ガールズちゃんねる

北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

1571コメント2020/06/06(土) 22:34

  • 1001. 匿名 2020/05/30(土) 09:09:20 

    八幡西区の介護施設ってどこ?

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2020/05/30(土) 09:09:29 

    >>963
    せめて、対策してる努力してる店に行かないとね。
    これからは安全性が1番。
    対策せず、売上、売上って言ってるような店には行きたくない。
    ちゃんと対策してる店はしてる。
    三密守ってたら席が埋まらない、文句言っても、
    ちゃんとしてる店はしてるからね。

    +10

    -2

  • 1003. 匿名 2020/05/30(土) 09:09:37 

    >>999
    そうなるんじゃないかと思ってる
    インフルとは違って薬もワクチンもないのに

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/30(土) 09:10:35 

    >>988
    うちは休みましたよ。
    子供が不安がってたので。
    でも休んでいる子はほとんどいません。
    みなさん休ませたいけど、誰も休んでないからって言われてますね。
    私は感染者が落ち着くまでは休ませます。
    北九州市だけ学習時間が遅れるのが北橋さんは心配なんですかね。
    各家庭で判断されたらいいと思います。

    +24

    -2

  • 1005. 匿名 2020/05/30(土) 09:10:49 

    >>1001
    老人ホームわかば

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:12 

    >>720
    そりゃ一社独占なんて無理でしょ。
    でも、一般論として、トイレといえばTOTOだし、地図といえばゼンリンだよ。

    +14

    -1

  • 1007. 匿名 2020/05/30(土) 09:12:09 

    >>961
    都会でもないけど田舎でもないよ

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/30(土) 09:14:45 

    >>1007
    それいつも思う
    都会っぽい田舎なのか田舎っぽい都会なのか

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2020/05/30(土) 09:15:13 

    >>362
    博多ってすごく解釈が複雑なんだよ
    地元の人間からするとおおまかに
    博多駅周辺を限定的に言ってる場合
    博多区という広範囲を言ってる場合というのがまずあって
    他県の人の福岡=博多というざっくりもあって
    より地元のコアな解釈で山笠の流を持ってる地域が厳密に言うと博多っていう考え方まであるw

    +16

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/30(土) 09:16:15 

    >>656
    ほっともっとは元々佐世保の会社

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/30(土) 09:16:26 

    >>41
    そんなしていたらもう1年以上休校になってしまうから無理だと思いますよ。
    インフルエンザがクラスで出ても学校行かせるのに、コロナがどこかの学校で出て「休校にしろー!」っておかしな話ですよね。
    子供にとっては今のところコロナより薬があるのにインフルエンザの方がキツいし脳症などの恐れもなるのに。
    みんなインフルエンザを軽く見すぎ。
    きっとコロナもこんな扱いになる。

    +10

    -26

  • 1012. 匿名 2020/05/30(土) 09:16:53 

    >>870
    インフルのA型B型よりも遺伝子的に近いから同じワクチンで大丈夫って感染症専門の大学教授が言ってたよ

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/05/30(土) 09:18:17 

    >>689
    ガルちゃんにいる北九州市民はまともな人が多いけと、まだまだ緊急事態宣言でないと自粛しない馬鹿も多いから緊急事態宣言はマジで必要。

    +13

    -4

  • 1014. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:37 

    >>195
    年中常夏の国でも広がってるから気温は関係なさそうよね

    +21

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:48 

    >>1008
    キラキラした街じゃないから人口そこそこいるけど都会という言葉があまり合わないんだよね。でも本州にも近いし新幹線あるし福岡市にも近いし空港あるし物価安いし、便利で好きだよ。

    +38

    -1

  • 1016. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:19 

    >>1015
    都会なのは小倉駅前くらいだよね。

    +21

    -0

  • 1017. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:38 

    北九州市の中でも一番端と端辺りでクラスター出ちゃってるね
    どこの医療や介護職員、利用者も不安だよね...

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2020/05/30(土) 09:24:35 

    うちの街は2週間前の北九州

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2020/05/30(土) 09:26:18 

    若くて無職(病気療養中?)、医療関係者、高齢者がやっぱ多い感じだね

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/30(土) 09:27:42 

    >>1015
    あと医療が充実してると思う
    前にテレビ番組で紹介されてた記憶

    +17

    -0

  • 1021. 匿名 2020/05/30(土) 09:27:52 

    >>957
    一斉休校は無理だと思う。休ませたいなら自主的に休ませればいい。色々な考え方の人達がいるんだからこれからは仕方ないよ。コロナはしばらくおさまらないし、ずっと休校にはできないよ。

    +19

    -2

  • 1022. 匿名 2020/05/30(土) 09:28:18 

    >>957
    皆さん返信ありがとうございます!週明けから小学生と中学生の娘休ませようかなと思います!悩んでましたが吹っ切れました!ありがとうございました!

    +12

    -1

  • 1023. 匿名 2020/05/30(土) 09:29:13 

    来週から学校は午前中授業。
    給食と昼休みがないだけでも、少し安心。

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2020/05/30(土) 09:29:21 

    テレ朝の正義の見方見ようっと

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2020/05/30(土) 09:29:59 

    >>896
    752です。
    まだ何日休ませる決めていませんが、とりあえず月曜日から一週間休ませると思います。
    毎日電話するのは迷惑になりますので、月曜日から一週間休ませる事をつげて、宿題やプリント類があれば放課後取りに行こうと思います。

    +10

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/30(土) 09:30:00 

    >>981
    そしてウイルス持ち込みで村八分

    +17

    -1

  • 1027. 匿名 2020/05/30(土) 09:30:29 

    >>948
    福岡市小学校だけど無言で食べてるって聞いたよ
    多分そういう指導はどこの学校でもされてる

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2020/05/30(土) 09:32:36 

    北九州市長は第2波と言ってるのに菅官房長官は第2波ではないと発表してた。
    昨日また感染者多かったよね。

    +18

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/30(土) 09:34:00 

    >>837
    福岡市は3月頃かな?アンケートメール来たよ。
    Wi-Fi環境あるのか、PCやタブレット持ってるか。

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/30(土) 09:35:40 

    >>1028
    北九州は第二波を招来したいんじゃないかな

    第二波に苦しむのは「彼らの祖国だけじゃない」と
    「彼らの祖国」を援けるためには、日本を貶める必要がある

    北九州の血が、彼らを日本政府批判に向かわせているのは
    何も不思議じゃないよ、、仕方ないとまでは言えないけれど

    +2

    -34

  • 1031. 匿名 2020/05/30(土) 09:36:28 

    >>1028
    説明してほしいよね。経済経済って、うるさい。

    +4

    -3

  • 1032. 匿名 2020/05/30(土) 09:37:27 

    >>1030
    私読解力ないから何言ってるか分からない。

    +18

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/30(土) 09:37:51 

    >>1028
    政府が認めちゃうとまた緊急事態宣言発令しなきゃいけなくなるからね。
    現段階では解除後の新規感染は二桁だし福岡県で対応できるところはやっといてね、という感じなのでは。
    クラスター班も派遣してるし、注視はしてると思うよ。

    +20

    -0

  • 1034. 匿名 2020/05/30(土) 09:39:31 

    >>989
    糟屋郡だけど折尾や戸畑の大学まで電車通学する子周りに多い!北九州に実家があって宗像や福岡市内の大学まで通学してる子もいるだろうね。

    +15

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/30(土) 09:39:53 

    これで生活が不安な人と全く変わらない人では認識の差が大きいだろうなと思う

    +7

    -2

  • 1036. 匿名 2020/05/30(土) 09:41:19 

    >>1035
    すみません。
    しおり付けようと思ったら、マイナスに当たってしまいました。

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/30(土) 09:41:31 

    >>1030
    何言ってんの?

    +14

    -0

  • 1038. 匿名 2020/05/30(土) 09:43:05 

    >>1036
    お気になさらず~

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2020/05/30(土) 09:45:29 

    >>1034
    折尾駅って利用者数が、博多駅、小倉駅に次いで県内第3位なんだよね。折尾福岡間の人の動きを考えると北九州市じゃなくてもその沿線に住む人はコロナ怖いと思う。

    +20

    -1

  • 1040. 匿名 2020/05/30(土) 09:46:14 

    >>69
    フラグだ

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/30(土) 09:48:05 

    >>178
    尾野真千子みたいな綺麗系だね

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/30(土) 09:52:07 

    >>1015
    私も大好き!
    1度住んでみないとわからないのかもね。

    +16

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/30(土) 09:57:37 

    >>1030
    お薬出しときますね〜

    +16

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/30(土) 09:57:50 

    >>957
    今はどこの公立校もコロナ不安でのお休みだと欠席ではなく出席停止扱いになります。
    プリントとかになるけど先生もお休み中の学習フォローはしてくれますよ。
    学習支援動画や番組もあります。
    お子さんもご不安なんだったら、遠慮なくお休みの連絡していいと思いますよ。

    +14

    -0

  • 1045. 匿名 2020/05/30(土) 10:00:35 

    >>449
    うん!多いよ!車も黒ばっかりだよ。
    なんなら飛行機まで黒で悪そうな顔してるよ。

    +3

    -20

  • 1046. 匿名 2020/05/30(土) 10:01:26 

    高校生は今部活も無く一斉に下校するから公共交通機関に集中するよねそこら辺考えた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/30(土) 10:08:15 

    >>1045
    どこに?あなたの住んでる近所はそんな感じなのね。
    黒少ないけどな、不思議

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/30(土) 10:09:31 

    >>702
    コレ欲しい!どこに売ってる?
    資さん?

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/30(土) 10:13:46 

    >>1004
    同調圧力の悪い例だね
    私も親の判断でいいと思うわ
    子供のためを思うならそんな同調圧力なんて気にしてる場合じゃないよ

    +9

    -1

  • 1050. 匿名 2020/05/30(土) 10:14:24 

    >>1029
    福岡市は学校のオンライン化に向けて動き出してるみたいですね。
    でも、他の地域も同じように動いているので、端末が足りなくて進まないようです。
    家庭によって差があるので、持っていない人に貸し出しとか、うまく調節してオンライン環境を整えて欲しいと思います。

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/30(土) 10:14:29 

    アクティブな人はもう我慢の限界で外でまくってるよ。
    私結構潔癖症で、外行く時はアルコールスプレー常備して
    スーパーのカートも籠も拭いてから絶対買うものしか触らないしこまめに消毒する。車乗る前にまた消毒。
    賞味期限とか見るためにいろんな商品触ったり、気になるものがあれば無意識に触って見ちゃう人、服なら試着する人とかいるから結構怖いなって思う。
    母や友達に聞いたら私がやり過ぎのようだけど(>_<)
    保育士やってる知り合いが一瞬自粛したけど、
    今は普通に遊びに行ってるし。

    +8

    -6

  • 1052. 匿名 2020/05/30(土) 10:16:04 

    >>318
    市だけで100万人近くいるならかなりの大都市でしょう。うちは県民が100万人くらいだもん。

    +27

    -1

  • 1053. 匿名 2020/05/30(土) 10:17:45 

    >>1031
    北九州は日本経済が回復するのを阻止したいんじゃないでしょうか?
    だいたい「北九州で感染者が増えた」のは別に日本国民の意志じゃない

    日本で感染者が増えて嬉しいのは誰かを考えましょう
    そして、それに協力するかのように、感染者を増やしている自治体に
    共通する点があることに注目しましょう

    国民が「よし、日本がんぱって行こう!」と言えば
    北九州は「待て待て、こんなに感染増えてるよ(自分の所で)」と来る
    そして隣国には
    「しめしめ、土着倭寇の感染者が増えたぜ(仲間の所で)」と喜ぶ方も

    過去に何度も見られた光景と似ています
    「地元の幸福のためには日本国の政策は常に悪である」と信じる
    いつメン自治体様の、あの「市民」活動さまたちの、その氏素性とやら

    感染者が「出ない、少ない」県は、元々「出てない」か「少ない」です
    少なくとも、もう「出さない、少なくしたい」と心底思って行動してる
    気持ちが感染者数の「減少」に表れている、抑えられている、、、
    これはごく自然な摂理です

    逆に、某新聞社のように「日本にコロナが蔓延して痛快だ」が本音だと
    したら、そんな自治体が感染を抑えられるわけない、、そもそも
    「抑えようとしてるか」も疑問です、、「蔓延が痛快」なのだから

    感染者が増えている自治体には「共通性」があり過ぎます
    先ず893が多い、そして893の出自にも「共通性」があります

    そんな言われようが嫌なら北九州はまず感染者を減らしてください

    +1

    -51

  • 1054. 匿名 2020/05/30(土) 10:18:52 

    >>347
    頑張って!

