜の店のために)行動し過ぎだし。
    絶対、感染予防が徹底されていない夜の店で感染の可能性高いし!!

    +54

    -5

  • 322. 匿名 2020/05/30(土) 17:10:44 

    >>211
    満員電車はリスク高くないよ、一番リスク高いのは
    閉鎖空間で換気が悪いとこ

    +26

    -2

  • 323. 匿名 2020/05/30(土) 17:10:50 

    >>311
    イオンはあるけど、イオンモール?には行ったことない

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/30(土) 17:11:42 

    >>37
    じあ、コロナ完全収束まであと3年間は学生生徒は全員家に引きこもってろって事?

    +9

    -20

  • 325. 匿名 2020/05/30(土) 17:11:46 

    高井議員が夜の歌舞伎町で
    クラスターしまくってんとちゃうのん?

    +9

    -2

  • 326. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:02 

    >>318
    感じ悪いって言ってもねぇ
    局アナだし、それで降板ってなったら後ろ指さされまくるんじゃない?

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:12 

    >>46
    今日は早いね

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:48 

    みんな言いたい放題www

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:57 

    >>308
    水商売なんて窓も開けれない、マスクも付けれないでどーやって対策してんだよって思うよね。

    +73

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:11 

    早くベーシックインカム制度にならないかな…

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:40 

    >>24
    これ別トピ立てた方がいいんじゃない?重大事だよ。

    +90

    -2

  • 332. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:08 

    >>165
    Thank you!:D
    いつもの表、ありがとう!

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:09 

    >>313
    でも東京と大阪は愛知大村知事にディスられまくってるよ

    +16

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:13 

    >>308
    行動を自粛しないでそのように沢山出歩いている人が多く勤めている所だから危険なんだよね。

    +45

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:19 

    週明けから仕事再開
    こりゃいつかかかる覚悟しなきゃいかんな
    もちろんできる予防はするけど時間の問題…

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:21 

    横浜だけど来週から幼稚園ある…
    半日だけど行かせるか迷ってる。

    +3

    -5

  • 337. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:34 

    >>211
    電車の中で飛沫浴びる機会はあまりないけど

    +3

    -6

  • 338. 匿名 2020/05/30(土) 17:15:07 

    東京は子供はいないのかな

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/30(土) 17:16:11 

    >>94
    年内!?
    すごい、そこまで決められない…

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/30(土) 17:16:12 

    >>313
    岩手もずっと0人で奇跡だと世界からも注目されてるらしいよ

    感染者ゼロ“岩手の奇跡”、米メディアも特集…地理的要因や東日本大震災などに注目(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    感染者ゼロ“岩手の奇跡”、米メディアも特集…地理的要因や東日本大震災などに注目(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     日本の47都道府県で唯一、新型コロナウイルスの感染者が確認されていない岩手県。米メディアも「100万人以上が無傷」と“岩手の奇跡”を特集している。

    +41

    -3

  • 341. 匿名 2020/05/30(土) 17:16:44 

    >>49
    院内感染が7人だからね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/30(土) 17:16:50 

    >>176
    そうですよね。
    うちは、休校が始まった3月1週目の感染者を下回らないと登校させないようにしました。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/30(土) 17:18:04 

    >>336
    都下だから参考にならないかもだけどうちは行くよ
    クラス半分に分けるしね
    給食始まったら半日でお迎えしようか悩んでる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/30(土) 17:18:16 

    >>267
    なわけない。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/30(土) 17:18:33 

    >>281
    家とスーパーと仕事の往復以外認めない人が大半だからよ

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/30(土) 17:18:56 

    >>313
    大阪ですけどこれはこれで毎日発表が怖いです(・・;)

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/30(土) 17:19:01 

    >>229
    withコロナ定着してて、早いね。
    正しく恐れなきゃね。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/30(土) 17:19:09 

    >>323
    たぶん都内にはないと思う!都内でもすこーし専門店がある店舗は行った事あるけど規模が全然違うw
    埼玉県の越ヶ谷にすっごく大きいのがあって、子供がいればすごく喜ぶと思うよー
    うちもコロナ前はレジャーがてら良く行ってたからもう少ししたら行きたいなって思ってる。

    +8

    -2

  • 349. 匿名 2020/05/30(土) 17:19:43 

    >>70
    空港検疫で感染がみつかったら 
    その後はどのような流れになるのでしょうか?

