-
1. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:17
+376
-2
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:03
「頸動脈を冷やす」てなんかこわい+71
-114
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:03
なんかちょっと怖い+179
-43
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:14
コドモギヤって大人がつけてもいいの?+8
-20
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:23
おいくら?+135
-0
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:37
すごいね
こんな小さなサイズでも冷やせるんだ+183
-1
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:37
欲しい
おいくら?+200
-1
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:44
>>4
コモドギヤ!+8
-0
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:47
事故とか、見た目の受け入れとか…
しばらく様子見てから検討+146
-7
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 18:22:54
突然発火とかしない?+32
-5
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:01
この機械が冷たくて頸動脈を冷やすってこと?+17
-3
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:27
この冷却装置自体を冷却する装置が必要になりそう+81
-1
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:39
去年流行った
風が吹いてる作業着を
思い出した。
あふれ出る近未来感。+172
-1
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:42
これは効果ありそう!!
いくらくらいなんだろう…
去年くらいからよく見る空調服はバッテリーのお値段がめちゃくちゃ高くて手が出なかった…+118
-0
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:45
>>4
コ モ ド+2
-1
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:55
首に直接当たってたらだんだん苦しくなってくるのわかってくれる人いない?+44
-0
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:59
コモドギア
ヘッドギア思い出しちゃう+3
-3
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:00
毎年熱中症になってるからとても気になります
+73
-1
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:10
>>4
コ、モ、ド、ギ、ア
おもてなし。+8
-7
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:29
保冷剤貼っとけよ❗+8
-21
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:30
頸動脈のところにヒエピタ張るんじゃダメ?+38
-9
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:32
>>19
おもてなし関係あらへんw+20
-0
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:33
>>2
首回り冷やしてって言わない?それと原理同じだよ?+137
-3
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:54
道路工事の人とか本当に大変そうだもん
こういうの支給されればいいね+201
-0
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:55
これは早く一般にも普及して欲しいですね。
酷暑の中、外で肉体労働しなくてはいけない方達など、温暖化の地球に必要だと思う!
私も欲しいー。+151
-0
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:59
悪い事したら遠隔で爆破されそう+22
-5
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:18
チョーカーとかタートルネックとか首回りに何か身に付けるの苦手..なんか気持ち悪くなるから首以外で販売されたらほしい!+17
-0
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:29
私、ホットフラッシュが酷いので首を冷やせるのは有り難いなぁ~
欲しい!試してみたい!+105
-2
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:31
近未来的発想ね👽+4
-2
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:38
めちゃ暑がりのわんこにつけてあげたい。+13
-0
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:50
マスクとかしながらなら余計暑いだろうからシェフとかにも良さそう+28
-0
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 18:25:50
>>13
ベイマックスになるやつね+13
-0
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:11
>>2
熱出た時は、おでこに冷えピタより頸動脈冷やすよ?+79
-2
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:31
振動で首、肩痛くならない?
充電3時間で、2時から4時間使用出来るとかでしょう?
強で使用したら2時間とかなの?
分からなすぎるけれど、充電式扇風機でいいや。。。+0
-14
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:32
>>1
顔や頭部の熱も下がるのかな?+0
-1
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:33
逆にこんなの首に付けてられない
こしょぐったいし、、うわあってなる
メガネでさえ鼻のとこムズムズするのに+2
-17
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:34
仕事で外行くことあるから欲しい。
いくらするんだろう+3
-0
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:46
凄く良さげなんだけど、冷えてる部分は低温火傷とかないのかな?+0
-9
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:03
>>26
それバトロワ〜+23
-3
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 18:28:11
エアコン、エアーは出ないのにね。+0
-2
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 18:28:50
でもさ、実際マスクつけた状態だと体感温度は高いままだと思う。
今日とかめっちゃ風が吹くと涼しくて心地よかったけど、マスクつけて散歩してるとどんなに体の大部分が涼しく感じてもやっぱり暑かったもん☀️😵💦+16
-0
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:07
>>1
500ミリのペットボトルに水入れて凍らせたものを、タオルで包んで首や手首、脚のつけねを冷すと涼しくなるし熱中症も防げるよ。
全身をめぐる血液を冷すイメージw
昔炎天下のフェスでバイトしてた時にかなり助かった裏ワザ。
これと似たグッズなのかな??+41
-3
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:52
高そう...ワークマンで買った空調服を今年も使って頑張ります...+3
-1
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:18
>>8
正確なツッコミワロタw+1
-0
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:33
>>2
動脈に流れてる血液を冷やしてるだけだからね…
アイスノンとかと一緒じゃないかな?+36
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:43
同じ感想の人いて安心した
首もとだし、なんか怖い
デメリットないのかな+7
-2
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 18:31:02
外仕事です。
欲しいなあ。
今は首に巻く冷んやりタオルと扇風機がついてるベストで乗り切ってます。
ベストが風でモコモコに膨むので、丸いフォルムが恥ずかしいです。+7
-0
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 18:31:39
>>37
違う記事で読んだんだけど
企業向けリースで月1万円だったような
(間違ってたらごめん)
一般向けが出ればいいね。+13
-0
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:05
>>38
「低温やけど」とは、カイロやゆたんぽなど、体温より少し高めの温度(44℃~50℃)のものに長時間触れ続けることによって起きる火傷+19
-0
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:10
長ネギ巻いとけばいいじゃん+5
-1
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:19
>>2
タオル等に保冷剤をくるんで首に巻いたりするようなものだよ
保冷剤だと温くなるから取り替えないといけない+22
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:51
付けてるとこだけ冷えてるけど、他は真っ赤じゃない?
これで涼しいって感じるの?
+4
-1
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 18:32:59
>>13
エアコン取り付け業者が来ててわりとモーター音がしてた+8
-0
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 18:33:30
>>53
訂正 着てて+1
-0
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 18:33:38
>>13
工事現場の人、これ着てる率高め。自販機で遭遇したけど、モーターが回ってる音がしてた。着てる間、ずっとモーター音がしてうるさくないのかな?+2
-9
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 18:33:46
>>2
私も文読んで何となく怖い気がしてしまった!でもこれ以前の返信の「○○だよ?」というのはもっと怖いな。個々がどう感じようが人それぞれだと思うんだけど‥。+7
-18
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 18:34:19
>>7
>>4
欲しいけどお値段だよねー+10
-0
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 18:34:20
ほぐしの仕事してるけど、冷えってこりをひどくするよ。夏は冷房で特に体冷えやすいのに首の血液冷すなんてすごいこりそうだよね。湯船に浸かってしっかり温めるとかケアしないと大変なことになりそう…。+1
-0
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 18:34:32
農作業で炎天下死にそうなので欲しいです。
一般販売を待ち望みます。+4
-0
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 18:34:35
>>49
なるほど+2
-0
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 18:35:15
>>13
それ着たままトイレ入ったら地獄らしいねww
臭いが服に入ってきてそのまま鼻に…+14
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 18:35:18
防護服着てる医療者にあげたい+1
-0
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 18:36:31
>>43
良かったら職種も教えて下さい!
私は求職中で暑がりなんですけど、室内でデスクワークとか出来るタイプではないので、空調ベストなど着られる職種羨ましいです。
いっそのこと冷蔵関係やるしかないかな?+4
-0
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 18:37:03
通勤してたときは保冷剤をハンカチに包んで電車乗ったら首や手首とかに当ててたよ。
汗がすっと引いて楽になってた。それと同じようなことだよね。+9
-0
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 18:37:51
>>50
それは風邪の時の民間療法(笑)+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 18:38:36
絞首恐怖症の私には無理な位置だ・・・
別の場所用のは出してもらえないのかな・・・+2
-1
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 18:39:52
>>7
リースでひと月一万弱ぐらいみたい
法人向けだって+38
-1
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 18:40:56
>>23
そういうのは知ってる。たぶんみんな知ってる。
首の後ろ冷やして、とかじゃなく「頸動脈を」て言葉のチョイスね。そういう意味でコメントしたんだけどなぁ+6
-14
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 18:41:59
冷房の設定温度で毎年離婚を考えてる私には朗報。夫は口を開けば暑いしか言わないし在宅勤務…
これでヤツだけ冷えてくれないかな…+2
-2
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 18:42:26
肩がこりそう+2
-0
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:02
>>69
設定温度を理由に寝室を別にしました。
快適温度といびきでうるさくなく静かに眠れる夜を手に入れました。+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:15
>>68
面倒くさ+17
-5
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:30
>>2
あまりに熱が高い時や熱射病とかなら首とか脇とか足の付け根とか冷やすよ
犬も自ら冷やしてる+25
-0
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 18:45:26
>>56
あなたこういう掲示板向いてないよ
それこそ誰でも書き込めるんだから色んな返信きてもそれが当たり前+17
-2
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 18:46:08
頸動脈の血液を売却って見えた……。
疲れてるな……www+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 18:46:55
>>56
ただの無知でしょ+9
-0
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 18:49:28
近未来SF映画で、国民一人一人を監視コントロールしてる装置みたい!