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2020/05/30(土) 10:21:28 

    >>979
    下校も団子になって帰ってるよ
    一応みんなマスクはしてるけど

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/30(土) 10:23:59 

    >>1011
    インフルエンザなめてないけど?
    でもここはコロナについてだから落ち着いて!
    そもそも別物だからね!再陽性にもなるし特効薬もないしワクチンもないし完治するまで長いし完治してからも2週間は最低でも様子見てなおかつまたぶり返す可能性もあるしね

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/30(土) 10:25:30 

    差別的なコメントは通報しましょう

    +12

    -1

  • 1058. 匿名 2020/05/30(土) 10:28:43 

    >>524
    丸源ビルなんてもうねぇよ。

    +6

    -4

  • 1059. 匿名 2020/05/30(土) 10:37:03 

    よくそんな病的な長文書けるねコロナよりそっちが心配だわ

    +12

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/30(土) 10:41:30 

    >>1039
    折尾や香椎から出発してる枝分かれ線が筑豊や糟屋に通じているしね。

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2020/05/30(土) 10:42:39 

    >>1059
    そいつは皇室トピや陰謀論トピやオカルトトピ常連の統失患者だよ。

    +6

    -1

  • 1062. 匿名 2020/05/30(土) 10:43:43 

    通報押そうっと

    +11

    -1

  • 1063. 匿名 2020/05/30(土) 10:43:45 

    >>1048
    資さんのネット通販で買い物した人限定に付いてくるおまけらしい。市販はしてないって。うち徒歩圏内に資さんあるから手に入る事はないな(笑)

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/30(土) 10:47:51 

    九州の人間は韓国人と同じで辛いものが
    大好きだから火病起こしてカッとなる人
    が多いみたいだね

    +0

    -34

  • 1065. 匿名 2020/05/30(土) 10:53:48 

    >>1053
    すんごい長文で鬱陶しいけどこれコピペ?

    +9

    -2

  • 1066. 匿名 2020/05/30(土) 10:55:54 

    >>1064
    どこ情報www

    +8

    -1

  • 1067. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:14 

    スルースキルを身に着けましょう

    +7

    -1

  • 1068. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:49 

    >>997
    院内感染で一時的に入院患者の感染数が高くなるけど一般市民は関係ないなんてことないからね。

    院内感染する大病院なんかは出入りする人が多いし、近隣の駅や小売店は危ないと思うけど。

    +12

    -0

  • 1069. 匿名 2020/05/30(土) 10:57:33 

    >>467
    第二波はこんなんじゃ済まない、もっと凄いよって意味でしょ。

    +17

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/30(土) 10:59:42 

    自粛してないって言う市民と自粛頑張ってるって言う市民の違いって場所?感覚?
    私の近所は駐車場だけで見ると普段より少ないんだけどね

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/30(土) 11:00:53 

    >>1
    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +1

    -15

  • 1072. 匿名 2020/05/30(土) 11:00:55 

    >>1064
    確かに明太子やカラシ蓮根とか辛いものが好きな印象だよね

    +3

    -15

  • 1073. 匿名 2020/05/30(土) 11:01:19 

    >>685
    北九州には国際空港があって、中国、韓国・台湾の便があるよ。
    いつから欠航してるかわからないけど、LCCが導入されてから中韓の玄関口、土着し始めてると思う。

    うちの地元も格安LCCで中韓運行され始めてから県の中心部の小売店のアルバイト中韓で侵食されたから。

    それに北九州空港はまだ東京の便は運行してるんだよね。

    +2

    -9

  • 1074. 匿名 2020/05/30(土) 11:03:44 

    >>1064
    関東も蒙古タンメン勢やニュータンタンメン勢の辛いもの好き多いよねー

    +14

    -1

  • 1075. 匿名 2020/05/30(土) 11:04:04 

    超慎重派と超楽観派の両極端の間に対策しながら派とか意識は人それぞれだから色々難しいよ
    個人で自己防衛していかないと他人の行動どうこう言ってもストレスたまるだけ

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/30(土) 11:04:23 

    >>691
    住んでればわかるよ

    +2

    -3

  • 1077. 匿名 2020/05/30(土) 11:05:21 

    >>1071
    他と比べるのってなに?
    去年までゼロだよ新型コロナなんか

    +6

    -1

  • 1078. 匿名 2020/05/30(土) 11:05:37 

    >>1071
    はいはい、ガルちゃんで何度も見たよ

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/30(土) 11:06:11 

    明らかに頭の悪い釣りレスに構わない

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/30(土) 11:07:37 

    >>1071
    日本はコロナの押せえ込み頑張ってるなー

    +12

    -3

  • 1081. 匿名 2020/05/30(土) 11:09:46 

    >>129
    Twitterでも話題になってるけど持病ある乳児でも成人でも10日以上高熱があっても、呼吸障害がないと検査してくれないって例たくさん出てるよ。

    問題なのは成人の場合、コロナ検査受けれず、陽性じゃないと何日も休めないから出勤せざるを得ないこと。

    この問題を国は把握してるのか心配。嫌いな職場なら誰かに移るまで通院しながら出勤し続けて、嫌いな人に移ったら自分も具合悪くなったと言ったら、自分が会社に持ち込んだんじゃなくて移されたことにできるし。

    +15

    -1

  • 1082. 匿名 2020/05/30(土) 11:10:56 

    >>1078
    同じく、何度も何度も貼るのはなぜ?

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2020/05/30(土) 11:11:19 

    >>13
    この人仕事してたら、検査できる間まで1ヶ月も休めないし、仕事に出るしかないよね?

    +14

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/30(土) 11:11:46 

    >>1030
    これ、日本人じゃないね?!

    +7

    -1

  • 1085. 匿名 2020/05/30(土) 11:12:53 

    >>309
    関東でも住んでる県での病院で検査拒否されたら他県の病院で検査受けれないか聞いてって他県への診療を保健所が促してるよね。

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/30(土) 11:13:01 

    >>1071
    1月はそんなに感染者も少なかったし、
    何が言いたいのか?毎回毎回。
    他の病気の死に比べると、コロナ死は少ないから
    たいしたことないとでも言いたいの?
    そもそも、比べる意味が違うでしょ?

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2020/05/30(土) 11:13:44 

    >>1080
    検査の押さえ込みもね。

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2020/05/30(土) 11:13:57 

    >>1083
    この人90代の女性だよ

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/30(土) 11:14:11 

    天神の人出もプラスに転じたらしい。
    ちょうどゴールデンウィーク明けくらいに小倉駅の人出もプラスになってたんだよね。
    今から2週間後に福岡市でも似たようなことが起こるんじゃいかなと思ってる
    学校も再開したし。
    北九州市は結構面積も広いからあんだけバラけてるの怖いよね

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2020/05/30(土) 11:14:23 

    医師によって差があるのでは?本人が受けたくないっていう場合もあると思う

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/30(土) 11:15:38 

    >>1088
    ごめん、70代だった!

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/30(土) 11:15:59 

    >>1053
    全体的にザックリ言うと、北九州市は意図的に感染者を増やしている朝鮮集団の市ですねってことか。

    在日朝鮮人はどこの都道府県にもいるけど、余りの偏りに笑えてくるわ。

    +10

    -28

  • 1093. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:25 

    >>396
    北九州は国際空港あって中国・韓国・台湾に行けるから。今は欠航しててもLCCの開航で土着民は多いと思うし、海外渡航緩い時に日本に避難しに来そうだけどね。
    それに東京便はまだ運行してるから北九州出身の東京の人が帰省してるのかも。

    +3

    -5

  • 1094. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:43 

    そもそもPCR検査にしても治療薬にしても専門家の意見がバラバラだし最初に受診する医師によっても対応バラバラだもん

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:56 

    2週間後って言ったら梅雨入りしそうだよね
    雨で出歩く人も少しは減りそう。

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/30(土) 11:17:13 

    >>135
    実家が北九州。両親持病持ちで心配です。私も両親に会いたいですが、まだしばらく辛抱します。お互い頑張って乗り切りましょう!

    +21

    -1

  • 1097. 匿名 2020/05/30(土) 11:18:40 

    >>1095
    逆に雨が降ってるから、人少ないだろうと出かけるパターンもある。
    宣言中の時、雨が降ってるから人少ないかも?とスーパー行ったら、すごく多かった。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:04 

    コロナで市民や県民が不安に陥れられてる時にそれを地域アンチ材料にするってどんな神経よ

    +9

    -0

  • 1099. 匿名 2020/05/30(土) 11:24:17 

    >>1071
    たった1ヶ月でコロナ死者数557人数増えた…
    インフルと違って季節性のものじゃないから恐ろしい

    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +13

    -1

  • 1100. 匿名 2020/05/30(土) 11:24:34 

    >>1004
    北橋市長の個人的な見解というよりは文科相の方針が「感染者が出た学校以外を休校にはしない」だから、抗えないんじゃないかな。
    宣言発令前ギリギリまで文科大臣は「休校解除」の方針だったし国としてなるべく休校して欲しくないんだと思う。
    学校クラスターや子供の死者や川崎病が多発したらまたその時方針転換はあり得るけど、その意思決定が実行されるのは首相のトップダウンがない限りかなり時間が掛かるだろうね。

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/30(土) 11:24:43 

    雨は雨で心配事がまた増えないといいけど

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2020/05/30(土) 11:25:45 

    >>1092
    北九州だけを悪者にする偏り笑えるよねー
    あなたの文章を勘違いしてマイナスつけてる人いるけどね

    +28

    -1

  • 1103. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:00 

    中国人を入国管理させるなという世論⇒野党が反対
    緊急事態宣言⇒野党が反対
    マスク⇒野党が反対
    マスク届かない(配達員が忙しいから)⇒野党が批判
    種子法⇒野党が反対⇒柴咲コウが批判⇒種子法やめる⇒野党が批判
    北九州感染者増える⇒あっち系が「アベノセイダー」



    +11

    -4

  • 1104. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:53 

    >>1092
    全国どこにでも在日はいるって話。北九州市だけ足を引っ張ってるみたいな言い方はないよね。
    そういう人こそ日本人じゃないよ。

    +48

    -1

  • 1105. 匿名 2020/05/30(土) 11:31:18 

    そのレスだと分かり辛いわ

    +1

    -2

  • 1106. 匿名 2020/05/30(土) 11:32:15 

    >>331
    ね!マスクしてなかったのかな?

    +0

    -2

  • 1107. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:06 

    >>1064
    「九州の人間は韓国人と同じで辛いものが大好きだから」って、それ九州住みの朝鮮・韓国人じゃない?福岡の犯罪の多くが、カッとなる火病起こした通名の朝鮮・韓国人。

    +11

    -8

  • 1108. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:58 

    変なコメントはスルーして通報しましょう

    +8

    -1

  • 1109. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:08 

    >>331
    自分なら待ってたら帰るわ

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2020/05/30(土) 11:39:37 

    ほとんどがクラスター発生で感染者が増えてる。病院2件と介護支援

    +26

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:11 

    >>61福岡の高校生、マスクしないで話し混んでる人、ジョギングマスク無しとか沢山見受けられます。ホームセンターも三密でした。やはり二波が怖いなって思っています。

    +12

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:54 

    >>990
    でも検査しない限り陰性なんだから検査した方がいいでしょ

    +7

    -3

  • 1113. 匿名 2020/05/30(土) 11:49:07 

    >>1045
    へんなデマ流さないでよ
    ここ最近ヤンキーなんか見たことないわ
    うちの周りは黒より他の色のほうが多いけど

    +16

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/30(土) 11:49:27 

    >>822
    年代に限らずいっぱいいるけど、男が圧倒的に多い

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:17 

    暑くなってマスク外してる人見ると不快しかない。気が緩んであちこちでクラスター出そう。北九州に限らずどこでも起こりうるよ。学校始まったから、そこからクラスターがうまれそう。

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:41 

    どこも時間の問題だよ。
    福岡だけど、近所のイオンモール凄い人だもん。
    マスクなしで固まって騒ぎながら歩いてる学生や家族の集団も珍しくない。緩みまくってる。
    経済活動が必要なのはわかるけど、商業施設は密にならない程度の客入り&時間制限にしてお客さんを全員出した後館内消毒するとかしないと本当にやばいと思う。

    +26

    -0

  • 1117. 匿名 2020/05/30(土) 11:53:31 

    >>1092
    要約してくれてありがとう
    十把一絡げにして市民を馬鹿にしてるわ

    +11

    -0

  • 1118. 匿名 2020/05/30(土) 11:55:37 

    >>1116人混み多くて、人との距離近いし、コロナなんて関係ないって言う人多い。週末はまた家でおとなしく過ごそう。明日から雨だし人が少なくなるといいな。

    +10

    -0

  • 1119. 匿名 2020/05/30(土) 11:58:05 

    >>1072
    福岡県民はそんな日常的に明太子を食べません
    あれはお土産、贈答用です
    たまーーに切れ子を買うくらい

    +37

    -2

  • 1120. 匿名 2020/05/30(土) 11:59:51 

    言うほど明太子食べないしラーメンよりうどんの方が食べる機会多い福岡県民あるある

    +42

    -1

  • 1121. 匿名 2020/05/30(土) 12:00:02 

    >>1116
    え、イオンは入店制限しないの?
    そらあかんわ…
    天神のアップルストアはかなり厳格な入店制限してたよ

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2020/05/30(土) 12:01:12 

    マスクは熱中症の問題があるから屋外で距離を取ることが重要だよ室内はマスク必要だろうけど

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/05/30(土) 12:01:51 

    イオンとアップルストアじゃ店の規模が違うじゃん…

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:29 

    >>1092
    こういう絶望的に頭悪い人がいることに恐怖を感じる

    +9

    -2

  • 1125. 匿名 2020/05/30(土) 12:10:52 

    >>957コロナって良く分かってない事が多いから不安。何度も陽性と陰性になるし、この間三回目の陽性になった患者もいたし、先週安売りのスーパーに行ったけど、多分これからは人があまり来ないスーパーに行きます。食材も三日に一回ぐらいの回数で、自分を守ることを一番に考えよう。

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2020/05/30(土) 12:11:01 

    これを第二波やないと言い切った官房長官
    北九州総合みたいな件数こなせてや特殊事案もさばききる病院がこうもなると厳しいです!