    無症状なら「数週間は自宅待機しておいてくださいね」で
    そのまま自宅OR宿泊先に行ってもよいということ?

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/30(土) 17:19:55 

    ね?減ったろ?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/05/30(土) 17:20:56 

    >>322
    そんな所で大声出したり飲食。
    地下や窓のない狭い飲み屋なんて最悪。
    夜の街で感染者が多いのも分かる。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/30(土) 17:21:04 

    >>345
    そっかあ。そうなんですね!
    ありがとうございます!理解しました

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/30(土) 17:22:08 

    >>311
    イオンもダメなんですねぇ。
    ここの人達の多くは今も変わらない自粛してるのですね。

    +22

    -2

  • 354. 匿名 2020/05/30(土) 17:22:11 

    これでもいつもより渋谷人少ないけど、行くの勇気いるわ、、
    皆密集怖くないのかな
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +24

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/30(土) 17:22:11 

    >>268
    操作されてるな

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/30(土) 17:23:45 

    「絶対寝てやんね~よ~」
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +2

    -12

  • 357. 匿名 2020/05/30(土) 17:25:37 

    >>269

    ここのトピだと長く休ませるつもりの人いるけど、そういう人は今年来年半ばぐらいまではホームスクーリングとか真剣に検討しても良いかもね。

    一応学校長の承認貰えたら在籍してるって形は取れるみたい。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/30(土) 17:25:47 

    >>348
    レジャーがてらってことはアウトレット並の大きさなのかな
    子供いないけど、私が行っても楽しそう
    コロナがもう少し落ち着いたら友達と行きますね

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2020/05/30(土) 17:26:09 

    >>24
    百合子ー(;´д`)

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/30(土) 17:26:55 

    おばさん達って毎日同じ話するの好きだよねww
    『◯◯混んでた』
    『学校大丈夫なの』
    その他色々w

    +28

    -5

  • 361. 匿名 2020/05/30(土) 17:26:59 

    >>356
    気持ち悪いもんを貼るな

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/30(土) 17:27:07 

    >>309
    Twitterで、こんな時期だから怖いですが気を付けて援助してくださる方募集ですぅ(^_-) って書いてる人いたよ。気をつけて援助ってなんだよ。2人感染者受け入れるだけでも病院では大変なんだよ。やめて欲しいまじで。

    +47

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/30(土) 17:27:50 

    >>50
    >今回の誤差については、医療機関などからの「陽性者数」の報告が誤っている可能性が高いと推測。患者一人の検査結果が重複して計上されていたり、陰性確認のための検査結果が交ざったりしている疑いがあるとみている。

    私にはさっぱりわからないよ。「陽性者数」の報告が誤っていようとそれを集計するんだから、発表された合計数が実際より多いことはあっても少ないってことある?

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/30(土) 17:27:58 

    >>358

    あそこは屋内だけど端から端まで歩いたらクタクタになるぐらい広いよ。
    でっかいモールが3つ4つ繋がってるんだよね。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/30(土) 17:28:50 

    この状態でだらだら秋まで続いて、秋から冬に爆発第二波なのかな。梅雨で消滅してほしい。ほんとやめてー。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/30(土) 17:28:57 

    >>22
    大阪モデルの基準修正して大阪府民の山中教授に苦言を呈されてたね
    信頼性が揺らぐと
    山中教授、昨日のテレビ出演でも常に黄色信号のつもりで生活するべきだと言ってましたよ

    +72

    -6

  • 367. 匿名 2020/05/30(土) 17:29:28 

    また緊急事態宣言がくるのではと不安です。
    せっかくお店が営業し出したから、服や靴を買いに行きたいけど、不謹慎かなと悩んでます。
    自粛で5キロ太って服がきつくなり新しい服が欲しいけど、頑張って自宅で筋トレしよう。

    +8

    -7

  • 368. 匿名 2020/05/30(土) 17:32:08 

    >>256

    羽田ならわかるけど成田は千葉だよね

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/30(土) 17:32:27 

    >>66
    え?
    千葉市ですが、外で見かけた人ほぼマスクしてますが…

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/30(土) 17:32:28 

    >>327
    シュクラン

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/30(土) 17:32:56 

    一桁になるのはいつになるんでしょうー

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/30(土) 17:33:12 

    緊急事態宣言が解除されて早々に飲みに行こうって誘われたけど断った。
    じわじわと感染者数が増えてるし、この土日は外出する人が多そうで怖い。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/30(土) 17:33:23 

    >>9
    土日月が減少傾向、特に月曜。

    +52

    -1

  • 374. 匿名 2020/05/30(土) 17:33:44 

    >>287
    これから報告があるはず。

    どこどこが密だった
    緩んでる
    マスクつけてない人がいた
    などなど

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/30(土) 17:34:12 

    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2020/05/30(土) 17:34:52 

    >>358
    大人が行ってもその規模に軽く興奮すると思いますw
    ちなみにアウトレットも併設されてますよー!
    プレミアムアウトレットとかに比べると断然ショボいけどw
    早く安心して行ける日が来るといいねー!

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2020/05/30(土) 17:35:47 

    >>289
    横だけどこういう正論に対してはマイナスつくね。

    +4

    -5

  • 378. 匿名 2020/05/30(土) 17:36:40 

    >>248
    みんな〜、クラスター祭りが始まるよ

    なんでもかんでも みんな
    お外へ出ているよ
    お口の中から ボワッと
    コロナウィルス登場

    日本人は わすれるよ
    自粛は 必要だって
    そんなの 常識 タッタタラリラ

    ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
    ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
    ピーヒャラ ピーヒャラ クラスターちらり
    タッタタラリラ
    ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
    ピーヒャラ ピーヒャラ コロナポンポコリン
    ピーヒャラ ピ コロナにかかったよ

    +5

    -20

  • 379. 匿名 2020/05/30(土) 17:37:55 

    濃厚接触者8人で、感染経路不明が6人らしい。
    フジテレビのニュースでやってた!

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/30(土) 17:38:26 

    >>5
    来週、増えると思うよ。
    今週末に気の緩みが出てる

    +78

    -4

  • 381. 匿名 2020/05/30(土) 17:39:54 

    >>248
    これたぶんだけど歩道橋で事故が起きた明石の花火大会の写真じゃない?

    +23

    -1

  • 382. 匿名 2020/05/30(土) 17:40:15 

    >>379
    濃厚接触者は夜の店なのかな?

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2020/05/30(土) 17:42:58 

    >>313
    全面解除してるんでしょ?
    これから、越境してきたらどうなるかだね
    あのQRコード府民のみなさんは登録してるのかな?
    上手くいくなら都内もやってみたら、いいかも

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/30(土) 17:44:37 

    >>360
    それが生活なんだよ!子供が大切で何が悪いんだ!!!

    +32

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/30(土) 17:47:53 

    >>340
    LINEの調査では謎の体調不良数1位だったんだっけ

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2020/05/30(土) 17:48:07 

    >>52
    いちいち騒ぐやろ…増えれば
    増え続ければ同じ事の繰り返しは目に見えてる
    少い数の内なら、減らす事も多少の努力で
    なんとかなるけど
    爆発的に増えれば前回の比にならない努力や
    努力で済むのかさえ分からない状態に
    なるのかすら分からない
    それでも解除なのだから
    生活するしかない中で1日の数気にして
    何が悪いのか

    +2

    -3

  • 387. 匿名 2020/05/30(土) 17:50:59 

    >>381
    だよね。
    これ貼った人の脳内
    「コロナのトピに、無関係の人混みの写真のせたらとっても面白い!わたしは天才か!これで国民が混乱したら楽しいなぁ。」 ってこと?理解不能