なんというディストピア+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 18:49:29
>>56
> でもこれ以前の返信の「○○だよ?」というのはもっと怖いな。
> 個々がどう感じようが人それぞれだと思うんだけど‥。
そうかな? 疑問形で終わらせている方が柔らかい対応だと思う。相手の意思も認めているのだから。断定的な言い方する方が、「ひとそれぞれ」を認めない対応なんじゃない?+6
-4
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 18:49:39
>>37
情報ありがとうございます。
一般に販売は無いんですね。残念。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 18:50:04
>>72
横だけど、こういうコメントって
顔は見えなくても意地の悪さが伝わる。+5
-7
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 18:51:12
>>78
いやいやいや、否定してる事に変わりは無いし「?」使っても同じよ「?」+1
-7
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 18:52:20
>>78
「相手の意思も認めてる」←「?」ひとつで分かるんだ…えらそうだな、て思ったけど?+2
-5
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 18:53:11
扇風機が付いた作業着みたいの想像してたら、予想外にスタイリッシュだった+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 18:54:16
>>55
嫌味っぽい言い方だね。猛暑対策は身を守るために常識。+11
-2
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 18:55:51
欲しいけど閉所恐怖症だからできるかな…
+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 18:56:19
>>2
直接冷やすなんて普通に身体に悪そうだよね
熱中症とかならあれだけど+0
-11
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 18:57:04
前から似たヤツは有ったけど富士通製はなんか良さそう+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 18:58:12
バイクの時とか良さそう。
ジェット・フルフェイス暑いし!+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 18:58:51
これを稼働させるための音と電磁波で偏頭痛起きそうだから市販されても私は無理だろうな
濡らしたタオルで根気よく拭きつづける原始的方法のみ…+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 19:01:34
>>55
見たことない
ベイマックスとか想像がつかないけど、既に実用化されてるの?+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 19:04:43
>>55
建設現場は空調服のモーター音なんて掻き消すくらいの大音量
静かなところで着用する人だって暑さには替えられない
これ着て仕事するだけで疲労感も水分摂取量も全然違うんだよ
うちの夫はもう4、5年前から愛用してる+19
-0
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 19:06:15
>>13
うち農家で使ってるけどそれでも暑いから11時から15時まで昼休みにしてる
身体は耐えれても集中力が続かないから事故が怖いの
頸動脈冷やすのは作業効率保てそうで期待してるわ+12
-0
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 19:08:03
私は首かけ扇風機と冷感マフラーでいいや+2
-1
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 19:11:14
絶対にこれを解剖するなよ!+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 19:11:27
手首につけるやつもあるよね?
手首冷やして全身涼しい錯覚起こさせるみたいなやつ+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 19:14:45
>>1
SMグッズみたいと思ってしまった+2
-1
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 19:14:48
>>68
ごめんそういう意味って言うのもよく分からない…
それこそ人それぞれだよね+4
-2
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 19:14:49
>>80
流れからして面倒くさい人にしか見えない。
+8
-1
-
99. 匿名 2020/05/28(木) 19:15:22
「頸動脈の〜」って怖いよ+0
-7
-
100. 匿名 2020/05/28(木) 19:15:35
保冷剤を入れて首に巻くタオルや手ぬぐいが汗も吸うから便利+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/28(木) 19:16:18
寒いときは心臓を温めると血液も温まった状態で身体中に循環されるって聞いた
暑い時は逆に冷やせばいいんじゃないか?と閃いて、胸元に保冷剤を貼り付けてみた 最初は汗をかかなくなって快適~と思ってたら脚がガクガクになって具合が悪くなった
これは首だから大丈夫そう 試してみたいわ+2
-0
-
102. 匿名 2020/05/28(木) 19:16:37
>>81
別に否定してるわけじゃないと思うけどなぁ
気にしすぎじゃない?+1
-1
-
103. 匿名 2020/05/28(木) 19:18:41
>>13
空調服だよね?
