-
501. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:31
旦那の家系は視力が良くない。
子供らも劣性遺伝で視力が悪い。
それを知った義母「目はママに似たらよかったのにー」だって。
「目は!」って。+22
-3
-
502. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:25
>>431
想像したらイラついた+28
-0
-
503. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:48
>>495
先ずはお嫁さんの身体を労ってあげたら良いんじゃないかな?+67
-0
-
504. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:05
私の祖母が亡くなって2ヶ月後くらいに、義母のところへ顔出した時
「お婆ちゃんが先で良かったねぇ〜」と言われた。
まだ足腰強い祖父よりも、足や眼の悪い祖母が独り残されなくて良かったね、という意味らしかった。
それはそうなのかもしれないけど、他人の義母にそんなことを言われる意味がわからなかった。
実家の家族で祖母を看取ったことや、通夜で祖父が泣いてるのを思い出したりして、辛かった。+82
-2
-
505. 匿名 2020/05/26(火) 20:02:01
入籍済みで結婚式をあげてなかった頃
主人と毎年恒例になってる和装で神社参拝に出かけようとしていた時、「結婚式の真似事でもしてるの?」
お義母さん、貴女の手術があったから結婚式先伸ばしになっているんですよ。
いい人だし好きだけど、これだけは未だに思い出すと辛くなる。+46
-1
-
506. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:05
結婚して数ヶ月経った頃、義実家行ったらルイボスティー出された(妊活に良いとされてる飲み物) 「身体に良いらしいよ〜」って言ってた。催促された事はないけど、早く子供を作りなさい的な意味だったのかな?不妊に思われてた?それとも偶然?? これがずっとモヤモヤしてる。+19
-4
-
507. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:18
>>68
それ、スルーしたの?息子さん左利きじゃないですかぁー!とか突っ込みもせず?+81
-2
-
508. 匿名 2020/05/26(火) 20:04:09
パチンコで年金食い潰した挙句アパート代払わないと追い出される!と。旦那に電話来て渋々金持ってたら「困った時はお互い様♥」と言われて以来 援助辞めた。+52
-0
-
509. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:37
>>13認知症じゃない?+37
-2
-
510. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:32
2人目が流産続きでなかなか出来ずやっと出来て産まれた時に、「3人目、期待してまーす」と軽いラインがきた。
後は主人の祖母、姑からしたら義母の悪口を私に話した後、「今後祖母に私(姑)の近況や情報少しでも話したら、○ちゃんのマイナスになるからね」と言われた。
これは脅しですよね?+39
-0
-
511. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:24
父が癌で入院中、足腰と体調悪い母を手伝いに行ってたら、「お母様はこっちはもういいから早く帰りなさいとか言わないの。私なら子供に迷惑かけて嫌だから言うわ」と鼻で笑いながら言われた。
一生わすれねぇ。+95
-1
-
512. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:34
あの人は2回中絶してるから!
義姉のことです。
中絶じゃないです、流産の手術です。
いくら嫌いだからってそんな言い方…
しかも同じ嫁の立場の私に言うなんて…。+86
-0
-
513. 匿名 2020/05/26(火) 20:07:44
>>2
イボ貴子だ。
懐かしい。+39
-2
-
514. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:48
次男夫婦の子が4月生まれで、うちの子供が12月生まれで、1才になる頃に会った時に、「まだ熱出したことないんです」って言ったら、次男ちゃんの子は「保育園行ってるから、熱なんてしょっちゅうよ」ってドヤ顔で言われた。
+7
-1
-
515. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:22
>>1
見た目じゃなくて、性格で言われた
「ウチの家系にはそんなタイプいない」って3歳のイヤイヤ期の息子をみて言われた
イヤイヤ期も知らずに、なに偉そうに子育て論語ってるんだ?ってそれから苦手+118
-1
-
516. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:23
子ども達が花粉症って言ったら うちの家系にはアレルギーはいないって。なんかひっかかる。
でも夫は3兄弟なんだけど そのうち2人は完全にアスペだよね…。なまじ頭がいいから気がつかなかったんだろうけど 親戚付き合い ものすごく苦痛。+13
-0
-
517. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:24
>>1
私も妊娠したときからDNA鑑定するまで認めないって義母に泣かれ続けてた。いろんな検査のたびに、グチグチ言われて、旦那がそのたびに激怒して、旦那の姉も弟もそれを続けるなら絶縁するって言っても嫌味をやめなくて、私たちの出産費用を終いには盗んで、義父に離婚届け渡されて、家族とも絶縁してどこかへ出てった。旦那にそーーっくりな可愛い男の子が産まれて幸せです!+160
-1
-
518. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:35
孫にあたる、自分の娘の声真似をしたとき、 「そんなに可愛くない声だった?」
は?+0
-1
-
519. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:37
授乳期のとき、小食の私を見て自分のぶんだけ食べてないでもっと食べなさい。って。
乳の栄養の分も食べろって意味なんだろうけど大きなお世話。+26
-0
-
520. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:37
>>44
私もです。
ニヤニヤしながら言われた
一生許さない+183
-1
-
521. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:51
>>297
嫁だって一人で妊娠はできないけど、嫁が妊娠した時点で嫁側の親が娘の夫にありがとう、なんて言わないよ。「孫は男側のもの」って思ってるからありがとうなんて言っちゃうんだよ。+63
-1
-
522. 匿名 2020/05/26(火) 20:09:57
出産時の嫌なことって記憶に残るよね
うちは出生届出してから両方の実家に名前報告したけど義母は「えー、◯◯?どこそこの誰々の娘の子どもと同じだわ、今度話するときに紛らわしいなー」で、実母は「◯◯?その名前なら△△の漢字でもよかったのに」だった
ちなみに◯◯は昔からある普通の名前で△△は今はやりのランキングにあるような漢字
両方ともおめでとうとかいい名前ねの前にまずそれ+30
-0
-
523. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:34
孫見て「うちの家系に似たら
絶対に太らないわ」って
義母の家系皆短足デブなのに。
私の家系は皆細いのに。
そんなことよく言えるわ。
+46
-0
-
524. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:39
>>514
保育園行かなきゃいけない経済状況のくせにね、、
ドヤられても、、w+1
-5
-
525. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:17
>>445
ありがとうございます😢
ウエディングドレスをスイートテンで着られる体型でいられるか不安ですが笑
旦那は元々和装婚が良かったらしく、、、味方が誰もいなかった、、+50
-0
-
526. 匿名 2020/05/26(火) 20:11:34
義母が『〇〇(旦那)と〇〇(私)の子だからきっと穏やかな子になるわ〜!』と(笑)
普通に捉えたら褒め言葉の様に感じますが、義母の前では猫かぶっているだけで、どちらかというと短気で神経質だし、旦那には毎日ガミガミ口煩く言っています。敷地内同居しているのでもしかして聞こえてる?のかな?とも思ったり。これはもしや確信犯か?と少し引っかかってます💧+1
-1
-
527. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:19
私(義母)が子供育てるから、
転勤になったら〇〇(旦那)と2人で行っておいでって言われた…。
まじクソ!+42
-0
-
528. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:39
>>453
あなたが姑になったら「いちいちつっかかってくる嫁だわ」って思うんだろうね。+19
-2
-
529. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:50
義母に、孫が小さいのは
あなたの家系よと言われた
+10
-0
-
530. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:20
私が妊娠中に
「子供なんて産むもんじゃない」って言ってきた…+8
-0
-
531. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:24
外食を一緒にしたときに、ムスメが2歳頃の落ち着きがないころで、食べ物を落としたり騒いだり大変な状況であやしている中で。
「うちの息子はこんな事は無かったなぁ、○○ちゃんに似たのね」
は?+49
-0
-
532. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:35
出産後「息子がご飯食べれていないだろうから…(チラッ)」と大量の手料理を持参。
子の顔を見た後「近所の知り合いの人の孫の顔がかわいくて〜」
名前を披露したら「誰が付けたの?息子?息子なの??◯◯ねぇ……息子が付けたの??」
産後1ヶ月メールでいきなり「母親は大変です。今が踏ん張りどきです」
今はだいぶマシになりましたが今までされた言動は忘れていません。
+50
-0
-
533. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:38
>>1男の子3人出産したけど、また男なの?女の子産める体じゃないのねって言われました。
私だって女の子欲しかったけど出来ないんだからしょうがないじゃん!
旦那に愚痴って泣きました。
+133
-0
-
534. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:30
男の子だったら良かったのにー!って言われた。+12
-0
-
535. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:27
>>70
うちなんて「ぼく何食べるぅ?」だよ
中年ハゲの息子に+64
-0
-
536. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:27
>>9
ボケてんだね多分+62
-0
-
537. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:38
息子の誕生日やお正月などのメールで事あるごとに
『これからも○○(うちの息子)のことよろしくお願いしますm(__)m』
ってくるんだけど、
は?あんたに言われる筋合いないですけど?って感じ(*_*)+9
-2
-
538. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:52
実家に里帰りしたら、義母と夫から、「そこ狭くて子どもがかわいそう。」「俺たちは昔、〇〇坪の家で育ってる」借金を隠して結婚、しかもいまだに悪いと謝りもなく、借金継続+義母扶養。
私に払わせ続けて、この発言。どう思いますか。+35
-0
-
539. 匿名 2020/05/26(火) 20:19:11
旦那の弟はバツイチ。一人目の奥さんはキャリアウーマンで家庭を顧みなくて結局離婚した。義弟が離婚した後、義母が「やっぱり結婚するなら普通の人がいいわね~」と。あぁどうせ私はなんにも取り柄のないフツーの人ですよ。結婚する前はキャリアウーマンな事を自慢しまくってたくせに。+22
-1
-
540. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:16
>>6
あなたの息子もお義父さんに全く似てないのは何故ですかね、って言ってやりたいわ。+186
-1
-
541. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:25
言葉はたくさんあるなー、、笑
結婚式に祝儀持ってこなかったのが
は?と思ったかな。笑+8
-2
-
542. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:47
>>1
私も、第一子出産後、第一子は病院の看護師さん達に「旦那さんそっくりですね」って言われてたので、その事を伝えたら「よかったわ。息子の子で。」と言われました。
この人は私が妊娠中、ずっと疑っていたのかと、モヤモヤして、今でも根に持っています。
+131
-3
-
543. 匿名 2020/05/26(火) 20:21:57
>>523
義母って生き物は恥ずかしいことをシャアシャアと言うよね。うちのもだよ。ほんと聞いてて恥ずかしくなる。+26
-0
-
544. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:00
街中のオシャレをしている母親の気が知れない、私の時は髪はボサボサで美容院に行く暇もないから、伸ばして結んでいた。と美容院に行ってきた後に言われました。+14
-2
-
545. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:01
私は四人兄妹です。(夫は二人姉弟。)それを知っていて貧乏な家って子沢山な上に教育も出来てない。だから子供なんて沢山作るもんじゃないって言われたことかな。+13
-0
-
546. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:20
>>12
たった一言で人をイラつかせる天才よね、義母って。+316
-0
-
547. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:32
旦那や義父の居ない時に私の子供が「お母さん、お母さーん!!」と叫ぶと「お父さんって言えば良いのに。」と言ってくる。
子供の名付けにも口出しされたし。「そーですね。私は他人だから他人なりの対応させて頂きます。」って言って良い?+27
-0
-
548. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:38
息子が生まれてすぐ病院にきた姑が抱っこして放った言葉が可愛いね〜とかちっちゃいね〜じゃなくで
『一重なんだね』でした。
その後も可愛いとかはなく『○○ちゃん(私)のコピーだね笑』とか、さぞ自分の息子似じゃないと言わんばかりの発言。
その後、半年くらい経って二重のぱっちりお顔になった息子に『やっぱ○○(旦那)にそっくりだわぁ〜』って。
マジムカつく!!+47
-0
-
549. 匿名 2020/05/26(火) 20:23:58
産後一週間、旦那は10日ほど育児休暇を取得してもらった。
私と赤ちゃんが入院している間に夫の実家に上の子を連れて帰省してもらい、退院後夫と子供が帰省したためお礼の電話をしたら、夫は休み明けで仕事が大変になるからちゃんと休ませてあげてと言われた。
帝王切開でオペ後だったので傷口が痛かったし、新生児と2歳児を抱えて不安だったにそんなこと言われ悲しくなった。
+38
-0
-
550. 匿名 2020/05/26(火) 20:24:04
結婚して約一年ほどたった頃、
やや遠方に住む義母から電話で
「息子があなたにべったりで、、。
ウザくないの?大丈夫?」
と聞かれた
被害妄想もあるけど
「お前が息子にべったりなんだろ?!
離婚しちまえよ!」
と捉えてしまいしばらく凹んだ
本当のお気遣いなら嬉しいけどもっと他の言い方して欲しい
+9
-0
-
551. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:04
みんなの義母が強烈すぎてw+47
-0
-
552. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:13
娘が産まれたときに、お婆ちゃんと呼ばれるのは嫌だから、お母さんと呼ばせたいと言われた時、、、
こんな人本当にいるんだと度肝を抜かれました。+79
-1
-
553. 匿名 2020/05/26(火) 20:25:22
今男の子を二人育てていて、子供のためにも3人目を産んだ方がいいよと言われた…ん?子供のため?意味がよく分からない…+25
-0
-
554. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:09
子供の動画送ったら、部屋の照明が少し暗かっただけなのに、顔色悪くない?病院行きな?死相でてるみたい。って言われたこと。心配してるのかもだけど頭おかしいと思った+52
-0
-
555. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:17
>>13
初孫が産まれて、義実家まで片道1時間の道のりを月2回のペースで会いに行ってたんだけど、会うたび「久しぶり!ちょっと会わないとどんどん成長するね!」「ほんと久しぶりだわ」って。もっと頻繁に会いたいっていうアピールなんだろうか。月2回でもキツイ。+175
-1
-
556. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:21
私達の結婚式に『留袖なんて嫌よ面倒臭い』と言って真っ白なワンピースで来た。
ホテルのプランナーさんからも義祖母(姑の実母)からも新郎の親が礼装しないのはちょっと…と言ってもらったけど頑なに着ず(ちゃんと自前の留袖も持ってる)、結局正装した親族や参列者の中で誰よりも悪目立ちしてた。
言葉が、というより行動がアレなんだけど、『面倒臭い』と言われたのもずっとひっかかってる。
+78
-0
-
557. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:39
義両親が農業してるんですが、子供が野菜入れる箱をおるのを手伝いたいと、ダンボールをおっていました。
そしたら義母が笑いながら「じょうず〜!お母さんより役に立つんじゃない!?」と。
普段からこういう嫌味ばーっかりいってきます。
気づかないとでも思ってんのかな。
+71
-0
-
558. 匿名 2020/05/26(火) 20:28:47
>>68
うちも息子が左利き。将来困るから矯正するわよね?した方がいいよと言われました。矯正はしませんと言ったら、せめてハサミだけでも…と会うたびに言われて鬱陶しい。+94
-1
-
559. 匿名 2020/05/26(火) 20:29:22
何でも可哀想にと言ってくる。
留学までしたピアノ講師の私に、うちの息子は合唱祭のピアノ伴奏やったんだ!と自慢してくる。+20
-1
-
560. 匿名 2020/05/26(火) 20:30:05
>>18
すごいね。喧嘩腰
+313
-14
-
561. 匿名 2020/05/26(火) 20:30:52
>>18
すごいね…。
私何言われたか覚えてないけど、ありがとうって言われても何とも思わないけどな。
普段からモヤモヤが溜まってたりとかあるんだろうね。立ち会おうとしたりとか、生まれてすぐに病院に居座ったらとか、とんでもエピソードあるもんね。
+259
-5
-
562. 匿名 2020/05/26(火) 20:33:19
ここ見てると、姑ってだけで嫌われる気の毒なお姑さんも少数ながらいるね。+22
-2
-
563. 匿名 2020/05/26(火) 20:34:23
義甥のことを
あの子は人質だから。
勝手に初孫フィーバーして、
お金やベビー用品などなどたくさん貢いだのに
義兄家族との関係が悪くなった途端にこの発言。
うちの子が言われたら絶縁しまーす。+24
-0
-
564. 匿名 2020/05/26(火) 20:35:15
自分の苦労話をするのが大好きな義母。
「私はねー、お父さんが商売女にいかないようにちゃんとそういうことも尽くしてきたんだ!!」
って。義父はいなかったが自分の息子の前でなんてこと言ってるんだとさすがにひいた。きしょい。+28
-1
-
565. 匿名 2020/05/26(火) 20:35:34
>>521
そうかー…確かにうちの親が夫にありがとうって言わないか。義母に娘がいるかどうかでも変わってきそうだね。娘がいたら ありがとう よりも お疲れ様とか体大丈夫?とか労る言葉や心配する言葉が出てきそうだもんね+31
-0
-
566. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:07
>>90
ムームーってただでさえ太って見えるのに白なんて膨張色w
恥かけ!+11
-2
-
567. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:39
運動会のお弁当で、唯一ミートボールを入れたら
これ手作り?と言われました。。
あとは全て手作りでした。
なんの気なしに、毎回聞かれる手作り?が本当に苦痛です(^◇^;)
子供がアレルギー持ちで、全部手作りした方がいいのは分かりますが。。唯一市販の大好きなミートボールくらい良いじゃん!と思いました+78
-1
-
568. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:01
うちは里帰り出産した先に義父母が来て、うちの母に産後1ヶ月孫の面倒をみたお礼にとへんなニットをプレゼントしてた。新品でも服あげるって自分より目下の人にすることじゃない?ってもやっとした。うちの母を下働きのシッターみたいに、ご苦労様って言ってて不愉快だったわ。+46
-4
-
569. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:35
>>171
そんなの、娘を産まなかった自分の選択の結果じゃん。
なにを嫁に当たってんだって感じだね。+15
-1
-
570. 匿名 2020/05/26(火) 20:40:34
うちのお義母さんは、夫と一緒に遊びに行った時、
我が子である夫に向かって「アンタには大きい方をあげる」「アンタには2個あげる」て必ず仰います。
お義母さんはあまりお料理がお得意ではなく、帰宅後必ず夫がお腹壊すので、私的にはむしろありがたいです^^+8
-2
-
571. 匿名 2020/05/26(火) 20:41:39
2人目はまだ?
兄弟作ってあげなきゃ!
私は○歳差がいいと思うよ!
最近ふっくらした?もしかして…
旦那拒否のレスで死ぬほど悩んで
いるのに義母からこの仕打ちです。
旦那に子どもの話すると不機嫌になるし
どうしたらいいですか?って感じです+46
-1
-
572. 匿名 2020/05/26(火) 20:41:48
義実家まで片道6時間くらいかかるんですが、遊びに行くときは数日前に「○日に行きます、よろしくお願いします。」と電話する。
前の日にも明日行きますと電話し、当日も出発する時と着く一時間くらい前にも連絡する。
それなのに、いつもいつも「あんた達いつくるか何日来るか全然連絡しないからご飯の準備どうすればわからない」みたいな事を何回もネチネチ言われる。
ちなみに義両親はこちらに来るときは数日前に連絡してくるけど、当日何時に家を出たかも連絡してこないしいきなり家に来ます。
よくそれでそんなネチネチ言えるなぁと。
これ以上いつどのタイミングで電話すればいいのよw
いつもいつも自分のこと棚にあげるんだよなー+69
-0
-
573. 匿名 2020/05/26(火) 20:41:57
>>563
前世が戦国時代のままタイムスリップしていらしたのかもw+4
-0
-
574. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:05
>>568
ウチも何故か病院に来たついでに図々しく実家寄って食事して行ってドン引きした。もし母が「家に寄って」と言ったとしても普通断るよね。昔から図々しいしデリカシーもない人で会うたびに嫌いになって現在に至ります。+13
-1
-
575. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:09
>>206
ありがとうじゃなくおめでとうの方がいいと思いません?+120
-3
-
576. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:19
>>77
こういうエピソードからの
「産んでくれてありがとうね」は腹立つね。
ウチの義両親は産後1ヶ月位に家に遊びにきたときに、出産祝いとは別に
「◯◯ちゃんを産んでくれてありがとう。身体も大変だから好きに使ってね」という手紙と共に封筒に入った100万円くれた。
実の両親よりよくしてくれる。+131
-4
-
577. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:39
直接的にイヤなこと言われない分、なぜか色々張り合ってくるのがたまに腹立つ!
妊娠中、産後は心配してくれる言葉は一瞬で、自分の時は三日三晩高熱でうなされながら陣痛に耐えて双子を産んだ、とかいつも同じ話ばかり聞かされる。
なにかにつけて自分のほうが大変だった、と大袈裟に表現するあたりは旦那そっくりだわ+8
-0
-
578. 匿名 2020/05/26(火) 20:44:15
親戚一同集まる冠婚葬祭の食事の席で
〇〇ちゃんは太ってるんだから食べちゃだめよ!+9
-0
-
579. 匿名 2020/05/26(火) 20:44:34
もう出てるけど「産んでくれてありがとう」旦那から言われるならまだしも、あんたに言われたくない。+12
-0
-
580. 匿名 2020/05/26(火) 20:44:49
>>18
すごい。
私もありがとうと言われたけど、初孫をありがとうってことかなと思ってたなぁ。+215
-10
-
581. 匿名 2020/05/26(火) 20:45:00
2人目妊娠の報告をした時、「大丈夫?やっていけるの?お金〜。」と言われた。まずおめでとうを下さい。がっかりした。+27
-0
-
582. 匿名 2020/05/26(火) 20:45:38
>>4
それな。
しかも、同居だからさぁ。
毎日だよ。+55
-1
-
583. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:54
孫が女の子なのが不満らしく十数年経っても「男の子、男の子」と催促される。いや、もう子供できねーから。
それ言われる度に、うちの娘がダメと言われてる気がして不快な気分になるから会いたくない。
本当に大っっっっっきらい!
+54
-0
-
584. 匿名 2020/05/26(火) 20:47:42
今までに言われた色々なこと思い出したらまたムカついてきた。義母の言動に気づいているくせに野放しにして注意もしない旦那の妹もキライ。あんたの母親のせいで嫁は色々と苦労しているんだけど。+8
-0
-
585. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:30
抱き癖ついちゃったかな??
泣いて抱っこしてたらすぐ言われた。おいまだ1ヶ月ですが。+49
-0
-
586. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:44
>>44
マジでウンコだな。
ウチの姑もだけど、自分は天下だと思ってるのか。
仕事なら出世に繋がったり得があるかも知れないけど、何も特にならないのに敬うの嫌だわ、ほんと。+170
-0
-
587. 匿名 2020/05/26(火) 20:48:51
私の運転で買い物へ二人で出かけたら大雨。「あらー。私、晴れ女なのにい〜!」と何度か言ってた。私のせいってか!+9
-2
-
588. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:19
>>10
これ、私は嫌じゃないって言う人は義母に対して「私の夫を産んでくれてありがとうございます」って言えるのかな?失礼に当たるって思わないのかな。+40
-30
-
589. 匿名 2020/05/26(火) 20:49:48
>>136
爆ぜろ
に痺れてしまった。
私も今度心の中で使おう。+18
-1
-
590. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:44
結婚3年目、28で出産。
開口一番「やっとねぇ」って言われたのがずっと忘れられない
別にそんな遅くないと思うんですけど+57
-3
-
591. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:53
義母は会うと、決まって義兄一家が遊びにきた話をして、
「(甥っ子)が、(義姉)と(夫)に会いたがってたわ~」
↑ここに私が出てきたことは一度もない。
聞き逃してるのか思い毎回注意して聞いてみるけど、本当に一度もない。
毎回モヤッとする。「皆に会いたがってたわ」でいいのに。+24
-0
-
592. 匿名 2020/05/26(火) 20:50:53
ウチが小梨だから、正月に身内が集まると何かにつけて「一人貰えば?」を挟んでくる。
+20
-0
-
593. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:18
>>580
そうだね、初孫をありがとう、だと思うよ。その前にあなたの子どもでもあるのにね。嫁側にとっても孫なんて思ってなくて、「うちの孫」を産んでくれてありがとう、って意味だよ。+80
-4
-
594. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:26
>>100
私39歳。
義母84歳です。
+41
-0
-
595. 匿名 2020/05/26(火) 20:53:31
結婚式のプランを決めて、あとは当日!って思ってたのに本番1週間前に、義母から「プラン全部変えてきたから!すぐにドレス決めなおして!」と言われた。何が何だかわからず。言われるがまま。結婚式の良い思い出がなくて、悔しい。+43
-0
-
596. 匿名 2020/05/26(火) 20:54:08
不妊治療してるって伝えた時に、息子は昔から病気をしない子でそれだけが自慢だったって言われたのを今思い出した。
+29
-0
-
597. 匿名 2020/05/26(火) 20:54:15
孫に対して、
おめーとか、〜じゃねえよ!とか平然という
子供が真似してて腹立つ。まだ2歳なのに+13
-1
-
598. 匿名 2020/05/26(火) 20:54:31
やっぱり自分の息子(旦那)を庇う言葉が引きますよね。
少しこうして欲しいんですよね〜とかいうと「〇〇は仕事あるからね〜」と。
私の息子が今25歳で昨年結婚したんですけど、お嫁さんがもしそれ言ったら息子にカミナリ落とします!
『お前も率先してやれ!』と。
+29
-1
-
599. 匿名 2020/05/26(火) 20:54:33
一人目、女の子。二人目も女の子だと報告したら、『じゃ、三人目は男の子かな。』私は跡継ぎ産むための機械じゃないわ。それから距離おいた。
私の居ない所でまだ小学校低学年の長女に『家を継いで欲しい。』と洗脳してると分かった時は離婚も考えた。子供には自分の夢持って欲しい。+54
-0
-
600. 匿名 2020/05/26(火) 20:54:34
数年前、妊娠中毎日毎日義妹の子供の世話を朝から晩まで数カ月丸投げされ疲れきっていました。(義妹は用あるわけではなくさっさと自分は帰って寝たりしてる)
何も言わない義両親にも腹がたってたんだけど、「いつもいつも●(私)にばかり子供の面倒見させないで、○○(義妹)も●の上の子あずかってたまに面倒見なさいよって言ったら、絶対無理!って言われたのよ〜アハハ!」と言われました。
全然笑えなかったし、何この人たち?って思った。
妊娠中こきつかわれたの今でも恨んでる。+22
-0
-
601. 匿名 2020/05/26(火) 20:55:48
陣痛きたら教えてね。
教えなかったけど何でだったんだろう+16
-0
-
602. 匿名 2020/05/26(火) 20:55:52
>>143
そこで何も言えない息子もね…+41
-0
-
603. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:10
発達が遅い娘。
心理士と面談したりしたし最近言葉が
急に増えてきたのに
「お願いだからこども病院で早く
見てもらって」
たまにしか会わないあなたたちに
何がわかる+61
-1
-
604. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:13
「嫁じゃなくて馬鹿な娘をもらったと思ってる」
「できないほうの嫁」
「Do you understand?」
「alright?」
「One beer please」
他にもあげるときりないけど
酔っ払うと私の手相のダメ出しや
東方神起(5人組時代)のDVD鑑賞会に強制参加
しんどくて同居やめたい…+48
-0
-
605. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:25
>>1
サエコさん、次男とか?+0
-1
-
606. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:00
妊娠初期のころに、出生前診断早くしなさいって言われてモヤっとした。
最初はうちらの為を思ってアドバイスしてくれたと思ってたけど、そもそも子供の事はまず夫婦で話し合って決めるしそんなデリケートな所に首突っ込むなって後々じわじわ怒りが込み上げた。+47
-0
-
607. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:25
義父でもいいですか(義母もムカつくけど義父よりはマシ)
・長男出産直後、分娩台でLINE見たら
「有難い」「いやぁ本当に有難い」
・産後すぐうちに来て
「おっぱいがよく出るお菓子(ただのゼリー)持ってきたよ」
・新生児ワンオペ育児中、息子がギャン泣きしてる時に突然電話かけてきて
「どぉ〜?」
「いや今すごい泣いてて…」
「ハハ( ´ ▽ ` )あのね〜孫くんの写真送ってほしいんだよぇ〜」
・義実家行った時、夫が席を外し義父と2人きりになったタイミングで
「おっぱいとミルクは半々くらいなの?」
・義側の親族に息子をお披露目した時、みんなの前で
「あれ!?孫くん一重なの!?嫁ちゃんは二重なのに!」(私はアイプチで二重になった)
他にもありますが長くなったのでこの辺で。+37
-3
-
608. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:36
義母と前々から揉めてて、先日うっとうしそうに「うっとうしい」と言われました。
いま妊娠中ですが、最低でも1年は会わない予定です。
「孫に会わせないなんておかしい」と言われていますが、気持ちの整理がつかないので断っています。
妊娠中にストレス溜めたくないのに、暴言吐く義母に疲れました。+84
-0
-
609. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:56
>>604
「次男夫婦に2人目できなかったら悪いけど3人目作ってね」
と言われたがどういう事だか意味がわからない+23
-0
-
610. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:18
「こないだ○○くん(夫)と一緒に動物園行ったんですよ~」と言うと、
義母「子供もいないのに?」
子供いなかったら動物園行っちゃダメなんですか?+81
-0
-
611. 匿名 2020/05/26(火) 20:59:56
義理姉が作ったというコラージュされた家族写真
義理姉夫婦から犬やら色々
良くできてるでしょーと義理母
私の写真一枚もなかった+35
-0
-
612. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:25
私も娘がどっちにも似てなくて誰の子だろうねって冗談ぽく言われましたが未だに思い出してイライラします。+7
-0
-
613. 匿名 2020/05/26(火) 21:02:44
旦那の通っていた大学に遊びに行ってきた話をしたら
マジギレしてきて
私は行ったことがないのに!だって
子離れ出来てないのは知ってたけど妬むとか重症+44
-0
-
614. 匿名 2020/05/26(火) 21:02:57
長男出産後、実家に帰省していたら義母が訪ねてきて、私の授乳を覗き見。
「それだけでっかくて黒い乳首なら赤ちゃんでもしっかり見えてるやろなぁ」って言われた。
初めての育児で、出産に1リットルも出血して満身創痍でお乳あげてたのに気遣い無しに覗いてきて心ない言葉。
まぁ、これは序の口なんですが…。
ここから、心ない言葉のオンパレード、現在進行形です。+88
-0
-
615. 匿名 2020/05/26(火) 21:04:09
>>1
うちの義母も同じー
孫全員、そちらのDNAだけじゃないですよって思ってる。考えたら分かるよね普通(笑)〇〇だけ顔が違うねーって毎回言われてるよ+31
-1
-
616. 匿名 2020/05/26(火) 21:04:13
「ダメなママ!ママ失格だね!!」
+36
-0
-
617. 匿名 2020/05/26(火) 21:04:31
子どもが納豆嫌がらずに食べる→お父さんの子だね
子どもがさつまいも好き→お父さんの子だね
子どもが電話をかける真似をする→誰の真似かな?
私→私だと思います →お父さんは電話しないの?
子どもに私が気に入って買った服を着せた→お父さんも小さい頃同じような服着てた
+29
-0
-
618. 匿名 2020/05/26(火) 21:05:47
また育児ノイローゼになってないか心配してるよって言われた。
男児二人の子育て辛くて、たしかにノイローゼ気味かもしれないけど。
またってなんだろ。優しさで電話してきたっぽいけど。またって何?と思って嫌味だったのかなと。
旦那がなんか愚痴ってんのかも+34
-1
-
619. 匿名 2020/05/26(火) 21:06:02
>>21
私も、○○を可愛がってくれてありがとうって言葉もらったとき違和感感じた。+57
-0
-
620. 匿名 2020/05/26(火) 21:06:38
>>11
ホクホク感が伝わってくる笑+15
-0
-
621. 匿名 2020/05/26(火) 21:06:39
>>94
それ、私も言われた。色々あって、アレコレつもりに積もって下の子は一度も抱っこさせてないし、会わせてない。
LINEで息子に写真要求してるみたいだけど、高笑いが止まらない。
義父母も曽祖母やら親族も私の文句たれまくりだけど、どーでもいー。顔見せに来ないからともちろんお祝い諸々もよこさないけどそれで会わなくていいなら願ったり叶ったり♡+33
-3
-
622. 匿名 2020/05/26(火) 21:06:50
元彼女好きだったなぁ~
って言われたときはそれはもう鳥肌たった+52
-0
-
623. 匿名 2020/05/26(火) 21:07:39
初めて出産した数日後、義母に子育てより外で働いてる◯◯(旦那)のが大変だからねぇ~、ママは良いとこどりよね~と言われた。
どっちが大変とかどうでもいいけど、妊娠中もずっと大変だったので、イラっときた。+65
-1
-
624. 匿名 2020/05/26(火) 21:08:29
ガル子ちゃんは3姉妹だから、1人くらいこっちに来てもいいわよね〜+5
-0
-
625. 匿名 2020/05/26(火) 21:09:51
>>54
どんな高級料亭かは分からないけど、失礼だね!
うちは両家顔合わせのときに「あの〜結納は…(ニヤニヤ)」って義両親から言われたよ。
して欲しいなんて思ってなかったし、しないと向こうがハッキリ言ったわけじゃないけど、気分は良くなかった。
ちなみに後で結婚した義弟は、義両親の全額負担できっちり結納したらしい。
若かったから下に見られてたんだろうなって思ったわ。
+66
-0
-
626. 匿名 2020/05/26(火) 21:10:17
キレやすくすぐ怒鳴る、話し合おうにも被害者意識が激しく何を言っても責められてるとしか思わない
そしてすぐ親を巻き込もうとする旦那
キレた時、もう我慢しきれず義両親に電話(旦那の指示)説明すると、「キレさすあなたが悪い」と言われた時はたまげたし、「最初からどうせ金目当て」と…
息子さん普通の普通のサラリーマンですが…
コロナ落ち着いたら絶対離婚します
+13
-0
-
627. 匿名 2020/05/26(火) 21:10:50
>>321
なんて失礼な義親!スカッとしました!!
+346
-0
-
628. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:29
>>8
どんどん預けて遊びに行って〜!
って言ってるけど、
義弟一家が預けてたら、
託児所かなんかと思ってるんじゃない⁉︎
と陰で言っているのを知ってるので、
預けないようにしている。+311
-1
-
629. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:36
義母が娘(私にとっては義姉)の息子たちに自分のことを「お母さん」と呼ばせていることがとても引っかかる。あなたはおばあちゃんであって、お母さんではない。長男は今年から小学生。子供が恥をかくことになるって想像できないのかな。私は現在妊娠中ですが、絶対にお母さんとは呼ばせないと夫には断言しています。おばあちゃんと呼ばれたくないのか知らないけど「◯◯ちゃん」みたいなあだ名ならまだしも、嘘を教えるのは嫌だ。+29
-0
-
630. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:36
新婚だったとき、遊びに来た義母が「二人分のごはんしたくなんて、オママゴトみたいなもんだわね」って言われてカチーンときたの今でも覚えてる。+34
-0
-
631. 匿名 2020/05/26(火) 21:13:41
義父と共同でもいい?
顔でも何でもかんでも義母に似てると言う(似てない)
産まれたばかりの孫の手足が長いのは姑似だと(私は普通だもんねと言う)
食欲があると姑に似てると言う
私も食欲あるし産まれたては皆手足長いよ笑
義母も自分に似てごめんね~っていうから余計にイラつく+13
-0
-
632. 匿名 2020/05/26(火) 21:14:22
男の人のことは立てなくちゃダメよー+6
-0
-
633. 匿名 2020/05/26(火) 21:14:55
夫が鬱病になり本格的に休業することになったので、息子を保育園に入れて私もフルタイムで働くことにした時、
同じ市に住む義両親の就労証明書も必要だったからお願いしたら、
「私は反対」と頑なに証明書を書いてくれなかった。
どーやって生活しろって言うんだよ。+53
-0
-
634. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:48
娘が生まれてすぐの頃、義母が娘を抱っこしながら『〇〇さんに何かあったら私がこの家に来なくちゃいけないわ〜!』となぜかウキウキしながら言っていた。
私が病気になって入院でもするかのようなことを言われてすごく気分が悪かった。そこから大嫌い。
ちなみに旦那は、そのときは頼むよって言ってて引いた。義父だけが義母を止めてくれた。
あーいま思い出してもイライラする。+64
-0
-
635. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:53
うちの義母は糖質だから
わたしを犯罪者くらいに罵るわよ
わたしの実家にも嫌がらせするし
高齢だから諦めてる+1
-1
-
636. 匿名 2020/05/26(火) 21:18:42
息子の家に行くのに何で気を使わないといけないのよ?←いやいや、気を使え。息子の家はあんたの別宅じゃない。+36
-1
-
637. 匿名 2020/05/26(火) 21:19:27
出産のとき、陣痛で苦しいときに、姪は何日もかかってもっと大変だったのよとか、今は昔と違って医療も進んでるからいいわね~私の時こんなのなかったもん!恵まれてるよ!とか色々言ってきて、まじでホント一回黙ってって思った+13
-0
-
638. 匿名 2020/05/26(火) 21:20:25
>>148
私は逆に同じような状況で何も言われなかったどころか自分の方がしんどいのよ、奥さんいるのに何でこうなったのアピールが強くて疲れた。言い方はともあれ気遣ってくれる義母さん、憧れるけどね。+55
-1
-
639. 匿名 2020/05/26(火) 21:20:58
>>525
せっかくの、結婚式の思い出が悲しすぎる。
体型なんてそこまで気にしないで。ドレスのスカートはボリューム出るものだし、もともと体格のいい欧米からの文化なんだから。
和装も厳かで素敵ですけど、やっぱり着たいものを着るべきですもん。
私なんかすごい体がでかくて、男にしか見えませんけど、若いうちしかピンクなんて着れないわと、着ちゃいましたよ。
+41
-0
-
640. 匿名 2020/05/26(火) 21:23:25
母乳がでなくて、練習してても敷地内の姑が呼び鈴押して邪魔をする。完全にでなくなった。
まぁそれは仕方ない、ミルクがあるからいいと完全にミルクにした。
息子はミルク代稼がないといけないからねー
あんたが、そっとしといてくれたら軌道に乗ったかもしれないのに。+49
-0
-
641. 匿名 2020/05/26(火) 21:23:53
結婚して4年、子なしです。まだ仕事を頑張りたいので妊活すらしてません。が、結婚=子どもな古い考えの義母なので、妊活してないとは言ってません。
よく夫に早く子ども作れと言っているのは知っていたけど、この間ついに「ちゃんと病院行ってよ?困るよー?〇〇(夫)は高熱出したこともないから大丈夫だと思うから」と電話で言っていた。勝手に私のせいだって決めつけんな。そもそもお前の息子の身体的原因でレスだからできません!本当に嫌い。+56
-0
-
642. 匿名 2020/05/26(火) 21:24:07
>>1
やっぱり義母ってそうあるんですかね?
娘が私似で「〇〇家の血が全然入ってない」と言われました。
息子は旦那よりの顔だと思うんですけど
「男の子なら〇〇家の血が濃く出るはずなのに入ってない」と。
(義兄の息子が義兄にそっくり)
正直者なのか疑われているのか…
金額全部出すならDNA鑑定してくれて構わんけど!!+60
-0
-
643. 匿名 2020/05/26(火) 21:24:25
上の子妊娠中「生まれてくる子には『お母さん』て読んでもらうの
ガル子さんは『ママ』でいいでしょ?」
義姉の子に「お母さん」と呼ばせていたので
いつか言い出すんじゃないかと思ってたが
やっぱりほざけだした
間髪入れず「駄目です」と言ったけど
グチグチ言ってた
頭湧いてるわ+50
-0
-
644. 匿名 2020/05/26(火) 21:24:39
>>402
性別は精子で決まるのにね。
私の腹じゃなくて息子さんのY遺伝子の質が悪いんですよーって言ったらどんな顔するんだろう。+144
-1
-
645. 匿名 2020/05/26(火) 21:25:00
>>622
うちもたまにそれ言う。ちんちくりんスタイルな私が気に入らないのか元彼女はスタイル良くて可愛かったとよく言ってくる。あといもしない不倫相手の話。
将来その方々に面倒見てもらってくださいといつか言いたい。+17
-0
-
646. 匿名 2020/05/26(火) 21:25:20
自分の飲んでたペットボトルのお茶を
平気で飲ませたりする。ほんとにやめてほしい+9
-0
-
647. 匿名 2020/05/26(火) 21:25:23
>>28
ハワイで二人だけの挙式をしてみてはいかがでしょうか?
義母もなかなか来られないだろうし、海外挙式おすすめです
JTBでは毎年4月下旬ごろにハワイ挙式プランが激安で売り出されるんですが、私はそれで7割引で挙式できましたよ
ここは旦那さんにわがまま言いましょう!ひどい!
元気出してくださいね!+32
-2
-
648. 匿名 2020/05/26(火) 21:26:01
○○ちゃんはお鍋とか好き?(私はお鍋料理大好き)
旦那さんと10年以上付き合い、結婚ももう6年目なんですけど…心でいい加減覚えて、嫌いいや、とかなる。+7
-0
-
649. 匿名 2020/05/26(火) 21:27:19
>>623
うわぁ意味わからんイラつきますね。
どっちも大変だから!+9
-0
-
650. 匿名 2020/05/26(火) 21:27:26
子供の発達障害がわかった時に、「あなたが全然かまってあげなかったからじゃない?」と言った上に「うちの親戚には障害持ちはいないのよね〜…」って言ってきた事。一生忘れないと思った。+39
-0
-
651. 匿名 2020/05/26(火) 21:28:01
>>12
よくもまぁこんな瞬時に嫁のせいにできるよね。
私は不妊治療してるって言ったら(体外受精やるのに保証人がいる)
「あら!最近がる子さん顔色いいから子供ができると思ってたのに!」だって…
旦那が原因なんですけどって言ってやりたかった。歳の差婚だから急いで不妊治療してるのにその言い草は無いわ。
+242
-0
-
652. 匿名 2020/05/26(火) 21:28:16
>>16
うちもこれだな。
せっかく来たのに
遅い、あんまり来ない、もう帰るのか
感謝と労いの言葉は一切なし!
共働きで子どもいると大変なんじゃ!+84
-0
-
653. 匿名 2020/05/26(火) 21:28:36
生後間もない我が子が泣くと必ず
「そんなに泣いてるとバカになりますよ~」
っていいやがった
産後腰痛で悩む私に、
「動かないからよ」←床上げしたばかりなんだけど
いまだに思い出してムカムカする
あいつと関わりたくない
無駄な時間だわほんと
早くしね+47
-0
-
654. 匿名 2020/05/26(火) 21:29:01
旦那長男一様?跡取りと言うか名前継ぐ。
第一子、女の子
第二子妊娠中で性別判明男の子
ありゃ〜本当?女の子じゃないのー?
大変だわねー。
旦那の姉家の男の子はやんちゃで大変だったみたいで
男の子の方が喜ぶとと思ってたけど違かったみたい。。+7
-0
-
655. 匿名 2020/05/26(火) 21:29:45
結婚の挨拶の時に
何か隠してることはない?って言われた
本人は家庭内別居してることを入籍してから知らされた
くそが+20
-0
-
656. 匿名 2020/05/26(火) 21:30:50
「ねえいつになったら同居してくださいって言ってくるの?」
一生待ってろバーカ
今こっそり家建ててるしやな+88
-0
-
657. 匿名 2020/05/26(火) 21:30:57
これ一回しか使ってないからよかったら使って
ちょっと使いづらかったのよ
それはゴミと言いますよね+45
-0
-
658. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:16
30過ぎだけど、白髪が増えてきた夫。
白髪すごいよどしたん!!苦労させられとるんじゃねぇ…私のほうをチラッ+19
-0
-
659. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:20
そろそろ子供の事考えたほうが〜
病院で診てもらった方が〜
近所の人が何処どこの病院で不妊治療して授かったからそこの病院で診てもらったら?
などなど最初は遠回しだったけど段々ストレートになった。
うるせー!
ほっとけ!+20
-0
-
660. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:20
もういっぱいありすぎて、携帯のメモに書いてる。
最近はネットでそう言うサイト見つけて、書いて浄化する様にしてる。+15
-0
-
661. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:24
里帰り中に私の実家に義姉夫妻まで連れて孫に会いにきた義実家。
○○家で写真撮りましょ!嫁ちゃん、撮って!ってカメラ渡されて撮った。
一応私も○○家に入ったんですけど。
義姉の方が○○家じゃないじゃん。
実母も呆れてたわ。+54
-0
-
662. 匿名 2020/05/26(火) 21:33:02
結婚式のドレスを決めるとき、トメとトメ姉がなぜかついて来た
それでトメとトメ姉に繰り返し言われたひとこと
「ガル子ちゃん、コトメちゃんは美人だから引け目感じるかもしれないけど
気にしなくていいのよ」
は?
あんたの娘、渡辺直美ばりのデブで
顔もずん飯尾じゃん
え???引目?+59
-0
-
663. 匿名 2020/05/26(火) 21:33:05
>>54
うちも!結納とか堅苦しいのなしにしましょ!って言われて、全然いいけどそれってこちら側が言うもんじゃないの?!ってモヤモヤした+80
-2
-
664. 匿名 2020/05/26(火) 21:33:07
私の姑は陣痛中は来ないでほしいと伝えたにも関わらず分娩室に入ってきて手を握ってきた。
主人に言って帰ってもらったつもりが、産まれたらまたすぐ分娩室に入って来て一番に赤ちゃん抱っこしてありがとうと。
今、第二子妊娠中で切迫気味だから上の子を実母に見てもらってるんだけど、孫ちゃんがお世話になりますって義母から電話があったと聞きました。
なんだかなー。
自分の子の時に同じことしないように気をつけようと心から思います。+50
-0
-
665. 匿名 2020/05/26(火) 21:34:03
息子(旦那)の箸使いが気になった義母
あなたの教育が悪いんじゃない?と言い出した!
あんたの教育が悪いから食べ方が汚いんだよ!ばーか、と思ってニッコリした+13
-0
-
666. 匿名 2020/05/26(火) 21:34:16
長生きって罪だよなー+4
-0
-
667. 匿名 2020/05/26(火) 21:34:26
オモチャ持って無いの?
おやつ食べてないの?
お昼寝してないの?
帰省できないからテレビ電話で顔見せるんだけど、その度に一歳になりたての子供に直接言う言葉
ハイハイ、母親(私)ができてないって遠回しに言いたいのね
+8
-0
-
668. 匿名 2020/05/26(火) 21:34:27
>>662
うっざ!!!!なにそれ!!!ムカつきますね~!!!!+11
-0
-
669. 匿名 2020/05/26(火) 21:34:46
>>40
義母って2人きりの時に嫌味言ってくるよね、ますます腹立つ。+191
-0
-
670. 匿名 2020/05/26(火) 21:35:03
>>474
うん、いらないよ。ありがとうって言われて不愉快ってことはそもそも関係が良くなかったんだろうし、嫁としてはむしろやり取りが減って助かると思うよ。+114
-10
-
671. 匿名 2020/05/26(火) 21:35:28
>>3
同じ状況で「あんたのせいよ!しっかり看病やりなさいよ!あーでこーで…」ってぐちぐちぐち言われる人だっているだろうに。お姑さんは申し訳ないなって思ったからそう言ってくださったんじゃないですか?気づかいは分かるけど違和感って…3さんがお姑さんが好きじゃないからでは?
逆に何て言われたら違和感なかったんですか?
+40
-9
-
672. 匿名 2020/05/26(火) 21:35:29
>>1
あ、それで言うと兄の子供が兄とも奥さんとも似ていなくて「誰に似たんだろうね?」と家族内で話題になっていました。(悪い意味ではなく)
兄は濃い顔、奥さんもパッチリ二重で目が大きく鼻も高くて可愛いけれど、子供は全く正反対の顔立ちで、、。
出来ちゃった婚で子供が出来てから2年後に結婚式をしたのですが、奥さんの幼少時代の時の写真が出てきて、子供とそっくりでビックリ!
奥さんの中学時代の同級生も「◯◯が大人になってから凄く可愛くなってびっくりしました。きっと赤ちゃんも大人になったら可愛くなるでしょう。」って言っていて、あ、整形なのだと、、。
同級生の子も、わざと言っているなと、女の怖さを感じました。+55
-3
-
673. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:01
お父さんは○○ちゃん(わたし)のこと気に入ってるみたいねぇ。なんでかわからないけど。
一言余計。+9
-0
-
674. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:02
流産してしまって悲しみのどん底だったけど、楽しみにしてくれていた姑に報告した時「せっかく楽しみにしていたのに!」と言われた事は忘れません。
その数年後、子供を授かって私の実家に里帰り出産していた時、姑から実家に菓子折りが送られてきて、私の母がお礼の電話をしたら「うちの孫がお世話になります。そのお礼です」って言われた…
+49
-0
-
675. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:04
>>665
旦那の箸の持ち方が妻のせい..??理解に苦しみますね怒+10
-0
-
676. 匿名 2020/05/26(火) 21:36:09
>>10
これは相手との関係にもよるよね。
うちは、こんなに可愛い孫産んでくれてありがとう、私をおばあちゃんにしてくれてありがとう、可愛い孫に囲まれて幸せだよって言われて嬉しかったよ。
素直な言葉はこっちも素直に受け取れるのかもしれないね。+97
-2
-
677. 匿名 2020/05/26(火) 21:37:25
あなたには大きい方のマスクあげる!+4
-0
-
678. 匿名 2020/05/26(火) 21:37:37
「子育てに悩みなんてなくていいね」
「子育て楽でしょ」
って言われた。
その時は返す言葉もでなくて後からムカついてきてそれから義母には一切自分から話しかけてない。
子育てに楽なんてないから。自分も子育て経験してるのによくそんなこと言えるよねー。ほんと嫌い+20
-0
-
679. 匿名 2020/05/26(火) 21:38:19
結婚の挨拶に初めて行ったら「帰省したら一万円包むのが○○家の常識」(夫は一人っ子)
年越しに、夢だったと言う高級旅館に招待したら「正月くらい家でゆっくりしたい」
ディナー中に下品な噂話+ゲップ
イタ電が多く困っているというので黒電話をファックス電話にして留守電とナンバーディスプレイ
を付けたら「使いにくい」
夫が、私の産後の手抜き料理を愚痴って「愛情がないのよ」+43
-0
-
680. 匿名 2020/05/26(火) 21:38:20
>>594
横だけど、
もうお婆ちゃんなのに嫁をいびる気持ちは健在なのね。何で世話になるか分からないのにバカだな。+85
-0
-
681. 匿名 2020/05/26(火) 21:39:19
>>552
私の所も同じです
しかも姑の母が「お母さん」で、姑は「ママ」と呼ばせると言っていました
うちは子どもいないのに妄想すら気持ち悪いです+28
-0
-
682. 匿名 2020/05/26(火) 21:40:00
>>321
スカッとしました!
会わなくて正解だと思います!+273
-1
-
683. 匿名 2020/05/26(火) 21:40:20
小林麻央さんが亡くなったニュースを見て、こんなに綺麗で素敵なお嫁さん羨ましいと目の前で言われた+17
-0
-
684. 匿名 2020/05/26(火) 21:40:29
>>55
かっこいいですか?それまでの18さんと義母さんの関係性がわからないけど(もしかしたら今まで意地悪されたり、危険行為をくりかえされたとか嫌いになる要素が沢山あった)これだけ文面で見たら、え…そこまで言うか?と引きもしませんが憧れも知れません
+21
-21
-
685. 匿名 2020/05/26(火) 21:41:15
>>496
ひねくれすぎじゃない?そんなにうまくいってないの?
普段からの関係によるし、お互いの性格ありきの言葉と受け取り方だよ。+19
-24
-
686. 匿名 2020/05/26(火) 21:41:41
子なし専業主婦だけど、
親戚には仕事しているって私の紹介していた。
仕事してないと、ダメなの?
義母だって、ほぼ専業主婦だったのに…。+28
-0
-
687. 匿名 2020/05/26(火) 21:43:02
長女を出産し初めて病室に見に来た時『次は男の子だね!』と言ったこと
あえて靴下を履かせてなかったら『大丈夫なの?若いお母さん?』て言われたこと
悪い義母じゃないけどいまだに鮮明に覚えてる
そして何度思い出してもモヤモヤする+9
-0
-
688. 匿名 2020/05/26(火) 21:45:02
>>3
いくつになっても親は親だから、子どものことよろしくお願いしますって意味で言っただけな気がする。+128
-8
-
689. 匿名 2020/05/26(火) 21:45:03
>>13
うちも週一で行っていたのに、たまにしか抱っこできないんだからと言われたので少しずつ行く回数減らして今では二ヶ月に一度、そして今回はコロナで4ヶ月行っていない。電話もしない。+112
-0
-
690. 匿名 2020/05/26(火) 21:45:26
>>640
気持ち分かる。
私のために?という名目で毎日産院にアポ無し訪問。
義母が赤ちゃんが泣いてるからおっぱいあげなと言うから嫌だったけど授乳してたらすごいガン見してくる。
次の日も同じことされたから、さすがにストレスで勇気を出して出て行ってもらえませんか?と言ったらすごいムッとしてた。
もう来なくなるかと思ったら今度は親戚連れて病室でぺちゃくちゃ喋りながら長居。「そんな神経質にならんでもねぇ」とか言ってた苦笑
退院の時も呼んでもいないのに来て、私に赤ちゃんを抱かせないよう逃げ回ってた。
母乳止まりました。あの日々を思い出すだけで涙が出て眠れなくなります。+65
-0
-
691. 匿名 2020/05/26(火) 21:45:27
>>3
めっちゃわかる!
私も旦那に対してしたことに義母から
「ありがとう、ごめんね」って言われるけど
なんで??ってなるw+26
-33
-
692. 匿名 2020/05/26(火) 21:45:56
>>44
冗談だと思うけど。+3
-50
-
693. 匿名 2020/05/26(火) 21:46:49
>>18
出産したことないから分からないけど、仮に嫌いな人でもありがとうと言われて、喧嘩腰発言し返すのは同レベルだね+171
-16
-
694. 匿名 2020/05/26(火) 21:46:55
姑、息子の前では表面的に優しいフリをしません?w
頻繁に主人との3人のLINEで連絡してきて、「コロナ大変だけど◯◯ちゃんのご家族は大丈夫?」って聞かれて、あ、気にかけてくれてるんだなと思って、兄が飲食店をやっていて大変な状況だからその現状を伝えたら、なぜか既読スルー、、
2週間後になって何事もなかったように「芸能人の◯◯さんが亡くなって、すごくショックだね〜」ってLINEが来て、え?嫁の家族より芸能人?と、、。
ああ、息子に嫌われない為に気にかけているフリをしているけど、本当は心配なんかしてないんだなと悲しくなった、、。
+15
-0
-
695. 匿名 2020/05/26(火) 21:48:11
>>206
出産てお腹にいる時から母親は大変だし、義母からしたら孫なんだし、普通にありがとうって気持ちはあると思う。+39
-13
-
696. 匿名 2020/05/26(火) 21:48:39
うちの子供は男の子2人。
義妹の所は男の子1人。ほぼ実家(つまり義実家)に入り浸り。そして年2回しか会わない我が子達。
『男の子って元気よねー、大変な事もあるよねー』
までは良かったけど、その後に
『3人目は女の子かな?』
えっ!まず自分の娘に言え!と言いたくなった+20
-0
-
697. 匿名 2020/05/26(火) 21:49:17
>>60
これはイラッとする+28
-1
-
698. 匿名 2020/05/26(火) 21:49:47
>>493
まるっと同意+38
-0
-
699. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:13
出産後分娩室まで入ってきて第一声が、この子一重?旦那は二重、私も二重だけど目は小さい。その後会うたびに目は私に似てると言ってくる。なんか腹立つ。特に産後すぐの言葉は強烈だったから一生忘れないと思う。ありがとうと言われたほうが大分マシ。+12
-0
-
700. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:29
>>683
「私も吉永小百合さんみたいな綺麗で品のあるお姑さんが良かったですぅ」って言ってやりたいね!+18
-0
-
701. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:31
靴借りて良い?
バスタオルは生理的に受け付けない。
※お客様用なのと垢擦りは私のを使用
子が風邪を引いたら脳炎になってバカになる、バカは大変よー
※虐待を受けていたので私は少し知能が低い
ハーフの嫁は嫌だった
初の子を産んだ時の見舞いは、開口一番頬痩けた?
家の義母に勝てますか?w+5
-4
-
702. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:34
>>1
あー、似たようなこと言われた。
うちの顔じゃないって。+7
-0
-
703. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:01
>>402
最低!!!お腹痛めて産んでくれたお嫁さんに向かって…そんな姑いらんわ!
旦那さんは味方ですか?縁は切りましたか?+112
-0
-
704. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:17
>>68
「え!○○(旦那)さん左利きですよね!?実の息子が左利きなの今まで気づかなかったんですか?」
って言ってやれー!+46
-1
-
705. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:40
娘が夫に似てるとは言ってくれるけど、
夫が小さい頃の方がかわいいってうるさい。+7
-0
-
706. 匿名 2020/05/26(火) 21:52:57
両親は二重なのにね~
何が言いたいんだよ+9
-0
-
707. 匿名 2020/05/26(火) 21:53:08
>>10
プラスが多いって事はやっぱり気を付けて発言しないといけない言葉なんだと思った。特に出産直後は、お嫁さんは人生で1、2番目くらいの疲れ具合だろうし、やっぱり先ずはお嫁さんの身体を労るのが良いんだろうね。+101
-1
-
708. 匿名 2020/05/26(火) 21:53:09
>>704
あ、ごめんあなたの旦那が左利きではなくて義母の旦那か!
それでも気づかないのはおかしい!+14
-0
-
709. 匿名 2020/05/26(火) 21:55:49
ネタは尽きないけど一番はこれ。
上の子妊娠して、エコー写真で報告したとき
「ゴミみたいで見てもわかんないわ」
殺意がわいた。+80
-0
-
710. 匿名 2020/05/26(火) 21:56:05
>>678
私も赤ちゃんが寝てくれて助かってますって言ったら
吐き捨てるように「楽だわね。」と一言。
他の人は親孝行でいい子だね〜と言ってくれるのに。+8
-0
-
711. 匿名 2020/05/26(火) 21:56:34
>>1
旦那の弟(自分の下の息子)のことを「ちびちゃん」と呼んでた。
30すぎたおっさんやで。
即刻距離置いた+42
-3
-
712. 匿名 2020/05/26(火) 21:56:35
離婚するしないでもめていたとき。
私が自分にも非があったことを反省して義母にご迷惑おかけしてすみませんでしたと伝えた。
会話の冒頭で、息子の肩をもつつもりはないと言いつつ終始もちまくり。
血は濃いとつくづく思った。
義母にとってはいくつになろうと自慢の可愛い息子なんだなと。
もし、離婚する場合は子どもたち2人は私が引き取り責任持って育てますと言うと、
まー、〇〇ちゃんと〇〇くんはいつまでも私の孫だからねぇ それは変わらないからねぇ
と言われたこと。
今いう必要ないよなと思った。
近所の猫友の悪口を私に散々言ってたことを思うと逆もあるなと思う。
本当に信じられない。+16
-1
-
713. 匿名 2020/05/26(火) 21:57:12
>>36
私もです!帰省のたびに旦那の兄嫁と比べられることにイラっとする。
兄嫁と比べて
もっと叱った方がいいよ〜、わがままに育っちゃうよ?
兄嫁は
全部離乳食手作りだって!お菓子もあげてないって!
知らんがな!+111
-0
-
714. 匿名 2020/05/26(火) 21:58:47
出産したらすぐ赤ちゃん見にに会いにきたんだけど、出産して5時間たらずのまだ疲れたままの私に「1人じゃかわいそうだから2人目もね〜」って言ってきたこと。+18
-0
-
715. 匿名 2020/05/26(火) 21:59:26
産後、手伝いにきてくれた義母(そこは感謝)
夕飯調理中、張り切って料理作り始めたころ、夫から残業になるとの電話
義母『ふ〜ん。じゃあ別にいいやぁ。』
旦那の好物作るつもりだったぽい。笑
夫がいなければ、料理は適当なのね+45
-0
-
716. 匿名 2020/05/26(火) 21:59:58
>>80
お姑さん、言い方きつい。そんな小さな事でエラそうにされたくないよね。うっかりミスは誰にでもあるぞ。てか、義実家の近くに住んでくれるお嫁さんを大切にしろ!+56
-0
-
717. 匿名 2020/05/26(火) 22:00:22
経産婦の私、妊娠して悪阻が酷くパートに行けなくなり辞めたく無かったけど退職した。旦那はコロナもあるしいいよって言ってくれたけど、、、会う度義母が息子に
あんた←うちの旦那 の稼ぎだけで生活大丈夫なの?とか言ってくる。痛いとこ突かれて何も言い返せない。言い返せないのわかってて言ってんのか?腹立つ
+19
-0
-
718. 匿名 2020/05/26(火) 22:00:51
>>607
うちは産まれてすぐ義父に見せた時、「指は、、5本ちゃんとあるな!」とか言って確認された。
なんの確認だよ💢今思い返してもむかつく+41
-1
-
719. 匿名 2020/05/26(火) 22:00:57
こんなに早くから保育園に行かせるなんて可哀想。だったら金くれよ!!!!!!+14
-0
-
720. 匿名 2020/05/26(火) 22:01:05
義父ですが‥
エコー写真を旦那が勝手に義父に見せたら本当に嫌そうなしかめ面顔して「気持ち悪い、変なもの見せるな」と吐き捨てた。随分前だから今ほど鮮明でないもの。
少しは言葉選んだらどうなのよ。。
+32
-0
-
721. 匿名 2020/05/26(火) 22:02:29
私も夫も二重だけど、一重で生まれた我が子を見て
『ガル子ちゃんの両親は二重だっけ?』
殺意。
それに加えて義父が
『いいんだよ〜男の子は一重でも。』
嫌味ったらしいフォローにも殺意。+19
-1
-
722. 匿名 2020/05/26(火) 22:02:43
オムライスが苦手な4歳の娘に対し『これはばあばが作ったから美味しいよ!』と、言ったこと。+26
-0
-
723. 匿名 2020/05/26(火) 22:03:09
>>386
甥っ子もアスペで息子もアスペなら、
それはあなたがアスペなんじゃ、、?+0
-7
-
724. 匿名 2020/05/26(火) 22:03:14
>>511
子どもに迷惑かけるの嫌なら 老後のこともしっかり考えていらっしゃるんでしょう。
ラッキーですわよ奥さん!+18
-0
-
725. 匿名 2020/05/26(火) 22:03:40
>>699
やたら赤ちゃんのビジュアル気にしててキモいよね。
一重でも二重でもどっちでもいーわ。どっちでも天使だよ。
意地悪顔の老人に言われたくないわ!不快!+25
-0
-
726. 匿名 2020/05/26(火) 22:03:42
義母ってなんで自分の意見が一番正しいと思ってるの???+35
-1
-
727. 匿名 2020/05/26(火) 22:03:46
結婚式の打ち合わせでお色直ししなきゃダメなの?そのお金もったいないと言われたことと、留袖きたくないわと言われたこと。ずっと引っかかってる+14
-0
-
728. 匿名 2020/05/26(火) 22:04:13
老後はガル子ちゃんにお世話になるんだから〜
は?+27
-0
-
729. 匿名 2020/05/26(火) 22:04:23
出産後すぐに
帝王切開じゃなくて本当に偉かった!
と言われた。
褒めたり労ったつもりなのかもしれないけど、
出産に偉いも偉くないもあるか!
みんな命がけで産んでるだよ?
自分だって出産したことあるのに
何でこんな言葉出てくるのかな…。
+48
-0
-
730. 匿名 2020/05/26(火) 22:04:30
私の母に『ガル子ちゃんがちゃんと子育てしてくれてるから、私は安心してます』と言った事。なんか、ひっかかる。+29
-4
-
731. 匿名 2020/05/26(火) 22:04:41
>>214
うちは3姉妹だから、結婚したら名前残らない可能性あるしで、長男ありがとうと言われたら、いえいえーとか言うかも。
普段の関係性が悪いから、感謝されたことに素直に応えられないんじゃない?+4
-10
-
732. 匿名 2020/05/26(火) 22:04:56
旦那と別居中 義母が息子と別れて母子で食べていけと言ったけど、貴様の娘は不倫した揚げ句子供捨てて内縁の夫と暮らしてるくせに、ついでにあんた私から金返してから言えよ。って 自分が子供の離婚や別居に割ってはいるような親なのかね。よく言うよ。あんたの旦那も蒸発して、借金だけ残したもんな。あんたなにしたんだよ。どの口が言うのかわからん。+13
-1
-
733. 匿名 2020/05/26(火) 22:05:11
1日ママといるより保育園のが楽しいよね!
と言われました。+22
-0
-
734. 匿名 2020/05/26(火) 22:05:13
悪気はないんだと思うけど、私の祖母はそこそこ偉いお花の先生してて着物を誂えるのが趣味だった人で、その祖母が亡くなった時に義母に「あのたくさんあった着物どうするの?」って聞かれた。その時は気がつかなくてお花をやってる母と姉がそのまま着ると思いますよー背丈も同じくらいだからーって答えたけど、後から考えるとモヤッとしてた。普段すごく良い義母だから余計もやもやしてる。着物も帯も100万超えがいくつもあるんだけど、自分は着ないから欲しいとも思ったことがない。+21
-0
-
735. 匿名 2020/05/26(火) 22:05:16
内孫、内孫ってうるさい。
私の実母は外孫なんだから、他人扱い。『○○家の孫』って言うのが気に入らない。
妊娠中、まだ性別がわからないとき、『もし女の子だったらお母さん助けようと思って産まれてくるしぃ~』
実際男の子3人ですが、めちゃめちゃ優しいです‼️+25
-0
-
736. 匿名 2020/05/26(火) 22:05:32
>>65
うちの旦那も男3人兄弟。
義母が電話で私の実母に「孫は絶対女の子がいい!」って言ってたらしい。
実際女の子だったからか娘に会うと自分の子供みたいに扱われて本当に嫌だ。
+54
-1
-
737. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:02
引越し先が書かれてる住所を私の目の前で無断で写真撮ったあと、義両親で下見に行かれたのは不快だったな、、+9
-0
-
738. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:17
孫が女の子ばかりで飽き飽きしているらしく、義姉のところに1人だけいる男の子Aくんを溺愛している姑。
私が女児を出産して入院中の病院に来た途端「男の子だったら良かったのに。Aくんの良い遊び相手になったのに」と言った。
私は甥の遊び相手を生んだつもりは一切ない。
+51
-0
-
739. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:23
旦那に、「痩せたんちゃう?食べてる?」「痩せたと言うかやつれた?」ちゃんと食わしてますけど?+28
-0
-
740. 匿名 2020/05/26(火) 22:07:30
当時3歳だった息子が、1人で色々と出来る事が増えてきて、たくさん褒めてたら義母が「豚もおだてりゃ木に登るからたくさんおだててやりなさい」って言ってきた。今でも忘れないからね…!!!+28
-0
-
741. 匿名 2020/05/26(火) 22:07:50
私が席を外しているとき私の父に対して
なんでガル子ちゃんのご両親は痩せてるのにガル子ちゃんはぽっちゃりなんですか?
アスペ並の失言
よくうちの親にそんなこと聞けたな
+34
-1
-
742. 匿名 2020/05/26(火) 22:07:57
>>685
ひねくれすぎだと思うなら、自分が姑になったら是非お嫁さんに言ってあげたらいいよ。「産んでくれてありがとう」「育ててくれてありがとう」って。良い言葉だと思ってるなら、是非何度も何度も、会うたびに言ってあげてね。+40
-5
-
743. 匿名 2020/05/26(火) 22:08:00
陣痛中に陣痛室入ってくるの本当やめて欲しかったな、、その上毎日お見舞いくるのもやめてほしかった。しかも、夕飯どきに。さらには長居。。+37
-0
-
744. 匿名 2020/05/26(火) 22:08:18
>>416
なんでそうなるんですかね。
その発想が理解できません。+3
-7
-
745. 匿名 2020/05/26(火) 22:08:20
>>112
粗品タオルは新品ならありがたいな。色々使えるし笑
うちは大量の使用済みの皿が送られてきたから、困った
整理したらたくさん出てきたんだって
+23
-1
-
746. 匿名 2020/05/26(火) 22:08:22
毎日のように孫に会いにくる義母
そんな義母をみて泣いたら、あらお腹が空いたのかなぁ?眠いのかなぁ?
たまに1週間程度会わずに義母をみて泣いたら、ほら毎日会わないと忘れちゃって泣いちゃう!!
都合の良い解釈ホントはらわた煮えくりかえる+41
-0
-
747. 匿名 2020/05/26(火) 22:09:40
旦那と結婚する前、義母に『この際やから聞くけど、もし今あんたの親と私ら(義母・義父)同時に倒れたらあんたどっち優先する?』って聞かれた時の衝撃は一生忘れないと思います。+48
-0
-
748. 匿名 2020/05/26(火) 22:09:46
>>354
私もそう思う。
本来なら義実家が、と言うより
片方の実家に任せきりになる事そのものに遠慮じゃないけど申し訳なさみたいなのがある姑はいると思う。たまに孫可愛がるのは嬉しいだけでも里帰りとなると受け入れる側も現実大変なところはあるでしょ。普段通りのペースにいかないし。
どういう意味かは性格とか普段の言葉に含みがあるかでなんとなく分かる。+30
-2
-
749. 匿名 2020/05/26(火) 22:10:32
義実家の近くに家を買ってまもなく義母がうちに来た時玄関で「ただいま~」と入って来た。ゾッとした。『お邪魔します』だろ。まだまだゾッとする事あるけど。生理的に無理になりました。+73
-0
-
750. 匿名 2020/05/26(火) 22:10:39
これ義母ぎゃなきゃだめかな?
実母なんだけどまだ息子が7ヶ月くらいのときにおっぱいあげてて息子がちらっと実母のほうをみたら「あれれ~?助け求めてるの~?」って言ってきたり、「あんた神経質だよね」って言ってきたり「私は女の子なんて産んじゃいけなかったんだわ…嫉妬する」って言ってきたり。
神経質だよねとか精神疾患持ちのあんたに言われたくない。
実母の話ですみません。
なんであの年代の人たちって平気で人を傷つけるんだろうね。
わざとかな?ほんとうちの母は性格が悪い+6
-1
-
751. 匿名 2020/05/26(火) 22:11:32
新居に引っ越して、自分達の好みの家具や必要品を購入してたら、それを覗きに来た義母から「まるでおままごとね」って嫌味ったらしく言われた。は?+51
-1
-
752. 匿名 2020/05/26(火) 22:11:46
長男の妊娠報告に旦那と二人で行った時、旦那が席を外したタイミングで『欲しくて出来た子?』と聞いてきた義母。
その場では何も思わなかったけど、後から思い返してずっとモヤモヤしてる
その後、色々やらかしてる人だと知って距離を置いてる。+57
-0
-
753. 匿名 2020/05/26(火) 22:12:28
>>674
うちの孫?!実母も腹たったでしょうね。+32
-0
-
754. 匿名 2020/05/26(火) 22:12:28
いついっても、飲み物とか出されたことない!
旦那が何かないの?と言って、冷蔵庫見に行く。
義母は、○○ちゃんと(私)あまり喋った事ないから、どんな飲み物好きなのわからない…とか言い出した。
なにそれ?遠回しに、私のせいみたいに聞こえるし、不快すぎた。+57
-1
-
755. 匿名 2020/05/26(火) 22:13:33
>>739
旦那の事を痩せた太った言うのは遠回しな嫁への文句と叱責だよね。痩せても太って文句言われる。
+30
-0
-
756. 匿名 2020/05/26(火) 22:14:56
>>742
会う度に何度も何度もって…なんか、貴方のコメントって言い回しが凄いね。煽り方がすごくて怖い。
別にいい言葉だとも言ってないんだけど…怒らせちゃったみたいでごめんなさいね。
+6
-23
-
757. 匿名 2020/05/26(火) 22:14:56
息子になんか買い与えるたびに
私の老後の面倒見てね〜♪
旦那に言ってもきっと冗談だよ!で終わる
冗談だとしてもしつこいしイライラする+32
-0
-
758. 匿名 2020/05/26(火) 22:15:02
>>300
それは最高の結末というものだよ!+36
-0
-
759. 匿名 2020/05/26(火) 22:15:58
初対面での会食事に、やさしそうな方で安心しましたと言ったら、にこやかな顔つきが一変して優しいかどうかはわからないわよと言われました。その言葉が胸にあるのでいつも冷や冷やしながら接してます。冗談なのか本気なのか、、+10
-6
-
760. 匿名 2020/05/26(火) 22:16:25
夫の妹の結婚に関して「付き合いがめんどくさいから親のいない人と結婚してほしい」と私の目の前で言われた+17
-0
-
761. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:21
>>21
嫁は使用人の感覚なんだろうね。「私の孫」を産む嫁。「私の孫」の世話をする嫁。感謝しなくっちゃ〜ありがとうね〜。+62
-1
-
762. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:30
義母の買い物に長時間付き合わされて娘がぐずって歩かなくなった時、こんなワガママに育てたのは誰よー?とか言ってきた。
その一言で嫌いになり、この前の母の日も無視しました。+42
-0
-
763. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:30
>>85
皆さん、健康な子どもさん産まれて、おかあさんに、声かけてもらって、本当にうらやましい‼️+4
-0
-
764. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:32
16年前、長女を出産した時に言われた一言。
安産でしたが、初めての出産で本当に大変でした。次の日、義理母に言われました。
『良かったわね〜楽で!』
何も言いかえせなかったけど、一生忘れない。+41
-1
-
765. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:32
>>716
ありがとうございます!
義母はそのスーパーのことを知らないなんてありえない!という考え方だったようです。
そのスーパーでの鶏肉の底値も熟知していて、単価が10円でも高く買ってしまうと勿体ない!と言われていました...
今は同居になってしまいましたが、そうして鍛えられた今では義母よりもお買い物上手になりましたよ〜笑+28
-0
-
766. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:00
結婚する時、両家が遠方で、親同士まだ顔あわせした事ない。諸事情で、すぐに籍入れる事になったので。
後々思うと、変なスタートだなとか思って、
旦那の実家行った時とか、その不満とかもあって、親同士あったこともないなんて…としらじらしく会話の中に入れた。
そしたら、忙しいんでしょ〜の一言。男親なんだから、もっとしっかり考えろと思った。+1
-0
-
767. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:15
>>54
わかる!
それ!
結納、断るのは嫁側からだから!
うちの親も最初からやらないつもりだったけど義親側もやるつもりさらさらないっぽい感じで、すごく失礼だなって思った。+95
-0
-
768. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:33
私のことをママと呼ぶ。気持ち悪い
お前のママじゃないし!!
わたしもばぁばと呼んでいいかな〜+10
-1
-
769. 匿名 2020/05/26(火) 22:19:00
>>756
いい言葉だとも思ってないなら、中途半端に反論しないで。謝るくらいなら、実際に言われて嫌な思いをした人に対して「ひねくれてるね」なんて言わないでほしい。+33
-5
-
770. 匿名 2020/05/26(火) 22:19:14
娘がずり這いをしていて
その動きがゴキブリに似てる
って言われてすごい嫌な気分になったのですが
気にしすぎでしょうか…。
+44
-0
-
771. 匿名 2020/05/26(火) 22:20:12
いつになったらお孫ちゃんに会えるのかな?
知らんがな。新型コロナに聞いてくれ。
てか、あんたが住んでる地区から多数の患者出てるし、うちに来ても手洗わないからワクチンできるまで絶対会わせない。ワクチンできても副作用の安全性が確認されるまで絶対会わせない。
+29
-0
-
772. 匿名 2020/05/26(火) 22:20:39
夫婦喧嘩している時、仲裁に入った姑に喧嘩の経緯を説明。
旦那に死ねと言われたことも話したのに、「これ以上息子に何を求めるの?」だって。
二度と本音は語らないと心に決めました。+30
-1
-
773. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:05
>>764
自分だって出産の大変さを知ってるのに、なんでそんなこと言えるんだろうね。実の娘に対しては言わないと思う。+10
-0
-
774. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:13
子ども出来づらいと伝えていたのに義兄の子をかわいいーってあやしてたら自分が産めばいいのにって言われたこと。義母もなかなか出来ず薬飲んだりしてたらしいのに衝撃的すぎてぽかーんってなったわ。+25
-0
-
775. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:20
>>18
(息子との子を)お腹痛めて頑張って産んでくれて本当にありがとう…!
ってぼろぼろ泣いて言ってくれて、私は嬉しかったよ。生きてる内に見せてあげられて良かったと思った。
良かったね~おめでとう、で、名前は?とか軽く言われてたら正直複雑な気持ちになっていたと思う。かなりしんどかったから+222
-7
-
776. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:50
義理母は何も考えないで話す人で世間知らずの田舎者。
結婚の挨拶の時私の両親もいたのに
お父さん最近あっちだめでー。
とか平気でいう。
家を建て半年になるがまだ呼んでない。
一度呼んだら突然お宅訪問してきそうで・・
+16
-0
-
777. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:55
>>770
ゴキブリよりも醜い心の姑だね!+16
-0
-
778. 匿名 2020/05/26(火) 22:22:32
>>770
なにそれ…かわいい赤ちゃんのズリバイをそんなものに例えるとか…
気にしすぎじゃないですよ!許せない!+25
-0
-
779. 匿名 2020/05/26(火) 22:22:33
子どもが私に似ないで良かったと言ったら、義理母に本当よね!って言われた。
一生忘れませんよ。+18
-0
-
780. 匿名 2020/05/26(火) 22:23:53
長女を帝王切開で出産しました。
義実家に集まった時義母に
「○○(長女)は産まれてきたって言わないわね!!
出されたって言うのよ」と言われた。+66
-0
-
781. 匿名 2020/05/26(火) 22:23:54
>>756
謝ってると見せかけて、嫌味っぷりがスゴイです!お義母さんさすがです!+32
-2
-
782. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:02
来月出産予定、コロナもあってもし私が亡くなって子供だけが産まれたら…という話を割りと本気で話したら、「息子も仕事してるし~私も歳だから(それでも60歳)育てられないよ?」耳を疑ったわ
子供出来るまで孫はまだ?妊娠した直後に二人でも三人でも産めってうるさかったのに頭おかしすぎる+25
-5
-
783. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:25
なんで姑は余計なことしか言わないんだろう+36
-0
-
784. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:38
実家に帰るのなんて2年に1度くらいなのに、電話で帰省の連絡したら毎回、あらーせいぜいお母さんのオッパイでも吸ってきなさいよって嫌味言われるのウンザリ
自分は1度も実家出てないくせにね+36
-0
-
785. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:53
>>770
気にしすぎじゃない!ありえない発言!+15
-0
-
786. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:24
>>601
え?病院に乗り込む為だよ?+11
-0
-
787. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:38
>>735
ごめんなさい。
私の読解力がないのか意味が分からない…。+10
-0
-
788. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:56
>>783
嫁は息子を盗った憎い女だからね。すきあらば嫌なこと言ってやろうと思ってるんだよ。+10
-1
-
789. 匿名 2020/05/26(火) 22:26:31
産後夕飯もまともに作れなかった頃、具材を持ってうちでご飯を作ってくれた。正直、作って持ってきてくれればいいのにとも思ったけどそこは我慢!!
そのあと、まさかの洗い物をそのままにして帰りました笑笑
洗い物も多くて逆に大変だったわ+25
-1
-
790. 匿名 2020/05/26(火) 22:26:53
義父が思った事をなんでもポンポン言ってしまう性格なんだけど
それを嗜める義母が「そんな事言ってると来てくれなくなっちゃうよ」と言う。
私、北島康介ばりになんにも言えない。+22
-0
-
791. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:02
>>759
うーん、安心しましたって言葉がもしかしたら義母さんは引っかかったのかも+4
-1
-
792. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:12
産まれて一ヶ月の娘を見て、「一重かしら?奥二重かしら?」って。かわいい娘が一重でも二重でもどっちでもいいわ。ただ夫も私も二重だよ。一重でちっさい目のあんたには言われたくないわ。+27
-1
-
793. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:01
付き合って4年が過ぎたある日、
私と彼氏の目の前で
「いつまであんた達付き合ってるの?
結婚しないならズルズル付き合ってないで
別れる事もありだよー?
ま〜、○○(彼氏の名前)が
結婚する気あるならとっくに
してるだろうけど(笑)」
、、、は??????😄💢💢💢+49
-0
-
794. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:30
>>640
子育て中の母親はそっとしとく。
どんな動物も同じことで、人間も同じですよね。
うちも、あるとき私もキレました。そしたら親戚中に私の悪口言って回ってましたが。+40
-0
-
795. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:45
一重で誰にも似てないけど誰の子?
+7
-0
-
796. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:51
>>769
すごい攻撃力だね…なんか可哀想。
+7
-18
-
797. 匿名 2020/05/26(火) 22:29:07
無痛分娩にすると言ったら、そんなのしなくていいよ、子供に何かあったらどうしようとか思わない?それに1人目も分娩短かったよね?
は???あんたがお金出すわけでも産むわけでもないくせになに言ってんのって内心思ったが言えるわけもなく。。いつか言い返したい!!ー+39
-0
-
798. 匿名 2020/05/26(火) 22:30:03
義理実家に帰省した時、たまには夫婦で出掛けてらっしゃいと子どもを預かってくれるんだけど、次男(2歳)か私たちが出掛けることに気付いてお母さんどこいくのー?と義母に聞くと毎回何故か「お母さんはいたーい注射しに行くのよーかわいそうねー」と返してる。いいけどさ、なんでそこ毎回『お母さんがひどい目に合わされる』を強調してくるのかな?お父さんでもいいんじゃない?と思ってしまう。+36
-0
-
799. 匿名 2020/05/26(火) 22:30:11
私のことをおばさん
義母のことは〇〇姉と呼ばせる
+9
-0
-
800. 匿名 2020/05/26(火) 22:30:19
死産したとき
変な名前とか考えてるから、出てこなかったんじゃない?笑
一生忘れない+59
-0
-
801. 匿名 2020/05/26(火) 22:31:03
うちの両親もいる会食の席で夫の姉の事を「この子は昔から成績はオール5で〜優秀で〜」と自慢、、、
なんでか私が恥ずかしくなった、、、+34
-0
-
802. 匿名 2020/05/26(火) 22:31:13
>>749
ぞっとした。義母って息子夫婦を自分のテリトリーだと勘違いしてる人多い気がする+51
-0
-
803. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:04
子供がちょっと何か変わったことすると、
「変な子やな」
とかよく言われた。
なに基準で変なのか説明しろや!と心の中では叫んでたわ。
+22
-0
-
804. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:33
>>770
ゴキブリに見えて気持ち悪いでしょうからもう会わせませんね!でイイと思う+35
-0
-
805. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:38
>>756
はたから見て貴方が先に煽ったような+20
-0
-
806. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:59
初めての産後、3ヶ月の時
遠距離からうちに2週間泊まり込みで来てた義理の母
夫が夜勤の日、夜9時にはクタクタで夫の夕飯をテーブルよ上に準備して、息子の隣で寝ようとしたら
寝ないわよね?1人で帰宅して、寂しいじゃない
おい!クソババア!お前が待っとけ!夕飯1つも手伝わないで!+61
-0
-
807. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:06
新婚当時体調不良で寝ていたらインターホンが鳴った
旦那が会社から義母に連絡したらしく義母が様子を見に来てくれた
急変し40℃の発熱で呼吸器もおかしくなった段階で朦朧としつつ
かかりつけ医に連絡を取ろうとしていたら
電話を取り上げて何もせず放置された
いつの間にか夜になり旦那が救急搬送してくれて一命をとりとめた
入院先の病院で義母の開口一番の言葉が
「こういうのもたまにはいいんじゃない?」だった・・+69
-1
-
808. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:09
ごめん!1万貸して!
いやいや先月あなた
旅行行ってたやん。+26
-0
-
809. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:19
本人は「悪気は無い」って言ってるけど発言が明らかに悪意かんじる。顔が旦那に似ている長女は「可愛いかわいい」ってずっーと言っていたのに私に顔が似てる次女に対しては可愛いとは言わずに「面白い」と言い続けた。義母マジで性格悪すぎて嫌い。+73
-0
-
810. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:59
旦那がテレワークになって、義母と電話した時「朝昼晩の食事や家事、大変だと思うけどよろしくね」って言われた時。はぁ?私も元々在宅で仕事してるんですけど?
まぁ結局私が全部作るんだけど、息子にも手伝いなさいとか一言でも言えよと思ってイラッとする。私より10歳も歳上のおっさんなのにいつまでも子供扱いで本当にキモい。旦那には洗い物してもらってるけどバレたらキレると思うw+50
-0
-
811. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:02
>>749
うちもだ
ただいまー!って入ってくるよ
頑なにいらっしゃいって言って出迎えてるけど+28
-0
-
812. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:34
結婚して10年経つのに、私(義母)への配慮が足りない!って言われた。
たしかに結婚して10年経ちますが、あなたと結婚したわけではありません!
配慮してほしいなら、あなたのその性格直してください。+42
-0
-
813. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:00
子供かバイバイ覚えたての頃、私に向かってバイバイさせて「ママなんかいなくて平気だって」って言ってきた。
そこら辺から割り切って付き合ってるから楽になった。
+73
-0
-
814. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:11
>>807
意味わからない!恐ろしい鬼義母だね。離婚事案だし私ならそんなクソ義母とは絶縁だわ。+48
-0
-
815. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:55
>>801
わかる、うちもだわ。聞いてるこっちが恥ずかしいくらいノロけて気分悪くなる。だから何?って言ってやりたい。+9
-0
-
816. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:02
>>692 冗談でもそういうこという神経がやばい+43
-0
-
817. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:34
なんか、このトピすごい、わかる。あるあるだけどうちも数え切れないくらいある。
・男の子を産んで(妊娠中、性別判明前)
・産んでくれてありがとう
・(私の両親に10万包んで)嫁がお世話になります。(里帰り中)→実両親激怒
・里帰りは、3週間まで。(産後2週間、里帰り中)
・息子(旦那)に似てなきゃ誰の子だ
・私(義母)のおっぱいいる?(私の長男に。会うたびに)
・〇〇家の長子は〇〇(義理の姪)だから、跡取り(私の長男)が生まれたとて、しっかりせにゃあかん。(義理姪に。長男嫁の前で。姪も義理姉も、言われて微妙な顔をしていた。もちろん私も。きっと皆おもっていることは同じ。そんなつもりで産んで(生きて)ねーよ。)
・私の両親が死んだら、遺産をもらわにゃ。(義実家が)
田舎者だから、と、3年経った今では思えるんだけど、最後だけは冗談でも許せない。死ぬの待ってるみたいな言い方すんじゃねぇ。
こうやってみると、やっぱりお産に関わるものが多いな。来月出産だけど、またあのイライラがぶり返すのかしら、、、+44
-1
-
818. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:35
>>772
うちも、夫婦喧嘩の最中に来たので、状況を説明
夫トイレ
私が話す
その日はそれで終わったけど
数日後、夫と私共通の友達2人から電話
友達が2人とも、私たちを心配してた。理由を聞くと
夫の母親が、私たちの友達に片っ端から電話して、嫁が子供を奪って離婚する!と言いふらしてた
それを夫が義理の母に、なんでそんな嘘言ってんだ?と問い詰めると
あなたがトイレに行ってる間に、嫁に脅されたのよ!彼女はそう言ってた!
とまたもや大嘘
呆れ返りすぎて・・・
無事疎遠です
+25
-1
-
819. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:42
>>813
うわーーー最低な義母。こっちがムカつくわ。+32
-1
-
820. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:10
孫におばあちゃんと呼ばれたくないって言うから何て呼ばれたいんですか?って聞いたら何にも呼ばれたくないって
じゃあ呼ばせません😂
もしくは義母はパパのお母さんって呼ばせて義父はじいちゃんw旦那の親戚側の前で堂々と言わせてやるわw+19
-1
-
821. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:22
二人目を切迫流産で1ヶ月入院して、退院して1週間実家でお世話になり自宅に戻った。
出産したらしばらく孫に会えなくなるから、とすぐに泊まりに来た。
家事やご飯の準備の手伝いなど一切してくれず布団の上げ下げまで私にやらせた(妊娠8ヶ月)。
旦那には寒いでしょうとか看病で疲れたでしょうからゆっくりしなさいと言い私はあごで使われた。
20年近く前のことだけど書いててムカついて来た!。旦那もクソだなって再確認+52
-0
-
822. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:26
入院しててお見舞いに義理母が来たんです。病室から用事で出ていったあと置いていた私の携帯がなって勝手に電話出てたんですがありえなくないですか?思い出しても腹が立つ。+47
-0
-
823. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:31
義母の15歳くらい下の看護師の友達が
すごくお気に入りらしく
「◯◯(私)と◯◯(旦那)が結婚してなかったら
◯◯ちゃん(看護師の友達)と◯◯(旦那)を結婚させた
かったわ〜」ってみんなの前で言う。
まあいいんだけど。なんでも言わせときゃ。
とりあえずみんな気まずくて沈黙してるし
「◯◯ちゃん(看護師の友達)いい人ですもんねー」
って言っといてあげた。
けどたぶんその人じゃうちの旦那は
手に負えないと思うけど。+22
-0
-
824. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:12
義母って生き物は本能のまま生きてて自分勝手でデリカシーのないどうしようもないものだね、呆れる+34
-0
-
825. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:52
>>796
あなたの返信、嫌味の勉強になります〜。可哀想の次は何だろう?+16
-1
-
826. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:36
義母が家に来た時、本当に体調が悪くて、ポロっとそのことを話したら帰れって嫌味に取られて不機嫌にされたこと。
それまでめちゃくちゃ気を遣ってもてなしたのに心配どころか真っ先に嘘を疑われるのかーと思った。甘えた私も悪いけどそれがトドメになって大嫌いになった。夫母子家庭だからいつかは同居かなと思ってたけど100%無いわと思った。+41
-0
-
827. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:39
>>4
我が家の長男は重度の身体障害で車椅子
義母に、「この子のせいで家を継いで貰えないから財産は譲れないかもねえ。
(夫は1人息子)
息子に似てないねえ。もしかしたら、違う血の子?」と冗談半分に言われた。
義母には1日も早く天国に行ってもらいたい。
+154
-3
-
828. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:41
>>807
ごめんなさい、間違えてマイナスしてしまった。
義母鬼畜すぎますね+25
-0
-
829. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:47
結婚5年目、私35、旦那45。子なし。自営業です。
毎日姑とは会社で一緒に仕事しています。
まぁまぁ仲良くやっていますが、やっぱりたまにクソむかつく事言われますよね。
先日は、最近のコロナで業績もなかなか厳しく、旦那がお疲れモードだったのを見て、「なんだか最近顔色も悪いし、様子が変よ!やっぱり最初から同居しておけば良かったのかしら?」と言われました。うちの可愛い息子ちゃんの面倒は、嫁に任せておけないわ!という親心なんでしょう。
まず同居が絶対嫌なのは旦那の方で、両親である貴方達といるとリラックス出来ないそうですけど?
私と二人の時間が一番のストレス解消になるから、絶対に別居したいそうですけど?
とは、もちろん言わずに、適当な相槌と苦笑いでその場をスルーしましたよ。
まぁ義母とはそういうもの。子供はいくつになっても可愛いのでしょう。嫁がいちいち本気に捉えると必ず争いになります。「またこのBBA頭おかしな事言ってんな。」と、ひたすらスルーで頑張りましょう!+31
-0
-
830. 匿名 2020/05/26(火) 22:42:52
旦那が一時期激務で、私が当時9ヶ月の娘をワンオペ育児している時
「イライラして〇〇(娘)を叩いたり暴言吐いたりしてない?」
何で我が娘にそんなことすると思ってんの…
+38
-0
-
831. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:02
病院で、義母と親戚の叔母にあった時、娘に叔母がランドセル誰に買ってもらったの?と聞かれた時、ママ!と言ったらすかさず、ママじゃなくてパパでしょ!と義母が……
どういう意味でしょうか。専業主婦だったからでしょうか。ひっかかってます。+56
-1
-
832. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:33
旦那もいる時に、誰かの浮気からの離婚話になったんだけど、
「あなたも気をつけてよー」って旦那に言ってた。
なーんか、ひっかかった。+12
-0
-
833. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:45
>>796
可哀想て本当に思ってるんだったら、そんな意地悪な返信ばっかりしないで。+17
-1
-
834. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:54
「ベビーバスなんてもったいないから買わなくていいからね。キッチンの洗い場に水張ればお風呂になるんだから」は?+30
-1
-
835. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:05
>>770
770です。
やっぱりそうですよね…。
しかも、1度じゃなくて
2.3度(違う日に)言われました。
本人は冗談のつもりなのでしょうが…。
義母じゃなくて義父も
孫は責任がなくてペットみたいで可愛い
とも言ってて…。
義理実家は犬を飼ってるのですが
犬と同じってことなのか…と
少し悲しい気持ちになっていました。
主人は特別、義両親と仲がいい訳でもないので
必要以上に会うのは辞めておきます…。
ずっと気になっていた発言なのて
ここて相談できて良かったです。
+18
-0
-
836. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:27
>>831
稼いでくれてるのはパパ!ってしっかり子供にインプットしたいってことなんでしょう。+9
-0
-
837. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:19
>>146
ご主人素晴らしい👏+39
-1
-
838. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:27
娘が産まれれたばかりで、目を開けたのを初めてみたとき。「あれ?一重じゃん」
だからなんだよ+18
-0
-
839. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:27
娘が泣いてる時、「ばあちゃんのパイパイ飲む?笑」🤮
別に義母のこと嫌いじゃないけど、気持ち悪いからやめてくれ〜と思ったwww
ちなみにこの言葉、実母もよく言うから正直やめてほしい😂+45
-0
-
840. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:47
「とにかくねぇ〜娘がママはもっとガル子さんに甘えなさいって私に言うのよ〜ウフフ、だからよろしくねぇ〜」
とネッチョリ言われてゾッとした
普段からママママ言ってべったりのピーナツ実娘に面倒見てもらえばいいのに気持ち悪いこっち見んな+25
-0
-
841. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:46
44歳独身の義姉がいるんだけど、
息子が義姉によく似てるーってうるさくて、
義母と義姉二人で息子連れて出掛けては、「○○(義姉)の子なんです〜」って言ってた
胸糞悪い+46
-0
-
842. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:46
ご飯を食べに行くと言ったら勝手に店の前で待っていた義両親
お会計の時、義母はいつも見栄をはって自分が会計に行くので(お金は旦那が渡す)自分たちの分のお金だけ渡したらこれじゃ足りないわよ?と言われた。
私たちの分です。と言ったらは?って顔された。+57
-0
-
843. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:09
>>827
このこのせいでとか最低ー。気の毒すぎる。。いじめだ。+70
-0
-
844. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:16
娘の顔をみて、目つきがたまたま悪かった表情をした時。「この子こういう顔するよね」と言いながら顔マネをする。
は??そんな気持ち悪い顔してないけど、、。。
とっっっても非常に不愉快だった+55
-0
-
845. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:46
>>264
面白くて好き!+4
-18
-
846. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:55
>>3
うちは義理妹に言われてカチンときたよ
嫁はいつまでたっても赤の他人って感じる。
かやの外って感じでよそよそしい…
+20
-14
-
847. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:12
結婚詐欺だと言われた。
義母は旦那にお金を無心して、私がお金の管理をしてると旦那が言ったら。
旦那も結婚時に貯金なし、義父母も貯金無しで高額ローンで厳しいとのこと。
こっちが詐欺だ。
+22
-0
-
848. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:25
>>259
義母は見るなよ+4
-0
-
849. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:44
>>759
私が義母だとしたら、「やさしそうで安心しました」と言われたら、何かなめられそうで意地悪心で同じこと言うかも。
仲良く出来たら一番いいけど、甘く見られたくはない+10
-2
-
850. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:11
>>10
うちの義母に比べたらいいお母さんじゃない!
うちは私には何も言わず、旦那に立ち会いお疲れ様〜って言いやがったよ。+80
-0
-
851. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:18
お孫ちゃんはピアノ習わせるんでしょ?英語はいつから始めるの?
黙れ。
まだ1歳だ。
のびのび遊んでいればそれでよし。+43
-0
-
852. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:33
>>5
義母の顔を見ると毎回
胃液が上がってくる。
+36
-0
-
853. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:40
上の子には可愛いね
次女には
うちの家系に似てないね
他の男で作ってきた子供?っていわれた
ずーと忘れられない言葉+59
-0
-
854. 匿名 2020/05/26(火) 22:51:41
>>13
子どもの保育園のお迎え行ったら、隣のクラスの女の子のお迎えにおばあちゃんが来ていて「○○ちゃーん、久しぶりー!会いたかったよー」って言っててほのぼのとした気持ちで聞いてた。
「もー3日ぶりだよー!」で、ズコーッとなったよ。+75
-3
-
855. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:02
>>813
私も言われたことある。
敷地内の姑が
「ちょっと預からせてみ」と言って、じゃあ少しならと席をはずそうとしたら
「ママなんかいなくてもいいよね~」って赤ちゃんに話しかけてた。
それ以外にも、赤ちゃんがギャン泣きして泣き止まなくて困って「そうだ!外に出てみよう」と抱っこひもを用意してたら、姑が勝手に乗り込んできた。
それで、「何泣かせてるの?!」「あ~可哀想に。ママが悪いね」って赤ちゃんに話しかけてた。
初めての育児でわからないことだらけのなか、こういう言葉が辛くて。
二人目以降、赤ちゃん時代は会わせないようにしたよ。
産後のデリケートな時期に姑の言うことなんて聞きたくなかった。+71
-0
-
856. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:08
>>827
「冗談でも違う血の子だなんて二度と言われたくないです!」てキツめに言った方がいい。
今後もチクチクチクチク言ってくるよ+79
-0
-
857. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:19
結婚したばかりの時に身辺整理で旦那の保険の受け取り人の名義を私に変更をしようとしたら義母から離婚したら面倒だからと言われしばらく変更を拒否されました。「離婚したら」ってなにさ。とても嫌な気持ちになりました。あれから13年経ちますが忘れられません。+17
-0
-
858. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:30
嫌味とかじゃないんだけど…
ドレッシング→醤油
お寿司のシャリ→ライス
イクラ→筋子
赤魚 あかうお→あかざかな
給付金→交付金
案ずるより産むが易し→案ずるより産むが如し
頭は良くないと思ってる。+13
-7
-
859. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:40
義父だけど、結婚の挨拶しに行って私が派遣社員ってことに引っ掛かってたのか「わかりました、結婚を認めます」と言われたこと。
旦那の兄が今無職なんだけど、それについて早く就職しろとも言わない。それどころか無職期間が出来ても構わないから義父の兄弟会社にコネで入れようとしてる。
義母共に息子たんには甘く、外の人間にはやたら厳しい。+40
-0
-
860. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:51
ごめん、義父だけど書かせて!
出産直後、処置を終えて部屋に戻ってベッドに横になった瞬間に義父母が面会にやってきた(陣痛が来たら知らせろと言われていて2人揃って陣痛室に来る気満々だったため、旦那が産まれてから連絡→早朝なのに飛んで来た)起き上がれない私に向かって
義父「切開したのか!?裂けたのか!?」
そしてそれを咎めない義母…
+57
-1
-
861. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:37
>>844
その顔マネがめっっちゃキモイの、めっっっちゃわかる!
心の底から腹立つよね!
孫のそんな顔マネするなんて、サイテーだわ。+15
-0
-
862. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:41
>>23
歯磨きをする私は「鬼!」と言われていました。1歳までは虫歯ゼロで賞状まで頂いたが、言われ続け
る自分の心が折れたました。昔は世間の事が解らない姑の独りよがりに振り回されていましたが、自分はそうならないよう心掛けたいと思います。+47
-2
-
863. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:05
>>352
グッジョブ!+82
-0
-
864. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:17
妊娠中3Dの写真が旦那ソックリな顔してて義母に見せたら、私がいる前で旦那に『安心した?』って笑いながら聞きました。旦那は何て失礼な事言うんだとフォローしてくれましたが、その日から義母が生理的に受付なくなり遊びに来る日は前日から憂鬱です
旦那に似てるから孫は可愛いらしく、まだ0歳なのに動物園行こうねー水族館行こうねーと息子に言ってきて、なんでお前と行かないといけないんだと心の中で叫んでます
もう本当嫌い+57
-0
-
865. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:19
「ママだよー」と、まだ産院に入院中の初抱っこで+15
-0
-
866. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:41
>>11
以前は話しやすい義母だったけど
義父が死んでから元気になってしまい
エンジン全開(110歳くらいまで生きそう)
お願いだから
1日も早く早義父の所に行って頼むお願い
+50
-1
-
867. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:05
>>30
今ちょうど里帰り中なんだけど、実母にそう言われたわ。普通は義親がうちに電話して一言挨拶あるよね〜お前はもう嫁に出たんだからって。
え?って思ったんだけどこれはわたしの常識ないだけ?+71
-2
-
868. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:07
子供にスイッチを時間決めさせてやらせてるんだけど
すくなすぎじゃない?
かわいそう!もっと増やしてってお母さんにいってみなって言ってた
ほっといてくれ
そんなんだからあんたの息子はゲーム&スマホ中毒なんだろうが💢+16
-0
-
869. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:08
付き合って一緒に住んでいたころ私の事は名前呼んでくれないで私の事は彼女❗(呼ぶとき)
オマエそれじゃ失礼だろ💢
おまえバカなの
誰でもみんな名前はあるんだけど
結婚して25年です
+2
-0
-
870. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:54
本当に◯◯の子供?
他にもっといい人いたのに。
こんなに早く息子とられると思わなかった。+11
-0
-
871. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:09
12月頃に風邪をひいたんだけど
義母いわく、あれは実はコロナだったのよ!日本に早く入ってきていたに違いない!
思い込みの激しい人で困る..色々な人にいいふらすのホントやめてほしい。。涙+23
-0
-
872. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:24
もう直接義母に言いかえそうかな。。。
言わない方が今後のため?+7
-0
-
873. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:32
>>38
うちの祖母はボケ?わざと?なのか、
私のこと離婚した元嫁の名前で呼ぶよ+101
-1
-
874. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:50
>>846
私は育休中に義理弟(だいぶ歳上)に言われたよ。
『え?成人男性って赤ちゃんみたいにお世話しないといけないんですか?』って真顔で答えといた。+32
-3
-
875. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:15
うちの子にママとばぁばどっちが好き?!とか、パパとママどっちが好きぃ?!と必死に聞いてたな。子供がママって言わないとそれはそれは嬉しそうに馬鹿笑いしてた。ほんと性格悪くてドン引き。
他にも色んなエピソードあるけど根っから性格が悪いんだと思ってる。人として嫌い。+30
-0
-
876. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:16
>>827
天国、って言えるなんて貴女は優しいね。私なら地獄へ行ってほしいって思う。+100
-0
-
877. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:52
あー、たしかに姑って嫁の産後の体調なんか気にしないよね
だから「産んでくれてありがとう」に違和感があるのかな
孫しか見てない、みたいな+29
-0
-
878. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:14
>>155
うん、そのお嫁さん気の毒だね…「育ててみたかったって何?」って感じだわ。育てるのは母なのにね、ばぁさん、張り切って育児に参加してそう。
+38
-0
-
879. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:42
>>875
うちの義母に似てる。自分の子ども(旦那)にも聞いたらしい。くだらんこと聞くんじゃねーアホが!+2
-0
-
880. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:45
娘がまだ小さくて、バイバイって言えば手は振るけど意味はわかってない頃。
義母と会ってて、帰り際義母が娘を抱っこしたまま
「ママにバイバイはー?(娘バイバイする)あ、バイバイしたーママいらないか、じゃあおばあちゃんと帰ろうか」
は?
妊娠前は好きだった義母が、妊娠出産してからどんどん嫌いになっていく。+59
-1
-
881. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:59
>>875
姑は母親から孫を引き離そうとするよね+27
-1
-
882. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:17
「まー、私より太い足ね!」
「そんな萎れたおっぱいじゃ母乳出てないんじゃない?」
+10
-0
-
883. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:20
>>106
内容もだけど、種って言い方下品で気持ち悪いね。+55
-0
-
884. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:36
妊娠がわかったとき、
「待ってたのよ〜」
え?デキ婚ですけど?
「最後の生理いつからいつだった?」
と聞かれ、予定日を計算し始めた。+25
-0
-
885. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:27
>>70
私のところは何故か夫のことだけ名前呼び捨てで、義弟と義妹はくん、ちゃん付け。結婚前の顔合わせのような正式な場でも談笑中にくん付けちゃん付けで呼ぶからびっくり。それがあだ名みたいになってるから恥だとすら思ってない。せめて夫のことは呼び捨てでよかった…+9
-2
-
886. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:39
>>870
息子を「とられる」って言いかた!!私ならそんなこと言われたら旦那にチクッて義母は疎遠にする。+18
-1
-
887. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:56
普段はとても良いひとでした。
でも、年末とかに旦那と一緒に帰省したときに
大掃除とか手伝っていて、
XX持ってきて!って言われて、わからなかったら
そこを開けてXXから出して!頭悪いわね!
って言われて、ショックでした。
年に一度、四日しかお邪魔しないお家の
しまいこんである掃除道具なんて、
どこにあるのか、わからないし。
それ以来、頭悪いって思われてるんだな、
って、顔見るたびに思うようになったので
表面だけ仲良くしようと思ってます。
年に数日だけの我慢だしね。
絶対、同居なんてしたくない。
+53
-0
-
888. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:59
>>264
え、これネタじゃないの?
わざわざ食べたいもの聞いてくれて
買いに出てもらって文句、
お小遣いもらって文句、
自分の旦那を快く迎え入れてくれてるのに文句…
こんなヤベェ嫁なのに、
お義母さんは健康の事も気遣ってくれてるのに文句言われて同情するわ+71
-0
-
889. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:59
>>872
無神経な奴にはこちらも無神経で返す、きつく言い返すんじゃなくて天然ぶって
+9
-0
-
890. 匿名 2020/05/26(火) 23:07:22
産まれた子供を義理実家に連れて行ったら、奪うように抱っこしてわざわざ他の部屋に移動して、ママのことは忘れましたねーって言われたこと+32
-0
-
891. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:21
夫が実家で中古車を買うと言う話をしたら新車じゃないと!と口を出してきた。
で、結局新車を買うことに。
わざわざ義両親・義姉がついてきて、色やグレードや保険についてイマイチ口出ししてきて鬱陶しかった。
夫がハンコを忘れて、私が持っているのを使ってと言うと「え?〇〇(苗字)のやで?」と義両親が言ってきた。
いやいや、結婚して8年だし、旧姓のハンコを持ち歩くわけないじゃないか。
結婚してから嫌なこといっぱい言われてる。本当に好きになれない。+42
-0
-
892. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:22
お葬式とか旦那の親族関係や知り合いにに会う時にいつも私の紹介はしない+14
-0
-
893. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:50
保育園に生後7ヶ月で預けることになったとき。
この子の学費のために、苦労させないため働けるうちに働きたい!と義母に言うと、可哀想。こんな小さいときなんて今しか見れないのに。。と。
そんなの重々承知だわ!!!!分かってるのにそんな事言ってくるなんてどうかしてる。+34
-0
-
894. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:19
>>81
貰っとこー!パン祭りの皿って何気にいいよね、割れにくいし
しかもChina製じゃないんだよね、たしか🤔景品とかって割りとChina製多いけどさ。大好きだわパン祭りの皿🍞+52
-0
-
895. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:47
>>813
わたしも言われました!!!
あれなんなんですかね、意図がまっっったくわかりません!!
自分だって母親だったのに、よくそういう嫌なことが言えるなと驚き、わたしはあまりにもありえないと思ったので、はじめて旦那に義母の不満を言いました、あれはありえない、冗談にしても笑えないと。
妊娠中から少しずつ苦手になってた義母が、その一件で本当に嫌いになりました。+26
-0
-
896. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:07
>>880
妊娠出産で義母の本性ってわかるよね
それまでは良い人面してても+15
-1
-
897. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:11
長男が生まれたとき、私の遺伝で小さな副耳があり、可愛いなと思っていた。
義母に見せたら、「そんな奇形、早く取ってもらいなさい」と言われた。+32
-0
-
898. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:39
>>321
スカッとした!縁切ってOK。
でも、旦那さんはそんな失礼なことをしょっちゅう母親に言われてどう反応してたの?普通その時点でブチ切れるよね?+280
-0
-
899. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:45
>>462
偉すぎる(*´-`)
私ならそんな義母二度と会いたくないし、子供にもおばあちゃんだと思わせたくない。
最低なばーさんだね。+117
-0
-
900. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:29
>>65
怖いね…
婆さんに子育ては無理+27
-0
-
901. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:29
>>85
やっぱりさ「ありがとう」は要らないよなぁって思うんだけどな。
お疲れ様〜ゆっくり休んでね〜で十分かなー!+64
-1
-
902. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:50
>>861
ウケ狙いのつもりでやったんか知らんけど、気持ち悪いの一言だよね。+4
-0
-
903. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:05
>>264
ネタにしても全然おもしろくない
+52
-2
-
904. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:46
>>46
うちの姑と一緒!!
うちの姑は母子家庭だから女が働くのが当たり前と思っていて、産後3ヶ月くらいからジワジワ「いつまで家で遊んでるの?」と言われ、旦那にも事あるごとに「家にいるんだから、それくらいやれよ」と言われ、本気でムカついた。
子供2歳になってパートに出たけど、辞めたら姑、旦那から何言われるか、わからないと思ったら辞められない。今、子供小学生になったばかりで、色々としんどい。
母子家庭の男と結婚するもんじゃないなと思った。+97
-3
-
905. 匿名 2020/05/26(火) 23:15:47
妊娠中
「◯◯ちゃんはおっぱい大きいから母乳でないかもね」
産後病院にて
「おっぱいでてる?」
産後会うたび(義父がいる場でもおかまいなしに)
「おっぱいでてる?」
そんなに人の母乳気になる?ありがたいことに母乳出てくれたから母乳だけだったけど、家が近いから会うたび毎回毎回毎回毎回聞かれて本当にストレスだった。
ちなみに義母曰く「わたしも昔は胸大きかったのよ」義母は母乳が少なくて旦那はミルク育ち
コンプレックスでもあるのかな?わたしも自分と同じ道を歩んで欲しかったのかな?
別に母乳だろうがミルクだろうが元気に育てばどっちでもよくないですかね?+37
-0
-
906. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:07
>>818
疎遠いいなぁ
うちの姑は計算高く、巧妙に嫌味を言ってくるので疎遠まではいかないんですよね〜+2
-0
-
907. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:26
>>264
書き直し。つまんない。+44
-1
-
908. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:30
>>904
母子家庭で育った男の人って母親を大事にするよね
友達もそれで悩んでたよ
女手一つで育ててくれたから親孝行=同居と。+68
-2
-
909. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:33
>>66さん
そこで言うところの常識って具体的にありますか?
私の姑も何かあると「常識がない」って言い放つの
ですが、常識って何?地域でも色々違うしと、
モヤモヤしてしまいます。
+7
-0
-
910. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:41
>>104
腹たつー!なんつー注文してきてんだか。
ホントに嫌だね…産まれた女の子を否定してるように捉えちゃうよね…まじ、腹たつ‼️+30
-0
-
911. 匿名 2020/05/26(火) 23:18:02
>>760
ちょっと違うけど
私の両親居なくて老人ホームに入ってる祖母だけがいるんだけど、「嫁ちゃん親も居ないしおばあちゃんも関わってこないから子供の鯉のぼりだのお雛様とか用意しなくても文句言われないから良いね^^」って言われたよ
端から貰う気でいないからいいけどもやっとした+30
-0
-
912. 匿名 2020/05/26(火) 23:18:02
義母が古希を迎えお祝いをした時。当時私の実父が癌で半年の余命宣告されてるのに、私のお祝いの言葉に対して、義母は自分はお陰様でこんな歳まで長生きしちゃってと言われて心底むかついた。+16
-1
-
913. 匿名 2020/05/26(火) 23:18:15
>>651
ムカつく糞義母!私だったら旦那が原因だと言うよ!言い返さなかったなんてえらいね。+126
-0
-
914. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:00
>>745
私も!タオル有り難く使うわ。古くなったのをバンバン使い捨てたいから。+11
-2
-
915. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:30
みんながいる中で、母乳?おちち出てる?って大きな声で聞いてきたこと。デリカシーない。+23
-0
-
916. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:40
>>113
まじ!腹たつね。査定されてる感!+34
-0
-
917. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:27
旦那が片付けられないしルーズな人で、
「教育してあげてね。奥さんの仕事だよ♪」
いや親の仕事だろ!+35
-1
-
918. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:49
11か月の子供がいます。
1週間前に顔見せたのにもかかわらず、
私の事忘れてないかな~ばぁばは会いたいです。と義母が言ってましたw
一週間で忘れるわけないでしょ(笑)
コロナで1ヶ月以上私の親は会ってなかったけど子供は覚えてましたよ(笑)
一体どんなペースで会いたいんだろうか…+35
-1
-
919. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:13
>>905
最悪ですね!
母乳が良いとされる現代の育児を勉強したのよ、とでも言いたいんでしょう。
とはいえ、母乳がストレスで影響受けるとまでは調べられなかったのですね。
あっさい知識語るんじゃねー!
ですね!+11
-0
-
920. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:25
>>807
それ旦那何も言わないの?未だに付き合いあるならビックリするわ…死んでもいいと思ったって事だよね?+48
-0
-
921. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:26
>>46
一緒だ!
私は他府県に引っ越しするから一度退職、結婚してからパートで何か仕事探そうと思っていたところ結婚直後に妊娠。
妊娠報告したら「え?ガル男だけ働かせるつもり?可哀想に。どうしてそんなにすぐ妊娠するの?ガル男の負担考えてもっと計画しなさいよ」って怒られた。
結婚して妊娠するのってそんな女側だけが悪いこと?
妊娠は私だけの責任じゃねーわ!どあほ!
その時お腹にできた娘も成人したからその時の話をそっくりそのまま伝えさせていただきました。
旦那はたまに帰ってるけど私たち母娘はもう何年も会ってないw
くっそばばあざまーみろ!
+87
-1
-
922. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:03
まだ嫁ではないけど彼氏の母親にもしも嫁に来たら私はあんたにストレートに言うで!周りに言うとか回りくどい事はせんからね。何かあったら直接言いますって言われました…怖。+7
-0
-
923. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:06
>>12
何でも嫌なことは嫁のせい
今まで義両親に散々嫌なことを言われてきたけど、結論は会わないのが一番。+115
-0
-
924. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:41
>>84
わかるー!!
もう2度くるなっていつも思ってる。+8
-0
-
925. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:50
チャイルドシート譲ってくれないかな?
は?
孫の保育園のお迎えする気満々。こちらが頼んだのなら100歩譲ってその言葉も分かる。頼んだことなんてない。
自分がやりたいなら自分で買ってくれ。
てか、何度かチャイルドシートに乗せないで移動してましたよね?いります?そんな人の車にはもう二度と乗せません。あずけません。+32
-0
-
926. 匿名 2020/05/26(火) 23:23:48
私は一重、旦那の家系は二重。
娘は私に似て一重ですが、娘の顔を見た義母が娘に向かって「一重でかわいそうね~」と。
一重で悪かったな!!
+24
-0
-
927. 匿名 2020/05/26(火) 23:23:53
私達の為に妊娠出産ありがとう。
と伝えてと、夫にラインしてたよ。
私達?とは姑と夫のことを指してる。
田舎のシンママ、夫は次男。出産直後にメッセージ見せられ殺意覚えた。
以来疎遠にしてる。+26
-0
-
928. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:05
>>873
そんなババアにはボケたのか聞いてやればいい(笑)
旦那さんにも心配したフリして「お義母さん私の名前しょっちゅう間違えるんだけど認知症かな?」と言っておけばいい+73
-0
-
929. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:32
>>200
「可哀想」ってなんだろうね?!
うちも会うたびに言われた。
あと風邪ひくと「風邪ひかせて!」って。
風邪ひかない子供っているの?
自分は子供を虫歯だらけにしたくせに。+41
-0
-
930. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:51
>>6
もう、会わせなくていいんじゃないですか?自分の息子の子供か疑うなんて失礼だし、それなら貴方はこの子のおばあちゃんじゃないってことですよね?って感じで、私なら会わせない。+174
-0
-
931. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:28
>>91
ねっ!コッチはめっちゃ生活リズム変わったのに、旦那なんていつもと同じだよね。私もそれ言われたよ。+26
-0
-
932. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:30
帝王切開で出産して入院中。
なぜか義母一人でお見舞いに来て、1時間以上も居座った。私はまだ点滴してるし、うまく歩けないのに。
その上、赤ちゃんのことではなく自分の話ばかり。
挙げ句の果てに「うちは癌家系なの。ごめんなさいね。うふふ。」だと。
あなた、何しに病院へ来たの?一生許せない。+39
-0
-
933. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:40
>>923
子供がアトピーとわかった時に散々私のせいにされた。
私も小さい時アトピーだったから。
すごく傷つくよね。+37
-0
-
934. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:05
>>10
私は「息子を父にしてくれて、ありがとう」って言われて嬉しかった。+66
-3
-
935. 匿名 2020/05/26(火) 23:27:20
義父しかいないので、義父の言葉で、、、
「俺は2階には上がらないよ、なにも気になんないよらお前達が2階に上がって足音がするだけでいい。」と言われました
キモいよ、足音で気配を感じられるとか
究極の干渉じゃん
無理
+11
-2
-
936. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:03
私が双子妊娠が分かったときに名付けにえらい口出ししてきたこと。
義母自信がいいと思った名前、
○○さん家の孫はこういう名前、親戚の○○は古典から取った名付けで~
しまいには義姉の考えた名前までLINEで送ってきた。
まるっと無視して男女双子だったから男の子のほうは夫の考えた名前にしたんだけど、
それを伝えたら「いい名前ねぇ!センスいい!」だの
「ちゃんと意味があってすごい!」だの男の子のほうだけ褒めまくる義母。
私が主に考えた女の子の名前は全く無視、感想も褒めることもなし。
義母よ、あなたの態度はよく分かった。一生忘れないからな。+42
-0
-
937. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:12
>>164
うちのクソ義母も言いやがった
「そちらにお世話になります」って
けど私の母は天然かつ妙に気が強いので
「え?私の娘なんですけど?」
「しかし…こっちに嫁いだので…」
「ん?いやだから私の娘ですよ?○○くんと結婚しただけでしょ?」
「え、いや、まぁ…(苦笑い)」
あと、義母は私の前で実母をディスる
「あちらのお母さん派過ぎ」
「家事ちゃんとやってるの?お料理美味しくなさそうだし」
「○○さんの性格…お母さんに似たのかな?」
顔合わせと結婚式で2回会っただけでこの決めつけ
「私にとっては今も昔も母は母です」
「調理師免許持ってますし、元旦もおせち作りますよ」
「母は娘の私から見ても性格良いと思うので嬉しいです笑」
+103
-11
-
938. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:39
子供がインフルエンザにかかったとき
「○○(子供)の事よろしくね」
私の子供だし、あなたに頼まれる筋合いないと思った。
息子(旦那)はすぐ義実家に避難させて。
家政婦かな
+23
-0
-
939. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:15
出産後、里帰りしてた私の実家に赤ちゃんを見に来た義母。(そもそも実家にも来てほしくなかった)
実父にお宮参りはどこでするのか聞かれて「安産祈願で行った神社に行く」と話してたら、義母が割って入ってきて「え、でも安産じゃなかったじゃん。」と言ってきたこと。
+27
-0
-
940. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:23
>>9
こっちからしたら「ただの姑(ババア)」だし+41
-0
-
941. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:17
>>840
キモっ
実の母と思って甘えてねって言うならまだ分かるけど(それもキモイが)+8
-0
-
942. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:45
体調が悪いって言ったのに
親戚の挨拶周りにいかされ
私はもし相手にうつしたら悪いからマスクしたままだったのに「マスク外せよ、顔が見えんじゃ」て言われました
マスクしたまんまは相手に失礼だと思いましたが、
相手にうつすよりはよいと私は思います
+25
-0
-
943. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:46
>>680
いびることが生きがいみたいなもんだよね
当然お世話してくれるから!当たり前!
姑の言うことは絶対!って思ってる
が、しかし!私は全て放棄してます!笑+51
-0
-
944. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:00
義母がウエディングドレス姿を見たときに、
「今日はキレイね」だって。
いつもはどうなんだよ。+11
-2
-
945. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:08
>>910
男の子にしたら嫁さんもらうじゃん
嫌だよね。ここ見ていると姑とかになれんわ地雷踏みそうで嫁さんと喋れない(笑)+15
-0
-
946. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:34
>>8
東尾理子は親に預けないで、いとこのりえちゃんが
面倒みてますよ+138
-0
-
947. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:00
年始に会う予定が無かったから、挨拶をメールで『本年も宜しくお願いします。』としたら。
『○○ちゃんのお父さんのように何があるかわからないから』と。
他界した父の事を持ち出してきた。
宜しくしたくないなら結構。
私も宜しくしたくない。
父の事を言われたのが腹が立った。
好きで早死にしたわけじゃない。
+29
-0
-
948. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:06
>>9
母さんも嫁だろwwって義弟が爆笑してたの思い出した+89
-0
-
949. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:27
>>651
言ってやればいい!!
ほんとに腹立たしいね!!+87
-0
-
950. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:53
>>112
雑巾になるから便利だよ。+13
-1
-
951. 匿名 2020/05/26(火) 23:34:25
結婚前、旦那との入籍日をこの日にしたいって言ったら却下された。
(仏滅とかお彼岸系と被ってしまったらしい)
仕方なく義母の知人に良い日取りとやらを調べてもらい、言われた日に従うことを電話した時の一言。
「あんたたちがその日が良いって決めたんだったらいいんちゃう?」
いや、かなり不本意ですけど?
+43
-0
-
952. 匿名 2020/05/26(火) 23:35:42
>>66
自分の子どもを、ちゃんと育てられなかった人ほど
嫁に口だけだすよね
子育てに旦那さんのしつけお疲れ様
+46
-0
-
953. 匿名 2020/05/26(火) 23:35:48
跡取りを産めなかったことに負い目を感じてた私。
ある日テレビを見ていたら、ぽっちゃりタレントがプレゼントのコスプレしてるの?と思うほどの、腰にでっかいリボンのワンピースを着ていて、一緒にいた義姉とちょっとおかしいよねぇと笑いながらツッコミを入れていたら、義母が突然「この人、妊娠してるのよ!?」とすごい剣幕で怒鳴りつけてきた…びっくりした。
ハイハイ、どうせ私は妊娠してる人の気持ちやオシャレはわかりませんよ…悲しくなった。
ちなみに、その女性は全く妊娠なんかしてなかった!
しかし、これって子を産んでない女性に対する逆マタハラなんじゃないの…!?
義母から子のことは言われたことなかったから理解してもらえてると思ってたけど、じつは産めない私のことを疎ましく思ってたんだな、とわかった瞬間。+2
-5
-
954. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:12
あーー
義母がこのトピ見たらいいのになぁ
自分の発言を顧みることなど一切ないんだろうな
なんてイヤな存在なんだ。+33
-0
-
955. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:24
>>28
ありえないありえないありえないありえない!!
お前が娘産んで娘に着させろよ!!
+90
-0
-
956. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:50
>>286
うちもだよ。買ってきては無いけど、和えるだけのパスタとか素麺とか。
おもてなしとか、そういうの気にしないのかと思って、家に来た時カレー出したら文句言われたよ。
次来たら、カレー出す予定。+51
-0
-
957. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:53
>>921
妊娠は嫁だけの責任と思ってるのかしら。
ですよねぇ私も暫くは2人だけの生活楽しみたかったけど〇〇君が頑張っちゃったので〜☆って言ってやりたい。+54
-0
-
958. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:01
女の子産んだら、男の子の方が良かった。
と言われた。
無理すぎて離婚した。+25
-0
-
959. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:11
>>214
ありがとうじゃなくて、おめでとう!よく頑張ったね!でいいとおもうなー。+51
-2
-
960. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:13
>>435
ありがとうございます。
返信もらえると思わなかった!
第一子で色々思うようにいかず悩んでいたので心が救われました。
他の方も産後のエピソードが多いですね‥産後はたとえ些細なことでもピリピリしますよね。+11
-0
-
961. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:37
・息子がね〜あなたとお付き合いする前に付き合ってた人とよく沖縄までダイビング行ってたのよ〜
・前の人もあなたと同い年だったわ〜
・その前は高校の時から長く付き合ってる人がいたてね〜いい子だったのに残念
結婚の挨拶で初めて顔合わせた時に、彼が席を外した瞬間聞きもしないのに↑を言われたんだけど、衝撃的なのが全部姑の作り話だったってこと。
元カノの存在をチラつかせるのも気持ち悪いけど、嘘ついてまでってのが最高にホラー。
疎遠にしてます。+56
-0
-
962. 匿名 2020/05/26(火) 23:38:31
>>20
意味わからないし絶対に分かり合えない予感しかしないね
とりあえず、貴方は心が貧乏ですねって言いたいわ+27
-1
-
963. 匿名 2020/05/26(火) 23:38:58
つい最近結婚したんだけど、YouTube観てたらカジサックの娘が凄く可愛いと。ここまでは問題ないけど、買えるなら買いたいくらい凄く可愛いの!って言ってて少し違和感を覚えた。凄くよくしてくれるんだけどちょいちょい言葉のチョイスが雑と言うかストレートで時々もやっとする。+19
-0
-
964. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:23
私が通ってた小学校について、「よくあんな小学校通ったな」+11
-0
-
965. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:25
旦那が脳内出血で倒れて入院して。
旦那はパッパラパーで、更に倒れるなんて恥ずかしいんだって。私のせい(食事が悪い)だって。
後に義母の妹も脳梗塞やって遺伝だと分かったが謝りもしないし、顔さえ見ようとしない。
旦那も怒って絶縁(笑)+29
-0
-
966. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:46
>>10
私も言われたー!
出産後、分娩室までわざわざ入ってきて、
義母の第一声が「ありがとう」だった。
さーっと、何が冷めていく感じがしたよ。
産院から退院して実家に里帰りする時は、私の母に
「うちの孫をよろしくお願いします。」と言って
現金渡してきたよ。
そういう風習があるのは知ってるけど、
私の母にとっても同じ孫なのに、マウンティングしてくる感じが無理だった。
私の実家に里帰りするのはいいけど、
内孫なんだから、義母の家に先に孫を連れて来て挨拶してから実家に帰れとも言われたな~。
義母からは他にもいろいろやられてて、
夫は我関せずだから、子育て落ち着いたら離婚しようと思ってる。
義母が原因で夫との関係まで壊れてしまった。+105
-5
-
967. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:56
誰かに言いたいことがあるときに「私から言ったって言わないで。」と、私を利用しようとしてくる。義父への伝言もそれを使おうとする。いや、自分の夫なんだからさ‥
+9
-0
-
968. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:02
>>766
諸事情って義理親側の事情?なら文句言ってもいいけど...
状況が分からない+0
-0
-
969. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:26
産まれたての我が娘を見て、
「○○(私の名)さん、絶対二重!美人さんよ!」
…はいはい、そこなんかい、あんたの価値観は。
無事に生まれてよかったとか言葉も無し。
お前も、お前の息子(旦那)もばっちりの一重なんだけどな。
んで、娘は成長し一重だったんだけど、
ジャパニーズ ・クールビューティーの顔立ちだよ。
あんたの言葉は絶対忘れないわ。
+7
-4
-
970. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:44
>>22
私も同じような嫌み言われた!
「子供は一番遊んでくれる人になつくんだよ」って。
そりゃあ、毎日口うるさいママより、好きなおもちゃなんでも買ってくれて、なんでも好きな食べ物もの(お菓子やアイスや寿司とかの贅沢な物やジャンクフード)買ってくれる甘々な義母にいい顔するの当たり前でしょうが!
+66
-0
-
971. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:05
義母『旦那の給料が減ったら妻の方が夜も仕事にでなきゃ』
私????+32
-0
-
972. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:10
きれい好きの義母が私たちの家に来て、窓のサッシやら細かいところまでジロジロ見てきた。それで「ダイソンとか最新家電があるのに何で綺麗にしないの?◯◯(孫)が喘息になる!」て言われた。
じゃあ旦那が子供時代に喘息だったのは、そちらの家が汚かったせいですか?て言いたかったわ。+52
-0
-
973. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:22
私の周りで孫がいないのは私だけだから、早く子供作って産んでちょうだい
茶飲み友達の中で自分だけ孫の話ができないのが嫌で仕方なかったみたいだけど、旦那じゃなく私だけにしつこく言ってきた…
一人目出産してすぐにあと3人は産まないと+15
-1
-
974. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:40
2人目が出来たことを電話で報告したら、
「計画してたの?」って言われた。
まず、おめでとう!じゃない?
いちいち、そんなん聞く?いやらしいわ。+28
-0
-
975. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:52
料理上手で人に食べさせることに喜びを感じてる母。もちろんそれは素敵なことだし美味しい料理ご馳走になれてありがたいけど、
何かにつけて、〇〇の奥さんはお料理振る舞ったりしない人だから…と料理が苦手な人をディスって自分を称えてる。
そういうこと、言わなきゃいいのに…+10
-0
-
976. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:14
>>8
流石に遊びた理由で義理の実家には預けられないです。+189
-7
-
977. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:38
長男が、旦那にソックリだからか「本っっ当にこの子可愛いよ~!」
次男は、どちらかというと私の父に似ていて「この子は別の意味で可愛い」だって。
別の意味って何!?モヤモヤイライラ。
腹立つ!
+22
-0
-
978. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:39
>>18
きつー
えらい嫁さんだ事。+195
-18
-
979. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:54
姑は何かと子育ての主体になろうとしてくる。
子供が不登校になった時。
初めはサボり?と思って無理やり一緒に行ってた。
理由を聞いても答えなかったので。
先生方も二人がかりで暴れる子供を連れていく感じ。
ただ、時間がたってだんだんサボりではなく理由があり行き渋りがでたとわかった。
先生と相談しながら子供にあった登校の仕方を決めた。
その段階を経て無理やり行かせたこと、悪かったなって思った。
で、姑は初段階から私のやり方が気にくわなかったのか「無理矢理行かせると、自殺するかもよ!?」と脅すようなことを言ってきた。
しかも「学校なんか行かなくてもいいじゃない」と。
たしかに無理矢理行かせたのは結果的に悪かったし学校に行かなくても今はいろんな勉強の仕方がある。
でも、何にも知らないくせにいきなり否定するような言い方されて本当に無理になった。
なんでこんな極端なんだろう。+17
-1
-
980. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:07
>>10
私は1人目「ご苦労さん」
2人目は陣痛時間が長かったので「どれだけ時間がかかるの?」と言われたことは一生忘れません。
+44
-1
-
981. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:16
>>316
こんな事言ってくる義母にだったら言える自信ある。+33
-0
-
982. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:29
>>897
身内に対しても他人に対しても奇形なんて言葉は絶対に言ってはいけないと思う。
ただ副耳って美容上の理由で取ってしまう人が多いようだから、取るなら早い方が良いと思ったのかも?本人と保護者の問題だから姑が口出すことではないけどね。+18
-0
-
983. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:58
○○(息子)はあんたに気を使っているようだ
私はねぇあんたの悪口なんて一言も誰にも言ってませんよ
今はもう姑は亡くなったけど、まだ記憶に残ってる。+5
-0
-
984. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:26
>>18
こんなお嫁さん、嫌だわ+225
-19
-
985. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:48
・里帰り時実家によろしくお願いしますと現金を渡そうとしたこと
・里帰り時→息子たんが夜勤して帰ってきても何も気にならないのか、帰ってきなさい
・里帰り後→お礼とかかれた現金を両親に渡そうとした
・太ったね♩
・痩せたら→私こんなに食べれないから食べてー♩とカロリーの高いものをたくさん頼んで残して食べさせようとする
・息子たんの手を借りなくても一人で断乳できるでしょ!←義母は完ミ
もう関わりたくない+25
-0
-
986. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:56
目がクリクリの我が子
義母「◯◯(旦那名)の小さい頃にそっくり〜」
あなたの息子と娘もがっつり一重ですけど?
それ以外にも義母が嫌いすぎて、こんな些細な一言でイラッとしちゃう
義母と仲良ければ、笑って流せるようなことなのに+20
-0
-
987. 匿名 2020/05/26(火) 23:49:57
フルタイム勤務の私に対して、パートしか経験のない姑に「仕事ラクでしょう?」って言われた時、びっくりし過ぎて何も言い返せなかった。
10年くらい前の事だけど、今だに引っかかってる。+35
-0
-
988. 匿名 2020/05/26(火) 23:50:53
>>414
産後、母乳のこととかデリケートな問題に口出しされたくないね。
私は逆に母乳しか与えてなかったら、
「ミルクも飲めるようにしておいて。じゃないと、私(義母)が預かって面倒みれないじゃん。」
と言われて、なんか赤ちゃんを奪われるような気がして、怖かったです。
掃除もろくにしていない、ホコリだらけ物だらけの家に、赤ちゃんをあずける気持ちなんてさらさらないわ!と言ってやりたかった。+44
-0
-
989. 匿名 2020/05/26(火) 23:50:53
>>791
そうなんですね(>_<)
悪気なく使ってたけど、今度からは控えようかな。
語彙力の無い自分が憎い、、+1
-0
-
990. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:20
>>954
義母に私は男だから気使えないよって宣言された
男だから=無神経な発言しても悪気はないから何言っても許される
って責任取るつもりはないって意味だよね、、悪意の塊だよ+5
-0
-
991. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:06
フル共働きなので家事分担してるんだけど、
夫が義母に「結婚してから俺けっこう洗濯・掃除してるんだよ」って自慢気に話したら、義母が
「あんまりやるんじゃない! 嫁が怠けてアテにされるから」って言ったのが聞こえた。
ジョークかもしれないが、、聞き捨てならなかった。
+38
-0
-
992. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:35
>>849
なめるなんてことは決してないのですが、そのような印象を与えてしまうとは初めて知りました。なるほど、、(´・_・`)+6
-1
-
993. 匿名 2020/05/26(火) 23:53:26
新婚の頃、福岡の旦那の実家へ帰省する時に手土産を何個か持って行ったのね
その中にうなぎパイもあったんだけど『こういうお菓子はコッチにもいっぱいある』『いろいろ持ってきてくれたけど、やっぱり福岡が一番やね』って言われて、笑顔が引きつったよ
しかも後日談があって、十数年後、義母がこっちに遊びにきた時に『最近、うなぎパイにハマっててね〜』『こういうお菓子はたくさんあるけど、やっぱりコレが一番美味しいと〜』言いやがった
まぁ、年齢も年齢だから忘れっぽいのは仕方ないけど…旦那にネチネチあたりましたw+34
-0
-
994. 匿名 2020/05/26(火) 23:53:41
>>46
私も同じようなことあった。
産後に1年育休取ったのに、産後数ヵ月頃から早く働けって急かされて、手当が出るし大丈夫ですって言ってるのに、1人の稼ぎじゃ大変だろうからって毎週求人広告持ってきた。なんで転職までしなきゃなんないんだよ!何度説明しても理解してくれず参った。
だったら自分の息子にもっと稼げって言えよ!+70
-0
-
995. 匿名 2020/05/26(火) 23:54:15
医療系の技術職をしていて、初めての挨拶で職業を伝えた時、
「そんな仕事して、楽しいの?」
と言われた。
誇りをもってやっていた仕事を、見下された様で悔しかった。一生忘れない…。+42
-0
-
996. 匿名 2020/05/26(火) 23:54:37
>>970
えー、おもちゃやご馳走なんでも買ってくれるならいいじゃん。
子供にとってはママが1番なんだから、安心してなんでもお願いしちゃいなよ〜。+2
-14
-
997. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:02
>>93
犬は外で飼うものって思ってるのかな??
そこからもう考えが古い感じなのがわかるし、結婚の話ってことは初めましてだよね?
そこでそんなことが言えるなんて、本当にデリカシーない非常識な姑!!+42
-3
-
998. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:09
>>952
それあるよね!
ちゃんと子育てしなかった人に限って、嫁の子育てに口出し手出ししてくる。
旦那が小学生の時から姑が趣味にはまって帰ってこなかったらしい。
義父は愛人つくって家を出てた。
うちの家庭にいろいろ入り込んでくるけど、きちんと自分の家庭を作れなかったのになんで自分の考えが一番と思ってるのか意味不明。+33
-1
-
999. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:32
姑に出産予定日を伝えていた上にその1ヶ月後にお宮参りをやる予定だったのに、出産後にいきなりハワイに行くと言い出した。
初産だから予定日より遅く生まれると思った。って言い訳されたけど、ずっと引っかかってる。
常に自己中で姑に合わせなければならない。
出産してから益々大っ嫌いになった。+13
-0
-
1000. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:37
赤が好きで赤の鍋ややかんをおいていると、「風水で赤はやばいからこのキッチン不吉ね」+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する