    +7

    -3

  • 388. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:00 

    >>382
    武蔵野中央病院のクラスター

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:02 

    >>378
    …気が済んだ?
    今日は暑いね。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2020/05/30(土) 17:54:34 

    >>364
    クタクタってめちゃくちゃ広いですね
    小さいイオンしか知らないから衝撃です笑

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/30(土) 17:55:13 

    スーパーはさ、会話は極力控えるようにと注意書きしてくれないかな

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/30(土) 17:56:23 

    >>376
    ほんと、早く安心して行ける日が来るといいですよね
    イオンモール、かなり楽しみかも

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/30(土) 17:57:51 

    近所のモールでウィンドウショッピング位したいけど
    まだまだ怖いから行けない
    それが気分転換だったからきついな…

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/30(土) 17:59:22 

    >>363
    のべ人数と実際の人数との違いってことかな?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/30(土) 17:59:35 

    >>366
    山中教授にコロナのこと語って欲しくない

    +13

    -40

  • 396. 匿名 2020/05/30(土) 18:00:15 

    なんかさ、ツイッターやネットで見てるとコロナはヤラセだとかいうのをよく見るんだけどどうゆうことなんだろう??沢山賛同してる人もいて、本当は新型コロナなんてなくて原因は5Gやインフルエンザだって言ってたり、海外の酷い映像はフェイクニュースが多くマネキン使ってるって言ってたり。もう訳が分からなくなってきた、、ヤラセじゃないよね??

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/30(土) 18:00:33 

    >>10
    今日は同じ自粛厨が少ないみたいね!

    自粛引き続きよろしくお願いします。

    +7

    -3

  • 398. 匿名 2020/05/30(土) 18:01:05 

    >>114
    今は固定客いない素人の方が稼げないのにね
    スーパーなりドラストなり運送業なり行った方がよっぽどマシでしょと思う

    +67

    -5

  • 399. 匿名 2020/05/30(土) 18:01:12 

    >>24
    たったの162人だよ
    大した問題じゃない

    +6

    -59

  • 400. 匿名 2020/05/30(土) 18:01:53 

    >>326
    コロナもだけど奥さんが虐待疑惑で警察沙汰はどうなのって思う
    児童虐待のニュースとか読めるの?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/30(土) 18:02:23 

    週末デートってやめた方が
    いいですよね?(^^;
    まだ付き合う前です

    +15

    -11

  • 402. 匿名 2020/05/30(土) 18:03:01 

    >>15
    今日、すごい人だった…いろんなところ。
    火傷して皮膚科に通ってるのだけど病院も先週までいつもがらがらだったのに今日は一時間待つと言われた。
    帰り道のカフェとかラーメン屋とか並んでるし商店街も人たくさん。

    やはり解除されると一気に人増えるから怖いなとおもった。

    +98

    -2

  • 403. 匿名 2020/05/30(土) 18:04:42 

    6月からバイト探すつもりだったけど、まだやめとこうかな…

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2020/05/30(土) 18:05:40 

    >>378
    微妙にリズムあわなくない?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/30(土) 18:05:52 

    6月から学校始まるのにー
    満員電車怖い!

    +21

    -1

  • 406. 匿名 2020/05/30(土) 18:06:16 

    絶対にオリンピック開催しなければならないから、これから人数減らしていくから大丈夫。

    +1

    -12

  • 407. 匿名 2020/05/30(土) 18:06:43 

    >>403
    もう少しだけ様子見てみたらどうかな
    感染者増えてるし

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2020/05/30(土) 18:07:39 

    >>353
    自粛してるよ
    ウイルス減ってないし治療法もないのにイオンごときでリスク負いたくないわ
    だってかかったら二ヶ月近く社会生活できなくなるんだよ?
    ホテル隔離されたら部屋からでれず洗濯もできず食事も選べず…
    その方が家の中歩き回れて食べたいもの食べて清潔なタオルがある自粛よりずっと辛い

    +63

    -3

  • 409. 匿名 2020/05/30(土) 18:08:25 

    解除=コロナが終わったと思っている人が多い事に驚いた。政府はコロナについてテレビ、ネットやらない人にも詳しく説明してほしい。

    +46

    -2

  • 410. 匿名 2020/05/30(土) 18:08:53 

    >>406
    日本だけの問題じゃないから例え日本だけ操作しても無理

    +22

    -1

  • 411. 匿名 2020/05/30(土) 18:09:31 

    >>24
    162人全員が漏れてるわけじゃないと思うなー

    複数の病院で診察して被ってる人とかいるんでは?

