ガールズちゃんねる

プレゼントをくれない彼氏をどう思いますか?

458コメント2015/01/29(木) 19:07

  • 1. 匿名 2015/01/20(火) 00:28:41 

    付き合って一年半になる彼氏がいるのですが、誕生日やクリスマス等一切プレゼントをもらった事がありません。

    私は、彼の誕生日に張り切ってお料理やプレゼントを用意したり、バレンタインやクリスマスもサプライズで手作りお菓子を作って渡したのですが、お返しはありませんでした。

    日頃の感謝も込めてのプレゼントですが、少し寂しいです。私の心が狭いのでしょうか?

    皆様の意見を聞かせて下さい。

    +533

    -14

  • 2. 匿名 2015/01/20(火) 00:29:41 

    そんなの嫌に決まってるw

    そういう人は言わないとわかんないよ

    +1221

    -14

  • 3. 匿名 2015/01/20(火) 00:30:21 

    見返りを求めちゃだめだけど

    …内心さみしいよね、それは。

    +1133

    -12

  • 4. 匿名 2015/01/20(火) 00:30:29 

    さめる

    +829

    -19

  • 5. 匿名 2015/01/20(火) 00:30:34 

    私のケチな彼氏は言わないとくれないけど、可愛く言えば買ってくれるからそれはそれでいいと思ってる!

    主さんも素直にいってみたら?

    +354

    -30

  • 6. 匿名 2015/01/20(火) 00:30:38 

    あなたは本命じゃないんだよ

    +471

    -96

  • 7. 匿名 2015/01/20(火) 00:30:49 

    そんな人はいや

    +631

    -6

  • 8. 匿名 2015/01/20(火) 00:31:21 

    プレゼントくれないなら、あげない。

    +892

    -6

  • 9. 匿名 2015/01/20(火) 00:31:32 

    その彼氏の兄弟構成って何?
    なんでもやってもらって当たり前の末っ子長男とかだと気づかないこと多いよ

    +100

    -132

  • 10. 匿名 2015/01/20(火) 00:31:33 

    普通プレゼントって好きな人の喜ぶ顔が見たいからあげるものだよね。お金かけなくてもできるプレゼントもあるしそれさえもないってことは、気持ちがないんだと思います。

    +838

    -9

  • 11. 匿名 2015/01/20(火) 00:31:54 

    プレゼントあげたのに返さないとか…

    人としてどうなの?

    『俺、プレゼントとか苦手なんだよな。』って言う男がたまにいるけど、言い訳にすぎない!

    付き合っているのであれば、貰ったら返すのが常識。

    +895

    -17

  • 12. 匿名 2015/01/20(火) 00:31:55 

    付き合ってるときは、誕生日プレゼントぐらいは欲しいかなぁ。

    結婚すれば、財布も一緒になるしなくてもいいと思う。将来のための、貯蓄もしなきゃいけないし。

    +365

    -20

  • 13. 匿名 2015/01/20(火) 00:32:03 

    楽しくないし、さめる

    +376

    -7

  • 14. 匿名 2015/01/20(火) 00:32:50 

    バレンタインはわざわざお返しの日としてホワイトデーが設けてあるのに
    それにさえ気づかない、もしくは無視する彼氏ってどうなの?
    ちょっと鈍感通り越してどっか変なのかと思うかも…

    +541

    -11

  • 15. 匿名 2015/01/20(火) 00:33:08 

    元彼がそういう人だった。
    ただ単に愛されてないだけ。それでも好きならしょうが無いけど、経験者としては早く別れた方がいいよと思う。

    +583

    -14

  • 16. 匿名 2015/01/20(火) 00:33:19 

    ちょっと冗談っぽく彼に言ってみてはいかが?

    なんもくれないんかーい!とかw

    +216

    -5

  • 17. 匿名 2015/01/20(火) 00:33:23 

    プレゼントをくれない彼氏をどう思いますか?

    +45

    -96

  • 18. 匿名 2015/01/20(火) 00:33:35 

    求めちゃいけないけど
    でもやっぱりほしいよね
    プレゼントをくれない彼氏をどう思いますか?

    +303

    -5

  • 19. 匿名 2015/01/20(火) 00:33:55 

    あり得ない。
    彼女だと思われてないんじゃないの?

    +368

    -10

  • 20. 匿名 2015/01/20(火) 00:33:57 

    私は頑張ってしてあげたのにってのが伝わっててめんどくさいんじゃない?かその程度にしか思われてないか。本命なら逃がさないように喜ばそうとするよ男性って。

    +253

    -38

  • 21. 匿名 2015/01/20(火) 00:34:25 

    女性側はあげてるのに相手からはくれないなんて、そんなのありえない。
    ケチなんじゃないの?そんな人と結婚なんかしたら苦労するよ。

    +354

    -8

  • 22. 匿名 2015/01/20(火) 00:34:30 

    私も同じことありました!
    相手は浮気してましたよ(いや、私が浮気相手だったのかも…)
    本命じゃないから適当だったんだろうな。

    +301

    -4

  • 23. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:01 

    くれないなら、あげない。

    +200

    -5

  • 24. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:07 

    理解しようともしてくれないなら、いわゆる価値観の違いってやつだよね。もしそうだとしたら、そのくらい妥協するか、別れるか、どっちかだね。

    +133

    -1

  • 25. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:12 

    なんか本心が分からない。聞きづらいだろうし
    わたしなら早いうち別れるかも

    +156

    -6

  • 26. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:18 

    物じゃないよね。
    プレゼントって、そのあったかい気持ちが嬉しい。

    +216

    -9

  • 27. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:40 

    孤独死すればいいのにって思う!

    +93

    -46

  • 28. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:50 

    プレゼントくれない人って、ちゃんとプロポーズとかしてくれなさそう。

    +339

    -6

  • 29. 匿名 2015/01/20(火) 00:35:50 

    くれない彼も何だけどあなたもあげなければいいじゃん。
    悲しいけど二人は合わないと思うよ。
    私はサプライズとか嫌いだからサプライズされても嬉しくないし、別にイベントのプレゼントもいらないかなあ。
    お互いどっちもイベントにプレゼントしないよ。ただ欲しいものがあれば買ってもらうときもあるけど。私みたいにサプライズやイベントが好きじゃない人もいるよ。

    +157

    -24

  • 30. 匿名 2015/01/20(火) 00:36:12 


    心狭くないよ。
    なんつうか気が利かないって言うか、思いやりがないって言うかとにかくダメだと思うよ。

    少し喧嘩してでも、自分の気持ちを率直に伝えてみるのはどうかな。
    余りにもなにももらえないのは、さびしい、悲しい。って。

    それで、反省しないような男はダメだと思うよ。トピ主全然悪くないから。

    ただの鈍感なら少しは反省して思いやり持つはず。話し合い出来ないような人とは
    さっさと別れた方がいい。

    +277

    -7

  • 31. 匿名 2015/01/20(火) 00:36:41 

    明らかにあなたは彼に大事に思われてないよ。

    +201

    -10

  • 32. 匿名 2015/01/20(火) 00:36:51 

    見返り求めるならやめれば?

    欲しいなら欲しいって言えば?

    そんなことも彼に言えない関係って浅くない?

    +32

    -99

  • 33. 匿名 2015/01/20(火) 00:37:28 

    あげたもの没収しておやり。

    +121

    -8

  • 34. 匿名 2015/01/20(火) 00:37:37 

    女性と付き合う資格なし!

    +189

    -9

  • 35. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:08 

    私もプレゼント貰った事ないですねぇ。
    初めて貰ったプレゼントは婚約指輪かな。
    見返りは特に求めてなかったので、特に不満はなかったですよ。

    +22

    -72

  • 36. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:19 

    いつもいつも欲しいとは言わないから、大事なイベントのときはプレゼントが欲しい。
    普段くれない人がそういうときにくれると余計に嬉しくなると思うし…。
    そういうのに気づいてくれると男性がいいな~

    +156

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:22 

    本当にお金がないなら仕方がないけど
    そうじゃないなら嫌です。
    見返りを求めるなんて…って言われるかも知れないけど、普通は誕生日とかって祝うものだと思います。
    こちらもしていますし…
    私はそんな彼氏なら冷めると思います。

    でももしかしたらその彼氏、子供の頃から親にお祝い事をしてもらえなくて、それが当たり前だと思っていたりするのかもしれませんよ?(´・ω・`)

    まずは話し合いですね!

    +173

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:38 

    何を贈ればいいのかわからないのでは?

    +23

    -28

  • 39. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:40 

    別にプレゼントもらうために付き合ってるんじゃない。

    嫌ならわかれろ。

    自分で選んだんだろ?

    +23

    -99

  • 40. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:40 

    デートもプレゼントをしてくれないので、先週別れました。

    やっぱり冷めますね(´-ω-`)

    +248

    -4

  • 41. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:46 

    その彼、子供の頃から親に誕生日やクリスマスのプレゼントを貰った事が無いとか、愛情を受けたことがないとか、生い立ちに問題があるのかも?

    +57

    -11

  • 42. 匿名 2015/01/20(火) 00:39:52 

    何その変な彼氏、30代実家暮らし?

    +69

    -26

  • 43. 匿名 2015/01/20(火) 00:40:17 

    私も1年8ヶ月付き合ってる年上の彼氏がいますがプレゼント貰った事ないです。
    ちなみに誕生日もおめでとうすら言われなかった。

    やっぱりスルーされると寂しいですよね(;_;)
    もうすぐ私の誕生日なので勇気を出して言ってみるつもりです!

    +213

    -6

  • 44. 匿名 2015/01/20(火) 00:40:24 

    若いうちは寂しかったけど、今は買わなくていいからラクだけどなー!
    夫がそんなタイプだけど、貰っても趣味がピッタリ合わないからいいかな…気持ちだけでw
    財布が一緒になるとプレゼントより美味しい物食べたいってなる!

    +26

    -26

  • 45. 匿名 2015/01/20(火) 00:41:33 

    私の旦那がそういう人なんだけど、欲しいもの聞かれた時に毎回ないって答えてたからだった。
    ふと欲しいなっていったものは覚えて買ってきてくれる。

    +28

    -13

  • 46. 匿名 2015/01/20(火) 00:41:35 

    料理まったく作らなくても高価のプレゼントもらえます(^ ^)
    結局顔!

    +14

    -61

  • 47. 匿名 2015/01/20(火) 00:41:47 

    それでよく1年半も、、、
    私なら誕生日にお祝いされなかったら愛されてないんだと判断して別れるかも。

    +260

    -2

  • 48. 匿名 2015/01/20(火) 00:42:03 

    もう、彼に何もあげない、してあげない方が良いですよ。

    彼にとって、人から物をもらって返さないのが当たり前なんですよ。

    私も、元カレで最初はプレゼントくれましたが、誕生日もクリスマスもケーキもプレゼントもなしの人がいました。
    私も自然にあげなくなりましたが、自分で家で自分の誕生日のケーキ買って、プレゼント買って一人でお祝いして虚しくなり、別れました。

    +178

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/20(火) 00:42:24 

    主さん!
    彼に聞いてみましょう。
    『プレゼントのお返しがないのは…』
    プレゼントをくれない彼氏をどう思いますか?

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/20(火) 00:42:29 

    ヤダ!
    そんな人と付き合ったことない。

    +82

    -7

  • 51. 匿名 2015/01/20(火) 00:42:38 

    申し訳ないけど私から見ると主さんちょっと面倒くさいタイプ。
    張り切って勝手にサプライズして、反応がないと寂しいって自己満足ではないですか?
    確かにプレゼントくれない彼も問題ありですが、これが欲しい!とか普通にいってみたら?

    +15

    -94

  • 52. 匿名 2015/01/20(火) 00:43:05 

    プレゼントを選びながら、これ買ったら喜んでくれるかなーと考えるのが好きな私にとって、プレゼントは無駄だという価値観の人とは合わないので別れると思う。

    +143

    -3

  • 53. 匿名 2015/01/20(火) 00:43:21 

    別れます!

    +61

    -5

  • 54. 匿名 2015/01/20(火) 00:44:22 

    ん?それは 彼氏が変わってるね。
    そんなの悲しいよ。安くてもいいから 気持ちでも何かしてくれたら嬉しいのにね…。
    ゴメンネ 主さん…。もぅ一つの線で あなたは本命の彼女ですか?

    +84

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/20(火) 00:45:14 

    好きな彼女には、値段関係なく喜んでほしいとおもうから、普通はあげるなり、喜ぶ努力はするはず。プレゼント以外に表現あるなら、ありだけど、なしなら、2りで楽しみたいから自分はなし。

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2015/01/20(火) 00:45:30 

    まさにこれ!
    プレゼントをくれない彼氏をどう思いますか?

    +138

    -3

  • 57. 匿名 2015/01/20(火) 00:46:22 

    ホストじゃないよね?

    +32

    -4

  • 58. 匿名 2015/01/20(火) 00:47:01 

    この間TVで、奥さんと結婚してから60年間一度もプレゼントをあげた事がないおじいちゃんが出てた。
    心の底から感謝してるけどうまく伝えられなかったんだって。
    結婚して60年目で初めてプレゼントをあげてたけどおじいちゃん大号泣してた。
    それは極端な例だけど、男の人ってすごく不器用な人もいるんじゃないかな?

    トピ主さんの彼氏さんが真面目で誠実な人なら不器用でプレゼントとかサプライズが苦手なだけかもね。笑

    +28

    -47

  • 59. 匿名 2015/01/20(火) 00:47:02 

    料理作るのに何ももらえないって家政婦以下、、

    +75

    -8

  • 60. 匿名 2015/01/20(火) 00:47:50 

    物ではなく、常にケーキ。何を買ったら良いか分からなかったみたい。結局それ以降も貰う事もなく、結婚式と新婚旅行代全部出して貰いました。

    +11

    -11

  • 61. 匿名 2015/01/20(火) 00:47:57 

    44
    結婚してからなら全然いいんだよ。

    結婚前、自分を好いてくれて、気持ちだって不安定な状態の若い女の子に全く思いやりを
    持てないような男が問題なんだよ。

    +145

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/20(火) 00:48:00 

    私の友達にもそゆひといます。。

    +5

    -18

  • 63. 匿名 2015/01/20(火) 00:50:16 

    やっぱり欲しいかな
    そういうの苦手だとしても、頑張って選んでほしいな、、、

    +55

    -2

  • 64. 匿名 2015/01/20(火) 00:50:20 

    昔付き合っていた人で、そういう人がいた。
    自分の家庭が、誕生日とかクリスマスとかしてこなかったから、どうやって祝ったらいいかわからない…と、当時アラサー彼氏に言われた。

    それを聞いて何となく価値観の違いを感じ別れた。
    元々それ以前に、思い遣りや温かさがない人だなぁ…なんて感じていた事も理由でしたけど。


    普通は、大切な人の為に何かしてあげたい!!と思うものではないんですかね。不器用だとしても。違うのかな…。

    +116

    -3

  • 65. 匿名 2015/01/20(火) 00:50:22 

    釣った魚に餌をやらない男はいるけど、そういう男ですら付き合うまでは色々プレゼントはしてくれるからねぇ、、、
    全くプレゼントしない男は周りでも聞いたこと無いな。
    ほんとに付き合ってるの?

    +100

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/20(火) 00:51:41 

    元カレで居ました!
    私があげてもくれない人。

    それだけならまだしも、私もあげなくなったら文句言われたw
    社会人になる時、自分でブランドのバッグを買ったら「俺の誕生日には何もくれなかったのに…」みたいなw

    主さんは心狭くなんかないと思う!!

    +166

    -2

  • 67. 匿名 2015/01/20(火) 00:52:13 

    58さん!
    さんまと玉緒のやつですよね?
    あれは涙出るほど感動しました!
    確かに極端な例ですね!



    +14

    -5

  • 68. 匿名 2015/01/20(火) 00:52:45 

    プレゼントで相手の気持ちを測ってるの?

    +9

    -52

  • 69. 匿名 2015/01/20(火) 00:53:01 

    もしかしてですけど…母親みたいになってませんか?
    母親相手だと、世話を焼いてくれるのが当然みたいに思う幼い男性って実際いますから。

    価値観の違いですから、自分の気持ちを正直に話して、相手の話も聞くのがよいのでは。

    +39

    -2

  • 70. 匿名 2015/01/20(火) 00:53:22 

    私10年付き合ってる人がいますが、特にプレゼントはありませんよ。
    でもお金は出してくれるし、買い物行った時に欲しいものがあれば時々だけど買ってくれる。
    高いものではないけどね。
    主さんもそんな感じじゃないの??

    +15

    -11

  • 71. 匿名 2015/01/20(火) 00:55:45 

    68
    そういう訳じゃないんだよなー
    喜ぶと思って選んでくれる、その気持ちが嬉しいんだよ。

    +96

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/20(火) 00:56:19 

    プレゼントや善意は見返り求めてするもんじゃないって意見あるけど、
    そういう人ほど、貰うものはちゃっかり貰う。
    んで、自分の時には、「え、見返り目当てだったの?メンドクサイ」と言い出す。

    見返り求められて苦しいってんなら、最初から貰わなければいいのに。
    お返しする気ないくせに、一方的にもらっていて心苦しいって観念はないのか。

    +113

    -2

  • 73. 匿名 2015/01/20(火) 00:56:49 

    そんな奴と一緒にいて楽しい? 時間の無駄だよ。 さっさと別れて次の出会いに期待しよ。 大事にされてないよ、私なら絶対無理。 


    +104

    -4

  • 74. 匿名 2015/01/20(火) 00:56:50 

    それ大事にされてないですね。
    旦那はじめそうでした。
    そのうち何年かして結婚したら逆に旦那はしっかりくれるようになりました。

    つきあっているころ、誕生日プレゼントがセブンのおでんだったときになぜ別れなかったのか、今でも謎です。

    +73

    -5

  • 75. 匿名 2015/01/20(火) 00:57:40 

    72
    いらないって言われても悲しくない?