    +5

    -8

  • 1127. 匿名 2020/05/30(土) 12:14:41 

    >>40
    PCRをしましょう。ってなったのがどの段階なのかが気になる。PCRを希望して出来なかったのか、先生がコロナを疑っていなかったのかで対策も変わってくると思う。

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/30(土) 12:17:04 

    >>701
    ご飯や汁物はよそらないとだよね?
    先生一人か二人で40人分?無理じゃない?

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/30(土) 12:17:15 

    >>871
    整形は東京がダントツ多いですよ
    ちゃんとデータを元に話しましょう

    +5

    -1

  • 1130. 匿名 2020/05/30(土) 12:19:36 

    >>1005
    ありがとう。
    調べたら小屋瀬とか香月の方だね。
    うちは黒崎だからまだ離れてる、良かった。

    +1

    -8

  • 1131. 匿名 2020/05/30(土) 12:21:45 

    >>1128
    今の給食知らないけど、米飯って一人前ずつ器に入ってないの?

    +7

    -1

  • 1132. 匿名 2020/05/30(土) 12:23:49 

    >>1025さん
    ありがとうございます!
    そうですね毎日連絡するのも憂鬱ですし
    その方がいいですよね。悪いことしてる訳じゃないけど何だか憂鬱ですよね…。

    北九州市は23日間も感染者出てなく学校も始まったし安心してたらこれだから
    たまりませんね。

    +9

    -1

  • 1133. 匿名 2020/05/30(土) 12:23:52 

    >>1128
    北九州だけど、ご飯はご飯センターで一人1つずつの小さいお釜みたいな容器で炊くから配るだけ
    汁物は煮物などに変更になってた
    給食自体が延期になったけど…
    市町村によって違いがありそうだね

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/30(土) 12:25:37 

    >>1113
    いい大人で金髪で香水沢山振ってる人見るとヤンキー?って思っちゃう。
    多くはないけどね。

    +2

    -7

  • 1135. 匿名 2020/05/30(土) 12:27:20 

    >>880
    やば、気持ち悪いな。。

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/30(土) 12:29:09 

    >>1052
    うちは市だけで8万人…笑

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/30(土) 12:31:03 

    >>1064
    なんそれw
    怒らせて楽しみたいんだろうけどおもしろくない。
    マシな煽り考えて〜。

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2020/05/30(土) 12:33:06 

    >>35
    これ書き込んだ時、この人
    「プラスいっぱいで、これで福岡の人間がまた悔しがるんだろうなぁ〜ざまぁ」とか思っちゃってたんだろうね。

    リアルが充実してなくて、脳が喜ぶような出来事がないから、人の悪口言ってドーパミン出してるんだよね?

    気持ち悪りぃ

    +16

    -1

  • 1139. 匿名 2020/05/30(土) 12:35:02 

    >>1
    北九州が多い訳じゃない。
    数名程度だった感染者の濃厚接触者を全員検査したらこういう人数になっただけ。
    他県も何人か感染者がいるなら同じだと思うよ、むしろちゃんと封じ込めようとしてる北九州の方が安全だと思うけど。

    +45

    -1

  • 1140. 匿名 2020/05/30(土) 12:35:18 

    >>1052
    そうなんだけど、住んでる人たちあまり大都市と思ってないと思う。

    福岡市がさ、人口多くて人気あって若者多くてキラキラしてて眩しくて。すぐ側に大きいのがあるから自分が大きく見えないの。

    +23

    -2

  • 1141. 匿名 2020/05/30(土) 12:37:42 

    >>1139
    昨日くらいから恐怖が消えたのよね。今までわからなかった無症状感染者がどんどん垢されていってる感覚。
    見えなかった敵が見えて来たような。私だけかな。

    +18

    -1

  • 1142. 匿名 2020/05/30(土) 12:39:31 

    >>20
    あんたの考え方にマイナスや

    +15

    -2

  • 1143. 匿名 2020/05/30(土) 12:41:34 

    >>1092
    北九州だけに在日が潜り込んで悪さしてるみたいな長文だよねw
    全国にいるってやつねw
    北九州だけ悪者は偏りすぎてるって話よ

    +14

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/30(土) 12:44:07 

    >>1131
    うちは蓋付きの金属の器に入ってるよ。まとめて炊いて給食当番がよそうんじゃなくて、金属の器まま炊いてそれを配布。

    +9

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/30(土) 12:51:34 

    コロナのことがあるから、公園で犬の散歩中に可愛いですねとかお早うございますとか話しかけてくる人無視するのってやりすぎかな?

    +1

    -3

  • 1146. 匿名 2020/05/30(土) 12:52:21 

    >>20
    じゃあ、あんたならどんな対策したのよ。
    この点に執着するの、いつまでもしつこい。

    +14

    -2

  • 1147. 匿名 2020/05/30(土) 12:54:24 

    北九州市は衰退しまくってるけど今でも仙台市、広島市、さいたま市くらいの規模はあるんだよね
    同じ県内の福岡市とはえらい差がついてしまったけど、下関市と共に関門都市圏(非都道府県庁所在地の都市圏としては日本最大)を形成してるから人の動きは結構活発

    +17

    -1

  • 1148. 匿名 2020/05/30(土) 12:54:32 

    >>1030
    北九州の血、ってなんなんですか…
    すごい偏った人だなー

    +14

    -1

  • 1149. 匿名 2020/05/30(土) 12:55:10 

    >>1053
    なんかいろいろと大丈夫?頭。

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/30(土) 12:58:35 

    北九州の兄弟家族が実家に遊びに行くそう。
    前から約束してたからだと。
    この状況になったら相手や周りのこと考えて断れよ。医療従事者なのにお前分かってるのか?
    もう兄弟とは関わりたくない。

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/30(土) 13:01:03 

    >>1144
    今も同じなんだね、ありがとう!

    +4

    -1

  • 1152. 匿名 2020/05/30(土) 13:05:38 

    >>1141
    なんとなくわかるよまあ怖いと言えば怖いけど多分こうやって付き合って行くしかないと思うし
    でもどんどん検査する方針らしいしまだまだ続くであろうコロナ対応のモデルになるかもしれないいい方に変えて行ければいいよね

    +17

    -1

  • 1153. 匿名 2020/05/30(土) 13:05:39 

    >>1145
    にっこり会釈すればいいんじゃない?

    +11

    -1

  • 1154. 匿名 2020/05/30(土) 13:09:54 

    九州は梅雨に入ったんだったね
    これで田舎ヤンキーも大人しくなるのかな

    +0

    -20

  • 1155. 匿名 2020/05/30(土) 13:10:36 

    >>877
    小説でもネットでも風俗の話題でてくるでしょ。無知な自分を晒して恥ずかしくない?

    +4

    -5

  • 1156. 匿名 2020/05/30(土) 13:11:51 

    >>673
    まだ風俗や接客を伴う飲食店は開業してないの。
    適当な事書かないで下さい。

    +11

    -3

  • 1157. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:43 

    19から、県またいで移動していいってさ、広がるよね?

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:29 

    >>1124
    多分あなた勘違いしている。

    +3

    -1

  • 1159. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:06 

    感染経路を言えないのって「不倫」の可能性も高くない?
    その日にどこへ行っていたかの行動を明かされたくないから、適当に嘘をついているんだと思う。

    +2

    -13

  • 1160. 匿名 2020/05/30(土) 13:22:59 

    >>1156
    闇?表だっては開けてないけど営業してる店は沢山あるよ。

    +7

    -3

  • 1161. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:57 

    >>1155
    バカが恥さらしてる

    +3

    -4

  • 1162. 匿名 2020/05/30(土) 13:35:21 

    北九州の拡大止まらなくなってる…

    +2

    -6

  • 1163. 匿名 2020/05/30(土) 13:39:04 

    別に自粛とか過剰にならなくていいよ
    それで北九州がどうなるか見てみたいし
    3~4桁の感染者出るくらい爆増したら九州人煽り散らして遊ぶんでよろしくー^^v

    +0

    -20

  • 1164. 匿名 2020/05/30(土) 13:39:37 

    >>1162
    検査し出しただけ
    北九州市より都会の福岡市や他の都道府県の都市も検査を積極的にしたら拡大しているように見えるよ

    +27

    -1

  • 1165. 匿名 2020/05/30(土) 13:40:03 

    >>876
    今入学式って、某国立小学校と私立のk小学校2校だけですよね。
    2校共中止なので感染者の濃厚接触者ではなく、危ないから中止したんじゃないの?

    +1

    -3

  • 1166. 匿名 2020/05/30(土) 13:41:20 

    福岡市民です
    福岡市から北九州に通っている人、北九州から福岡市に通勤している人、鳥栖からくる人など様々で、北九州市に閉じて終わらせることなんてできるはずないけど、なんとなくそういう風にしたい意図を感じる。私も気持ちが緩んでいたけど、コロナはマジで今までと同じように生活できない。

    +19

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/30(土) 13:42:31 

    >>1161
    どの辺がバカか説明してみなよw

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2020/05/30(土) 13:42:57 

    >>1156
    あくまで要請ですから。
    強制ではありません、
    だから、開けてるところはありますよ。

    +6

    -1

  • 1169. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:10 

    >>1160
    今の北九州は昔と違って整備されているから風営法の取り締まり厳しいですよ。
    闇でしてるところはないとは言えないけど、今コロナにかかっている方たちは少なくもそういう人達ではないです。

    +21

    -2

  • 1170. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:13 

    >>1164
    お近くの広島県だけど、歓楽街もあるのに、
    検査は1日50件もしてないよ。

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:52 

    >>1170
    ちょうど広島市を例に挙げようと思ってた!
    おかしいよね、北九州市より都会なのに

    +4

    -3

  • 1172. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:55 

    >>1119
    でも明太子より辛いカラシ蓮根は毎日食べるんでしょ?笑
    そういえば高菜漬けもけっこう辛いよね

    +0

    -6

  • 1173. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:40 

    >>443
    大分県民です。大分で老人ホームのクラスターなど発生してませんが??40日以上0のままです。

    +5

    -3

  • 1174. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:44 

    >>828
    ストラップって何?

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:08 

    >>1159
    そうやって下衆の勘繰りみたいな事言う人がいるから、何もやましい事がない人まで余計言えなくなるし、検査拒否したりするんだよ。
    経路不明の人を追い詰めるような発言は、自分がその人の濃厚接触者だった場合に発見遅らせる事にもなりかねないよ。

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:44 

    >>898
    さらにさらに横だけど、知らない。
    言葉は知ってるけど、区別はつかない。
    検索したら変なウイルスつけられそう(笑)

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2020/05/30(土) 13:51:55 

    何で感染者数が多いと悪いみたいなこと言うんだろうかこんなの不可抗力でしょ

    +18

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:52 

    >>1174
    90代のお婆ちゃん?

    +1

    -7

  • 1179. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:32 

    >>1171
    住んでる市では、
    市からのLINEで、
    1ヶ月感染者ゼロです、市内からの感染源のある可能性は低い!と
    断定してきたよ。不思議でたまらないわ。

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:43 

    >>1176
    横じゃねーだろww

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2020/05/30(土) 13:56:01 

    先日の成人式大盛り上がりやんけ

    +1

    -5

  • 1182. 匿名 2020/05/30(土) 14:01:00 

    下関人の私、涙目…

    +1

    -4

  • 1183. 匿名 2020/05/30(土) 14:05:24 

    >>1134
    マイナスついてるけど、たまに八幡のイオンでそういう子連れの人見るよ。子供もベビードールで、いかにもって感じ。
    でも嫌いじゃないよ。サバサバしてて。
    地域によるのかな?
    私、実家は小倉なんだけど、私が通ってた中学はヤンキー多かったよ。
    でも隣の校区行くと真面目な子が多かった。

    でもさ、どこの地域も多少はヤンキーいるはず。
    両親の実家が大分なんだけど、ヤンキー風なお姉さん見るし。

    +5

    -2

  • 1184. 匿名 2020/05/30(土) 14:07:33 

    >>1013
    これ以上続けたら北九州市破綻するよ。
    今かなり切羽詰まったところまできてるから。
    とりあえず学校を休校にして少しでも動きを止めて欲しい。
    どこもそうかも知れませんが、北九州市の経済状態かなり危ない所まで来ています。

    +18

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:25 

    ある程度栄えていて抵抗力が多い老人が多いから北九州は感染者が多いのでは?

