-
1. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:16
ディズニーはパーク内での感染拡大を防ぐため、
・従業員とゲストは口元などを覆うものを着用。体温検査を受ける
・入場や予約制で、パーク内の収容人数を制限する。パレード、花火、大人数が集まるイベントを一時中止する
・消毒スペースの数を増やす
といった対策を講じる。
ディズニーキャラクターとのハイタッチなどの接触も、当面できないという。+130
-6
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:06
やるの?
みんな暑くてマスク外しちゃうんじゃない?+320
-6
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:21
ディズニーに行けばイケメンと出会えて結婚もできるってディズニーのCMでやってた+18
-30
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:22
日本はいつでっか?+137
-3
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:23
消毒とかあっても入った時点で三密でしょ?+128
-6
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:35
その前に第二波がきそうですね。
+117
-6
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:42
予約制なら良いかも
今までが来るもの拒まずだったから、楽しさ半減になってた人多そうだし。+287
-5
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:44
予約できるのかな、殺到しそう+108
-2
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:45
まぁいつまでも閉園は無理だよね+144
-2
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:03
チーバくんの魅力を取り戻してあげてください+12
-18
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:20
予約制とは言っても、結構な人数設定しそう。
だって100人とか1000人とかではないでしょ?+123
-0
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:31
寂しいけどそうなるよね
+87
-2
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:34
地方の人も来るわけでしょ…
しかも、子供も多いし…何よりマスクでパークに居るのはつらいよ+16
-35
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:43
>>1
東京ディズニーリゾートも早く開園してよ
都内のコロナ感染者はもうずっと一桁だよ!
自粛警察、マスク狩りおばさんはいい加減にしてよ!
経済が死ぬよ?+13
-91
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:44
オリエンタルランドの従業員の生活を守る都合もあるけど…まだまだ早いんじゃない?+21
-37
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:03
パレードは中止は賛成+93
-2
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:10
>>3
何度も行ったが来てるイケメンはほぼほぼ女を連れてる+136
-5
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:31
>>1
暑さと湿気地獄の真夏のオーランドで
一日中マスク着用なんて熱中症コースだよ+55
-0
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:31
日本の話じゃなかった
再開するにしても入場制限は必要だよね+88
-0
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:39
7、8月園内で熱中症の人たちがバタバタ倒れるだろうな...+13
-5
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:47
入場制限でアトラクションもスムーズに乗れるなら
むしろいいと思った。+93
-0
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 15:50:00
着ぐるみってある意味中の人は飛沫から守られるよね+9
-1
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 15:50:09
>>3
ディズニーのイケメンはゲイが多いけどな+32
-2
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 15:50:15
二波が来るかもって時にタイミング悪っ+2
-17
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 15:50:41
入場制限でも…とか思ったけどどうせ入場チケット転売目当てなやつがてで来るんだろうな+1
-13
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 15:50:45
>>5
でも営業しなきゃ潰れるよ
ディズニーとはいえ+102
-1
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 15:50:55
>>15
本家のアメリカだよ+68
-0
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:19
ネズミもコロナが心配+6
-0
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:21
>>14
都内は最近二桁やで。+32
-5
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:36
何か勘違いしてる人多そうだけど、アメリカのディズニーワールドだよ+101
-0
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:48
>>4
アメリカってまだ万単位で感染者でてるんでしょ?毎日。
トランプもゴルフしてるし、日本と基準が違いすぎる。+101
-1
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:49
>>23
イカホモ+2
-2
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:59
日本のディズニーランドが再開すると思ってる人多いけど、アメリカのディズニーワールドの話だよ+67
-1
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:02
ディズニーって地べたに座って写真撮ってる人や登っちゃいけない場所に登る人もいるけど、なんだかんだでアトラクション楽しいよね…+3
-5
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:06
>>24
アメリカのです+24
-1
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:13
>>13
ちゃんと読めや
日本じゃないじゃん+74
-3
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:14
>>10
アメリカの話したけど+26
-0
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:51
>>31
あそこまでいくと開き直るしかないんじゃない?+3
-2
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 15:53:37
>>20
それ毎年+2
-2
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 15:53:55
コロナ終息まで年パスやめたらいいのに+4
-6
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 15:53:56
どんなに規制かけても潮干狩り・海に遊びに来る奴らはミッキーの言うことだったら素直に受け入れるんだろうか
+0
-6
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 15:54:09
>>25
転売?