流行りっていうよりもう必需品だよ。+33
-0
-
104. 匿名 2020/05/28(木) 19:18:47
ガソリンスタンド勤務だけど、夏場ただ水分補給だけで外に出て接客してる間は首回りに巻いて冷やしたらダメ。1時間以上外にいるから、こんなやつ付けて仕事したい!!!+1
-1
-
105. 匿名 2020/05/28(木) 19:19:10
これひっかけそう
いつか、事故起こる+1
-3
-
106. 匿名 2020/05/28(木) 19:20:30
今の季節だから冷却なんだと思うけど これのあったかいバージョンほしいな〜。+4
-0
-
107. 匿名 2020/05/28(木) 19:24:59
熱がでたら首を冷やすもんね。
欲しいわ。+6
-0
-
108. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:07
>>80
これで意地が悪いと感じるなら、
普段から空気読めなくて周りが気を遣いそう…。
頸動脈って表現怖い とかもし周りにいたら「は?」って思っちゃう。+6
-1
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:24
去年の夏にこれ買った。
マイナーなだけに初期不良多いみたいでレビュー評価あんまり良くないけど自分が買った物はちゃんと冷える。
ずっと缶コーヒーを首に充ててる感覚に近い。
これは個人客でも買えるはず。今年あるかどうかはわからないけど+13
-0
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:07
>>13
それ着て イオンを歩いてる父と娘みたよ
なぜイオンで着てるのか 不思議な光景だった+1
-3
-
111. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:31
ソニーも去年こんなの作ってたよ
シャツに冷却装置を仕込んで使うやつ+2
-0
-
112. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:28
>>108
勝手に思えばいい事。それを口に出すか出さないかだし、これくらいの事でネチネチして、そういうやつこそ周りに気を使わせてる。要はあんたみたいな人って面倒くさい。+0
-5
-
113. 匿名 2020/05/28(木) 19:36:38
>>2
「無知」てなんかこわい+2
-5
-
114. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:40
なんか意地の悪い女が沸いてるね~?人、否定しといて否定はしてない、面倒くさい、嫌み、周りに気を使わすとか…性格悪い+0
-2
-
115. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:01
>>63
外仕事です!
あまり女性はやらないから参考にならないと思いますがw
+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:28
>>113
どちらが無知か分かってないのが一番こわい。頸動脈って冷やしたらいけない場合あるの知ってる?明らかに知らないでしょ(笑)+0
-8
-
117. 匿名 2020/05/28(木) 19:45:12
>>112
人に「これくらいの事我慢しろ。でも自分は好きに振る舞う」って、随分尊大な態度だな。+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:15
>>114
蒸し返してわざわざ書いてるあなたも…+2
-0
-
119. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:01
バトルロワイアル思い出すわ
ちょっと怖い+1
-1
-
120. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:02
>>1
サーモ画像だと体温全然下がってないけど
この写真公開しちゃって大丈夫?+9
-0
-
121. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:30
>>9
法人向けだよ+7
-0
-
122. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:17
変化や進化が苦手な人達が多いなー
+1
-1
-
123. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:35
>>2
めっちゃ理にかなってるじゃんw+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/28(木) 20:19:21
私、これ買った。
マスクで熱中症になるって
記事を見たから
売り切れて買えなくなる前に
買っといた。
1000円ちょっとだよ。+2
-0
-
125. 匿名 2020/05/28(木) 20:49:56
欲しいー。
首元暑い💦+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/28(木) 20:51:00
>>18
毎年って何で?
