- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/29(金) 23:11:06
>>225
あなた言葉選びなよ。発達障害何なのか知らないなら黙っとけ+7
-1
-
502. 匿名 2020/05/29(金) 23:12:10
>>404
素晴らしいお父さんじゃないですか
誇りに思っていいと思います!
そしてお父さんやあなたが巻き込まれて怪我しなくて良かった+8
-0
-
503. 匿名 2020/05/29(金) 23:15:30
正直人が目の前で倒れても「どうしていいかわからない」「本当に具合悪くて倒れてるのかすぐ判断できない(転けただけかもしれない)」「下手に触っていいものかわからない」って人がほとんどだと思う。
冷静にパッパっと判断して救助してって出来ないだけで冷たいと言われても困るんだけど(笑)+9
-1
-
504. 匿名 2020/05/29(金) 23:18:55
独身が自分しかいなくて、ずっと子持ちの学校の行事やクリスマス正月帰省代わりに出勤してきたのに結婚し妊娠して何回か流産しそうになりドクターストップで診断書提出し休み久しぶりに出勤すると
〇〇さんのせいでみんなのゴールデンウィークの予定が立たないと朝礼でみんなの前で言われたのが辛かった
+7
-0
-
505. 匿名 2020/05/29(金) 23:19:37
>>10
私もです!
電車内で立ちくらみをした時、おじさんが声をかけて下さったり、お姉さんがそっと背中をさすって下さって、その優しさに驚きました。
今でも感謝しています。+3
-0
-
506. 匿名 2020/05/29(金) 23:21:28
足を怪我して松葉杖ついてたとき、どうしても電車に乗らないといけない用事があったんだけど、みーんなスマホ触ってて誰にも気づいてもらえず立ってた
2駅くらいして、男性が気づいて席譲ってくれました
涙がでました( ; ; )+4
-4
-
507. 匿名 2020/05/29(金) 23:22:14
>>401
うちの旦那だ、パワハラをお局に受けたのにお前も悪いんじゃないかと言い出した
一生許さない+5
-0
-
508. 匿名 2020/05/29(金) 23:23:00
東京行った時山手線の乗り場が分からず駅員さんに聞いたらあっちって一言言って指指しただけだった。
+7
-0
-
509. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:38
>>404
>> 結局それはカップルで、男がめちゃ酔ってキレてただけだったみたい。
『だけだった』ってどんな意味?
お互いが顔見知りの間柄なら痴話喧嘩程度のこと、みたいな軽い捉え方してるよね?
そういうの危険だよ。いかなる関係性でも事件は事件。+1
-4
-
510. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:44
>>12
あ~私の場合はみどりちゃん
グランドで倒れこんで、はぁはぁ言ってるから
大丈夫?て顔を覗きこんだらすごい形相で猛ダッシュ‼️
呆気にとられて見送ったわたし。
+0
-0
-
511. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:10
北海道旅行中、カラスが人馴れしていたようで、近くにきた。
持っていた袋手荷物をカラスに狙われて凄い怖い思いをしたけど、一緒にいた女友達2人とも助けてくれず、大丈夫?の声かけさえもなかった。
普通何か言うよね?
