-
1. 匿名 2020/05/26(火) 17:44:40
数年前に友人からジュースやお菓子もタダだし、良い暇つぶしにもなるし、人の役に立てるからオススメだと教えてもらったので行ってみたのですが、私の血はどうやら薄いらしく「自分のをまず濃くする事に努力して下さい」と言われ断られてしまいました。
献血断られた事ありますか?+803
-8
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 17:45:22
体重足りなかったから無理だった
+668
-13
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 17:45:41
私も薄くて献血出来ない+383
-2
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 17:45:59
あります。
生理直後だったこともあり、数値?が足りませんでした
女性ならよくある事だそうです+383
-4
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 17:45:59
あります、ちょうど歯医者に通ってて断られました。+139
-1
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:10
貧血で断られた+353
-4
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:20
体重足りない
血圧低い+248
-4
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:23
>>1
何度かチャレンジしたけど主さんと同じこと言われて断られた。
+231
-4
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:30
セックスのところに丸を付けたら断られた+160
-6
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:35
うっすいからと省かれました。
あわわわ、、、ジュースとかもらったことない。+27
-8
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:48
体重は成分献血ならほとんどの人は出来るんじゃないかな+132
-13
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:51
学生の頃、学校に献血車が来たから行ってみたら採れないって言われてジュースだけ貰ってしまった思い出
それからまた採れなかったら申し訳なくて行ってない+254
-5
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 17:46:52
貧血でダメでした。
お役に立たず申し訳ない。+245
-3
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 17:47:23
はーい 献血のたびに迷走神経反射?(低血圧の酷いやつ)を起こして常駐の医者に「頼むからもう来ないでくれ」って言われました
帰り道に事故にあって新聞沙汰になったら献血する人が減るからだって+337
-30
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 17:47:29
貧血の人は断わられるよ。
私も、20歳過ぎてから今まで何度もチャレンジしてるけど一度も出来たことない。
いつも献血出来るか?の採血でアウト。
しかも、その程度でもその後ふらつく。
健康に気を使って、鉄分頑張って摂取してるんだけどね。+201
-3
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 17:47:34
私も検査したら貧血すごくて私自身が輸血するレベルだったから看護師さん飛んできたwあなた大丈夫?!って。+229
-4
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 17:47:42
風俗好きの上司の趣味が献血なんだがこれは…+193
-6
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 17:47:42
犬に嚙まれたから6ヵ月出来ないって帰された(´;ω;`)+111
-2
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:02
無理だったわ
貢献しようとおもったのに+28
-1
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:10
ヘモグロビン値が低くて断られた。
逆に心配された。+119
-3
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:33
>>2
ガル民に限ってそんな+167
-12
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:34
前日に鎮痛剤飲んでても血に出るから要注意ですよ。わたし生理の終わり掛けで鎮痛剤飲んで翌日に健康診断行ったらへんな数値でたよ。+67
-4
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:40
2回行ったけど、簡易検査の段階で2回とも血液の成分が献血に向いてないとかいう理由で断られた。
全身麻酔の手術したときも、あなたには輸血できないので出血量が多い時は責任取れません的な誓約書を書かされた。ちなみに子供の頃から常に青白い。+104
-6
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:41
400しようとしたら無理で200になってつぎ行ったら断られた+80
-0
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 17:48:51
>>14
たしか3回おこしたらブラックリスト?になって献血できないよ+146
-1
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:05
血管細くて断られた+139
-3
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:09
貧血
渡英の既往あったため
+16
-4
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:12
今ほとんど200の方やってないよね
400やるにはやっぱり体重足りなくて「お気持ちありがとうございます」って言われて帰って来た+153
-2
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:16
趣味で30回くらいやってたけど糖尿病でダメになった+72
-1
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:19
冬に外でやってる献血カーのやつに行った時、体重計に乗ったらギリギリOKだったのに「ブーツや服の重さ引いたら無理やろ。そのブーツは重いはずや」と受付のおじさんにインネン付けられてできなかったことがある。+14
-18
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:44
これそろそろヤバイよね
高齢化で受けれない人が増える一方、少子化加速な上に若い人は痩せてて受けれない人が多いから
労働人口はロボットでなんとかなっても血液はそうはいかないのに年々足りなくなってるよね+155
-6
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:52
ええっ!?献血を断られることなんてあるんだ!?
私も今度献血しようと思っていたのに、低血圧で断られるなこりゃ…誰かの役に立ちたかったのに…+18
-11
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 17:49:58
>>1
ありますよ。貧血で!
やっぱり他の人に渡る血液なので貧血の値も健康診断より厳しくしてるって言ってました。
献血は不要普及の外出ではないので自粛になっている中、必要な方へ行き渡るといいのですが。+164
-1
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:28
+34
-3
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:40
拒食症でガリガリで断られた。治療後40キロ超えたお祝いに献血しに行った+77
-4
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:53
+7
-27
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:57
>>2
400?200なら体重制限ないよ!+85
-17
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:04
若い頃、今よりも健康で献血オタクで献血断られた事ありました。何故かと言うと比重が軽い&寝不足が原因と言われた。+15
-1
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:18
>>23
血液型が特殊とかいうことでもなく?+47
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:24
+9
-5
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:28
高校生の時、イギリスにホームステイしたことがあるんだけど、その時期・期間が引っ掛かって無理だった。(狂牛病)
+95
-1
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:31
やらしい話だけど献血の景品、だんだんしょぼくなってる。昔は喫茶店のケーキセットのチケットくれて帰りに食べれた。+153
-2
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 17:51:34
>>18
ちなみに人に噛まれても6ヵ月出来ないらしい(笑)
あと新規の人とのセックスしても6ヵ月出むり。
人間も動物も一緒だと思うと笑ってしまったよ( ´艸`)+161
-2
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:30
+45
-1
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:31
友達の献血に付いていったら、私までお菓子もらって恐縮した。自分は貧血気味なので辞退しました。+48
-1
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:43
>>37
横。200や成分はいけるって聞くけど、献血センター行かないと無理だよね。献血バスは断られちゃうのよ。+129
-1
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:44
体重足りなくて断られた。+12
-2
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:54
>>2
40kgないのかな?
それとも50kg以下で献血バスだったのかな?
成分献血は40kgあれば出来るけど献血ルームでしか出来ないところがほとんどだから、もし40kgあるなら成分献血を。全血献血希望なら頑張って50kgまで体重を増やす。40kgないなら食え。+128
-13
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:58
夏は比重が軽いからと断られる+7
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 17:53:18
>>1
何回かチャレンジしたけど毎回同じ理由で
断られるからもう行かなくなっちゃった+86
-4
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 17:53:19
>>31
人工血液をIPS細胞からだったか?製造する技術開発のニュースが前あったよ
実用化されるまで道のりはまだ長いだろうけど+19
-0
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 17:53:25
イギリス滞在歴があったからダメみたいです
お菓子とかもらえるから憧れというかやってみたかったのに笑+22
-2
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:04
血が薄いとか断られてるのに健康診断みたいな感じでしょっちゅう行ってお菓子食べて帰る人は知ってる+22
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:31
血管細くてだめだった
看護師さんごめん
アイスだけもらった+36
-2
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:35
ハーゲンダッツもらえる時代はもう終わったの?+17
-1
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:44
>>28
200は若い血が欲しいんだって。40を越えると400か成分献血?みたいなを求められるよ。
輸血より研究的な事に使うんだって。
+41
-5
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:44
>>2
私も!!!27歳だったその時は166cm50kgぐらいだったかな+14
-10
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 17:54:51
私もJKの時ダメだった。後日、検査に行くように言われました。食べてる物がお菓子とかジャンクフードばっかりだったからな。+17
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 17:55:09
太い血管が全くなくごめんなさいされた+31
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 17:55:14
>>24
200って本当にするタイミングないよね。
私も全血してみたいけど、大体200は足りてるから成分してます。+10
-1
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 17:55:53
>>25
そうなんですね
貢献するつもりで行ってたけどもうやめます
教えてくれてありがとうございます+20
-18
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 17:56:05
>>1
私も断られた。
それでも友達を待っている間、ヤクルトジョア貰った。
なんか、水分摂取した方が良いレベルだったみたいです。
+78
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 17:56:12
>>23
私も書かされた上に念の為前もって入院して自己輸血の血液貯める作業から始まった
少しずつ貯めて溜まってから手術したけど出産の時は特に言われなかったけど何でだったんだろ
貧血は酷い+60
-1
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 17:56:50
献血している途中に血が止まって
固まってしまい、断念しました+13
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 17:56:57
デブな私は貢献できるかな?
ここ見て行ってみようかと思いました。
注射嫌いな私でも大丈夫ですかね?+40
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:09
あるよー
イギリスに一定期間内に6ヶ月以上住んでたから、献血が一生できません。+37
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:13
血の比重が軽いと言われたような+8
-1
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:27
完結したくて頑張って体重増やした!
でも、病気になってしまって薬飲んでる。献血OKな薬かもしれないけど、気持ち的にもなんか複雑だからもう少し元気になったら行ってます!+8
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:28
>>46
バスより献血センターの方がリラックス出来るしオススメ…。
もっと献血ルームが沢山あったらいいのにね(;´Д`)+67
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:34
>>51
そうなんですね
どう考えても少子化を食い止めることは一世帯三人以上だとか、コロナが流行ってしまって更に厳しそうだし早く実現化してほしいです+8
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:41
基準値に満たないってんで、5回中1回しか取れなかった
私より痩せてる子でも取れてたから、体重は関係ないんだよね
で、その一回の時、やってくれた看護師さんが無愛想だったのと、腕が紫色になって見た目がグロくなって、さらに痛みがあってからイメージ悪くなって行けなくなった
看護師志望の子に言ったら、その看護師さんが採血下手で内出血起こしたんだと思うって言われた
でもこっちは善意で行ってるんだから、せめて態度は優しくしてくれや…+52
-6
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 17:57:46
>>68
完結じゃなくて、献血です…+6
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 17:58:39
+14
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 17:58:41
私何度もヘモグロビン値足りなくて断られたことある
献血大好きなんだよね、なぜか普通の注射より痛くないし血が抜けていく感じが好きで人のためにもなるなら最高!と思うんだけど、0.2くらい足りなくてほんと残念な気持ちになる+35
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 17:58:46
>>46
そうなんだ。
献血センターしか行った事なかったから知らなかったよ。
じゃ、献血バスは行けないや。
教えてくれてありがとう❕
+15
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 17:58:50
>>25
ブラックリストとかあるんだね!+54
-2
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 17:58:52
>>16
ヘモグロビン数値どれくらいですか?
私は酷いとき6.9でした+16
-3
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:00
睡眠時間短いこと言ったら断られたけど友達の付き添いでお菓子やジュース飲んでた+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:10
>>9
そうなの!?+44
-1
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:14
>>23
あなたの血型のなにがどうあるの?
RH-とかなら
輸血できるもんなぁ。
+16
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:23
断られた事はないけど、、
血液型と数値とかが良かったらしく
毎回がっつり取れるだけ取られる!ww
+37
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:26
以前B型の血液が足りないと聞いたから協力しようとしたけど断られた。
最近では何型が足りないとかあるのかな+5
-2
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:37
>>77
ヘモグロビンて血糖値じゃないの?+1
-29
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:38
>>23
えーー手術する病院で自己輸血の準備とかしなかったの?なんか無責任な病院で驚いた。今後もし手術することになったら事前に自分から言ってみた方がいいよ!+56
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 18:01:01
>>83
ヘモグロビンは鉄分だよ+9
-2
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 18:01:07
血管細くて断られる
看護婦も採血難しいって言われる+15
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 18:01:14
>>2
私もです。
38~39キロで
気持ちはありがたいけど
ごめんなぁ~~✨と
元気に断られました。
+43
-23
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:10
中学生の時に急性肝炎A型になったことがあって高校で学校で献血って時に「過去に肝臓の病気をした人は献血できません」と言われジュースだけもらいました。+16
-2
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:23
成分献血で300mlでA+ってそんなに要るかな?ほとんど捨てられてそう…って思いながらも2週間に1度献血してます。+16
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:56
>>1
私も血うすい!青い試薬のやつだよね?
50kg無い頃、人によってはOKしてくれてたけどテスト採血で結局いつもダメだった。
献血した事ないな。+37
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:58
>>65
どの程度苦手かによるとしか…。
普通の採血で貧血おこしたり、献血後嘔吐してる人を見たことあるからなぁ
取りあえず1番早く終わる200から挑戦してみて、平気そうなら次回400とか?
400平気なら多分成分もいけるかも。
献血行った時に、看護師さんとか問診してくれるお医者さんに「初めてで注射が苦手です」って伝えておくと向こうも気を使ってくれよ(๑'ᴗ'๑)
ムリのない程度にがんばって!+24
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:05
血管が見つからなくて断られた
採血の時は手首からやってもらってるけど、
献血用の針は採血用の針よりも太くて長いから出来ないと言われてしまった。
誰かの役に立ちたかったよ。+15
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:30
>>79
正確には断られたというか、少しその事について聞かれたから自分からやっぱりやめますと言って帰ったんだけどねw+3
-34
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:34
成分献血をしようと思って行ったら血管が細いから出来ないと言われた。
普通の献血はできるからその時は普通の献血して帰ったけど成分献血したかったな。+5
-1
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:44
ヘモグロビン値15以上あってずっと献血してきました
40代入ってどんどん下がってしまい、とうとう献血断られてしまいました
どうしてこんなに下がったのか自分でもわからず献血できないのが残念です+20
-1
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 18:04:15
イギリスに行った人はダメ に該当した+9
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 18:04:34
>>90
えっと
随分前のことかな?
少なくとも私が行ったところ今は全部機会で検査してくれてる…。+9
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 18:04:57
>>82
その日によって違うよ
今日は○型が足りませんとか書いてある+26
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 18:05:05
輸血経験者はダメになってからしていない。+9
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 18:05:27
>>82
最近はB型は結構足りてる事が多い。
献血好きが多いのか事故に起きずらいのか。
足りないのはどの血液型にも輸血できるO+26
-0
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 18:05:29
>>83
血糖はヘモグロビンA1Cだよ
血中ヘモグロビンは貧血みるよ+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 18:05:57
>>37
横だけど私は献血センター行ったけど200は需要がなかったみたいで断られました
勇気を出してきてくれたと思うのにごめんなさいと職員の方に謝られた😓+76
-0
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 18:06:19
HB8?でかえって病院に行くことを勧められた
徐々に貧血になって気がつかないうちに数値低くなってる人が多いみたい
薬飲んで貧血治療したら髪と肌がすごく綺麗になって驚いた!+5
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 18:06:40
主と同じ理由で主治医から献血はまだ無理って言われた+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 18:06:44
血管が細すぎて採れないと🥺+4
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 18:08:02
2回断られました。2回目は成分献血の数値にさえ届かず。鉄玉子買って味噌汁で使うようになって疲れにくくなりました。+8
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 18:08:43
>>77
たしか6でした!+9
-0
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 18:09:08
学校の行事で献血デイがあったよ。
教室でお医者さんの診察みたいなのするんだけど、隣がまる聞こえで嫌だったな、、、、
それで病気のことバレて泣いた子いて大騒ぎだったわ。隠してるわけじゃなかったかもしれないけど、めちゃめちゃ大声でお医者さんが聞くから。自分ならトラウマになってた。+42
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 18:09:11
私血管が細すぎて針刺しでも血があまり出なくて中断しました
手にカイロ握ったり、ぐーぱーぐーぱーしたりしたけどポタポタしか出なくて
貧血もなく健康なんですけどね+13
-0
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 18:09:44
定期的にやろうと思っていたのですが、2回目で血がうまく取れず帰されました。おまけのサーティーワンのアイスをもらえず、行くのをやめました。+6
-0
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 18:10:51
>>9
セックスのところって?
不特定多数の異性と性行したかとかいうやつ?
あとは、男性同士で…とかいう項目くらいじゃなかったっけ?+132
-1
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:11
>>1
ヘモグロビン足りなくて2、3回断られた
貧血気質はダメみたい…。人の役に立ちたいのに悔しい。+68
-1
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:19
>>1
若いときは貧血で断られ、貧血を治してからは
渡英歴(1984-1987)で断られた。
狂牛病の感染の恐れがあるかららしい…
一生献血できないかも。+51
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:26
薬飲んでる人は出来ないって知らなくて
断られたけど、ジュースくれた。
情けなくなって涙が出た😢+11
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:32
>>93
話が違うじゃないか+53
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:53
若い頃鼻ピアスしてたら献血断られたよ。+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:58
私もよく比重足りなくて断られる!
5回行くと4回は断られる。惜しいとこまでいくんだけど、あと0.1足りないみたいなのがしょっちゅう…
でも奇跡的にOK出るとその日はもう滅茶苦茶ラッキー舞い込む
久々に献血できた日は献血会場でやってた福引で米当たりました
もはや運。献血は運+20
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 18:12:07
>>106
いいこと聞いた。+10
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 18:12:50
断られたことはないけど、断られそう時があって、その日はとにかくたくさん水分を取らされた。
通常時でも受け付け後1杯、献血中に1杯、終わって1杯も飲むのにもうお腹いっぱいだったよ。
+6
-1
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 18:12:54
ほうれん草1口分濃度が足りないって言われた+5
-0
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 18:13:32
>>102
200の方が必要な数が少ないからすでにその日の分は終わってたのかも。
1㍑輸血するとして、400を3人分にするとの200を5人分にするのとでは感染症のリスクが2005人分の方が高くなるからなるべく400を欲しがるみたい。
200なら事前に電話したり、朝早めに行ってみるといいかもしれないよ(๑'ᴗ'๑)+11
-0
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:02
血圧が低くて断られたことがあるー!
3月にしたので
次できるようになったらまたします
+2
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:04
アトピーが原因で断られた。
正確に言えば身体のどこかに新しい傷があると駄目らしく、年中どこかに掻き傷がある私は献血出来そうにない。
RHマイナスだから誰かのお役に立ちたかったんだけど…+39
-0
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:32
>>26
夏に行ったらそれでダメで、夏って意外と冷房で体が冷えてて血管が細くなってるんだって
冬にあったかくして行ったら大丈夫だったよ!+14
-1
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:58
先週行ったら折りたたみ傘貰った。
たまたま行ってラッキーって思ったけど、調べたら8箇所で貰えるみたいだから対象地域の方は是非。+7
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 18:15:18
私は先天的に血小板が少ないらしくて献血は不可能と言われた。
ちなみに献血しようとして初めて知った。
昔から血が止まりにくい感じはしたんだけどね…
+6
-0
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 18:15:35
血管が細くて採血できなくて断られたことが何度かある。成分献血は血管が圧力に耐えられないからダメとはっきり断られた。
その後、2年半ほど軽作業バイトしてたら腕が鍛えられて血管が太くなったのか、五回連続献血できて嬉しかった。
でも不正出血をよく起こすようになって、酷い時にはHB6以下とかになって、自分の血に自信持てなくなって献血することがなくなった。
今は生理安定してるけどあの時は日常生活もままならないほど酷くて、また貧血になるのが怖くて、献血にもびびってしまう。+7
-0
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 18:15:50
献血で断られたら時間はかかるけど成分献血をお願いしたいです。血小板や血液凝固の成分もとても必要です。
自分も20代の頃何回か献血に行ったことがあります。
それから数年後に自分が血液疾患になった事で今度は何度もそれで命を助けて頂きました。
もし発見が遅れていたら、もし輸血がなければ死んでいたと思います。
名前も分からぬどなたかのおかげで今、私は生きる事ができました。ありがとうございました。
今もまだそれを必要としている人がいます、明日自分自身が輸血を必要とする側になるかもしれません。
献血に行って断られた際は無理のない範囲で成分献血を一度検討して頂けたらありがたく思います。
+50
-0
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 18:17:43
>>111
新たな異性っていうのもあった+74
-0
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 18:19:22
1回目は比重?が駄目で、2回目は針刺しでも血が全然流れてこない?みたいで駄目だった。+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 18:19:48
>>123
凄い…!あなたがかの有名なRHマイナスさん…!
シリアスなドラマで輸血が必要な場面になると高確率で登場するあの…!
O型RHプラスの私などとは希少性が全く違うw
取り敢えず貴重な血をお大事にしてください、いつか献血できると良いですね!+45
-0
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 18:20:13
2回に1回の割合で断られ、血管細くて四苦八苦されることが多かった
もはや迷惑なのではと思って行かなくなった
献血センターのあの雰囲気好きなんだけどね
清潔で優しくて穏やかな感じの空間+9
-0
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 18:20:33
薬飲んでるから断られた+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 18:21:16
献血してみたい。
でも注射は苦手。
最初に検査用に少し採血するのですか?
二回針刺されるってこと?+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 18:21:24
トピずれだけど、成分と全血だったらどっちがありがたいのかな?AB型です。
今までずっと400の全血しかしたことなかったんだけど、直近で予約時に「成分と全血どちらにされますか?」って聞かれてえ?ってなったけど全血にしちゃって。みんなネットでもセンターでも成分の人が多くて不安になりました。教えてください!+6
-0
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 18:22:32
血管細くて断られた
そもそも簡易検査用の採血が出来なかった…
でも健康診断の時なんかは、大丈夫なんだよ
+2
-0
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 18:22:51
>>111
横からだけど
たとえ1対1でサクランボと聖母マリアの初めてのセックスでも誰かとセックスしたらそこから6ヵ月献血出来ない。
私も「不特定」「多数」がダメだと思ってて「特定」「1人」は問題ないと思ってたら問診でダメって言われて恥ずかしかった(´`:)
親が献血してたし…
夫婦的な人とかカップル的な人はいいのかと思ってたんだ…。
同じ人と継続して関係を持つのは6ヵ月移行問題なし。
「新規」の人とセックスするのがアウトみたい+123
-2
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 18:24:02
>>134
2回刺されるけど検査用は指先にチョンのところもあるらしいよ。私が行ってるところはしっかり腕に指すから両腕だよ。
+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 18:25:56
>>107
それは看護師さんびっくりしますわ
私はお医者さんによく普通に生活できますねと感心されました+14
-0
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 18:25:59
>>17
それ正直に答えたら断られるやつ
+86
-0
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:06
何回も断られてる
一回は怪我で薬飲んでたから、あとは検査後に拒否られたのもある
高校と会社で年に一度してて半分くらいしかやれてない
専用バスのとこで公開体重測定したことあるけど、あれどうにかならないかな+2
-0
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:31
トピと少しずれた投稿、申し訳ないです。
いつも400の献血してるのですが、
今度、成分献血をしてみようと思ってます。
成分献血をやると具合が悪くなるという噂を聞いたのですが、実際はどうですか!?+2
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 18:26:45
やる気満々で行ったら持病のせいでダメだった+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 18:27:20
>>1
精神科の薬飲んでるから無理だって言われた+34
-1
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 18:27:22
>>2
少ないやつならいけるよね?
