-
1. 匿名 2020/05/27(水) 11:21:24
+18
-18
-
2. 匿名 2020/05/27(水) 11:21:52
ほぼ登山じゃない+426
-0
-
3. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:05
良い運動になりそう+264
-3
-
4. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:06
別の意味で行く人が増えそうだね+293
-1
-
5. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:07
キツ!!+89
-0
-
6. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:14
こんなの無理だ〜+29
-2
-
7. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:16
階段のほうが息とかハーハーなって危なさそうw+350
-0
-
8. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:31
膝が悪いから階段はムリだわ⋅⋅⋅+43
-2
-
9. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:42
景色見ながらのぼるのは楽しそうだけど
これ途中でのぼれなくなってもエレベーターとか救済措置はあるのかな?+113
-2
-
10. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:58
階段登れる自信があるかな〜〜?+3
-0
-
11. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:06
階段て!
修行だね。
引きこもりで太ってしまった私にはちょうど良いかも…+105
-0
-
12. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:13
コロナ太りダイエット+48
-0
-
13. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:34
トレーニング目的の人が増えそう+105
-3
-
14. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:52
面白そうだ!+15
-2
-
15. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:58
階段!
+5
-0
-
16. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:18
お尻と足痩せに良さそう+9
-0
-
17. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:21
ダイエットにはなりそう🤣🤣
でも帰りの下る方が地獄だろうなー🤣🤣+55
-1
-
18. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:21
イベントで何度か昇ってるけど、高所恐怖症になってからは無理だ+15
-1
-
19. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:26
600段って地味にキツそうだな…
熊本の3333段の階段上ったことあるけど、上り始めの200段くらいまでがとにかく辛いんだよね(その後は慣れる)+17
-1
-
20. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:32
一回イベントみたいなので階段登ったことあるけど、けっこうキツかったな。
高所恐怖症気味だからちょっと怖かったし。
+13
-1
-
21. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:36
高所恐怖症の人は嫌だろね+26
-2
-
22. 匿名 2020/05/27(水) 11:25:02
小学生の時、大会があって参加したよ。大展望台まで階段をかけ昇るんだけど、最後フラフラになってしまった。+9
-0
-
23. 匿名 2020/05/27(水) 11:25:19
高所恐怖症はそもそも東京タワーに登るという発想自体ないから+47
-0
-
24. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:02
東京タワーより高いスカイツリーはどうするんだろう+7
-0
-
25. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:15
マスクつけて 登ったら呼吸困難になりそう(笑)+48
-0
-
26. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:24
はぁはぁぜぇぜえ言って飛沫感染しそうだ+54
-0
-
27. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:34
ハイキングじゃん+7
-0
-
28. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:36
私も子供も運動不足だから、解消の為に行こうかな+4
-2
-
29. 匿名 2020/05/27(水) 11:27:20
実質、来ないで下さいってことだよね+90
-0
-
30. 匿名 2020/05/27(水) 11:27:29
>>19
そして下りるのがまた辛いww
登りきったらあと降りるだけだし、楽チン!とか舐めてたら下りる方があんなに辛いなんて知らなかった🤣🤣+25
-0
-
31. 匿名 2020/05/27(水) 11:27:52
たくさんの人と一緒に600段登りたくない。後ろからプレッシャー感じそう+57
-0
-
32. 匿名 2020/05/27(水) 11:28:34
>>24
スカイツリーも階段て昇り降りするのかしら……。
上に登るまでどのくらいあるのかな……+6
-0
-
33. 匿名 2020/05/27(水) 11:29:12
展望台までどれだけかかるのよw+3
-0
-
34. 匿名 2020/05/27(水) 11:29:52
こうなると「展望台で景色を見る」じゃなくて「階段をのぼる」が目的になりそうだね。
なんか証明書みたいなのが貰えるんだよね?+37
-0
-
35. 匿名 2020/05/27(水) 11:29:54
マスクして登るとぶっ倒れるよね?でも息荒くなるからしたほうがいいしどうすんの+5
-0
-
36. 匿名 2020/05/27(水) 11:30:22
階段の消毒大変そうww+12
-1
-
37. 匿名 2020/05/27(水) 11:30:56
行った事ないから分からないんだけど、エスカレーターはないの?+1
-6
-
38. 匿名 2020/05/27(水) 11:31:34
私は結構です(笑)+6
-0
-
39. 匿名 2020/05/27(水) 11:31:42
>>34
達成感はすごそうだけど、疲れて景色見るどころじゃなさそうwww+14
-0
-
40. 匿名 2020/05/27(水) 11:31:59
昇りきった展望台ではヘロヘロになってブッ倒れてる人多そうw
下りは膝が笑ってこれまたブッ倒れる人多そうw+24
-0
-
41. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:14
>>37
エレベーターと階段しかなかったはず。+3
-1
-
42. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:22
なかなかハード!!+2
-0
-
43. 匿名 2020/05/27(水) 11:33:25
一度に乗る人数を制限して、エレベーターにしたほうが
安全なような気がしないでもないような・・・
下りはチャレンジしたことあるけど、あれ登りは凄くきついと思う。
飛沫がついてるかもしれない手で触る手すりとか危なそう。+28
-0
-
44. 匿名 2020/05/27(水) 11:34:22
>>21
階段の写真見て、それだけでひえぇ~~~💦となってます。
絶対に行けない(T∀T)+8
-1
-
45. 匿名 2020/05/27(水) 11:34:26
頂上に行くまでにバテそう。+2
-0
-
46. 匿名 2020/05/27(水) 11:35:52
みんな自粛で運動不足なのに大丈夫かな?w
私が登ったら心臓発作起きそうだわw+5
-0
-
47. 匿名 2020/05/27(水) 11:35:55
これは笑笑+3
-0
-
48. 匿名 2020/05/27(水) 11:36:11
か、階段・・ そんなにしてまで行きたくないわ(;^ω^)+6
-0
-
49. 匿名 2020/05/27(水) 11:37:31
従業員も階段で登るのだろうか+6
-0
-
50. 匿名 2020/05/27(水) 11:38:29
>>19
那智大社の階段が500段ぐらい
あれ対象が段々近づいてくるからやる気でるけど、東京タワーはぐるぐる回るのキツイな+8
-0
-
51. 匿名 2020/05/27(水) 11:39:02
何年か前に亡くなった方いたよね。
階段で登ってる途中に倒れて。+5
-0
-
52. 匿名 2020/05/27(水) 11:39:55
階段って実は下りの方が膝にくるんだよね、膝が笑うし力抜けるしガクガク+8
-0
-
53. 匿名 2020/05/27(水) 11:40:41
良いねえ。
この近くで働いているけれど、そうまでして登りたくない人は登らなきゃ良いものね。
個人的には東京タワーは真下から眺めるのが好きだけど。+3
-0
-
54. 匿名 2020/05/27(水) 11:41:11
京都駅ビルで大階段かけあがり大会ある
あれに出る猛者ならいけるかも
着ぐるみでやる人いる
+6
-0
-
55. 匿名 2020/05/27(水) 11:43:05
>>1
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国思い出す。+5
-0
-
56. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:37
小学生の時、イベントで登り降りした事あります。
階段のきつさよりも、高さにやられて途中
リタイヤしてる子が多かった。+2
-0
-
57. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:35
エッフェル塔歩いてのぼったことあるけどキツかったなぁ
+2
-0
-
58. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:27
>>55
わたしも思い出したわ+7
-1
-
59. 匿名 2020/05/27(水) 11:48:49
ちょっと登ってみたい+5
-0
-
60. 匿名 2020/05/27(水) 11:49:25
ビルでいうと何階くらいかな?+1
-0
-
61. 匿名 2020/05/27(水) 11:49:49
>>21
高所恐怖症です。そもそもコロナが収束したから、やったー東京タワー登りたい!とはならない 笑+6
-0
-
62. 匿名 2020/05/27(水) 11:50:36
>>1
階段わろたw
そこまでして昇りたいやつがどれだけいるか
ある意味レアだから若いやつは行くかなぁ+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/27(水) 11:50:48
ノリで降りる時だけ階段使ったことある
最初はこわーい!とかキャーキャー言いながら楽しんでたけど、中盤以降は辛すぎて悲鳴に変わった。
終盤は会話すらできず…+4
-0
-
64. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:01
それは無理だわぁ
マスク着用のうえ、エレベーター一基につき1グループってわけにはいかないのか?
暑い日なんて熱中症でバタバタ倒れそう+3
-0
-
65. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:24
>>54
バーティカルランニングっていうんだっけ。最近流行ってるみたいだね。
東京タワーでも毎年6月にやってたけど今年は中止(延期?)だって。+1
-0
-
66. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:43
階段て都民が成人式のイベントでやってないっけ?+1
-1
-
67. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:59
階段?!
しかもマスク着用なんでしょ?
倒れる人続出じゃん!+3
-1
-
68. 匿名 2020/05/27(水) 11:53:17
ビルでいうと何階くらいかな?+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/27(水) 11:53:29
やってみたいな。県3つと跨ぐから行けないけどさ…+3
-0
-
70. 匿名 2020/05/27(水) 11:53:47
人数にもよるけど、階段で上り下りの人達がすれ違うことになるよね。特に上りは息が荒くなるだろうし。だったらエレベーターは人数制限して上り専用にして、下りは階段にするとか。
それでも途中で疲れて踊り場とかで休憩したら、あちこちで人が溜まるかもしれない+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:00
夏場にあの階段で倒れる人続出の気配(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:20
その手段しかないならぜひ登りたい
エレベーター使えるようになったらきっと挑戦しないだろうから+2
-0
-
73. 匿名 2020/05/27(水) 11:57:12
高所恐怖症で階段恐怖症の私には到底無理+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/27(水) 11:57:59
暗黙に来るなと言ってるようなもの。+4
-0
-
75. 匿名 2020/05/27(水) 11:58:01
話題性あるし、うまい戦略。
普通に再開したってインバウンドないし人来ないもんね。+1
-0
-
76. 匿名 2020/05/27(水) 11:58:10
医療機関はまだまだコロナでてんてこ舞いだから、運動不足の人が登りに行って具合悪くなったからと救急車呼ぶのはやめよう。+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/27(水) 11:58:46
これを登れと。
サスペンスドラマじゃないぞw
+7
-0
-
78. 匿名 2020/05/27(水) 12:00:12
暑さのなか、階段の上り降り。
来るなと言われてるとしか思えません。+8
-0
-
79. 匿名 2020/05/27(水) 12:01:19
>>7
外だからクラスターのリスクがないと思ってそうしたんじゃないの?
ウイルスが目に見えない以上仕方ないんじゃないの。+7
-1
-
80. 匿名 2020/05/27(水) 12:05:27
600壇の階段上るのに息が上がるから、それこそジョギングみたいに吐く息の危険が多くない?しかもこれから暑いのにマスクして階段って、かなり危険じゃない??
エレベーターで乗せられる人数5人とか言ってたけど、それで上げて、帰りだけ階段がいいと思うけど、、+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/27(水) 12:09:31
か、階段…。マスクして階段きついー。
スカイツリーならもっと無理だー。
でも普段階段で登ることないしこういう時だからこそな感じなのかもしれないけど、登り切れる自信全くないわ。登れる人尊敬する!+2
-0
-
82. 匿名 2020/05/27(水) 12:13:10
階段で登るとか普段はできないからむしろチャレンジしてみたい+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/27(水) 12:13:50
>>1
高い入場料払ってまで階段昇降するくらいなら、
うちのマンションの階段昇降でいいや、外階段だし🤣+5
-0
-
84. 匿名 2020/05/27(水) 12:14:39
移動中ずっと換気されてる状態になるね。+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/27(水) 12:15:22
逆にこの階段使うとか
狭いし密になるんじゃない?+2
-0
-
86. 匿名 2020/05/27(水) 12:15:36
登った後の汗だくで息切れの人達が展望台に集まるんでしょ
スポーツジム並みにクラスター発生しそう+4
-1
-
87. 匿名 2020/05/27(水) 12:18:12
生まれたての小鹿のようになりそうだ…足がわなわなしちゃうよ+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/27(水) 12:21:36
600段!
肺酷使し過ぎて危なくない?+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/27(水) 12:21:50
これ、スカイツリーも便乗しそうだね。
スカイツリーは345メートル。
そうだったら鬼畜だね(ーー;)+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/27(水) 12:22:54
人が少ない時はいいけと、人が多いと疲れても立ち止まることが許されなさそう+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/27(水) 12:29:29
ダイエット目的で行く人いそうだね。+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/27(水) 12:35:58
入場料は通常なのかな?
思い出にはなりそうだけども
途中でリタイアとか無理だよね
スタッフにご迷惑かけたら大変だから
私は挑戦できそうにない+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/27(水) 12:39:55
自粛で運動不足だしちょうどいいんじゃない?+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/27(水) 12:49:42
筋トレ用の施設かな?+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/27(水) 12:52:05
エレベーター3台あるしエレベーターガールいるし人数制限して動かす訳にはいかないのか+2
-0
-
96. 匿名 2020/05/27(水) 13:13:12
小さな子どもがいる人と年寄りと障害者は来なくなるから密が少しはマシになるかな+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/27(水) 13:29:38
努力と根性が必要ですね!+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/27(水) 13:49:33
クレヨンしんちゃんの映画を思い出した。+0
-1
-
99. 匿名 2020/05/27(水) 13:51:28
>>2
たしかに登山!!
スタッフが大変。
毎日登山なんて無理だろ〜💦+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/27(水) 14:01:22
マスクだと死ぬやつ+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/27(水) 14:06:54
アクティブバカ登山バカや
ジムハードにこなす奴らが
行きそう。
上ったときの爽快感とかいって。
+0
-0
-
102. 匿名 2020/05/27(水) 14:08:49
マンション何階くらい?+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/27(水) 14:10:46
東京タワーはね、クレープ屋さんのところでちゅんちゅんしている人懐っこいすずめちゃん達と戯れて遊ぶのも楽しいよ♪+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/27(水) 15:05:51
「マスクをして何百段もの階段を往復してもビクともしない、心身ともに頑強なお客様のみお越しください」+0
-0
-
105. 匿名 2020/05/27(水) 15:17:30
600段も登るのはキツいと思う…。
登った後倒れる人もいるんじゃない?+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/27(水) 15:25:52
サイト見たら幼稚園児でも15分で登れます的なこと書いてたよw近所なので明日行ってみようかなw+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/27(水) 15:38:52
昔階段から登ったよー!缶バッチもらったなぁ
+2
-0
-
108. 匿名 2020/05/27(水) 15:42:14
1週間位前に通りがかったので覗いて見たら、ほとんど誰もいないし来ないのに、インフォメーションのお姉さんがずっと突っ立ってた。
何時間立ちっぱなしかわからないけど、今は苦行みたいな仕事だなと思った。+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/27(水) 15:52:50
>>43
東京タワーのエレベーターってそもそも人数区切ってるし、たしか3分くらいしか乗ってないような記憶があるんだけど。乗るのは1組ずつとかにして、その都度消毒とかにしたらいいんじゃないのかな…外とはいえマスクして階段登る方が呼吸困難になりそうだし、ほかの事故も起こりそう。+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/27(水) 16:21:34
子ども喜びそうだから行きたいと思っちゃった!
逆にめずらしい機会だから混むかなぁ??
混むならあまり行きたくない…+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/27(水) 16:34:44
>>1
しばらくは県外を跨がない観光のみ推奨だったよね
私も都民だけど東京タワーみんな行くの?
+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/27(水) 16:36:14
明日も暑くなるのにマスクして階段で昇るって大丈夫?
自粛生活で身体もなまってるのに+0
-0
-
113. 匿名 2020/05/27(水) 18:42:40
別に悪くないんだけだ東京タワーの階段って狭い。すれ違うが一番危ない。+0
-0
-
114. 匿名 2020/05/27(水) 19:17:43
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国思い出した+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/27(水) 19:40:42
エレベーターがお金とるから階段で上がるならタダ?+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/28(木) 01:46:00
>>4
運動不足なので行ってみたいと思った
+0
-0
-
117. 匿名 2020/05/28(木) 09:55:06
もうとうの昔に、どの建物でも階段生活してるから、なんて事ないよ!+0
-0
-
118. 名無しの権兵衛 2020/05/29(金) 23:41:45
>>1 とても上れないという方は、エレベーターが復活するまでは、東京タワーを眺めて楽しみましょう。
今は医療従事者に対する感謝を表す色にライトアップされていて、とても綺麗ですよ。
+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/30(土) 01:35:35
これ、階段が密になるし息が切れてハーハーするし普通に人数制限つけてエレベーター乗せた方が良い気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の休業要請を受け休業している東京タワーについて運営会社は展望台までエレベーターではなく原則として階段で上り下りしてもらうなどの感染防止策をまとめ、28日から営業を再開する方針を決めました。