ガールズちゃんねる

えっ?それ言っちゃう?って事

624コメント2020/05/30(土) 18:43

  • 501. 匿名 2020/05/28(木) 01:47:34 

    社会人1年目の時に背伸びして回らないお鮨屋さんに行った時に「昔の鮨屋はねー店側が横柄で客を選ぶ立場だったんですよ~」と板前に言われたこと。えっ、若造の私に対する当て付けですか?とモヤモヤしたことがあります。

    +37

    -2

  • 502. 匿名 2020/05/28(木) 01:49:40 

    >>1
    めっちゃ笑いました😂😂笑

    +4

    -2

  • 503. 匿名 2020/05/28(木) 01:50:43 

    結婚式前に美容院行ったら私が30歳なの分かってるのに、ウエディングドレス着るなら20代前半が良いよねーとか、どこで挙式するの?と聞かれたから某有名ホテルで挙式と言うと私はホテルは嫌だなーカジュアルにしたいとか言われた笑

    +37

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/28(木) 01:51:51 

    >>217
    ぐいんと
    素敵

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/28(木) 01:53:59 

    職場に仕事が出来ないくせにプライドだけ高い男性が居る。
    身だしなみもだらしなくものすごく肥っていて、夏場はエアコンの効いた室内でも臭くて髪もベッタリしてるし、口を開けば文句か悪口ばかりでみんな辟易してる。
    そんな男性が某女性アイドルの事を「あんなかわいくもないし性格も悪いブスがなんでアイドルになれたんすかねwww家汚そうだしw」と言ってきた時まさにトピタイだった。

    +16

    -1

  • 506. 匿名 2020/05/28(木) 01:56:25 

    >>267
    まともなのか?

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2020/05/28(木) 02:03:45 

    >>474
    私も毎回会う度にそれ言われていい加減げんなりきたから、「暇だから気ままにやりたいことやってるんてすけど、そういうのばっかりも飽きちゃうんですよねー☆何かオススメあったら教えて下さい☆」みたいにちょっと嫌みっぽく返してしまった事ある汗
    話題が無いのかもしれないけど、まともにこっちが休みに何してるか答えてもへぇーで終わるんだもん。

    +5

    -2

  • 508. 匿名 2020/05/28(木) 02:05:56 

    >>341
    たしかに保険の人も言ってた!私達でもわからないこともあるからお客様もわかりませんよねって!でもわからなかったら、何でもいってね!って言ってくれて70のばばぁと大違い!思いだしただけで腹が立つわ!わからないから聞いてるのに、自分の事でしょみたいな感じの冷たい言葉とか、手術して退院してまもないのに、私の知り合いの人すぐ働いてるよっと言ってきたりうざい!会うたんびに、仕事はしてるのって聞くのやめて欲しい!

    +11

    -1

  • 509. 匿名 2020/05/28(木) 02:08:45 

    >>500
    コメ主さんもだけどお母さんも女じゃんよ笑

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/28(木) 02:10:05 

    毎朝うちの敷地で飼い犬にうんちさせてく近所のオヤジを現行犯で捕まえて注意したら、「俺は近所を大切にする男だからそんなことはしない!」と逆ギレされた。
    あまりに堂々としてるもんだから、ん?現行犯なのに何言ってんだ?ってて混乱して、「うちも近所なんだから大切にしてよ」ってなんだかめんどくさい彼女みたいな事言ってしまったw

    +30

    -1

  • 511. 匿名 2020/05/28(木) 02:11:45 

    >>507
    あれこれ詮索するのやめて欲しいよね!
    興味ないくせに、しかも人の事聞いといと自分の事は一切言わないやつまぢシネって感じ! 昔職場のばばぁにどこに住んでるか答えるまでしつこく聞かれてうんざりしたよ!