ちゃんと対策してないの?+8
-4
-
127. 匿名 2020/05/28(木) 20:51:46
>>124
それは前からあるやつ+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/28(木) 21:05:24
>>126
首もとを冷やしたり麦茶や経口補水液を小まめに飲んだり対策はしてますが元々北国出身なので暑さには弱いみたいです(。´Д⊂)+9
-1
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:39
>>74
えっ。。そんな返信こそ恐いわって思う。。+0
-2
-
130. 匿名 2020/05/28(木) 21:23:57
>>1
ぜひ!動物用にも作ってほしい!!人間より毛皮あって暑いし、病気みつかったから温度管理が大変で・・・+2
-2
-
131. 匿名 2020/05/28(木) 21:26:52
首を冷やすと自律神経が乱れて、逆に熱中症になったり体調壊すってお医者さんが言ってたけど、この装置は別なのかな?+0
-2
-
132. 匿名 2020/05/28(木) 21:28:32
富士通かよ
他のメーカーなら買ったかも
+0
-4
-
133. 匿名 2020/05/28(木) 21:50:16
コレね
首部分単体じゃ無いと思うよ
冷液を循環させての冷却なので本体とホースが付くから邪魔だよ+1
-0
-
134. 匿名 2020/05/28(木) 22:03:28
>>3
殺し合いに参加しないと爆発しそうだ+3
-1
-
135. 匿名 2020/05/28(木) 22:11:27
>>55
真夏にエアコンも扇風機もない場所で1日仕事するってほんとに大変ですよ。空調服がないと熱中症で倒れる。+7
-0
-
136. 匿名 2020/05/28(木) 22:18:12
首冷やすと肩がこるだの、危ないだの…
炎天下や、高温で長時間働く人の為の道具だから。
ただの暑さ対策じゃなくて、命を守る為。
熱中症にならない為だよ。
+9
-2
-
137. 匿名 2020/05/28(木) 22:29:14
>>2
太い血管冷やすと体温が下がり易いんだよね。
欲しいな。+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/28(木) 22:30:45
偏頭痛持ちだから合わなそう。冷た過ぎても暑過ぎても頭痛する。+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/28(木) 23:03:08
>>2
首を冷やすのは分かるんだけど頸動脈って言うだけで急所感がアップするw+5
-0
-
140. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:33
>>1
真夏に外で働く建設業の方や、駐車場の警備員さんとかにもいいかも!+7
-0
-
141. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:37
>>56
どう感じるとかの問題ではない
簡単な原理なのにわかってないから優しく説明してるだけ+1
-1
-
142. 匿名 2020/05/28(木) 23:36:47
私、ひと夏首にアイスノンを巻き付けていたら
冬の腰痛が酷かった
首と腰は繋がってるから
冷やし過ぎには注意です+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/28(木) 23:37:52
>>133
持ち歩きにくい+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 00:27:13
>>128
北国出身で都内在住15年目だけど熱中症なったことないよ+2
-3
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 00:28:07
3つの首を冷やすといいって言われてるしね+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:44
>>112
>そういうのは知ってる。たぶんみんな知ってる。
とか
>そういう意味でコメントしたんだけどなぁ
いや自分が返信でわざわざ言い返してきてるじゃん
何が心の中で思っとけばいい、わざわざ言ってくるやつネチネチしてる面倒くさいだよ、自分こそブーメランだろ
あなたこそネチネチしてるよ+2
-0
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 01:12:33
>>145
首 手首 乳首 足首+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 02:20:16
>>147
乳首はいらんwww+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 03:49:48
>>5
価格は「個別企業ごとに1台当たり、1カ月、1万円以下でレンタルすることを想定している」(同社)という
個人に販売しないのかな。外国製は数年前からあるけど高い
+6
-0
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 07:39:21
アマゾンで「THANKO ネッククーラーNeo」が6000円で売ってる
+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 14:01:13
温度差を作るのにエネルギーがいる。
冷やした側から奪う熱と、温度差を作るための分で発生する熱をどこかで放出しないとダメ。結局本体のどこかがすごく熱くなる。
+0
-0
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 16:42:46
いつか、昔の人は団扇やハンディの扇風機を使ってたんだよ、なんて言われる近未来が来るのだろうか、、、+1
-0
-
153. 匿名 2020/06/04(木) 09:29:02
>>14
モバイルバッテリーでも出来る線があるよ+0
-0
-
154. 匿名 2020/06/04(木) 09:34:11
>>58
わかる
扇風機付けて寝るだけでも起きたら体調悪いし身体中痛くなる
でも暑すぎて付けないのは無理+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/04(木) 09:39:54
>>90
空調服で検索したら出るよ
+0
-0
-
156. 匿名 2020/06/04(木) 09:41:51
>>91
毎年夏は痩せて冬は太る旦那が空調服着たら夏も太るようになったわ笑+0
-0
-
157. 匿名 2020/06/04(木) 09:52:43
>>120
本体の冷え重視の画像笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
富士通ゼネラルは、身につけることで体を冷却するウェアラブルエアコン「Cómodo gear」(以降コモドギア)を発表しました。6月より法人向けに提供を開始します