WDWはオンラインで予約してリストバンドで管理だけど+27
-0
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 15:54:09
+12
-0
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 15:54:58
>>15
あなたみたいな人はどうせいつまで経っても早い早い言うんでしょ+23
-9
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:04
乗り物も一列空けたり一席空けたりするのかな+7
-1
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:12
>>21
元々あちらは事前にネットでファストパス取るシステムだけどね+13
-1
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:16
アメリカでコロナが拡がったのは、
アメリカ人の民度が低いことにある。+18
-2
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:24
日本はいつになるだろうね+13
-0
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:33
>>1
東京ディズニーランドとシーもそろそろ再開しないとレゴランドに客持っていかれるよ
レゴランドの実力舐めてたらダメだよ+2
-30
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:39
予約のやり方にもよるかな。
先着より抽選がいいな。+4
-1
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:06
>>15
ちゃんと読みなよ+19
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:19
>>17
WDWの場合LGBTQを祝う日には、ほぼほぼ男同士や女同士のカップルだよ+14
-0
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:20
>>20
予約制ならアトラクション待ちの列は回避できるから、心配ないんじゃない?+2
-2
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:22
>>36
アメリカでも同じじゃん+4
-16
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:31
>>5
そのための予約制じゃないの?+10
-0
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:34
ディズニー悪魔主義サブリミナルユーチューブ、で検索して下さい、アンチの人もファンの人も無関心な人も危険です洗脳魔術、ロジックボムを無意識に仕掛けられています、ディズニーランドに行く人は洗脳音響、脳波操作に警戒して下さいメタ認知対策です、心理的な抵抗を感じた人にこそ知って欲しい知識です+0
-6
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:55
>>43+6
-1
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:59
>>5
それ近所のスーパーも同じだよね。
緊急事態宣言解除で空いてきたわ+15
-0
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:08
>>1
従業員は大丈夫?
着ぐるみの中でマスクなのかな?このくそ暑い時期に…
着ぐるみの消毒とかもちゃんとしないと+8
-1
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:08
自粛解除でこれからどんどん感染者増えるから
7月は今よりひどいことになってるんじゃない?+1
-8
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:12
>>49
www+12
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:25
水のミスト出るとこがあるけどついでに消毒液も混ぜとこ!+1
-0
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 15:59:02
みんなディズニー好きなんだねえ+5
-0
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 15:59:31
>>7
日本も再会して予約制になるなら、コロナ落ち着いてもずっと予約制にしててほしいよね+67
-0
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 15:59:36
アメリカって1年は閉める予定で居たよね。
やっぱり1年は流石にしんどいよね。+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 15:59:46
>>60
7月に独立記念日だっけ?
花火なくても、お祭り騒ぎになったりしないのかな。+2
-0
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 16:01:15
>>13
マスクでパークにいるのつらいと思う人は行かなきゃよくない?てか行かないでね+24
-0
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 16:02:54
アメリカ人は止められない
+4
-0
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 16:03:33
日本も再開するなら予約制andしばらくは日本人だけ入園にしてほしい
特に中韓人は禁止してほしい+10
-2
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 16:03:50
コロナかすぐ分かる簡易キッドが発明されたら、
もとの生活に戻れるのかな。+0
-1
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 16:04:33
>>59
着ぐるみが防護服みたいなもんなんじゃない?+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 16:05:38
日本もしばらくは予約制とかなのかな?
予約殺到しそうで行けないだろうなしばらく。+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 16:06:39
>>70
ワクチンと特効薬が出来なきゃダメだよね+2
-0
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 16:07:48
アメリカ人がどこまで守れるか疑問。普通にコロナ流行してるのにパーティー、デモ、銃持って議会侵入する国民なのに。+0
-0
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 16:11:14
ジブリ美術館みたいに人数制限してチケット予約制でまわしてく感じになるのかな+1
-0
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 16:11:45
>>2
そこはしっかり「ひんやりマスク」とか販売するんじゃない?+12
-0
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 16:11:50
>>71
そういう事じゃなくて
他の人が着ぐるみ使う事もあるやろうし、その辺大丈夫なのか気になった
+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 16:12:54
>>5
ディズニーとか娯楽施設をやたら叩くひといるけどいつまでも休んでろって厳しいよ
従業員もいるんだし
屋外部分も多いし安全なエリアもあるよ+24
-1
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 16:13:25
>>66
何万人と死んでる中でも隠れてパーティーしてるから変わらないよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 16:16:05
52歳の独身男だけど、ディズニー好きで年パスでちょくちょく行ってたから、結構堪えるよ。
そろそろ精神的にやばい感じ。+3
-12
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 16:16:32
>>3
そんなCMあったね、そういえばw+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 16:18:05
>>49
本気??
好きな人は行くだろうけど
全てのアミューズメントパークが潰れても行かないわ
+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 16:18:06
日本のディズニーやユニバが再開するのに文句言う人は行かないで下さいね。
その分来場者減るから、行こうと思ってるこちらとしてはありがたい話で万々歳です。+10
-0
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 16:19:02
>>43
これはまさか笑。フリ⚓メ🦉ソンの33階級のみ入れる扉か何かなのかな?まるで不思議の国のアリス。🐇業者とかいそう笑+3
-2
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 16:19:32
>>74
なぜ安倍さんが要請ベースで留まってたのか分かったわ+0
-1
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 16:19:34
かなり入場人数絞ってもちゃんと黒字なんだね
普段どれだけ儲かってるんだ、、、+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 16:20:52
>>62
舞ってる間に気化するよ+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 16:22:43
>>3
ディズニーで友達とはしゃいでたら相手にぶつかってしまってお互い恋に落ちて結婚するやつね〜+5
-3
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 16:24:22
>>80
ガルちゃんしてる時点でもう充分精神的にヤバいよ+15
-2
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 16:25:52
ディズニーキャラクターになれるマスクとか売りそう+2
-1
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 16:26:00
>>2
アメリカは日本よりカラッとしてるからましかも。
と、思ったたけど、日差しが強くて湿地帯のフロリダの真夏は、やっぱキツいか……。
最近やたら、ディズニーワールド行きたくて仕方ないんだよね。+14
-0
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 16:26:32
>>89
女尊男卑であるべきだ!+1
-6
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 16:27:41
>>14
経済が死ぬよ?の前に
最近の感染者数勉強しようかね+14
-3
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 16:27:54
アメリカはずぶ濡れアトラクション好きだけど、やっぱこういうのも控えるのかなぁ?+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 16:28:41
入場規制の予約制で入りたい!最近来場数減ったとはいえアトラクションの待ち時間長いし+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 16:34:12
予約してたのに熱出ちゃった〜。
って中国人みたいに解熱剤飲んで入場するよ?+4
-0
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 16:36:57
>>72
予約制プラス年パス保有者だろうね+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 16:37:01
>>95
アメリカのはなしだけどな。ちゃんと読んだ?+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/28(木) 16:39:01
>>8
ディズニーワールドは広くて、大抵の人は泊まり掛けで行くと思う。
んで、ディズニー直営もしくはオフィシャルホテルはパスポート着きプランが主流だから、この時点である程度の予約は絞られそうだね。+11
-1
-
100. 匿名 2020/05/28(木) 16:40:08
入場料バカ高くなるんちゃう?+0
-1
-
101. 匿名 2020/05/28(木) 16:48:20
>>84
メンバーズが入れるラウンジだよね。入ってみたいな〜。+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/28(木) 16:52:09
お預けっていい方w+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/28(木) 16:52:35
>>84
ジョージワシントンはフリーメーソンでも当時はリーダー階級だからね。実は、札束のジョージワシントンはアダムヴァイスハオプトで、実はジョージワシントンは暗⚫されてるからね。+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/28(木) 16:53:05
>>49
レゴランドはディズニーではなく、まずはサンリオピューロランドを目標にするべし。
どっちが人気かさっぱり分からないけど。+11
-1
-
105. 匿名 2020/05/28(木) 16:54:27
ミッキーの手袋つけて、ハイタッチは?+1
-1
-
106. 匿名 2020/05/28(木) 16:56:02
>>43
入ったことある人いるかな?日本のは入ったことあるけど、本番のは規模が違いそう。+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/28(木) 16:57:07
>>90
耳とマスクのセットとかね!+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/28(木) 16:57:13
>>10
まぁね、シンボルのお城は日本と同じだからね。
でも、普通にアメリカって書いてあるよ!+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 16:58:26
>>12
大丈夫よ!