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/28(木) 02:14:47 

    >>349
    そこはぜひ反面教師として、こういうことを言うと相手を傷つけるから私は言わないでおこう。という風にお役立てください。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/28(木) 02:20:15 

    >>154
    ガル子さんって羨む気持ちが強いねって言った人の気持ち、わかる。
    わざわざ言うと角が立つかもしれないけど、何を意味してるかはわかる。

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2020/05/28(木) 02:23:19 

    息子の発達が遅れ気味で療育に通って居るんですが、仲のいいママ友が元幼稚園の先生だったこともあって、息子の遅れについて話をしていた時
    「周りと同じようにできるか心配なんだけど、カウンセラーの先生に女の子は世話好きな子が多いし出来なくても手伝ってくれる子が必ずいるから大丈夫よって言って貰えて、少し安心したんだよね」って話しをたら、「そーそー周りが手伝ってくれるから出来ないままなんだよね」って言われました。
    愛想笑いしか出来なかった。

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/28(木) 02:26:12 

    飲み会で自己紹介してたら横から古臭い名前だよねって口挟んできた女‼️
    確かに私の名前はよく言えば古風だけど…
    それに比べて私は今時?みたいなこと言い出すし
    その後やたら自己評価高い女だって気付いて付き合いやめたけどイライラする

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/28(木) 02:46:02 

    昔の職場で休憩中、ある女性社員さんが実家の話をしてて「天井にファンがついてて…」と言ったら
    今の住まいの話と勘違いした同僚が
    「えぇっすごい!○○さんのお家ってお金持ちの旦那さんでセレブなイメージです!」と発言。
    その女性社員さんはアラフォーで独身。
    「いや私結婚してないので」と返されてめちゃくちゃ焦って気まずそうにしてた。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/28(木) 02:46:18 

    >>512
    これは素晴らしいコメ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/28(木) 02:47:42 

    >>516
    これは仕方なくない?

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/28(木) 02:55:24 

    >>1 お店の人は、貴方は、良いお客さまで、もう常連さんの認識なんじゃないですか。思わず、笑ってしまいました。ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2020/05/28(木) 02:57:45 

    >>513
    横だけど、卑屈に感じたって事かな?
    自分の知り合いに過剰に自分を下げてこちらを誉める人が居て、悪い人じゃないんだけど何となく話すのがしんどくなる事があるから、私もなんとなく言った人の気持ち分かると思ったので。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/28(木) 02:58:46 

    >>518
    まあ自分だったら結婚指輪してるか、旦那さんの話聞いたことあるとか確証がなかったら結婚してる前提での話はしないかな

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/28(木) 03:05:29 

    私、「わざわざ」という言葉を使う人が苦手です。
    お礼を言ってくれているのに、「わざわざありがとうございます。」だと余計なこと、のニュアンスが含まれている気がして何故か落ち込んでしまう。
    考えすぎかな。

    +14

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/28(木) 03:13:09 

    >>19
    仲が良いなら笑えるけど、ただの店員と客のやり取りじゃないよ。もやっとする。

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2020/05/28(木) 03:16:44 

    >>505
    皆で悪口三昧してるんでしょ?ここでわざわざ言わなくてもいいよ。

    +2

    -4

  • 525. 匿名 2020/05/28(木) 03:22:05 

    >>1
    すみません、笑ってしまった……お腹痛い

    朝っぱらからって、店員さんひどいね🤣

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/28(木) 03:31:23 

    >>124
    高校生の時、めちゃくちゃふくよかな同級生が、おじいさん先生に、あなたは横にでかいから〜みたいな事を言われて泣きながら教室出て行っちゃった事を思い出した。
    そのふくよかな人も思春期真っ只中だったらそうなってたかもね

    +24

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/28(木) 03:31:49 

    >>524
    でたー仕切り屋

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2020/05/28(木) 03:36:23 

    >>522
    確かにそれ分かるかも。
    手間を取らせてしまって申し訳ないみたいな気持ちで使うんだけど、必要ないのに余計な事してみたいにに受け取られたらどうしようと思ったことある。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/28(木) 03:39:14 

    >>495
    うん、なんか交通事故にあって倒れてる人をそのまま路上に放っておく事と同じな気がする

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/28(木) 03:44:57 

    >>90
    男の子ママに「男の子じゃなくてよかった!」って言っちゃう女の子ママも多い。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/28(木) 04:00:19 

    >>68
    以前ヘアトリートメントつけて仕事帰りに美容院行ったんだけど、トリートメントが少し固まってたみたいで美容師に「鳥のふんついてるのかと思いました」って言われてビビった(笑)

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/28(木) 04:00:36 

    >>1
    コントみたいw

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/28(木) 04:26:50 

    デブが他人の服装、化粧、髪型など外見にいちゃもんつけてるとえっ?それ言っちゃう??自己管理出来なくて平気でみっともない体晒して歩いてるお前が??となる

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/28(木) 04:42:19 

    >>56
    意識高いって褒めてるんじゃないの…?

    +5

    -2

  • 535. 匿名 2020/05/28(木) 04:48:05 

    >>150
    同感
    中止って決まったんだからかき回さないでほしい

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2020/05/28(木) 04:50:53 

    大学の時、AKBオタクの男友達から、
    「歌上手いんだから、AKBに入りなよ!綺麗な人もいるけど、普通の人もいるし、きっと入れるよ!」と言われて複雑でした。

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/28(木) 05:12:07 

    不妊治療してるのを知ってるのに
    「子供いないから親の気持ちはまだわからないよね」
    と笑い話のように明るく言い放った義母

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/28(木) 05:23:15 

    >>50
    髪の毛多いんですよ~って言ったら
    最初来た時バーーーってなってましたもんねっ!!って言われたw
    おいバカにしとるやろって思ってもう行くのやめた

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/28(木) 05:23:21 

    >>144
    仕込みとかあるのにそんなギリギリでやってるとは思えないw

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/28(木) 05:42:23 

    >>217
    話題変えるなんて、良い人。
    中学受験って、塾に10万かかるのかぁ。
    知らなかった。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/28(木) 05:49:07 

    >>21
    新婚の頃、食後にうちの旦那がそう言うので、ムッとして私が「ごめんね。料理まずくて」と言ったら「え?なんで?美味しかったよ」と言ってきました。
    たぶん意味を知らないで使ってる人って以外と多いのかも知れませんね。

    +43

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/28(木) 05:50:30 

    母親が教員です。
    父方の親族の集まりで、田舎の年配の親戚のおばちゃんに、「お母さんが先生なんて嫌よねぇ。可哀想」って子供の頃、言われた。
    びっくりして「別に何も嫌なことないです」とすごいキョトン顔で返した。
    田舎では先生って悪く言われるんだって知った。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/28(木) 05:56:13 

    >>150
    野球以外の大会も出来るように頑張るって、Twitterで言ってたね。通常業務+コロナ対応で疲弊してる職員にさらに仕事負わせるのは、よくないと思う。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2020/05/28(木) 06:01:33 

    >>534
    横から済みません。
    56さんのセリフの書き方的に、馬鹿にしている言い方をされたのだと思う。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/28(木) 06:43:27 

    >>503
    悔しかったんだろうね笑

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/28(木) 06:48:02 

    >>90
    なぜ、1人だとそんな風に言われるんですかね?私は妊娠中で、今後、2人目は全く望んでないんです。気持ちが本当にわからない。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/28(木) 07:09:13 

    主が太めとか?

    +0

    -2

  • 548. 匿名 2020/05/28(木) 07:13:03 

    >>503
    美容師って客と店員の立場分かってないのかな?
    馴れ馴れしい人とか失礼な人結構いるよね
    友達ちゃうぞって感じ

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/28(木) 07:20:33 

    以前働いていた職場でプロゴルファーになるので辞めます。
    って人がいて(めちゃくちゃ上手いし大会にも出てる)
    送別会で、とある人が辞める人に
    「お山の大将になってね。」
    「お山の大将になって頑張ってね」
    って連呼してた。
    多分意味を覚え間違えてたか何かで、その人なりにいい意味で使ってたんだとは思うけど…
    その場にいた人みんな苦笑いしてたな。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/28(木) 07:28:03 

    スーパーで豚細切れ肉2パック手に取ったら、後ろから知らん男が「こまぎれってどうやって食べるんだろ」ってぼそっとつぶやいてなんかイラついた

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/28(木) 07:47:37 

    趣味が裁縫なんだけど、自分で作ったお気に入りのスカートを履いて出かけたら『自分で作ったの?』と聞かれそうですと答えたら『手作り感満載!』と言われました。『私はね自分で作る時間もったいないからGUとかでいいのよ〜』とも。いや私の趣味だからほっとけよとも思ったしそれ言う必要あるかなってモヤモヤ

    +19

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/28(木) 07:49:01 

    >>1
    定食が運ばれて来た時か
    お会計の時とか
    それを言った人と関わる時
    朝っぱらからすいませんね
    と言うかな。
    朝っぱらから頼む人いないですか?
    とか冷静に聞いてしまうかも。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/28(木) 07:53:50 

    >>116
    あまのじゃくでもなんでもないよ。
    わたしもその場で、そんな言い方されるんやったら、いらん!帰る!って言って、本当に帰るよ。
    なんで理不尽に不愉快な思いさせられなきゃいけないの。

    +18

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/28(木) 07:56:16 

    >>38
    お前の思考回路がハズレだよって言ってやりたい

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/28(木) 07:56:23 

    >>55
    それ以上に子供ってお金かかるし、世話もかかる

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2020/05/28(木) 07:58:50 

    >>48
    そんなこと言われたら、
    問題あるから来たんやろ!なんもなかったら、こんなとこわざわざ来るか!!
    あなた名前は?って言ってその場目の前で客相に電話してやるわ。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/28(木) 08:02:24 

    >>82
    そういうトピだよ。
    なに言ってんの

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/28(木) 08:16:26 

    >>76
    なんだそれ特大ブーメラン

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/28(木) 08:17:47 

    >>107
    唐揚げとは書いてないし
    揚げ物盛り合わせなら唐揚げだけ言うのもおかしいしそれはないと思うな。
    だが君の優しいフォローは伝わった

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/28(木) 08:17:55 

    >>41
    自粛中で客足が減っている中「朝からお客さん来てくれたよー」って意味だと思ったんだけど違うのかな?

    +2

    -2

  • 561. 匿名 2020/05/28(木) 08:20:35 

    チェーンの飲食店で調理してるんだけど、「美味しかったって言われるとうれしくないですか?あ、でもマニュアル通りに作ってるだけであってご自分で味決めてるわけじゃないし別にうれしくもないのか」って言われた
    安定の、美容室さんにですw

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/28(木) 08:31:34 

    学童保育にお迎えにいった時、あまり知らない保護者から、
    「え?旦那さんいたの?母子かと思ってた」
    と、言われた…

    +16

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/28(木) 08:35:53 

    うちの祖父が病気でこんな治療を始めたって義母に世間話で言ったら「あーそれはもうもたないわ、もう長くないよ」って言われた。気分悪いからその話するのやめても「おたくのおじいちゃん、もうもたないよ」ってしつこく何度も言う。他にもたくさん失礼なこと言う人で馬鹿なのかと思ってる。

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/28(木) 08:37:00 

    >>50
    髪の毛多いのがコンプだから、それ言われたらそこの美容室に絶対は行かない!!

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/28(木) 08:44:41 

    久しぶりに顔みたママ友に
    『二人目、ご懐妊?』とかいってニコニコされた

    太ってるだけですよ

    みんなお腹でてる人に対して
    思っててもいわないだけだよ

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/28(木) 08:46:06 

    >>540
    横だけど10万ではきかないよ〜、多分夏期講習でまとめてかかる一時的な金額。本当はそれの何倍もかかってる!

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/28(木) 08:46:10 

    >>551

    そういう人いるよね
    趣味で楽しんで好きなデザインにしてるのにね

    悪気ないのかしらんけど、お前の嗜好なんか聞いてないしどうでもいいわって
    言わなかったあなたは偉いよ

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/28(木) 08:51:17 

    >>548

    いるよね

    まだコロナ流行る前は毎月美容院言ってたんだけど
    『毎月美容院来てて偉いよね』とかいわれた
    偉いって上から(笑)こっちは客だぞ
    コロナの渦にまぎれて美容院かえた

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/28(木) 08:54:27 

    >>68
    美容師してる友人は天パや剛毛などをバカにした発言があったりするからなんか裏で言われるのも嫌だからそこには行ってないです。来てほしそうだけど、安いから今の美容室へ行ってるアピールしてます。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2020/05/28(木) 08:54:43 

    3人目の妊娠後期、まだ予定日まで日数があるのに
    子宮口が開いてしまった。
    なので子宮口を閉じる手術を受ける事になった。
    後日、義母が友達とその事を電話で話してるの
    聞こえたんだけど「ウチのお嫁さんのあそこがゆるくて手術うけたのよ」だって!
    そりゃあ3人目だから子宮口はゆるかったけど
    あそこって…

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/28(木) 08:58:52 

    >>408
    ちょ、大阪人だけど売国吉村は嫌よ

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/28(木) 09:05:19 

    エアライン志望の友人が、JALは美人でANAは愛嬌顔採用だから自分はJAL顔であなたはANAだねって言われた。ちなみに私はエアライン志望じゃないけど、失礼だなと思って違和感ありました。

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/28(木) 09:06:45 

    >>111
    私も。
    なんかめっちゃ否定された感がしてしまう。
    店側は馴染みのお客さんに軽口という感覚かも知れないけど。こちらも同じ感覚でなければ笑えないなぁ。

    まぁ、もしリアクションとして返すなら「ランチじゃボケ」位は言うてやりたい。
    人前で、朝っぱらからなんて言われたら、その位の返しが妥当。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/28(木) 09:11:17 

    >>103
    私は毎日同じ靴だからきっと周りからは言われてるんだろうなぁ。
    給付金貰えたら靴買います。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/28(木) 09:21:46 

    >>567
    ありがとう。すごいモヤモヤしたから聴いてもらえただけで嬉しい。自分ができなくて悔しいのかなとか言葉知らないのかなとか思うようにしたんだけど、横にいた夫が『このスカート売ったら普通に一万円以上なるよな〜』って普通に言うからその場は我慢できた(笑)

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2020/05/28(木) 09:29:03 

    >>570
    人の体の事を人に話すとかデリカシーのかけらもないお義母さんですね。
    お義母さんの頭のパッキンはゆるっゆるに伸びきっていて使い物にならないから平気でそんな事が言えるんでしょうね。

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/28(木) 09:29:53 

    当時の彼氏がバツイチ子持ちでよく三人でご飯に行ってたんだけど
    店員さんにもっと2人3人と産まないとだめよ〜1人じゃ可哀想!私子供大好き!と言われました
    私はまだ1人も産んだことないし、もし実子だったとしてもほんとにこんなこと言う人がいるんだと苦笑いしかできなかった、子供産んだことないのに一人っ子可哀想おせっかいを経験しちゃった(笑)
    初対面でプライベートな話してくる人は苦手
    いろんな事情があるんだからさ

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/28(木) 09:30:06 

    何かにつけて、夫は歯科医ですと言ってくるママ。

    だから子供も塾に注ぎ込んだり、高級外車買ってマウント取ってきたりするんだけど、ママグループの中で、目立たない2名の夫は結構有名な医師。

    謙虚で、ハンドメイド好きで、大衆車で、子供も習い事何もやってないから、歯科医妻はその2名をかなり見下しているけど、本当のこと言いたい…

    夫が歯科医で〜といちいち言わなきゃいいのに、聞いてるコッチが恥ずかしい。

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/28(木) 09:32:45 

    マッサージのおばさんに、わたしの名前を見ておばあさんみたいな名前ですねと言われたこと。耳を疑いました。マッサージも下手でもう二度も行っていません!!!

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2020/05/28(木) 09:38:07 

    >>1
    何セットだったのかが気になる!

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/28(木) 10:02:31 

    父が癌で闘病して亡くなって、かなり落ち込んでいる時に、友人と話していたら、うちのおじいちゃんも癌だったんだけど、偉かったから克服したんだよね〜と言われたこと。
    うちの父は偉くなかったと?
    それ言う?とビックリした。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2020/05/28(木) 10:21:12 

    良いなって思ってた人にハムスターみたいだねと言われた。隣にいた人もえー?そうかな?強いて言うなら歯?(笑)みたいな風に言ってきて笑ってごまかす事しか出来なかった。確かに前歯でてるけどね 矯正も考えてるよちゃんと。控えめに言ってこいつら○ねって思った。思ってるのは自由だけど本人に言う必要なくないか。だったらあんたらが矯正代よこせ。

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2020/05/28(木) 10:24:12 

    >>575
    そんなに人によって見え方が違うスカート、見てみたい

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:52 

    >>287
    何も書いてないのに、安い店行くから美容師の質が悪いって失礼では。

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2020/05/28(木) 10:31:28 

    結婚式の当日に
    「おめでとう。とっても素敵な旦那さんね。他の女に取られないように気をつけなくちゃね!」
    って言われた時は唖然とした

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/28(木) 10:32:16 

    その靴、趣味悪いよね〜(少し変わってたけど気に入ってたギンガムチェックのコンバース)
    そんな服、よく着るよね〜(当時流行ってたデザイン)
    今度はきちんとした服装で来て下さいね(ボーダーシャツとパンツでおかしな格好ではなかった。フォーマルな席でもない)

    服装や趣味に関しては、それ言う?と思う。
    自分の好みと合わないってだけでは。
    その人たちが見習いたいと思えるセンスを持っている訳ではない。むしろ逆。

    言われた方は気悪いし、ケチつけられたようで、気に入ってたのに全部使わなくなった。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/28(木) 10:32:48 

    >>580
    主です。
    私が頼んだのは さつきセットです

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/28(木) 10:32:49 

    >>498
    アスッパラから〜!
    って感じ?(笑)

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/28(木) 10:33:11 

    >>254
    なんも変じゃなかったけどな。返信で怒られててなんか私が読み間違えたんかと思った

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:29 

    >>237
    頭の回転はやい!すごい!

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:39 

    >>51
    マウンティングしかできない女の人だったんだろうな。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/28(木) 10:36:52 

    >>570
    義母って嫁に対してデリカシーないよね

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/28(木) 10:37:55 

    >>563
    失礼極まりないね。
    その一言は縁切りに値すると思うよ。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/28(木) 10:41:35 

    >>124
    あかん、めちゃくちゃ落ち込んでたけど笑った。
    ありがとう。ブーブー。

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2020/05/28(木) 10:44:05 

    >>578
    歯科医さんみんなにめちゃくちゃ失礼なことを言うけど
    歯科医ももちろんめちゃくちゃすごいんだけど、医師に比べたら月とすっぽんなのにね…。

    +9

    -1

  • 596. 匿名 2020/05/28(木) 10:45:41 

    >>566
    月に、って書いてあるから
    年間百二十万以上じゃない?
    まあ妥当だと思う
    もっとかける人も知ってるけど

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/28(木) 10:46:42 

    命がけで子供産んですぐの私に
    1人っこの親はままごとみたい。やっぱり2人は産まなきゃねと言ったまだ子供のいない友人。
    悪気ないのかあるのかわからないけど当時かなり落ち込んだ。

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/28(木) 10:47:54 

    >>118
    周さんだ、、、

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/28(木) 10:48:16 

    タクシーに乗って
    今からどこ行くの?と聞かれて
    病院ですー!って言ったらなんで?と聞くので
    検査です。
    なにの?
    内視鏡の。
    なんで?がん?
    え?そんなん言います?検査前の人に。
    へへへ、うちの社長もがんやねん。
    って話したタコタクシードライバーこのくそ!

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/28(木) 10:49:38 

    >>50
    去年の10月にばっさり30センチ切った
    それから梳いてもらって、席の下が真っ黒になるくらいになった
    担当さんは腕の見せどころ、めったにここまで切ることないからいい経験できた、と言ってくれたんどす
    アシスタントの子が最悪で、チワワ3匹分くらいありますよー、ってちりとりに取られながら言われた

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/28(木) 10:53:54 

    スマホの機種変に行った時に、月々の支払い料見て、課金してるんですか?結構若めの男性店員に言われた!!
    スマホ決済してるだけなんですけど!!

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/28(木) 10:58:24 

    若くてみんなの人気者の前任者(私より10歳以上下)の後を私が引き継ぐことになり、ちょっと役職が上の人に2人で挨拶に行ったら、私の方をチラチラ見ながら〇〇さん(前任者)は期待のエースだったんだけどねぇ、はぁ〜(ため息)と言われたこと。

    前任者と2人の時に言うならわかるけど、私に向かって言われても。期待してるってニュアンスじゃなく、明らかに失望してるってニュアンス。

    ですよよね〜!次がこんなですみませ〜ん!と明るく言っておいたけど、ぜってー許さん。


    +13

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/28(木) 11:00:38 

    若くてみんなの人気者の前任者(私より10歳以上下)の後を私が引き継ぐことになり、ちょっと役職が上の人に2人で挨拶に行ったら、私の方をチラチラ見ながら〇〇さん(前任者)は期待のエースだったんだけどねぇ、はぁ〜(ため息)と言われたこと。

    前任者と2人の時に言うならわかるけど、私に向かって言われても。期待してるってニュアンスじゃなく、明らかに失望してるってニュアンス。

    ですよねー!次がこんなですみませ〜ん!と明るく言っておいたけど、ぜってー許さん。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/28(木) 11:09:21 

    >>602
    さすが!選ばれるだけあって精神タフ!私はあなたみたいに返せずその場で凹んだ顔してしまうと思うから尊敬する。

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/28(木) 11:11:24 

    >>1
    高確率で肥ってるぅ、ーー。姿が見えてくる!

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/28(木) 11:12:01 

    旦那の家族親族の一部は人の容姿をネタにするタイプ。

    私も義姉も言われた。
    孫世代も言われるし、本当信じられん。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/28(木) 11:13:45 

    >>1
    仕事中やけどみて笑ってしまった笑!

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2020/05/28(木) 12:34:32 

    >>604
    ありがとう!でもその人見かけるたびに思い出してムカついてます。
    その時に一緒にいた前任者も上司も何のフォローもしなかったことにもムカついてました。
    でも吐き出してちょっとスッキリしました!

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/28(木) 12:41:49 

    >>453
    こっちの上司は言葉選びが下手なんだな、とも思える。
    「あなたは会社にとってとても大切な人だよ」と言いたかったのかもね、と擁護できるけど
    353の上司は人の心がない上、状況も読めない馬鹿としか言いようがない。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/28(木) 12:51:49 

    >>565
    接客してる時に客でもないおっさんに言われたことがある。
    「お腹はいつも出てます」というしかなかった。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/28(木) 12:57:29 

    >>600
    面白いじゃん

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/28(木) 13:40:49 

    >>560
    前向きな捉え方!

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/28(木) 14:21:47 

    >>107
    フードコートのお店だかで、レシートに悪口書かれていた!ってTwitterかなにかで話題になってたけど、セットのドリンクのメモだったっていうの、なかったっけ?
    それみたいに、お店では通じる略語だったとか…?
    違うか。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2020/05/28(木) 14:30:38 

    >>485
    セクハラだけど悪い職場ではなさそう
    親戚の子供を見ている感覚なんじゃないかな

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2020/05/28(木) 14:34:47 

    >>206
    でもさ、「店長!なんて酷いこというんですか!彼女に謝ってください!!もう二度と来ません!」とか、あんまり真剣に返すのも、ふくよかな彼女を傷つけることになりそうだし、美人さんも居たたまれなくなっちゃうだろうし。なんてフォローするのが正解なんだろうか…

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/28(木) 14:37:08 

    >>209
    仕方ないですよ。返すのに困るようなことを言う店長が悪い!
    接客やってて、しかも若い女性たちにそんな笑えない冗談いうなんて、信じられん。
    あなたのせいではないよ、何が正解か分からないもの。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/28(木) 15:25:48 

    >>267
    どっちもヤバイことになってるよね~😱

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:03 

    >>28
    場合によるけど悪ノリの場合は正しいこともあるのにそれを空気読めないと言うのは違うなと思う
    空気優先で人の気持ちをないがしろにするのは違うと思うし

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:37 

    >>1
    このトピでも何人かの人が、自分だったらジョークはジョークで返すみたいなレスしてるだけあって、実際にそんなノリのいいお客がいて、その店員は主さんにもそれが通用するとみて言っちゃったんですかね。
    だけど、11:30は朝っぱらではないし、馴染みでもないお客に憶測で的外れなジョーク?かますその店員がとにかくおかしいと思います。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:58 

    >>510
    おじさんは何て?w

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/05/29(金) 03:12:30 

    >>196
    出っ歯って言われた時点で次は無いわー

    憎まれ口っていうの?相手がカチンとくるような事をわざと言って「ひどーいもう!(プンプン!)」みたいなコミュニケーションを取ろうとしてくるオッサン多くない?
    笑えないし本気でうざいんだよね

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/29(金) 10:05:05 

    もうかなり昔だけど平日の昼間(学生の時で休みの日だった)に電車で出かける時、改札に向かってたら券売機の前のところにいかにも保険の勧誘員って感じの二人組がいた
    で、なんとなく見たら片方のおばさんが昔から地元で保険屋やってるおばさんで知ってる人だった
    バイト先の喫茶店で主婦っぽい人を勧誘とか店のマスターを勧誘とかしてたし私は学生だったけど「パンフレットだけでもお母様に見てもらって」とか言われたことがあったんで
    駅前とかで結構すれ違ったり見かけたりすることは多いけどいつも一人なのに若い感じの女の人も一緒だったから、新人さんかな?と思ってなんとなく見てたらそのおばさんがかばんをがさがさやりながら急に大きい声で
    「加入さえさせればこっちのもんよ!なんか言われたら適当にごまかしゃいいんだから!!どうせわかりゃしないし」
    とか言い出した
    若い方の人がぎょっとした顔で周囲を見回しながら(この時目があった)「◯さん、ちょっとまずいですよ!…」って小声で言ったのに「何よこんなの大丈夫よ!ほんとのことなんだしい~」と笑って続けていた
    平日の昼間で人が少ないしいいやと思ったんだろうけど、会社の中ならともかく外でそれをしかも大声で言っちゃう??と思った

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/30(土) 12:07:14 

    >>575
    優しい旦那さん!

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/30(土) 18:43:25 

    大学で私の歯を見た同級生女に
    「歯並びいいね。
    前歯大きくてかわいい。八重歯もいいな。
    でも、わたしはどっちか片方でいいな。両方は要らない」って面と向かって言われた。

    言う必要ある?
    なんで答えればいいのさ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード