-
1001. 匿名 2020/05/27(水) 19:25:25
第二波も2~5月くらいなら自粛しなくても良さそうと+0
-11
-
1002. 匿名 2020/05/27(水) 19:26:00
>>952
それが難しいんだよね。若い人でも臓器や血管に後遺症が残る恐れもあるし、コロナ感染者の数年後の健康データもない状態だから、今は老若男女感染しないようにしないと。かと言って、経済も回さないと国が崩壊するし、せめて感染しても他人に移さないように国民皆マスクとソーシャルディスタンスは徹底させてほしいよね。+26
-2
-
1003. 匿名 2020/05/27(水) 19:26:20
>>1001
病床埋まりかけたのに?+9
-3
-
1004. 匿名 2020/05/27(水) 19:26:51
>>24
だからその根拠は?何?+10
-22
-
1005. 匿名 2020/05/27(水) 19:26:55
>>978
飛沫が飛ぶので、私はマスクしてます。
マスクは息苦しいから、山中教授はバフを推奨してる。
都内の皇居とかランニングコースにはマスク着用って書いてありますよ。今はスピードより心肺機能を向上させる時だと思ってる。+11
-3
-
1006. 匿名 2020/05/27(水) 19:27:09
人が多いんですけどー!!そして変な人もめっちゃ多い!!独り言言ってたり、道広いのにやたら近づいてきたり、前歩いてる大学生の後ろ姿デジカメでバレないようにとってたり、きもいおっさん今日5人くらいおったぞ+10
-1
-
1007. 匿名 2020/05/27(水) 19:27:26
>>28
知り合いの家族、温泉旅行に行ったよ。
私はまだそんな気分にはなれない。+102
-3
-
1008. 匿名 2020/05/27(水) 19:27:40
>>24
これ、スクショしとくね
来週の月曜に貼り出すわ+7
-29
-
1009. 匿名 2020/05/27(水) 19:28:04
>>977
横です
死なないで済む方法はいくらでもある中で自殺を選んだ人は関係ない
コロナは死にたくない人が死ぬ+11
-3
-
1010. 匿名 2020/05/27(水) 19:28:23
>>960
マスクしないでウロウロする人って、他人に対する気遣いもできない人なんだと思うよ。+15
-5
-
1011. 匿名 2020/05/27(水) 19:28:24
>>998
もう季節的に無理。今日日中マスクして5分歩いただけで気持ち悪くなったわ。+12
-6
-
1012. 匿名 2020/05/27(水) 19:28:43
>>959
プロ野球もどうでも良い。
ていうか、野球がどうでも良い。
球投げて、打って、なぜ走る。
世界的に見ても競技人口が少ないマイナースポーツ。だから、オリンピックの種目としても定着しない。野球に必死になっている国が絡むときのみ競技に含まれ、終わったらすぐに競技から外される。
仕方ないよ。マイナーなんだから。+14
-6
-
1013. 匿名 2020/05/27(水) 19:28:59
>>998
そんな怖いなら外出ないで。それで済む話。
もうマスク外してって政府も警告出してるよ。+2
-12
-
1014. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:17
>>613
そこなんだよね。
三月上旬より今の方が多いのに学校再開するのがモヤモヤする。+30
-1
-
1015. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:32
>>1010
そんなのどうでもいいw
それ、単なるあなたの価値観でしょ?w
それとも一般常識なの!?+3
-11
-
1016. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:36
第二波が来るのは想定の範囲内
それが前提の新しい生活様式なのだから
微減微増に一喜一憂しても仕方ない+6
-0
-
1017. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:51
>>1005
今まではね。+2
-4
-
1018. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:53
>>990
その遊んでる暇なゲーノージンが大衆のテレビ芸能離れを加速させようとしてるよ
ご主人のお仕事に更なる影響を与えかねない
実働部隊である抑圧された立場の人らが立ち上がらないと業界変わらないのでは?+0
-0
-
1019. 匿名 2020/05/27(水) 19:30:03
>>1008
ガルちゃんのスクショ画像がスマホ残ってるのとかなんか恥ずかしくない?よくそんなイキイキとスクショ出来るね。+33
-6
-
1020. 匿名 2020/05/27(水) 19:30:28
>>1014
病床数も増えたし、検査への道筋も出来たからじゃないの?海外からの旅行客もほとんどいないだろうし+3
-0
-
1021. 匿名 2020/05/27(水) 19:30:28
>>1001
8月だよ。+0
-2
-
1022. 匿名 2020/05/27(水) 19:30:34
再陽性三回目‥大阪
本当怖いウイルスだわ+26
-2
-
1023. 匿名 2020/05/27(水) 19:31:04
>>960
他にネタもないから無理やりコメしてるんじゃないの
普通にの人はマスクしてない人見かけてもわざわざコメしないよ+2
-2
-
1024. 匿名 2020/05/27(水) 19:31:24
>>1019
友達いないとこんな人間になる。+13
-3
-
1025. 匿名 2020/05/27(水) 19:31:37
>>1008
そういうのも○○警察って名前が付きそうだよね!+10
-1
-
1026. 匿名 2020/05/27(水) 19:32:17
>>935
3密避けて、人と2メートル以上離れて飲めばいいんじゃない?+1
-2
-
1027. 匿名 2020/05/27(水) 19:32:35
>>1009
それ。コロナで死にたくない人を守らなきゃ。自殺は自分の意思だもんね。+9
-2
-
1028. 匿名 2020/05/27(水) 19:32:45
>>1022
すごいね。
+2
-0
-
1029. 匿名 2020/05/27(水) 19:32:48
今年は、ずーとコロナでお休みでいい!
+7
-3
-
1030. 匿名 2020/05/27(水) 19:32:55
>>1009
死なない方法がいくらでもある人と思える人は自殺を選ばないんだよバカ
自殺なんてまともな神経じゃできません。
年間2万人の自殺を選ぶ人をバカにしすぎ。+5
-6
-
1031. 匿名 2020/05/27(水) 19:32:55
まあこんな状況で解禁するとまたダラダラ増える予感。せめて1日に感染者が一人二人で1ヶ月は続かないと駄目だとは思うけどね。ホントならゼロで。まだまだ油断できない。終息と勘違いしてる人が多そうで恐い。+9
-2
-
1032. 匿名 2020/05/27(水) 19:33:37
足立区だけど、カラオケやってるよ。+2
-0
-
1033. 匿名 2020/05/27(水) 19:34:01
>>387
五万ぐらい+押したい!+17
-1
-
1034. 匿名 2020/05/27(水) 19:34:34
3ヶ月ぶりにコンビニで超快適マスクが売ってた
幻かと思って、本物かどうかじっくり見てから買った(笑)
もう普通に流通し始めているのかな?+11
-0
-
1035. 匿名 2020/05/27(水) 19:34:46
解除と聞いてフラフラ出歩いてる人のせいで来週あたりまたもの凄い数になりそう
+2
-1
-
1036. 匿名 2020/05/27(水) 19:34:52
エッチも解除でいい?
早くひっかけてヤリてー+0
-11
-
1037. 匿名 2020/05/27(水) 19:35:55
仕事量は半分以下になってるけど、給料はこれまで通りに出てるから、自粛のままの方が幸せなんだけどなぁ・・・
+5
-0
-
1038. 匿名 2020/05/27(水) 19:36:12
>>47
韓国人のみ入国してほしい+4
-52
-
1039. 匿名 2020/05/27(水) 19:36:22
>>777
新型コロナウイルスが続く夏場のマスク
医師が解説します。(2020.05.18)
夏場のマスクの使用は熱中症のリスクを高めることが考えられています。
そもそも人は夏になって気温が高くなり体内に熱がこもるようになると汗をかいたり、呼吸をして冷えた空気を体内に取り込んだりすることで熱を発散していき、体温調節を行います。
ですが、マスクをしていると自分の呼吸によって温かい空気しか入ってこないため、呼吸で身体を冷やすことが難しく、むしろ体温を上昇させてしまいます。
また、顔の半分ほどがマスクで覆われることによって熱がこもりやすくなります。
このように熱がこもりやすく発散しにくくなっているのに加えて、マスクによる加湿で口の渇きを感じにくくなるため、熱中症に気づくのが遅くなり、マスクなしで過ごしていた時よりも熱中症になるリスクは高まると考えられています。
気象庁によると今年の夏は平年並みか平年よりも高めであることが見込まれており、尚のこと、平年よりも熱中症のリスクは高まると考えておくとよいでしょう。
熱中症となり、医療機関を利用せざるを得なくなってしまう医療機関に負荷を与え、医療崩壊のきっかけとなってしまうかもしれません。
熱中症の症状と新型コロナウイルス初期症状は似ているところもあり、救急搬送や医療機関はそれ相応の防備で応対をすることもあるからです。
熱中症のリスクが高いということを念頭に置き、予防をしながら自分自身の体調、そして日本の医療体制をも守っていきたいものです。
+1
-4
-
1040. 匿名 2020/05/27(水) 19:36:27
>>971
あなたの性格もお察しだね。だから嫌われるんだよ。+7
-1
-
1041. 匿名 2020/05/27(水) 19:37:23
>>971
このトピとなんの関係が?+5
-0
-
1042. 匿名 2020/05/27(水) 19:37:36
問題あるのは退院した人の再陽性。これ、かなり増えると思う。だって実は完治はしていないはずなので。軽度で熱も下がったからでしょう。勿論、陰性だから退院なんだろうけども。なんか得たいの知れないウイルスで恐いわ。油断しすぎの感はある。+11
-0
-
1043. 匿名 2020/05/27(水) 19:37:39
>>1015
今は一般常識でしょ。コロナ完全に消えたわけじゃないんだから、もし自分が感染してたら他人に移さないようにするって常識じゃないの?風邪ひいた時だって他人に移さないように気をつけるでしょ?+8
-0
-
1044. 匿名 2020/05/27(水) 19:39:03
>>2
なんだか、もう慣れてきたのか数字も、ふーんて感じに読み流してしまう。
だけど油断せず、今まで通り、手洗い、うがい、消毒等は続けます。+27
-1
-
1045. 匿名 2020/05/27(水) 19:39:19
>>1013
それは屋外での話だよ
熱中症の恐れがあるから屋外ではマスクを外してソーシャルディスタンスねってこと。
屋内ではマスクだよ
国も各県でもそう要請してる。
+6
-0
-
1046. 匿名 2020/05/27(水) 19:39:20
>>751
台湾のニュースでは「武漢も第二波待ったなし!」ってやってたよ
中国では武漢以外の他の地域もたくさんの人が隔離されたりしてるみたいなのに、日本ではまっっったく報道されないね、、+11
-0
-
1047. 匿名 2020/05/27(水) 19:39:35
>>1022
これって、再陽性になる前にまた感染力が強くなるのかな。本当に怖いね。+3
-0
-
1048. 匿名 2020/05/27(水) 19:40:07
>>502
コロナおばさんとは笑+0
-0
-
1049. 匿名 2020/05/27(水) 19:40:07
これで県跨ぎ解禁がなくなればいいのにな。
+3
-0
-
1050. 匿名 2020/05/27(水) 19:40:29
感染者11名はいいとして経路不明が8人なのがね…
結局追えてないからワクチン出来るまで終息押さえるしかないかな?
また爆発しなきゃいいけどね。東京都じゃなく各県に散らばるとかが1番怖いわ。
でも、地方の経済も何とか復活させないとヤバイし何が正解なのか分からない(´д`|||)
こう言う時無駄に縦に長い国は最悪だよね。+13
-0
-
1051. 匿名 2020/05/27(水) 19:40:44
>>56
この4日間で14人+32
-0
-
1052. 匿名 2020/05/27(水) 19:41:07
もういいよ。疲れた。
発症しても我慢して、運の悪い人は消えて行こう。
医療従事者に迷惑かけたく無いし。
自粛はするけどね。+7
-12
-
1053. 匿名 2020/05/27(水) 19:41:22
>>1050
経路不明の8人の周りに何人感染者がいるのかを考えると・・・+27
-0
-
1054. 匿名 2020/05/27(水) 19:41:31
>>1006
変な人は暖かくなると増えるからコロナとは関係ないよ。別にコロナに感染しても変な人にはならないし。+3
-0
-
1055. 匿名 2020/05/27(水) 19:41:54
>>1052
医療従事者の存在意義よ+7
-1
-
1056. 匿名 2020/05/27(水) 19:42:16
既に終息と勘違いしてる人がいそうね。
違うからね。宣言出る前に戻っただけ。
また増えそうな気もするね。ホント楽観的なんだな?って感じる。これじゃいつまでも終息は見えないね。自分は感染しないように自己防衛あるのみ。外出は極力しない。+34
-4
-
1057. 匿名 2020/05/27(水) 19:42:24
>>1018
それやると仕事が来なくなる、それが芸能界+0
-0
-
1058. 匿名 2020/05/27(水) 19:42:52
>>1017
コロナなくなった訳じゃないんだから、エチケットだよ。
怖いよ。+10
-0
-
1059. 匿名 2020/05/27(水) 19:42:59
中国が世界で食料買い占めてるってほんとなのかなぁ
マスクのレベルでやられたらひとたまりもない
+21
-1
-
1060. 匿名 2020/05/27(水) 19:43:25
>>867
なにそれw+0
-0
-
1061. 匿名 2020/05/27(水) 19:43:26
>>1019
スマホ3台あるから別に…
ここだと「証拠がない!」って言われるからね
これはガルちゃん専用スマホだよ+1
-15
-
1062. 匿名 2020/05/27(水) 19:43:33
>>1052
自粛してない人だけ感染して○ねばいいのにね。+8
-3
-
1063. 匿名 2020/05/27(水) 19:43:51
>>978
マスク外せ運動は本当に日本人が始めたものなの?マスクのおかげで日本では大丈夫だったと言われている中、外せと言われると日本人を潰すためなのかのと考えてしまう。
あと、ソーシャルディスタンスを保てるなら外しても良いからなぜかマスクはしなくて良いと言い出していることが怖いんだけど+22
-7
-
1064. 匿名 2020/05/27(水) 19:44:33
>>1058
しなくて良いってマスゴミが煽るから
これからはマスク警察が出てくるね+4
-5
-
1065. 匿名 2020/05/27(水) 19:44:50
>>672 嘘に決まってる。 ほんとオリンピックのごたごたの前後見てればいくらでも
偽報道は可能
+62
-4
-
1066. 匿名 2020/05/27(水) 19:44:51
ここのところ先週の倍ですね。
V字回復してきてる。+7
-1
-
1067. 匿名 2020/05/27(水) 19:44:58
>>63
そうだよね。だから経済のためにも解除でいいんだけどさ。それでもう自由だーあそぼーみたいな人が増えなきゃいいなぁ+49
-2
-
1068. 匿名 2020/05/27(水) 19:45:35
>>1061
えー、ガルちゃんにそこまで熱意と手間とお金はかけられないわ。+18
-0
-
1069. 匿名 2020/05/27(水) 19:45:42
結局これから感染した人は油断してた人って事になる。既にノーマスクの人もちらほら見るし。当分は宣言出た時と動きは一緒。行きたい、遊びたい人はやればいい。
感染する可能性はまだまだ高いとみる。+5
-1
-
1070. 匿名 2020/05/27(水) 19:45:45
>>815
むしろ適宜外しましょうと新しい生活様式に盛り込まれましたね
政府の指針です「適宜」です。
+1
-2
-
1071. 匿名 2020/05/27(水) 19:45:58
あーあ。
うちの職場から陽性でてしまった+17
-1
-
1072. 匿名 2020/05/27(水) 19:46:07
>>1063
熱中症を理由にごまかしてるだけで、外すことを推薦してると思うよ。
マクスするように推薦するべき。
そんなんじゃ皆、外し出すし秋までには第二波が来る。
熱中症が~は甘い。+18
-5
-
1073. 匿名 2020/05/27(水) 19:46:12
名古屋県知事って、嘘ばっかりなところと見た目もWHOのテドロスそっくり。
「東京と大阪は医療崩壊」 大村知事、情報公開求める [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの行政対応で、愛知県の大村秀章知事は26日、病院で受け入れ困難だった感染者数や救急件数などの情報公開、検証が全国で必要との考えを示した。特に首都圏や大阪圏に対して、「大きな課題だ」…
+1
-1
-
1074. 匿名 2020/05/27(水) 19:46:22
第二波で緊急事態宣言おかわりなら7〜9月でお願いします、暑い中マスク付けて通勤はキツい、自宅待機で8割になっちゃうけど良いや+8
-0
-
1075. 匿名 2020/05/27(水) 19:47:28
>>1072
でもさ、今日学校まで子供を送迎したけど、マスク本当に暑いよ。倒れそうになったよ。+10
-6
-
1076. 匿名 2020/05/27(水) 19:47:28
>>1068
ここまで極めると楽しいよ
お金はかからん
3代で1万行かないし+0
-4
-
1077. 匿名 2020/05/27(水) 19:47:31
>>35
お引っ越しなされば良いのよ
きっと民度の低いところにお住みなのでしょうから+0
-11
-
1078. 匿名 2020/05/27(水) 19:47:35
>>978
外したら飛ばしてしまうんだよ。
移るかもしれないんだよ。
それ分かってる?
熱中症は甘い考え。+20
-6
-
1079. 匿名 2020/05/27(水) 19:47:47
>>1071
職場の人全員二週間位自宅待機になるの?+3
-0
-
1080. 匿名 2020/05/27(水) 19:48:28
>>1076
全部格安スマホ?どのSIMとプランか教えていただきたい。+0
-1
-
1081. 匿名 2020/05/27(水) 19:48:46
>>1072
コロナにならなくても熱中症で死んだら意味ないじゃん。特に子供達はコロナでの死亡率より熱中症での死亡率のほうが高そう。マスク無しでも毎年何人か亡くなってる+5
-5
-
1082. 匿名 2020/05/27(水) 19:48:51
コストコ行ったら中国人が2人で大声で騒いでた
中国語聞きたくないんだよ+19
-1
-
1083. 匿名 2020/05/27(水) 19:49:02
>>1078
いや、熱中症でも死ぬからさ。+6
-4
-
1084. 匿名 2020/05/27(水) 19:49:37
>>1071
私のところも。
2週間お休み。
解除しなきゃ良かったのに。
マジ安倍さん恨むわ。+19
-6
-
1085. 匿名 2020/05/27(水) 19:50:05
>>1014
でも病床数が増えても医療従事者は本当に疲れてるだろうからこれでまた第二波きたらそれこそNYみたいになりかねないかなーって。素人考えだけどさ。
でも経済も深刻だし仕方ない…。出来る限りの自粛を続けるしかないよね。+8
-0
-
1086. 匿名 2020/05/27(水) 19:50:09
解除されたから近場のモールも混み合ってるとの情報
なぜ出掛けちゃうかな〜
解除=終息ではないのに+9
-4
-
1087. 匿名 2020/05/27(水) 19:51:07
>>1045
屋外でもマスクしてない時は口を開けないとか、話す時にはハンカチあてるとか、そういう習慣が広まれば良いな。+6
-0
-
1088. 匿名 2020/05/27(水) 19:51:19
>>1086
多分だけど、学校始まるのに服がないからだと思う。子供は成長するから去年の夏服入らない。+6
-0
-
1089. 匿名 2020/05/27(水) 19:51:21
>>2
怪しいよね。
オリンピックの事があってから、数字はあてにしてないよ。
一人二人の前後なんてあり得ない。
一桁もあり得ない。+28
-6
-
1090. 匿名 2020/05/27(水) 19:51:34
>>845
うんビックリする
どんなところで見たのか逆に知りたい+4
-0
-
1091. 匿名 2020/05/27(水) 19:52:10
>>1074
今度は8割ですむかどうか分からないよね・・・+1
-1
-
1092. 匿名 2020/05/27(水) 19:52:16
感染経路が分かってないってことは知らずにコロナがそこらへん歩いてるってことでしょう?本当に怖いです+15
-2
-
1093. 匿名 2020/05/27(水) 19:52:24
>>1058
言いたい事はわかるけど、熱中症の心配が無かった時期と今とは異なるからね
あまりにマスクに着用に拘りすぎて熱中症で倒れたら本末転倒だから、外せる時は外すようにした方が良いと思うよ
幸いピーク時のように感染者が増え続けて等もないし+5
-3
-
1094. 匿名 2020/05/27(水) 19:52:54
>>1078
祇園祭とか行ったことある?+0
-2
-
1095. 匿名 2020/05/27(水) 19:52:59
ちょっと疑問なんだけど、コロナって汗からも感染するのかな?+4
-2
-
1096. 匿名 2020/05/27(水) 19:53:50
>>1079
いえ、病院なので仕方ないんです+3
-0
-
1097. 匿名 2020/05/27(水) 19:53:58
川崎に勤めてるけどラゾーナ川崎激混みだったよ、もう完全に人の流れはコロナ以前に戻った感じ+9
-0
-
1098. 匿名 2020/05/27(水) 19:54:04
>>1076
1万あったら他のことするわw+6
-0
-
1099. 匿名 2020/05/27(水) 19:54:56
>>1094
どっちの?+0
-0
-
1100. 匿名 2020/05/27(水) 19:55:12
>>80
別に自粛解除なんだから行く行かないは個人の判断、他人がケチつける筋合いはないのでは?
あなたは危ないと思うならあなたは行かないでいいじゃないですか、他人に自分の価値観を強要するのはおかしい。逆も然りです+17
-9
-
1101. 匿名 2020/05/27(水) 19:55:16
>>1005
パフ生地の日本製マスクもあるね+3
-0
-
1102. 匿名 2020/05/27(水) 19:55:28
また、徐々に増えていっているね。二次感染の可能性も出てきている
ギョエ~+7
-1
-
1103. 匿名 2020/05/27(水) 19:55:49
>>1097
実家の近くだから心配。ラゾーナ、特に何もないのにいつも混んでる。+4
-0
-
1104. 匿名 2020/05/27(水) 19:56:14
>>1072
子供が半日保育の自由登園始まったけどマスク着用必須
半日だけでもお迎えに行くともぅマスクも汗やらで物凄い湿ってるし、本人も汗だく
今の時期でこれだから、夏なんて本当に熱中症とか危ない気がする
かと言ってマスクしないのも危ないし
小さい子供達はどうすればいいんだろうね…+13
-0
-
1105. 匿名 2020/05/27(水) 19:56:23
>>1100
文句を言うなという価値観を強要しないでください+9
-8
-
1106. 匿名 2020/05/27(水) 19:56:56
>>1094
祇園祭のように混んでいるところに行くことが論外でしょ、今年は+7
-1
-
1107. 匿名 2020/05/27(水) 19:57:09
>>879
政府は、適宜マスクを外しましょう
と言ってますよ
新しい生活様式をご覧になってね
情報のアプデ、なさって+9
-12
-
1108. 匿名 2020/05/27(水) 19:57:15
>>1076
仕事用じゃなくてガルちゃんにそこまでやるの?他に楽しみとかないの?+3
-2
-
1109. 匿名 2020/05/27(水) 19:57:38
>>1100
酔っぱらうと興奮して飛沫が飛びやすくなるんだけどね。密室だし。
解除になっても、ほかの県へ行くのはやめるように政府からすすめられていもる+22
-2
-
1110. 匿名 2020/05/27(水) 19:58:03
>>1103
確かデパートの集客だけなら日本一じゃなかったかな?ラゾーナ川崎、いつもの激混みに戻ったよ、本当に酷いの土日だけど
+9
-1
-
1111. 匿名 2020/05/27(水) 19:58:20
>>1106
今年はお祭りはないんじゃないの?隅田川の花火大会も無いし。うちの地元のショボいお祭りも中止。+16
-0
-
1112. 匿名 2020/05/27(水) 19:58:23
>>25
スーパーとか明らかにマスクしてない人増えた。同じマンションの会えば話すおばちゃんと偶然会ったら近所のショッピングモールも全て解除されて人混みだったって。解除の日を待ちわびてた個人経営の飲食店の方やその他諸々あるけど、また増えて緊急宣言になったらもとの木阿弥+24
-0
-
1113. 匿名 2020/05/27(水) 19:58:32
1109訂正
いもる→もいる+2
-0
-
1114. 匿名 2020/05/27(水) 19:59:10
>>1106
地域によって夏の暑さは違うから、熱中症は甘いとかこんな掲示板で言ってもしょうがない
祇園祭は京都の蒸し暑さを例えて言ったんですよ+3
-4
-
1115. 匿名 2020/05/27(水) 19:59:12
東京でたったら10人なら問題ない。
人工何人だと思ってるの。+8
-19
-
1116. 匿名 2020/05/27(水) 19:59:22
>>1059
私もそれ聞いた。中国はバッタ被害とかもあって、食糧危機に備えてるんだよね。転売目的もあるだろうね。+12
-0
-
1117. 匿名 2020/05/27(水) 19:59:46
>>1110
えー、そうなんだね。駅直結なのと、近隣に利便性の良いモールがないからかな。とにかく混んでるよね。+4
-0
-
1118. 匿名 2020/05/27(水) 19:59:51
緊急事態宣言解除になったからって羽目外せないな私は、普通に飲み屋とか飲食店人多くてビックリしたよ+20
-1
-
1119. 匿名 2020/05/27(水) 20:00:32
>>1063
熱中症なるからマスク外してっていうのも周りに人がいない、人と十分距離取れる場所では外してって私が見たニュースには書いてたけど。ずっとマスク外してていいよって話しではない。+26
-3
-
1120. 匿名 2020/05/27(水) 20:00:51
アイリスオーヤマのネットで買ったマスクが届かない〜
15日の金曜日には出したって。
佐川の飛脚メール便。
追跡もできないし、なくなったまま泣き寝入りかなぁ。。。+10
-0
-
1121. 匿名 2020/05/27(水) 20:01:15
>>1022
多分陰性がでたのは偽陰性なんじゃないかな
私はコロナ受け入れ病院で働いているんだけど、とにかく皆んななかなか陰性化せずに退院許可が出せない人ばかり。体調は良くなっていてもね。しぶといウイルスだとおもう。+9
-0
-
1122. 匿名 2020/05/27(水) 20:01:46
この状態で学校再開してほしくない。怖い+18
-4
-
1123. 匿名 2020/05/27(水) 20:02:12
>>1115
初めみんなそう思って、ひどくなって、緊急事態宣言するようになったんだっけ+9
-1
-
1124. 匿名 2020/05/27(水) 20:02:21
>>1115
1000万人くらい+1
-0
-
1125. 匿名 2020/05/27(水) 20:02:47
コロナ疑惑の人も外出するからやばいことになりそう+0
-0
-
1126. 匿名 2020/05/27(水) 20:03:10
熱中症がどうとかでマスク付けるとか外すとかやってるけど、普段は普通につけて暑くなったら人がいないとこでちょっと外してとかすればいいんじゃないの?
どっちかじゃなきゃダメとかじゃなくて臨機応変に。+11
-0
-
1127. 匿名 2020/05/27(水) 20:03:38
ちょっと緩みすぎじゃない?
関西だけど公園なんか子供を連れたマスクしてない保護者で溢れてた
もし子供に川崎病みたいな症状が出たらどうする気なんだろう+11
-3
-
1128. 匿名 2020/05/27(水) 20:03:57
>>977
自殺を考えてるって100万人が言ってるのってほんと?
根拠を示してください+4
-0
-
1129. 匿名 2020/05/27(水) 20:04:00
>>1104
2歳以下はマスクするリスクの方が高いからマスク要らないってアメリカかどっかの記事で読んだよ。
でもまぁ、感染者出たらクラスター要素ばっかりだし、なるべく保育園に預けない方針で考えた方が良いかもね。+13
-0
-
1130. 匿名 2020/05/27(水) 20:04:30
そこはやっぱりバランスだよ。専門家会議に経済の専門家が参加するようになったのも、つい最近で、それまでは医療の専門家がほとんどだった。これだと、感染予防の観点でしか意見が出ないのは当然のこと。
もし、第二波が来て再度2~3ヶ月の自粛となったら、日本経済は完全に崩壊する。飲食業を中心に上場企業だって何社も倒産するだろうし、JALやANAだって公的資金がなければ存続が難しくなる。失業者だって100万人を楽に超えるでしょう。これとコロナの危険性を天秤に掛けて、どうするか議論すべきなんだよね。+9
-0
-
1131. 匿名 2020/05/27(水) 20:05:13
>>1069
スーパーや通勤電車で、そのマスクしない油断した人に移された場合はどうすれば良いの…。油断してた人だと思われたくないんだけど。+9
-1
-
1132. 匿名 2020/05/27(水) 20:05:15
>>1046
武漢は第4波が来てるところな気がするんだよね
武漢ウィルス問題が報道されるようになって、3回は武漢ウィルス克服祝いを見ましたよ+1
-1
-
1133. 匿名 2020/05/27(水) 20:05:20
>>245
140万人に1人くらいらしいですよ+3
-0
-
1134. 匿名 2020/05/27(水) 20:05:25
>>1127
んー。まあ、子供はマスクしてないよね。
うちの前の道路も毎日毎日マスクなしで男子三人マラソンしてる。1分に一回通る。+3
-0
-
1135. 匿名 2020/05/27(水) 20:05:27
>>1122
学校再開なのにマスク外して授業とかは怖いよね気温も上がるから涼しくなるまで体育は見送りしたらいいんじゃないかと思う+7
-1
-
1136. 匿名 2020/05/27(水) 20:06:33
>>960
ネタよ
もしくは印象操作
でなきゃ底辺住み
もしくはワイドショーソース+1
-4
-
1137. 匿名 2020/05/27(水) 20:06:42
>>1021
8月に第二波って決まってるの?+0
-0
-
1138. 匿名 2020/05/27(水) 20:06:55
>>1078
でもそれで熱中症で死んだら元も子もない。
ずっと外すんじゃなくて人がいない場所とか周りの人と距離保ててる時は適宜外してもいいと思うけど。+9
-1
-
1139. 匿名 2020/05/27(水) 20:07:17
>>1136
自分がしたくないからマスク警察叩くんだよね+7
-4
-
1140. 匿名 2020/05/27(水) 20:07:18
>>1010
熱中症に気遣いできないあなたは命の大切さも知らないのね+7
-3
-
1141. 匿名 2020/05/27(水) 20:07:31
>>80
放っときなよ
+6
-3
-
1142. 匿名 2020/05/27(水) 20:07:56
>>1108
いや、3月からずっと休みだからやってるだけ
仕事始まったらもう来ないから+0
-1
-
1143. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:14
>>1139
残念ねしてますよ
都心を歩いてみればわかります。+1
-4
-
1144. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:14
>>1063
環境大臣言ってなかった?+0
-0
-
1145. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:32
東海道線人身でダイヤ乱れてたせいか、
久々の満員電車…となりの人と体が触れて、
すげー萎えたわ
テレワークしてくれよ頼むから+6
-1
-
1146. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:36
>>1098
1万なんてご飯1回行ったらきえるじゃん
実質3000円でガルちゃんを毎日楽しめるのはコスパが良いよ!+4
-1
-
1147. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:42
増えてるというか終わらないんだねって感想。
ずーーーーっとコロナ人生
いつからこーなった?正月まではコロナいなかったのかね+4
-1
-
1148. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:52
>>1127
熱中症の危険があるから、マスク着用は臨機応変にするようにと政府が発表してたよ。
特に子供さんは体温高いから注意しないとね。+4
-2
-
1149. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:57
>>222
手洗いうがいマスクにアルコール
これで良いんでしょ?
+3
-1
-
1150. 匿名 2020/05/27(水) 20:08:59
>>1137
今年の8月は気温が高く雨量が多いから、コロナどころじゃ、ないと思う。+3
-1
-
1151. 匿名 2020/05/27(水) 20:09:01
>>1119
そうだよね、人通りのない道でマスクを外してって聞いたよ?+12
-0
-
1152. 匿名 2020/05/27(水) 20:09:05
>>1143
ごめん横だけど
都心もノーマスク増えてるよ
おじさんとか特に。+17
-1
-
1153. 匿名 2020/05/27(水) 20:09:17
>>1086
解除されたらある程度人手が増えるのは当たり前ってかしょうがなくない?
新しい生活様式守って生活してくしかないんだし。
解除されてもいままで通りじゃお店とか再開した意味ないしそれこそ経済死ぬ。+10
-1
-
1154. 匿名 2020/05/27(水) 20:09:32
>>1151
体育は周りに人いても外してって学校からの連絡来てます〜+4
-5
-
1155. 匿名 2020/05/27(水) 20:09:37
ピークの頃より減ったとはいえ
まだ確実に市中にウィルスがいるんだね
多くの人がマスクや手洗いして
フェイスシールド付けたりしてる中
感染ってどこでしたんだろう
+13
-0
-
1156. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:08
>>1145
自分はなんなんだw
テレワークしなよww+3
-1
-
1157. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:13
>>1154
別に無理やり体育やらなくてよくないか?+14
-3
-
1158. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:42
>>340
日々変わり行く情勢についていけてないんだよ+7
-5
-
1159. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:44
>>1080
店舗が無いから、SIMカードの入れ替えとか設定とか自分で出来ないと使えないよ
契約だけだったらネットですぐできる
家にWiFiあれば月3000円でネットも通話もやり放題だよ+2
-0
-
1160. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:44
>>1137
7月だと思う+1
-1
-
1161. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:56
>>1095
汗からは感染しないってさ。+2
-3
-
1162. 匿名 2020/05/27(水) 20:11:06
>>997
ありがとう!+1
-1
-
1163. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:00
>>1153
経済が死んだらだめな理由は?
人間の命は?+1
-9
-
1164. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:03
>>1159
WiFiありきなの?+0
-0
-
1165. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:42
マスクなしランナー🏃♂️うざ+18
-4
-
1166. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:55
>>1124
1390万人だよ+3
-0
-
1167. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:57
>>1084
休みになるところってテレワークとかできない業種?+4
-0
-
1168. 匿名 2020/05/27(水) 20:13:33
>>1157
まぁ子なしや独身にはわからんよねww
しゃーないww+2
-11
-
1169. 匿名 2020/05/27(水) 20:13:51
>>1163
経済も人の命に直結だよ。人の命を奪うのは感染症だけじゃないよ。経済も熱中症も人の命を奪うのよ。+15
-1
-
1170. 匿名 2020/05/27(水) 20:13:56
>>1129
預けない選択もやっぱり考えなきゃいけないのか…
3月に自由登園になった時は園全体の1割程度しか登園していなかったけど、今週から自由登園になったらほぼ全員登園してるような感じで、6月からは1日保育で幼稚園のカリキュラムも始まるし本当に悩む
会社はテレワーク推奨してるけど、出社しないと出来ない作業もあったりで、来月からは子供は幼稚園、私は会社とテレワークをミックスさせた形にしようと考えていたけど
なかなか難しいな…+7
-3
-
1171. 匿名 2020/05/27(水) 20:14:07
中国がアメリカはじめ諸外国から批判を受けて習近平が戦争の準備を始めたらしい。
この国は何というか、もうどうしようもないな。+9
-1
-
1172. 匿名 2020/05/27(水) 20:14:32
>>1170
休める仕事なら休めば良くない?
+6
-0
-
1173. 匿名 2020/05/27(水) 20:15:11
>>1158
マスク事情もわからない引きこもりニートばっかりだもんなぁここ+3
-9
-
1174. 匿名 2020/05/27(水) 20:15:13
>>1168
子供二人いるけど、今体育って不要だなと感じるよ。体育やるなら他の授業進めてほしい。+20
-4
-
1175. 匿名 2020/05/27(水) 20:15:32
近所のデパートやってるんだけど入店制限は良いんだけど、そこらの店で入店制限しててデパート自体は客多いから店は余裕あるんだけど店の外やデパート全体が混雑してる訳わから状態になってたから買わずに帰った、しばらくあの感じなら買い物はしないで良いや+1
-2
-
1176. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:06
>>1034
コンビニでは運よければたまに見る!
でもマスク自体はかなり出回ってるけど中国産ばっかり。+2
-0
-
1177. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:14
6月は旅行行くよー!楽しみ!!+5
-12
-
1178. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:20
マスク警察いい加減にしなさい
2020年5月27日発表の新しい生活様式を確認なさい
指針に反し命を軽んじるBBAになってはいけません
どうせBBAならかわいいBBAでいなさい
適宜マスクを外しましょう、と盛り込まれましたよ
「屋外」「人と2メートル」ならマスク外して
熱中症予防、環境省・厚労省が指針新型コロナ 「屋外」「人と2メートル」ならマスク外して 熱中症予防、環境省・厚労省が指針 - 毎日新聞mainichi.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業...
+6
-12
-
1179. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:23
>>1115
質問がイキってるのに漢字間違ってるw+2
-0
-
1180. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:29
なんか変なの紛れてるね+1
-0
-
1181. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:36
命亡くなったら何もできない。+4
-1
-
1182. 匿名 2020/05/27(水) 20:16:57
>>1172
休むというかテレワークね
それでも会社に行かないと出来ない作業もあるから今後はテレワークのみと言うのは厳しい感じ+6
-1
-
1183. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:02
>>1177
梅雨だし、楽しめないよ。+0
-0
-
1184. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:07
>>1168
嫌な言い方、トゲトゲだね+5
-0
-
1185. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:12
>>1164
ネット使うならWiFi必要だと思うよ
UQモバイルは3Gで1600円だけど3Gだと外出先だけでなくなるから、追加で買うの馬鹿らしいから家でWiFi繋いでる時にネットしてる
じゃないと私は月30Gぐらい使っちゃうから+1
-0
-
1186. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:21
私は外で飲むのも好きだし出かけるのが好きだから飲みに行きたいって思うけど、感染する恐れがあるかもってよりも人の目の方が怖くていけない。
ここも外出する人とか飲みにいく人とかを、ありえないとか信じられないって人が多くて、そういうの見てるとと友達も気軽に誘えないし、1人で行っても「このご時世におかしい人なんじゃない」って思われそうで、これで万が一感染したら袋叩きになるでしょ。
今まで1ヶ月以上3日に1度の外出にとどめてきちんと自粛してたとしても、もう外でていいよーって言われたから出ただけなのにバッシングを受けるとか、もうすごい人の目が怖い。+3
-0
-
1187. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:25
主人が6月の頭に東京へ出張になりました、解除してすぐに必要?そんなことしてるから感染が広がるし、そんなんで移されたらたまったもんじゃない。+5
-3
-
1188. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:41
>>1178
ババアが3密やないか🤣+1
-1
-
1189. 匿名 2020/05/27(水) 20:17:49
今日スーパー行ったら
夫婦+子ども2人
奥さんが私と目が合った瞬間
あっ!!マスク忘れちゃったー!!って…
旦那もつけてないし普段から
つけてないんだろうなって思った。
小さい子どもはマスクしてないのはよく見るけど
2人して走り回ってるし注意もしない
こういう夫婦と子ども達がコロナになって
増えてくって考えると恐ろしいわ。+11
-2
-
1190. 匿名 2020/05/27(水) 20:18:15
>>837
ヤクザだね。+1
-0
-
1191. 匿名 2020/05/27(水) 20:18:16
>>1178
人と2メートルってけっこう難しい距離。+8
-0
-
1192. 匿名 2020/05/27(水) 20:20:01
>>1154
体育やらないって選択をしてほしいわ。+8
-2
-
1193. 匿名 2020/05/27(水) 20:21:35
>>1152
お気の毒な環境なのね
あなたがどう言おうとおじさまがたは政府の指針に従っているのよ
新しい生活様式を確認しましょうね+1
-8
-
1194. 匿名 2020/05/27(水) 20:21:49
>>1161
ありがとう安心した+0
-0
-
1195. 匿名 2020/05/27(水) 20:22:03
>>900
若い女子は可愛い〜ってめっちゃ書いてるよね
侵略はじまってると思うガチで
韓国人になりたいとまで言ってる子。新大久保に行って帰ってこなくていいわリトル韓国で暮らせ+18
-0
-
1196. 匿名 2020/05/27(水) 20:22:04
感染経路不明って怖いなぁ。+7
-0
-
1197. 匿名 2020/05/27(水) 20:22:50
>>1078高温、多湿…「マスクで熱中症」注意 環境相「3密回避していれば外して」 - 毎日新聞mainichi.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業や...
+0
-1
-
1198. 匿名 2020/05/27(水) 20:23:04
>>1072
ごまかしてないかないでしょう。
熱中症てすごく怖い病気だよ。
コロナのことばっかり考えてたらむしろ医療現場に迷惑かけるよ。
医師会も熱中症が多くなること危惧してるんだから。+10
-1
-
1199. 匿名 2020/05/27(水) 20:23:22
>>1078
情弱+0
-1
-
1200. 匿名 2020/05/27(水) 20:23:34
>>471
学校でクラスターくるわな+5
-2
-
1201. 匿名 2020/05/27(水) 20:23:47
>>1019
ホリエモンの愉快な仲間おじさんもガルちゃんのスクショTwitterにあげてたね。ガル民のバカ発言、コロナ脳とかバカにしてた。
バカにバカにされるのって腹立つわ。+17
-1
-
1202. 匿名 2020/05/27(水) 20:24:08
>>1174
そんなに他の授業ついていけないの?
塾とか行かせたら?+1
-2
-
1203. 匿名 2020/05/27(水) 20:24:31
>>27
連休明けの緩みだね
緊急事態解除の緩みも必ずくるよ+22
-1
-
1204. 匿名 2020/05/27(水) 20:24:46
>>1193
……えっ?
なに?
怖い+4
-1
-
1205. 匿名 2020/05/27(水) 20:25:01
>>1084
都内?なに線沿い?遊んでて感染?慎ましく暮らして感染?+7
-0
-
1206. 匿名 2020/05/27(水) 20:25:08
>>1078
甘い甘いと言い募って人が死んでも構わない人なの?
熱中症は最悪死にます、後遺症も残しますよ
本末転倒なことを言ってはいけませんよ+6
-6
-
1207. 匿名 2020/05/27(水) 20:25:11
今日の日中、自転車乗りながらマスクしてたけど、暑すぎて呼吸苦しすぎた💦
これじゃぁ熱中症になるね
どうしたらいいんだろう+14
-9
-
1208. 匿名 2020/05/27(水) 20:25:15
>>1178
屋外で人と2メートルだからね
屋内は距離がとれてもマスクしてね+12
-1
-
1209. 匿名 2020/05/27(水) 20:25:38
「熱中症は甘え」て言ってる人ってむしろ健康に興味なさすぎでしょ+11
-5
-
1210. 匿名 2020/05/27(水) 20:25:42
>>1165
走るならせめて人通り少ない道走れと思う+11
-2
-
1211. 匿名 2020/05/27(水) 20:26:13
マスク警察いいかげんアップデートしたら?+2
-10
-
1212. 匿名 2020/05/27(水) 20:26:20
>>1193
全然従っていないおじさんをなんでかばうの?
あなたがノーマスクのおじさん?+5
-2
-
1213. 匿名 2020/05/27(水) 20:26:28
>>967
注意点したら、おまわりさんを呼ばれちゃうかもですよ?
何しろ政府が、適宜マスクを外すように指針を示してます。+1
-5
-
1214. 匿名 2020/05/27(水) 20:26:41
日本人の140人がまた武漢入りしたね
片道切符を願うよ+38
-2
-
1215. 匿名 2020/05/27(水) 20:26:47
>>1072
鼻炎で口元だらしないから一年中マスクしてるけど、夏でも買い物散歩程度ならマスク大丈夫だけどな。冬場よりはファンデとかで汚れやすいけど、マスクしてる方が明らかに汗かくとか、私は気になったことないよ
住んでる場所の気温とか運動量、体質とか個人差はあるだろうけど、寒いくらいクーラー効いてる場所もあるし、夏のマスク=即熱中症っていうのは極端すぎる
マスクなしでも熱中症の危険があるようなシチュエーションの時は、マスク外す以外にも色々熱中症対策するわけだし臨機応変に対応すればいいだけでしょ+5
-4
-
1216. 匿名 2020/05/27(水) 20:27:06
>>1209
いやでも家から出ない子ども部屋おじさん、子ども部屋オバサンなら熱中症なんて甘え!ならない!って言いそうだよ+3
-6
-
1217. 匿名 2020/05/27(水) 20:27:17
>>1212
はいはいマスク警察さん
なんとでも。+4
-8
-
1218. 匿名 2020/05/27(水) 20:27:21
>>1207
ピッタマスクは息しやすいよ+3
-3
-
1219. 匿名 2020/05/27(水) 20:27:24
>>1168
私も小学生と中学生いるけど体育は無理にしなくていいんじゃない?
カリキュラムの関係で必要なら、丁寧な競技の説明とか、ハードにならないようマスクしたまま少しだけするとか、工夫はできるはず。+11
-0
-
1220. 匿名 2020/05/27(水) 20:27:46
>>1204
あんたが怖ぇぇわ
マスクポリスめ+1
-8
-
1221. 匿名 2020/05/27(水) 20:27:50
>>1212
シー🥺
もうほっとこうよ怖いもん+1
-4
-
1222. 匿名 2020/05/27(水) 20:28:18
>>1220
おじさんそろそろ夜の街に行ったら?
ガルちゃんでストレス発散見苦しいよ+6
-3
-
1223. 匿名 2020/05/27(水) 20:28:32
>>1209
その通り
自我を通したいだけの命を軽んじる人よ
+1
-3
-
1224. 匿名 2020/05/27(水) 20:28:49
>>1202
ついて行けないんじゃなくて、夏休み潰して全部の授業やるなら、今は必須科目中心でいいと思うんだよね。
今年は水泳の授業もないし、暑い中感染気にしながらの体育ならわざわざやらなくて良いかなと。
+3
-3
-
1225. 匿名 2020/05/27(水) 20:28:55
>>1208
屋内でジョギングってやばいw+0
-5
-
1226. 匿名 2020/05/27(水) 20:29:31
>>1222
負け惜しみ言う前に政府の指針でも読めよ
情弱か?+5
-3
-
1227. 匿名 2020/05/27(水) 20:29:39
>>1169
でもさーウィルスは頑張ったって無理なときは無理だけど経済は後で人間が決めたルールじゃない?
これだけ人口がいて損したり得したり立場によって違うしできないことだとは思うけど、
ズルなしよ!って一斉に経済の仕組みごと変えちゃえばいいのに。お金もデフレだインフレだあるけど刷ればいい。だって人間のルールじゃん。変えられる可能性0じゃないんだよ。
でもウィルスには勝てないときは勝てないんだから、
ウィルスで死ぬことと経済で死ぬことを天秤にかけたときに、経済ルールは考えるからまずウィルスやっつけよう!てできないのかなあ。+4
-5
-
1228. 匿名 2020/05/27(水) 20:29:44
>>1223
どっちが?+4
-0
-
1229. 匿名 2020/05/27(水) 20:30:05
>>1216
妄想が激しいのね+3
-2
-
1230. 匿名 2020/05/27(水) 20:30:18
>>1219
わかる〜
うちの子も体育苦手だからなくなってほっとするよね!
周りの体育苦手な子ママたちは喜んでて、体育好きな子のママは熱中症ガーって騒いでる!
脳みそ筋肉なんだと思うよ!+9
-7
-
1231. 匿名 2020/05/27(水) 20:30:47
>>1226
🤗🤗🤗+1
-3
-
1232. 匿名 2020/05/27(水) 20:31:01
>>1209
一般的な医学知識がある大人なら甘えなんて言えないよね+6
-0
-
1233. 匿名 2020/05/27(水) 20:31:22
>>1226
おじさんなのは認めるんだww
うけるww
+3
-2
-
1234. 匿名 2020/05/27(水) 20:31:30
今日薬局寄った帰り、居酒屋も満員、サイゼもスタバに関しては行列。
みんなすごいな!そんな出掛けなきゃだめなの!+19
-1
-
1235. 匿名 2020/05/27(水) 20:31:42
>>1209
熱中症にならないような方法を考えずに最初からマスクを外すことありきなのはどうなの
首に冷たいものを巻くとか早朝に動くとか車で移動するとかマスクをしながらでも熱中症にならない方法を考えればいいだけだよ+6
-2
-
1236. 匿名 2020/05/27(水) 20:31:55
>>1155
おそらく無症状感染者に限って
ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロして感染拡大に多大なる貢献をしている。
だから、ウイルスはしつこく市中にいる。+11
-1
-
1237. 匿名 2020/05/27(水) 20:32:02
>>1222
後何回
マスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスク言ったら気が済むの?
+2
-5
-
1238. 匿名 2020/05/27(水) 20:32:19
>>1230
周りに体育やらせたいママさんいないや。体育好きな子のママさんですらマスクなしも有りも不安だから今はやらせたくないと言ってた。+7
-1
-
1239. 匿名 2020/05/27(水) 20:32:57
>>1233
ナイス+2
-2
-
1240. 匿名 2020/05/27(水) 20:33:58
>>1235
通勤通学の人は時間ずらしたり車での移動は無理じゃない?なんか、基本が自分だね。+4
-3
-
1241. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:04
まぁここでどう言ってもマスクは外す方向になっていくと思うよ。
嫌な人はどんなに暑くても自衛としてつけ続けるしかない。
それで自分や家族が倒れてもね。+3
-5
-
1242. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:11
>>1115
人工的な人口なんて知らない
+2
-0
-
1243. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:12
>>1206
マスクする=熱中症になる
という考え方が甘いのかな。中国で亡くなったのは医療用の、普通にしてても30分で息苦しくなるマスクで、運動してたから。
工夫してでもマスクした方がいいよ。
+6
-1
-
1244. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:13
>>1237
そんなのじゃ足りなさそうよ
マスクマスクマウクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマイクマスクマスクマスクマアクマウスマウスマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクマスクくらいしてあげて+1
-4
-
1245. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:14
だから関東、北海道の解除はまだ早いって言ったのに。+9
-1
-
1246. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:44
東京寄りの神奈川、久々に百均に行ったらモール全体が営業再開してて、土日の様な人混み!!だった
密、、反動かな?これでは2波が又危ない‥
+14
-1
-
1247. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:50
なるようにしかならない。+1
-1
-
1248. 匿名 2020/05/27(水) 20:35:37
>>1245
誰に言ったの?+2
-2
-
1249. 匿名 2020/05/27(水) 20:36:31
>>7
日本は終わっていません。+29
-6
-
1250. 匿名 2020/05/27(水) 20:36:47
>>1243
あなたより政府に従うわ高温、多湿…「マスクで熱中症」注意 環境相「3密回避していれば外して」 - 毎日新聞mainichi.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業や...
+3
-6
-
1251. 匿名 2020/05/27(水) 20:36:57
>>672
更に言うと、IOCが来年のオリンピックも
中止の可能性があると言い出してから
感染者数も落ち着きはじめた気がします。+97
-5
-
1252. 匿名 2020/05/27(水) 20:37:00
>>1214
チャイナリスクから学ばないんだね
日本では中国人は入国させない
でも日本人は中国に入国する
そんなことするから今後商業観光で日本に中国人を入れなきゃならなくなる
中国にある日本企業はいい加減に気づけ
+32
-1
-
1253. 匿名 2020/05/27(水) 20:37:37
>>1207
なんでこんなにマイナス?マスクしなくて良いから?わからないので大変申し訳ないのですが教えて欲しい。
都内、今日マスクして会社から10分マスクして歩いて電車乗ったら換気のために窓開いてるから冷房もほとんど効いてなくて、暑くて気持ち悪くなってフラフラして申し訳ないのですがマスク外してタオルを顔に当て口元を塞いで凌ぎました。
未曾有の事だから仕方ないけど、真夏は本当に熱中症で死者出ると思うくらいのマスクの暑さでした+14
-8
-
1254. 匿名 2020/05/27(水) 20:37:54
>>1244
あんまりいじめたらダメよ
今はマスクでしかポリスれないのだから+4
-6
-
1255. 匿名 2020/05/27(水) 20:38:01
>>1226
小泉進次郎環境相は26日の閣議後記者会見で「いつでもマスクを外して大丈夫というメッセージではない。高温、多湿…「マスクで熱中症」注意 環境相「3密回避していれば外して」 - 毎日新聞www.google.co.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業や...
+5
-1
-
1256. 匿名 2020/05/27(水) 20:39:17
そりゃなるでしょ。
今、TBSでロックダウン中のオランダ宅ではどんなものをデリバリーするのかTBSが自宅にお邪魔したり、イタリア取材行ってたりして、
許せない。+8
-0
-
1257. 匿名 2020/05/27(水) 20:39:29
>>1201
ガルちゃんにどれだけ助けられたか
情報速いし専門家もいたり
ガル民バカにするのはやめて欲しい+10
-5
-
1258. 匿名 2020/05/27(水) 20:40:36
>>1207
今はそんな時間帯だから気にしなくてもいいよ
熱中症で搬送されたら医療崩壊のキッカケになるから新しい生活様式に、適宜マスクを外しましょうって今日言い渡されたことを知らない人が騒いでるだけですよ+9
-4
-
1259. 匿名 2020/05/27(水) 20:41:44
>>1255
高温、多湿…「マスクで熱中症」注意 環境相「3密回避していれば外して」 - 毎日新聞mainichi.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業や...
情報が古いわね+2
-1
-
1260. 匿名 2020/05/27(水) 20:42:09
今年は酷暑らしいよ。
マスクなして室内で静かにしていても、熱中症になるレベル。+12
-1
-
1261. 匿名 2020/05/27(水) 20:42:55
>>1227
気持ちはわかるけどそれはあまりにも理想論がすぎるよ。+2
-3
-
1262. 匿名 2020/05/27(水) 20:43:01
>>1259
これもね新型コロナ 「屋外」「人と2メートル」ならマスク外して 熱中症予防、環境省・厚労省が指針 - 毎日新聞mainichi.jp気温や湿度が高い中でマスクを着用すると熱中症になりやすくなる恐れがあることなどから、環境省と厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染対策として政府が求める「新しい生活様式」の中での熱中症予防のポイントを公表。マスク着用時は体に負荷がかかる作業...
+5
-5
-
1263. 匿名 2020/05/27(水) 20:43:48
>>1253
大丈夫だった?
クーラー効いてない乗り物ってこれからの時期は地獄だよね
都内家の中でも暑くてエアコンつけなきゃいられないくらいだったよ+9
-2
-
1264. 匿名 2020/05/27(水) 20:45:00
>>1146
実質3000円の意味がわからん+0
-2
-
1265. 匿名 2020/05/27(水) 20:45:04
>>274
ん?エチケットとして人に感染させないようにしようって言うのをなぜ責めてるの?
感染させないように、経済を回していきましょうって事
もう、アフターコロナを見据えて企業や店も動いている
+17
-1
-
1266. 匿名 2020/05/27(水) 20:45:32
>>1256
朝鮮人のテレビ局だし
もう負けたから
朝鮮人に金払う立場+1
-2
-
1267. 匿名 2020/05/27(水) 20:45:47
>>1124
ごめん。想像で答えたわ+2
-2
-
1268. 匿名 2020/05/27(水) 20:46:14
>>192
え?まじ?
安倍首相がまだ中韓の旅行者を許可しないって記事をガルちゃんでみたから期待してたのに…+10
-0
-
1269. 匿名 2020/05/27(水) 20:46:35
>>1244
大丈夫?+0
-0
-
1270. 匿名 2020/05/27(水) 20:47:04
>>248
中国大使館に向けて生卵投げたい気持ち。
捕まりたくないから勿論やらないけど。
本当はそんな気持ち。
もう、来ないでください。お願いします。
+31
-1
-
1271. 匿名 2020/05/27(水) 20:47:05
あーそうか、緊急事態宣言解除されて外出してる人取り締まれなくなったから、マスクを最後の生き甲斐にしてるのかな+7
-6
-
1272. 匿名 2020/05/27(水) 20:47:38
>>1146
みんな無料で楽しんでるよ。+0
-2
-
1273. 匿名 2020/05/27(水) 20:48:09
高齢者、基礎疾患ありのリスク高い人以外、確率的に熱中症でヤバくなるほうが高い気がする。
コロナは無症状もあるけど、熱中症はまじで短時間でぶっ倒れる。
以前熱中症経験した者からすると、こっちのほうが怖い。+4
-3
-
1274. 匿名 2020/05/27(水) 20:48:49
>>192
えー!大阪中国人呼ぶの?
まじで?+23
-0
-
1275. 匿名 2020/05/27(水) 20:48:51
>>1266
警察に通報しました。+2
-1
-
1276. 匿名 2020/05/27(水) 20:48:55
>>1273
私も熱中症怖いよ。+4
-3
-
1277. 匿名 2020/05/27(水) 20:50:24
道路族に限界
2ヶ月道路族を我慢してやった
+3
-0
-
1278. 匿名 2020/05/27(水) 20:50:36
>>192
えっ北海道なんですけどまじで無理無理無理無理
中国はもちろん外国からの入国なんて絶対やめてほしい
オリンピックのマラソンどうなるか知らないけど、
絶対中国人わんさか押し寄せるからお断りだ!+27
-0
-
1279. 匿名 2020/05/27(水) 20:50:39
>>1266
視聴者は金払わないよ?
スポンサーがテレビ局にお金払うんだけど、
中国や北朝鮮では視聴者がお金払うの?+2
-0
-
1280. 匿名 2020/05/27(水) 20:50:57
北九州市で2次感染だね。
感染元が分からないなら接触者全員PCR検査
したら良いのに…
検査しなかったら1次感染の時と同じだよ。
来月から出勤したくないな。
感染が怖い。+9
-1
-
1281. 匿名 2020/05/27(水) 20:51:19
>>1167
介護系なのでお休みになった。+1
-0
-
1282. 匿名 2020/05/27(水) 20:51:20
>>35
ほんと、原っぱでテント張ってピクニックしたり
特に乳幼児なんて連れて行けない。
マスク率は少ない。高齢者が多い+8
-2
-
1283. 匿名 2020/05/27(水) 20:52:25
大阪の80代男性、3度目の陽性 陰性確認から15日後(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp大阪府は27日、新たに30~80代の男女4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。このうち、40代男性と30代女性は2度目の陽性で、80代男性は府内で初めてとなる3度目の陽
5/27(水) 20:03配信
大阪府は27日、新たに30〜80代の男女4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。このうち、40代男性と30代女性は2度目の陽性で、80代男性は府内で初めてとなる3度目の陽性が確認された。府内の感染者数は、延べ1805人になった。
いったん陰性となった感染者が再び陽性と判定されるのは計22人になった。3度目の陽性が確認された80代男性は、4月19日に感染が確認された後、同28日に陰性と判定され、5月2日に再び陽性と判定された。同11日には陰性が確認されたが、同26日に3度目となる陽性判定が出たという。+9
-0
-
1284. 匿名 2020/05/27(水) 20:52:36
>>900
若い韓国好きの子ら日韓ハーフこれ以上増やさないでね。結婚したら韓国に住んでねって思う。
大体結婚したら義両親と毎日電話しなきゃいけないらしいから知らずに結婚して離婚して子供連れて帰ってくるのだけは辞めて。+18
-0
-
1285. 匿名 2020/05/27(水) 20:52:46
>>1279
この2国は国営じゃない?+1
-0
-
1286. 匿名 2020/05/27(水) 20:52:58
食料品買いに外にでたけど、みんなまるでコロナ克服したかのようにのびのびしてるね
飲み会の買い出ししてたり、マスクしないで蜜にいたり。
のんきに歩きスマホして他の歩行者に道を譲らせたり。
外に出ると本当に人が嫌いになるよ
+10
-2
-
1287. 匿名 2020/05/27(水) 20:53:11
>>1270
中国が日本に観光客入国させろと騒いでるらしいけど中国人はやはり嫌です、こんな国断交しても良いです😠+33
-0
-
1288. 匿名 2020/05/27(水) 20:53:23
>>1266
視聴者が朝鮮にお金を払う???+0
-1
-
1289. 匿名 2020/05/27(水) 20:53:29
やっぱりね。
解除しなきゃ良かったのに。
東京も2週間後には第二波が来る。
もしかしたら来てるかもしれない。北九州市長「第2波の入り口」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北九州市は26日、再開した公共施設43カ所を再び休館することを決めた。市内では23~25日で計12人の感染者が確認され、北橋市長は「第2波の入り口に立っていると思う」との認識を示した。
+16
-1
-
1290. 匿名 2020/05/27(水) 20:53:59
>>1285
なるほどね+0
-0
-
1291. 匿名 2020/05/27(水) 20:54:00
>>1257
ガルちゃんに専門家??匿名の時点でそれ認めるのはおかしいよ+5
-0
-
1292. 匿名 2020/05/27(水) 20:54:16
>>8
増えてるお姉ちゃんが来ました
21歳もこうしていくあいだにこの時が過ぎています
解除されたからおばあちゃんおじいちゃんに会いに行っときたい
またワンチャン増えるだろうからデザートでも買ってくかな+0
-8
-
1293. 匿名 2020/05/27(水) 20:54:28
>>1291
記事リンクあるでしょ+0
-2
-
1294. 匿名 2020/05/27(水) 20:54:32
>>1168
あたまわるそう+1
-0
-
1295. 匿名 2020/05/27(水) 20:54:58
>>1273
高齢者は高齢者で暑さ感じにくいとかあって、知らないうちに脱水・熱中症になってたりするから結構危ない
スーパーで買い物中とか病院内で診察待ちしてる時とかここだけはした方が良いって場合以外は外した方が良いと思う+1
-2
-
1296. 匿名 2020/05/27(水) 20:55:04
>>1201
休みでめちゃくちゃヒマだから色んなサイト見るけど、ガルちゃんがある意味一番従順
ここまでコロナ気にしてる人は他にいないから、見てて新鮮だよ+9
-9
-
1297. 匿名 2020/05/27(水) 20:55:13
>>1276
コロナよりも身近で、これも命に関わるもんね。+1
-1
-
1298. 匿名 2020/05/27(水) 20:55:16
>>1004
根拠?個人の思ったこと述べただけなのに?笑+14
-2
-
1299. 匿名 2020/05/27(水) 20:55:35
>>1295
しかも外のトイレ使いたくなくて水飲まないしね+0
-1
-
1300. 匿名 2020/05/27(水) 20:55:44
北九州8人
+4
-0
-
1301. 匿名 2020/05/27(水) 20:55:48
>>1264
スマホの料金が3000円だから
3台で1万だから実施3000円だよ+0
-0
-
1302. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:04
>>1283
これ、免疫できないんじゃないの?