    民度が〜とか言うけど、若者の感染者数は少ないわけだし。

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/30(土) 14:11:02 

    >>1164
    福岡市もちゃんと検査してるよ。
    昨日も100件以上検査してる。
    福岡市内の発熱外来のある病院では発熱外来受診で陰性だった患者がまたその後の通院した際は一般外来と別ルートで診察室に回されて注意深く対応されてる。
    医師が科学的に判断してPCRでもCTでも血液検査でもしてくれるよ。
    北九州市が今多いのは濃厚接触者の検査があるからで、濃厚接触者調査前は福岡市と人口比で見ても同じ程度の検査数だったんだよ。

    北九州市ー福岡市間は毎日1万人が往来していると言われてるから、福岡市も感染者出だしたらあっという間に検査数は伸びるし感染者数も増えると思う。

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/30(土) 14:11:56 

    >>820
    本当そう。
    でも保健所から、同じクラスの生徒、(濃厚接触者と要健康観察者)には連絡がいくらしい。
    もう同じクラスに感染した子がいたんだな、って事は絶対にバレるよね。
    その後学校始まったら特定される。
    守ってあげてほしい。
    ただでさえコワイと思うから。

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/30(土) 14:15:36 

    >>1174
    私も聞きたい。
    90代のおばあちゃんではないが

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2020/05/30(土) 14:18:00 

    >>1172
    からし蓮根?
    高菜?高菜は塩っぱいね

    熊本の人に聞いて
    熊本のことを北九州トピで
    (笑)と言われても何がなんだか

    何を言いたいのかしら

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:15 

    >>1159
    中学生高校生大学生、70〜80代の高齢者が不倫なの?
    もうそういうのやめようよ
    不倫とか風俗とか、なんでそっち方向に持って行きたがるかな

    +8

    -1

  • 1191. 匿名 2020/05/30(土) 14:22:46 

    >>1178
    ソープと横並びに挙げられてるストラップって何?

    +4

    -1

  • 1192. 匿名 2020/05/30(土) 14:24:59 

    >>1190
    無知過ぎで読んでて恥ずかしくなるよね
    妄想レペルの話をたくさんの人が読むところに垢してね

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2020/05/30(土) 14:25:15 

    >>1167
    何が恥か分かってない所

    +3

    -2

  • 1194. 匿名 2020/05/30(土) 14:27:23 

    新型コロナ感染相次ぐ北九州市 繁華街で外出自粛を呼びかけ

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/30(土) 14:28:04 

    >>1172
    なんか色々ごっちゃになってるみたいね
    それどっちも熊本や
    熊本の食卓までは知らないよ
    それに唐辛子と和ガラシの成分は全く違う
    熊本まで巻き込んで「辛いもの好きな火病持ち」にしたいのかね

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/30(土) 14:28:19 


    二週間前に用事があって小倉に行ったけど
    人はまばらだったよ!

    駅ビルも閉まってたし商店街も人がいないけど
    飲食店のスタッフが必死にテイクアウトの呼び込みしてた。


    普段の賑やかな小倉とは全然違って
    すごく悲しくなった。



    一体どこから感染が広まったのか…

    +17

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:44 

    >>1174
    たぶん、ストリップって書きたかったのかな。ストリップ自体久々に聞く言葉だけど

    +13

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:49 

    >>11
    第一波の続きみたいな言い方をしているニュース番組があったよ。
    市長の第二波って言っているのは感覚的な物だとか言ってた。

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/30(土) 14:42:37 

    >>29
    どこぞの国の工作員が撒き散らしているのか?

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2020/05/30(土) 14:46:47 

    >>1071
    フォントに恐怖感w

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:26 

    >>88
    これずっと愛用してる!
    たまーに油っぽい匂いのことがあるけど無添加だからかな?
    さっぱりしてボトルデザインも可愛くて好き

    +19

    -1

  • 1202. 匿名 2020/05/30(土) 14:56:43 

    >>37
    福岡県在住です。北九州は、八幡製鉄所を中心とした全国有数の工業地帯です。ビジネスマンの行き来が多い土地柄も関係しているのかなと。また、医療が発展しており、総合病院も多く所在しているので残念ながら院内でのクラスター発生もしています。。

    +55

    -3

  • 1203. 匿名 2020/05/30(土) 15:02:46 

    >>213
    ひきこもれるのが羨ましい。
    働きに出なきゃいけないのしんどいわ。

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2020/05/30(土) 15:02:52 

    病院、美容室、ライブハウス、ジム、飲食店
    結局3密が守られてないところでクラスターが発生してる
    一言に3密と言うと単純なようだけど、すごく大事なことだということがこれでも分かる
    とにかく自覚のできた賢い人間から、自分と家族のためにも3密を避けることを実践していくしかない

    +24

    -0

  • 1205. 匿名 2020/05/30(土) 15:04:49 

    北九州の方、申し訳ないけどステイホームをお願いします🙇⤵️

    +8

    -22

  • 1206. 匿名 2020/05/30(土) 15:07:10 

    >>57
    こっちは下関市
    怖いよ

    +6

    -6

  • 1207. 匿名 2020/05/30(土) 15:08:15 

    >>178
    イケメンですよね!
    子供と工場見学に行った時、最後に修了証を渡してもらいました。
    石鹸のお土産もたくさんもらえて、うれしかったです。

    +17

    -0

  • 1208. 匿名 2020/05/30(土) 15:12:23 

    だってみんな普通に出歩いてるもん。
    すぐに福岡も同じ状態になると思う。そしてまたあちこちで感染症増える。

    +27

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/30(土) 15:15:15 

    さっき老人ホームの前を通ったらテレビカメラ来てて
    防護服の人いて立ち入り禁止って見た
    身近過ぎてスーパーでも怖い
    感染者の介護士さんはお子さんとかいるだろうから
    大丈夫やろうか
    学校でのクラスターが恐ろしくて
    他人事やないわ

    +32

    -0

  • 1210. 匿名 2020/05/30(土) 15:27:04 

    >>21
    小学生の子供ありですが、早まらずあと一ヶ月待てば良かったと思う。

    +9

    -2

  • 1211. 匿名 2020/05/30(土) 15:29:05 

    >>178
    これからはシャボン玉石けんを応援するわ

    +19

    -0

  • 1212. 匿名 2020/05/30(土) 15:30:05 

    それより、この前しれっと可決してたスーパーシティ法案がヤバイ!

    +4

    -1

  • 1213. 匿名 2020/05/30(土) 15:30:19 

    >>20
    医療的な面では専門家の意見を取り入れて、一貫した対応をしてたので良かったと思います。

    経済については、よくわかりません。
    どうしてもマイナスな結果になるのでそれが最小化されたのか、それともマイナスを拡大させたのか。でも、マイナスを拡大まではしてないかな?という印象です。

    でもトータルバランスで見て、ここまでできる人は今の野党をみてもいなかっただろうなと思うので概ね賛成です。

    +9

    -1

  • 1214. 匿名 2020/05/30(土) 15:31:32 

    >>1189
    辛子蓮根は辛くないよ。
    揚げてあるから辛味が飛んでるよ。
    辛子高菜は辛子ではなく唐辛子が入ってるよ。

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2020/05/30(土) 15:32:06 

    私も見た!市長の第2波の真っ只中発言は根拠が無いって、でも、今朝見たニュースのコメンテーターは間違いなく第2波だって言ってたし…
    官房長官の発言は東京がメインだろうから、あまり気にしてないけど、今回は県内の北九州以外の地域に感染者がちらほら出だしたら第2波確定になるんだろうね
    感染者数は前回の2、3倍になっても驚かない
    検査数増やしてるんだから当たり前
    北九州が増えたのも、福岡市に感染者が多かったから、福岡市を避けて北九州に出かける人が増えたのかなぐらいに思ってたし、24日頃から増えるって思ってたから、やっぱりって思ったよ



    +9

    -1

  • 1216. 匿名 2020/05/30(土) 15:32:11 

    >>178
    実際に見てもイケメンなんですね。

    製品が好きなので利用してますが、イケメンだから買う!という人がいるのも面白い。

    +10

    -1

  • 1217. 匿名 2020/05/30(土) 15:32:11 

    >>876
    この事のせて大丈夫??
    知り合いの方がみたはすぐばれるよ。
    入学式のする学校少ないから、身ばれするかも知れないし。

    +2

    -12

  • 1218. 匿名 2020/05/30(土) 15:33:11 

    >>1207
    しゃぼん玉せっけん、長年愛用してるけど社長が代わってた事やその社長がイケメンな事知らなかったわw

    北九州、人口流出続いてるから地元企業には頑張ってもらいたい

    +19

    -1

  • 1219. 匿名 2020/05/30(土) 15:33:48 

    福岡市民です
    福岡市にも第二波が来るかもと思い怖いです
    受験生なので来ないでほしい…↑

    +4

    -5

  • 1220. 匿名 2020/05/30(土) 15:34:03 

    >>1205
    してますよ~
    ほとんどの方は気をつけられていますよ。

    +13

    -1

  • 1221. 匿名 2020/05/30(土) 15:38:41 

    >>1144
    横からごめんね
    関東生まれ関東育ちだからなんのことかわかんなくて検索したんだけど、この写真みたいなご飯ってこと?
    これだと配膳ラクでいいなぁって思った
    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2020/05/30(土) 15:39:55 

    >>1214
    そうなんだ、辛くないのか
    それすら知らなかった
    明太子と辛子蓮根と高菜取り上げて、急に火病がーの話になって???だよ。コロナの情報欲しいのに。

    +2

    -1

  • 1223. 匿名 2020/05/30(土) 15:40:23 

    >>1221
    そう、これこれ

    +7

    -1

  • 1224. 匿名 2020/05/30(土) 15:44:07  ID:rfZL91OZli 

    >>41
    ごめん、自主的に休んで下さい。
    子供だけ休んでも親が動くなら意味ないと思うし

    +8

    -8

  • 1225. 匿名 2020/05/30(土) 15:44:33 

    東京14人

    +5

    -1

  • 1226. 匿名 2020/05/30(土) 15:53:18 

    >>1225
    週末に14人は多いね

    +6

    -1

  • 1227. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:02 

    >>1225
    少なく感じてしまう
    北九州で麻痺してしまった

    +17

    -1

  • 1228. 匿名 2020/05/30(土) 15:54:22 

    北九州市だけ?
    なんか繁華街の感染率が多そうに感じる。
    解除されて一斉にみんな飲みに出たなら、たとえ解除でも繁華街は段階解除するべきだね。

    解除も気をつけていた他の北九州市の方々が気の毒だよ。

    +5

    -3

  • 1229. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:45 

    >>70
    暑さには弱くないと思う。
    暑い国でも感染者たくさん出てるから。

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:48 

    門司区は観光地あって
    小倉南区は空港があって
    八幡西区は大学がたくさんあることが
    関係してるのかなあ

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:12 

    >>1221
    私は隣の市出身だからそれじゃなかったけど、子供が北九州市の小学生になってご飯が一人分ずつ炊いてあるって聞いてびっくりしたよ
    配膳も楽だけど、フタがあるし衛生的でいいよね
    ていたん柄の食器もかわいい

    +12

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:32 

    やっぱ夜の街から拡大するのかな
    新宿も歌舞伎町からだったよね

    +4

    -8

  • 1233. 匿名 2020/05/30(土) 16:02:15 

    お隣の下関も出てる
    迅速な対応してほしい。。。

    +1

    -2

  • 1234. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:00 

    >>1172>>1214
    からし蓮根て福岡じゃなくて熊本名物だったよね?
    おつまみにいいね

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:34 

    >>1232
    北九州市は病院から拡大
    東京も病院でクラスター起こってるね
    東京はどうだろうね

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2020/05/30(土) 16:05:16 

    >>1221
    私の地元はアルミパックで炊いてたなー

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:52 

    >>1232
    介護施設のクラスターや、病院に掛かった70〜80代の高齢者やその濃厚接触者である医療関係者、経路不明なのは中学生や高校生など
    夜の街で拡大してるわけではない
    いくら北九州のイメージが悪いからといって、詳細も見ないでそういう事言わないでほしい

    +25

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/30(土) 16:10:44 

    >>437
    272です。
    普通にコロナが増えてきたし、クラスターが起きた病院から学校が近いので休ませますと伝えました。
    その日学校から電話があり、対策をしますので月曜日には登校させて下さいと言われましたが、衛生環境整った病院でもクラスターおきるのに学校でいくら対策しようが意味無いと思います。
    小学校でクラスター起きてからでは遅いのになぜ休校にしてくれないんだろ。

    +8

    -4

  • 1239. 匿名 2020/05/30(土) 16:12:24 

    >>36
    最後だけは印象操作しすぎ
    街頭演説で一般人から揶揄されて「日本の政治を変えるのは私じゃない、政治家を選ぶあなたたちが誰を選ぶかだ」と答えているところだよね
    日本の政治を変えるためには力がいる、自分1人では何もできないから選挙という方法で私にください、一緒に変えてくださいと言っている中のセリフであってここだけ抜き取るのは意地が悪すぎ

    +1

    -8

  • 1240. 匿名 2020/05/30(土) 16:13:39 

    >>43
    福岡以外というか北九州市以外少ないよ
    一緒にしないでほしい

    +3

    -12

  • 1241. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:01 

    なぜ東京の162人の陽性の方たちは今までの発表に含まれなかったんだろう

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/05/30(土) 16:16:08 

    神奈川も感染者多いから、緊急事態宣言解除されたけど
    怖くて出掛けられない…。
    生きてる内にこんな世の中になるとは。。。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:49 

    >>1015
    九州の人って本州に行くのって大ごとなの?
    大阪出身福岡住みだけどわざわざ「今日は本州に出張!」とか言ってる人がいてすごい不思議

    +3

    -12

  • 1244. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:08 

    >>1025
    登校させる目安は何で判断しますか?
    感染は不安ですが子ども同士で過ごす機会も貴重だと思うだけに難しくて

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:19 

    >>1243
    そんな噛み付くような内容でもないやんw

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:15 

    >>1243
    その人だけ

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:46 

    >>957
    自分の子供なんだから親が判断すればいいこと
    一斉休校のデメリットも当然あるんだから簡単に言わないほうがいい

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/30(土) 16:30:00 

    >>1243
    初めて聞いたw

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2020/05/30(土) 16:30:13 

    >>1243
    東京にって言う方がなんかドヤってるみたいで恥ずかしいからかな?笑

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:20 

    >>71
    北九州市民の民度かな

    +4

    -32

  • 1252. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:23 

    >>1248
    こらこら
    これは貼らない方がいいんじゃないの?