    +10

    -25

  • 412. 匿名 2020/05/30(土) 18:09:35 

    >>360
    ここのみんな自粛で暇だからね

    +6

    -6

  • 413. 匿名 2020/05/30(土) 18:10:09 

    >>388
    なるほど。じゃあ感染経路不明のほうに夜の店がありそう。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/30(土) 18:10:21 

    >>205
    夜に外出する人から、コロナに感染して
    その人たちの周囲の人たちも巻き添えになる
    それを繰り返してると、そういう層が段々と減る
    国はもう、そういう層は見限ってるんだと思う
    後は、自己責任で宜しくね~ってことで

    +43

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/30(土) 18:10:29 

    >>405
    みんなで乗れば怖くない

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:05 

    >>404
    ほんとだ。やり直しさせたい

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:28 

    >>409
    みんな興味が薄れてきてもうそんなに視聴率取れなくなったからコロナに割く時間どんどん減るんじゃない?

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:51 

    >>389
    がいしゅついいな できたらいいな
    あんなとこ(場所) こんなとこ いっぱいあるけど
    みんなみんなみんな 出かけているよ
    ふしぎなせいじで かなえてくれる
    外(そと)を自由(じゆう)に いきたいな
    「ハイ! アベノマスク」
    アベアベアベ
    とってもだいすき あべしんぞう

    +1

    -22

  • 419. 匿名 2020/05/30(土) 18:12:58 

    >>401
    マスクして外ならいいのでは?
    でもご飯食べたりしたら飛沫は飛ぶね。
    公園でピクニックとかだめ?

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/30(土) 18:13:05 

    >>408
    感染する確率なんてメッチャ低いやん
    結局、感染リスクが高いのは夜の接待でしょ?
    イオン行って感染することはないよ

    +6

    -26

  • 421. 匿名 2020/05/30(土) 18:13:54 

    >>408
    まーたそんなこと言って
    最悪のパターン想像してまだ自粛してるのね

    +9

    -8

  • 422. 匿名 2020/05/30(土) 18:14:10 

    >>406
    今までのようなオリンピックは無理だと思う
    選手だけ集めて、観客は無し、映像だけ流すならアリかもしれんけど

    +9

    -2

  • 423. 匿名 2020/05/30(土) 18:15:27 

    >>418
    先ほどのとこちら、両方とも文字数あってませんよ?
    出直して。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/30(土) 18:16:34 

    >>408
    え?自粛してるほうが社会生活できなくない?
    テレワークしてる人は別として。

    +11

    -7

  • 425. 匿名 2020/05/30(土) 18:17:17 

    >>408
    同感。罹患して退院できても、完全に体内からウイルスが抜けるわけじゃないし
    周囲に感染させたり、再発の恐れを抱きながら生きるとか大変すぎる…

    +32

    -4

  • 426. 匿名 2020/05/30(土) 18:17:22 

    >>165
    先週は夢だったのね。まあ外出の危険度は先週も今週もあんまり変わらないだろうけど。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/30(土) 18:18:55 

    >>199
    気持ち悪いな何そのひねくれた考え方wwwwwwwwwwww
    文面で減らないな、、の方の意味ってわかんない?
    あなたほんとに日本人〜????

    +7

    -5

  • 428. 匿名 2020/05/30(土) 18:19:22 

    都内一人暮らしです。親の誕生日なので同じ都内の実家に帰りたいのですが帰るか悩んでます…もう少し様子みた方が良いかな…😢

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:30 

    >>417
    羽鳥モーニングショーならしつこいくらいやってるよ〜デタラメだけどw

    +7

    -3

  • 430. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:35 

    >>418
    日本人にはない言葉遣いだね。
    外を自由に行きたい?
    外へ自由にじゃない?