元々つめたい人だと思うことしばしばあったけど、こういう時本性がわかるよね。
+9
-0
-
512. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:37
小学校の修学旅行で遊園地行った時
グループ5人でいて乗ろうとした乗り物が
2人乗りだった
特に相談することもなく私を置いて他の4人がさっさと乗って行ってしまった
知らない土地の知らない遊園地で悔しくて悲く
なった+7
-0
-
513. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:11
covid-19の影響によって、それ以前以上に今は不安定な情勢だからしょうがないという人も多いけど、全世界で人として生まれた心の温かさを忘れてしまった冷酷非道な人種が増殖傾向にあるような気がする。世界のニュースを見聞きすると、益々わたし達の心にも絶望的な感情が渦巻いてくる。
あの国で、行き過ぎた取り締まりのせいで命を失ってしまったあの人の哀しみから始まってしまったデモ活動、恨みの炎は想定外に延焼し続けてしまって、無関係な人々にも災厄を齎す悪の感情の中枢部に変異してしまった。
「ヒト」という生き物は、何世紀経過しても冷酷な知性体というのはとっくの昔から理解していたはずなのに、負のスパイラルばかりを見続けているともう・・・
それでも、わたしが絶望の波に立ち向かう勇気が失われていないのは、ひとりぼっちだったわたしを唯一愛してくれたお父さんが冥府から、「お前が信じる希望だけは決して忘れるな!」と今も尚、叱咤してくれているから。だからこそ、生きる事を諦めず、未知の領域に至る可能性を信じて、わたしと、その考えを信じてくれる友達はこれからも生き続ける!+0
-0
-
514. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:14
嫌な仕事来ても見て見ぬふり+2
-0
-
515. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:08
>>200
ゆうか、ゆかりは良い人だよ+1
-3
-
516. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:25
マンション内で騒音注意の張り紙が出ても、騒音を全くやめてもらえないとき+1
-1
-
517. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:27
>>20
大概の人間は連れて行く+1
-1
-
518. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:58
>>10
わかるよ!こんなに親切にしてくれるんだとびっくりするし自分も親切にしなくちゃって思うよ+1
-0
-
519. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:46
>>97
今の病状で障害年金はもらえないかな
医師やソーシャルワーカーに聞いてみた事はありますか?
住んでる貸家とあるから一人暮らしでしょうか
住居費用の援助もあったはず…
なぜお金の事ばかり言うかというと、もし家族に金銭援助を受けていないなら、そこまで苦しい思いをしてまで関わらない方が一番だと客観的に思うからです
周り近所からの意見なんて今ははねかえす力が出ないかもしれないけど、その土地を離れられればいいですね
世界は広いので、価値観が違う人もたくさんいますよ+2
-1
-
520. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:40
生きたまま魚やエビさばける人
わたしには無理だ+0
-3
-
521. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:21
>>215
それは仕方ないんじゃない?
エレベーターが故障中だったのは災難だったけど、その男性たちだって急いでたかもだし、そこまで他人に求めるのもどうかと思うけどな。
大きなスーツケースって実際に邪魔になるし、私なら申し訳ないなって思いながら運ぶし。
これがお年寄りとか妊婦さんなら、声をかけてくれた人もいただろうけどね。+0
-2
-
522. 匿名 2020/05/30(土) 00:08:13
>>11
親の立場としても傷ついてしまいましたね…
私の家族にも障害がありますが、障害について経験がある人と無い人の常識や考え方に差が出てしまうのは、当たり前なのかもしれないと考えています
私も、もし健常者だけに囲まれた環境で育っていれば、障害者が怖い、理解できない、と思ってしまったかもしれません
本当に悪意がある人以外は、ただ接し方が分からなかったり、万が一問題があった場合にお互いが嫌な思いをしないような改善策をとっているだけかもしれません
辛い気持ちを抱えているかと思いますが、今後きっと、11さんご家族を理解してくれる人と出会えるはずです
ガルちゃんでしっかり悲しみを吐き出しながらも、あまり気を落とさず、お互いに頑張りましょうね^_^+4
-0
-
523. 匿名 2020/05/30(土) 00:09:04
年に一回会う義姉が
美人だけど冷たいです。
真夏でも汗一つかかない不思議な人で
悪い人ではないのですが
帰省した実家からうちの家族が帰る時も
挨拶しないし、うちの家族を見送ろうと
玄関まで出ようとしている兄を
止めるんです。
美人だから冷たいのか
嫌われているから冷たいのか+4
-0
-
524. 匿名 2020/05/30(土) 00:12:02
ちょっと昔の話だけど、渋谷の地下鉄の駅に向かう階段を降りていたら、若者が背後からダイブしてきて、その人と階段をゴロゴロ転がって落ちたこと。彼女らしき人が若者を追いかけて来て、もうやめて!、と叱っていました。常習犯だったのかもしれませを。そして、ふたりは去って行きました。英語しゃべってましたが人種は日本人みたいでしたね。お年頃のインターナショナルな若者。私はひとり地面に転がったままぽかーん。地上から野次馬が観ていたのが恥ずかしかったです。通りすがりの男の子が、大丈夫ですか?と声をかけてくれました。太ももにあざができて、毎日お風呂で揉んでいたら、二週間で消えました。それから、階段を降りる時は、バックチェックして、すみっこで手すりを持って降りるようにしています。+3
-0
-
525. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:08
私が電車でつり革に捕まってて、急に目の前真っ白になって血の気がさーっと引いて立ってられなくなり、疼くまってしゃがんだのにも関わらず誰も席変わりますか?とか大丈夫ですか?とか声かけてくれる人がいなかった。
あー日本って本当に他人に興味ないし冷たいなって実感したよ。+5
-0
-
526. 匿名 2020/05/30(土) 00:17:26
他人ならこんちくしょーで乗り切れるけど
家族から冷たくされた時があります。
人間だれも信用出来ないっておもいました。+0
-1
-
527. 匿名 2020/05/30(土) 00:20:20
>>11
来年度、支援級から通常級に行く予定の子供がいます。移った時には、その旨をいちおう懇談会で伝えようかと考えてました。
というか、入学時に配られたクラス分けの冊子で、支援級の子はうちの子一人だったので完全にバレているし。何も触れないのも微妙なのかな?と思ったり。
冷たくされても別にいいです。少ないけど理解者はいるし、子供の人生にとって小学校はほんの一部。冷たくしてくる人も自分もお互いにそんなに暇ではない。
+6
-0
-
528. 匿名 2020/05/30(土) 00:21:40
ガルちゃんで正しいこと言ってマイナス付けられたとき+5
-0
-
529. 匿名 2020/05/30(土) 00:24:30
>>98
だよね。悲しいけどこれが現実。+0
-0
-
530. 匿名 2020/05/30(土) 00:24:32
すごく体調が悪い時。誰も私に関心がなく死んでもかまわないと思っているのだなと突然気が付く+0
-0
-
531. 匿名 2020/05/30(土) 00:26:24
>>527
なぜ通常級へ?先生の負担も考えてますか?+0
-3
-
532. 匿名 2020/05/30(土) 00:26:52
>>251
でも、子どもの友達なら一応声はかけるんじゃない?
「◯◯ちゃんの親は迎えにこれそう?」って。
遅い時間に女の子を一人にするとか物騒だし、何かあってからじゃ遅いし。+2
-1
-
533. 匿名 2020/05/30(土) 00:28:56
>>504
あるある+1
-0
-
534. 匿名 2020/05/30(土) 00:32:28
社会に出て社会人は権力に従順だなと思った。偉い人のご機嫌とり媚びまくり。
偉い人に嫌われてる人には一斉攻撃
+6
-0
-
535. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:55
>>376
自分に障害になるわけじゃない他人の言動にいちいち文句付けるから苛めがおこるんだよ
自分は嫌いだけど有吉は韓国好きなんだ位でおさまらないの?+3
-0
-
536. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:38
>>520
冷たいとは思わないけどある意味凄いと思う+1
-0
-
537. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:26
ガルちゃんでプラスもマイナスもつかないとき+1
-0
-
538. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:51
>>12
大会で一緒に走ろうって、なんなのかわかんないなあ
リハじゃないよね?+4
-0
-
539. 匿名 2020/05/30(土) 00:44:21
>>156
何か言葉悪いし全員がそうとは言えないけど、厚かましい言い訳がましい我の強い発言力だけある人は辞めずに、真面目な人ほど損するよね。あとはやらせとけ的なのをちゃんとする人が全部真面目にやっちゃうから、背負ってしまって爆発する気がする。+2
-0
-
540. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:16
>>531
そもそもが、入学前の就学相談で通常級判定でした。しかし親から見て他害などはないものの落ち着きのなさがみられたので、グレーだけどそこを何とか押して支援級でお願いしました。その判定をした専門の方が、入学予定の学校に出向き、「この子はいずれ通常級に」と念を押したみたいで、支援級の先生方からもそのつもりでやっていく、と最初に言われました。なので、学習も遅れないように取り組んでいただいたり、交流級で一緒に授業を受けたり、それなりにスパルタでやってます。長くなりましたがこんな経緯です。+0
-0
-
541. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:46
>>322
いつでもニコニコしてる人ほどサンドバッグにされやすいからね
ああいうキャラほど上手く立ち回らないとやっていけない+3
-0
-
542. 匿名 2020/05/30(土) 01:00:23
長文です。
高校生の時に小道から大通りに出る手前の信号のない交差点にある横断歩道で車にアタックされた。自転車ごとどーんと飛ばされた。大通りのほうが信号待ちだったから別な車に引かれずにすんだけど、何がおこったのか分からず自転車を起こして歩道に戻った。
私を引いたおっちゃんが怒鳴り散らしながら車から降りてきて、耳がうゎんうゎんしてて何を言ってるか分からなったんだけど、途中から俺の車に何してくれてんねん!って言ってるのが分かった。車のフロントがへしゃげてた。なになに?と、周りに野次馬が出てきだしたのでおっちゃんが紙に電話番号書いて渡してきて「修理に何万かかると思ってんだ!?くそが!」と言い残して去って行った。
野次馬の人も見てるだけで誰も助けてくれず、私もそのまま壊れた自転車をそばにあったビルの横に立てかけてトボトボと学校に行こうと思ったけど途中から足が痛くて歩けなくなって、公衆電話で親に電話したら親がすぐ来てくれて警察に通報した。
左足と右指3本骨折。顔も右側を擦りむいて頭と耳が切れて出血してた。おっちゃんが書いた電話番号はでたらめだった。
なにが辛かったかって、ほんとみんな見てるだけで、血だらけの高校生に誰一人声もかけず、誰一人警察に通報してなかった。特に、壊れた自転車をそばにあったビルの入り口に立てかけようとしたら、出てきた男の人が「ここに置かないで!」って怒られたこと。
冷たい世の中だな、と思った。+9
-1
-
543. 匿名 2020/05/30(土) 01:49:21
>>492確か父親が犬で母親がウナギだったと記憶してる。
浜名湖で知り合ってウナギイヌの母親を水筒に入れて持ち帰ったそうな。
+0
-0
-
544. 匿名 2020/05/30(土) 02:06:04
>>11
本人に悪気はなくて単にその子の性質であっても、相手は悪意を持たれて攻撃された!と思い傷つくかもしれない
いじめに発展するかどうかは別として
話した事の是非についてコメントがあるけど、この子はこうなんだと話した事は、とても良い事だと私は思う
発達障害とは違うけど、小1の時に軽い知的障害がある子にすごく叩かれたりして、本当に傷ついていた
小2のお別れ会で普通学級にいられたのは皆のおかげと親御さんから感謝の言葉を言われたけど、もし最初に教えてもらえてたら…私の事が嫌いでこんな事するんだなと、私も学校に行きたくない位傷つくことはなかったのにと思うから+3
-0
-
545. 匿名 2020/05/30(土) 02:17:07
>>203
こういう言葉に散々傷つけられてきた。今もね。
でも私もDV被害に遭うまではあなたと同じ考えでした。別れたら終わり!とも思ってました。
でも相手が今で言う半グレ、ヤクザがらみもある人で脅されて家族や友人まで被害に遭いかねず、警察に相談してもサジを投げられて、婦人相談センターに電話してもダメだった。
今の時代ならもっと違ったとは思うけれど。
私は何度も逃げようとして殴られて脅されて、自分だけでもつらいのに親や友人に何かされたらと思ったらもう動けなくなってしまった。
毎日殴られ暴言を吐かれ自由を奪われて体だけじゃなく心も動けなくなってしまったんです。
+3
-4
-
546. 匿名 2020/05/30(土) 02:19:12
>>226
>>545です。
全く好きでも依存もなかったです。
最後の方は相手を殺して私も死なないと解決しないとまで思い詰めていました。+1
-2
-
547. 匿名 2020/05/30(土) 02:19:33
>>392
>>545。+1
-2
-
548. 匿名 2020/05/30(土) 02:26:45
>>402
外ではたしかに長くても20分程度、通りすがりだとみな誰かが通報するかな?という感覚もあると思いますし仕方なかったのかもしれませんね。
家で殴られていた時は2回通報してくださって、警察が来ましたが家の中まで入らず私をみることもなく玄関でその男と話して帰って行きました。
その後なんとか別れることができました。ありがとうございます。+1
-0
-
549. 匿名 2020/05/30(土) 02:41:00
>>332
私その時レディースだったから
仲間集めたり簡単だったから+1
-1
-
550. 匿名 2020/05/30(土) 02:53:55
>>200
私も!
今まで出会ってきた「ゆか」は、みんなずる賢くて、男にだらしないし、意地悪だったなー+3
-0
-
551. 匿名 2020/05/30(土) 04:17:50
>>521
冷たい人だ、、。
自己責任国の所属の人か。
逆の立場で、もし自分がされたら嬉しいと感じることを想像して、動いてみたらどうかな?それが心地よい世界を作っていく事に繋がるよ。
だいたいの海外に行ったらスーツケース は周りにいる人がサッと来てサポートしてくれる。+0
-1
-
552. 匿名 2020/05/30(土) 06:05:11
中学の時いじめられてた事誰も助けてくれなかった
男女皆、いじめられてたけど
先生に言っても皆の前でいじめられてるからやらない
ようにと一言言っただけ
+4
-0
-
553. 匿名 2020/05/30(土) 06:17:53
>>180
誰?+0
-1
-
554. 匿名 2020/05/30(土) 09:59:37
>>70
そういう人は一人カラオケすればいいのにね+1
-0
-
555. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:39
>>524
危なすぎる
警察に届けても良かったのでは?
老人や子供が巻き込まれたら死んでしまうレベルの犯罪+1
-0
-
556. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:45
>>542
う~ん…本当にありえない。+4
-1
-
557. 匿名 2020/05/30(土) 11:47:27
>>542
これまで見てきた中で一番ひどいかも。電話番号渡して逃げたおじさんもだけど、大人がまず救急車と警察呼ぼうよ!+3
-0
-
558. 匿名 2020/05/30(土) 13:53:02
>>551
横だけど冷たいかな?
さっきからちょいちょい「スーツケース運んでくれない外国ではーって人いるけど」
健康で自分の意思で留学や旅行に行くのに駅でスーツケース運ぶの手伝わないから冷たいってどうなんだろう
勿論老人や子連れ怪我人なら手伝わないのは冷たいとは思うよ
でも駅って大体急いでる人が殆どだし手伝わないのが冷たいと言われても
そんなに重いんなら空港から宅急便でも良い訳だから
手伝ってくれたら有りがたくて感謝だしそういう社会になったら嬉しいけど
他の人みたいに倒れてるのに放置されて周りが冷たいとは違うような
おかしいかな
+2
-1
-
559. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:14
>>495
なんて分かりにくいコメントだろう
『除かれてた』って仲間はずれにされたって事?と思ったら、女の子2人が弁当食べてる様子を隣のおじさんが覗(のぞ)いてたって意味?
ハゲ、子なしとか差別的な言葉も添えてるけど、いつもは見かけない光景なので普通に見てただけと違うの?
それと人が冷たいのとどう関係あるのかも分からない
+2
-0
-
560. 匿名 2020/05/30(土) 15:17:51
>>97
同じ〜
地元の駅とか行くとよく同じ学校だった人に遭遇する
もうおばさんだけど今でもすごい馬鹿にしてくるよ
友達とか彼氏と歩いてても大声で嘲笑ってくるから迷惑+0
-0
-
561. 匿名 2020/05/30(土) 15:25:31
>>342
そんな大胆な痴漢なら隣の知らない人にでも「あれ痴漢ですよね?トイレ連れられてません?ちょっと警察に電話するんで後ろに隠れてもいいですか?」って言うかも・・・それはさすがに・・・+0
-0
-
562. 匿名 2020/05/30(土) 15:29:16
大声で助けを求めてその場にいた人が見て見ぬふりしてるなら冷たい世の中ってなるけど
このトピの大半が自分のピンチを他人が当たり前に察して当たり前に助ける。それが出来ないと「冷たい・・・」になってるよね+2
-0
-
563. 匿名 2020/05/30(土) 16:52:23
>>202
学校の先生なら
気づいていない訳ないよね
人間て怖いですよね。+0
-0
-
564. 匿名 2020/05/30(土) 17:25:28
>>5+0
-3
-
565. 匿名 2020/05/30(土) 19:36:09
>>548
最近あったボビー・オロゴン事件では奥さんが通報して「指先でたたかれた」という証言で逮捕されたのに何が違うんだろう。
被害を受けた本人が通報したからなのか。
14年前トラブルで事務所で暴れて書類送検された過去がボビーにあるからなのか。