    +16

    -2

  • 1253. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:27 

    >>1237
    たしかに 病院クラスターは明日は我が県だわ

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:29 

    >>1064
    いやもっと短気な府民性のところがあるじゃない

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:34 

    なんか東京よりも〜東京よりも〜って言ってる人いるけどさ、結局は五十歩百歩

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/30(土) 16:31:42 

    >>1243
    そうだよ。九州は昔から自治意識が
    強い。

    +4

    -4

  • 1257. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:44 

    >>71
    感染者ゼロに落ち着いたのが早かったからじゃない?


    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2020/05/30(土) 16:33:55 

    >>1254
    神奈川もねw

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:01 

    >>1243
    そういう意識は確かにあるよ
    関門海峡わたって本州に行くときはちょっぴり不安になるし関門海峡わたって九州入りする時はちょっぴりホッとする
    九州も一応島ではあるからね

    +29

    -0

  • 1260. 匿名 2020/05/30(土) 16:35:23 

    >>1252
    消してくれー 消し方わかんない
    顔は見えてないけどダメか

    +2

    -3

  • 1261. 匿名 2020/05/30(土) 16:36:21 

    >>1245
    でも確かに本州って言葉自体あまり使わないわ

    +11

    -1

  • 1262. 匿名 2020/05/30(土) 16:36:32 

    観光地に住んでるけど、解除前からチラホラ他県ナンバー来てて、昨日から他県ナンバーかなり多い。
    しかも、かなりの広範囲。

    ホテルや飲食店も6月からの営業予定で開いてるところ少ないからスーパーに駆け込まれてて、色んなものが品薄状態。

    気持ちは分かるけど、まずは近場の公園にして遠出はまだ様子を見てもらいたいのが本音です。。

    +9

    -1

  • 1263. 匿名 2020/05/30(土) 16:36:46 

    >>1252
    自分で通報してみた

    +6

    -3

  • 1264. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:02 

    >>1243
    小倉にいる友人が「今日は関門海峡を渡って本州いきます」ってインスタあげてたわ
    ちょっと遠いってイメージなのかね

    +15

    -1

  • 1265. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:11 

    >>1064
    辛いもの大好きだけど韓国朝鮮は嫌い

    +6

    -1

  • 1266. 匿名 2020/05/30(土) 16:39:44 

    >>20
    よくやってくれたと思っています

    初めての事だから、とほざいた
    阪神淡路大震災の時のあの政党の糞対応は語り継がれるべきです

    +20

    -1

  • 1267. 匿名 2020/05/30(土) 16:41:41 

    緊急事態宣言が解除になったのは決してコロナが終息したからではないから不要不急な外出はなるべく控えた方がいい

    +26

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/30(土) 16:42:08 

    >>1259
    分かる
    私結婚して兵庫から福岡に引っ越したんだけど、夏に実家に戻って自宅に帰る時台風がかぶると不安になるもんね
    関門海峡大橋が閉鎖したら九州に渡れないし

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/30(土) 16:43:23 

    >>1261
    逆はよく聞くね

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/30(土) 16:44:27 

    九州全体でじゃなくて、市内だけでこの人数は怖い。

    +10

    -1

  • 1271. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:32 

    学校始まってまた休校。

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2020/05/30(土) 16:46:41 

    >>1156
    接待を伴う飲食店と違って風俗は休業要請の中には含まれてないはずだよ
    ほんとの濃厚接触だから難しいらしい
    嬢の事を考えて独自で休業する店は有るけど商売第一に考えて開けてる店も少なからず有るとコロナ関連の番組で言ってたよ

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2020/05/30(土) 16:48:05 

    >>1251
    あのさ医療関係者の感染も多いからそういう事をいうなよ!

    +25

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/30(土) 16:49:24 

    >>1263
    隠し撮りとかやめたら?

    +7

    -3

  • 1275. 匿名 2020/05/30(土) 16:50:02 

    この方の行動歴見ると第1波の余波も重なってる気がしてならない
    とても気の毒で心が痛みます

    完璧な特効薬が出来ないと
    どーやっても終息なんてしないんだよね

    自分が無症状感染者だと思って行動するしかない
    キツい世の中になってしまった。。



    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:37 

    >>1260
    通報押しますね

    +1

    -1

  • 1277. 匿名 2020/05/30(土) 16:53:18 

    ステップ2とかアホなんじゃないか?

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:26 

    >>1011
    え そうなの?
    コロナになったひとがインフルなんか比にならないほどつらかったって言ってたけど

    +6

    -1

  • 1279. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:50 

    >>1277
    東京トピでボヤいてくれ

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:59 

    >>71

    ちゃんとPCR検査してなかったから
    先月まで検査がとにかく遅かった

    +8

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/30(土) 16:57:39 

    症状とか人によるわ

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/30(土) 16:57:58 

    >>1278
    息をするたび喉にガラスが刺さったような痛みが走ると言っていた人もいるよね
    1週間40度の熱が続いたとか
    経験したことのない倦怠感とか
    聞くだけでも恐ろしい

    +20

    -0

  • 1283. 匿名 2020/05/30(土) 16:58:25 

    >>1202
    そうなんですよ。医療機関が充実しているから他県で対応出来ない難しい患者さんを受け入れますよね?数年前
    母が地元の救急で受け入れしてもらえなくて、北九州総合病院にお願いしたら受け入れて下さって
    命拾いしました。お見舞いに行っても小倉の病院は他県ナンバー多いですよ

    +29

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/30(土) 16:59:45 

    マスクとどいたけど、結構大きいじゃん。
    芸能人が小顔なんじゃなくわりとしっかりしてるわ!

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2020/05/30(土) 17:00:19 

    >>1264
    行ったらダメでしょ!
    いま動かないようにしないと。
    真面目に自粛してる北九州市民と他県に迷惑かけるじゃない。

    +2

    -3

  • 1286. 匿名 2020/05/30(土) 17:03:43 

    >>825
    てかそんなにカリカリしたら抵抗力落ちますがな…

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/30(土) 17:05:27 

    >>1285
    今とは限らないのに…

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2020/05/30(土) 17:07:11 

    コロナ疲れ
    最近、どっと出てる。
    天候のせいもあるのか。。?

    今夜はコロナを考え過ぎずゆっくり寝よう!

    皆さんも
    良い週末を送ってくださいねっ


    +22

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/30(土) 17:07:46 

    東京で置き換えると380人くらい?
    ヤバ過ぎる

    +6

    -3

  • 1290. 匿名 2020/05/30(土) 17:08:11 

    >>1284
    ひとまず
    洗ってみて~

    +2

    -2

  • 1291. 匿名 2020/05/30(土) 17:08:32 

    >>295

    こんときしといたら
    こんなことにならなかったのに

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2020/05/30(土) 17:11:17 

    >>1284
    あ 洗ってから付けたよー!

    +6

    -1

  • 1293. 匿名 2020/05/30(土) 17:11:18 

    >>467
    第2波というのを避けて避けてどうしようもなくなってから第2波と認め「国民の皆様の協力」と言いだしそう。

    +3

    -1

  • 1294. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:44 

    >>1283
    県外ナンバーなんだけど、北九州住みです。ナンバープレート変えたい。怖い。

    +4

    -1

  • 1295. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:06 

    >>1280
    北九州だけが検査数が他より異常に少なかったって事なのかな

    +2

    -5

  • 1296. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:34 

    >>241
    >安倍さんのマスクは避難袋に入れてる。
    使ってないってことじゃない。それに90億以上の税金つぎ込んでるんだよ…

    +1

    -2

  • 1297. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:13 

    >>1292

    それは良かったです♪

    +4

    -1

  • 1298. 匿名 2020/05/30(土) 17:15:48 

    >>1071
    君、O-157とかも大したことないと思ってそう
    運が悪ければ死ぬレベルで大したことないとか
    O-157って治ったら終わりだと思いがちだけど感染から20年以上経って後遺症で亡くなる人もいるし、感染から治っても定期的に病院で見てもらわないといけない人もいるらしい
    コロナはまだ新しいウイルスだからまずかからない事が一番だよ
    アメリカだと子供達が川崎病みたいな重症化してるし

    +13

    -0

  • 1299. 匿名 2020/05/30(土) 17:19:37 

    >>1294
    なんか言われる?
    色んな企業の転勤族が集まってるから他県ナンバー気にしないと思うけど。
    私の知り合い湘南ナンバーで、格好いいねって思わず言っちゃった。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2020/05/30(土) 17:20:51 

    >>1298
    回復しても肺に後遺症が残る可能性があるって聞いた。

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/30(土) 17:23:28 

    >>1221
    ガルちゃんでこの容器にお目にかかれるとは!
    懐かしんでしまったよ。
    おかずはプラスチックになったんだね〜

    +11

    -0

  • 1302. 匿名 2020/05/30(土) 17:23:56 

    >>1274
    隠れてとってはないよ 堂々と撮った

    +5

    -7

  • 1303. 匿名 2020/05/30(土) 17:25:04 

    >>10
    自粛強化して押さえ込むより、コロナと共存して痛みを伴っても経済を回してフォローしたいって流れになってるよね。

    もちろん、命と経済は天秤にかけられないけどさ。

    ステイホーム!って言っても、お店は営業するし、遊びに行く人も増えるし、エチケットもなく、マスクしない、大声でしゃべる、家族総出で買い物する、とかいるのは仕方がないから、

    もう自分の身は出来る限り自分で守るしかないよね。
    結局、それがコロナにかかる可能性を低く出来ると思う。

    今安易に遊びに出ると、エチケット無い族との接触の可能性大だから、私はまだ家にいまーす!

    +25

    -3

  • 1304. 匿名 2020/05/30(土) 17:27:33 

    >>1039
    へえ〜〜っ
    そうなんだ!

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2020/05/30(土) 17:27:54 

    すぐ検査に回すお医者さんもいるんだからさすがに1ヶ月もってそのお医者さんの判断に疑問を持たざるを得ない

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2020/05/30(土) 17:28:05 

    >>20
    安倍総理は良くやってるよ!
    これが民主党だったら…と思うとゾッとする。
    日本人は誰も悪くないからね…中国とWHOが悪いだけで

    +67

    -8

  • 1307. 匿名 2020/05/30(土) 17:28:39 

    >>1302
    リアルに通報される案件
    警察からの不審者情報メールで、「児童が見知らぬ人から携帯電話で写真を撮られるという事案が発生しました」とか通知くるわ

    +7

    -5

  • 1308. 匿名 2020/05/30(土) 17:28:47 

    >>1294
    北九州ナンバーだけど、〇〇に住んでます。
    ってステッカーか張り紙貼ってたら?
    とりあえずできる範囲で自衛。

    +2

    -2

  • 1309. 匿名 2020/05/30(土) 17:29:22 

    >>99
    今後もこのウイルスと付き合うのは確定事項で選択の余地なし
    未だウイルスの仮説が飛び交う中、後遺症もわからない治療薬もない状態のときに感染したくないだけです
    いずれヨーロッパ型の新型コロナが入ってくるとも言われています
    致死率は今のコロナの比ではありません

    +3

    -2

  • 1310. 匿名 2020/05/30(土) 17:29:52 

    ヨーロッパに比べてアジアは死亡者数は総じて低い。人種的な問題とも言われてる。アジアでは死亡率はフィリピンの次。日本だから感染抑えてる、は間違い。

    +4

    -1

  • 1311. 匿名 2020/05/30(土) 17:32:33 

    >>99
    不審者が近所にいる!家の中で警戒しよう
    あれ?あの不審者別に何もしてこないな
    もしかしてそんなに悪い人じゃないんじゃない?
    ずっと家にいるわけにもいかないし外に出てみよう

    ゲームオーバー

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2020/05/30(土) 17:33:46 

    今日はもうどこも人人人だったよ!

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2020/05/30(土) 17:35:14 

    >>1310
    人口が多い

    +0

    -2

  • 1314. 匿名 2020/05/30(土) 17:35:27 

    北九州から東京にくるなよ!

    +3

    -14

  • 1315. 匿名 2020/05/30(土) 17:35:39 

    >>1312
    出たの?

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2020/05/30(土) 17:37:26 

    北九州、毎日人数の発表が遅いよね。

    注目されているんだから急げばいいのに。
    もめてんのかな。

    +8

    -9

  • 1317. 匿名 2020/05/30(土) 17:37:29 

    >>13
    逆に良くこの間生きてたと思う

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2020/05/30(土) 17:39:07 

    >>17
    仕事で他県から来る人もいるだろうし全国的に収まらないと完全に防ぐのは難しいよね。

    +5

    -1

  • 1319. 匿名 2020/05/30(土) 17:42:09 

    >>1184
    休校にしたら給食センターや農家がキツいんだよねえ。
    どうしたもんだろうか…。

    +14

    -0

  • 1320. 匿名 2020/05/30(土) 17:42:22 

    検査も陰性だったら自己負担なんでしょ?そこ改善しないと受けない人もいると思う

    +0

    -1

  • 1321. 匿名 2020/05/30(土) 17:43:25 

    北九州民です。
    自粛疲れた笑笑

    +7

    -1

  • 1322. 匿名 2020/05/30(土) 17:45:33 

    >>1316
    いやいや、保健所はまだ手書きのFAXとかでやってんだから検査数に比例して仕事量も増えて時間もかかるんだと思うよ。
    それでも必死に急ぎで計上してくれてんだよ。
    その事は国も把握していて、新しい情報共有システムが導入される事になってるから今は静かに待ってようよ。

    +16

    -0

  • 1323. 匿名 2020/05/30(土) 17:46:57 

    >>1316
    1日の区切りをどこにするか難しくないですか?
    逆に東京が早すぎて、不信感を私は持ちます。
    速報にしても早すぎませんか?
    前日のが翌朝分かるくらいが、私は 信頼できます。

    +17

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/30(土) 17:47:10 

    >>1313
    対10万人の死亡率比較です。

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2020/05/30(土) 17:49:56 

    >>1288
    わたしも。なんか、床に引き摺り込まれそうなかんじ。耳も詰まってるし。怖い

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2020/05/30(土) 17:50:34 

    だから老人だけ引きこもらせてればいい
    神奈川も札幌もこれでズルズルいったんだから

    ウイルスが多いって分かったんだし、対策されてからパンデミックを起こしてるも老人ばっか
    コロナでも老人に気を使いすぎて破滅コースとか笑えない

    +3

    -6

  • 1327. 匿名 2020/05/30(土) 17:51:01 

    >>1323
    東京は計上漏れとかあったしね北九州の発表は最初からこれくらいの時間だし
    それより第一報と詳細のタイムラグをなくしてほしい不安になる

    +6

    -0

  • 1328. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:07 

    >>88
    シャボン玉石鹸いいよね!
    アトピー持ちのわたしの長年の相棒です。

    +11

    -1

  • 1329. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:10 

    >>1310
    人種的な優位差やBCGは否定されてなかったっけ?

    +0

    -1

  • 1330. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:22 

    注目されてるから急げとかどんな基準よw

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2020/05/30(土) 17:52:46 

    昨日、北九州市長がテレビで言ってましたね。
    詳しく追跡したら、最初は無症状者から医療従事者に感染し、院内感染したと。
    他の地区でも起こりうるから、気をつけて下さいとの事でした。
    無症状者は特定できないだけに、怖いですね。

    +26

    -0

  • 1332. 匿名 2020/05/30(土) 17:54:01 

    >>1156
    風俗店に関しては緊急事態宣言中も開いてたとこあるよー。
    デリヘルも堂々と。

    +5

    -2

  • 1333. 匿名 2020/05/30(土) 17:54:04 

    一日中家にいたよ。
    特に今日は天気も良くて、観光地は入場制限もあったみたい
    もうちょっと様子を見てそれから出掛けれそうなら出掛けようかな

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2020/05/30(土) 17:54:51 

    >>1329
    人種的な話しは一説で、何でアジアが死亡率低いかは議論が続いてるそうです。

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2020/05/30(土) 17:55:09 

    >>1326
    いやでも老人だけ引きこもりと言っても、介護施設の入所者とか逃げ場ない人の感染多いじゃん。
    職員が通勤途中や家族からウイルスもらってしまって入所者に…というのとかはもうどうしようもなくない?
    介護士さん達も一般の人よりも衛生についてはプロだし普段よりも気をつけて生活してる人が大多数だと思うけど、それでもうつるときはうつるんだよ。

    +9

    -0

  • 1336. 匿名 2020/05/30(土) 17:55:21 

    >>1316
    北九州も含め福岡は発表いつも遅め
    知事もほぼ20時~22時に会見してる

    +15

    -0

  • 1337. 匿名 2020/05/30(土) 17:56:05 

    >>850
    なら、自分の子だけ休ませたら?
    文句ばっかり!
    色々な事考えてから発言したら?

    +9

    -0

  • 1338. 匿名 2020/05/30(土) 17:56:51 

    >>1319
    何年か前まで北九州の小中学校の給食を作ってました。
    区によるかもしれないけど、市の直営もあるけど小学校ごとで民間委託が進んでたので、それぞれの会社(給食関係の中小企業)が大変かもと思いました。
    入札の金額も安いみたいなので大丈夫かしらと思う。
    小中学校給食+企業の昼食も合わせて請け負ってるところもあると思うので、民間企業はダブルパンチかも。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2020/05/30(土) 17:57:07 

    なお無能政府は国内旅行を推進する模様

    +1

    -2

  • 1340. 匿名 2020/05/30(土) 17:57:32 

    さっそく夏バテかな
    疲れてる。ぐったりよ

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2020/05/30(土) 17:58:20 

    菅「解除したばかりだから第二波ではない」

    ウイルスって人間の状況に忖度してくれるんですね、知りませんでした
    さすが売国安倍政権

    +1

    -12

  • 1342. 匿名 2020/05/30(土) 17:58:59 

    >>1341
    じゃあ、まだ、解除が早かったってことかいな

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/30(土) 17:59:56 

    >>1309
    > いずれヨーロッパ型の
    > 新型コロナが入ってくるとも言われています
    > 致死率は今のコロナの比ではありません

    いつ、どこで、だれが
    言っているのか、公的機関の記事なりソースなりURLなり教えてください

    一応、スクショしてあなたの投稿を保存します。

    +2

    -3

  • 1344. 匿名 2020/05/30(土) 18:00:32 

    >>1343
    今欧州型が流行ってるんじゃなかったっけか

    +14

    -1

  • 1345. 匿名 2020/05/30(土) 18:00:51 

    >>1296

    使ってくれと頼んだ覚えはない

    相談されてたらそれより有意義な使い方を教えてた

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2020/05/30(土) 18:01:22 

    >>1296

    安倍なん?知るかよw

    +0

    -1

  • 1347. 匿名 2020/05/30(土) 18:02:50 

    >>850
    「許さない」って誰を許さないんですか?
    今は学校側は半分自由登校みたいなスタンスで、心配な人は休んでも欠席扱いにならないようにしてくれるんですよ。オンラインは無理でもプリントなどでフォローはしてくれる。
    学校も出来る限りの事はしてくれます。
    でも子供の命、生活、未来を守る為に最終決定をするのは親です。
    出席と欠席、どちらが正しかったかなんてずっと後になってからしか分かりません。
    親が責任持って子供の為に選ぶしかなく、どんな結果になっても他人のせいには出来ませんよ。

    +19

    -1

  • 1348. 匿名 2020/05/30(土) 18:04:18 

    >>40
    検査してもらえなくてこうなってる人全国に沢山いそう…。

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2020/05/30(土) 18:07:02 

    あれ、土日は感染者の速報ないんだっけ?
    今日は何人だ???

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2020/05/30(土) 18:07:41 

    今日はまだ感染者数発表されてないんですか?

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2020/05/30(土) 18:09:07 

    >>1324
    超高齢化の日本と比べてもねw

    +4

    -1

  • 1352. 匿名 2020/05/30(土) 18:09:57 

    どこで発生?飲み屋、パチンコ、カラオケ?

    +0

    -10

  • 1353. 匿名 2020/05/30(土) 18:10:10 

    >>1251
    言いたくなる気持ちもわかるー!毎日スーパー公園モール回ってる友達?知り合い?たくさんいて、距離置いててよかったと思う。県外の知り合いも多いけど比率的に北九州の子はどこか楽観的というか、東京だけ大変そうって意識がすごい

    +7

    -15

  • 1354. 匿名 2020/05/30(土) 18:10:36 

    >>1324
    必死だね

    +0

    -2

  • 1355. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:24 

    今日もまた北九州でた?

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:35 

    >>370
    補償出来ないから。
    補償出来るなら解除しないと思う。

    +11

    -0

  • 1357. 匿名 2020/05/30(土) 18:11:46 

    >>1350
    15だか14だって

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2020/05/30(土) 18:14:54 

    北九州市で生まれ育ちました。スペースワールドがなくなり、更に黒崎井筒屋、メイトも閉店のニュースがありました。それに続き、今回のコロナ。県外人ですが、悲しいです😭⤵️⤵️しばらく帰っていません。皿倉山、紫川、モノレール、そして実家近くの風景が懐かしい。

    +47

    -1

  • 1359. 匿名 2020/05/30(土) 18:17:23 

    >>1248
    通報押してあげてー!

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2020/05/30(土) 18:17:38 

    >>1307
    なるほど!
    1ヶ月に何回か警察からそんなメールが来るけど、わいせつ的な不審者ばかりだと思ってた。でもこんな場合も有るってことだねー

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2020/05/30(土) 18:19:03 

    >>1320
    陰性でも国が負担ですが。

    +3

    -1

  • 1362. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:00 

    緊急事態宣言の時、仕事で北九州にどうしても行かなければいけない機会があったけど、北九州の人って危機感ない人多かった印象
    仕事暇だからといって福岡市内にわざわざ人に会いに来てる人も知ってるだけで10人近くいたし勘弁して欲しかった

    +5

    -25

  • 1363. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:13 

    >>100
    この期に及んで外に出ることがダメなんて言わないけど、
    マスクしないままぶらつくとか、ソーシャルディスタンスとらないで密な飲み会するとかはっちゃけ過ぎな人が多いんだよね
    外出自粛以外の自粛しながらでもある程度経済回せるでしょ

    +9

    -2

  • 1364. 匿名 2020/05/30(土) 18:21:37 

    >>1349
    まだじゃない?
    昨日も20時過ぎてたよ

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2020/05/30(土) 18:22:38 

    今日の感染者数出た?

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2020/05/30(土) 18:23:29 

    >>1352
    病院や介護施設だよ!
    もうこんなのばっかり

    +16

    -0

  • 1367. 匿名 2020/05/30(土) 18:23:49 

    >>1341
    第1波の残りってことでしょ

    +12

    -0

  • 1368. 匿名 2020/05/30(土) 18:24:14 

    >>1362
    ごめんけど
    今の情報書いて

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2020/05/30(土) 18:26:13 

    自分の知ってる範囲だけのことで全体語らないで欲しいわ

    +15

    -0

  • 1370. 匿名 2020/05/30(土) 18:27:43 

    18時点で14名
    濃厚接触者11名、感染経路不明3名

    +7

    -0

  • 1371. 匿名 2020/05/30(土) 18:27:49 

    >>1341
    あなたの国語能力も相当低いよ
    あなたやイソコに合わせて話さないといけないのが菅さんの大変さだね
    日本語に本来ある説明しなくても理解できる省略がまったく理解できない国語能力なのか
    わざと揚げ足を取るのが好きなzなのかどっちだろう
    日本人なら小・中の国語の成績は2くらいっだったと思う

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2020/05/30(土) 18:28:12 

    国会議員の皆さま方はコロナボーナス300万ですって…

    +4

    -1

  • 1373. 匿名 2020/05/30(土) 18:28:45 

    >>1351
    そうそう。過密で高齢者ばかりの日本だからね

    そこをマスコミは絶対言わない

    +3

    -2

  • 1374. 匿名 2020/05/30(土) 18:31:13 

    >>216
    今そこそこの値段で使い捨ても街中で観るようになったのはこのマスクのお陰。繰り返し使えるマスクに気づいた人たちは手造りをすることを思い出し、足りている人たちはこのマスクを寄付したりで日本のどんな場所にも隅々まで行き渡るようになったよ。二枚配るだけで価格の高騰を止めた、素晴らしい働きです。日本の裁縫教育もお見事、家庭科は不届きものを儲けさせないためにも今後も絶対に必要。

    +24

    -3

  • 1375. 匿名 2020/05/30(土) 18:31:50 

    >>1372
    はーー!
    減給ならまだしも、なんやそれー!!

    +9

    -0

  • 1376. 匿名 2020/05/30(土) 18:34:00 

    >>1343
    今朝のニュースで専門家が言っていました
    チャンネルも専門家の名前も覚えていませんのでソースが探せません
    誰か観た人いないかな?
    代わりに似たようなこと書いてそうな記事を検索してきました


    欧米で流行中のコロナは今までより10倍以上危険 - 山内正敏|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    欧米で流行中のコロナは今までより10倍以上危険 - 山内正敏|論座 - 朝日新聞社の言論サイトwebronza.asahi.com

     新型コロナウイルスが欧州で急拡大を続けている。厳しい「戦時体制」の対策を敷いて2週間にもなるのにだ。東・東南アジアとここまで違うと、ウイルスが変異して、より凶悪なタイプに変わったのではないかという疑

    +2

    -5

  • 1377. 匿名 2020/05/30(土) 18:36:03 

    >>1370
    東京と一緒やん!
    18時の時点でこれなら今日も東京より多いね、、、

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2020/05/30(土) 18:37:33 

    北九州市、5爺始まってるけど実験されてる?
    北九州市とNTTドコモ、5G×官民データ連携の実証実験を開始|新・公民連携最前線|PPPまちづくり
    北九州市とNTTドコモ、5G×官民データ連携の実証実験を開始|新・公民連携最前線|PPPまちづくりproject.nikkeibp.co.jp

    北九州市とNTTドコモ、5G×官民データ連携の実証実験を開始|新・公民連携最前線|PPPまちづくり特集自治体トップキーパーソン事例研究コラムニュースリポート都道府県別用語集イベント健康検索TOPリポートリポート記事一覧北九州市とNTTドコモ、5G×官民データ連携の...

    +9

    -2

  • 1379. 匿名 2020/05/30(土) 18:39:23 

    >>21
    うちは東京都の幼稚園児一人いるけど連絡網では子供はクラスターにも発展しにくいとかあくまでも保護者である大人が気をつけてといつ内容がきたよ
    もうほぼ強制的に登園させる方向なんだなぁという印象

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2020/05/30(土) 18:39:29 

    いずれっていうか今流行してるのが欧州型でしょ

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2020/05/30(土) 18:40:43 

    速報で16人って出たけど今日発表早くない?

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2020/05/30(土) 18:41:03 

    今日は16人...

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2020/05/30(土) 18:41:26 

    マスク届いた
    今さらって感じだけど無いよりマシだし、ワッペンとかつけようかな

    日本国旗もいいけど桜がいいな

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2020/05/30(土) 18:41:41 

    怖いか怖くないかで言えば怖いし
    でも社会を止め続けるわけにもいかないし
    自分が気を付けても世の中バカも山ほどいるし
    働かないわけにもいかないし
    どうしたらいいんだ!って思う瞬間がある

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:43 

    なんで、北九州?

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:48 

    16人だって

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2020/05/30(土) 18:44:53 

    どんどん検査して隔離だな

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2020/05/30(土) 18:45:12 

    16人のうち13人は濃厚接触者、3人は新規感染経路不明だって

    +9

    -0

  • 1389. 匿名 2020/05/30(土) 18:45:40 

    >>777
    日本だって国民はそんなにフルボッコしてないのに、マスコミと芸能人が無駄にフルボッコしてる。

    +19

    -0

  • 1390. 匿名 2020/05/30(土) 18:46:13 

    重症者や死者の数は少ない印象

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2020/05/30(土) 18:47:06 

    >>1372
    せめて、結果出してからもらえやー!

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2020/05/30(土) 18:47:14 

    >>1314
    インスタのおすすめに出てきた人、東京に住んでて1週間前くらいに北九州に行ってそのあと箱根行ってた。

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2020/05/30(土) 18:48:58 

    >>1389
    マスクももっと他のところに費用かければいいのにとは思うけどそればかり責め立てるのも幼稚だなあと思う他に気にかけることもっとあるだろうに
    個人的には帰国者検疫もっとしっかりやってほしかった

    +9

    -1

  • 1394. 匿名 2020/05/30(土) 18:49:06 

    >>1328
    敏感肌でキレイキレイとかのハンドソープで洗うと手が荒れるけど、これは荒れない!

    +8

    -1

  • 1395. 匿名 2020/05/30(土) 18:50:16 

    >>1372
    その金、失業保険に上乗せしてくれ!

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:45 

    北九州の方達心配だな…
    大丈夫かな?…

    +15

    -0

  • 1397. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:48 

    個人経営の飲食店の人自粛中も店開けててそれでも経営苦しいみたいなことインスタで書いてたからテイクアウト買いに行こうかと思ったけど小倉だからやめたのね
    でもその人休みの日は家族でホームセンターや公園海に行って今日も家族で外食してた
    そんな人の作る料理食べたくないよね
    お客さんに移さないようにとかいう気配りが全くない
    消毒換気だけしとけばいいとでも思ってんのかな

    +12

    -1

  • 1398. 匿名 2020/05/30(土) 18:54:22 

    このままだったらいつか皆感染する。だから早くワクチンを開発してほしい、中国とWHOが隠ぺいしないで早期対応してくれたら今年中にはワクチンできていたかも。

    +15

    -2

  • 1399. 匿名 2020/05/30(土) 18:56:05 

    >>1372
    狂ってるわ

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2020/05/30(土) 18:56:27 

    >>1384
    私も医療系で休めない
    怖いけど働くしかないよね
    でも他で自粛してたら自分は責任ある行動してたと胸張って言えるから頑張ろう!
    人に移さない心がけを忘れずに頑張る

    +8

    -0

  • 1401. 匿名 2020/05/30(土) 18:56:32 

    >>1362
    北九州の人間だけど、私の周りは結構自粛を頑張ってる印象だったよ。どこでも一部のルールを破る人が目立つんだよ。ちゃんと頑張ってる人達が可哀想。

    +66

    -0

  • 1402. 匿名 2020/05/30(土) 18:58:00 

    昨日ホストのインタビュー見て思ったけど
    夜職の人はこれを機に昼職に就職するとかは無いのだろうか

    +32

    -3

  • 1403. 匿名 2020/05/30(土) 18:59:22 

    北九州は今日16人でうち1人は福岡市の人
    九州南部が今日梅雨入りしたから北部ももうすぐ梅雨入ります
    でもコロナは湿度に弱い説ありましたよね
    多少の期待を込めてこれからどうなるのか注目したいです

    +56

    -1

  • 1404. 匿名 2020/05/30(土) 18:59:33 

    毎日の東京のニュースが北九州に変わったね。。
    これから毎日流れそうだ

    +46

    -0

  • 1405. 匿名 2020/05/30(土) 19:01:23 

    >>1351
    日本で死者が出ているのは、クラスターになった病院や高齢者施設が多いですね
    病気や高齢の感染者が増えると、どうしても死者が出る

    +5

    -0

  • 1406. 匿名 2020/05/30(土) 19:01:57 

    でも北九州市と言って、中間市や行橋市とかも含まれてるよね?検査で陽性結果が出たのが北九州の病院とかなの?

    +29

    -0

  • 1407. 匿名 2020/05/30(土) 19:03:03 

    >>1376
    3月の論文を今さら出すなんて…今日は5月30日だよ
    既に日本は武漢型は消えて今は欧州型が流行中
    日本の死者数が少ないのを欧米が2週間前くらい前にニュースで不思議だと
    話題にしているのは同じ欧米型だから
    「実は日本の最初の中国人の来日制限の遅れでK型が流行したのが幸いして
    K型が欧米型の流行を防ぐ抗体を日本人に与えたのではないか、早い時期に中国人入国を
    遮断した欧米はS型が主流になり毒性の強い欧米型の流行をむしろ防ぐK型の流行も
    遮断してしまったことが日本と欧米の致死率の違いになったのではないか」
    という論文をイギリスの学術誌に北海道大学の教授が発表していたりしている
    まだ、世界中が研究中で正解は模索中、解明は数年後になるかもしれない

    +31

    -2

  • 1408. 匿名 2020/05/30(土) 19:03:08 

    北九州民です。北九州市に緊急事態宣言出して欲しいけど、もうみなさん言うこと聞かないでしょ。
    先日までの緊急事態の時もスーパーにはたくさんの家族総出の方々がいましたし、若者はマスクもせず家飲みのお買い物。
    全国的に解除の方向な今は更に無理と思う。

    +41

    -4

  • 1409. 匿名 2020/05/30(土) 19:06:04 

    >>968
    昔を知ってたら廃れた感あるけど、まだ地方都市としては人口多いし、都会だね。

    +25

    -0

  • 1410. 匿名 2020/05/30(土) 19:06:45 

    >>1376
    日付が3/25で朝日か…
    朝日新聞はちょっと信用出来ないんだよなあ
    他のソースはありませんか?

    +11

    -1

  • 1411. 匿名 2020/05/30(土) 19:06:54 

    対岸の火事じゃないと思うけどな

    +12

    -0

  • 1412. 匿名 2020/05/30(土) 19:12:29 

    >>1350
    NHKニュースで16人と報道

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2020/05/30(土) 19:19:58 

    >>1372
    山口県知事の村岡さんは辞退したというのに!

    +6

    -2

  • 1414. 匿名 2020/05/30(土) 19:24:40 

    スーパーで人が入店する時にマスクなしで手もおさえずに堂々ととくしゃみしてるおじさんいた。わざとかな?怖いよね

    +10

    -1

  • 1415. 匿名 2020/05/30(土) 19:28:10 

    >>1402
    大きなお世話

    +4

    -8

  • 1416. 匿名 2020/05/30(土) 19:30:28 

    北九州住みです。

    今日もスーパー朝から行列。
    公園にはぎゃーぎゃー沢山の子供たち。←全然マスクしてない
    はぁはぁ言いながらランニングするおっさん。←見えな瞬間脇道に入って避けてしまった

    これだけ感染者出てるのに、
    せめてマナーだけは守れよ。

    +38

    -3

  • 1417. 匿名 2020/05/30(土) 19:32:37 

    >>1406
    そこはっきりして欲しいですよね。
    ひとまとめにして北九州だけが増えてる印象与えてるし、変な情報操作しないで欲しい。

    +26

    -0

  • 1418. 匿名 2020/05/30(土) 19:33:17 

    なくす事は無理だし、どっちしろ冬場にまた増えると思う。

    コロナで死ぬか、経済的に死ぬかのどちらかでは?

    あと、休校は反対です、これ以上ワーママのフォローしたくない。

    +14

    -5

  • 1419. 匿名 2020/05/30(土) 19:33:32 

    解除されたけど私は自粛してる。買い物もなるべくいかないし。行くときは買うものメモしてそれだけ買ったらさっさと出る。
    寄り道しない。

    習い事も行ってない。

    +31

    -2

  • 1420. 匿名 2020/05/30(土) 19:33:54 

    少し減ったけど
    火曜日の感染者数まで見ないとなんとも言えない気がする

    +8

    -0

  • 1421. 匿名 2020/05/30(土) 19:35:29 

    北九州市民ですが、隣近所みな土日になれば朝から出かけてる…海だから公園だからいいやって軽い気持ちなんだろうけど、自分が考えてる事は他人も同じ様に考えてる事を理解してほしい。

    +30

    -0

  • 1422. 匿名 2020/05/30(土) 19:40:41 

    今日、九州が梅雨入りしたみたいですね。
    紫外線、本当に関係あるのかな?

    +12

    -0

  • 1423. 匿名 2020/05/30(土) 19:43:49 

    >>1406
    住民登録してる場所だったよね?

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:50 

    もう出かけてる報告いいよ全国にそんな人たくさんいるしここで愚痴って何になるの

    +15

    -0

  • 1425. 匿名 2020/05/30(土) 19:45:50 

    首都圏みたいな大都会じゃあるまいしたかが知れてる

    +0

    -3

  • 1426. 匿名 2020/05/30(土) 19:45:52 

    >>3
    福岡だけ性風俗店の休業解除したんだね。

    性風俗店「〇」福岡だけ 遊興施設への休業解除に差|【西日本新聞ニュース】
    性風俗店「〇」福岡だけ 遊興施設への休業解除に差|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp

    福岡県「クラスター発生ない」新型コロナウイルスへの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」の指定から外れた福岡や愛...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。

    +10

    -0

  • 1427. 匿名 2020/05/30(土) 19:45:57 

    >>1063
    それは残念ですね🙍🏻‍♀️
    でも徒歩圏内に資さんあるの羨ましい🤭

    コロナ収まったら大分から行くぞぉ〜

    +4

    -1

  • 1428. 匿名 2020/05/30(土) 19:47:30 

    感染者0が続いてたのに、これはショックだわ。。

    +5

    -1

  • 1429. 匿名 2020/05/30(土) 19:48:59 

    >>1358
    黒崎井筒屋に好きなブランドのショップが入ってるんだけど、8月に閉店してしまうだけでもショックなのに、コロナで休業しててやっと先週くらいから開店したのに、店員さんも嘆いてたよ。

    +13

    -0

  • 1430. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:10 

    そういう所って休業要請してもきかないでしょ完全休業でもしたら治安が悪くなりそう

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:20 

    >>968
    え?知ってるの北九州。めちゃくちゃ暗いよ?

    +5

    -14

  • 1432. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:39 

    国内は自粛解除でこのまま進みそうだけど、香港と中国がかなりぶつかること必至で、米の抗議デモ、どんどん拡大して暴徒化してるけど、日本に影響はないのかな?

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2020/05/30(土) 19:50:20 

    >>1404
    元々北海道だったのが東京、で北九州だね

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2020/05/30(土) 19:50:37 

    都心部は要注意、油断したらあっちゅーう間また、コロナ第2波全国に拡がる。
    北海道の時もそーだったし…
    下手に人混みは行けない。行かない。
    明日は我が身。

    +7

    -0

  • 1435. 匿名 2020/05/30(土) 19:53:01 

    >>1406
    検査した病院の地域になるみたいね。昨日は下関二人も北九州の人数に入ってた。

    +6

    -3

  • 1436. 匿名 2020/05/30(土) 19:53:36 

    >>1244
    私も迷っています。
    ただ今の様に何十人も感染者が出ているときはさすがに心配なので、人数が落ち着いてきたら不安ですが行かせようかと思っています。
    ワクチンが出るまで休ませるとかは無理ですもんね。
    難しいですね。

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2020/05/30(土) 19:55:17 

    >>781
    偽陰性いつかこういうこと起きると思ってた
    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +11

    -0

  • 1438. 匿名 2020/05/30(土) 19:55:17 

    >>1418
    ワーママのフォロー大変だとは思うよ。でもさ、こういう時子供たちを守るのって親とか、大人しかいないわけよ!
    休校とかは賛否あるけどそれ言っちゃダメだって!

    それで子供ほっといて働いてたらそれこそバッシングでしょ?

    こういう事言う人はさ、将来自分達が年取っても今のワーママたちが育てた子供たちの世話にはならないでね。

    +7

    -15

  • 1439. 匿名 2020/05/30(土) 19:56:42 

    >>1431
    どこの事言ってますか?
    あなた北九州来たことありますか?

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2020/05/30(土) 19:56:47 

    >>781
    添付はこれ
    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2020/05/30(土) 19:59:31 

    第二波など考えたら、9月入学も引き続き準備はしててほしいな。本来は学生のためにこの数ヶ月の遅れと今後の備えが主旨だったんだよね。でないと、また後手にまわると思う。1に遅れを取り戻す、2に備え、3に国際化案の検討を、同時に政府官僚専門家で進めておけないのかな?
    政治ジャーナリストの田崎さんも自民党公明党は冷たいと言ってたけど、スーパーシティなど自分たちの利権ばかり話し合ったり進めてる気がするよ。

    +0

    -8

  • 1442. 匿名 2020/05/30(土) 20:01:23 

    >>1438
    もう、三月から我慢してるし、働かないで休業保証して当たり前って感じだし、もう嫌です。
    はっきり言って辞めて欲しいし、居なくても回ってるから必要ないんだよね。

    +10

    -3

  • 1443. 匿名 2020/05/30(土) 20:03:45 

    >>1441
    最悪9月入学も準備できてるよって
    政府が言ってくれると安心感は増すよね。
    思ったんだけど、3の国際化案って、香港やアメリカの若者を助けてあげられるよね。

    +0

    -4

  • 1444. 匿名 2020/05/30(土) 20:05:53 

    >>1438
    辞めればいいんだよ、在籍してると迷惑になるから働かないんだったら会社やめろ!

    +5

    -4

  • 1445. 匿名 2020/05/30(土) 20:06:24 

    >>1431
    パッとしないけど住みやすいよ

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:39 

    >>1438
    今文句言いながらも、支えてやってるのに文句すら言うななんて何様?、
    というか、年金人質にしてるつもりなの?(笑)

    +6

    -3

  • 1447. 匿名 2020/05/30(土) 20:07:43 

    >>876
    市内だけど、マスクしてない人なんてほとんど見ないよ
    街中もかなり人少ないけどな〜
    場所によるのか

    +12

    -0

  • 1448. 匿名 2020/05/30(土) 20:09:48 

    >>125
    スパスプになる人には何が特徴があるんだろうか。
    曲たんに免疫低いとか…

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2020/05/30(土) 20:10:24 

    >>50
    下関から通勤してる人もいるよね?

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2020/05/30(土) 20:11:29 

    大変だとは思うけど、北九州市と県民以外は
    半分ひとごとだと思って、自粛解除されてる県は
    気をつけながら経済回すように生活しないと。

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2020/05/30(土) 20:11:50 

    小倉で人身事故って。自殺かなぁ、、、(T-T)

    +7

    -0

  • 1452. 匿名 2020/05/30(土) 20:12:01 

    >>1438
    本当に働けないんだったらさっさと辞めてよ、まじお荷物!

    +7

    -8

  • 1453. 匿名 2020/05/30(土) 20:12:12 

    >>1446
    そう言う事を言うとワーママの心を傷付けるんだよ
    その事を自覚してよ

    +4

    -8

  • 1454. 匿名 2020/05/30(土) 20:13:52 

    >>1453
    勝手に傷つくのは勝手だけど、誰が尻拭いしてると思ってるの?
    働くって大変なんだよね、責任もってお勤めしてください。
    仕事できないならお給料はもらえません。

    +7

    -7

  • 1455. 匿名 2020/05/30(土) 20:15:12 

    >>1453
    皆内心迷惑してると思う。
    仕方ないからやってるだけで。

    +6

    -1

  • 1456. 匿名 2020/05/30(土) 20:16:45 

    >>1452
    そう思う気持ちもわかるけど自分に返ってくるよ

    +5

    -3

  • 1457. 匿名 2020/05/30(土) 20:17:02 

    >>1451
    自殺だったら切ないね

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2020/05/30(土) 20:17:08 

    九州トピが東京より上に来てる

    +5

    -0

  • 1459. 匿名 2020/05/30(土) 20:17:28 

    >>1456
    でも社会的責任ってそういうことだから。

    +2

    -3

  • 1460. 匿名 2020/05/30(土) 20:17:39 

    >>1309
    中国から直接のウイルスが蔓延したのは北海道だけ、本州は一部の方の感染に留まった
    本州で蔓延し本州から北海道へ持ち込まれて北海道の第2波となったのは、欧米経由のウイルスです
    感染者の行動歴などの情報を気にして見ていた北海道民の実感です
    欧米経由の方がタチが悪い印象はあります

    +8

    -1

  • 1461. 匿名 2020/05/30(土) 20:19:21 

    今記者会見リアタイしてるけど、濃厚接触者は無症状の人が多いみたいだね

    +11

    -0

  • 1462. 匿名 2020/05/30(土) 20:20:12 

    >>1453
    子供置き去りにして
    働いてるくせに
    傷つくとかそこだけ豆腐メンタルなの?

    +8

    -13

  • 1463. 匿名 2020/05/30(土) 20:22:50 

    >>1462
    は?貴女は専業?喪女?小梨?ワーママに恨みでもあるの?

    +6

    -7

  • 1464. 匿名 2020/05/30(土) 20:23:27 

    ワーママって忙しい忙しいアピってくるけど、子供産む時大変になるって考えなかったの?
    小さな子を預けなくていいように人生計画をした方が良かったね?

    +9

    -11

  • 1465. 匿名 2020/05/30(土) 20:24:19 

    >>1463
    日本語でお願いします

    子供がいてもキチッとお仕事してる人もいますよ。

    +7

    -4

  • 1466. 匿名 2020/05/30(土) 20:25:16 

    >>1372
    普通の夏のボーナスでしょ

    +4

    -2

  • 1467. 匿名 2020/05/30(土) 20:25:32 

    納豆は4個パックにすべきだ。 うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
    3個パックを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。

    +0

    -24

  • 1468. 匿名 2020/05/30(土) 20:25:57 

    今日は北九州市の会見ないのかな?
    どんな人が罹患したのか気になる

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2020/05/30(土) 20:26:36 

    >>1467
    なんで男がいんだよ

    2パック買えばいいじゃん

    +15

    -0

  • 1470. 匿名 2020/05/30(土) 20:29:22 

    >>1468
    今、アベマでやってるよー。今日は16人。そのうち濃厚接触者で無症状の人が11人

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2020/05/30(土) 20:29:32 

    >>1468
    北九州市 新たに26人感染 7日間連続で感染確認 新型コロナ

    +10

    -0

  • 1472. 匿名 2020/05/30(土) 20:30:21 

    >>1465
    ワーママなの?その間はお子さんどうしてるの?

    +2

    -1

  • 1473. 匿名 2020/05/30(土) 20:31:09 

    >>1464
    産後フルタイム勤務復帰してよほど祖父母が万全のサポートじゃない限り無理だと実感して、会社には申し訳ないが復帰後1年で辞めた。
    サポート万全だとしても色々迷惑かけてまで働くのは違うなと思い子供達が安心して留守番任せられる時まで働かないと決めた。

    経済的に制限しなきゃいけないけど、不測事態に備えられるし今は良かったと思える。

    +5

    -1

  • 1474. 匿名 2020/05/30(土) 20:32:09 

    >>1472
    会社には迷惑かけたくないので近くに住んでいる自分の両親に預けたりはしますよ。
    引き継ぎが大変なので基本的には滅多に休みません。

    +4

    -5

  • 1475. 匿名 2020/05/30(土) 20:33:10 

    >>1456
    何が返ってくるの?とりあえず我慢して支えた2ヶ月の借りはいつ返してくれるの?

    +5

    -4

  • 1476. 匿名 2020/05/30(土) 20:33:14 

    >>1467
    2パック買わないならお前が我慢して長女にあげればいいだろ、馬鹿

    +21

    -0

  • 1477. 匿名 2020/05/30(土) 20:33:27 

    >>1473
    それが正解だよね


    会社に出られないのにワーママだからって有給使ったり仕事丸投げするのはおかしいよ。
    責任取って働けるようになるまで辞めるっていうのが1番いいと思う。

    +7

    -3

  • 1478. 匿名 2020/05/30(土) 20:34:18 

    >>1472
    あなたは預ける家族もいないの?
    なら会社辞めな

    +3

    -2

  • 1479. 匿名 2020/05/30(土) 20:37:24 

    >>1454
    横だけど、それ決めるのは経営側だからねぇ。
    気に入らないなら辞めるのはあなたの方かと。

    +2

    -2

  • 1480. 匿名 2020/05/30(土) 20:37:57 

    サポートしてくれる家族がいなかったら私も仕事はしてなかったかな~
    やっぱり子供いての仕事は預け先がないと厳しい

    そうそう休めない

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2020/05/30(土) 20:38:34 

    クラスター発生してて無症状の人多いし
    休みの日ら出歩いてだろうからこれからもっと増えそう。

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2020/05/30(土) 20:38:54 

    >>1479
    知らないの?
    経営者側は解雇したら手当出さないといけないから言えないんだよ

    自主退社を求めてるんだよ、今は

    それに気付かないヒトが多い

    +6

    -1

  • 1483. 匿名 2020/05/30(土) 20:39:43 

    >>1462
    ワーママ、専業主婦どちらをとっても幸せになって欲しいって子どもに伝えなきゃいけない時期じゃない?

    +2

    -2

  • 1484. 匿名 2020/05/30(土) 20:39:49 

    >>1479
    全部責任転嫁する人なんだね!
    すごい迷惑な人!

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2020/05/30(土) 20:40:10 

    >>1482
    知ってるからこそ強気に出てる厚かましい人が多いと思う。

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2020/05/30(土) 20:41:06 

    >>1483
    論点はそこじゃない

    子供がいて仕事を休まざるを得ない人は正社員は無理、いくら保証されてるといっても穴あける人は働き時じゃないってこと

    人に迷惑かけてまで働かないでね

    +7

    -2

  • 1487. 匿名 2020/05/30(土) 20:41:15 

    >>1467
    3パックでも、小鉢に4等分したら良くない?
    あとがるちゃんに男性がいると、なんか女子トイレの個室に忍び込んでる人みたいでキモイ

    +9

    -1

  • 1488. 匿名 2020/05/30(土) 20:41:22 

    >>825
    ブスはいけないですねー
    どうした?

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2020/05/30(土) 20:41:39 

    >>1485
    確かに!
    うざいわぁ

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/30(土) 20:42:32 

    >>1487
    全部開けて刻んだネギとか沢庵とかと和えてどーんと出してやればいいよね?

    なんなの?釣り?

    +5

    -0

  • 1491. 匿名 2020/05/30(土) 20:43:30 

    コロナ騒動は意図的に起こされている事にみんな気づいて来ましたね

    去年の早い段階でこっそりバラしてる人いましたからねw

    仕組まれたマッチポンプだから世界中で抗議デモが起きています。

    テレビを信用してる人達は情弱な時代遅れ確定

    +3

    -7

  • 1492. 匿名 2020/05/30(土) 20:44:46 

    >>1438
    育休とってくれてもいいけど、感謝の気持ちが全く見られない。世の中の育休中のワーキングママってみんな、あなたみたいな感じなのかしら?そうではないことを願いたいわ。

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2020/05/30(土) 20:49:55 

    >>1467
    2個入りあるよー。ちょっと高いやつ。
    でも、100円余分に払うのムリなんだね。
    ガルに来る暇あったら、副業でバイト入れたら?
    あなたが父親だったら、お子さんがかわいそう。

    +8

    -0

  • 1494. 匿名 2020/05/30(土) 20:50:54 

    >>1463
    あるよ
    うちの実の母に
    イライラして子供に当たり散らして
    子供に必要な物さえ買わない
    まあロクなもんじゃ無い

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2020/05/30(土) 20:51:37 

    金銭的余裕がないなら子供を持つのは辞めた方がいい

    誰も幸せじゃない

    放ったらかして仕事するのも、納豆まともに買えないのも全部自分のせいでしょ?
    謎すぎる

    +5

    -3

  • 1496. 匿名 2020/05/30(土) 20:52:07 

    >>1417
    行橋、中間など北九州市に医療の都合で回ってきた人を外しても北九州は多いよ。

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2020/05/30(土) 20:52:59 

    マイナス覚悟の偏見だけど、あくせく働いてるワーママ見るとちょっと同情してます

    働かなくてと余裕で暮らしてる人もいるからね

    +9

    -5

  • 1498. 匿名 2020/05/30(土) 20:54:33 

    >>1467
    ビンボーくさい。
    女性には言わないけどここに男の人が書き込むの嫌だからあえて言わせて頂くわ。
    自分より子供を優先しなよ。
    本当にあなたが子の親してるなら、子供に惨めな思いさせない方がいいよ。

    +8

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/30(土) 20:54:42 

    ケンカするなー。みんな疲れてるなはわかるから。
    ワーママVS専業や独身。
    まんまと政府と誰かの思惑通りだよ。
    政府が会社に金入れて、
    会社が派遣など補充すればいいの。
    老害やお役人が笑って見てるよー。

    +2

    -9

  • 1500. 匿名 2020/05/30(土) 20:54:45 

    >>239
    主治医も夜遊びがダメと言ってた。
    うちの地域のお医者さんの中では、歓楽街行かなきゃまず大丈夫って感じらしい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。