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:58 

    TVで避難所のことやってた。
    これから台風シーズンだし地震も多いし
    避難所に使う段ボールベットやパーテーションとか
    色々考えられてるけど
    コロナが収束してなかったらホント大変なことになるね。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/30(土) 18:21:36 

    >>428
    私も考え中。しかも増えてきてるからね。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2020/05/30(土) 18:21:53 

    狭いワンルーム賃貸で、全部屋に室内設備の工事が入ることになった。
    一部屋に数時間かかるらしい。
    故障とかでなく、古いマンションだからメンテの一環らしく、急務というわけではない。
    なんで今この時期にやるの?😓

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2020/05/30(土) 18:23:56 

    東京都の人口で14人とかゼロと同じでしょ

    +2

    -12

  • 435. 匿名 2020/05/30(土) 18:24:38 

    安定の2桁
    今日ショッピングモール行ったら歩けないくらい人混みだった
    解除されたってことは出歩いてても責められないから、仕方ないよね
    3桁になる日も近そう

    +6

    -6

  • 436. 匿名 2020/05/30(土) 18:25:14 

    >>279
    ほとんどのランナーは絶対人をよけずに直進するよね。本当図々しいわ。

    +39

    -1

  • 437. 匿名 2020/05/30(土) 18:25:28 

    >>429
    そうなんだ。本人たちもよく飽きないよね。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2020/05/30(土) 18:26:36 

    6月1日に向けて少なくしてるのかなぁって思った。
    どうしても操作してるように見えちゃうんだよなぁ。

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/30(土) 18:27:44 

    北九州って発表遅いよね。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/30(土) 18:28:09 

    流れ的にもうゼロでもおかしくないのに、ずーとこれよずーとこれ

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2020/05/30(土) 18:30:00 

    焼き肉食べたい

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/30(土) 18:30:55 

    これ本当ならだいぶやばくないですか?
    本気でステップ2に進むの?
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/30(土) 18:30:57 

    >>401
    別にいいでしょ

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2020/05/30(土) 18:31:30 

    >>378
    YouTubeとかしてみたら?

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/30(土) 18:32:13 

    >>319
    自粛率先したり寄付したりしても偏見なくせないでしょ。水商売憎悪している主婦の多いガルちゃん見てればわかるわ。

    +9

    -8

  • 446. 匿名 2020/05/30(土) 18:32:14 

    >>442
    関係ないよ。とりあえず、経済回したいんだよ。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/30(土) 18:32:43 

    >>306
    陽性と出ても次の日罹患するかも知れないよ?
    そもそも70%位の的中率だし

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/30(土) 18:33:36 

    意外と跳ね上がらずに横ばいで保つのかな。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2020/05/30(土) 18:33:51 

    >>26
    わざと言ってるとしか思えない

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:02 

    >>446
    共産主義の国へ移住すれば?

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:08 

    >>269
    我が子の命を守るためなんだから欠席扱いになろうが内申点に響こうが胸張って休ませればいいじゃん。
    なんでこんな時にまで世間体気にしてんの?
    学校行ったら感染して重症化して死ぬかもしれないんでしょ?
    自分の子どもがクラスターになってたくさんの同級生や先生たちに感染させてそこからさらに知らない誰かにも感染広がっちゃうじゃん。
    そうなったらもう今の場所には住んでられなくなっちゃうよ?
    我が子一人を家に置いとくだけでこれだけの危険から守ることができるんだから、学校に行かせる選択肢なんかないはずだよね?

    +18

    -14

  • 452. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:20 

    >>326
    感染者差別なら悪いことだけど、この人の場合は熱があったのに出社してたような奴だからねぇ。降板させるべきだよ。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:38 

    >>401
    全然大丈夫だと思う

    +6

    -2

  • 454. 匿名 2020/05/30(土) 18:35:28 

    >>364
    レイクタウンは楽しいけど広すぎる!電車で行って、最寄り駅からレイクタウンの中を20分くらい歩かないとユニクロにたどり着かないんだよねw

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/30(土) 18:36:08 

    >>306
    偽陰性が出ることもあるから100%安心はできないとおもうよ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/30(土) 18:36:42 

    >>337
    あるよ。特に帰りは勤め人だけしか乗らないわけじゃないし。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/30(土) 18:37:07 

    けど最近あまりまわりでコロナになったとか聞かなくなったな。
    なんやかんやおさえられてるのでは?