そして奥さんは後の取材で長年のDVがあったと言ってたね。+3
-0
-
566. 匿名 2020/05/30(土) 19:45:15
>>565
10年以上前で、今みたいにデートDVという言葉をまだなく、基本てきに夫婦間DVでも腰が重いような時代でした。
DV被害者が加害者を刺殺した事件などがあった以降、ここ10年ぐらいで警察の対応なども変わったように思います。+1
-0
-
567. 匿名 2020/05/30(土) 20:46:38
冷たいと思った方が、優しい人に対して優しくなれる。だから、優しい人に対しては今後も付き合っていこうと思う。人に対しては来るもの拒まず去るもの追わず。優しくしてくれる人には優しくするし、関わりもする。
+0
-0
-
568. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:59
>>566
あーそうか、世相の反映というのは確かにあるね。
当事者同士の問題として警察は介入を避けがちだったのが、重大な暴力や殺害に至ってしまう例も多いので見過ごせなくなってきた、というように。
それにしても、辛い経験だったのに何度もコメントさせて記憶を掘り返してるみたいになってごめんなさい。
+0
-0
-
569. 匿名 2020/05/31(日) 02:33:58
>>558
横だけど、そういうの屁理屈って読み取るよ。
自分のことは自分でやるのは前提とした上で、人の親切とはなんぞや?って話。
自分で出来ることだけども、気づかいや困っていそうなら助けたあげようっていう、そんな支え合いがある世界と、無い世界では、どちらがあなたは住んでいて幸せを感じますか?人に親切にしてあげようって感じられる瞬間はいつですか?っていう話しでの冷たいっていう事では?
障害や困っている方だから助けてあげるっていうのは平等とは言い難い。
+1
-1
-
570. 匿名 2020/06/01(月) 00:52:31
>>534
しかもその偉い人に嫌われてる理由が、偉い人に媚を売らなかったことだったりしますね
他にも仕事ができてライバル視されてるとか
本人は別に悪くなくて、真面目に仕事に取り組んでるだけだったり+2
-0
-
571. 匿名 2020/06/01(月) 02:27:16
>>537
そのコメには何もつけない方が面白かったのにw+0
-0
-
572. 匿名 2020/06/01(月) 17:13:09
>>352
性格悪、草+0
-0
-
573. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:35
友人間でのモラハラがあり、グループ内の人に相談したけれど「私には良い人だから…」と全く取り合われず
後にモラハラ女が私の悪口を広めた時も一緒になって触れ回りされ情報を流されていた
グループの人間全員そんな人達ばかりだったから抜けたけどモラハラ女は後に強烈な自己愛の疑惑があり、恐らくは後々大変な事になったのではないかと思っている
(又は一緒に居て性格が同じように歪んだか…
既に決裂時には似たようなモラハラになっていたし)
まあ他人傷付けて楽しむような人間の肩持って太鼓持ちしていたから自業自得だわ
その人モラハラ女のアドバイスに従い仕事も恋愛も壊滅的にダメにされてた
(盲信していたから分かってなさそうだったけど周りから全て奪って潰してモラハラに精神的に依存させる狙いだから良い話は全て潰される)
付き合う人は吟味して選ばないと人生取り返しつかなくなるね
親友だよね!で有頂天になり信じてしまうのは小学生迄だわ
友達ではなく他人になったから教える義理も無いし散々忠告したのに聞き入れず罵倒されたので見放しました
私が自分に冷たい仕打ちする人には同様の態度で接しようと決めたのはこの人達のせいです+2
-0
-
574. 匿名 2020/06/03(水) 21:30:14
>>557
返信ありがとうございます。
私を引いた人は修理から足がついて捕まりました。
新聞にも載りました。
奥様と犯人の妹さんが病院に謝罪にきてくださりました。金持ちだったらしく保険もおりましたが、大学受験が受けられず浪人しました。
30年前の話です。
引かれた後は周りには人が結構いて、自転車に乗って横を走っていく人もいて、私が状況を理解できずボーッとしてたのであのあと泣き叫べば良かったのかなーと思ったりします。
でも冷たいかなーとも思う。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する