そもそもなかなか会えないし。+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 16:58:38
>>100
これ以上高くなったらもう本当に行かないと思う。わたし。
+1
-1
-
111. 匿名 2020/05/28(木) 17:05:38
>>56
そういえば昔、東京ディズニーランドは緑が多いのに虫が少ないのは、虫避けの特殊な音波流してるって噂あったけど、めっちゃ薬撒いてるって中の人が言ってたわ。+4
-1
-
112. 匿名 2020/05/28(木) 17:14:55
>>103
暗⚫前のワシントンの本物は顔が長いからね。
フリ⚫メーソンの上の方はこの時から乗っ取られてるらしいよね。下の階級のロータリークラブはダミー説あるからね。アメリカはフリ⚫メーソンが作った国だからね。+0
-0
-
113. 匿名 2020/05/28(木) 17:14:57
日本はどうなるかなぁ。
期限つきの株主優待券を持ってるから、再開したら使いたいけど正直怖い。
チケット持ってる人優先で予約制にして欲しいけど、そうなると1枚しか持ってない私は一人で行くことになるし…いっそ払い戻しして欲しいな。+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/28(木) 17:18:05
日本は慎重に頼みます+5
-3
-
115. 匿名 2020/05/28(木) 17:21:35
>>52
結局イケメンにはお相手がいるってことね+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/28(木) 17:30:41
ゴールデンウィークに行く予定だったんだけど当然キャンセルした
WDW閉園なのにチケット返金してくれないのちょっと酷くない?(期限無しでずっと行けるように変わっただけ)
夏休み行ってもパレード無いんじゃ嫌だな〜+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/28(木) 17:38:07
>>80
自分の父親よりもずっと年上のおじさんがガルちゃんってむっちゃ怖いわ
しかも、一人でフロリダまでちょくちょく行ってるって仕事どうしてるんだろう
おじさん、いろいろヤバいよwww+7
-1
-
118. 匿名 2020/05/28(木) 17:39:00
>>36
えっ。海外でも地方はあるので、その事を書いたのです…もちろん、日本のことでないのは分かってます。 海外でも地方と書いちゃまずかったのかな?+1
-9
-
119. 匿名 2020/05/28(木) 17:49:59
イクスピアリは6月1日から再開+5
-0
-
120. 匿名 2020/05/28(木) 17:57:41
日本も予約制にするんなら、プレビューチケットに当選した人は優先にしてほしいわ
ファストパスとして使えるのは年内までなのに予約のみだと予約取れなかったらただのゴミじゃん
予約だってネットに張り付いての競争になるんだろうし
ただでさえプレビューチケットからただのファストパスに価値が落ちたのに
持ってる人じゃなくて当選した人ね
転売で買ったのは対象外+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/28(木) 17:59:16
>>21
あちらの国は元々スムーズなんだよなぁ…+4
-1
-
122. 匿名 2020/05/28(木) 18:01:48
>>4
日本も7月みたいですよ
この前どこかのトピで従業員が匂わせしてました+0
-3
-
123. 匿名 2020/05/28(木) 18:06:36
>>100
確かに本場のディズニーは入場料1万ごえだもんね😂
でも今度行ってみたい!!
あと日本のディズニーが1番安いらしいね!
他の国のディズニーは日本のより規模小さいのに高いのあるし…。+6
-0
-
124. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:35
>>122
7月の蒸し暑くなる頃だと
コロナ+熱中症のダブルで気を付けないとだね。+8
-0
-
125. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:02
>>5
そのための予約だと思うし、密だ!!っていうならスーパーとか電車とかどうなるの?って感じ。
他の商売してる人だって感染予防しながら頑張ってる人多いのにさ。
すぐテーマパークとかに噛みつくおばさんいるけどもっと視野広くした方がいいと思います。
+9
-0
-
126. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:44
>>46
そうなんですか?!
いつかフロリダのディズニー行きたかったので勉強になりました😂
てっきり日本のディズニーみたく無料でその場で取れるのかと…+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/28(木) 18:35:56
>>3
住んでる場所が沖縄と北海道でディズニーで出会ったら結婚までに何回会えるかな+1
-0
-
128. 匿名 2020/05/28(木) 18:37:34
>>119
ピアリはディズニー関係じゃないお店ばっかだからね
私的にはボンボやってほしい
サイトで買うの無理じゃない?+7
-0
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 18:52:56
>>111
かなりアレなレス元なのに、冷静に答えてて和んだw
そういう作業を一切見せないところは流石だよね。+3
-0
-
130. 匿名 2020/05/28(木) 19:20:53
>>1
まぁディズニーワールドは山手線がすっぽり入るくらいの規模だし、
日本みたいに全然列できないし、
ファストパスもネット予約できるし、
リスクは少なそうだよね
日本は狭いからまだまだ無理だろうね+1
-1
-
131. 匿名 2020/05/28(木) 19:21:37
>>1
外人、特に中国人の入国を許可した途端に
ディズニーランドは終わると思う。
まぁ… 時間の問題。
+3
-2
-
132. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:02
>>131
よく読め!本場アメリカの話だし
アメリカ人から見たら日本人の方が外人だよ+3
-0
-
133. 匿名 2020/05/28(木) 20:24:30
9月行く予定だったのに悲しい。3月の時点でもう諦めてはいたけど。
さすがに今年は行けないよな。+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/28(木) 20:43:44
>>76 そのマスクを皆が買えればいいけど…+1
-1
-
135. 匿名 2020/05/28(木) 21:31:40
素人考えだけどさ、日本のランドもしばらくの間は昼夜2部制とかにして、密にならないよう厳密に入場者を制限して再開するとか難しいかな?
以前のように無茶苦茶な行列にならず快適にパーク周れるのなら、入場料は据え置きで時間半分になっても私だったら行くw
パレードやショーもしばらく休止するだろうから、ゲスト側もそんなに昼夜で差は出ないだろうし+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/28(木) 22:53:14
所で、ディズニーワールドも本場って言うの?
カリフォルニアのディズニーランドを本場って言うんだと思ってた。+0
-1
-
137. 匿名 2020/05/28(木) 22:55:42
>>49
すみませんwなめてますw+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/28(木) 22:58:23
>>14
経済は貴女が心配しなくても回る。特に日本のディズニーは死なん。まだまだ油断しちゃ駄目だ。早すぎる。+3
-0
-
139. 匿名 2020/05/28(木) 23:03:03
まあ1日五万位にすれば流石に減るね。カップルで10万。これは中々行けないわ。
と言うより千葉はまだ早い。殺到するのが目に見えてる。密もいいとこ。
まあどっちにしろ感染者出たらまた中断だが。+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 00:51:51
>>1
7月には第2波がきてるから、更に再開延期になるよ
+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:51
パレードがないのは寂しいけど仕方ないね。日本もしばらくはネットで予約制になるんだろうな。いつと旅行会社のプランで飛行機で行ってるけど、どうなるんだろ。+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:40
日本が再開するときは中国人
お断りでお願いします。+5
-1
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:21
>>142
本当にそうだよね。まずは人数制限の意味でも日本人だけにしてほしい。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの影響で休園していた、米国フロリダ州の「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」が、7月から段階的に再開される。