子どもくらい軽いのかな?+5
-1
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 18:27:39
>>1
友達にあんた血の気多いから一緒に行こうやって言われて行ったら貧血でダメだった
ドーナツ一個貰って友達が終わるの見ながら食べた+50
-0
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 18:28:37
血管が細すぎて注射する人から私の力量では無理と断られました。
採血も手の甲から採られるくらいなので献血の針は難易度高いと言われました。+5
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 18:28:54
>>52
私はフランス滞在歴があってできませんでした
+4
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 18:29:01
>>139
献血カーでまずは貧血の検査をするんですか?
採血ですよね?すぐわかるものなんですか?+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 18:29:09
>>107
凄いですね!
献血で気づく前も普通に生活出来てたんですか?
わたしは苦しくて病院に行ったらヘモグロビン6だったことあります
歩けず、タクシー呼んで行きましたよ
+2
-0
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 18:29:33
>>52
ヤコブ病流行ってたときテレビでもやってたね+3
-0
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 18:29:34
渡航歴の関係で断られた+0
-0
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 18:29:35
もう20年くらい前の話だけど
当時65キロくらいあっておデブちゃんだったんだけど
献血の車が来てたから初めて献血しようと思って
係員の男性に声を掛けたら
「デブの血なんか要らねえよ」とはき捨てられたことがある
以来献血なんてするもんかと思っているが
あの人は本当に献血の係の人だったんだろうか
と思ったりもする+29
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 18:30:19
成分献血してたら、吐き気がして来て
生理食塩水を点滴してもらう羽目になった。
また迷惑掛けたらと思うと二度と行けない…+11
-1
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 18:30:34
>>138
教えてくれてありがとうございます
場所によって違うんですね!+1
-0
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 18:30:39
>>111
・最近薬物やりましたか?
・最近新しい相手、不特定多数の異性と性交しましたか?
みたいな項目が1ページに記載されてた気がする。
彼氏できたばかりで、セックスしたわと思ってチェックしたらお医者さんに「・・・多分新しい相手ということだと思うけど今回はごめんなさい」って言われた。+81
-1
-
157. 匿名 2020/05/26(火) 18:31:24
高校時代に友人達と献血ルームへ。
私は小さい頃の手術時に父から輸血してもらったことがあって、それが引っかかりダメだった。
もう一人の友人は貧血気味でダメ。
結局二人でお菓子を食べながらもう一人の友人の献血が終わるのを待ってた。
なんかお土産?みたいなのも頂いてスゴい申し訳ないなーと思った覚え。+2
-0
-
158. 匿名 2020/05/26(火) 18:32:07
>>153
信じがたい話だけど、そんなこという人いるんだね。最近しか知らないけど、献血センターの人は腰低すぎるって思うくらいなのに。+24
-0
-
159. 匿名 2020/05/26(火) 18:32:12
>>2
私も
血小板なら出来るって言われたけど辞めた+6
-0
-
160. 匿名 2020/05/26(火) 18:33:05
以前付き合っていた人が風俗店利用したことがあると話したら断られ、HIV検査をすすめられた。
※陰性てしたが+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/26(火) 18:33:59
何の覚えもないのに B 型肝炎キャリアと言われました
で献血を断られました
検査した結果抗体ができていたのでどっちみち
献血はできません
何年か続けてやってたのに突然キャリアと言われてびっくりしました+14
-0
-
162. 匿名 2020/05/26(火) 18:34:16
血管が細くて苦戦されることが多く申し訳ない
冬は行かないようにしてる
寒さで血管が細くなるだとかで採れないから
でも、冬の方が血液不足するらしい…+4
-0
-
163. 匿名 2020/05/26(火) 18:34:28
>>2
確か50kg有ればいいんだよね?
コロナの時話題になった。
会社の人から乃木坂46の人はそれで献血断られたって言ってた。+2
-8
-
164. 匿名 2020/05/26(火) 18:34:37
献血しすぎで断られたことあるよ。
年間のやっていい量超えてたんだって。+8
-0
-
165. 匿名 2020/05/26(火) 18:34:58
プラセンタとかいろんな注射や美容点滴打ちまくってしまったから点滴できなくなった。。+4
-1
-
166. 匿名 2020/05/26(火) 18:35:32
>>142
昔のことだけど、成分献血は途中で気分が悪くなりました。400取られるのはなんともないんだけど。原因もよくわからないけど、それ以来成分献血は苦手です+2
-0
-
167. 匿名 2020/05/26(火) 18:35:49
>>1
栄養が足りてないのかもね、極度なダイエットとかしてないですか?
+5
-2
-
168. 匿名 2020/05/26(火) 18:36:38
>>56
違うよ…いろんな人の血を混ぜるってことはそれだけ患者さんにリスクがある。
患者さんの負担を減らすには400。もしくは成分献血。
献血キットや検査も200でも400でも同じなので、
コスト面でも200はあんまりいらない。+19
-0
-
169. 匿名 2020/05/26(火) 18:36:39
数ヶ月前に献血ルーム行って体重測ったら50なくて、でも成分献血なら!と思ったらヘモグロビン?の値が足りなくてダメだった…
体重なんて49キロ位なんだから誤差かもしれんしやって欲しかったわ〜
でも、そもそもヘモグロビンと検査で弾かれるのか…+4
-0
-
170. 匿名 2020/05/26(火) 18:36:41
わたしは高血圧で断られました。+3
-0
-
171. 匿名 2020/05/26(火) 18:36:55
>>121
そうなんですね!仕事帰りに行ったので終わってたんだと思います。
次は朝早く行ってみます!+5
-0
-
172. 匿名 2020/05/26(火) 18:37:56
>>2
65kgですが、大丈夫でしょうか?
…え??+53
-0
-
173. 匿名 2020/05/26(火) 18:38:08
>>142
全然平気!
ヘモグロビンとかは返してくれるので、むしろ回復は早い気がする。
+2
-0
-
174. 匿名 2020/05/26(火) 18:38:35
血管が見つからない、と断られました
デブです+2
-0
-
175. 匿名 2020/05/26(火) 18:39:56
>>168
200は赤ちゃんくらいしか使い道ないと聞いた
余ったら廃棄だしね+10
-0
-
176. 匿名 2020/05/26(火) 18:40:20
貧血は無かったので友人と行ったことがありますが、体重が足りなくてダメでした。(私は38㌔~39㌔くらい)
友人と一緒に行ったから微妙に気まずかったです。
ちなみに200はやってなかったです。400からでした。+2
-0
-
177. 匿名 2020/05/26(火) 18:40:25
貧血も治って、体重も増えたから最近は断られる事無くなったよ。でも成分献血だけは血管が細くて血を戻すことができないと言われて断られてしまう+1
-0
-
178. 匿名 2020/05/26(火) 18:41:18
>>37
制限ないのあるんだ!
37kgで断られました(-∀-`;)
針刺されるの好きだからしてみたーい+17
-4
-
179. 匿名 2020/05/26(火) 18:41:20
血管が細いらしく4回刺されて諦められました。塗り薬を渡されて何度も謝られたのでその後は行ってないです。+1
-0
-
180. 匿名 2020/05/26(火) 18:41:34
貧血で断られた
そういえばその前に通勤途中に立ちくらみをするということが二度あった
真夏だったから暑さで弱ってしまったのかと思ってたんだけど貧血の症状だったみたいね+1
-0
-
181. 匿名 2020/05/26(火) 18:42:01
生理のときとか断られるよね+0
-3
-
182. 匿名 2020/05/26(火) 18:42:39
血管が細いのか献血前の血液検査の時点で血管が全然探せなくて断られた…体重も41kgだったのもあり向いてないと…
昔から血管を探すのに時間が掛かる上に失敗されがちなので
仕方ない…+0
-0
-
183. 匿名 2020/05/26(火) 18:42:51
私147cm38㎏なんだけど体重不足で断られました。この身長なら38kgってそんなにガリじゃないんだけどな。+7
-0
-
184. 匿名 2020/05/26(火) 18:43:59
体重が足りない
服薬中
役に立つなら採ってほしいけど基準を満たせない。+2
-0
-
185. 匿名 2020/05/26(火) 18:44:20
血管が細いって理由で断られた+3
-0
-
186. 匿名 2020/05/26(火) 18:44:40
>>178
私も針刺されるの好きです!
むしろ注射されに行きたいくらい。
刺さる瞬間をガン見してるタイプです。+8
-0
-
187. 匿名 2020/05/26(火) 18:45:02
献血やりたかったけど調べたら出来なかった
悪性腫瘍の人ダメらしいし(卵巣癌で手術してる)、喘息持ちだし。+0
-2
-
188. 匿名 2020/05/26(火) 18:45:49
動物や人に噛まれた傷がある人できないらしいけどさ、動物はまだわかるとして
傷ができるほど人に噛まれることってなんだろう....って思った+1
-0
-
189. 匿名 2020/05/26(火) 18:47:12
>>9
会社の若い子が「不特定多数の異性と性行為した事がある」に丸つけて、献血断られたと言ってた。
みなさんは正直に丸つけないんですか?って、同僚、先輩方、おじさん達に聞いて、周囲を困らせてた。+156
-0
-
190. 匿名 2020/05/26(火) 18:48:21
>>166
教えてくださり、ありがとうございます。
気分悪くなられたのですね。
やはり、気分悪くされる方がいらっしゃるのですね。
私も一度、試してみて気分が悪くなったら
400のみにしようと思います。+2
-0
-
191. 匿名 2020/05/26(火) 18:48:25
>>18
少し前アリに首筋噛まれた。激痛だった
たった3匹のアリが恐竜に勝てると思うのか?って名言あるけどアリ強いと思ったわ+8
-0
-
192. 匿名 2020/05/26(火) 18:49:36
手術してから
自己血の人は大丈夫なのかな+4
-0
-
193. 匿名 2020/05/26(火) 18:49:44
わたしも血が薄いらしく断られた。
高校生の時、貧血検査をしたらクラスで1番濃い結果が出て、友だちから濃いヤツと笑われてたのに。
歳と共に血が薄くなるのか。+4
-0
-
194. 匿名 2020/05/26(火) 18:49:55
>>1
10代の時は体重が足りなくて断られた。
太ってから行ったらOKだった。
良い事してる気分になってちょこちょこ行ってたら主さんと同じで血が薄いって言われて…
何回かリベンジしたけど、その都度血が薄くて断れたから行かなくなった。+28
-1
-
195. 匿名 2020/05/26(火) 18:50:20
>>173
全然、平気でしたか。
平気な人も居るのですね!
回復は早いのですか。
一度試してみます。成分献血。
ご回答、ありがとうございました。
+0
-0
-
196. 匿名 2020/05/26(火) 18:50:45
>>149
ヘモグロビンの数値は健康診断のときです。
こんな体質なんで献血は一度行ったきりです。
献血では薄いと言われただけ。+2
-0
-
197. 匿名 2020/05/26(火) 18:51:34
比重が軽いと言われたことがあるんだけど、どういうこと?+2
-0
-
198. 匿名 2020/05/26(火) 18:51:55
血管が細くて断られた+4
-0
-
199. 匿名 2020/05/26(火) 18:55:27
鼻ピしてた時断られた!+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/26(火) 18:57:00
血液検査する針より太いから私は血管が細いらしく献血は断られた
申し込んでチェックとかやって順番待っていざ採血ってときに判明するからなんか申し訳なくなった+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/26(火) 18:58:07
>>52
私は中国滞在歴ありでダメでした。+3
-0
-
202. 匿名 2020/05/26(火) 18:58:22
成分献血しようと思って血液センターまで行ったけど、イロイロあっていつもの400の方に回された。周りは成分献血のひとばっかりでちょっと悔しかったよ。
+3
-0
-
203. 匿名 2020/05/26(火) 19:01:18
>>178
成分でも確か40キロないと断られるよ
200は初回以外はさせてもらえないことが多い+17
-0
-
204. 匿名 2020/05/26(火) 19:01:24
1回目:体重足りず成分献血
2回目:体重足りず&薄くて×
「今度来る時までにお肉たくさん食べて来てね〜」って言われた
それ以来もうチャレンジしなくなりました...+6
-0
-
205. 匿名 2020/05/26(火) 19:04:32
>>37
40kgないからと200断られたんだけど、場所によるのかな?+8
-1
-
206. 匿名 2020/05/26(火) 19:04:38
>>189
アスペルガーと性依存症を併発していそうな子だね
自分が不特定多数とやりまくるから他の人もみんなそうだと思ってそうだし、憚りもなく他人に聞いちゃう空気の読めなさよ…+84
-24
-
207. 匿名 2020/05/26(火) 19:05:07
体重は足りてるけど比重が軽い?って言われた
今まで貧血になった事はないんだけど
たまたまその日は寝不足だったから
やっぱり休養って大事なんだなって思った+1
-1
-
208. 匿名 2020/05/26(火) 19:06:43
高校の時に献血車が来て、友だちに誘われてやったけど途中で顔色が悪いと言われ中止になった。180ミリ位採血したとこで中止。
注射苦手だけど頑張ったのに、採った血は捨てられて?その後もバスで休まされて散々だった。+0
-2
-
209. 匿名 2020/05/26(火) 19:07:31
>>11
残り成分を戻さないといけないから正肘にかなり太い血管が必要らしい。
わたしくっきり血管見えてるし盛り上がるレベルだけどけどそれでもダメだった
看護師してるけどわたしより出る女性は少ないくらい。
結局成分献血も男性が多いのかも。+16
-0
-
210. 匿名 2020/05/26(火) 19:08:47
20歳すぎてから献血ルーム行ったら栄養足らないのでもらえないと言われた
なんか恥ずかしかったのでそれ以来行ってない…
でも断わられてる人結構いるんだね+3
-0
-
211. 匿名 2020/05/26(火) 19:10:32
>>48
横だけど、身長が150しかないから50キロあったら結構デブなんだよね。
+48
-3
-
212. 匿名 2020/05/26(火) 19:12:25
1回目は血管細くて駄目で、2回目は体重がギリギリ足りなくて駄目でした。
ジュースだけもらって帰りました笑
+0
-0
-
213. 匿名 2020/05/26(火) 19:12:48
体重や貧血もあるけど、メンタルの既往症でも断られたことあるよ。服薬しなくなって一年以上経ってたんだけど。ご自身の体を万全にして軌道に乗ってからって言われた。献血することで体調不良者出してたら本末転倒だもんね。+2
-0
-
214. 匿名 2020/05/26(火) 19:17:14
ヘモグロビン?か何かが足りなくて駄目だった+1
-0
-
215. 匿名 2020/05/26(火) 19:17:46
ショッピングモールに来てる献血で体重が0.5kgとか本当に少し足りてなくて断られたわ。
献血センター行ってみたいけどよく行く大きい駅でタイムセール並みに声出して呼び込みしてるの見るとなんか嫌だなって思うから行けてないです。
血液検査で貧血って言われたこともあるしそこも不安。+1
-0
-
216. 匿名 2020/05/26(火) 19:18:57
成分献血したことないんだけど、全血とどっちがいいの?成分の方が多いように感じるんだけど。+0
-0
-
217. 匿名 2020/05/26(火) 19:27:02
前日に包丁で指をサクッとして、それでだめって。
少し前に感染症の検査してなんもないからそんなので?っておもっちゃうくらい厳しいのね+3
-0
-
218. 匿名 2020/05/26(火) 19:28:25
今コロナの関係で血少ないらしい
献血なんぼでもしてあげたいけど暇がないや
職場や家までとりにきてーーーっておもっちゃう+2
-0
-
219. 匿名 2020/05/26(火) 19:31:50
比重が軽くて断られることも多かったですが、去年10回記念のグラスのお猪口いただきました😃+4
-0
-
220. 匿名 2020/05/26(火) 19:31:58
出産のとき、病院に臍帯血のボランティアのポスターがあったから私でも協力できればと思って先生に相談してみたけど、持病がある人はできないって断られた+3
-0
-
221. 匿名 2020/05/26(火) 19:32:22
>>17
キモっ+30
-0
-
222. 匿名 2020/05/26(火) 19:32:55
あるある
体重足りないとか
貧血とか
そのとき飲んでた薬がダメとか
根暗喪女でもせめて世の中の役に立ちたいんだけどね……+7
-0
-
223. 匿名 2020/05/26(火) 19:37:55
献血行きたいんだけど、健康診断でいつも血液採取が大変(血管が細い)で血液漏れもするから怖くて行けてない。
血管が見えづらくて細い方で献血やってるひといますか?
相手もいろんな人見てるだろうから大丈夫なんだろうけど…なにも取り柄ないし献血くらいは力になりたい+1
-0
-
224. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:56
>>33
緊急事態宣言中も普通に献血やってたよ。+5
-0
-
225. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:23
市役所に献血車が止まっていたから行ったら朝食食べていない人はダメですと断られた+3
-0
-
226. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:35
職場に献血車がきて
体重が50キロ無いので断られそうになったけど(「無理しなくていいんですよ~」的に)
部署ごとに人を出すノルマがあるのでお願いだからといって献血してもらった。
本当は200㎜なんていらないと思うけど、職場単位で献血協力をお願いしている手前断れなかったんだと思う。
+0
-0
-
227. 匿名 2020/05/26(火) 19:45:47
>>205
本当はお断りしたいみだいですよ。
+1
-0
-
228. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:16
>>189
でもちゃんと正直に書いてえらい。
嘘を書いて献血してたら迷惑だもんね。+192
-0
-
229. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:39
私も断られます~。
基本的には血圧が低すぎて断られるんですけど、ギリセーフだったときは主さんと同じで薄くて結局断られました。
そのとき「あなた人にあげるほど血ないわね。」って言われたのはちょっとショックで今でも覚えてます。。+2
-0
-
230. 匿名 2020/05/26(火) 19:47:04
脈拍が早くて断られた。+0
-0
-
231. 匿名 2020/05/26(火) 19:47:54
どうやっても採血出来なかった。
「糸みみずみたいな血管だね〜」
別に傷つかないけど忘れない+7
-0
-
232. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:05
こんなにも誰かのために献血へ行った人がいることに
感動しました
祖母が献血したときに
ひと時でしたが
とても元気になりました
みなさんに感謝です
+16
-0
-
233. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:09
>>76
私、80回以上献血してたのですが、急に体質が変わった?のか、肝炎の検査で偽陽性が出て、赤十字からお手紙来てブラックリスト入り通告されました。+38
-1
-
234. 匿名 2020/05/26(火) 19:50:21
>>91
ありがとうございます。
Twitterで県内で献血やってる所調べて貢献してきます。
人の為に役にたつ事(献血)をやろうとしたこのトピの人凄く尊敬します。+8
-0
-
235. 匿名 2020/05/26(火) 19:50:55
40キロにちょっと足りないか、あるときでも比重が軽くてだめと断られてた若い時
健診では貧血で「無理なダイエットしないように」と言われてたけどダイエットなんかしてないのに 粗食で貧血になってたのかな+0
-0
-
236. 匿名 2020/05/26(火) 19:51:57
>>26
私もです。
確かに採血ですらとりづらい血管でした…。+9
-0
-
237. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:26
断られたってのとは少し違うけど、欧州に長期渡航歴があるから献血できない。でも骨髄はオッケーだから骨髄バンクは登録してる。+2
-0
-
238. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:58
>>52
海外渡航に関してはけっこう厳しいね。
親が仕事で南米行ってて無理だったな。
すごく細かく聞かれてた。
やろうと思って断られるのはちょっとショックだけど、輸血受ける方からしたら厳しいのは良い事だよね。+8
-0
-
239. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:17
>>219
すごい
10回も人のために献血しているがいるなんて+2
-1
-
240. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:32
>>17
献血する度に
不特定の人とセックスしたかの項目あるから
その上司嘘ついてるね。+86
-0
-
241. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:33
自分はスポーツしてて、ムキムキだからむしろ濃すぎる方なんだけど、貧血の人って普通に食べてても貧血なの?それともダイエットしたり、ちょっと気持ち少なめに食べてるの?+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:36
特に健康に気を付けてないけど
高校生のときから
コツコツ献血初めて60回超えました(*^^*)笑+9
-1
-
243. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:27
>>4
女性の正常値の下限と献血に適した下限が違うからと言われたよ。
+5
-0
-
244. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:34
仙台の献血DJマン分かる人いるかな??
スッゴク優しいし隠れファンに
なってしまった笑+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:28
>>153
65kgたしかに太めでしょうが、巨漢て程でもないのにね。
田舎の方かな?うちもなんだけど、役所や病院とかいろんな職員が横柄でちょい威張りめな感じ。+15
-0
-
246. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:54
帝王切開で出産してるから、輸血歴があって断られた
10年以上前だし、現在の私は健康だし 血ってずっと同じではないんですよね?出ること多いし
それでもダメなのがよくわからない+4
-1
-
247. 匿名 2020/05/26(火) 20:19:50
注射苦手だけど姉に強引に誘われ献血初挑戦の時、献血している途中で気持ち悪くなりそのまま気を失って採ってた血を戻されたそうです。
ただただ迷惑かけて申し訳なかったです。涙+3
-2
-
248. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:21
数年前の冬、生まれて初めて某駅の献血車の所へ行き(けっこう並んで待った)献血する気満々だったのに、事前の検査で血が軽いと言われ、断られた。検査用に少し採血した血液を目の前でビーカーに入れられ「ほら、貴方の血液は浮かんできちゃうの、これだとダメなのよ」と。献血後に貰える、乳酸菌飲料が欲しかったのと、献血をよくやってた私の母親が「献血したら、血液のデータとか送ってもらえるよ」と言ってたので、それにも魅力を感じて1度はやりたいと思ってました。ただ、1回断られたので、それ以降、献血する気が萎えてしまったので、再チャレンジはしてません+2
-0
-
249. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:41
>>2
そんな事言ってみたいわ+11
-0
-
250. 匿名 2020/05/26(火) 20:29:58
>>97
あらそうなんだ!
去年か一昨年の献血バスでは青い試薬だったような…
田舎だからか?
私自身の話は7~8年前の話かな??+1
-0
-
251. 匿名 2020/05/26(火) 20:30:41
>>11
400ml限定でした+1
-0
-
252. 匿名 2020/05/26(火) 20:33:51
18歳の時に血管が細すぎて無理でした。
30歳の今、20キロ増量してドバドバ採れます。笑+3
-0
-
253. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:29
ヘモグロビンが足りなかったことある。わざわざ受付、問診、採血までしてショックだよね。でもお礼の品はくれるからもらって帰ります。よかったらお飲み物も、、まで言われるけど遠慮しときます。+0
-0
-
254. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:17
>>2
会社で献血をした時、ドアの隅から家政婦は見たのような格好で
覗いてたら係の人に手招きされた。
しかし私を見るなり「40kg無いでしょ」と苦笑いされ、結局門前払い食らいました。+29
-1
-
255. 匿名 2020/05/26(火) 21:00:42
息子が病気で入院した際に沢山輸血をしました。
おかげで今元気に生活しております。
皆様本当にありがとうございます。+19
-0
-
256. 匿名 2020/05/26(火) 21:03:10
>>123
アトピーだけど割りと献血行きますよ。
調子悪い時は無理だけど、出血したり膿んだりしてる傷が無い時なら大抵診察でOKになります。+1
-0
-
257. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:37
>>20
私も時々、ヘモグロビン値足りなくて断られる。
生理中なのにクリアしたり、期間空けて睡眠と栄養いつもよりたっぷり取ったのにダメだったり、対処法がわかりません。
「たまたまだから、また来てね」って言われるけど、何日後ならいいのか。
二回続けてダメなら迷惑だしやめようと思ってるけど、まだそれはない。
ダメだった時にカルテ?を受付に返してあっさり終了だから、みじめに感じる。
ヘモグロビン値クリアすると、ほっとする。+4
-0
-
258. 匿名 2020/05/26(火) 21:09:18
>>35
治ったんだ!よかったね!+30
-0
-
259. 匿名 2020/05/26(火) 21:09:35
血管が細く全然見つからなくて「これはもう献血出来ませんね」って言われた😂
点滴も腕じゃなくて手の甲にしてもらうくらい血管がない+1
-0
-
260. 匿名 2020/05/26(火) 21:12:05
>>65
私もデブで注射嫌いだけど何とかなるよ。
血液の濃さとか完璧らしいのに冷え性で血の巡りが悪いから大変だけど。カイロ置かれたり、夏なのにあったかいココア飲まされたり…
注射針刺すときはベテランの方が来てくれて他の方に応援?されながらやってるw
田舎で人が少ないからできることなんだけど。
珍しい血液だから貢献できるならやっておこうと思って頑張ってる。
それで救える命があるなら注射ぐらい耐えろ!って言い聞かせてw+9
-0
-
261. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:46
>>32
私も血圧低めです。
こまめにたくさん水分取ってから来てと言われます。
吸収するのに30分かかるらしいです。
また、暑い時期は献血前の冷たい飲み物は控えた方がいいらしいです。+2
-0
-
262. 匿名 2020/05/26(火) 21:16:55
体重足りなくてできなかった。でも足りない血液型だったらしく看護師さんがどっかに電話して別の枠を確保してくれた。でも血管がみつからず30分くらい叩いたり温めたり格闘された。さらに取った後貧血がわかりできないことがわかった。申し訳なくてそれ以降は行けてない。+0
-0
-
263. 匿名 2020/05/26(火) 21:25:47
>>35
私は逆に、51キロまで痩せた記念に献血行きました!
低身長なので太ってた頃は自粛してたんです。
通りすがりに見かけて「今しかない!」と飛び込みました。
今は更に痩せられたので、成分献血行ってます。+8
-3
-
264. 匿名 2020/05/26(火) 21:25:54
私も断られたハ◯ゲンダッツに釣られて行ったのに(笑)+0
-0
-
265. 匿名 2020/05/26(火) 21:27:17
>>2
私も38キロで献血断られました
痩せてるわけではなく単純に145センチしかないので体重も40キロいかない+66
-1
-
266. 匿名 2020/05/26(火) 21:27:26
>>1
定期的に献血に行くけどわりと断られている人みるよ
女性は濃度が足りない
男性は酒が抜けてないとか血圧高いとか
献血常連以外は断られている人も結構多いと思う
+10
-0
-
267. 匿名 2020/05/26(火) 21:29:11
赤血球が少なくて断られた
+0
-0
-
268. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:48
これ、いつも気になってたんですけど、薬飲んでても飲んでないと偽って献血した人ってバレるんですかね?
気付かれないで血液使われちゃうんでしょうか?
気になってググって見ても答えが不明瞭で…+2
-0
-
269. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:16
多血気味、要観察で男並みの濃さの私は、
献血が治療だと思っているので
任せてください。+15
-1
-
270. 匿名 2020/05/26(火) 21:42:28
冬、高校生の頃校内に献血来てて友達と行ったら、血管見えない。と断られました。お菓子だけ貰ってきてしまった。+0
-0
-
271. 匿名 2020/05/26(火) 21:47:20
大学の時、出席日数足りなかったんだけど献血行ったら単位くれた。あれはなんだったろ+8
-0
-
272. 匿名 2020/05/26(火) 21:48:45
Hbが足りなくて断られ体重が少なくて断られ特殊な鎮痛剤を内服してるから断られ・・・
献血できたのは20代前半に1回だけ
献血はできないけど血液は大事に使わせてもらうので許してください+0
-0
-
273. 匿名 2020/05/26(火) 21:50:59
血管が細すぎて?挿せないって言われました。
問診票書いたりお医者さんの診察?も終わっていざって時におばちゃんに言われ「次もし来てくれる時は以前断念されたことあるって言ってねー」って言われてラップ持たされて帰された。+1
-0
-
274. 匿名 2020/05/26(火) 21:54:11
私は、貧血が酷くて普通の人の半分
お医者さんに
献血どころじゃない、内科🩺行って治療してください
と言われた
実際投薬では間に合わず
約一月増血剤を点滴された😱+1
-0
-
275. 匿名 2020/05/26(火) 21:54:17
>>142
成分献血は血球は不要なのでカラダに戻されますが
その時に固まってしまわないように「抗凝固剤」を使用します。
クエン酸反応と言って、私も返血のタイミングの時のみ唇が痺れたりしますが
カルシウムの入った飲み物やタブレットを取ると大丈夫みたいです!
たまに看護師さんが献血前にくれますよ〜。+5
-0
-
276. 匿名 2020/05/26(火) 21:57:31
>>11
400は体重で断られ、200はウェルカムじゃない感じでやんわり断られ、成分献血は血管の太さが足りず断られました…泣
成分を壊さないようかなり太い針を使うそうです+10
-0
-
277. 匿名 2020/05/26(火) 21:58:25
90年代にロンドン住んでたから狂牛病の疑い?でできない+2
-0
-
278. 匿名 2020/05/26(火) 22:10:47
31年前、3人目の出産時、1500ccの輸血をしたのでそれ以降献血は断られました。輸血で助けてもらったのにお返しが出来ずに残念です。若い人には関心を持って欲しいです。+3
-0
-
279. 匿名 2020/05/26(火) 22:14:22
>>1
私も薄くて断られた。
「よかったらジュース飲んで帰ってね」と、いたわられた。+11
-0
-
280. 匿名 2020/05/26(火) 22:15:04
血液検査の数値的には大丈夫だったけど、献血の注意事項書いてある紙で指を切ってしまって直前で断られてしまった…。
またきてねって言われた。+5
-0
-
281. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:06
成分献血は40キロ以上だね。+0
-0
-
282. 匿名 2020/05/26(火) 22:19:20
プラセンタ注射は一回でもしてるとずっとダメなのかな?
最後に打ったの五年前なんだけど+1
-0
-
283. 匿名 2020/05/26(火) 22:20:43
>>1
潰瘍性大腸炎で薬飲んでて無理。ちなみに免疫系の病気なので骨髄バンクも無理。役立たずで、悲しい。+9
-0
-
284. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:37
>>2
150㎝の49㎏と198㎝の50㎏でも体重で判断するんだよね?明らかにこの場合は背が高い方が不健康そうなのに。長年の疑問です。+31
-0
-
285. 匿名 2020/05/26(火) 22:26:47
貧血だから無理と言われおやつだけもらって帰ってきた+1
-0
-
286. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:03
読んでて何かおかしいな?と思ったら、県によって体重基準値違うんだね!!
広島は成分でも47キロ無いと不可。+0
-0
-
287. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:06
>>1
唯一断られたのが血がドロドロ
献血前の晩はお肉食べすぎないようにしてね+4
-0
-
288. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:10
献血も出来なくて何が出来るの?
自慢する事じゃないよ
役立たずな人間認定トピか+0
-5
-
289. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:29
>>57
50kgで!?+3
-0
-
290. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:21
>>2
私も体重足りなくて断られました+4
-3
-
291. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:16
>>284
169cm41kgだけど献血断られたことない。
Rh -だからか大歓迎されるよ。+0
-8
-
292. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:21
>>186
私注射だいっきらいだけど、針が刺さる瞬間だけは見ていたいタイプ(笑)+3
-0
-
293. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:12
>>9
6ヶ月以内かなんかだよね
私も彼氏変わったときにそれでひっかかって断られたよ。+39
-0
-
294. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:13
噛み癖のある猫飼ってて、
猫に噛まれたら3ヶ月は空けないと献血出来ないって断られた。
しょっちゅう噛まれるから献血はもう無理だ、、+3
-0
-
295. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:04
大学に献血カー来てたので行ったら、指怪我してること指摘されて断られました。(ほんのちょっと)
完全にかさぶたになるまでダメと。
ジュースはもらえて嬉しかったです(笑)
また見かけたら今度こそ行こうと思います。+0
-1
-
296. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:26
>>288
逆にあなたは献血しか社会の役にたつことができない人なのですか?
かわいそう…+2
-0
-
297. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:52
50過ぎて20年ぶりの献血で初めて400取られた
休憩後献血ルーム出てしばらくして歩けなくなって怖かった
少しその場で立って休憩した
もう献血しないわ+1
-0
-
298. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:53
今まで4回行ってる。1度だけヘモグロビンが薄くてダメだった。
先週はピッタリ!ギリギリセーフで完結できたよー。
あっ!O型なんですね(° ꈊ °)✧︎˖°オホッ!って、検査するおばちゃんが喜んでたw+1
-0
-
299. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:48
真冬の寒い日に献血車を見かけて
献血好きだから立ち寄ってみた
体重は200が取れるギリギリの40だったけど
(この当時は200も受け付けてた)
比重が足りなくてできなかった
でも、献血してくれた人に振る舞われる
温かいうどんを「食べていってください」と
スタッフさんにすすめられたので
ありがたくいただきました
以降、体重が40も切ってしまい
1度もできてません+2
-0
-
300. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:08
>>268
バレるかは分からないけど、薬の影響が何かしらあるであろう血液を使われる人を思うと私は怖くてできないわ。
持病あって薬飲んでるけど。+1
-0
-
301. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:34
>>11
献血ルームなら成分献血やってるけど、献血カーだと400mlのみだった。+8
-1
-
302. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:58
血管が細すぎてダメと言われた。
毎年健康診断の採血で失敗されます。血管太くなれぇぇ
+2
-0
-
303. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:53
血管が細いのと肉厚だったせいで献血出来なかったよ💦+1
-0
-
304. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:12
毎回いろんな理由で断られて、まだ一度も献血できたことない
体重不足
服薬
ボディピアス
ヘモグロビン不足
いつも飲み物とお菓子だけ貰って帰りますが、いつかしてみたいな+1
-2
-
305. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:32
>>224
ごめんなさい。わたしも書いててあれっ?と思ってたのですが、献血は不要普及の外出には入らないので自粛するものではありませんよって意味でした。+7
-0
-
306. 匿名 2020/05/26(火) 23:23:44
市役所行ったらおじさんに「是非!」って言われたから血圧測ったりして紙渡されて、献血バスのナースに紙渡したら「本当に50キロあるの?」と疑われるところから始まり血管が細いとか手が冷たい(冬で冷え性だった)とか怒られて結局断られた。
勧誘してるおじさんは愛想よかったのにバスに乗った瞬間のナースたちのピリッとした雰囲気とお局様みたいなナースに怒られたのが怖かった。+7
-0
-
307. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:11
>>1
胃潰瘍の治療薬を服んでいた時に、断られました。
+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/26(火) 23:30:28
体重は十分過ぎるくらい足りている私ですが、よく血液検査で引っかかります。
「血液の比重が軽いですね〜」と。
+3
-0
-
309. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:51
>>188
障害者施設勤務です。
怒った、不快だった、という理由だけでなく、興奮している時に近くにあった、というだけでも、噛むという行動に繋がってしまう方もいらっしゃいます。
勿論、そのような経験を重ねてしまうのは、ご本人にも申し訳ないと思いますので、環境等、注意して対応しています。しかし、ご本人や他の方に怪我がないよう、咄嗟に職員が庇わざるを得ないこともあります。
この仕事を始めてから、献血の6ヶ月以内に、という基準をクリアできたことはありません。
医療や介護関係の方でも、同じような方はいらっしゃるのではないかと思います。+5
-0
-
310. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:25
献血してみたいから太るか+1
-0
-
311. 匿名 2020/05/26(火) 23:43:29
T細胞白血病。
学生当時、献血センターで献血したものの後日、血液が問題あり。今後も献血必要ありません、とご丁寧にお手紙が来ました。
それから何年後、妊娠時の検査である白血病のキャリアとわかり、母乳感染の恐れもあるとかで母乳育児もできず。
こんな病気もあるんですよ〜。+6
-0
-
312. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:58
>>41
私も同じ理由で断られた。一生無理なのかな…+10
-0
-
313. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:15
>>1
舌のピアスは粘膜の傷とみなされるらしく断られた。+0
-0
-
314. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:37
>>7400mlの献血は年に2回しかできないってこと?+0
-0
-
315. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:39
血管が細いし見えにくいから刺すのが難しいと言われて断られた。+3
-0
-
316. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:52
体質なのか血が濃いと言われ献血続けてきましたが
体重48キロになり献血行けなくなりました。
200は歓迎されませんし+5
-0
-
317. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:56
>>37
身長も聞かれたことあるけど関係あるのかな?
150センチで39キロの友達は断られてたよ+4
-1
-
318. 匿名 2020/05/27(水) 00:23:36
>>142
私体質が合わなかったらしく
もう成分献血できません
クエン酸がダメみたいです
ガタガタ唇や体全体のしびれと体全体に寒気が起きて毛布沢山掛けられカイロで暖めて貰いました
元気だから献血行ったのに病人みたいになってしまいました。看護師さんも付きっきりで大変でした。+5
-0
-
319. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:19
アトピーが酷くて断られた時がある
あと授乳中もダメなんだよね
献血行きたいけど今は薬飲んでいるから行けない+3
-0
-
320. 匿名 2020/05/27(水) 00:41:39
高校生のとき友達とお菓子目当てで献血行った。途中まで順調だったけど、針が腕に刺さってるのをじっと見ていたら気分が悪くなって迷走神経反射起こして失神。当然、即中止になって車いすでベッドまで運ばれてったらしい。恥ずかしかったな
以来、行ってないです+2
-0
-
321. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:11
>>55
2、3年前に渋谷で献血した時はレディーボーデンアイスでした!
ハーゲンダッツと比べるとちょっと小さめのカップだったけど
めちゃくちゃ美味しかった!+5
-0
-
322. 匿名 2020/05/27(水) 00:44:50
>>14
迷走神経反射なったことあります
すーーーーって意識遠のきますよね...+16
-1
-
323. 匿名 2020/05/27(水) 00:52:47
ガンの手術後、五年間はダメです+1
-0
-
324. 匿名 2020/05/27(水) 00:54:44
職場に献血来るんだけど、私は貧血でダメですって言われたから、受けないで職場に戻ったら、先輩に
貴方って血すら役に立たないんだね。
いつ役に立つの?
って言われて、献血出来ない罪悪感を看板見るといつも思うわ。
どうせ献血出来ないから、更年期障害の緩和でプラセンタ打ってます。
二度と献血できません+4
-0
-
325. 匿名 2020/05/27(水) 00:56:14
>>1
私も貧血だから断られた〜
その時の担当の人がめっちゃ感じ悪かったから
貧血治ったけどもう行く気にならない+2
-1
-
326. 匿名 2020/05/27(水) 00:59:08
AB型のRHマイナス(子供の時に判明)なので、鼻ふくらませて献血に行ったら断られました。不要不急の血液らしい。でも登録証は持ってます。
+8
-0
-
327. 匿名 2020/05/27(水) 01:04:43
去年の出産直後、胎盤遺残で体の4番の3の血液が出てしまい輸血で命を救われました。輸血が無かったら確実に死んでいたと言われました。私も献血に協力したいですが、輸血歴があると無理ですよね?+8
-0
-
328. 匿名 2020/05/27(水) 01:12:31
血管が細すぎて出来ないって言われたよ
手の甲じゃダメですか?って聞いたら、ダメだって言われた。+3
-0
-
329. 匿名 2020/05/27(水) 01:27:39
>>296
立派な人だ+2
-0
-
330. 匿名 2020/05/27(水) 01:28:26
15回献血してて、先月行った時に初めて断られました。成分献血予約して行ったけど、少し数値が足りなくて。
いつもは体重余裕で超えてるし、両手の血管太くて、数値も問題ないから、その時は検査してもらったのに献血できなくてすみませんって感じでした💦
数値は時間を置いたら自然に回復すると言われたので、明後日リベンジしてきます‼
ちなみに大阪なので、献血の後に貰えるアイスはセブンティーンアイスの自販機が置いてあります。
+2
-0
-
331. 匿名 2020/05/27(水) 01:29:03
41キロだったときに200お願いした。
体重見て職員さんもいけるかな〜みたいな感じだったけど、検査したらとても濃い血だったらしく喜んで採ってくれたよ!
その後もたまに献血行ってたけど、出産のときに輸血受けて献血はもう無理だと言われた。残念。
献血してくれた方ありがとう〜+3
-0
-
332. 匿名 2020/05/27(水) 01:39:55
血管が細いのか血流の勢いがないのか血が溜まるのが遅くて
普通の人の倍くらい時間がかかってしまいスタッフにすごい迷惑そうな態度を取られた+1
-0
-
333. 匿名 2020/05/27(水) 01:42:24
献血やってみたいけど
ここ見たら思ってたより条件厳しいんだね
頭痛持ちで鎮痛剤よく飲むし
動物飼ってて甘噛みぐらいなら日常茶飯事なんだけど
難しいのかな
体重は余裕でクリアしてるんだけどな+1
-0
-
334. 匿名 2020/05/27(水) 01:48:37
血管が細くて断られてしまった😭
免許をもらったあと初めて行った時献血の皆さん優しそうでスポーツドリンクももらえて世の中のためにもなるからやってみたかったのにまさか自分の血管が人より細いなんて知らなかったよ…それから迷惑かなーて思って行かなくなっちゃった。血管が細いのって何か原因があるんですかね🤔+1
-0
-
335. 匿名 2020/05/27(水) 02:00:17
>>191
一瞬なんのトピだっけ?って思った(あなた面白いねってこと)+5
-0
-
336. 匿名 2020/05/27(水) 02:26:39
>>150
6.9の方です。今でも普通に生活してます
鉄剤飲むと胃をやられてかえって具合が悪くなるので、鉄剤飲めません。食事には気をつけてますが、鉄を吸収しにくい体質と言われました。+1
-0
-
337. 匿名 2020/05/27(水) 02:44:48
高校生の時、鼻ピしてて断られた記憶が……
顔に穴が空いてる人はダメってどストレートに断られてびっくりした笑
+3
-0
-
338. 匿名 2020/05/27(水) 02:54:32
私は50キロないので200しかできないです。
でも200ってあまり喜ばれないみたいなこと聞いたことあります。
400か成分献血がいいみたいです。
400は50キロないとできないけど成分献血は40キロ以上ならできますよね。+1
-0
-
339. 匿名 2020/05/27(水) 02:55:25
>>287
一晩だけお肉我慢したくらいで、血液サラサラになるわけない・・・
+0
-0
-
340. 匿名 2020/05/27(水) 02:58:41
>>17
もしかしてHIVの検査兼ねて行ってるんじゃなかろうな?+21
-1
-
341. 匿名 2020/05/27(水) 03:24:53
>>1
高校の時に校門前に献血カー停まってて、友達に誘われて行った
自分の血液型その時まで知らなくて血液型わかるし行ってみようって感じ+2
-0
-
342. 匿名 2020/05/27(水) 03:28:18
>>232
献血でトピ検索するとたくさん出てきますよ😊今回は献血断られた人のトピだからどちらかと言うと少ないかなという印象+1
-0
-
343. 匿名 2020/05/27(水) 03:30:08
>>341
途中で投稿してしまった
そしたら貧血症?って言われて断られた
血液型はわかって嬉しかったけど
その時ははごろもフーズのパインジュースくれたと思う+2
-0
-
344. 匿名 2020/05/27(水) 03:48:00
>>333
一回行ってみるしかなさそうだけど、一応鎮痛剤は当日飲まなければ大丈夫(血小板献血の場合は3日前)、甘噛みも多分出来ない対象ではなさそうだよ!+2
-0
-
345. 匿名 2020/05/27(水) 03:49:29
>>339
とは思いつつ前日にトマトジュース飲んだり玉ねぎ食べたりしちゃう+1
-0
-
346. 匿名 2020/05/27(水) 04:21:41
献血車前に看板が出ていた
B型はもう足りてるって+1
-0
-
347. 匿名 2020/05/27(水) 04:27:03
下手くそな看護師に血管グリグリされたあげく血管細くて無理なのでご免なさいって言われて終わった……
次の日腕が紫色になった。+2
-0
-
348. 匿名 2020/05/27(水) 04:42:48
ピアスでダメだった
+2
-0
-
349. 匿名 2020/05/27(水) 05:12:09
>>334
元々の体質で、太くする方法はないそうです。
+2
-0
-
350. 匿名 2020/05/27(水) 05:17:44
過去に脳の病気(脳卒中とかそういうやつ)してるからと断られた。
もう一生献血はできないと思うと悲しかった。
昔は成分献血やら普通のやら結構やってましたが
私ではもうお役に立てないんだな…と寂しかったので
できる方にはじゃんじゃんやってほしい!!+1
-1
-
351. 匿名 2020/05/27(水) 05:21:18
>>2
ああ、そんな事もあったなぁ
30kg台だったんだよね。
献血車って、体重計置いてあるんだよね。
今、60kg台(遠い目)+11
-0
-
352. 匿名 2020/05/27(水) 05:22:25
>>170
え、血圧は高くても駄目なのね
どれくらいまでなのかしら+0
-0
-
353. 匿名 2020/05/27(水) 05:31:37
学生の時に友達に連れられて行ったんですが、血管が細すぎて献血の所にある太い針では出来ないので断られました。+2
-0
-
354. 匿名 2020/05/27(水) 05:46:56
200mlならいけると思ったのに、400ml~しか受け付けてないのどうにかならんかね…+5
-0
-
355. 匿名 2020/05/27(水) 05:51:07
156で40いくかいかないかだからな~…50は遠いな…+0
-0
-
356. 匿名 2020/05/27(水) 06:01:36
>>280
惜しい!+1
-0
-
357. 匿名 2020/05/27(水) 06:10:42
輸血してもらったことがあるので出来ない。+0
-0
-
358. 匿名 2020/05/27(水) 06:34:25
>>340
そうだとしたらもしHIV陽性だとしても本人には何も言わないのだが…
何回来ても採った血液は永遠に捨てられるだけ+21
-0
-
359. 匿名 2020/05/27(水) 07:02:08
血圧低くてダメだった。
上が100無いとダメみたい。+2
-0
-
360. 匿名 2020/05/27(水) 07:32:36
私も血管細くて検査すらされない
2、3回チャレンジしたけど
普段の採血や献血も何回か失敗されて、
手首の血管にさしたりする
申し訳ないから献血はもう行かない!+1
-0
-
361. 匿名 2020/05/27(水) 07:33:17
体重が足りなくて断られた
200mlならできるけど正直ほしいのは400mlだから今の体重じゃとれないと言われた
行く前に調べて女性は40kgあればokと書いてたけどなんか種類によってちがうらしい
せっかくだからドリンクバー使って休憩してくださいって言われたよ
献血するとケンタッキーもらえるらしい+3
-1
-
362. 匿名 2020/05/27(水) 07:34:22
母がクロイツフェルト・ヤコブ病で、まだ解明されていない難病。
昔あった狂牛病と同じような症状ですが、これがどのように発症したのか不明なので、遺伝する可能性がぬぐえないから、と8年前から献血できません。
昔は趣味のように献血していましたが…お役に立てなくて申し訳ないです…+5
-0
-
363. 匿名 2020/05/27(水) 08:00:29
>>1
私も何回かやったけどダメだった。
痩せてたから貧血だと思ってたけど、
めっちゃ太ったし、子供産んで数年経ったしでやってみたけど、結局断られた。
貧血は太ってても体質もあるみたいだね
薄いって言うのかな。
血管も細くて点滴管用の針も大変だったから関係してるかもしれない+4
-0
-
364. 匿名 2020/05/27(水) 08:03:25
5回に1回は断られるけど、それでも通ってもうすぐ献血回数が90回いく+3
-0
-
365. 匿名 2020/05/27(水) 08:16:03
>>189
不特定多数って何人から?+5
-0
-
366. 匿名 2020/05/27(水) 08:17:23
例の乃木坂の件って結局体重で駄目だったんでしょうか?+0
-0
-
367. 匿名 2020/05/27(水) 08:19:14
会社にくる献血カーで200はもう満タンで400やろとしたけど、体重が足りなかった
やってないのにお茶もらって申し訳なかった+2
-0
-
368. 匿名 2020/05/27(水) 08:51:21
とある献血センターに行くと、血管の位置が人よりも内側にあるから、そんな皮膚の薄いところに刺すと跡が残るからといって断られた。
気にしてくれてありがたいけど、他の献血センターだと同じ位置に普通に刺して献血してるからいいのに…と思った。傷はやっぱり残るけどね。+3
-0
-
369. 匿名 2020/05/27(水) 08:54:13
>>326
レアだから歓迎されるのかと思った!
ほとんど居ないということなのかな?不要不急って言い方もなんかやだね+6
-0
-
370. 匿名 2020/05/27(水) 08:56:56
少し前に問題になった血液クレンジングなんかするくらいなら、献血した方がよほど健康に良いと思う。
+3
-0
-
371. 匿名 2020/05/27(水) 09:03:13
私が産まれた時に輸血経験があり、40年前の事でも、輸血しちゃうとダメなんですって。前は出来たのに。+2
-0
-
372. 匿名 2020/05/27(水) 09:08:49
>>2
ガリはサバ読んで50キロって申告して、デブは少なめに見積もって63キロって申告したけど、お互いウソなの見破られた。+5
-1
-
373. 匿名 2020/05/27(水) 09:11:14
>>111
男性同士の質問、めっちゃあるよね笑+6
-0
-
374. 匿名 2020/05/27(水) 09:17:12
>>349
そうなんですね…(T_T)
ありがとうございます+0
-0
-
375. 匿名 2020/05/27(水) 10:07:51
30歳の時くも膜下出血になってしまって手術。
有り難いことに後遺症もなく社会復帰できたんだけど数年後に献血しようとしたら断られました。一生献血できないらしい。
イオンやスーパーの駐車場で大きな声で献血の呼び掛けをされてる方の前を通りすぎる時いつも申し訳なくてごめんなさいごめんなさいと思ってるm(_ _)m+2
-0
-
376. 匿名 2020/05/27(水) 10:10:37
>>2私も学校の献血で、1回もできなくて嫌だったなー皆普通に献血協力してるし。アラサーになって未だに40ないけど身長148だから、特別細いとかないし体質で太らないけどやってみたい。+4
-0
-
377. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:45
血管が見つけにい体質で看護師さん総動員で対応したけど血管が見つからなくて針を刺すも血管が逃げるらしく断られた。
でも珍しい血液型だから、また来てほしいとも言われている。+0
-0
-
378. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:12
>>14
私は受けた後に言われた。
献血前が125/80だった血圧が、70/50に急激に急降下。
吐き気・寒気・めまいで帰してもらえなくなった。自転車で行ってたんだけど危ないからやめてくださいって言われて家族に車で迎えに来てもらった。+10
-0
-
379. 匿名 2020/05/27(水) 10:38:19
長距離の旅行前に時間つぶしに行ったことがあるけど
駄目なんだって
献血後しばらく安静に通常の生活できないと断られる+0
-0
-
380. 匿名 2020/05/27(水) 10:43:37
高校の頃、授業サボれると思って献血しに行ったら、血管が全然出なくて帰された。冬だったからかな+0
-0
-
381. 匿名 2020/05/27(水) 10:59:31
>>14
同じくそれで献血直後二回気絶して、もう献血はしない方がいいって言われた。
人の役に立ちたかったんだが、仕方がないね。
+17
-0
-
382. 匿名 2020/05/27(水) 11:27:26
身長150cm以下で40kg満たないと断られるのでしょうか?身長的にはややポチャですが取れる血が少ないから戦力外なのかな。+1
-0
-
383. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:03
若い頃は40キロなくて断られて、大人になって太ったからいけるかと思ったら貧血だった。
あなたは献血はされる側だと言われた。
バッヂが欲しかったんだけど、手に入らず。+0
-0
-
384. 匿名 2020/05/27(水) 11:33:27
血管が細くて見えなかったらしく、何度かバシバシ叩かれたりグーパーしまくったりゴムチューブみたいなので絞められたけど、結果出来ないと判断されて粗品渡されてお断りされた…。+0
-0
-
385. 匿名 2020/05/27(水) 11:35:24
>>14
私も献血後に電車に乗ってたら立ちくらみの酷いやつに襲われて意識が飛びかけた
階段降りてる時とかホームの端を歩いてる時だったらヤバかったと思う
元々献血できるギリギリの低血圧で低体重だし、それ以降は献血は自主的に控えてる+11
-0
-
386. 匿名 2020/05/27(水) 11:50:55
>>6
わたしも貧血で断られ、歯ブラシ1本もらった!+1
-0
-
387. 匿名 2020/05/27(水) 11:56:23
>>26
献血の針は太いので、血管細いから無理っていつも断られる。健康診断の採血もよく失敗される。
+4
-0
-
388. 匿名 2020/05/27(水) 12:18:27
>>2
胃腸が弱い系の万年ガリガリなので断られる+0
-0
-
389. 匿名 2020/05/27(水) 12:23:36
>>31
400のみのところ多いけど、200も積極的に受け入れたら女性も増えると思う+0
-0
-
390. 匿名 2020/05/27(水) 12:32:08
血管が細く、何をしても浮き出てこない為検査採血すらせずに帰らされました。+0
-0
-
391. 匿名 2020/05/27(水) 12:33:37
400㎖で体重足りないって毎回断られるので、もう行けないわ。200なら提供できるのにね。+0
-0
-
392. 匿名 2020/05/27(水) 12:34:58
400mlを1ヶ月前に献血しようと思い、血を取ってもらったらヘモグロビン値が0.2足りず献血できませんでした。+0
-0
-
393. 匿名 2020/05/27(水) 12:39:19
>>9
不特定の異性または新たな異性との性的接触があったら献血出来ないんですよね+0
-0
-
394. 匿名 2020/05/27(水) 12:46:42
>>14
わたしもしたいけど絶対迷走神経反射起こすこと間違いないから(怪我して大量に出血するといつも起こす)できない。ちなみにこんなやつでも看護師で他人には針は刺さる鬼畜です笑+3
-2
-
395. 匿名 2020/05/27(水) 13:01:25
数回行ったけど血管が細くて全部ダメだった。
注射針より献血針は太いみたい。
体重は余裕でクリアw+1
-0
-
396. 匿名 2020/05/27(水) 13:29:25
>>41
私もまったく同じ。
数年置きに友人に誘われて一緒に献血カー行くけど、いまだに断られる…から、
私が痩せられないのは狂牛病だからなんじゃないかて思い始めてる。+0
-0
-
397. 匿名 2020/05/27(水) 13:48:28
献血好きなんだけど、各段階で落とされたことある
問診→直近で歯医者にかかったことがあるのを忘れててアウト
事前採血→血管細くてここに在籍してる看護師では無理と言われた
検査→ヘモグロビン薄いからダメ、白血球多いからダメ
いざ献血→血管細くてダメ
献血中→血の流れが止まり毛布をかけられカイロを握らされたけど断念
行くの申し訳なくなるレベルなんだけど、一応最初の段階でこういうことありましたと言ってやってもらってる
+0
-0
-
398. 匿名 2020/05/27(水) 13:54:24
あるよ!
昔ヨーロッパに住んでたらダメなんだって!
ヨーロッパよりも中国の方が安全性に疑問が残るけどねぇ?
ビスコ貰えると思ってたのに、ダメだと言われてティッシュだけもらって帰ったよ+0
-0
-
399. 匿名 2020/05/27(水) 14:01:24
アトピー性皮膚炎って理由で断られた+0
-0
-
400. 匿名 2020/05/27(水) 14:13:26
免許取得の時、免許センターで是非ご協力を!って結構グイグイ声掛けれて「ま、役に立つなら良いか。」と受付しに行ったら貧血で出来ないと断られた。
それだけなら良かったんだけど、「こんなんでよく献血しようと思ったわね?!何で来たの?!出来ないんだからサッサと出て行きなさい!!邪魔!!」と何故か初老の女医に罵倒された。周りもドン引き。声掛けて来た人もなんかすみません、、と謝ってきたけど、まだ若かったし半ベソで家に帰った思い出。それから怖くて献血車見ると避けてしまう。。+0
-0
-
401. 匿名 2020/05/27(水) 14:24:21
旦那の車検に一緒についてって
↑一緒にきてほしいといわれた
暇だったからうろうろしてたら
献血の協力をしてくださいと
看板もってたひとがいたから
声をかけたら
その当日、赤ちゃんを抱っこしてたから
おっぱいをあげてるならだめだと
断られました。
うちの母も協力しようとしたら
検査したら使えない血?だったみたい
これもらうとあなたがあぶない、みたいなこといわれといってた+0
-1
-
402. 匿名 2020/05/27(水) 14:29:13
健康体で貧血とは無縁だけど、痛いのが苦手であのぶっとい針を見たら怖くなっちゃって血管が出て来ず…役に立ちたい気持ちはあったんだけどな_| ̄|○+1
-0
-
403. 匿名 2020/05/27(水) 14:34:40
私もしたかったけど薄くてダメだった…
その1回だけだからまたいつか試してみたい気もする+1
-0
-
404. 匿名 2020/05/27(水) 14:46:49
呼び込みしていたから行ったら〇型は足りているのでいりません!と言われました
都内の某献血ルームです+0
-1
-
405. 匿名 2020/05/27(水) 14:48:09
ヘモグロビン9、2位なので断られます
高校の時、文化祭に来た献血車で2回経験あるけど、「献血したいんです!」とお願いしてやらせてもらった感じ
血が濃い人が本当に羨ましい。献血したい!
+1
-0
-
406. 匿名 2020/05/27(水) 14:57:39
春先に行って血管細いからと断られました。
まだ肌寒い日だったから血管が縮まったかも。
もう少し暖かくなったら血管も広がっていけるかもしれないと言われたので9月頃の暖かい日にもう一度トライ。
でもやっぱり献血の針より細いから無理と断られたので行ってません。
+1
-0
-
407. 匿名 2020/05/27(水) 15:04:11
見るからに体重50キロ未満なので無理ですと言われた。+1
-0
-
408. 匿名 2020/05/27(水) 15:09:39
>>142
返血の時に唇が痺れたり、寒くなったりしたため、カルテに「返血ゆっくり」と書いてもらってます。それからは毎回ゆっくり返血されるし、看護師さんも気にかけて毛布をかけてくれたり、湯たんぽ用意してくれたりするのでほとんど不調はありません。数値的に良い事が多いらしく、毎回時間かかるけど沢山取らせてねと言われます。初めての成分献血だと、看護師さんが頻繁に様子を見てくれるのではないでしょうか。+1
-0
-
409. 匿名 2020/05/27(水) 15:17:45
>>1
大丈夫な時もあれば、血が薄いからと断られたこともあるよ。
食生活とか仕事の忙しさとか関係あるのかも。
+1
-0
-
410. 匿名 2020/05/27(水) 15:18:09
検査して条件もクリアしたのに献血中に血圧下がって中断された
なんのための検査だったのか+0
-0
-
411. 匿名 2020/05/27(水) 15:45:48
この前、献血に初めていきました。
「採血が出来ないから今回はお休みということで、、」と断られました。片腕の採血が困難だったようで同じ腕に二回針を刺せないそうですが、あまりにもあっさりと断られ拍子抜けしてしまいました。
+1
-0
-
412. 匿名 2020/05/27(水) 15:48:42
>>1
私も低血圧と貧血で断られた。専門学校の時。
なんなら輸血を勧められたよ。
献血しに行ったのに。。+2
-0
-
413. 匿名 2020/05/27(水) 15:51:51
私は血管が細すぎて針させないって言われました
でもカロリーメイトとティッシュくれました+0
-2
-
414. 匿名 2020/05/27(水) 16:25:33
一つくらい人様のお役にたちたくて行ったけど
20年以上前の出産時の輸血のせいで断られました
B型とC型肝炎の検査はしてあるので大丈夫だと思ってた
バカでした+0
-0
-
415. 匿名 2020/05/27(水) 16:57:06
お菓子がたくさん置いてある献血ルームがあるんだよね?
大阪ですがお菓子なし、帰りにポケットティッシュか歯磨き粉くれるだけです。
協力できる体調の時は行くようにしてます+1
-0
-
416. 匿名 2020/05/27(水) 16:57:14
血管が細く、献血開始後にさらに収縮したのか血が抜けなくなり帰されたことがあります…。+1
-0
-
417. 匿名 2020/05/27(水) 16:58:00
>>113
え、一体何歳なの+1
-1
-
418. 匿名 2020/05/27(水) 16:58:08
血管が細くて刺せないとお断りされてしまった
「よかったらジュース飲んでいってください」と言ってくれたけど、何もしてないのでさすがに申し訳なくて辞退して帰りました+3
-0
-
419. 匿名 2020/05/27(水) 16:59:29
初めて行った時はできたのに、8ヶ月位して行くと、血小板が低いで断れた。
出産も出血がひどくて、血小板が原因だと。
見た目が健康で、体重も全然痩せてなくて、O型だから、めずらしくもないけど、でもなんか役に立ててるのかな?と思ったけど、無理でした。+1
-0
-
420. 匿名 2020/05/27(水) 17:08:21
不整脈があり問診時に医者に献血出来ないといわれてできなかった。+1
-0
-
421. 匿名 2020/05/27(水) 17:12:11
>>1
あるよ〜B型が足りません!B型の方是非ご協力を!と言われて自分でよければどうぞと行ったら事前の小さい皿で何かするテストで血が薄いわね、と断られかけたので帰ろうとしたら、隣にいたベテラン看護師さんが少し薄いけどダメなラインとまでは言えないから良ければ貰えませんか?と言われたので献血したら脳貧血で気絶してしまいました。
その時に貧血気味なのにごめんなさいと謝られたよ。私がやるといったので全然気にしないでくださいって言って少し休んで帰ったけど恥ずかしかった。その後も血が薄いのか不安で二回行ったけど断られてしまいました。ポンコツですいません。+7
-0
-
422. 匿名 2020/05/27(水) 17:22:55
1回目いらないと言われ断られた
2回目貧血?で断られた
3回目は200mlなのに400mlの人の倍時間がかかったプラス体温に左右差が出てきて温罨法されて気をつけた方がいいかもと言われた
4回目気をつけた方がいいという言葉を胸に何もせずに友人待ちでバリバリ菓子食ってたら
次は来てねと言われた+0
-0
-
423. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:51
>>1
自分も血が薄くて献血できません
断られます…!+2
-0
-
424. 匿名 2020/05/27(水) 17:40:41
>>1
3回トライして駄目だった。
理由は血の比重が軽いから。
貧血体質だから仕方ないのかも。+2
-0
-
425. 匿名 2020/05/27(水) 17:41:46
血管細くて出来ませんって数回断られました。人の役に立ちたかったので残念+3
-0
-
426. 匿名 2020/05/27(水) 17:42:37
>>77
横だけど私も6台のときありました。一度も献血できたことがなく、献血より貧血の検査をした方がいいといわれたので病院に行ったけど病気ではなかった。あんまりフラつくこともないから実感はしていないんだけど私は貧血らしい。
+1
-0
-
427. 匿名 2020/05/27(水) 17:44:47
>>35
拒食症の治療って薬は飲まないの?+1
-0
-
428. 匿名 2020/05/27(水) 17:55:30
>>1
いつも断られます。肉食系じゃないからかな。+0
-0
-
429. 匿名 2020/05/27(水) 17:58:03
数値的にどれくらいが薄いのかな。+0
-0
-
430. 匿名 2020/05/27(水) 18:05:41
>>336
飲み水にも煮物でも鉄の魚入れてみて?
黒豆煮るときに入れるヤツ!
今は鉄卵とかってのもあるし昔~昔は釘入れたりしてたらしい(笑)
鍋とかフライパンも鉄にしてみるといいかも…+1
-0
-
431. 匿名 2020/05/27(水) 18:09:00
>>428
お茶を食事のすぐあとに飲むと鉄分がお茶に取られるらしいので、無駄になるから。時間を置いて飲めばいいみたい。+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/27(水) 18:19:03
問診で毎回断られるw
近年はずっと薬を飲んでるのもあって行ってないけど、薬飲んでなくてもどーせ断られる
注射(採血)は苦手ではないから役立てるならしてみたかったんですけどね。+1
-0
-
433. 匿名 2020/05/27(水) 18:22:48
私は手術前に血漿交換しなければならず、輸血してもらった立場
病気したので、自分では血液あげられません。
皆さま、ありがとうございます
+3
-0
-
434. 匿名 2020/05/27(水) 19:49:05
>>1
私もやる気満々で行くけど
薄いから断られるー+1
-0
-
435. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:48
>>81
昔友人が「男性並みの濃さですね!」って言われて両腕から採血されてたわ。
+2
-1
-
436. 匿名 2020/05/27(水) 22:42:53
赤血球の濃度で1度と低血圧すぎて1度断られてまだ一回しかやったことない。
健康的な生活してるはずなんだけどね+0
-0
-
437. 匿名 2020/05/27(水) 23:36:24
>>26
同じく!お湯入れたペットボトルで腕を温めて、腕を曲げ伸ばして、血圧上げようと頑張ったが、どうしても針が入らず、断念。献血回数0回の手帳だけもらいました。+1
-0
-
438. 匿名 2020/05/28(木) 00:04:19
>>161
生焼けのジビエや豚肉など食べるとB型肝炎になる。
後、後進国の屋台で食事とかB型肝炎リスクあると旅行ガイドに言われた。+1
-0
-
439. 匿名 2020/05/28(木) 06:45:00
>>99
そーんなんだよね
私も若いころバンバン献血してたのに
出産のときに帝王切開で輸血された
以後は、献血できなくなった
会社でも献血車が来たときに、
なんで行かないのと責められ辛かった
+1
-1
-
440. 匿名 2020/05/28(木) 06:46:22
>>2
私も何度も体重で断られたよ+0
-0
-
441. 匿名 2020/05/28(木) 11:55:30
>>340
絶対にそれ目的、エイズ他血友病検査に行くのは面倒でお金かかるけど献血行けば自動的に検査出来てラッキーて思ってるクズ
実際には厳しい検査の末、汚染血液は廃棄される
提供者に感染を伝えるようにすると、検査目的の人が来るから絶対に伝えない
だから何回言っても断られる事はないけど、黙って捨てられてる
最低な上司だね、サラッと伝えてあげたら+0
-0
-
442. 匿名 2020/05/28(木) 16:19:28
>>21
私はやせてるわけじゃなく身長が低いからその分体重が足りてなかっただけです+0
-0
-
443. 匿名 2020/05/29(金) 14:47:40
血管が細いので、寒い時期だと断られる時がある。
あとは数値の関係。
両手で出来ないからと
新宿東口の献血ルームでは
来ないでくれとまで言われた!+0
-0
-
444. 匿名 2020/05/31(日) 21:27:29
明日献血してきます。断られませんように!+1
-0
-
445. 匿名 2020/06/02(火) 05:59:12
>>100
献血行こうかな
でも何でOだけどの血と混ぜても?大丈夫なの?+0
-0
-
446. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:49
留学時期が狂牛病が流行した時期とかぶっていた為に献血ができなくなりました。
自分の体の為にも良いし他人の役にも立てる献血が高校生の頃から好きだったから、献血できなくなってしまって悲しかった。+0
-0
-
447. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:13
2000年~2003年まで、ヨーロッパにいたって伝えたら✕断られた...+0
-0
-
448. 匿名 2020/06/07(日) 01:49:44
断られるというか、予約取ろうとしてもスケジュールがどうしても合わない。
ちなみに、血管細い人用にレンジでゆたぽんみないなのを貸してくれた場所はあった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する