    +2

    -4

  • 458. 匿名 2020/05/30(土) 18:37:08 

    >>408
    でもそれをもちろん、人に強制はしないですよね…?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/30(土) 18:38:41 

    >>319
    大阪北新地は組合があるから
    自主的に自粛警察みたいなことやってたよ。
    他の繁華街は知らないけど、北新地は村社会な部分があるので
    解除前に営業したら一気に噂が広がって店の評判が下がる。

    1日から営業する店が増えると思うけど
    フェイスシールドや換気システム導入してる店が多い。

    +9

    -3

  • 460. 匿名 2020/05/30(土) 18:39:28 

    >>377
    簡単には行かないからですよね。
    気持ちはそうしたいけどできない…とか色々あるんですよね。きっと。
    そう信じたい…(笑)

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/30(土) 18:40:01 

    >>435
    つっこみ待ちでしょ?

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2020/05/30(土) 18:40:20 

    今日の横浜の人出、すごかった〜
    お客、8割ぐらい戻ってるね。

    どうなるのかなあ

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2020/05/30(土) 18:41:11 

    >>279
    暑いから(苦しいから)マスクしてられない!とか言うなら、そもそも走るなよって言いたいね。
    ゼヒゼヒブシブシと、見た目にも見苦しい姿を晒すなっつの。

    +16

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/30(土) 18:41:55 

    >>428
    同じ都内なら行ってあげた方がいいんじゃないかな

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/30(土) 18:42:43 

    >>306
    今検査機関でメインで使ってるのは中国製
    ドライブスルー検査に至っては韓国製
    それでも欲しい?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:08 

    >>380
    毎回同じコメ

    +23

    -8

  • 467. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:19 

    >>377
    正論かどうかは読んだ人が各自で判断することだよ。絶対正しい意見なんかまずないし、>>289なんていくらでも反論が来るような普通の意見だよ。

    +1

    -6

  • 468. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:27 

    >>458
    それをしたらポリスになっちゃうわよね

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:55 

    >>401
    そのデートで、彼がちゃんとマスクしたり気を付けてるか、それともノーマスクや顎マスク野郎か、見極めておいで。

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2020/05/30(土) 18:44:23 

    >>3
    北九州は今日も16人。
    毎日毎日、東京を上回り怖くて仕方ないよ。

    +27

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/30(土) 18:44:31 

    買い出しから帰宅〜。
    スーパーの人混みは自粛前の感じに戻りつつあった。結構混んでて
    家族連れも カップルもたくさんいたよ。マスクしてない人もいたけど、嫌な顔してる人はいなかった。
    前はマジで殺伐としてたけど。今日は前とあんまり変わらない

    レジはかなり間隔あけてみんな待ってた。新しい生活様式でみんな生活始めたんだなあって。実感した。

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2020/05/30(土) 18:46:08 

    >>467
    絶対正しい意見はないかもしれないですけど
    絶対的に正しい意見はあると思います。

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2020/05/30(土) 18:46:33 

    >>428
    悩むという事は、これまで感染しないよう自粛したり、外へ出ても慎重に行動してたはず。
    同じ都内だから、ご近所の目も厳しくは無いだろうし、帰って良いと思うよ。
    喋る時はハンカチを口元に持ってくるなど、さりげなく対策したらどうかな?