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2015/01/20(火) 00:57:56 

    くれない上に、あげたはずとか言いやがった。
    何あげたか覚えてないから私の部屋まで探しに行こうだとさ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/20(火) 00:59:49 

    元カレがそんな人でした。
    好きだったので当時はそう思いたくなかったけど、やっぱり思いやりに欠ける人だったと思います。
    プレゼント以外でも、大事にされてるって思えない彼ならトピ主さんが心配です…

    +83

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/20(火) 00:59:55 

    わたしの家も誕生日は特にお祝いもプレゼント無かった。
    でもそれとこれとは別だと思う
    貰ったら何かお返しする。それは基本
    貧乏とか育ち悪いの問題じゃなくて相手の気持ちを考えてあげられるかどうかだと思う。
    悪気が無いのだとしたら余程鈍感だよ…

    +97

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/20(火) 00:59:58 

    68
    そうだね。この物にあふれてる日本で、年に1、2回彼女が喜びそうなものを選ぼうという
    手間すら惜しむような男は、ロクなもんじゃないと判断して良いと思うよ。

    +139

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/20(火) 01:01:46 

    プレゼント自体が欲しいというより相手から自分への思いやりが欲しいんだと思う。
    逆に誕生日を祝ってあげる立場の時は、相手を喜ばせたいと思うし。

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/20(火) 01:02:48 

    物とかお金とかで気持ちを図るのが、いけないことだって言う概念が今一つ分からない。

    結婚式に手ぶらで参加、Tシャツにジャージで参加はできないでしょ。
    そういう人が、いくら「自分は心では祝う気持ちあります」っていっても、伝わらない。

    目に見える形あるものは、「私はあなたにこれを差し上げるくらい、あなたのことを大切に思っていますよ」っていう気持ちが形を変えたもの。
    誠意の表れでもあると思う。

    これが分からない人は、脳内で、「何らかの犯罪に逢って、加害者が手ぶらで謝罪に来る場面」を想像してみるといい。

    +162

    -5

  • 82. 匿名 2015/01/20(火) 01:03:20 

    主さんお幾つですか?
    お返しが有る=愛してくれている
    では無いけれども

    一年半は長いと思います。

    ご自分の時間を大切にして次の人に……


    +86

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/20(火) 01:03:32 

    お互いを思いやれて、楽しいねって過ごせるひとのほうがいいと思う。私も誕生日スルーされたり似たようなことあったけど、自分の自信がなくなっていくだけだから精神衛生上よくないかな。

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/20(火) 01:04:11 

    向こうは主さんの行動を求めてるの?
    求めるばっかりじゃなくて話し合ってみたら?
    イベント興味ない男もいるし、育った家庭環境にもよる。不安定な若いこの気持ちをくみ取れるような器用な人ばっかりじゃないよ。
    厳しいけど
    受け入れられないなら別れるしかないよ。

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2015/01/20(火) 01:04:35 

    ただのケチヽ(`皿´)ノ

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2015/01/20(火) 01:05:35 

    75
    貰うだけ貰って、お返しもない方が自分は嫌だ。
    だったら、最初にきっぱり、「ごめん、物のやり取りとかしない主義で…気持ちだけ受け取っとくよ、ありがとう」の方が、まだ一貫してて好感持てる。

    +118

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/20(火) 01:05:53 

    58さん
    あれは感動したけど、なんか違う。戦争で生き残ってしまったって苦しみ続けたおじいちゃんと主さんの彼氏では全く別の話

    +64

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/20(火) 01:06:03 

    やっぱりエサは欲しいのか

    +2

    -29

  • 89. 匿名 2015/01/20(火) 01:06:37 

    私はプレゼントとか特にいらない派です。
    彼とは価値観が合わないのでは??
    サプライズとか大好きな男の人もいますよ。

    +7

    -18

  • 90. 匿名 2015/01/20(火) 01:07:32 

    本当に付き合ってるの?
    付き合う確認の言葉はあった?
    どっちにしてもケチだし
    私はそんな男はいらない

    +68

    -3

  • 91. 匿名 2015/01/20(火) 01:07:55 


    私も2年以上の付き合いになりますが、貰ったものといえば(新品と言ってたけど)薄汚れたミサンガのみでした…ちなみに彼は38歳。私とは一回り以上離れています。
    元々イベント(誕生日、クリスマス、バレンタイン)は大切にしたいタイプで彼からしたら私の自己満かもしれませんが、あまりの温度差に何だかバカらしくなって、去年のクリスマスからプレゼントは渡してません。これからは自分に用意します(笑)

    +73

    -3

  • 92. 匿名 2015/01/20(火) 01:08:02 

    88
    そんな事言ってるからいつまでも不幸なんですよ。

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2015/01/20(火) 01:09:03 

    そんな思いやりのない彼氏は燃えるゴミに出しちゃいなさい!断捨離、断捨離!

    +72

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/20(火) 01:10:29 

    誕生日に高価なプレゼントじゃなくて、小さなケーキを買ってきてくれるだけでも嬉しい。何か自分のためにしてくれた気持ちがほしい。

    +77

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/20(火) 01:11:41 

    91さん
    えー一回り以上ってことはまだ20代前半?

    そんな若い子と付き合ってて、そんな仕打ちなの?

    同世代でもっと素敵な男性いっぱいいる筈ですよ。さっさと捨てたれ。

    +134

    -2

  • 96. 匿名 2015/01/20(火) 01:11:48 

    プレゼントもらってなさそうな人のコメにはマイナスばっかりw

    +2

    -19

  • 97. 匿名 2015/01/20(火) 01:12:01 

    催促して貰うんじゃ嬉しさも半減。

    以前、催促したらドンキに連れてかれた。
    ティファニーと書いてあるが明らかに偽物のネックレスをしぶしぶ買ってくれた時はミジメな気分になった。

    それ以来、その彼には何も貰いませんでした。

    結局別れました。

    +109

    -1

  • 98. 匿名 2015/01/20(火) 01:12:33 

    いるいる

    せこいやつ

    口だけとかね
    冷めるっていうか
    つまんない人間だよね
    普段から夢見せないのに
    特別な日も夢を見せないとか

    キモいな本当

    +110

    -5

  • 99. 匿名 2015/01/20(火) 01:13:26 

    本当に彼女なのか?
    本当に付き合ってるのか?

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2015/01/20(火) 01:16:05 

    91さん
    失礼を承知で…91さんが一回り下ですよね?不倫じゃなくて独身で。

    +1

    -10

  • 101. 匿名 2015/01/20(火) 01:16:14 

    なんか誕生日にプレゼントしたらその日にお返ししてくる頓珍漢な人…

    +13

    -6

  • 102. 匿名 2015/01/20(火) 01:16:36 

    私は疑り深い性格なのでむしろ貰いたくないです。

    実際に別れる時に今まであげた物全部返してと言われた事もあります。

    結婚した夫とはプレゼントしあったりしてますが、結婚する前の彼氏の段階ではしなかったです。

    今後どうなるかもわからない相手に見返りは求めない…なのでそちらもこっちに何か求めて来ないで、という冷たい考えでした。

    +10

    -22

  • 103. 匿名 2015/01/20(火) 01:17:32 

    二股かけてた元カレ。
    プレゼントはくれたんだけどあり得ない安物。ファンシーショップとかで数千円で売ってそうなネックレスとか。で、デパートで買ったとか嘘ついてた。そんな人と1年近く付き合って時間を無駄にしたことが、今思い出しても腹立つ。

    プレゼントくれなかったり極端にケチったりするのは愛されてない証拠だと思う。
    主さん、さっさとケリつけたほうがいいよ!

    +93

    -3

  • 104. 匿名 2015/01/20(火) 01:18:33 

    一年半付き合って彼から何も無いなんて、、先は見えたかなあ?感謝すら無さそうな気がします。自分から何かしたい、しなきゃ、って感覚が無いのかな?育った環境かな?主さんはプレゼント以外に付き合ってて楽しいですか?本当に楽しく過ごせつるなら良いけど、、、主さんの愛情に値しない人だと思う。
    一度聞いて判断してはいかがでしょうか、頑張ってください!!

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/20(火) 01:19:09 

    まさに今それで別れるか考えてたw
    私も、誕生日もクリスマスも何も無し。冷めるよねぇ。

    +113

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/20(火) 01:20:02 

    プレゼントやサプライズ苦手でも、
    一緒に買い物いって、これいいなってみてたら
    買ってあげるよ、とかそういうのあればいいのにね。
    そういうのもないのかな。
    かつての前かのにはプレゼントしたことあるのかな?

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2015/01/20(火) 01:20:05 

    主さんの気持ち、わかります。

    私の場合いつも食事代やホテル代を彼が払ってくれるので、申し訳なくてお土産やプレゼントを持っていったりします。
    でも今まで彼からお返しを貰ったことは一度もありません。

    食事代もホテル代も払って貰って、更にお返しが欲しいなんておこがましい!と思われそうなのでなかなか言えません。
    それに彼が割り勘を嫌がるし、私に対して何かプレゼントしたい、お返ししたいという気持ちが無さそうなんです。
    私がこれ欲しい!と言って買って貰うのは何か違うし、物が欲しいというより彼からの気持ちが欲しいです...(´・ω・`)

    +18

    -37

  • 108. 匿名 2015/01/20(火) 01:20:51 

    イベントに貰ったことないけど、普段欲しい物を言えば買ってくれるけど。
    ケチなのかしら。
    それに特に欲しい物もないしなー。

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2015/01/20(火) 01:21:03 

    主さんの彼氏、元カノとかにはどうしてたんだろう?

    +40

    -1

  • 110. 匿名 2015/01/20(火) 01:21:24 

    私の7歳年上の元彼が何もくれない男でした。
    数年付き合いましたがモヤモヤして別れる時にそのことを言うと「改めるから!」と。いやいや、言われなきゃやらない人間は全てにおいてそうでしょ。
    もっと早くに別れれば良かったわ。

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/20(火) 01:26:27 

    高い物が欲しいんじゃなくて、自分の為に選んで用意してくれることが嬉しいから何か欲しい。正直何もないと片想いと一緒じゃん!!恋人同士なのに。

    +90

    -3

  • 112. 匿名 2015/01/20(火) 01:28:28 

    付き合い続けて結婚しても結婚記念日をスルーされそう…

    +48

    -3

  • 113. 匿名 2015/01/20(火) 01:28:43 

    付き合って一年目のクリスマスは彼の転職して初めてのお給料日でした。私はプレゼント張り切ってあげたかど、何もくれなかった。お給料出たら買ってあげるねって言ってたのに(笑)お正月過ぎてもくれなかったから、別れる覚悟で、他人から物貰っておいてお返ししないって、お前は、親からどういう教育受けてきたわけ?って泣きながら怒った。高いものが欲しかったとかお返しが欲しかった訳じゃないけど、贈り合う事が大切だと思うし、そういう些細な事から、もらって当然、やってもらって当然ってなるんだよ。まだ夫婦じゃないんだからな。ってぶちギレた翌週にプレゼント買ってもらいました(笑)なので、話し合いした方がいいと思いますよ。

    +33

    -3

  • 114. 匿名 2015/01/20(火) 01:28:49 

    昔聞いた話で、
    二年つきあってる彼氏に
    プレゼントもらったことない、
    でも色々彼氏の話聞いていたら
    昔高校時代、学校のマドンナには
    プレゼントしたことがあると。
    その話を聞いてそのときはふーんと聞いてたけど
    あとで、そんな心があるんだ、、私には
    ないんだ、とその後冷静になって
    別れてしまった話を聞いたことある。

    +97

    -2

  • 115. 匿名 2015/01/20(火) 01:28:49 

    107さん

    食事もホテル代も払って貰ってるなら十分じゃないの?

    彼氏もあなたがお土産だのプレゼントだのを、折に触れて渡してくれるから
    気持ちよく支払ってるんだろうし。

    いい感じにバランスとれた付き合いだと思うよ。
    我儘出し過ぎて、別れることにでもなったら後悔するよ。少し十分大切にされてるから。冷静になって。

    +50

    -5

  • 116. 匿名 2015/01/20(火) 01:29:16 

    わたしは彼氏の誕生日に温泉旅行連れてって、私の誕生日には焼肉おごってくれた…。。
    クリスマスにはプレゼントあげて
    未だお返しなし…(´・ω・`)
    いつもご飯奢ってくれるからな〜と
    思ってしまうけど…
    なんか彼からの気持ちが欲しいな

    +50

    -6

  • 117. 匿名 2015/01/20(火) 01:30:31 

    95、100さん
    91です。私は20代前半です(^^)お互い独身です。彼は「シャレた店とか若い子が好きな場所(ディズニー等)は苦手だから行きたくない。プレゼントもお前が文句言いそうだから選べない」と言っていて、ここまで年齢差のある人との交際が初めてだったので、歳が離れてるとこんなもんか?と思ってました。でも、ここを読んでると違うかも…と思ってきました(・_・;

    +68

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/20(火) 01:32:25 

    気がまわらないそういうの下手くそな男性もいると思う。ただのケチなら嫌だな。

    +17

    -3

  • 119. 匿名 2015/01/20(火) 01:32:34 

    誕生日がいつかわからないんじゃないかな
    誕生日が近づいてきなたら教えてみたらどう?
    ○○日誕生日なんだよね。プレゼント欲しいな
    これでもくれないなら別れた方が良いのでは?

    自分もイベントとかやる気ないから
    楽でいいと思うなその彼氏w

    +11

    -5

  • 120. 匿名 2015/01/20(火) 01:33:01 

    人としてちょっと…別れますね。
    友達としても、嫌だ。

    +70

    -3

  • 121. 匿名 2015/01/20(火) 01:33:30 

    変なプレゼントもらっても困るから私は彼が選んでくれるのはちょっと嫌だなー。
    使わないと悪いし。そんなに彼が選んだプレゼントもらってる人っているの??
    みんな彼がおしゃれなんだね!私の彼とかだととんでもないもの買ってきそうなので、選んできてほしくないです(笑)

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2015/01/20(火) 01:35:24 

    こういう話になると
    お返し望むのが悪いとか
    きれいごとがでるけど、
    実際重要な判断事項になるよね。
    お金やらで判断しないでなにで判断する?て
    書き込みが既にあったけど
    そうだ、それで判断していいんだよ。

    +97

    -4

  • 123. 匿名 2015/01/20(火) 01:36:28 

    121 彼は自分のセンスがないのを知っているから、二人で買いに行きますよー!

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2015/01/20(火) 01:37:24 

    お互い誕生日とかはおめでとうって言って一緒にケーキ食べて終わり。

    でも2ヶ月に一度くらいのペースで、何でもない日にサプライズで買ってきてくれる。
    服とかバッグとかアクセサリーとか。

    私もたまーに何でもない日にプレゼント買っていく。
    驚く顔が見たくてわくわくするんだよね。

    +46

    -5

  • 125. 匿名 2015/01/20(火) 01:39:21 

    117さん
    プレゼントが選べないなら一緒に買いに行くことも出来るし、洒落てなくても「誕生日だし何処か食べに行こうか」みたな気遣いがあったら良いな。年上なんだし、若い彼女に少しでも合わせてあげる気持ちがほしい

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/20(火) 01:40:31 

    デート代奢ってくれるからプレゼント無いって、
    デート代たまに割り勘にして、プレゼント代に回せばいいのに。

    +7

    -7

  • 127. 匿名 2015/01/20(火) 01:41:47 

    さみしーよね
    さみしくなるよ

    +62

    -1

  • 128. 匿名 2015/01/20(火) 01:42:11 

    プレゼントっていう形じゃなくて普段からよく買ってもらったりしてたら
    別に気にしないかな。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2015/01/20(火) 01:42:28 

    126
    私はプレゼントよりデート代のほうがいいかな。自分の欲しいものは自分で買いたいので。
    たまに私みたいな変なのもいるかも。

    +21

    -3

  • 130. 匿名 2015/01/20(火) 01:43:22 

    117さん
    いろんなタイプの男性が居るから、2人で話し合ってるならここの意見はあまり気にしなくてもいいとおもいますよ!

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2015/01/20(火) 01:45:46 

    トピ主です。
    初めて申請して、トピが立ったので嬉しいです(笑)

    皆様のコメント読ませて頂きました。様々なご意見有り難うございます。

    「付き合ってないのでは?」というコメントもありましたが、彼の友達同士の飲み会や彼の実家に数回、彼女として連れて行かれるので、さすがにそれはないと思います。

    年齢は、どちらも20代の社会人で同じ会社に勤めている者同士です。

    +68

    -5

  • 132. 匿名 2015/01/20(火) 01:46:06 

    1年以上付き合って誕生日が分からないは通用しないと思う。
    誕生日は1年に1回なんだから、付き合ってる間に1度も来ないわけがない。それなのにいつなのか聞かない時点で興味持たれてない。

    クリスマスなんて外に出れば嫌でも目につくし。

    +61

    -1

  • 133. 匿名 2015/01/20(火) 01:48:12 

    主さんプレゼント欲しいとかは言わないの??

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2015/01/20(火) 01:49:49 

    ひとまわり上の彼居る方は文章見る限りうまく誤魔化されてると思った。
    周りにもひとまわり上のおじさんと付き合ってる人居るけどあまり幸せそうな人居ません。

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2015/01/20(火) 01:52:07 

    誕生日、クリスマス、ホワイトデーはもらうけど、付き合って一年目とかの記念日は、何か贈りあってますか?うちは記念日はお互いありがとう。これからもよろしくねって言い合ってプレゼントは贈り合いませんが、友達は、半年記念日毎に色々もらってるみたいで、おかしいと言われました。初めての彼氏なので、よくわかりません(´;ω;`)

    +10

    -8

  • 136. 匿名 2015/01/20(火) 01:52:09 

    元彼に何が欲しい?と聞かれて、何でもいいと答えたら何故か空気清浄機貰ったことあります。
    何が欲しいかは伝えた方がいいかも

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2015/01/20(火) 01:53:54 

    主さんの彼はどう思ってるのか分からないのに、このスレでボロクソ言われてて可哀想になってきた。
    本当は大切に思ってるけど不器用なだけかもしれないのにw

    +7

    -22

  • 138. 、 2015/01/20(火) 01:54:32 

    私の彼氏もトピ主さんと全く同じ。
    誕生日もスルーされたけど、誕生日に何がほしい?と聞いたら何もいらない!と言われた。
    自分もイベントごとには疎い方だと思うけどたまにすごく悲しくなる。

    +12

    -3

  • 139. 匿名 2015/01/20(火) 01:55:10 

    大昔の彼氏がそうでした
    どう見てもモテるタイプではないので他に女がいるとかではなかったようです
    今にして思うのは、プレゼントをあげなくてもつなぎ止められる相手だと思われてなめられてたんです
    美人じゃないからそういう付き合いをしなくてもいい
    他の男性に誘惑される心配もないと
    もちろん別れました
    はっきり言ってこれが嫌になった一番の原因かも
    プレゼントがほしかったわけじゃないけど、プレゼントをあげようという気持ちがほしかった

    +101

    -3

  • 140. 匿名 2015/01/20(火) 01:55:26 

    135
    人それぞれだよ。
    私なら半年ごとなんか面倒くさいもん。

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2015/01/20(火) 01:57:38 

    135
    何かに付けて記念日だからってやり出すと面倒になりますね…
    彼が付き合った記念日を覚えてくれてるだけで充分だと思います。
    友達カップルと比べなくて大丈夫ですよ

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/20(火) 01:58:03 

    誕生日にカタログギフトを渡されたことある…
    フライパンセットにした

    +59

    -4

  • 143. 匿名 2015/01/20(火) 01:58:54 

    私の昔の彼氏もプレゼントくれない人だった!言ったけど、嫌々?店に見に行こっかってなったけど、やたら商品に難癖つけてきて、もう自分から要らない!って言った。

    価値観が合わなかった。他にも原因はあったけど、結果別れた!

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/20(火) 01:59:12 

    135
    物が全てではないよ!
    気持ちを言い合ってる時点で、素敵な記念日だと思う!
    友達と比べないで!!

    +20

    -3

  • 145. 匿名 2015/01/20(火) 01:59:29 

    主さん

    べつに気にすることじゃないよ。

    見返りを求めるから、寂しくなったり、イヤになるんだよ!
    自分がしてあげたくてしたことなんだから、それはそれでいいと思う!
    プレゼントをくれない彼でも、その他にいいトコロとか、好きなトコロあるでしょ?
    プレゼントくれるから、良い彼氏ってわけじゃないよ!

    +8

    -31

  • 146. 匿名 2015/01/20(火) 01:59:43 

    125、130さん
    91・117です。以前、急に閉店時間間際のアウトレットに連れて行かれて「欲しいもの選べ」と言われたんですが、元々アウトレットに行ったことがなくブランドにも疎い私はあたふたしてしまって、閉店間際だし私の好みのお店もなかったので今日は彼のものを一緒に見ようと提案したところ「ハタチ過ぎてアウトレットを楽しめないってガキだな」と言われケンカになりました。また、恥ずかしいんですが仕事のシフト関係上、彼と丸1日デートをしたのは今までで2回しかありません。社会人になってまともに付き合ったのが彼だけなので、まず社会人同士の付き合い方もあまりわからないままですf^_^;)

    +25

    -3

  • 147. 匿名 2015/01/20(火) 02:00:57 

    主さんが心狭いとは思いませんよ
    彼が、もし釣った魚に餌は…の状態なら
    私ならキレます!心狭いから(^^)
    催促するのも…でも
    お店やテレビみて『これ欲しいなぁ』と言ってみるのはどうでしょう?

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2015/01/20(火) 02:02:27 

    そういうお祝いに興味無いタイプだったらそれで良いけどさ
    そのタイプだったとして今まで何食わぬ顔でちゃっかり彼女からプレゼントを受け取ってるのは何なんだと思っちゃう。
    そういうの苦手なら言って欲しいし
    結局お互いの考えの行き違いなのかもね

    +75

    -0

  • 149. 匿名 2015/01/20(火) 02:05:31 

    140さん141さん144さん
    ありがとうございます。良かった(*´ω`*)これからも彼を大切にします。トピ主さんトピズレのお話ししてすみませんでした。

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2015/01/20(火) 02:05:42 

    135さん
    人それぞれだから、おかしくないですよ。
    私は誕生日とクリスマス、記念日(1年ごと)だけプレゼントしあいます。
    記念日にありがとう等言い合ってることが素敵です。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2015/01/20(火) 02:06:01 

    131
    友達同士の飲み会に連れて行きたがって、彼女からのプレゼントはもらっても一切返さない男かー。

    外面良くて身内には愛想ふらない男ねー。

    クリスマスに喧嘩したトピで、みんなに別れろーって大合唱されてた同棲中の彼氏みたいだ。

    んで彼女が、でもでもだってで別れられそうもない感じの。

    ここで色々意見聞いても、トピ主は結局何も言えなさそう。

    そういう男を好きな女って一定数いるから。

    +78

    -5

  • 152. 匿名 2015/01/20(火) 02:06:08 

    結婚したくない男が増えるのも納得な無いようだよね。


    女は見返り求めるけど、男は見返り求めない。

    +10

    -28

  • 153. 匿名 2015/01/20(火) 02:07:11 

    プレゼントやお返しと言う言葉を出す前に、こちらから彼の誕生日とかをスルーしてみて反応を見てみては?
    ごめんね、主さん。何だか彼はプレゼントとか言われたら「だから女は…」とか言いそうだから…
    勇気出してみて下さい。

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2015/01/20(火) 02:08:52 

    サプライズや記念日大好きな男性も居るけど、その反対で無頓着な男性も居るからね〜
    そもそも男性と女性では恋愛を重要視する値が違うし…
    一概には言えないけど、普段大切にしてくれてたら大目に見るかな〜
    普段の愛情も感じれない人なら性格に問題あり。

    +13

    -5

  • 155. 匿名 2015/01/20(火) 02:13:09 

    果たして空き缶で作ったリサイクル指輪でも喜んでくれるのかって問題だね。

    綺麗事で、プレゼントなら気持ちだけで良いって書いてる人は、自作の曲やコンビニのビールでも喜ぶのか。

    絶対に喜ばないでしょうに。

    マイナス押すなら理由を聞きたい。

    +8

    -38

  • 156. 匿名 2015/01/20(火) 02:13:58 

    151
    いる~そういう男!
    自分の友達の前と2人の時が全然違うやつ
    外面良すぎると嫌

    +57

    -2

  • 157. 匿名 2015/01/20(火) 02:17:11 

    155
    極端すぎなき?
    空き缶リングはゴミ箱へ
    自作の曲は大爆笑
    コンビニのビールはせめてスルメの1つも付けて

    +45

    -3

  • 158. 匿名 2015/01/20(火) 02:18:06 

    149さん

    トピ主です。
    大丈夫ですよ!良かったです(^^)

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2015/01/20(火) 02:19:57 

    155
    極端すぎるし、なんか、鼻息荒いよw

    +38

    -5

  • 160. 匿名 2015/01/20(火) 02:23:10 

    155
    空き缶で指輪を作るスキルがあるなら喜んでもらう。プルタブの進化系だったら即捨てる。

    +43

    -4

  • 161. 匿名 2015/01/20(火) 02:24:01 

    157
    だからそういう事じゃないんだよーってイラーッとするようなレスに、
    サラッと笑えるレスで返せるあなたみたいな人好きだなー。

    +38

    -7

  • 162. 匿名 2015/01/20(火) 02:25:39 

    155いろんな考えの人が居るから
    自分の意見を押し付けるだけじゃなくて
    受け入れる心も持とうね。

    ちゃんとしたプレゼントが欲しいなら155がそんな相手を選べばいいだけだよ。

    +5

    -10

  • 163. 匿名 2015/01/20(火) 02:26:31 

    何か結局トピ主はどうしたいの? 人に色々意見求めといて自分はどうしたいんだかハッキリ決断できずにいるんでしょ。 何かイライラするわ。 私ならそんな男いらない。 

    +63

    -11

  • 164. 匿名 2015/01/20(火) 02:26:59 

    元彼がそうだった!!他に女がいたわけでもなく、ただのケチな男である年「今年のクリスマスは無しにしよう!!」と言われ一気に覚めた。あっちは社会人でこっちは学生でアルバイトの身。コツコツお金貯めて誕生日とか色々プレゼントあげていたけど、よく考えたらプレゼント貰ったことがなかった。好きすぎて相手がよく見えてなかったのかな…。見返りを求めてるわけではないけど、寂しいですよね。

    +60

    -3

  • 165. 匿名 2015/01/20(火) 02:30:58 

    私は4年くらい付き合ってた彼氏に
    クリスマスプレゼントで一回だけ(笑)

    誕生日プレゼントは一切もらえなかったw

    もちろんペアリングとかもなしw

    悲しいwwww

    +24

    -4

  • 166. 匿名 2015/01/20(火) 02:40:09 

    そんなケチな男と一緒にいて楽しいの? ここでグチってる時点でもう嫌なんじゃないの? 



    +53

    -5

  • 167. 匿名 2015/01/20(火) 02:47:42 

    私の元カレもクリスマスには、誰々に○○もらった〜とか自慢気に語られ、私からももらいながらもプレゼントはなし
    その日に何股もしてる奴でした
    旦那もプレゼントはなしの人です
    あげるのが馬鹿らしく思えて、イベントごとは特にしません
    でもクリスマスおねだりしたら、近所のケーキ屋でおかしセット買ってきてくれました

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2015/01/20(火) 02:49:29 

    163
    軽くエピソード聞いただけでも、嫌な男だってわかるんだけどねー。
    トピ主結局結婚しちゃいそう。
    言っても無駄だろうけど、彼氏ダメなタイプだよ。
    結婚したら、友達バンバン家に連れて来るよ。
    家事は手伝わないけど、外貨は稼いで来いって言われるよ。
    我慢できる?

    +66

    -4

  • 169. 匿名 2015/01/20(火) 02:50:35 

    そんな人と付き合ったことないけど、もしそうなら私より両親の方が嫌がりそう
    バブル経験してるからか、男は貢がせて愛情度を確かめて!って言われる
    父は母にプレゼントたっぷりするし、私が割り勘なのはスタンダードよ!時代なのよ!って言っても、ピンときてない

    +12

    -8

  • 170. 匿名 2015/01/20(火) 02:51:21 

    つきあって3年半です!
    初めは誕生日やクリスマスなんかにプレゼントもらってましたが次第になくなってきて、悲しくなったりもしました。それでも
    毎回ご飯をご馳走してくれるし、時間があうときは必ずお迎えにきてくれたり その他にも色々彼に感謝することは沢山で、プレゼントが全てじゃないって三年半たった今やっとわかりました笑
    ちゃんと彼の愛を感じてるので、
    プレゼントはなくても、それが彼なんだっておもうようにしてます!そういう考え方になってから、なんだから楽になり、彼に日々感謝することが沢山みえてきました(^o^)

    +17

    -13

  • 171. 匿名 2015/01/20(火) 02:53:22 

    消えモノしかくれない人とつきあってたけど、
    やはりいろんな面で違和感を感じて別れたよ

    +47

    -5

  • 172. 匿名 2015/01/20(火) 02:58:03 

    男ってね、好きな女には金出させないもんなんだよ。 
    私今の彼がそうだもん。いつも財布出すと怒られる。女にプレゼントもやらない男って何? そいつ絶対他に女いるよ。 やめときな。 


    +38

    -22

  • 173. 匿名 2015/01/20(火) 02:58:42 

    とりあえず別れるか、まだ別れたくないぐらいには好きなら
    次のイベントごとには1さんもプレゼントをあげないようにすること。
    もしそれで自分は上げてないのにプレゼントは?なんて催促するようなら無理物件。
    何も気にした様子がないならそういう価値観の人と割り切る。

    まあ正直私も誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼント上げてるけど、
    貰ったり、世間の風潮が双だから上げてるだけでめんどくさい派だから彼氏の気持ちもわかるw
    でも私みたいにそれでも貰ったならプレゼント返すなり、もしくはディナー奢ったりするかな。
    そうでなくても付き合い続けたら貰いっぱなしになるわけだから
    自分があげないならプレゼントはいらないから。って遠まわしに言うと思うけど。
    よっぽど鈍い人なのか、それともケチなのか。
    普段のデートの食事の支払いとか、食事の値段なんかはどうなんだろうね。


    +25

    -3

  • 174. 匿名 2015/01/20(火) 02:59:17 

    171
    あーなんかわかるわあ。
    結婚して二人の信頼関係が確たるものになってれば、貰うものは消えものでも全然OKなんだけどねえ。
    付き合ってる時点でそれだと、不誠実な感じ少なからずあるよね。

    +34

    -2

  • 175. 匿名 2015/01/20(火) 03:02:02 

    主さん、数年前の私かと思った…!

    本当に主さんの彼氏と同じような元カレいました。
    プレゼントくれない理由を聞いたら、
    「贈ったものがその人にとって本当に需要のあるものかどうか、」
    とワケわからないこといい始めたので、結果、ただの屁理屈なケチでした。

    誕生日はもちろん、クリスマスのケーキすら買わない、ホワイトデーもなし、バレンタインや自分の誕生日には一丁前におねだり。
    別れて正解でした。今では記念日もイベントも一緒に楽しんでくれる夫がいます。

    +79

    -5

  • 176. 匿名 2015/01/20(火) 03:11:28 

    見返りを求めるとかほんとの愛じゃないでしょ

    +5

    -27

  • 177. 匿名 2015/01/20(火) 03:11:40 

    見返りを求めるのもあれだけど
    やっぱり、何もくれない=自分にお金を使ってくれないと考えると、将来結婚して専業主婦になったらキツそう。お洒落とか化粧とかしないで老け込んだ主婦みたいになりそう。

    +46

    -2

  • 178. 匿名 2015/01/20(火) 03:12:09 

    131の主さんの文面を見る限り彼の事ちゃんと好きなんですね。
    ですが主さん、色々な意見がありますが一つだけ…

    恋愛相談に限らずですが相談した相手の言うことは90%以上の高確率で正しいです。
    冷静に、客観的に物事を判断出来るから。

    今は分からないかもしれませんが、
    もし貴方が今の彼に愛想が尽きた・もしくは別れた時に分かると思います。


    +51

    -3

  • 179. 匿名 2015/01/20(火) 03:16:35 

    昔付き合ってた男がそんなだった!
    口では『お前のプレゼント用意しなきゃな〜』とかウジウジ言ってたよw
    まずロクな男じゃないと思うよー
    末っ子?とか言ってる人もいるけど、末っ子だからって相手に対して思いやりの気持ちが湧かないわけないよね。
    本当に好きな彼女なら喜んで欲しい!って思うのが普通でしょ。関係ないない
    その男の人間性!もしくは浮気されてる。

    +41

    -4

  • 180. 匿名 2015/01/20(火) 03:38:22 

    限度はあるけど
    どれだけ彼女にお金を使えるかが
    スキのバロメーターに多少はなるよ
    (貢げという意味ではないよ)
    綺麗事ばかりいってると現実が見れなくなるよ
    お金なんて関係ない!って言うのはただの理想
    人間を美化しすぎ

    えっちすることが愛情表現(愛を返してる)だと
    勘違いしてる男もいるよね。
    自分だけが気持ちよくなりたいだけの癖に

    +81

    -5

  • 181. 匿名 2015/01/20(火) 03:44:31 

    107の人みたいに普段の食事やホテル代が彼氏持ちなら気持ちがないわけではないんじゃないの
    もしそれも割り勘なら・・・・・・・そういうことだろうね

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2015/01/20(火) 03:59:48 

    大好きな彼女に 何かしら 喜んでもらいたいと思うのは 普通だと思うし それを求めるのも 普通だと思う。気持ちが通じると いいね。応援してます。

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2015/01/20(火) 04:00:02 

    私は元カレがヒモで普段から貢いでた
    私の誕生日は一緒に出掛けて
    プレゼントは後で買うとかいい出して
    ケーキだけ食べたよ

    こいつ絶対くれないなって思ったら
    案の定くれなかった
    こういう嘘つきは無理

    +30

    -3

  • 184. 匿名 2015/01/20(火) 04:12:51 

    男女関係なくプレゼントや記念日を大切にする感覚がない人っているからなー。

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2015/01/20(火) 04:35:02 

    ない
    それは人としてもダメ
    もしお金ないならそう伝えるべきだし。

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2015/01/20(火) 04:59:16 

    そんな彼氏…彼氏じゃない

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2015/01/20(火) 05:02:16 

    180の前半はキツいようだけど同意
    ・限度はあるけどこの女のためならお金を使うのも惜しくない
    ・この女のためなら前もって計画立ててのデートも面倒じゃない
    ・この女の前じゃ惚れた弱みでいつも強気な俺様だけど、おとなしくなってしまう
    これが本気で惚れた女への男の態度
    ケチだったり、「俺旅行とか好きじゃない」「人気の店とか興味ない」と言って何事も面倒くさがったり
    威張った態度をよく取るなら本気の女じゃない

    +56

    -4

  • 188. 匿名 2015/01/20(火) 05:02:27 

    どれだけ好きでも

    お金使ってくれる人→彼氏♡
    お金使ってくれない人→都合のいい男!

    +10

    -4

  • 189. 匿名 2015/01/20(火) 05:06:32 

    誕生日の時盛大にお祝いが当たり前だし、普段デートの時も洋服買ってもらいますよ!

    +0

    -8

  • 190. 匿名 2015/01/20(火) 05:22:34 

    私の彼氏は、プレゼント何あげたらいいか分からないって言ってそれで終わらせようとしたことがあった!(笑)

    他の人に対しても似たようなことがあったようなので、一般常識ないんだなぁと思って別れを検討中。
    どんな環境で育てばこうなるのか分からない。

    +31

    -2

  • 191. 匿名 2015/01/20(火) 05:49:14 

    誕生日プレゼントにケーキをもらえた私は恵まれてたのかな?
    つい、ケーキだけ?!と思っちゃったんだけど^^;
    クリスマスも3,000円くらいのだった・・・
    実家暮らしで社会人なんだけどね・・くれないよりましか・・・

    +5

    -15

  • 192. 匿名 2015/01/20(火) 05:49:42 

    そんな人に限って
    自分の物を買うのは 惜しまない。
    結局 自分の事しか 考えてないんだよ!!
    早く別れた方がいいと思う。

    +55

    -2

  • 193. 匿名 2015/01/20(火) 05:53:13 

    相手の笑顔が見れるのって普通は自分の幸せでもあるのにね。

    ケチな馬鹿男は自分の為なら財布開く癖に相手が1000円以上かかる物を欲しがったりすると出し渋るw
    そして、やたら恩着せがましい。

    金銭感覚が小学生以下の自己中とは付き合っても時間の無駄ですよ~。

    恋人に限らず誰かを喜ばせる為にお金を使えない奴はカスだと思う。

    +46

    -4

  • 194. 匿名 2015/01/20(火) 05:58:19 

    プレゼントって 気持ちの問題だからねぇ。
    そういう彼氏って
    気持ちがないが
    そういう感覚を理解出来ないちょっとズレた人なんだと思う。
    我慢出来るならいいけど 一生そんな彼氏と
    一緒にってなると 考えちゃうなぁ!

    +31

    -1

  • 195. 匿名 2015/01/20(火) 06:00:10 

    ギブアンドテイクも出来ん奴など要らぬわ!!

    +30

    -2

  • 196. 匿名 2015/01/20(火) 06:02:54 

    元カレがお返しくれなかった!それも飲み屋の姉さんには何かしら買ってた。
    お前とはそういう物のやりとりとかじゃなくて…みたいなこと言ってきた。じゃあ私がプレゼントやる前に言えよ!って思ってたけど言わずに面倒くさくて別れた。
    後で分かったのは飲み屋の姉さんとかとしか付き合ったり?ヤッたりしてないみたい人みたい。
    今はサプライズ大好き旦那様と子どもたちで楽しく暮らしています。

    +23

    -4

  • 197. 匿名 2015/01/20(火) 06:26:02  ID:PvMcHWA7Lc 

    付き合ってるって思ってるの貴方だけなんでしょ

    +13

    -4

  • 198. 匿名 2015/01/20(火) 06:27:55 

    私の彼もです
    買ってくれたかと思えば在庫整理品みたいの
    ばっかり。リサイクルショップ経営の彼だから。
    やー流石に参ったのはTVあげるっと言い聞けば50インチ近いサイズ
    信じられない!確かにTVは欲しいけど部屋に合うサイズが良いわけで
    買ってくれて一番嬉しかった物も先日売りました
    つまんないネックレスおねだりした訳で。随分前だけど
    ひろい気持ちで考えても大切にはされてないと思いました
    ロム専に戻ります

    +15

    -4

  • 199. 匿名 2015/01/20(火) 06:30:12 

    主さんより91さんの方が深刻!
    アウトレット行って選べなかったら子どもーだよ?だったらこれどう?って選んで買ってくれたらいい!一緒に行った意味ないし!
    6歳年上の元カレがなんだかんだ、お前は子どもだーとか言ってきたけど、今元カレと同じ年になって振り返るとお前が子どもだよ!って思う。
    それしか読んでないから批判はできないけど、ただのモラハラかもしれないから気をつけてね。ただ社会人だからといって、1日中一緒にいようと思えばいれるからね。

    +27

    -2

  • 200. 匿名 2015/01/20(火) 06:37:15 

    今の主さまと逆の立場な感じです。

    彼のことは大好きですが、プレゼントするなら
    彼が欲しいもの、似合うものをあげたいので
    勝手に一人で買ってサプライズのように
    渡したことがありません。
    必ず一緒に行って選んでもらいます。

    そもそも物をプレゼントされるより
    一緒に美味しい料理を食べたり映画を見たり
    そういうことにお金を使いたい派なので
    彼からプレゼントをもらいたい、とか
    思ったことがありません!

    物をくれない=好きじゃない
    って結論付ける人もいるけれど
    主さまの彼も私と同じタイプかもしれないですよ^^

    +8

    -18

  • 201. 匿名 2015/01/20(火) 06:47:46 

    私はプレゼントのやりとりを面倒と感じる女なので、くれない彼ならこちらもあげる手間が省けるからむしろ嬉しいです。
    でも面倒である事は相手に悟られないようにするし、相手がくれる人ならちゃんとあげますよ。

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2015/01/20(火) 07:02:09 

    普通、最低でもお返しはするよね?

    人間として普通の感情(何かプレゼントを貰ったら、お返ししよう)が抜け落ちてるのかも。
    大丈夫なの、その人?人間的に。

    +66

    -1

  • 203. 匿名 2015/01/20(火) 07:06:39 

    それだけでは私には判断できません。それだけじゃないでしょう?

    +7

    -13

  • 204. 匿名 2015/01/20(火) 07:08:22 

    他の人に対してもそうなんだったら、礼儀としてありえない人なので別れる。
    自分にだけそうなのだとしたら、まぁ自分からはあげないように変えるでしょうね。それで最近くれないけどなんで?みたいに言ってきたら、一方通行って変でしょ?って言うといいんじゃないでしょうか。

    そもそもそんな人がいざ結婚するってなったら、指輪くれたりとか、式代半額払ったりとかしてくれるのか疑問だなぁ。

    +33

    -2

  • 205. 匿名 2015/01/20(火) 07:09:46 

    プレゼントくれない彼氏いますよね。
    私の元彼や友達の彼もそうでした。でも聞いてみると、生まれ育った環境が関係していたんです。
    幼少期から家族間で、プレゼントあげっこする習慣が無く、慣れていないのだと思います。
    家庭環境の違いで価値観が変わってくるんですね。そういった意味では育った家庭環境が似たり寄ったりのほうがいいかも。

    +7

    -9

  • 206. 匿名 2015/01/20(火) 07:11:05 

    私もそういうの、醒めて別れたよ。ケチではなくて、彼は自分のためには惜しまずお金使ってたから。私のためには、お金もプレゼントとか選ぶ時間も使いたくないんだなと思って。

    +69

    -3

  • 207. 匿名 2015/01/20(火) 07:11:36 

    私の誕生日はお金ないから…とプレゼントなし、ご飯は居酒屋でおつまみのみ、お会計は割り勘でした。お互い学生で、「卒業したら◯◯(旅行など、お金のかかること)しよう」が口癖の彼だったので、堅実なんだと思ってあまり気にしないようにしていました。本人の誕生日も同じようにするのかと思い、敢えて何も準備しなかったら自分で高級なお店に決め特別なコースを頼み、プレゼントを用意していないと伝えると不満気…。決めるまで何軒も回って吟味しているのを見て複雑な気持ちになりました。そして卒業と同時に音信不通、半年後に振られました。
    辛い扱いを受けると、その後誰かと付き合うにも疑い深くなります。主さんの彼の真意はわかりませんが、沢山楽しい思い出をくれる方と幸せになってほしいです。

    +54

    -2

  • 208. 匿名 2015/01/20(火) 07:19:54 

    誕生日もクリスマスもスルーしてみたら?
    それで文句言うようなら、ケチな小さい男だったってことで別れた方が良いと思う。

    +24

    -3

  • 209. 匿名 2015/01/20(火) 07:29:25 

    やだね。そんな男。
    私だったら付き合わない。気持ちの問題でしょ。その程度の事ができないような男はきっと他の事でも気が回らないような人だと思う。

    +49

    -4

  • 210. 匿名 2015/01/20(火) 07:31:00 

    私、今まさにそれです!
    欲しい物指定して催促しても
    仕事忙しくて、という返事。
    待てないよ!って言って喧嘩になってしまいました。今は距離置いてます。

    +40

    -4

  • 211. 匿名 2015/01/20(火) 07:37:41 

    稼いだお金っていうのは汗と涙の結晶なわけよ。
    だからプレゼントっていうのは大切なものなの。
    愛イコール金とか、民度が低い話ではなくてね。

    +59

    -4

  • 212. 匿名 2015/01/20(火) 07:39:20 

    昔付き合ってた人でいたな〜。
    一年付き合ってたけどクリスマスも誕生日も何もなかった。
    プレゼントの件をちらっと話したことがあって
    そしたらなんでもない日にプレゼントだよ〜とか言って
    手のひらサイズのぬいぐるみとミッキーの小銭入れ?が入った袋を渡された。
    え?と思ったしゲーセンぽいなと思ったら後日ゲーセンで同じもの発見www

    うわあ、私大切にされてないと一年経って気付いた25歳の私でしたねw

    +60

    -1

  • 213. 匿名 2015/01/20(火) 07:42:32 

    彼、疲れてませんか?

    +5

    -11

  • 214. 匿名 2015/01/20(火) 07:43:36 

    物をあげたいと思う気持ちは
    自己満足にすぎないんだから
    見返りを求めちゃいけないと思う。

    私はあげてるのにお返しくれない!
    って文句言うならあげなきゃいい。


    +5

    -31

  • 215. 匿名 2015/01/20(火) 07:46:34 

    誕生日、クリスマス以外にサプライズプレゼントって
    どんな時にするんですか?
    なんでもない日にプレゼントされた場合もお返ししなきゃいけないんでしょうか?(*_*)

    +4

    -9

  • 216. 匿名 2015/01/20(火) 07:46:55 

    愛されていませんよ

    +24

    -4

  • 217. 匿名 2015/01/20(火) 07:48:07 

    それだけ聞くと、うーん。
    その男、彼氏じゃないんじゃないかと
    思ってしまうよ。

    +19

    -3

  • 218. 匿名 2015/01/20(火) 07:51:53 

    好きな人には、男も女も時間とお金を使うものです。

    例えば、好きなアーティストのライブとかなら
    チケット買って、どんなに遠くても新幹線や、飛行機に乗ってでも行くでしょ?
    時間もお金も使って!

    お金がなくても、気持ちがあれば、相手か少しでも喜んでくれるよう考える
    それがなんらかの形になって現れるものだと思う。

    愛情=時間+お金

    +64

    -3

  • 219. 匿名 2015/01/20(火) 07:58:01 

    恋人の誕生日にプレゼントをしないなんて非常識でしょ?人としてありえないですよね?

    ムダな悩みですよー。その彼氏って単にヘンな人なんだよ。
    これから付き合ってっても色んな場面で非常識な所が出てきて悩まされますよ。

    なるべくお別れした方がムダな悩みも持たずに済むし幸せになれると思いますよ。

    +32

    -4

  • 220. 匿名 2015/01/20(火) 07:59:03 

    210さん

    欲しいものがあるなら自分のお金で買おうよ。笑
    人からもらおうとしてケンカになって
    距離おきます、とか意味わからない。。。

    もらうのが当たり前、みたいな人って
    顔や性格ににじみ出てますよね。

    +5

    -25

  • 221. 匿名 2015/01/20(火) 08:00:19 

    付き合ってて楽しいですか?(´・ω・`;)
    結婚相手ならまだしも、付き合ってる段階は、イベント事ってカップルでは大事だし、その日の為に気合い入れて準備したりして、楽しみの一つなのに…。
    その彼氏、今までは彼女いたのかな?または、男友達の間でも、彼女にアレ買ったとか、誕生日にどこ行ってきたとかって話しとか出ると思うんだけど、そういう友達もいないのかなー?

    私だったら、つまんないし即別れる。

    +43

    -2

  • 222. 匿名 2015/01/20(火) 08:01:29 

    以前付き合った彼とは「物より思い出!」と決めていて、
    毎回誕生日やクリスマスのプレゼントは食事と素敵なホテルで宿泊のセットでした。
    物をもらうより、2人での思い出として無形のものを。と。
    プレゼント=物 なら、私もプレゼントあげない主義の人ってことになるな~

    +19

    -3

  • 223. 匿名 2015/01/20(火) 08:01:54 

    プレゼントをくれないくらいで別れるって人が多くてびっくりです(+_+)主さん、プレゼントはもらったことはなくても「おめでとう」くらいはあるんでしょ?それで十分じゃないですか?

    +7

    -27

  • 224. 匿名 2015/01/20(火) 08:02:08 

    220さん

    彼からのプレゼントが欲しいんです。
    欲しい物は全部自分で買ってますよ。
    彼の誕生日にはかなり高いもの買いました。

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2015/01/20(火) 08:04:42 

    くれないならあげなくていいのかと思いきや、そんな男に限って自分の誕生日に何もないと怒ったり、リクエストしてきたりする。
    で、私の誕生日には手ぶら。頭に来て手ぶらで何しに来たのよって言ったら、俺がお前の誕生日に時間をあけて会いに来てることがプレゼント。そしてその後のエッチがプレゼントだって。ホテル代割り勘の。
    アホか。すぐに別れたわ。

    +61

    -2

  • 226. 匿名 2015/01/20(火) 08:09:47 

    私も元カレにいたよ。
    私は誕生日、クリスマス、バレンタインなどなどあげてたのに一切もらわなかった。しまいに浮気されて別れました。

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2015/01/20(火) 08:10:39 

    付き合ってるときと結婚して生活をしていかなくてはならなくなると違う
    結婚したらいらない
    貯金したい子供と老後のために
    悲しいけど、現実的になる

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2015/01/20(火) 08:11:41 

    うちの旦那も一切プレゼントなし。
    もちろん、結婚記念日のお祝いもなし。
    でもそういう人に限って会社の人との飲み会は頻繁に行く。
    ケチやセコい性格は死ぬまで直らないから、それでもいいなら一緒にいればいいのでは?
    不満なら別の人捜した方がいいよ。

    +31

    -1

  • 229. 匿名 2015/01/20(火) 08:12:04 

    徐々にくれなくなるとかはあるけど最初からくれないってことはそういう人なんだと思う。
    義理人情のない人は周りも見放してると思いますし、結婚しても苦労すると思います。
    彼の意識を変えるか、変えるのは諦めて早々に手を引くことをお勧めします。

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2015/01/20(火) 08:12:53 

    私の元カレがそうでした。私はそうゆう人と割り切ってたので相手にプレゼントとかお返しとか求めませんでしたよ。私はプレゼントを渡すのが好きでしたから渡してましたが。ただのケチなだけだから本命じゃないとか関係ないよ。プレゼントが全てなわけじゃないからね。

    +4

    -18

  • 231. 匿名 2015/01/20(火) 08:13:54 

    何のつもりで返さないか知らないけど・・・
    何もお金かけるだけがプレゼントじゃないと思うのでお金がないってのは言い訳に過ぎないと思う。
    そういう人って典型的男尊女卑なんじゃない?
    思考回路分からないけど冷静に分析した方がいいと思う。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2015/01/20(火) 08:15:54 

    お金無いにしても自分のために彼女がプレゼントくれたりご飯作ってくれるなら自分もお返ししたい気持ちになるよ。
    その彼は思いやりに欠けた人なんだと思う。

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2015/01/20(火) 08:19:27 

    あなたが1番きずいてるじゃない?一緒にいて感じることが全てだよ、
    愛されてない恋は絶対終わる。

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2015/01/20(火) 08:22:27 


    50.

    ヤダ、見栄張ってさ
    実はあるんでしょ

    ヤダ!!

    +1

    -10

  • 235. 匿名 2015/01/20(火) 08:24:42 

    寂しいですよね。前に付き合ってる人がそうでした。理由を聞いたらジュエリーなんてつけても意味がないし欲しい気持ちが分からないからと言われました。2人で楽しめるものならまだわかるけどと言われ悲しさ倍増しました。結婚した夫は付き合い始めてすぐに何かプレゼントしたいと言ってくれてネックレスを買ってくれました。こうも違うかと感動しましたね。もちろん結婚してからはジュエリーなんて買ってくれません

    +44

    -3

  • 236. 匿名 2015/01/20(火) 08:28:16 

    二人でケーキ食べたりそれだけでいいけどな。
    プレゼントとか面倒くさい。
    男が女に黙ってジュエリー買うとか今時あるの??一緒に買いに行くならわかるけど。

    +5

    -15

  • 237. 匿名 2015/01/20(火) 08:30:42 

    女の人が喜ぶプレゼント買える人って相当なモテ男だと思うけど。私はそんな気の利く男苦手です。特大ぬいぐるみとかもらっても困るけど。

    +2

    -14

  • 238. 匿名 2015/01/20(火) 08:38:22 

    彼からお誕生日やクリスマスに物はもらったことない。食事か旅行のプレゼントは何度か。
    男友達にこの間アクセサリーをもらって、すごく嬉しかった。嬉し過ぎてびっくりした。やっぱり残る物のプレゼントって大事だなと思ったよ。

    +21

    -3

  • 239. 匿名 2015/01/20(火) 08:45:50 

    好きな人の気を引く、喜ばせる為に物を贈るのは普通に考え付く行為だと思うんだけど、相手に色々贈られてるのに自分はしないっていうのは鈍感?
    そこまで相手を重要視してないように感じる。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2015/01/20(火) 08:51:04 

    自然と淘汰されるしいいんじゃないの?ケチでうんざりされてフラれるか、それでも好きだからと一緒にいるか。
    ケチでもいいんだよ、それでも好きだと言ってくれる女がいれば。誰も好きになってくれないなら、それはケチはもちろんの事、だれから見てもが魅力ないんだよ。

    本当に魅力があればケチでも一緒にいる稀な女もいるよ。

    私は誕生日すら祝ってくれないような彼はありえないけどね。見たことないや。

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2015/01/20(火) 08:51:58 

    恋愛の温度差を感じますね。
    彼氏の方があなたに愛情が薄いのかな、、、
    もしかしたら育った環境や価値観が違くてプレゼントし合う事にまるで関心ないのかも?
    贈り物にお返しを期待するなって意見もあるけど、恋人同士の場合はプレゼント交換っていうイベントの一つだと思うんですけどね。
    そういうの楽しめない恋人って可哀想だなぁ
    そんな人でもあなたが好きなら良いけど、もっと大事にしてくれる人もいると思いますよ

    +25

    -2

  • 242. 匿名 2015/01/20(火) 08:54:21 

    マイナス食らってるやつは
    やっぱ意味わかんないの多いですね!
    恋愛経験ないんじゃ?wwww

    +21

    -3

  • 243. 匿名 2015/01/20(火) 08:58:15 

    そういう人居たけど
    自己中だった。
    悪気がある訳じゃないんだけど
    人を思いやる気持ちが欠ける人なんだなぁ…
    っと思いました。
    付き合ってくうちに
    色々と「うん?!」って所が出てきて
    結局お別れしましたが
    付き合っていてもその人との将来に
    漠然と不安もあったので
    別れる時は 悲しみさえなかったです(^^;

    +34

    -2

  • 244. 匿名 2015/01/20(火) 09:01:41 

    でもさ、ケチな人って、どっちみちモテないよね。
    本人がどれだけキレてもさ、モテないよね。
    モテないのは自分が悪いんだよね、誰も悪くない。

    トピ主さんだって、不満があるからこのトピ立てたんでしょ?今のその彼氏さんと、結婚して一生添い遂げるとはとてもじゃないけど思えないや。
    多分そのうち別れるでしょう。

    ケチは、本人がどれだけ正当性を主張しても、最後はフラれてただのボッチ。ボッチになってもまだ気づけないと、誰も好きになってくれないのはお前らが悪い、と女のせいにしだす。

    ケチだし性格悪いし、嫌われてるしどうしようもないよね。そうなる前に気付けるか気づけないかが分岐点。

    トピ主さんの彼氏も、トピ主さんにフラれる前に気付くといいね。はっきり言った方がいいと思うけどね。
    でも言ったら渋々やるっていうのも何だかね・・・。

    別れた方がいいと思うけどね。

    +47

    -2

  • 245. 匿名 2015/01/20(火) 09:02:31 

    238

    アクセサリーより、旅行の方がお金かかると思うけど、
    彼の負担も考えずに、残る物が欲しいって。

    図々しい気がする。

    思い出が作れたらいいんじゃないの?

    男友達にもらったアクセサリー付けて、彼氏に食事や旅行に連れて行ってもらうの?
    変なの。

    +6

    -16

  • 246. 匿名 2015/01/20(火) 09:03:18 


    一回目のお誕生日の時にお祝いの言葉もプレゼントもなしだったので『それは嫌だ』と彼に話しました。お誕生日以外の日でサプライズしたいんだって言われて一年後、二回目のお誕生日まで何もありませんでした。
    一緒にお買い物に行った時に好きな物買ってあげるからって言われデパートに連れて行ったら『手持ちがない』っと・・・何千円のハンカチ一枚すら惜しむ彼の言い訳に気持ち冷めまくりで別れました。

    プレゼントもらってお返ししない男はダメ!!!
    見返りじゃなくて礼儀の問題っ!!!甘やかしてはダメです!!! 

    私の教訓です。

    +45

    -2

  • 247. 匿名 2015/01/20(火) 09:05:17 

    釣ろうと思ってる魚に餌すらやってないのに釣り針にかかってる状態。

    これでいいんですか~!!

    違う方との出会いを求めて彼の本気度を確かめよう。

    追ってこないならさようなら。

    +28

    -2

  • 248. 匿名 2015/01/20(火) 09:08:10 

    最低!
    そんなの彼氏じゃない! そんな奴とは、さっさと縁を切ってしまえ!

    +16

    -2

  • 249. 匿名 2015/01/20(火) 09:08:12 

    誕生日、結婚したら結婚記念日くらいなんだから、欲しいですよね。うちの両親もう50代ですが、父誕生日、結婚記念日プレゼント、薔薇の花束毎年母に送ってますよ。母はあまり物欲ないし、こんな薔薇いっぱいあったって邪魔!って言ったりしてますが、ドライフラワーにしたりして、大事にしてたりします。やっぱり気持ちの問題ですよ。

    +29

    -3

  • 250. 匿名 2015/01/20(火) 09:09:16 

    近いところでは

    ホワイトデーに 何もなかったら

    覚悟を決めて訣れましょう。

    4月から新たな人生を キャンディーズ「春一番」

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2015/01/20(火) 09:10:22 

    ✖2の彼と付き合った時が
    そうでした。
    ✖2だから 何か問題出てくるかなぁ。とは
    思ってましたが
    付き合っていくうちに
    自分の事や物にはお金惜しまないくせに
    プレゼントとかも全くなくて
    ビックリしました。
    家に遊びに行っても 自分のお茶は入れても
    私のは言わなきゃ出さないとか。

    結局 自分の事しか 愛せないから
    ✖が2回もつくんだなぁ!って
    妙に納得して お別れに至りました。
    今となっては 早く別れて 良かったと思っています。

    +46

    -2

  • 252. 匿名 2015/01/20(火) 09:15:44 

    年に1度の誕生日くらいはさすがにプレゼントないと寂しいですよね。
    私の数少ない友人の一人は40歳の誕生日10年近く交際している恋人いますが
    「誕生日おめでとう!プレゼント何もらったの?」と聞いたら
    「コンビニの(小さい)ケーキ」おそらく200~300円くらいでしょう。

    口には出しませんでしたが今時中学生でも、もうちょっとお金かけるのでは。
    高価な物じゃなくてもいい、気持ちが大事とはいえいくらなんでも
    女性としては40歳という大事な節目の年齢にコンビニケーキを贈る男。

    出産は視野にはいとはいえ去年から同棲は始めたものの結婚話は1度も出ない。
    彼女が旅行に誘っても家でゴロゴロしてる方がいいと断られる。
    彼女の恋人には会ったことないけど「どこか好きでつきあってるのだろう」と思います。
    実際会って、いい人そうなら問題ないのですが、でも他人事ながら誕生日の件はさすがに驚きました。

    なのでプレゼント苦手な男性もいると思いますが
    いくら良い人でも主さんが寂しいと思うのは自然なことだと私は思います。


    +49

    -1

  • 253. 匿名 2015/01/20(火) 09:16:18 

    主さ何が良くてその彼と付き合ってるの?
    彼の好きなところを教えて〜!

    +29

    -1

  • 254. 匿名 2015/01/20(火) 09:21:39 

    ありえない。何でお返しも
    しない常識知らずなドケチでセコイ奴にプレゼントしつづけて付き合ってるの?!金の無駄!!そんなんなら自分の為に使いなさい!!

    +31

    -1

  • 255. 匿名 2015/01/20(火) 09:24:07 

    もうね、「彼女にプレゼントをしない男」っていう事実からその男がどんな男なのか色々推し量れますよ。
    貧乏過ぎて何も出来ないならまた別問題ですけどね。
    他の皆さんも推測していますけど、その彼ろくな男じゃないですよ。
    主さんは多分、まだお若くてあまり色んな男性を見て来てないのかな?
    ここで聞いたのは良かったと思いますよ。
    多分、周りの同年代のお友達に相談してもここみたいな意見は聞けなかったと思います。
    ここの意見を無駄ししないようにしてください。
    主さんが幸せになるために。

    +42

    -2

  • 256. 匿名 2015/01/20(火) 09:24:29 

    完全に遊ばれてるだけ
    そんな汚れ物を嫁にする旦那さんがかわいそう

    +7

    -22

  • 257. 匿名 2015/01/20(火) 09:27:44 

    今、まさに悩んでます。
    彼のお誕生日に日帰り温泉旅行とキーケースをプレゼントしましたが、1ヶ月後の自分の誕生日は何もありませんでした。
    その1ヶ月後のクリスマスは彼が欲しいと言っていたマフラーをプレゼントしました。私へのプレゼントはまたありませんでした。お返ししなきゃと思うんだけど何がいいのか
    わからないと彼に言われたので思い切ってお返しにこんなの欲しいと伝えたら次のデートの時には準備するから楽しみにしててね、と。
    昨日そのデートの日だったのですが時間がなくて準備できなかったと。仕事が忙しい時期でもないのに・・・
    すでにバレンタインのチョコとプレゼントも用意してますが渡すのはどうしようか、その前に彼と今後どうしようか考えてます。

    プレゼントの事以外でも何かと言わないと気づかない人なので疲れてきてます。読んでてそういう関係だとうまくいかないのかなって思いました。

    +55

    -0

  • 258. 匿名 2015/01/20(火) 09:31:54 

    ないな。
    自分で稼いだお金を他人の為に使いたくない!ってタイプの男なんじゃない?
    そういうタイプと結婚したら大変だよ。
    主さんに毎月3万くらいしかくれなくて「これでやり繰りしろ」って無茶ぶりするタイプ。
    主さんは子供と旦那優先に考えるから、自分は美容院にすら行けないっていう、、、

    +37

    -1

  • 259. 匿名 2015/01/20(火) 09:33:13 

    デート代も割り勘だったりするのかな?
    誕生日のプレゼントもなしって気が利かないですね。

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2015/01/20(火) 09:33:45 

    幼稚園児の男の子でさえ、好きな人には、野の花やお手紙、絵なんかをプレゼントするものよ。

    どんなに貧乏でも、500円くらいのミニブーケとか買えるだろうに。気の利かない男だとそういうことも頭が回らないのかなぁ

    あなたのことを愛してないとまでは言わないけど、あなたを失う恐怖は感じていない模様。
    長年連れ添った老夫婦ならともかく、恋愛中の男の心理としてはかなり不可解。
    あなたは簡単に手に入った女なのかな?

    見返りを求めなくてもいいけど、思いやりとか愛情表現とかは求めたほうがいいと思う。
    言っとくけど、思いやりとか愛情表現って、性的な行為のことじゃないからね。そういうものを抜きにして、あなたに思いやりとか愛情表現を示してくれるんだったら、ただの鈍感男だと思う。

    そうでないなら、なんとなく付き合ってるだけの女と思っていそう。
    男の人って恋したら、初めはお金も時間も無理してでも使う生き物だと思うんだけどな

    +41

    -1

  • 261. 匿名 2015/01/20(火) 09:34:35 

    無理wクリスマスとか、誕生日、付き合った記念日とかあるのに、普通にスルーしちゃうの?うちもうすぐ誕生日なんだよーって、いっちゃうけどwそれでもあげないなら、冷たいよね。

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2015/01/20(火) 09:36:16 

    別れなさい。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2015/01/20(火) 09:42:07 

    ちょっと手の届くか届かないかくらいのところにいる女の子、もしくは高嶺の花には、お金も時間も注ぎ込むのが男。

    「とりあえずこいつでいいか」と、手の届く女の子には、無駄なエネルギー(金、手間、時間)は使わない。

    見下してる女からは、エネルギー(金、体、時間)を奪っても何とも思わない。
    だって、俺様が抱いてやるんだぜ?俺様のこと好きなんだろ?最高のプレゼントだろ?

    とか思っていそう。

    +55

    -4

  • 264. 匿名 2015/01/20(火) 09:42:07 

    プレゼントもらう→本当はコレ欲しくないのに!

    プレゼントくれない→ケチ!

    +5

    -11

  • 265. 匿名 2015/01/20(火) 09:42:43 

    他に本命か女がいらっしゃる気がしますね
    しかし、クリスマスなど当日に優先して一緒にいてくれるなら
    (親に何もかもしてもらうのが当たり前で育ったのか、またその逆か)
    本当に鈍感でお返しなど気が付かないタイプなのかもしれません

    見返りがなくて寂しいと思うのであれば
    張り切って手料理するより、ケーキを一緒に買いに行ったり
    外食であっさり済まさせてみてはどうですか?
    頑張りすぎるからお返しが無いとよけい寂しくなるのかも
    イベント時、プレゼント無しで外食も[割り勘]だったら彼には気持ちが無いようにも思いますが

    鈍感なタイプだとしても、イベント好きの主さんとは
    真逆のタイプのようなので今後付き合うのは大変かと思いますよ

    +4

    -9

  • 266. 匿名 2015/01/20(火) 09:44:34 

    彼がそうだった。
    最初は愛されてないのかと思ったけど、単に親からプレゼントをもらったことがないので
    人にプレゼントする方が不思議な感覚みたいだった。

    私=サプライズされたら嬉しい→彼=余計な無駄遣い
    みたいな感覚の違い。割とビンボーだったみたい。

    どちらがいいか悪いかは置いといて、価値観が合わないってことだろうなとさとった。
    こういう二人が結婚しても、きっとうまくいかないと思う。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2015/01/20(火) 09:45:41 

    >257
    別れよう。
    思いやりのかけらもない男だ。

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2015/01/20(火) 09:46:00 

    まあ結婚前は超マメだったうちの夫も
    6年目くらいからくれなくなったからあれだけど
    最初からその調子ならあまり望めないかもね…

    マメな彼氏できてもそれが続くとは限らない(T▽T)

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2015/01/20(火) 09:50:55 

    >私は、彼の誕生日に張り切ってお料理やプレゼントを用意したり、バレンタインやクリスマスもサプライズで手作りお菓子を作って渡したのですが、お返しはありませんでした。

    相手が望んでいたわけではなくて自分がしたかっただけかと。

    +3

    -14

  • 270. 匿名 2015/01/20(火) 09:51:07 

    あなたを愛するより、あなたに愛されたい男。

    あなたは彼に片思い。

    +13

    -3

  • 271. 匿名 2015/01/20(火) 09:51:58 

    プレゼントが無いだけじゃなくて、お祝いすらしてもらえないのかな?
    例えば主さんの誕生日、プレゼントは無いけど「おめでとう」という言葉といつもより豪華なディナーでお祝いってことも無いの?
    完全にスルーされちゃうの?
    そうだとしたら、その時点で何故別れない?!って疑問だわ。
    多分、彼は主が何も言わないから「プレゼントしないでもいい女」認定してると思うよ。
    このままだと今後もず〜っと何もしてくれないと思うよ!

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2015/01/20(火) 09:57:19 

    お礼とかお返しとか義理とか、しっかりできない人は結婚してから大変だよ。
    結婚祝いや出産祝いをケチらずしっかりできたり、またそのお返しもケチらずしっかりできないと、親戚付き合いで恥かくことになる。お世話になってる人への旅先のお土産とかもね。
    お付き合いではそういうのがすごく大切になってきたりする。

    +30

    -3

  • 273. 匿名 2015/01/20(火) 10:01:40 

    答えは出ているような気がする。

    主さんは今すぐ、キレイにメイクして、可愛い服きて、新しい恋を探した方がいいよ!

    そいつといると、老けてブスになりそう。
    ぴったり合う男の人は、女を輝かせてくれるものよ!

    若い貴重な時間を無駄にするのはおよしなさい。

    金の問題じゃないんだよ、あなたに「愛される喜び」を与えられないところが問題なのですよ。

    あなたが愛されている安心感で幸せになれる相手は他にいるはず!

    +58

    -3

  • 274. 匿名 2015/01/20(火) 10:03:50 

    貰ってなくはないけど、付き合って2ヶ月のときの私の誕生日プレゼント、ボディクリームでした。その後の彼の誕生日は財布をプレゼントしたのに翌年の私の誕生日月に振られました。
    まじでなんなん!!!

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2015/01/20(火) 10:06:18 

    274
    いちいちあげた物を比較するのは卑しいよ

    +2

    -12

  • 276. 匿名 2015/01/20(火) 10:11:09 

    うちもそんな感じだ。
    誕生日はスルーだし、クリスマスはただ一緒に居るだけだった。
    さすがにお返しはくれるけど。
    元々イベントに比重を置く人じゃない事分かってだけど、やっぱり淋しいよね。
    私はプレゼントする価値のない女と見られてるのかなって最近思うようになっちゃって、近々話し合うつもり。
    それでもダメならお別れかな。

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2015/01/20(火) 10:13:29 

    去年まではクリスマスも誕生日もお互いプレゼントした…けど、今回は無し。
    クリスマスにプレゼントを渡したら、彼の家庭の事情でお祝い気分にならないから、お互い誕生日プレゼントも無しにしようと言われた。クリスマスプレゼントは彼からは無し…
    誕生日にはlineでおめでとうだけ…
    今度、彼の誕生日があるけど、どうしょうか
    さりげなく、欲しい物を言ってくるんだけど…
    …わたしも彼にとって母親みたいなのかな

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2015/01/20(火) 10:14:23 

    ないですよね~><
    それわたしも元彼で悩みました。
    時間ないからか知らないけどドンキホーテで何か買うって言われて
    へ?ってなって
    結局もらったけど眞露…私が上げたのも使ってもらってません。

    そして別れてからも連絡とってますが付き合うのはもう嫌です。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2015/01/20(火) 10:15:50 

    うちの旦那(29歳)も付き合ってた頃からプレゼントくれたことない。
    ちなみに、出張やなんかで海外やどこかに行ったとしても、言わないとお土産買ってこない。
    逆に私は、誰かにプレゼントをするのが好きなタイプなので正反対です。

    よくプレゼントをくれないことでケンカしたけど、その度に「プレゼント要求とか、自分からそういうこと言う人には、あげる気なくす」って言われます
    あげる気も何も、くれたことなんかねーだろ!

    結婚して普段の暮らしがなあなあなんだから、年に数回のプレゼントこそ、感謝の気持ちを現すのに必要だと思うんですけどね……

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2015/01/20(火) 10:19:32 

    サプライズ嫌いとかプレゼントが苦手っていうのなら、それはおかしいと思う。。
    だって、自分はプレゼントもらって祝ってもらってるワケだから。自分がそういうタイプじゃなくても普通お返しするよね?
    結婚祝いや出産祝いもらったら内祝い送るのと一緒で、マナーだと思います。
    それが出来ないなら彼は次回からのお祝いを辞退するべき。愛されてるとか愛されてないとかわからないけど、大人として男としてみっともない。

    +40

    -0

  • 281. 匿名 2015/01/20(火) 10:21:34 

    そういう「アレ?」「なんで?」と思うモヤモヤポイントがたくさんある男とはダメだよ
    いわゆる価値観の違いってやつだと思う。

    逆に「そうそう!」「わかるわかる」って共感するポイントがたくさんある人選んだ方がいいよ。

    +45

    -0

  • 282. 匿名 2015/01/20(火) 10:29:07 

    否定的な意見がやっぱり多いね。
    私の彼氏も誕生日とか忘れてるしくれないw
    でも相手の喜ぶ顔が見たいから自分は渡す。
    自己満足ってことにしてますw
    ...自分もたまには欲しいけどね。

    +8

    -6

  • 283. 匿名 2015/01/20(火) 10:32:47 

    私もそうだった!四年以上付き合っていた人が
    全く何も用意してくれなくて
    私自身はもちろんしてたんだけど
    最初はしてあげたい一心お祝いしたい一心でやっていた
    そのうち何もしてくれない彼にしてあげているっていう気持ちになってしてしまってきて
    見返りを求めてるように見られたら嫌だなと思うように
    でも、誕生日やクリスマスはやっぱりお祝いとかしたくてあげちゃってました
    勿論もらうだけがすべてではないですが
    猛烈に猛烈に寂しくて
    そのうち自分の誕生日が嫌いになり泣いていました
    結局別れたのですが
    別れた時に思ったのは何ももらわなかったことで
    思い出の品がなく、吹っ切れるのにあまり時間がかかりませんでした

    +32

    -1

  • 284. 匿名 2015/01/20(火) 10:33:35 

    友達の彼氏がそういう人でした。友達はサイフ、時計とかあげてるのに、誕生日もホワイトデーもスルー…それでいいの??二股かけられてない??って心配だったけど、どうやら究極のめんどくさがりだったみたいです。
    結婚して今は幸せそうですょ(^^)

    +1

    -13

  • 285. 匿名 2015/01/20(火) 10:42:53 

    結婚してからプレゼントってトピも立ってるけど真逆だね。
    確かに結婚してたら立場は違うけどここの人より私はあっちの意見の方が共感できる。
    私は結婚してないけどね。
    ここだけ参考にしないほうがいいよ。、

    +4

    -12

  • 286. 匿名 2015/01/20(火) 10:53:53 

    すごい!結婚してからのプレゼントっていうトピ、こっちと意見真逆だ…!!!

    +4

    -8

  • 287. 匿名 2015/01/20(火) 10:54:01 

    私は、トピ主さんの彼氏と同じ様な人と結婚した者です。だからこそ、その彼氏はやめた方がいい。交際期間で、相手を思いやる行動が出来ない人が結婚生活で夫婦で協力して生活することが出来るわけなかった。

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2015/01/20(火) 10:54:26 

    プレゼントくれないだけでは判断できない。
    彼氏には他にいいとこあるのでは。

    ナイナイ(笑)
    プレゼントくれないって事実だけで「ケチで思いやりがない」って
    いう事だけはとりあえず判明する。
    完全アウトです。

    +48

    -1

  • 289. 匿名 2015/01/20(火) 11:04:44 

    僕は彼女に100円ショップで買った鏡と小物ケースをあげました。さりげなく15000円とかの値札をつけて渡すと喜ぶんですよ。バカだなー。今ではタダの風俗女としか思ってないけど。

    +1

    -26

  • 290. 匿名 2015/01/20(火) 11:06:36 

    ほかに良いところが何かしらあるから付き合ってるんでしょ?
    良いところが全くない人と付き合うほど1さんはバカじゃないよね

    +7

    -4

  • 291. 匿名 2015/01/20(火) 11:06:54 

    プレゼントだけでなく
    見下されてるなと感じたらお別れした方が良いと思います。
    私も自分が気を遣う関係ばかりで結局はうまくいかなかったので。
    早めが良いですよ。

    +23

    -2

  • 292. 匿名 2015/01/20(火) 11:10:17 

    彼女に、5万の時計のお返しに5000円の手袋をあげました。アリですか?

    +0

    -26

  • 293. 匿名 2015/01/20(火) 11:12:36 

    プレゼントでも安物は嫌だな
    私そんな安い女だと思われてる?と思っちゃう
    こいつには安いプレゼントでいいやって感じが嫌だ

    +22

    -2

  • 294. 匿名 2015/01/20(火) 11:12:41 

    お金がないのでは?

    +0

    -12

  • 295. 匿名 2015/01/20(火) 11:14:09 

    プレゼント欲しいアピール凄い人に限って返さなかったりするなーたかられてるなって思う

    +17

    -2

  • 296. 匿名 2015/01/20(火) 11:19:57 

    ガルちゃん民には100均の財布とスルメイカでもあげておけば大丈夫

    +1

    -17

  • 297. 匿名 2015/01/20(火) 11:21:51 

    お前にプレゼント上げる価値がないんだよ
    黙って又開いて俺を気持ちよくさせろ!

    って遠回しに彼氏から言われてますね

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2015/01/20(火) 11:23:12 

    もしその人と結婚して子供産まれても、子供に誕生日プレゼントもクリスマスもなしかもよー。

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2015/01/20(火) 11:27:26 

    過去の自分と全く同じで何か切なくなった

    後でわかった事と言えば私は本命ではなかったということです

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2015/01/20(火) 11:27:48 

    私も似たような彼氏と一年半付き合った。彼は自分では高い洋服とかバンバン買ってお金もあったのに。イベントの度にケンカになって、とうとう我慢できなくなって別れた! 今思い出しても腹立つ!すぐ別れるべきだった 若い大切な時間を無駄にした

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2015/01/20(火) 11:30:08 

    デート代も割り勘だったりするのかな?
    誕生日のプレゼントもなしって気が利かないですね。

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2015/01/20(火) 11:31:45 

    好きな人を喜ばすことが億劫だとか面倒とか、その時点でアウト。
    人を大切に出来ないってこと。

    +42

    -2

  • 303. 匿名 2015/01/20(火) 11:32:44 

    ○○のプレゼントが欲しいって言ってるけど

    そんな欲しいなら自分で買えよ

    +2

    -21

  • 304. 匿名 2015/01/20(火) 11:32:59 

    男としてどうこうより、人としてのマナーだよ
    頂いたら何かの形でお返しする。

    例えば職場で上司がお酒を毎回おごってくれる、
    そうなるとたまにはランチくらいご馳走する、出張の土産を買ってくるなど
    お返しの気持ちって大事だし、男同志でもそういうとこ見られてるし、仕事にも影響するよ。

    なら、仕事関係だと気遣いできて彼女にはできないといのも問題
    それだけの存在ってことだし。

    +33

    -1

  • 305. 匿名 2015/01/20(火) 11:35:44 

    元旦那が そうだった。高校1年生から23歳まで 彼氏旦那として 一緒に 居たけど 一度も 誕生日プレゼント バレンタインのお返し クリスマスプレゼントを 貰った事がなく お返しがあるわけないのに 喜ぶ顔が見たくて 7年半 ずっと 私からあげてた。

    離婚して 新しい彼氏ができ 私の誕生日の日に まさかのサプライズプレゼントが!! 元旦那から貰った事がなかった 私は プレゼントは 貰えないものと 思いこんでいたので 彼氏から 貰った時は すごい 喜んだ!!(笑) こんな喜びがあるのかと!(笑)

    +38

    -2

  • 306. 匿名 2015/01/20(火) 11:36:02 

    ケチは考える。

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2015/01/20(火) 11:38:09 

    ないない。

    元彼がそう。大して給料もらってないのに自分の物は高くてもバンバン買って、プレゼントも受け取ってた。
    私の誕生日にはプレゼントなし。「前の彼女もそうだけど、誕生日ってそんなに大事?プレゼントって、あげなきゃいけないの?」と言い、食事すらご馳走できない奴。
    その前にもらった物へのお返しすら出来ない礼儀知らずだから、結婚したら価値観の違いで相当苦労するなと思って別れた。

    +43

    -1

  • 308. 匿名 2015/01/20(火) 11:41:20 

    私も付き合って初めてのクリスマス、何もありませんでした。
    一週間後に私の誕生日があり、先日会った時に何か欲しいものある?と聞かれて特にないと言ったけど、何かくれるのかな〜
    ケチなのでくれないかな〜(笑)
    本当に何もないと不安になるし虚しくなりますよね。

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2015/01/20(火) 11:42:18 

    うちの旦那がそれ。
    子供がいなければ別れるレベル

    十数年私だけがプレゼントしてるんだけど、子供らにも「いつもママ貰えないんだからあげなくていいよー」と言われたので、今年からやめた

    +41

    -1

  • 310. 匿名 2015/01/20(火) 11:44:27 

    私も彼も非正規でお金ないけど、彼はデート代は全額出してくれるし、プレゼントもお互いに、一万円までって予算付けて贈り合うよ。お金なくても、してあげようって気持ちがあれば、それなりに贈りっこ出来るよ。

    +21

    -2

  • 311. 匿名 2015/01/20(火) 11:49:38 

    私の彼は、元カノとは事あるごとにプレゼントを送りあっていたみたい。そのことを愚痴られて、私は別に欲しいものとかないと伝えたら、物分かりがいいなーと言われてなんかイラっとした。
    結局、クリスマスは何もなし。
    別に欲しいものはないけど、気持ち程度のものでも十分嬉しいのにな〜と悲しくなった。

    +17

    -2

  • 312. 匿名 2015/01/20(火) 12:01:39 

    自分はいかに金持ちか散々自慢
    なにもくれない

    じつは貧乏

    +10

    -4

  • 313. 匿名 2015/01/20(火) 12:09:29 

    「好きな人に喜んでもらいたい、喜ぶ顔が見たい」
    「自分の気持ちを何か形で表したい」

    男女問わず当たり前の感情だと思いますよ。
    それが無い人って何かが欠落している人だと思う。
    そういう人と付き合ったり結婚したりするのって何かと苦労が多いと思う。

    +41

    -0

  • 314. 匿名 2015/01/20(火) 12:26:11 

    私ももらってないですよ。
    私もあげていません。
    私も彼も何か欲しいか聞きますが、特にないので何を準備すればいいかわからずです。
    でも誕生日やクリスマスには何が食べたいか聞いてくれていつもより奮発してディナーをしています。
    この前のクリスマスは私がかばん、彼がゲームを今一番欲しいものでプレゼントしあいました。

    +5

    -11

  • 315. 匿名 2015/01/20(火) 12:28:50 

    314
    ちなみに普段のデート代は彼が全額持ってくれています。

    +3

    -12

  • 316. 匿名 2015/01/20(火) 12:33:14 

    私の彼氏も一切くれません、最初は嫌だったけど、で私もあげなくていいやって、今は気楽です!

    +13

    -2

  • 317. 匿名 2015/01/20(火) 12:50:07 

    相手にプレゼントできない人って、相手にお金を使う事が嫌なんでしょ?そんな人、将来的には一緒にならないほうがいい。
    知り合いで、プレゼントを一切くれない奥さんの話聞いたことあるけど、その奥さん家庭環境が悪くて、すごくお金に苦労して知り合いの叔母さんに育てられたらしい。
    だから、プレゼントくれない彼氏も、昔お金に困って育ってるとかあるかも。そういった家庭環境は変えられないからやめたほうがいいよ

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2015/01/20(火) 12:56:24 

    喜ぶ顔が見たい!の時点で、方向性が逆なのは既にアウト。
    プレゼント?あーありがとう。これ欲しかったんだよね!ラッキー!で終わるわけだから、相手の気持ちを全然汲み取ってない証拠。だから不満が生まれる。
    付き合ってるならまだ改善余地はあるけど、結婚したらこういう価値観は大きな溝になる。
    トピ主、一度聞いてみ?それでグダグダ屁理屈並べてきたら即効別れたほうがいい!!

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2015/01/20(火) 12:59:47 

    結婚後はくれなくなりました。
    おこづかい内でプレゼントは期待しないように自分に言い聞かせてたけど、
    義母の誕生日に、薔薇100本あげてFacebookでいい息子アピール?してたのはムカつきました

    +16

    -2

  • 320. 匿名 2015/01/20(火) 13:08:12 

    大事にされてないからに決まってるでしょ?
    相手を喜ばせるチャンスを逃すハズない。
    仕事も大して出来なさそう。
    サービス精神乏しい奴は、いい仕事出来ないと思う。
    それとこれとは話が別、って思うかもしれないけど
    案外プライベートでの振る舞いって、仕事に影響してたりするし。
    将来性を感じないし、さっさと別れた方がいいですよ。

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2015/01/20(火) 13:10:31 

    いまの主人は、付き合ってた頃からそうですよー。
    プレゼント、あんまりもらった記憶はありません。
    デートも割り勘でした。というか、毎月デート代として一つの財布に貯金していました!

    結婚しましたよー!
    ケチです!笑

    でも、2人で貯金して、年に一回海外旅行に行ってます。
    それが楽しみなので、記念日や誕生日プレゼントがなくても全然大丈夫です★

    逆にわたしはサプライズ大好きなので、勝手に一人でやっています。笑
    誕生日プレゼントも贈ります!
    主人はリアクションしてくれるので、それが嬉しいです★

    +10

    -8

  • 322. 匿名 2015/01/20(火) 13:13:03 

    308.311
    欲しいものは特にないって言ったからじゃないの?
    なのに本当は欲しかったなんて
    だから女ってよくわからないってなるんだよ

    +2

    -9

  • 323. 匿名 2015/01/20(火) 13:19:34 

    私は結婚記念日忘れちゃうクチですが
    誕生日やクリスマスはプレゼントあげます。
    どんなのあげたら喜ぶかな?これ似合うかな?
    そう考えながら選ぶのがすごく楽しいし、渡したあとの彼の反応を見るのも楽しい。
    プレゼントってそういう「気持ち」だから
    まったくないのはやっぱり問題だと思います。

    かれこれ3ヶ月、彼の誕生日プレゼント探してるけど・・・
    こういう楽しさを持てないってのはなぁ・・・

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2015/01/20(火) 13:21:29 

    元彼も本当にイベント興味なくて、プレゼントとか無縁の人だったから去年のクリスマス、絶対プレゼントくれないだろうなと思ったから、プレゼント交換しよう。って私から言っていざ交換してみると、安物のボディソープ!
    私のプレゼントとの余りの違いに一気に冷めた。
    この先何回もこんなモヤモヤした気持ちになるなんて無理。
    でも当の本人は何で別れるの?みたいな感じで(--;)
    最初は無頓着なとこが楽って思ってたけど、やっぱり男はある程度マメじゃないとね。
    主さんも相談してる時点で彼の事信じれなくなってると思うよ。
    お互いいい人見つけよう!

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2015/01/20(火) 13:27:29 

    元カレがそうでした
    私よりもスロット優先でスロットで勝ったらプレゼント買ってやるとか軍資金が無くなるから嫌だとか言われて私はギャンブル以下の女なんだなって思い別れました

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2015/01/20(火) 13:59:05 

    元カレもそんな男で、こちらからプレゼントをあげるばかりで嫌になりました。
    見返りを求めるなとは言いますが、私の誕生日にも何もなく、おめでとうの言葉もなく、おめでとうと言ってと直接言ってもまだ言わないという呆れた奴でした。
    お金がないとはいえおめでとう位言ってくれてもいいのに、本気で嫌になりました。
    その後、まだ色々あり別れました。別れてせいせいした。

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2015/01/20(火) 14:00:44 

    私も天然石のブレスレットあげたけど、彼からは何ももらってないです…。

    お誕生日メールも私はあげるのに彼からはない…。

    私が12時過ぎに、今日は誕生日でした。と送るだけ…。

    ハンカチの1つもくれればいいのに…。

    +7

    -5

  • 328. 匿名 2015/01/20(火) 14:00:51 

    相性の問題だよね。
    彼がトピ主に愛情あるかどうかはともかく

    あなたにお金を使う気が全くない。

    それに耐えられないのならお別れした方がいいよー
    自分のものは自分のものって人だから。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2015/01/20(火) 14:03:12 

    うちの旦那でーす。
    付き合ってるときもまともなもの貰った覚えないし、結婚したときも入籍だけで式も指輪も旅行も何もなしです。
    今は、おこづかいで良く私の好きなお菓子とかジュースを買ってくれます。
    子どもか!!
    プレゼントとかそういう性分じゃないから仕方ないと思ってる。
    まぁ、本当は付き合ってるときは悩んだけど。

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2015/01/20(火) 14:09:43 

    クレナイならアゲナイ。
    だから私もあげてないww

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2015/01/20(火) 14:10:58 

    別に何とも思いませんね。
    プレゼントなんて貰って当然!何て考えの乞食女には成り下がりたくないですし。
    もちろん貰えたら嬉しいけど、欲しい物はちゃんと自分で買うんで。

    +2

    -16

  • 332. 匿名 2015/01/20(火) 14:23:33 

    傲慢でワガママなお前らに渡すプレゼントなんてねぇんだよ。欲しかったらもっと女の子らしくしろや。ま、ガルチャンやってる時点でアウトだけどな?

    +2

    -22

  • 333. 匿名 2015/01/20(火) 14:24:29 

    人からプレゼントを貰う前にプレゼントのやり取りが嫌いだからいらないって断りもないのなら、人としてどうかと思う。
    プレゼントあげても返さない人って、お見舞いとか出産祝いとかのお返しもしないの?なんかなあ。。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2015/01/20(火) 14:26:10 

    旦那と一緒にいるだけで幸せ
    プレゼントなんて必要ない!ってやついないの?

    +4

    -19

  • 335. 匿名 2015/01/20(火) 14:26:33 

    じゃあくれるやつと付き合えよ。思いっきり金かけてくれるやつとさ。
    その程度のバカ女は
    捨てられるのさ(≧∇≦)

    +4

    -23

  • 336. 匿名 2015/01/20(火) 14:28:27 

    サプライズでお菓子をあげたって言う辺り、トピ主さんって
    日頃から何かと見返りを求めるタイプなんじゃないの?
    何もくれない彼氏も彼氏だけれどどっちもどっちな印象。
    期待するだけ無駄だから早く別れたほうがいい。

    +6

    -9

  • 337. 匿名 2015/01/20(火) 14:30:10 

    見返り求める女ってマジで無理。将来的に無償の愛の関係なんて築けなそう。計算高く利用されて子供が生まれたら放置、なんてことになりかねないので。

    +1

    -22

  • 338. 匿名 2015/01/20(火) 14:30:29 

    > 私は、彼の誕生日に張り切ってお料理やプレゼントを用意したり、バレンタインやクリスマスもサプライズで手作りお菓子を作って渡したのですが、お返しはありませんでした。

    重い。

    +4

    -17

  • 339. 匿名 2015/01/20(火) 14:39:10 

    今の旦那さん、付き合ってる時はそうだったよ。女の子慣れしてなかったから◡̈結婚した今はプレゼントもくれるし浮気なんてしてなくてとても大事にしてくれてるから一概にダメとは言えないよ(^^)

    +7

    -9

  • 340. 匿名 2015/01/20(火) 14:40:54 

    恋人~新婚時代はプレゼントあったけど今ないなあ~(笑)

    毎年自発的に記念日休暇とってくれてるのが救い。
    もらえてたのが貴重だったと気付けてからは、たまの土産にはしゃいでます。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2015/01/20(火) 14:48:44 

    334
    そんなまともな女はガルチャンなんて見ないから

    +2

    -10

  • 342. 匿名 2015/01/20(火) 14:48:59 

    見返り求めるとかじゃなくてさ、普段から大切にされてるって実感がないから寂しいんでしょう? 心が満たされてりゃ、プレゼントもらうないとかってガルチャンに相談しないよね。 実家に連れて行ってくれたり友達に紹介したぐらいじゃ付き合ってるって言えないよね。 それぐらい彼女じゃなくても女友達であってもするし。 

    +21

    -3

  • 343. 匿名 2015/01/20(火) 14:57:12 

    334
    そう思えるくらいに大事にされていない、ということ。
    ケチだから、愛情もケチられてるの。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2015/01/20(火) 15:00:03 

    尽くすだけなら、やめるべし。対等でないと結婚してからヤバい!!

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2015/01/20(火) 15:02:22 

    そもそもなんでそんなに気持ちがケチな男性と付き合ってるの?

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2015/01/20(火) 15:06:05 

    男性はそういうの苦手だったり
    気を引いた相手にはあげなくなる人多いかもね
    今の時代だと尚更

    だから義理チョコなんかも迷惑なんだろうし
    女性同士のノリとは違って、貰えたらラッキーくらいが気楽でいいかも

    +4

    -6

  • 347. 匿名 2015/01/20(火) 15:15:26 

    そんだけわかりやすくどうでもいい子認定されてるのに、なんでまだつきあってるのか分からない。しかもプレゼントまであげて。お人好しにしか思えない。もらったらお返しをっていう礼儀もない人は尊敬できない。お返しできないならもらうべきじゃない。

    +12

    -1

  • 348. 匿名 2015/01/20(火) 15:18:49 

    プレゼント要らない派です。
    欲しいものは自分のタイミングで納得して買いたい。部屋に物が増えるのも好きじゃない。

    自分が貰いたくないから、大好きだった元彼にも、愛する夫にも物をプレゼントするっていうのはほとんどなかった。
    プレゼントの有無で愛情をはからないでほしい。

    +3

    -15

  • 349. 匿名 2015/01/20(火) 15:30:18 

    プレゼントどころか誕生日を忘れられてました…。
    その忘れたツケは倍にして返してもらいましたが。

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2015/01/20(火) 15:34:08 

    喜ばそうという気持ちがないのは確か
    普通面倒だと思っても付き合ってるならくれるでしょうに

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2015/01/20(火) 15:42:32 

    物や金の話じゃない
    『喜ばそう』って気持ちがないのが問題
    まして、貰ったくせに返さないとか、人としてどうかと思う

    +50

    -1

  • 352. 匿名 2015/01/20(火) 15:45:46 

    私の彼氏も何もくれない
    付き合う前はくれたんだけどね
    釣った魚に餌やらないタイプ
    イベントには興味がないの一点張り
    正直付き合っててもつまらんから別れようと思ってる

    +37

    -2

  • 353. 匿名 2015/01/20(火) 15:50:14 

    浮気とかじゃなくて プレゼントがないなら
    その彼は 感覚的にちょっとズレてるか
    よほどのケチなんでしょうね。
    そんな男は 容姿が良くても
    モテないんだろうなぁ。
    お誕生日やクリスマスって
    恋人同士なら イベントとして楽しい日だろうに
    プレゼントもないんじゃ 嬉しさ半減。
    まして 主さんは彼にはあげてるのに。

    多くの方も言っておられる様に
    早く他の出会いを 求めた方が
    いい様な気がします。

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2015/01/20(火) 15:51:44 

    プラス思考としてあなたを愛してるけど、物でつる事はしない主義だとします
    、、、あなたは嬉しいですか?
    私ならイヤ!つまんない
    一緒になってもドライな結婚生活が目に見える

    +20

    -1

  • 355. 匿名 2015/01/20(火) 15:53:15 

    今のうちに捨てといたほうがいいよ!!

    +24

    -1

  • 356. 匿名 2015/01/20(火) 15:53:32 

    もうものすごい貧乏で食べ物を買うお金にすら余裕がない人なら分かるけど・・・。
    それでもお祝いの言葉とかプレゼントは用意できなくても気持ちが伝わる何かが欲しいかな。

    私だったらもう何もあげない。何もしない。
    人に何かしてもらってお返しが出来ない人は最低だと思っているから。

    +21

    -2

  • 357. 匿名 2015/01/20(火) 15:55:35 

    ちょうだいとか、買ってって
    言う。
    それでもくれなかったら、捨てる。

    主義とかどーでもいいよ。愛しのハニーの希望なんだよ。それ叶えないとかケチとかの話じゃなくて
    心がケチって話だよ。

    +33

    -3

  • 358. 匿名 2015/01/20(火) 16:09:53 

    一回ちゃんと話し合ってみたほうがいいじゃない?
    女慣れしてないっていうのもあるかもしれないけど
    それならそれで話をしたら理解してくれる可能性はある
    それでもめんどくさいっていう感じなら、プレゼントはさておき
    1さんにもっと喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいって相手と付き合ったほうが
    付き合ってても幸せなはずだよ
    一緒にいてモヤモヤしながら悩みながら付き合ってても時間の無駄で
    いつかそのことで不満が爆発してケンカになって別れるなら自分で見切りつけたほうがいいよ

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2015/01/20(火) 16:12:00  ID:ucDPpDmfo1 

    頼んでもないのに勝手にプレゼントをあげて

    見返りをもとめようとするなんて傲慢だね

    +5

    -26

  • 360. 匿名 2015/01/20(火) 16:16:39 

    何でも無い日にプレゼントを贈るのはお返しなんて求めないしむしろ求めたら恩着せがましいと思うけど誕生日やバレンタイン、クリスマスはちゃんとその日に意味があって贈ってるんだからお返しするのが礼儀だと思う。
    私の彼だったら嫌だなぁ。
    彼に率直に聞いてみたらどうですか?

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2015/01/20(火) 16:24:11 

    プレゼントのお返しができないくらい極貧なら分かるけど…いや、それでも安いものでも気持ちのこもった物をお返しするんじゃないかなぁ。

    その前にお返しできないくらいなら初めから貰わないかなぁ…。

    モヤモヤする問題ですね

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2015/01/20(火) 16:27:15 

    お金の問題じゃないんだよね
    相手がこれを喜んでくれるかなとかそういう事を一生懸命考えて選んだり
    何かご馳走作ったりしてるその時間を
    相手は自分に思ってはくれてない気がするから悲しくなるんだと思う
    お金がないならないで「すごいプレゼントはできないけど、お祝いしたいからしよう!」
    っていうアクションがある彼氏ならきっとそこまで悩まないんだよね

    +33

    -1

  • 363. 匿名 2015/01/20(火) 16:35:14 

    安いものは嫌だよ
    プレゼントぐらい高望みしたいじゃん
    プレゼントが安い貧乏男とは別れるべき

    +1

    -9

  • 364. 匿名 2015/01/20(火) 16:49:47 

    見返り求めちゃいけないのかもだけど、普通は期待しちゃうよねΣ('◉⌓◉')
    あたしなんて5万円以上で!って金額指定された事あって一瞬で冷めたわ(笑)

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2015/01/20(火) 17:13:30 

    主の彼氏って359みたいな脳内してるんじゃない?
    そんな人はやめたほうがいいよ〜

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2015/01/20(火) 17:16:17 

    釣った魚にエサはやらないって事?ケチ。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2015/01/20(火) 17:35:12 

    ごめん。
    トピを読んで正直に伝えると。

    主、、。ウザい!!

    とてつもないかまってちゃんオーラ発信してるw

    +5

    -26

  • 368. 匿名 2015/01/20(火) 17:38:25 

    一緒にいられるだけで幸せと思えないなら別れた方が良いのでは?

    +9

    -5

  • 369. 匿名 2015/01/20(火) 17:39:49 

    プレゼントの有無やお金とゆう目に見えるもので愛情を感じるわけか‥。

    それは浅はかだよね。爆

    +6

    -15

  • 370. 匿名 2015/01/20(火) 17:40:50 

    私の旦那も付き合っていた時進んでは何もくれない人でしたよ。付き合った期間は五年、結婚して六年の現在まで。
    女慣れしていない感じが新鮮で真面目な人なので特に何も感じませんでした。欲しいものがあるときは誕生日などに私からこれが欲しいな!と言ったことはあり買ってもらいました。
    主さんの彼もそうじゃないのかな?
    一年半何ももらえないなら今後ももらえないと思った方がいいです。一番燃えているはずですから。

    あと、宗教上そういうお祝い事しないという方もいると聞いたことあます。結婚を考えるならその方が問題です、、。確かめてみては?

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2015/01/20(火) 17:41:53 

    いきなりモノを押しつけたり
    親切を押し売ったり
    男が一番苦手なタイプ。

    いわゆる、マウンティング!ってやつじゃん!

    +3

    -15

  • 372. 匿名 2015/01/20(火) 17:48:02 

    プレゼントをもらえないと別れを勧める人の多さにびっくり!!

    もらえたら嬉しいけどもらえなかったら別れるって。
    みんなそんなに心が狭いのか、本気で人を愛せない人なのか。見返りを求めすぎ。プレゼントで愛情の深さを計るなんて笑えるわ。本当に好きならプレゼント関係ないでしょ。

    +8

    -24

  • 373. 匿名 2015/01/20(火) 17:55:42 

    主さんが私の娘なら
    どんなことしてでも、その男と別れさせます!

    +9

    -8

  • 374. 匿名 2015/01/20(火) 17:56:20 

    本命じゃない可能性大

    +12

    -4

  • 375. 匿名 2015/01/20(火) 17:59:43 

    誕生日はくれる!!
    あとは別にいらなくない!?
    欲張り過ぎはよくない

    +2

    -10

  • 376. 匿名 2015/01/20(火) 18:01:18 

    373
    子供の恋愛に親が首つっこんで強引に別れさせようとすると反発してひねくれた子になる
    色んな経験させて見極める力を身に付けさせるべき

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2015/01/20(火) 18:04:04 

    ケチは愛情までケチる。

    +24

    -2

  • 378. 匿名 2015/01/20(火) 18:04:52 

    高橋ジョージの女版がたくさんいますね。

    なんでもないことが幸せだったと‥。
    思うわけないやろ!

    同情するなら金くれ金!!

    でしょ。

    +11

    -5

  • 379. 匿名 2015/01/20(火) 18:05:57 

    クリスマス バレンタインはともかく
    真剣にで付き合ってるなら年に一度の誕生日くらいは何かあるんじゃないかな
    おそらく本命ではないと思われる

    +13

    -3

  • 380. 匿名 2015/01/20(火) 18:08:21 

    女を大切に出来る男が
    プレゼント押し売りする女を本命にするわけないでしょ!!
    どうせ、誰かから貰った使い回しのくせして!

    自分のことを棚に上げんな。

    +2

    -11

  • 381. 匿名 2015/01/20(火) 18:11:31 

    同性でも、苦手。

    モノを捧げるなんて娼婦臭い。

    +0

    -15

  • 382. 匿名 2015/01/20(火) 18:13:30 

    >>1
    それモラハラ。気を付けて

    +3

    -9

  • 383. 匿名 2015/01/20(火) 18:29:51 

    乞食こっわ

    +5

    -12

  • 384. 匿名 2015/01/20(火) 18:32:09 

    理由はわかんなけど、きっとスゴくお金ないんだよ

    もしくわ、愛されてない可能性も・・・(;つД`)

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2015/01/20(火) 18:40:29 

    鳥とか動物ですら意中のメスには食事をプレゼントしたりするというのに
    好きってお金や物ではない部分もあるけど
    やってもらったらやってあげたいって普通は思うよ別に彼氏彼女じゃなくても
    もらったものが高額だった場合同等のものは無理でもせめて…ってのが人間てもんじゃない?
    価値観が違うんだったら最終的にはそれが積もり積もって不満になるし
    あの時も、この時も!ってなったら泥仕合になるのも眼に見えてる
    プレゼント習慣があるかと同時に恋人への接し方の価値観があってるかどうかをはかる
    いい機会だと思ったほうがいいかもね

    +25

    -1

  • 386. 匿名 2015/01/20(火) 18:49:28 

    私なんて、彼氏から誕生日すら忘れられてましたし・・・
    プレゼントなんて、1度だって貰ったことないです。
    そういうことに全く無頓着な男で、もうサイテーでしょ?
    愛されてないのかと悲しくなったし、泣きながら喧嘩もしました。
    でも、3年後、将来性を見込んで結婚しました。
    そして今、結婚13年、自分の好きなものを勝手に買いまくってますw

    +10

    -3

  • 387. 匿名 2015/01/20(火) 18:58:40 

    主さんの気持ち、よーくわかります!
    私の彼氏も全く同じような感じでした。
    クリスマス、誕生日、記念日など何もやってくれなくてイライラしていましたが、理由はやはり育ってきた環境が違うからでした。
    彼は男兄弟でそういったイベント事はほとんどやらずに育ったそうで、あまり重要視するものではないと思っていました。
    逆に私は女姉妹で育ち、イベント事は家族みんなで全て行ってきました。
    そういった環境の違いを話して説得させたら、最低限、誕生日はもらったらきちんと返すこと、バレンタインもあげるのだからきちんとお返しをすることはやってくれるようになりましたよ(*´∀`*)
    もしかしたら彼氏さんはそういったイベント事を重要視してないだけかもしれません。
    主さん、話し合ってみては如何でしょうか?

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2015/01/20(火) 19:06:05 

    1さんは愛されてないと思うよ
    お互いやり取りないなら別にいいけど
    1さんはイベントのたびに渡してるんでしょ?
    それとも普段奢ってくれてるの?

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2015/01/20(火) 19:16:40 

    仮に、自分に子供がいたとして、クリスマスや誕生日にはプレゼント選んで、用意しますよね?見返りなんて欠片も思わず、子供がいちばん喜ぶ物、欲しい物。だって大切な大好きな自分の子供を喜ばせてあげたいでしょ。それが普通だよね?お金やりくりして、仕事の合間ぬって買い物行って。彼氏彼女の関係だってそういう気持ちはまったく同じ「愛情」だと思う。自分の子供にすらプレゼント用意できない人いると思います?いるにはいるだろうけど、それは心のどこか欠如しているように感じる。ただ物が欲しいわけじゃないんだよね。プレゼントしてあげたいって気持ちが欲しいんだよね。結果、それが物になるだけ。

    +15

    -1

  • 390. 匿名 2015/01/20(火) 19:17:21 

    見返りを求める訳じゃないけどやっぱりプレゼントは嬉しいですよ!
    彼氏が私の誕生日にサプライズで、アクセサリーと、漆塗りのタンブラー(私がお酒が好きなので)、お財布、なぜか入浴剤(笑)を手書きのカードを添えてもらった時は感激して泣いてしまいました

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2015/01/20(火) 19:29:02 

    私、嫌派。

    わざとらしく気取ったり、気を使わせたり。

    思いやりなく、最悪だもん。

    然り気無いところにこそ、おもいやりがあるので。

    +1

    -13

  • 392. 匿名 2015/01/20(火) 19:47:01 

    男ってそんな人の方が意外に浮気しないですよ。

    プレゼントやサプライズが好きな彼氏は結構浮気するやつ多かった。たぶん まめだからなんだとおもう!

    男は連絡なしプレゼントなしでも付き合ってることで十分好きの意味らしいですよ。





    +6

    -17

  • 393. 匿名 2015/01/20(火) 20:03:14 

    113さん、

    話し合うのは良いとして口が悪いですね。

    正論なのになんかすっきりとしない。

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2015/01/20(火) 20:07:07 

    自分のことしか考えられない男なんてやめときな!

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2015/01/20(火) 20:14:08 

    私のとこもそうだよ~
    私はプレゼントする。誕生日もきっちり覚えてるし。
    けど相手からはなし。私の誕生日は自己申告で、ごはん奢って貰うけど店選びは私が自分で。食べ終わったら即帰宅。

    見返りを求めるなって自分に言い聞かせてたけど、10あげたらせめて1くらい返してほしいって思うのはそんなに悪いことか?って最近は思えてきた。
    何か買ってって言っても何もないし。

    記念日とかやらない家庭で育った人だとしても、相手を喜ばそうって気持ちがあれば何かしら考えてくれるものだと思う。
    あんまり愛されてないんだと思うな。つまらないよね。

    +18

    -1

  • 396. 匿名 2015/01/20(火) 20:17:04 

    元彼がそういう人でしたよ。

    こんなものなのかなぁなんて思いながら、それでも2年半付き合ったけど、彼からの思いやりを感じられず結局別れました。

    +13

    -2

  • 397. 匿名 2015/01/20(火) 20:19:35 



    多分そういう人って何買ったらいいかわかんないとかそういうのに無頓着なんだろうね。

    +7

    -5

  • 398. 匿名 2015/01/20(火) 20:29:18 

    どうしてくれないか彼氏に聞いたら?
    私ならくれないならあげない。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2015/01/20(火) 20:36:00 

    私の彼も昔はプレゼントやサプライズしてくれましたが、今は用意するわって口だけでくれません。付き合いも長いし忙しい人なので気にはしませんが、まだ付き合いも浅いのにそれは辛い。。
    彼の優先順位が低いかもしれないですね(´・_・`)

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2015/01/20(火) 20:36:24 

    そんな男と付き合って、汚れて、スレて
    結婚できない30代オバサンのできあがりw

    ということですか?w
     

    +2

    -5

  • 401. 匿名 2015/01/20(火) 20:48:41 

    全くくれなかったわけではなかったのですが、
    去年、付き合って初めてのクリスマスにもらったプレゼントがぬいぐるみ…。
    私アラフォー、彼はアラサーです。
    私の方は、彼が欲しがっていたマフラー、手袋、アクセサリーをあげました。
    正直がっかり感半端なかったですし、別れる直前まで、他に何かくれるのでは?
    と思っちゃってました。
    彼は自分でそこそこの役職についている、そこそこの給料ももらっていると言っていたし、
    アラフォー女性にぬいぐるみをプレゼントするというのがもーわけわかりませんでした。
    いまだにもやもやしています。(笑)

    +27

    -4

  • 402. 匿名 2015/01/20(火) 21:05:07 

    10代、20代の時はめちゃくちゃモテてたので、高価なプレゼントを付き合ってる人以外からも貰ったし食事も自分で払うなんていう発想がなくて、お返しも私はした事がなくてそれが普通だと思ってた。私はそんなに格好いい人と付き合った事はないので基本的には皆、自信がないからなのか凄い尽くしてくれる人が多い気がする。

    トピ主さんの彼はきっとイケメンで、今まで追っかけられる側の人間だったか、単に自分に凄く自信があるタイプなだけかどちらかだと思う。
    媚びる人って基本的に、やましい事がある(問題点を隠したい)場合か、自分を実際よりも価値がある人間だとよく見せたいとかで、必ずしもプレゼントをくれる人間が優れているとは言い切れないと思う。

    +5

    -19

  • 403. 匿名 2015/01/20(火) 21:20:21 

    自分は彼氏さんの気持ちわかる
    たいして欲しくないものを贈られて見返り求められんの面倒くさい
    欲しいものがあれば自分で買う
    相手のこんだけしてやってんのに…って気持ちがうざいんです

    そういう性格を今の旦那はわかってくれてるので
    お互い誕生日は何もなしです
    ケーキ買ってもらうぐらい

    +9

    -17

  • 404. 匿名 2015/01/20(火) 21:28:33 

    え、たいして欲しくなかったモノでも、自分のことを思って選んでくれた気持ちがうれしいんだよ。
    モノがわからなかったらケーキでもいいのにね

    +29

    -2

  • 405. 匿名 2015/01/20(火) 21:30:14 

    402さんは好きな人と付き合ったことないの?

    +11

    -2

  • 406. 匿名 2015/01/20(火) 21:39:23 

    誕プレあげてるのにくれないのはつらい!!笑
    おごる、とかはしてくれるの?
    それ気になる
    だったらただプレゼントが苦手なだけかもしれないけど…

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2015/01/20(火) 21:40:13 

    うちの旦那は誕生日やクリスマスにはプレゼントくれたことないなー
    ホワイトデーだけ。誕生日やクリスマスはプレゼントを渡す日だって認識がないようで。

    +1

    -5

  • 408. 匿名 2015/01/20(火) 21:42:08 

    淋しいですよね…。

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2015/01/20(火) 21:49:33 

    プレゼントを彼女にあげない男ってケチとかいうより人として最低だわ。甲斐性なさすぎ。
    恋人同士なら、プレゼント貰えば安物でもいいから返すのが常識。

    +27

    -3

  • 410. 匿名 2015/01/20(火) 21:53:13 

    人から何かもらって返さないなんて人としてどうなの?
    友達でも気にするんだもん
    恋人ならすっごく気ィ遣うよ。
    悪いけどそいつ空気読めなくて出世しないと思うw

    +27

    -1

  • 411. 匿名 2015/01/20(火) 21:56:49 

    手描きの絵でもなんでもいいから欲しいです。

    要は気持ち...ですかね〜

    +26

    -3

  • 412. 匿名 2015/01/20(火) 21:57:00 

    プレゼントなしでも、高級車乗ってる男がええんやろw

    +0

    -17

  • 413. 匿名 2015/01/20(火) 22:00:59 

    相手がものすごい草食で
    プレゼントあげたいけど何渡せばいいか分からなくてタイミング逃して渡さない習慣ができた
    としても、やっぱり時間が経つごとに冷めるわ。
    プレゼントちょうだいとも言いにくいし男ならリードしようとする姿勢が欲しい

    +12

    -5

  • 414. 匿名 2015/01/20(火) 22:26:34 

    402
    いやー私の夫は独身の時も既婚になってもモテるけど、プレゼント欠かさない人ですよ。
    しかも、私の好きなデザインとか宝石の種類とか、普段の会話の中で覚えていてくれて、プレゼントを選んでくれる。
    やっぱりモテ非モテの問題じゃなく、誠実さとか愛情の深さが問題じゃないかなぁ。

    +16

    -4

  • 415. 匿名 2015/01/20(火) 22:31:52 

    私もこういう男性が何人かいたからプレゼント交換は一切無しにした。

    自分が欲しい物は自分で買うのが一番だと思った。
    例えお返しがあってもあまりにも趣味じゃなかったら使わない訳だしね

    +5

    -3

  • 416. 匿名 2015/01/20(火) 22:34:40 

    うちも付き合って1年3ヶ月。
    彼氏には誕生日、バレンタインとプレゼントあげたりしたけど彼氏からはプレゼント一切なし。LINEで、誕生日おめでとう。だけでした。
    ちなみに、私35才、彼氏36才。年齢的にも結婚を視野に入れたいけど、やっぱり今の彼じゃ無理なのかなぁ。新しく探すにも年齢考えたら、別れを躊躇してしまいます…

    +17

    -2

  • 417. 匿名 2015/01/20(火) 22:42:56 

    そもそも自分はあげてるの?
    あげてるにしても値段相応の物を返してる?
    あげてないのに貰うだけは貰いたいってならそれは駄目だよね

    +1

    -14

  • 418. 匿名 2015/01/20(火) 22:43:46 

    私は、彼の誕生日に張り切ってお料理やプレゼントを用意したり、バレンタインやクリスマスもサプライズで手作りお菓子を作って渡したのですが

    しょぼ!この程度でプレゼントくれ!は甘い笑

    +1

    -12

  • 419. 匿名 2015/01/20(火) 22:45:22 

    プレゼント以外で主さまにお金を使ってくれてるなら良いのですが、そうでないなら考えた方が良いですよ。

    社会人同士であれば愛情をお金ではかる事に罪悪感は必要ないと思います。
    お金は全てではないですが、不可欠ですので。

    私の彼もびっくりするくらい気が効かないのでクリスマスプレゼントははっきりアクセが欲しい!と言いました。

    値段とかブランドより、彼からアクセを貰いたかったので。ちゃんと高いものではないですが買ってきてくれました。

    とりあえずバレンタインとかにいつも通りしてみて、はっきりホワイトデーはこれが欲しい。とおねだりしつみては?
    ラストチャンスのつもりで。


    イベントやお金の価値観が合わないとしんどいですよね。

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2015/01/20(火) 22:49:56 

    いつもデート代の大半は出してもらっちゃってるから、そこから更にプレゼントもは少し心苦しいから、私は逆にいらないよって言っちゃう

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2015/01/20(火) 22:54:59 

    たとえお返しがあっても自分があげた金額よりもうんと安かったら嫌ですよね?特に女性は…。

    例えば 1万円の物をあげたのに相手からは2千円の物だったらどう思います?!
    貰った金額と同等の金額の物を返すのが礼儀と思う人がいれば気持ちの問題だから金額は関係ないって思う人もいるはず。

    価値観の問題かもしれませんね

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2015/01/20(火) 22:55:15 

    500円のブーケでも嬉しいって言ってた友達が
    裏では1000円もしない花だったよケチ男って陰口を言ってたのを聞いてしまって引いた

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2015/01/20(火) 22:55:41 

    クリスマスプレゼントがなかったのでホワイトデーの前はプレッシャーをかけましたが何もくれなかった人に、「会ってないときは私のことどうでもいいんだね」とブチキレたら車で閉店間際のイオンに連れて行かれ駐車場で待たされティファニーのネックレスをプレゼントされました。
    が、「そんな投げやりなプレゼントとかいらねー!!」と更にケンカしました。
    婚約破棄してやろーかと思った。

    プレゼントって道端に落ちてる石でも手紙でも、相手のことを想って選んだものなら何でもいいんですよね。

    ティファニーさえ与えれば機嫌が直るとか思われてることが許せなかったです。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2015/01/20(火) 22:56:26 

    強欲女とケチ男
    どちらが正解かは分からない

    でも、一つだけ間違いなく言える事

    最初から価値観が合ってないんだから別れな

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2015/01/20(火) 22:57:18 

    420
    それは正しい

    +3

    -4

  • 426. 匿名 2015/01/20(火) 22:59:06 

    昔クリスマスに28なのに彼に趣味ではないクマちゃんのネックレス貰って以来、欲しい物をねだる形で買ってもらってます
    使わないもの貰うより自分で気に入ったものを貰いたい、欲しい人間なので
    彼にもサプライズはせず欲しい物を選ぶように言っています

    プレゼントを返してもらえない人はねだったり一緒に買いに行ったりもできないのかな?
    ねだっても渋られるようならあげるのもやめたほうがいいと思うな
    その分自分にプレゼントしよう♪
    さみしいけどね…

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2015/01/20(火) 22:59:46 

    みんな決めつけ過ぎじゃない?
    プレゼントする男=いい男って変だよ。

    すぐ別れた方がいいとか、自分の考えは正しい!っていうのはちょっとおかしい。

    +3

    -13

  • 428. 匿名 2015/01/20(火) 23:02:28 

    424 強欲って…厳しい方ですね。ミンチン先生??

    +3

    -3

  • 429. 匿名 2015/01/20(火) 23:05:33 

    427
    くれないよりくれたほうがいいに決まってるじゃん
    愛情も測れるし
    なにもくれない奴は愛情なんてないでしょ
    喜ぶ顔見たくないって言ってるのと一緒

    +21

    -4

  • 430. 匿名 2015/01/20(火) 23:12:24 

    物で人の気持ちをはかろうとするのはよくない。
    物や形にこだわらない人もいるよ。
    こだわりすぎて本当の相手を見失わないようにね。

    尽くす男性にも浮気する人もいるよ。
    プレゼントなんてただのオプション。

    +2

    -10

  • 431. 匿名 2015/01/20(火) 23:14:01 

    416さん

    私も同じです。今年で4年ですが(^_^;)

    プレゼントされると喜ぶんですけどね〜
    お返しをしない(-_-)
    別れようと思うんですけど、自分の年齢考えちゃいますよね。


    まぁ、周りには簡単じゃないだろうけど、あとあと嫌な思いするのは私だから別れろと言われてます。

    わかってるんだけど、、、

    +9

    -2

  • 432. 匿名 2015/01/20(火) 23:19:16 

    初恋の人がわたしの誕生日にあげればいーんでしょ?的に自分の部屋にあった中古の間接照明を箱にぶっこんでくれてがっかりした

    でもけしてきら嫌いにはならなかった

    豪華なプレゼントをしょっちゅうくれる人がいい人ともかぎらなかった

    主人は初恋の人にタイプが似ててプレゼント下手
    微妙なプレゼントをたまーにしてくるけど目に見えるプレゼント以外にたくさんのことをわたしのためにやってくれてます

    プレゼントが重要じゃないけどプレゼントもない、思いやってもくれないならダメ男だから離れた方がいい

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2015/01/20(火) 23:21:13 

    414

    402です。
    私が、お返ししない場合のパターンは基本的に、自分が欲しい物をくれるんじゃなくて自分の趣味で買って来たものを押し付けて来る人の場合です。
    家の旦那様はやたら色んな物を買ってきますが、グッチが好きとは言ったけど、クリスマスに勝手に自分とペアの時計を買ってきて一緒に着けようだとか、誕生日に財布が欲しいと言ったらダミエなんて地味で好きじゃないのに、好みを聞かずに勝手に買ってくるとかで、いくら高価な物でも、自分の趣味ではないものを身に着けることの方が苦痛なので、売り払うか母にあげちゃう。因みに旦那に一応、何か欲しい物とかある?と聞くと「車」と必ずいうので実際に私からプレゼントした物は何一つもないです。

    私だってちゃんと、貰って嬉しかった物に対してはお返しをしてますょ。プレゼントは、相手が欲しい物を一緒に選ぶのが基本だと思います。
    ただ、旦那がプレゼントを買ってくるのは、やましい事があるからだとわかってるし、マメな人は他の人にもしているし浮気とか上手くするタイプだと思うのでやたらプレゼントとかしてくる人の方が私は疑わしく思ってしまう。

    +0

    -12

  • 434. 匿名 2015/01/20(火) 23:21:27 

    431さん
    やっぱり、プレゼント欲しいですよね。
    スルーされるとホント悲しくなる…
    私も周りの友達には、新しく探した方がいいって言われます。分かってるけど、難しいですよね(つд⊂)

    +10

    -3

  • 435. 匿名 2015/01/20(火) 23:25:25 

    見返り求めすぎじゃないか。
    相手に頂戴とも言われてなくて、自分があげたくて勝手にプレゼントしてるんだから、相手がプレゼントを返さないのも勝手だと思うけどな。

    +6

    -13

  • 436. 匿名 2015/01/20(火) 23:27:06 

    429

    物じゃないと愛情が測れない

    寂しいね

    +4

    -12

  • 437. 匿名 2015/01/20(火) 23:30:17 

    お金持ってても趣味悪いだんなはイラつくね!

    +2

    -5

  • 438. 匿名 2015/01/20(火) 23:32:39 

    はっきりお返しちょうだいよって言えば言いのに

    言わなくて後で貯めに貯めて爆発する女多すぎ

    +7

    -5

  • 439. 匿名 2015/01/20(火) 23:34:07 

    429
    それは貴方の価値観であって、他人に押し付けてはいけないと思います。

    +2

    -4

  • 440. 匿名 2015/01/20(火) 23:37:55 

    お返しするのが当たり前でしょ!私のこと愛してないんでしょ!

    こういう人って普段から厚かましいと思う。

    私こんなに尽くしたんだから、そっちも何かしてよ!って。

    相手は頼んでもないのに。

    +6

    -11

  • 441. 匿名 2015/01/20(火) 23:45:22 

    402の433さん

    かなり
    ゆがんでいる 可哀相な人だなぁ

    +8

    -3

  • 442. 匿名 2015/01/20(火) 23:50:15 

    男の人がプレゼントする理由って大体

    「プレゼントして彼女が喜んでる。俺かっこいい」とか「プレゼントしないとうるさいから買っとこう」とか「たまには機嫌取らないとな」とか、ほとんど自分のためだよ。

    +3

    -7

  • 443. 匿名 2015/01/20(火) 23:57:26 

    男です。
    ちょっと悲しそうに「あげたんだから返せとは言いたくないけど、ちょっと寂しい・・・」くらいは言ってもいいのでは?
    たいていの男は、「女性が喜ぶのを知っているから」プレゼント交換は普通にするでしょう。
    でも「プレゼント交換とかなくても恋愛が成立するならそれでいい」って腹の底で思ってる男は、女性の皆さんが知ってしまったらきっと愕然とするぐらい多いんじゃないでしょうかw
    実際、「物を一切欲しがらない女が俺様の理想の女」みたいな男の子のロマンって、ヒット曲の歌詞とか文学とか、探せばチラホラ見つかりますしね。
    主さん、一年半も付き合ってるんであれば、たぶんその彼は「誕生日」「記念日」「プレゼント交換」みたいな女の子的な価値観を、知らないか、あるいはバカにしているか、のいずれかの可能性が高いんじゃないでしょうか。
    冒頭のセリフを言う時は、「女性ってそういうモンなんだよ・・・」って含みを持たせるのがよろしいかと。以上、お役に立てれば。

    +14

    -5

  • 444. 匿名 2015/01/21(水) 00:03:34 

    その彼からしたら1さんは本命じゃないんだよ。 早く気付けよ。 


    +6

    -3

  • 445. 匿名 2015/01/21(水) 00:07:04 

    443

    男性は来ちゃだめだけど貴方の言ってること当たってると思う。私は女だけどね。

    +8

    -4

  • 446. 匿名 2015/01/21(水) 00:09:13 

    彼が手作りのずっと残るような物をクリスマスに作って持って来る。私の部屋がどんどんダサイもので埋め尽くされてくい。。。
    でも、憎めないしそれが可愛いと思えるのは愛情があるから。

    トピ主さんの彼は、物より思い出派なのかな〜。
    二人で共有出来る思い出とかを作ったりだとか旅行に行って写真とか思い出の品とか、二人で選んだ物を家に飾るとかして一緒にいる時間に価値を見出す事も有りだと思う。

    一緒に旅行に行くと、ホントの相性がよくわかるから、価値観がほんとに合ってるか見極めるのに良いかも。
    「プレゼントをくれるかくれないか」だけのくくりだけでその人の人格まではわからないと思いますよ。

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2015/01/21(水) 00:09:37 

    記念日くらいプレゼントくれない男は論外。
    最低すぎる

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2015/01/21(水) 00:10:24 

    誕生日にケーキとか外でゴハンも無いのかな?
    それによって変わってくると思う

    お金かけなくて気持ちの問題だし

    ケーキや外食すら無いのであれば遊ばれてると思っていいと思う

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2015/01/21(水) 00:23:00 

    クリスマス彼の仕事で会えなかったけど
    後日私は学生なりに奮発したプレゼントを渡しました
    彼はクリスマス会わないから用意してなかったと言っていまだにくれません
    正直すっごいむかつく

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2015/01/21(水) 00:44:31 

    全くお金のなかった彼は、私の誕生日に自作のケーキを焼いてくれました。嬉しかったです。
    その後お金に余裕ができた時に突然アクセサリーのプレゼント。
    プレゼントは気持ちを目に見える形にしたものだと思います。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2015/01/21(水) 00:44:36 

    男って楽な方に流れるから、、、
    何が欲しいとか言わないし、何あげてイイか考えるの面倒くさいし、プレゼントあげなかったけど文句も言われないし、それでイイのかな?って軽く考えてるのかも。
    デート中に、こういうの好き!とか、これ可愛いよね!とか、こういうの欲しいなぁとか、さりげなく好きなモノをアピールしてみたら?
    後日プレゼントしてくれたり、その場で買ってくれたりするかも?

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2015/01/21(水) 00:45:11 

    付き合っつて1ヶ月くらいのかれ

    クリスマスはペアリング貰いましたが、かなりの安物

    おとといの誕生日はラインでおめでとう
    これからよろしくね

    だけ……

    おまけに食事もほとんど割り勘

    +3

    -6

  • 453. 匿名 2015/01/21(水) 01:03:41 

    ほんとイベントとか興味ないとか、プレゼントなんて意味ないとかいうなら、
    一丁前に女と付き合おうなんて思うんじゃねえよ。

    腹立つわー。

    人と付き合うって、結婚するって、思いやりの積み重ねじゃないの。
    結婚したらプレゼントなくなるのもまあ良しとしよう。いろんなものを背負ってくれてると思えば、
    プレゼント以上に大きいものを与えられてると思うわ。

    結婚する前から、何一つ与えようとせず、女から真心を搾取しようなんて輩はとっとと捨ててしまえ。

    +23

    -3

  • 454. 匿名 2015/01/21(水) 01:49:16 

    やっぱり、付き合ってるなら記念になにかプレゼント欲しいよ‥
    結婚したらなかなかできなくて、付き合ってる今だからこそ欲しい

    私の元カレもプレゼントぜんぜんくれなかったけど
    女心ぜんぜんわかってない

    値段じゃなくて
    ただ、自分のために思って選んでくれた記念になるのが欲しいよ

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2015/01/21(水) 01:56:13 

    実際に経験する前は、プレゼントくれないなら別れるーなんて女はひどい!って思ってたよ。

    相手が私の誕生日を忘れても私は忘れずにプレゼントしてたし、外食になんか滅多に連れ出して貰えないけど文句言わずにせこせこゴハン作ってあげてたし、お返しナシだってわかってたけどバレンタインは手作りしてた。

    頼まれてないけど、私がやりたいからやってるんだ!って思ってやってた。

    5年過ぎたらもう息が上がった!
    いいかげん、そろそろ何か返せや!!ってなって言ったら、手作りのびんぼー臭いモノ持ってきた。

    まともにプレゼントくれないから別れる、全然アリ!ひどくない!

    +22

    -1

  • 456. 匿名 2015/01/21(水) 16:18:12 

    今の彼氏と付き合うまではイベントスルーな男なんていないと思ってた。

    それだけに、いますごく相手の気持ちがわからなくなった。彼女に喜んで欲しくないのかな?とか、結婚したら子供にどうなるんだろう?とか。

    思いやりがないから別れようと思うだけど、プレゼントくれないぐらいで別れるのはどうなんだろう?の繰り返し(-_-)

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2015/01/21(水) 22:31:31 

    455さんわかるw
    手作りのビンボーくさいもの・・・w
    5年もがんばったんだね。
    私も工業科の彼氏が、誕生日プレゼントに授業中にお前のためを思って作ったとかって
    微妙な手作りを渡してきたときはほんとに激しく動揺した。
    鉄製でクソ重いのに、正直、「これで喜んだフリしなきゃいけないのかな」
    とか素直に喜べない自分に罪悪感が。
    そのくせ自分の誕生日は欲しいものリクエストしてきた・・・
    こっちにはまったくリクエストも聞かず、的外れなプレゼントだったのに。
    それでも当時は好きだから買ってあげた。
    15年たって考えるとうざすぎ。
    やっぱり思い返すと、思いやりない人なんだよね。
    割とすぐ別れた。
    ココ見てて、金額や喜ばそうという心がけで判断しないでどこで判断する、っていう
    現実的な意見に目からうろこが落ちたわ。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2015/01/29(木) 19:07:18 

    『欲しい物は彼氏に買って貰いなさい。』と18歳位の時 叔父から教わりました。
    ケチな男性は結局ハートも冷たいんじゃないかしら。

    以来プレゼントをくれない男性とは付き合った事が無いです。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード