-
1. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:29
息子2歳です。
前までは365日の紙飛行機を寝ると高確率で寝てくれていたのですが、最近言葉がたくさん出るようになり、一緒に歌い出すので封印しています。
皆さんのお子さんは何の歌で寝てくれますか?+21
-1
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:35
私音痴だから歌ったら泣く+25
-1
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:46
きらきら星+24
-0
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:56
自然の音
水のせせらぎのとか風の音とか+2
-0
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:08
自作の歌。
「○○ちゃんは眠くなる〜♪」を毎日繰り返したらすぐ寝るようになった。+30
-0
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:12
ゆりかごの歌+110
-0
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:16
星の町の物語を~聞いた夜はキラキラキラ
夢の中~♪
てやつが定番です。
曲名忘れたw+5
-0
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:28
ハミングでひげじいさん
トントントンのとことか、メロディーが眠くなるらしい+5
-0
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:30
ねーむれーねーむれー母の胸にー
ねーむれーねーむれーフーフンフフフフフン+36
-0
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:41
たいこムーンで寝る
でもその前に、きみいろとか腹ペコカマキリとかすってんすっくとか歌わされる。もうすぐ寝るって時にたいこムーンに切り替えると寝る+14
-1
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:54
大きな古時計+15
-0
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:16
最近紅蓮華にハマっているのでゆっくりしたテンポで歌って寝かしつけてます+3
-1
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:16
子守唄で眠ってくれるなんて親孝行な子だこと+73
-0
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:40
>>5
ごめん、歌うやつじゃなくて、CDとかのを買いちゃいました、ごめんなさい。失礼しました。+3
-0
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:43
子守唄よりも、寝息の真似の方が寝る!+34
-1
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:25
夢のなか
お祭りすんだはらっぱに
ゆりかごのうた
は鉄板+1
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:01
テルマのそばにいるね+1
-0
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:18
七つの子
からすのお母さんの気持ちを想像しつつ歌います。+12
-0
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:25
歌なんかで寝てくれなかった+18
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:40
うちはHYのあなたを寝るとき流してた。
上の子も下の子もそれ聞くと結構すんなり寝てくれた。+2
-0
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:51
子守り歌より足を暖めてあげたら寝てくれたなぁ+5
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:54
2歳ともなれば寝たフリ作戦が1番効果ある
部屋は真っ暗にする事!+34
-0
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:15
トントントントンアンパンマンで、おしりをリズムよくトントンすると寝てくれます!+5
-0
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:19
ultra soul+5
-0
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:21
うちの子は歌では寝てくれなかった。
絵本を何冊か読んでるといつの間にか眠ってた。+5
-0
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:03
いないいないばぁのカエデの木のうた♪
歌詞もメロディも好きです+5
-0
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:22
みなさん歌いながらトントンして寝かせてますか?
音源そのまま流しますか?
うちは1歳半なのにエルゴ で抱っこ&音源流さないと寝てくれません。音楽はオルゴールです。+2
-0
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:46
フィガロの結婚
新生児の頃から母がお昼寝させてくれる時にかけていたモーツァルトの中の一曲。下の子だけだけど、5歳頃までよく催促されてた。この曲は寝にくいだろ?と思うけどまあ寝てた。+8
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:51
ここ最近「じゅげむ」を10回くらい唱えてると寝てます。(お互い)+10
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:20
>>2
うちの子は私が歌いだすと、サバンナのガゼルが不審な物音をキャッチしたみたいな顔してる。音痴過ぎて、この音が何か一生懸命分析してる。
ガチでイラついてるときは泣くけど。+9
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:32
子供がいる人ってなんで声が幼いの?+0
-8
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:44
>>26
ハイッ!で赤ちゃん目が冴えて振り出しにもどりそうwww+5
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:24
1歳の娘はイビキかいて寝たふりするのが一番早く寝てくれます。
新生児だと童謡をハミングしてトントンしてたけど、私の場合は、疲れてしまってあまり長くは歌えなかった。+8
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:50
>>26
それなら何も歌わないほうが早く寝るんじゃない?笑+4
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:37
いつも何度でも
2歳くらいで「静かにして」って言われたのが最後です😢+21
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:52
反町隆史のポイズン有名だよね。
聴かせたら赤ちゃんが寝る。+6
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:29
ゆっくり途切れ途切れのぞうさん
かあさん~とうさん~ペット~子供~じいじ~ばあば~を繰返し3回で寝ます+0
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:33
>>26
覚醒しそうww+5
-0
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:06
NHKのネコネコ55もしくは2355でやってる「猫のふみふみ」って、曲。
癖になるけどうたってるとこちらも気持ち良くなってくるメロディー。
+0
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:41
今ではなく、16年前ですが…
『なだそうそう』(超スローテンポ)。
一人目はこれでよく寝ていました
二人目には全く通用しませんでした。+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:23
最近は、おかあさんといっしょの「だんだんだんだん」の「だんだんだんだんねむくなる」ってところを繰り返してると、あくびをパクパクし出すよ。+3
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:02
>>11
私もそこから分かんない笑
+25
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:24
歌で眠るって凄いね、うちは静かにしてないと寝ない+4
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:50
>>35
うちも寝息を演技で聞かせると寝ます+1
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:04
>>33
子供いない人のが少ない+2
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:06
ひまわりの約束
すぐ寝てくれました(∩´∀`∩)+0
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:46
自作の歌を新生児の頃から毎日歌ってる。歌い終わっておやすみーって言って寝たふりしてると子供もそのまま寝てる。+0
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:49
日本昔話の
ぼうや〜良い子だねんねしな〜
が頭に浮かんで、歌ったら寝たよ(笑)+2
-1
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:50
>>24
もれなく自分も寝ちゃう!+2
-0
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:54
>>7
オルゴールバージョンは最強
私まで心地よくなる+6
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 23:15:50
聖歌+0
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:16
ね~んね~ん
ころり~よ
おころ~り~よ~
子供の頃よく母が歌ってくれてそれがずっと胸に残ってて今娘に歌ってる+4
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:53
>>20
おしゃぶり卒業させるためにこれを眠るまで歌い続けていました。懐かしいです。+1
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:39
永瀬廉の庭らじ 私の子守唄+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:51
うちはAimerの蝶々結びが鉄板の子守唄でした。
2歳の今も歌って!とリクエストされる。+1
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:57
子守唄なんて歌ったことないから分からない。
ひたすら「ねんねんねんねんねんねんねんねんね…」って呪文を唱えてたよwww+2
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:07
>>33
うたのおねえさんみたいな感じ?
幼稚園の先生もあんな感じの声出す人が多い。
何でって聞かれたら子供受けが良いから。
歯磨きとかお風呂とか子供が嫌がることは声を少し高めにテンション上げて言うと聞く。
+1
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:35
ちあきなおみさんの星影の小径
静かに静かに じっとしてじっとして
の歌詞とか意外と子守唄にいいかもと思ってよく歌ってました(^^)
優しいゆったりした曲だから寝てくれる。
+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:10
子守唄で寝るなんて都市伝説だと思うくらい寝なかったよ。笑
小刻みな縦ノリの揺らし方で練るくらいで子守唄は一度も寝なかった+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:08
ちょうちょのうた
実家で子ども寝かしつけてた時、隣にいた自分の姉もこれで寝た笑+0
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 23:34:02
ミッキーマウスマーチの鼻歌。
赤ちゃんの頃から4歳の今までずっと同じです。+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:49
>>2
笑ってしまったwww+5
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 23:38:57
>>11
いやいやわかるでしょーと歌ってみたら、同じとこでやっぱりフンフンいってる自分がいて思わず吹いたwww+11
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:06
>>20
祖母が唄ってくれて、私も自分の子に唄ってる
メロディーも歌詞も優しくて穏やかな気持ちになる+1
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:21
チューリップのうた
いないいないばあのねぇねぇねぇ+1
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 23:50:48
そよそよという木があーるよー
そこに登ってみてーていう歌
だいすけたくみの+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:06
ねんねんよー♪おころりよー♪
◯◯ちゃんはい子だねんねしなー♪
という婆ちゃん直伝の歌+3
-0
-
70. 匿名 2020/05/27(水) 00:02:44
私昨日オリジナル子守唄歌ったら顔真っ赤にして泣かれたんだけど。そんなに嫌かよ〜!笑+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/27(水) 00:06:16
ブラームスの子守唄。+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:28
>>13
うちの子もなぜかこれでした!+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/27(水) 00:25:51
>>4
ショタれんれんかわいいー♡+7
-3
-
74. 匿名 2020/05/27(水) 00:42:27
>>4
またでた永瀬wwww+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:02
津軽海峡線冬景色
意外と寝る+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/27(水) 01:04:37
子守唄じゃないけど、ゾウさんを歌いながら子供の眉毛を指でほんの少しだけ強めになぞってあげたら眠ってた。眉に眠りのツボでもあるのかな。+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/27(水) 01:10:29
+1
-0
-
78. 匿名 2020/05/27(水) 01:16:41
ミスチルの抱きしめたいを歌うと即寝だった。
なんでだろう?+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/27(水) 01:28:19
マユミーヌのほしのかずだけ。小6小3。昔は、歌いながら泣いてしまってたな。
今も、小3は聞いたら即寝…。小6は、効かない笑笑
寝かしつけって…最高にかわいいからまだ続けていきたい。+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/27(水) 01:31:11
>>74
ジャニオタはっけーん
+0
-2
-
81. 匿名 2020/05/27(水) 01:36:07
>>8
「ゆめのなか」です。うちの娘も大好きです。+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/27(水) 02:09:25
>>7
北原白秋最高!+4
-0
-
83. 匿名 2020/05/27(水) 02:11:22
大きな古時計とコチコチカッチンおとけいさんの歌+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/27(水) 02:38:58
>>41
猫の〜ふみ〜ふみ〜♪+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/27(水) 02:47:50
ゆーりかごーのーうーたをー
カーナリアが うーたうよー+2
-0
-
86. 匿名 2020/05/27(水) 04:19:36
>>7
4番まであるから、無限ループしてる。
子供を総出で寝かそうとしてる感があるから好き。+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/27(水) 04:24:59
ノンタンのこの絵本に出てくる歌を節をつけて歌ってます。不思議と寝てくれることが多い+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/27(水) 04:29:51
さくら🌸独唱です+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/27(水) 04:39:31
寝かしつけしなかったよ。
1人で眠れるよう育てた。
歌を歌ったり本を読んだりトントンしたり毎日大変だろうなと思って。
+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/27(水) 06:20:49
2歳半の息子、大きな古時計を歌うと眠りモードに入ります。ゆっくりトントンしながら低めの声で歌うのがコツ。あと、所々おじいさんのところを子供の名前に替えたり、ねんねって歌詞に替えたり。+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/27(水) 07:54:23
>>16
うちの子も歌より音の方が寝てました。
歌うと楽しくなるらしく。歌った後→音でした。
あとトントンすると寝ました。+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/27(水) 08:22:02
>>33
対乳児発話(マザリーズ)と言って、赤ちゃんは普通の話し方よりもこちらを好み興味を引かれるんだよ。+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/27(水) 08:26:25
なぜか
昔のドラえもんの
♪あったま てっかて〜か
さ〜えて ぴっかぴ〜か
の歌、高確率で寝ます。+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/27(水) 08:38:05
まっかだなー
まっかだなー
つたーのはっぱもまっかだなー
+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/27(水) 08:51:14
新生児の頃から寝室でアレクサにオルゴールかけてもらうとすぐに寝てくれる
今1歳半だけど眠くなったら自分で「アーサーオルゴールってー(訳:アレクサーオルゴールかけてー)」って言うようになったよ+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/27(水) 09:12:03
大きな古時計歌ってるけど、親の声をかき消すレベルでギャン泣きする。
本当に歌ってたら寝るの??まだ6ヶ月だから?+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/27(水) 10:34:14
>>96
歌があってないか、歌が嫌いな子?なのかな
親のリラックスしてる声にリラックスするんだと思うから、機嫌が良いときに鼻歌程度でテンションが上がるかみてあげたら?+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/27(水) 10:44:46
名月赤城の子守唄
なくうなあ~よぉーしぃよおしー
ねんんねえーしぃなー
やーあぁまあのーカラアスぅがー
ないぃたあぁとおてーないぃーちゃあぁあーいけえなあいーねんんねしぃなー
なけえばあーカァラアスぅがーまたあわらあうー
+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/27(水) 10:46:38
>>96
おんちーやめろー
と言ってるが分からないのか+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/27(水) 11:41:00
>>6
ある意味催眠術w
中々寝ない1歳半、早速やってみます!+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:14
>>24
うちの怪獣は、私の目を手でこじ開ける、上に乗ってきて叩き起す、ママーママーの永遠ループで絶対私が寝てても寝ない^^;私が起きてないと不安なんだろうか。最近それで、寝不足過ぎてやつれてます…+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/27(水) 11:51:58
YouTubeで30分ひたすらポイズンをリピートしてくれる動画試したけど、私の脳内がポイズン一色になりしんどくなったのでギブアップした。でもコメント欄は感謝のコメントで溢れてたよ。+2
-0
-
103. 匿名 2020/05/27(水) 12:51:36
卒乳した頃から添い寝で寝るときは無音で豆電球、
耳元で寝息たてながら頭や鼻を撫でてた。
今12歳になったけど、夜寝れない時にこれやると一瞬で寝てくれる。
+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/27(水) 14:23:22
もののけ姫の
たたらを踏む女たち+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/27(水) 16:11:00
夕やけこやけの赤とんぼ
+0
-0
-
106. 匿名 2020/05/27(水) 16:42:51
私は昔エイターだったんだけど、子供が小さかった時は、関ジャニ∞の「puzzle」を聴かせて寝かせましたぜ。
斉藤和義さんが作ってくれたんだけど、歌詞も曲もいい曲よ。+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:41
>>26
へい!!!ガッツポーズ+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/27(水) 22:49:03
>>17
わかります!寝息の真似で寝ます。
もれなく自分も気付いたら寝てますが。+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 10:42:55
4歳と2歳いるけど子守唄で寝かせたことなんて一度もない。トントンか寝たフリの二択。+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 18:55:37
適当な昔話とか、大体私が寝てしまう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する