最初の北海道か福岡の看護師さんも一回治ってから、二回陽性だった気が+18
-0
-
1303. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:07
>>1272
え?スマホ代タダなの?+4
-0
-
1304. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:09
>>668
北九州来てるなら福岡市とかもうすでに来てると思う…仕事帰りだけど、マスク付けてない人増えたし居酒屋も人たくさんいた…+20
-0
-
1305. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:12
>>1271
そう。
それとね、期待してたより陽性確定者数が上がらなかったからヒスってるだけよ。+5
-4
-
1306. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:12
>>1296
類は友を呼ぶからなぁ+2
-1
-
1307. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:21
早く解除したことを絶対に後悔するよ。
そして今度こそ経済も回らなくなり、あちこちで医療崩壊する。+24
-6
-
1308. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:28
北九州で微増してるんだって?
+3
-0
-
1309. 匿名 2020/05/27(水) 20:57:09
>>1301
4、5万するよね、スマホ。
どのメーカーだろ+1
-3
-
1310. 匿名 2020/05/27(水) 20:57:29
>>1301
現実は1万円払ってるんだよね+2
-1
-
1311. 匿名 2020/05/27(水) 20:57:35
>>993
あ!なるほど!
それはあるかもね!!
離ればなれは嫌だもんね~+0
-2
-
1312. 匿名 2020/05/27(水) 20:57:46
こんな状況なのに旦那の会社は
お別れ会だの、ミーティングとゆう名のほぼ居酒屋で飲み会みたいな事がちょこちょこあって、完全にコロナが遠い存在になってそうで腹立つ
マスクしてりゃいいみたいな感じ。
そもそも昼飯も仲間たちと楽しく食事なんてしないで個々で食べるなりもう少し考えたらいいのに。
みんながそうな訳ではないけど本当男性ってコロナ舐めてる人多い。少なくとも私の周りは。。+31
-4
-
1313. 匿名 2020/05/27(水) 20:58:19
>>1305
もうおばあちゃん達は家に居てエアコンにかかってくれてたらいいのに
そうしたら人のマスクがどーとかこーとか言わずに済むのに+12
-4
-
1314. 匿名 2020/05/27(水) 20:58:19
>>668
東京も怪しいね。
ってか全国怪しい。
早く県跨ぎ解禁も中止してほしい。
それこそ防げなくなる。+34
-2
-
1315. 匿名 2020/05/27(水) 20:58:39
宣言解除されたし飲み会はいいんじゃないの?+5
-11
-
1316. 匿名 2020/05/27(水) 20:58:53
>>1296
保育園の先生もママも、
学校のママも、みんなすごく心配してるけど
+5
-4
-
1317. 匿名 2020/05/27(水) 20:59:44
まぁ怖いなら自粛してればいいよ.+6
-3
-
1318. 匿名 2020/05/27(水) 20:59:49
>>34
ワロタ😁
ちなみに、ガル民にガールはいない。
実質おばちゃんねる😃+16
-5
-
1319. 匿名 2020/05/27(水) 20:59:49
>>1313
> もうおばあちゃん達は家に居てエアコンにかかってくれてたらいいのに
エアコンにかかって
意味不明+6
-1
-
1320. 匿名 2020/05/27(水) 20:59:55
>>969
どこだろ!?+1
-1
-
1321. 匿名 2020/05/27(水) 21:00:34
>>1318
20代で保育園ママの私もおばさんなんですね。
おじさんにはそうなんですか+9
-8
-
1322. 匿名 2020/05/27(水) 21:00:45
ゼロになると気が緩むからあえて情報操作で一定の感染者数にしている…てなことないか^^;+2
-3
-
1323. 匿名 2020/05/27(水) 21:01:03
>>1313
エアコンとか言ってもおばあさんには伝わらないよ
クーラーって言わなきゃだめ🤣🤣🤣+4
-4
-
1324. 匿名 2020/05/27(水) 21:01:07
>>1312
男のほうが群れたがるよねw+17
-2
-
1325. 匿名 2020/05/27(水) 21:01:23
ガールは15歳まで+2
-3
-
1326. 匿名 2020/05/27(水) 21:01:43
>>24
危機感持ってほしいし、もう少し増えてくれないかな。
今、マスク外す人が多くて恐い。
国が推薦するからこんなことになるんだよ。
+61
-6
-
1327. 匿名 2020/05/27(水) 21:01:48
>>1318
ばばあちゃんねるでしょ
あたしも40過ぎだし+8
-0
-
1328. 匿名 2020/05/27(水) 21:01:50
>>1301
3台で1万円?ガラゲー?+2
-0
-
1329. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:01
>>1214
研究者か政府関係者がほとんどでしょ+2
-0
-
1330. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:07
芸能人は感染しても発表しないことになったのかな?+5
-1
-
1331. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:08
大阪ずっと0なのも怖い。検査してないだけなんじゃないかって思ってしまう。+13
-2
-
1332. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:12
>>1326
ネタにしても稚拙+5
-5
-
1333. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:35
>>1287
えっ。死んじゃうじゃん+0
-0
-
1334. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:48
>>1323
エアコンにかかるって
日本語がおかしいって話でしょ+2
-2
-
1335. 匿名 2020/05/27(水) 21:03:17
>>1331
中国人を呼ぶのはやめてほしい+6
-1
-
1336. 匿名 2020/05/27(水) 21:03:44
>>680
県をまたいでの移動ってまだ制限されてませんでしたか?+8
-0
-
1337. 匿名 2020/05/27(水) 21:03:48
>>1214
なんでー。仕事で行かせられた人かわいそう涙+18
-0
-
1338. 匿名 2020/05/27(水) 21:04:19
>>919
そんなのわかってるから笑
文字読めるんで。
>>46の人数が全部じゃないって言ってんだけど。
+5
-6
-
1339. 匿名 2020/05/27(水) 21:04:40
>>1307
ガルは安倍さん応援してるんでしょ?
じゃあ黙って従いなよ+1
-4
-
1340. 匿名 2020/05/27(水) 21:04:56
県跨ぎの移動禁止にしてほしいな。
北九州市ヤバイし。
これで他府県から来たり、北九州市から来られたらヤバイじゃん。
プロ野球選手も移動するから移っていく可能性あるし、中止にしてほしい。
ソフトバンクから移る可能性もある。+10
-0
-
1341. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:07
私の勤める会社は来週から通常出勤解禁だ。
来週から、続々と出歩く増えて、感染者増えるんじゃないだろうか。+3
-0
-
1342. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:11
>>1214
まじ?何考えてんだろ。+8
-0
-
1343. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:15
>>1334エアコンを「かける」「つける」 - どちらが正しい日本語ですか? - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpエアコンを「かける」「つける」 どちらが正しい日本語ですか? 「かける」・・・エアコンを作動する(風を出す)事。「つける」・・・エアコンのスイッチを入れる事。
+3
-0
-
1344. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:18
千葉とかどうなのかな怖いな+2
-4
-
1345. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:25
>>1302
またかかるって前やってたよ!+2
-0
-
1346. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:36
北九州市民です。
今日は8人の感染者が新たに確認されました。
23日間0だったのに、今日までの5日間で22人出たので、もう第2波に入ったのではないか?と思ってます。怖いです( ;∀;)+32
-0
-
1347. 匿名 2020/05/27(水) 21:05:39
>>1323
エアコンには暖房機能と、冷房機能両方あるけど+1
-0
-
1348. 匿名 2020/05/27(水) 21:06:00
>>1283
何だろうね?でも退院してないなら他の人のコロナウイルスに晒されて再感染って訳じゃないよね?再感染なら自分のウイルス?部屋に自分のウイルスが残ってての再感染なのか、体内の再熱か。pcr検査の問題か?
それでもだいぶ違うよね+3
-0
-
1349. 匿名 2020/05/27(水) 21:06:03
>>1315
だまって食事して、食べ終わったらマスクして喋るそうだよ+2
-3
-
1350. 匿名 2020/05/27(水) 21:06:34
>>1334
些末なことでしか反論できないのね
始末と些末と些細、読める?おばあちゃん+2
-1
-
1351. 匿名 2020/05/27(水) 21:06:46
>>1346
増えるフェーズに入ったのは間違いなさそうですね・・+20
-2
-
1352. 匿名 2020/05/27(水) 21:06:51
>>1326
国が推薦したことが嫌とは。
国もマスクして熱中症になる確率とマスク外してコロナ広まる確率、前者の方が高いと判断したんでしょ。
熱中症で毎年亡くなる人の数は現時点でのコロナの比じゃない。
今年はそれより増えそうなことに医師会も危機感を抱いてる。
+4
-11
-
1353. 匿名 2020/05/27(水) 21:07:29
>>1283
体弱った時にまた体内のウィルス増える感じ?
だと一度感染した人から永遠に感染するよね。
中国が感染者を片っ端から殺した理由はこれ?+14
-0
-
1354. 匿名 2020/05/27(水) 21:08:12
>>680
TV電話にしとき+5
-0
-
1355. 匿名 2020/05/27(水) 21:08:23
>>60
もうマスクは夏にはできない
しなきゃだめって職場の人に言われたけど
限界てものがある
なるようにしかならないと思う
+4
-14
-
1356. 匿名 2020/05/27(水) 21:08:47
年内は自粛してほしいな。
北九州市増えてるし。
第二波で止められなくなる可能性もある。
本当、何で解除なんてしたんだろ。
ゆるゆるだから、これから増えるに決まってる。
恐い。+25
-2
-
1357. 匿名 2020/05/27(水) 21:08:50
>>1353
女性は生理の度に弱るのに。なんだこのウィルスー+11
-0
-
1358. 匿名 2020/05/27(水) 21:09:31
>>1310
スマホ2台とタブレット1台でだよ
スマホ1とタブレ1は会社持ちだから、ガル用の1台3000円しか払ってない+1
-3
-
1359. 匿名 2020/05/27(水) 21:09:46
>>1067
増えてる
やっぱりもう人すごい
ぶつかりそうになる
でもそれも仕方ないことだし、解除されたのに自粛しろーなんて言えない
神様しかわからないな、この先の未来+13
-4
-
1360. 匿名 2020/05/27(水) 21:09:54
6月早々また自粛になりかねない。+8
-2
-
1361. 匿名 2020/05/27(水) 21:10:09
>>413
解除して明らかに人の出は増えたよ。
しかも子連れ。
勿論、大人達は出たくて出てるわけじゃなくて、仕事で上から通常通りと言われた人は従うしかないし。+21
-4
-
1362. 匿名 2020/05/27(水) 21:10:41
>>1309
しないよー
SIMフリーの場合、元々あるスマホの引き継ぎだけだから
料金しか発生しない+2
-1
-
1363. 匿名 2020/05/27(水) 21:10:53
>>1353
∑(゚д゚;) ((( ;゚Д゚)))+3
-0
-
1364. 匿名 2020/05/27(水) 21:11:01
>>1346
確実に第二波だね。
市長もかもしれないって判断は辞めてほしい。
絶対にそうなのに。
マスクしない人増えたし、もっとマスクしろと言う証拠だよ。
熱中症がどうとかじゃない。+18
-2
-
1365. 匿名 2020/05/27(水) 21:11:16
>>1328
スマホ2台とタブレット1台
安い時は8000円で済むよ+1
-2
-
1366. 匿名 2020/05/27(水) 21:11:29
>>1362
新型買わない場合でしょ、それ+1
-0
-
1367. 匿名 2020/05/27(水) 21:11:30
中国人が日本に来たいですって🤔
観光地からは期待と不安、両方の声が上がっています。日本での緊急事態宣言の解除を受け、中国で早くも日本への旅行の解禁を待ち望む動きが出てきています。
北京で大阪を中心に主に中国人向けの民泊を扱う会社を経営している韓哲さん。会社は1月後半から休業状態。本社を訪れたのは約4カ月ぶりのことです。売り上げは80%減。社員の給料を下げるなどして、しのいでいるといいます。それだけに、日本の緊急事態宣言の解除を喜んでいます。
「在川」・韓哲社長:「今年の夏休みには経営状態が元に戻ってくれれば、皆がうれしいです」
今、中国では“リベンジ旅行”という新しい言葉が流行っているといいます。「我慢していた分、思いっきり旅行するぞ」といった意味です。中国のSNSには、「早く日本で爆買いしたい」「日本で温泉に入りたいよ」「浴衣を着て花火を見たいわ」などの書き込みがあります。
ただし、日本政府は水際対策の強化として入国拒否の措置を取っている100の国と地域に新たに11カ国を加え、また、全世界を対象にした入国規制の措置を6月末まで延長することを決めています。
一方で、日本でも中国人観光客が戻ることに期待する声が聞かれます。
中国人来るな‼️先ずは謝罪しろ‼️+67
-2
-
1368. 匿名 2020/05/27(水) 21:12:09
>>919
まず入院患者が1000人もいないしw
いつから時間止まってるの?w+8
-3
-
1369. 匿名 2020/05/27(水) 21:12:21
裏では中国が尖閣に連続44日威嚇しに来ている。+13
-0
-
1370. 匿名 2020/05/27(水) 21:12:24
>>1346
北九州って韓国とか中国の人とかは多い感じ?+6
-0
-
1371. 匿名 2020/05/27(水) 21:12:37
先週は公園で幼児連れた祖父母や保護者も小さい子どもまでみんなマスクつけてたけど、今日は大人は全員つけてるんだけど、子供はマスクしてる子と半々だった。私の下の子はマスクつけてるから暑い、とりたい☀️😵💦って何度も訴えてきたけど、マスクしてない子もいたから、小さいながらに、マスクしてない子供達見て、何で自分だけって思ってそうだった。公共の場に連れてくるならまだつけてほしい。+8
-14
-
1372. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:14
>>1352
北九州市増えてるよ。
それはマスクせず、外出した人が増えたからでしょ。
ビックリするぐらい出歩いてる人増えたもん。
北九州市に限らず、気を緩めるのは辞めてほしい。
北海道や北九州市の二の舞になる。
+21
-3
-
1373. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:17
>>1346
都民だけど、北九州市だけの短期間での感染者の増加が気になるよ+15
-0
-
1374. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:19
>>1358
しらんがな+3
-0
-
1375. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:34
明日あたりから20人こえてきたらこわいね。+11
-0
-
1376. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:41
喰えずに死んでしまうよりもコロナに罹った方が良い+1
-5
-
1377. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:41
>>47
もうきて欲しくないです
色んな国に迷惑かけといて本当に図々しいよ…+123
-1
-
1378. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:48
>>1366
え?格安スマホにするのに機種買う人なんていないよ多分
だから店舗がないわけだし…+0
-1
-
1379. 匿名 2020/05/27(水) 21:14:09
>>1171
第三次世界大戦になったら、どさくさに紛れて、朝鮮人が日本へたくさんいかだでやってくるでしょうよ+10
-1
-
1380. 匿名 2020/05/27(水) 21:14:21
>>1345
退院してまたすぐかかるってことは体内のウィルス一生消えないのかな。水疱瘡とかみたいに+4
-0
-
1381. 匿名 2020/05/27(水) 21:14:48
>>1379
なら真冬にやらないとね!+0
-0
-
1382. 匿名 2020/05/27(水) 21:14:56
海外からの入国完全に拒否してほしい。
なんでブラジルから入国したのが昨日群馬で陽性だしてんだよ。+34
-0
-
1383. 匿名 2020/05/27(水) 21:14:59
>>1366
格安スマホ買うような奴は新しいスマホなんて変わん
とにかくスマホに使う金を安くしたいだけだから
良くて中古の白ロムじゃね?+1
-1
-
1384. 匿名 2020/05/27(水) 21:15:15
>>1374
聞かれたから答えたのに
なんで?+0
-2
-
1385. 匿名 2020/05/27(水) 21:15:33
タイのオンライン学習はテレビ、ってニュースでやってた
日本もそうすればいいじゃんね
番組作れないんだし+12
-1
-
1386. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:00
>>1098
みんな釣られすぎww+1
-1
-
1387. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:04
>>1369本当に酷い国、二階と一緒に成って安倍総理に嫌がらせしてる馬鹿民族。
+6
-1
-
1388. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:10
風俗行きてえな
+0
-6
-
1389. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:18
東京って馬鹿な人の集まりなんだね
すぐ羽目外すからこうなる+3
-3
-
1390. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:46
>>1358
あ、あのガルちゃん用って。
ガル用専用のスマホとかまるで仕事用みたいな+1
-0
-
1391. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:49
>>1316
それは子持ちだからだよ
私の周り独身しかいないから遊んでるのかも+0
-0
-
1392. 匿名 2020/05/27(水) 21:16:53
>>1384
実質3000円とか本人にしか分からない事を言われて、後だしで会社もちとかバカにするのもいいかげんにして+2
-0
-
1393. 匿名 2020/05/27(水) 21:17:40
>>1076
3代+2
-0
-
1394. 匿名 2020/05/27(水) 21:17:54
>>1386
ガルに人生の大半を捧げている人がいたので+0
-0
-
1395. 匿名 2020/05/27(水) 21:17:56
>>1293
それはガル民じゃなく、普通に専門家じゃん
リンクを張るのなんて専門家じゃなくてもできるよ+0
-0
-
1396. 匿名 2020/05/27(水) 21:18:33
>>1385
公立でも始まりましたよー
+0
-1
-
1397. 匿名 2020/05/27(水) 21:18:37
>>1369
最低な国
大嫌いだ+8
-0
-
1398. 匿名 2020/05/27(水) 21:18:41
>>1360
再指定されたとしても効果薄いだろうな
2回目だし慣れて普通に出歩くでしょ+0
-1
-
1399. 匿名 2020/05/27(水) 21:18:45
>>1370
多いかどうかは分かりませんが、、、
コロナ流行る前は観光客はよく見かけました。
門司港レトロとかに。+2
-0
-
1400. 匿名 2020/05/27(水) 21:18:54
>>1377
買い占めたいなら通販でやってほしい
もちろんマスクや食料品以外で
+16
-0
-
1401. 匿名 2020/05/27(水) 21:18:58
>>1061
そこまでお金かけるって凄い
一台あれば充分+2
-0
-
1402. 匿名 2020/05/27(水) 21:19:00
>>1319
方言かもー。お湯にかかるみたいな感じ!+0
-2
-
1403. 匿名 2020/05/27(水) 21:19:06
>>1392
バカにしてないよ
聞かれたから答えただけ
聞かれなければ言わなかったよ
俺に興味あるんでしょ?+0
-2
-
1404. 匿名 2020/05/27(水) 21:19:08
>>1346
私も北九州なんだけど、今日スーパー行ったら、マスク着用お願いしますと入り口にでかでかと書いてあるから、車で来てマスク忘れた人が、あ~忘れたわ、と家までマスクとりに帰ってる人がいた中で、店内にはマスクなしでもどうどうと大声で井戸端会議してる人達がいて、睨みそうになっちゃった。商品もベタベタさわって棚に戻してたし。最低限の感染対策もしてない様な人はマナー違反だと思う。+28
-1
-
1405. 匿名 2020/05/27(水) 21:19:17
>>1371
でも政府は熱中症のリスクのほうを重視してますよね
いたしかたありませんよね。
日本人なら環境相と厚労相の打ち出した新しい生活様式を受け入れて生活しましょう。+11
-7
-
1406. 匿名 2020/05/27(水) 21:20:10
>>1401
はたらいてる奴、大体2台持ちだよ
専業主婦?+0
-5
-
1407. 匿名 2020/05/27(水) 21:20:22
>>1395
自分で書いてるコメントちゃんと読んでますか?
>>1291
>ガルちゃんに専門家??匿名の時点でそれ認めるのはおかしいよ
>>1395
>それはガル民ではなく、普通に専門家じゃん
+0
-2
-
1408. 匿名 2020/05/27(水) 21:20:27
>>34
じゃあ◯◯ならいいの?おばさんも追加でwww+7
-0
-
1409. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:11
>>1390
ガルで仕事してるからね
これでまとめサイト作ってる+0
-1
-
1410. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:16
>>1171
中国は、自分がアメリカとお互い本気で戦って、勝てると思っているのだろうか+3
-0
-
1411. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:23
>>1404
本当ですか?スーパー行くのも怖いな、、、( ;∀;)危機感持ってほしいですね!+7
-0
-
1412. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:25
>>1347
夏場にエアコンを稼働して暖房するおばかさんって居るの?
それとも意訳もできない日本語が通じない生活レベルなの?+1
-1
-
1413. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:31
ガルちゃんのアプリ未だにダウンロードしていないけど、アプリだとどんな機能あるの?+1
-0
-
1414. 匿名 2020/05/27(水) 21:21:47
>>1403
男なのか、情けない+5
-0
-
1415. 匿名 2020/05/27(水) 21:22:04
>>1394
これで休業中に仕事してるから、命かけてるわ+0
-2
-
1416. 匿名 2020/05/27(水) 21:22:21
>>34
解除早すぎたおじさん
学校行かせる子供がいないおじさん
しぶとく残る
検査数おじさん、隠蔽おじさん、二週間後おじさんたちはなぜここに来るのかな?+2
-4
-
1417. 匿名 2020/05/27(水) 21:22:27
なんか今NHK見ているんだけど、なんかクラフトビール会社の人にイラッとした
給付金足りないってさぁ+9
-0
-
1418. 匿名 2020/05/27(水) 21:22:32
>>1412
横だけど高齢者の事故としてそれはあるあるだよ+0
-0
-
1419. 匿名 2020/05/27(水) 21:22:34
>>1393
3代目好きだからな+0
-0
-
1420. 匿名 2020/05/27(水) 21:22:44
>>1402
白髪のキッズなの?エアコンを「かける」「つける」 - どちらが正しい日本語ですか? - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpエアコンを「かける」「つける」 どちらが正しい日本語ですか? 「かける」・・・エアコンを作動する(風を出す)事。「つける」・・・エアコンのスイッチを入れる事。
+0
-0
-
1421. 匿名 2020/05/27(水) 21:23:02
>>1331
ほんとそれ
大阪もゆるみまくりなのに
ますくもおじさん小学生しない人多くなった+17
-0
-
1422. 匿名 2020/05/27(水) 21:23:06
>>1417
クラフトビールなんて万人に必要なものでもないのに
日本の文化でもなし+7
-3
-
1423. 匿名 2020/05/27(水) 21:23:20
>>1413
お気に入りの登録とか+1
-0
-
1424. 匿名 2020/05/27(水) 21:23:52
>>1412
クーラーは冷房だけだよ。
エアコンは冷暖房機能両方あるけど
エアコンにかかって
って日本語はおかしいんだけど+3
-2
-
1425. 匿名 2020/05/27(水) 21:24:13
>>1331
万博したいから+8
-0
-
1426. 匿名 2020/05/27(水) 21:24:23
>>1423
お気に入りはトピの?+0
-0
-
1427. 匿名 2020/05/27(水) 21:24:55
今、帰宅中の地下鉄の中
サラリーマンのおっさんが荷物で一人分座席を占領して
足を組ながらふてぶてしく座ってる
しかも!ノーマスクでお菓子をムシャムシャ食べてる
当然、誰も近寄らない
東京ではないけど
こういう緩んだバカがいる限り
毎日震えてなきゃいけないのかと思うと狂いそうになる+13
-2
-
1428. 匿名 2020/05/27(水) 21:24:56
>>1404
私は普通に睨んでるよ。
恐いもん。
おかしいことを自覚してもらわないと。+13
-1
-
1429. 匿名 2020/05/27(水) 21:24:59
オリンピックまでに終息するのかな?
私は無理だと思ってるんだけど。+15
-0
-
1430. 匿名 2020/05/27(水) 21:25:08
ガル民煽ったらどうなるかがわかった+0
-2
-
1431. 匿名 2020/05/27(水) 21:25:39
>>1424
まだ言ってるの?
おばあちゃんはお家に居てくれてたらもういいよ。
但し、屋内の熱中症は多いから気をつけてマスクしててね。+2
-3
-
1432. 匿名 2020/05/27(水) 21:25:49
>>1412
間違えた日本語をなぜこちらがいちいち意訳しなきゃならないの。
ちゃんと書けば+4
-0
-
1433. 匿名 2020/05/27(水) 21:25:50
>>1417
同じ。手を広げすぎたのが間違いだったんじゃないの?ってね。
あと、介護タクシーのはちょっと…+5
-0
-
1434. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:10
>>1419
そういえば、EXILE的な誰かが熱出てラジオ休んだらしいね。
トピたってないけど、人気ない人なの?+3
-0
-
1435. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:12
これでも抑えた数字だろうなと思う
検査させる人を絞ればいくらでも操作できちゃうもんね+3
-0
-
1436. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:15
>>1431
エアコンにかかって
って何?+0
-1
-
1437. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:17
>>1348
うちの地元で再陽性になった人はずっと入院していて退院したと思ったらまたすぐ陽性になり再入院したとニュースでしていた。その方はずっと隔離されていたし、地元は1ヵ月以上コロナ出ていないので、他の人からうつされたことはないとの事です。体内に残り続けるのかな。免疫落ちる度に陽性になるかもしれないなんて、一度でもかかりたくないよね。+9
-1
-
1438. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:40
>>1423
だからみんな書き込み早いの?
新着トピックも情報は早い?+0
-0
-
1439. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:43
>>1291
私は分かるよ、開けばTV見てなくても旬の話題だし、ここで知る。+0
-0
-
1440. 匿名 2020/05/27(水) 21:26:53
>>1429
国がまだオリンピックやろうとしてるならひっくりかえるわ
あれはただのポーズで、もうやらない方向に行ってるんじゃないの?+4
-2
-
1441. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:06
>>1434
オバサンには人気ない+1
-1
-
1442. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:10
>>1430
荒らし男は通報お願いします。+1
-1
-
1443. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:19
>>1429
無理でしょう。
ミラクルジャパンって皮肉だと思ってる。+3
-0
-
1444. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:30
>>1371
最悪だね。
マスクつけてない子供は適当に子育てしている家庭なんだろうなって思うわ。
だって、子供の命の事を考えたらマスクはつけるでしょ。
親なんだし、子供につけるように教えるのも仕事でしょ。
手抜き過ぎ!
言うこと聞かないから~は甘え。+8
-14
-
1445. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:35
>>1430
あんまりいじめたらかわいそう
解除されてヒスりまくってるのに
血圧とか上がらないか心配よ🙄
+1
-0
-
1446. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:39
また緊急事態宣言発令もあるのかな?
暑さのせいかマスクしてない人も見かけるし心配事+4
-1
-
1447. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:03
>>1442
やめて!その人じゃないよ汗
見てて感想述べただけなのに、通報されるのか悲しい…+0
-1
-
1448. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:03
>>1405
両方でしょ。感染者増えたらまた元に戻すって言ってたし会見で。+3
-1
-
1449. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:09
>>1429
海外まだまだだし、無理だよ、大丈夫か、あんな予算より高い国立競技場つくっちゃったりして、採算取れないよね、税金か.......+8
-1
-
1450. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:11
>>1444
新しい生活様式を受け入れられないのは日本人じゃないから?+6
-1
-
1451. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:22
叩かれるかもだけど、100人超えが続いてた時が続いてたから10人台までくると少なく感じてしまう
第二波ってくるのかな+37
-1
-
1452. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:39
まあ、また大流行して、つぎようやく色々学ぶんじゃない?テレワーク本格的に移行するのも次の流行の後。
テレワーク出来ない仕事だったから、この二か月通勤時満員電車なくて楽だった。
もうこの思いしたら元には戻れない。職場の近くに引っ越そうかな。+7
-1
-
1453. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:40
>>1447
>>1430. 匿名 2020/05/27(水) 21:25:08 [通報]
>ガル民煽ったらどうなるかがわかった+0
-0
-
1454. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:41
解除されてからマスク卒業した人はこれからの夏どうするの?
私はまだマスクできるけどせめて、限界の暑さまでは頑張らないと
人によって暑さに耐えられる体温も違うのかもしれないけどでも夏休みの時期ぐらいまでは頑張らないと
さすがに8月とかは絶対無理だと思うけど
熱中症なのか感染したのかわからなくなりそう+13
-1
-
1455. 匿名 2020/05/27(水) 21:28:58
>>50
逆もね。東京に遊びにくるなよ+41
-4
-
1456. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:12
>>1445
ごめんだけど、さっきから煽ってる男?じゃないよ!見てて第三者目線で感想言っただけ
紛らわしくてごめんなさい…+0
-3
-
1457. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:20
>>1429
オリンピック2020年の預言外れた
やりすぎ都市伝説でファミコンの話であった+2
-0
-
1458. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:25
夏、授業中クーラーつけてくれるの?
それとも窓開けるからつけないの?
熱中症にもなりそうで+5
-0
-
1459. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:34
子供達はテーブル前を向いて給食食べるんだよね、新スタイルだわ、中学生なんかはそっちのが元から良さそう。+18
-0
-
1460. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:51
>>1454
布マスクだと大丈夫かも。防御はできないけど、飛沫は防げる+3
-1
-
1461. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:56
>>1368
コロナヒスはコロナに落ち着かれたら困るんだよ(笑)
経済なんかどーーでもいいの
オンライン授業をやたらと賞賛するのも
本当は学生の将来とか全く考えてないんだよ+9
-15
-
1462. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:58
>>1406
働いてるけど、二台持ちの人なんてガラゲー時代はいたけど、今いない。みんなAppleの最新だし+3
-1
-
1463. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:07
>>1453
これは私だよー見てて思ったから書いたら、勘違いされてる…+0
-0
-
1464. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:12
来週は20人ぐらいかな。
先週のこの辺りは5人とかだったし、今週は倍の10人。
だから来週は倍の20人。
そこから緊急事態宣言が解除されてるから確実に増えるよ。+6
-2
-
1465. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:20
>>1458
つけないと熱中症がやばくやるよね。窓なんか開けたって蒸し暑い風だから無理。+8
-0
-
1466. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:22
>>1316
まじ?うちの周り全然だわw
がるちゃんでも最近は減ってきたと思うけど気にしてる人なんてほとんどいないと思う。
みんな早く学校始まれ〜!って感じ+6
-5
-
1467. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:41
>>1429
むり、だって選手自体が満足な練習が出来てないし
感染したら試合が出来なくなる。+4
-0
-
1468. 匿名 2020/05/27(水) 21:30:51
>>1458
毎年クーラーついてるよ?公立+0
-1
-
1469. 匿名 2020/05/27(水) 21:31:24
>>1466
嘘ばっかだわ+2
-3
-
1470. 匿名 2020/05/27(水) 21:31:58
>>1371
気持ちはわかるけどね。
私なら公園で子供のマスクの有無が気になるようなら、人の多い公園行かないな。
今日なんかは昼間は暑くて大人でもマスクは辛いし、子供は特に熱中症のリスクの方が高いよ。
+31
-2
-
1471. 匿名 2020/05/27(水) 21:32:30
>>1427
電車でノーマスクだけでもあり得ないのに何か食べてたの?テロかよ+7
-0
-
1472. 匿名 2020/05/27(水) 21:32:32
>>1461
コロナの話題でがるちゃんしてるのが日々の唯一の楽しみみたいな感じなのかな?笑
みんな日常に戻られたらさみしいもんね+7
-7
-
1473. 匿名 2020/05/27(水) 21:32:34
>>1460
うちに夏用の通気性いいマスク買ったらしいけど通気性よくても暑くて無理だと思う
あと熱中症だと思ったらコロナとかありそう
逆もあるかもしれない+4
-0
-
1474. 匿名 2020/05/27(水) 21:32:48
>>1406
以前使ってたやつ?ならWi-Fiだけ繋いで3台あるけどw2台いらないよ、一台しか使わなくない?+3
-1
-
1475. 匿名 2020/05/27(水) 21:33:00
>>1367
大嫌いな小林がこの絵文字🤔使うから小林かと思って拒否反応出るんだけど、あなた小林じゃないよね??+2
-2
-
1476. 匿名 2020/05/27(水) 21:33:13
>>1427
菓子ニキ+0
-0
-
1477. 匿名 2020/05/27(水) 21:33:59
>>1466
> 気にしてる人なんてほとんどいないと思う。
中国人ですか?+7
-3
-
1478. 匿名 2020/05/27(水) 21:34:14
>>50
現実逃避の典型
いつまでも前を向けない人+5
-12
-
1479. 匿名 2020/05/27(水) 21:34:23
>>1444
もう若い人に口を出さずにおとなしくお家にいてくれればいいですよ。
本当に子供がいて、夏場に外に出すことを憂慮しているなら、熱中症に関する心配を園や学校が協議していることは知ってます。
働く人ならテレワーも365日は無理だと理解しているし、通勤時の暑苦しさも自覚しています。
+10
-2
-
1480. 匿名 2020/05/27(水) 21:34:25
前にここでスマホ代のアンケやってたが、1万ぐらいかかってるオバサン多かったよな
3台で1万切ってるのに叩く意味わからんわ+1
-3
-
1481. 匿名 2020/05/27(水) 21:34:40
>>1475
誰?小林幸子?+0
-0
-
1482. 匿名 2020/05/27(水) 21:34:40
日焼け防止用の蒸れないフェイスマスクしてもいい?+1
-1
-
1483. 匿名 2020/05/27(水) 21:34:48
東京での10人は地方での2~3人と同等だと誰かが言ってた+3
-0
-
1484. 匿名 2020/05/27(水) 21:35:49
>>733
状況分かってないのかね、あの二カ国
もしや日本の今の状況を知った上で入国したいのか+18
-0
-
1485. 匿名 2020/05/27(水) 21:35:55
>>1477
そうだと思います。中国地方だけど普通に気にして生きてるわ。+3
-1
-
1486. 匿名 2020/05/27(水) 21:37:07
ノーマスクにフェイスガード、ってどうなんだろう?呼吸は楽よね。ご飯も食べられるし。触りそうだから子どもには向かないかなあ。
見た目はアレだけどさ。布マスクも他人にうつさない為で、ウイルスを遮断はできない訳だし。
夏のマスクはしんどいよ、大人はともかく子どもがねえ。冷やしマスク(普通の布マスクと保冷剤入れた保温容器を持ち歩く)をやってみたんだけど、やっぱりひんやり効果が一分くらいしかもたないの😷+1
-1
-
1487. 匿名 2020/05/27(水) 21:37:20
>>1464
自粛生活の再開を楽しみにしてるの?
倍々ゲームを期待してる感じ?+0
-4
-
1488. 匿名 2020/05/27(水) 21:37:35
>>1481
小林って言う眼鏡で気の強い36~7歳の人+1
-1
-
1489. 匿名 2020/05/27(水) 21:37:38
>>1329
工場関係者だよ【速報】武漢へ、日本人140人が帰任 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: 爆笑ゴリラ ★2020/05/27(水) 20:00:56.22 ID:S/CiG7Sl9.net新型コロナウイルス感染症の流行を受けて中国湖北省武漢市から一時帰国した日本人駐在員ら約140人が…
+9
-0
-
1490. 匿名 2020/05/27(水) 21:38:52
2020年のオリンピック歴史上には無くなった+2
-0
-
1491. 匿名 2020/05/27(水) 21:38:55
>>1480
ジジイはガル用と他の書き込み用にスマホ3台持ちとな+3
-0
-
1492. 匿名 2020/05/27(水) 21:39:07
>>1448
いいえ。
新しい生活様式に新たに加わったこと、ここが肝要です。
熱中症のリスクもさることながら、熱中症の症状と新型コロナの初期症状の鑑別が難しく、救急搬送時や応対する医療崩壊側は新型コロナ防備態勢で応じざるを得ないケースも鑑み、医療崩壊やリソースの消耗を心配しているからです。
しっかり政府の指針を精読しましょう。+8
-5
-
1493. 匿名 2020/05/27(水) 21:39:14
中国人がリベンジ旅行に日本に来たがってんのね
ガセだか本当だか外国人旅行者の旅費を半額補助するって騒がれてたね
質のわるい旅行者を過剰に招いて日本人の日常生活を脅かすことと日本旅行の値打ちを落とすようなことは絶対にやめて!
じゃないと、その内コロナより致死率の高い感染症が必ず蔓延することにもなりかねないよ+12
-0
-
1494. 匿名 2020/05/27(水) 21:40:58
>>24
さすがに来週は無いだろうけど、あちこちでクーラー使用し始めたらまた感染者一気に増えるだろうね。
暑いからってマスクも着けない人多くなりそうだし。+20
-0
-
1495. 匿名 2020/05/27(水) 21:41:52
>>1429
無理にでもオリンピックすればいい+0
-3
-
1496. 匿名 2020/05/27(水) 21:41:58
>>1406
私も社用携帯と自分のとで2台持ち
ガルちゃんは自分のスマホでしかしないけどね+0
-1
-
1497. 匿名 2020/05/27(水) 21:42:09
>>1449
妄想だけど日本がワクチン開発できたら大逆転+2
-0
-
1498. 匿名 2020/05/27(水) 21:42:26
>>1406
以前使ってたやつ?ならWi-Fiだけ繋いで3台あるけどw2台いらないよ、一台しか使わなくない?+0
-1
-
1499. 匿名 2020/05/27(水) 21:42:42
>>1413
付箋機能
どこまで読んだとか+0
-0
-
1500. 匿名 2020/05/27(水) 21:43:07
>>1495
日本は不参加の方向で+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する