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/30(土) 18:47:24 

    >>420
    本気で言ってる?感染する確率が低いなら自粛要請なんて出ないよ。

    +4

    -2

  • 475. 匿名 2020/05/30(土) 18:47:33 

    今日車で新宿通ったけど通常の新宿だったよ。みんなマスクつけてたけど

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2020/05/30(土) 18:47:52 

    >>66話盛って書いてるでしょ?やめなよ…確かにマスクしてない人も増えたけどほとんどの人がマスクしてるよ。

    +37

    -2

  • 477. 匿名 2020/05/30(土) 18:48:35 

    >>248
    都内で新たに14人感染 5日連続で10人以上

    +1

    -6

  • 478. 匿名 2020/05/30(土) 18:49:25 

    >>14キャバ嬢ですが4月からお店営業してないです。

    +42

    -22

  • 479. 匿名 2020/05/30(土) 18:49:40 

    >>430
    横だけど、ないことはないかな。「荒野を行く」みたいに「(どこそこ)を行く」という言い方はあるから。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2020/05/30(土) 18:50:27 

    >>475
    新宿の百貨店とかルミネはもう開いてるんだっけ?
    開いてないならその分の人出は少ないと言える。
    私もまだ通院以外は電車に乗らないようにして、自分なりに自粛行動してるよ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/30(土) 18:51:00 

    水商売の人は叩かれるのにマスクしてない小学生やお年寄りには甘いな

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/30(土) 18:51:33 

    >>381
    私もうろ覚えだけどそう思う。
    これをこのタイミングで貼る性格の悪さに引くわ。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:08 

    >>377
    正論ってw

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:29 

    美容部員ですがお客様増えてきた。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:29 

    販売店勤務で、1グループ2名様まででお願いしますって店頭に出してるけど、みんな無視して家族で入ってくるよ。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:35 

    >>479
    更に横だけど、ドラえもんの替え歌でこんな歌詞考えられる感覚がもう日本人とは思えない。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/30(土) 18:54:33 

    >>319
    老舗のクラブだと語学堪能とか高学歴のほうが採用されやすいよ
    頭悪いとお客さんの話についていけないから

    +6

    -18

  • 488. 匿名 2020/05/30(土) 18:54:44 

    >>27
    北九州でもそれ言われてたね。第二波は暴れん坊でなかなか言う事聞いてくれないから気をつけて。

    +27

    -1

  • 489. 匿名 2020/05/30(土) 18:55:59 

    >>445
    でもステップ3に設定されてるんだしそれくらいは守ってほしいけど。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/30(土) 18:56:21 

    >>483
    なにかおかしかったですか?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/30(土) 18:57:05 

    大阪は今日も0人?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/30(土) 18:57:57 

    >>487
    ドラマの見過ぎじゃないの。そんなの0.5%くらいと経営してるママくらいじゃないの。

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2020/05/30(土) 18:58:26 

    >>472
    多分「絶対的に」の意味を勘違いしてると思う。「ほぼ絶対」とか「絶対と言っていいほど」とか「絶対に近い」っていう意味じゃないよ。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/30(土) 18:59:16 

    >>492
    現役ホステスですけど事実を述べただけですよ

    +6

    -9

  • 495. 匿名 2020/05/30(土) 19:00:07 

    6月から出社だよ
    会社でアンケートとったら8割がリモートで生産性が上がったと答えてるのに
    社長の鶴の一声で全員出勤
    ITは進んでるのに頭の硬いトップがいるIT企業の実態

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2020/05/30(土) 19:00:13 

    コロナって一度感染した人も再感染するよね?
    永遠に終息しなくない??
    来年あたりにはインフル的な扱いになるのかな。

    +16

    -2

  • 497. 匿名 2020/05/30(土) 19:00:47 

    >>478
    都内のキャバクラは自粛してるよね

    +18

    -7

  • 498. 匿名 2020/05/30(土) 19:02:38 

    >>493
    そういう意味ではかいてないです。
    他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさま。引用ですがこのままです。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/30(土) 19:02:42 

    マイナス覚悟です。
    元彼が今日、大阪から東京にゴルフに行きました。
    これってどうなの?
    完全に遊びだし、止める権利は私にはないけど、
    かなり危険行為だよね?

    +1

    -13

  • 500. 匿名 2020/05/30(土) 19:03:09 

    >>66
    どんなとこに住んでるの?
    盛りすぎててむせるわ

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード