-
1001. 匿名 2020/05/26(火) 22:07:34
>>958
あなたはちゃんとマスクしているんでしょ?
だったらマスクしていない人を避ける必要まではないと思うんやけど。
挙動不審な人になっちゃうよ。
+3
-25
-
1002. 匿名 2020/05/26(火) 22:09:49
>>966
横だけど、中国はもっと値段を釣り上げたかったんだよ。
フランスが、マスクを輸入する時に何を条件にされたか知ってるでしょ?
日本に対しても似たような対応するつもりだったんだよ。
今更人道支援なフリして、高値で売りつけてくるとかありえないからw+18
-0
-
1003. 匿名 2020/05/26(火) 22:11:34
>>716
これだよね。早く何人陽性になったのか知りたいよね。+10
-1
-
1004. 匿名 2020/05/26(火) 22:15:20
>>501
コロナが終息しないうちはウィンドウショッピングを控えた方がという考えは同意だけど、
ウィンドウショッピング自体は別に楽しむ人がいてもよくないかしら
こういう物が売っているんだなあと情報収集するのはおもしろいし、
最初は興味なかったけどこの前見たあれがやっぱり欲しいわ、なんてこともある
なんというか、新しい生活様式にそぐわないものを真っ向から否定するんじゃなくて、
今はそういう趣味はお休みだよねくらいでいいと思うわ+29
-1
-
1005. 匿名 2020/05/26(火) 22:16:17
>>795
言うだけじゃなく実践する時代
簡単とか難しいではなくてね
+6
-3
-
1006. 匿名 2020/05/26(火) 22:16:40
>>991
そうなの。
死者数公表するのに、年齢公表しないのは何故?+8
-0
-
1007. 匿名 2020/05/26(火) 22:16:58
>>968
転売禁止になったしね。+0
-2
-
1008. 匿名 2020/05/26(火) 22:17:23
>>1000
これを読んでみたらわかるかもhttps://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/957/20200526.pdfwww.bousai.metro.tokyo.lg.jphttps://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/957/20200526.pdf
+1
-1
-
1009. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:18
>>1006
プライバシーじゃない?
山梨55号さんの後は公表拒否が増えたのかも。+3
-0
-
1010. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:36
>>169
喘息は特病のうちに入りますか?+22
-0
-
1011. 匿名 2020/05/26(火) 22:19:28
>>976
油断すれば、あっという間だよ。
そんなことを軽々しく言う人は信用しないほうがいいよ。+5
-1
-
1012. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:26
>>1008
このリンクの中のこれかな?
緩和の項目+2
-0
-
1013. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:37
>>1000 はいどうぞ
指標緩和の目安再要請の目安
1 新規陽性者数
1日20人未満1日50人
2 新規陽性者における接触歴等不明
50%未満50%
3 週単位の陽性者増加比
1未満2+2
-1
-
1014. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:45
>>1009
年代非公表のプライバシーって?
しかも、この表じゃあ都道府県もわからないじゃん。+0
-0
-
1015. 匿名 2020/05/26(火) 22:22:50
>>716
シャンプーの時上から話しかけられるのは怖い。相談すればシャンプーなしでカットはしてくれるだろうけど、美容師さんも洗わない髪を触りたくないよね。+3
-2
-
1016. 匿名 2020/05/26(火) 22:23:02
>>1010
うーん難しい。
糖尿病でも持病扱いされなかった人が居た気がする。
薬を飲み続けてもコントロールが難しいレベルなら持病かなぁ。+0
-14
-
1017. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:15
今日は日本がWHOに褒められた気がして嬉しかった。
本当に大変だった自粛生活
いろんな意見がある中
結果は結果
国民一人一人が頑張った証。
それを率いる、トップの安倍さん
本当にお疲れ様ですと伝えたい
+8
-11
-
1018. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:55
>>538
職場や家庭内に無症状の保菌者がいないとなぜ言い切れるんだろう、本当に感染の仕組みをよくわかっていないバアだね…
コロナかどうか抜きにしても飛沫空中に飛ばされると汚いんでハンカチあてるなりして欲しいんですけど、と言ってやりたいです+3
-0
-
1019. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:57
自粛解除された所で何一つ生活変わっていません。都内の病棟勤務で感染対策も同じ。当たり前なので。時短勤務どころか欠員補助等で全然休めない。でも仕事もらえてる事に感謝して過ごしています。それでもだいぶ疲れた。+10
-1
-
1020. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:06
>>1017
?+2
-0
-
1021. 匿名 2020/05/26(火) 22:25:07
WHOが日本を誉めたのは金目的でしょう。
アメリカに追従されたら困ってしまうから期待してるという案のメッセージでは。+28
-0
-
1022. 匿名 2020/05/26(火) 22:26:12
>>960
ごめんなさい、マイナスに当たってしまいました🙏+0
-0
-
1023. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:11
>>1019
おつかれさまです。
私は来週から仕事再開ですが、今日も自宅で過ごしました。
二ヶ月近く自粛してると、外に出るのが億劫で…+15
-0
-
1024. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:21
>>820
んー…
おばさまからおばあさま
大人キッズと元来からのニート
盲目的に怖がるのは働いてない層だと思う
ある程度の高齢者域もいるかな
正しく怖がってるのは働いている人と
お子様をお持ちの保護者さんかな
+1
-0
-
1025. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:26
>>978
横だけど
こういう人が一気に増えた
Twitter上も。たいてい右で政府支持者が多いみたい。
コロナウイルスをめぐる状況は3月と何も変わっていない。
一度増えて減っただけであって、特効薬もワクチンもない。しかも、科学者たちが、恐ろしいのは肺炎ではなく全身の血管炎症だと言っており、重篤な症状も明らかになってきた。
怖がる人に出てくるな自粛してろと言って、経済回すのをもてはやすムードを醸成する側にまわるのは、一体何の勢力なんだろう。パンデミックではしばしば第二波の方が悲惨なのだから、恐怖を感じるのはまっとうな感覚だと思う。+30
-1
-
1026. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:13
>>1020
(つるの剛士トピに全く同じ書き込みが。たぶんミスだろうけど知らんフリをしてるらしい)+2
-0
-
1027. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:17
>>834
かかりませんよ、迅速です。
今までのワクチンとは製造方法が全く異なりますから+0
-1
-
1028. 匿名 2020/05/26(火) 22:29:03
>>982
割合見たら若者は安心するだろね。
7日以降で20代の死者、お相撲さんだけかも。
若い人や子供が亡くなったら絶対騒いでるよ、マスコミは。+4
-0
-
1029. 匿名 2020/05/26(火) 22:29:25
>>941
そうそう+0
-0
-
1030. 匿名 2020/05/26(火) 22:29:40
>>169
持病なくても深刻なんだけど、、、髄膜炎とかなったり子供は川崎病に似たことになるってやってたし+30
-1
-
1031. 匿名 2020/05/26(火) 22:30:11
>>841
7月は治験のラストフェーズですね
年内に市中には流通させる予定で
産学政府共同で推進中です。
+2
-0
-
1032. 匿名 2020/05/26(火) 22:30:38
>>1024
持病持ちの人もいると思うけどね。あと子どもや高齢者でも健康なのと病気持ちじゃリスクが違う。
同じ状況でも、個人によってリスクは違う。この自明の理がわからない人間が、ニートだ働いたことがない人間だと馬鹿にするのだろう。無知は怖い。+1
-1
-
1033. 匿名 2020/05/26(火) 22:31:20
>>1016
え?コロナって肺がやられるんだから喘息ってヤバくない?咳込みが普通よりも倍になりそうだよ+7
-0
-
1034. 匿名 2020/05/26(火) 22:31:28
>>834
迅速かつ大量に製造可能ですよ大阪大など開発の新型コロナワクチン、7月にも治験開始へ…国内初 : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp医療新興企業アンジェス(大阪府茨木市)は、大阪大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンについて、国の承認を得るための治験を7月にも始める方針を決めた。国内初の治験になるとみられる。2021年3月までの実用化を目
+6
-0
-
1035. 匿名 2020/05/26(火) 22:31:59
今まで、あんまり気にしてなかったんだけど
国内が減ってくると、検疫での陽性が気になっちゃう
NHKのニュースで、よく見る日本地図の表。
今日検疫で4人いた。
少し前はゼロとか一人とか二人だったんだけど。
これって外国から来た人か、帰って来た人の陽性だよね+6
-0
-
1036. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:07
>>1026
ねぇ〜すごい!
あなた。よく分かったね(笑)
ちょっと言い文章かけたと思って
コピーして
ここにも書いてみた!+4
-2
-
1037. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:09
>>1010
ん?持病に入らないわけなくない?+18
-1
-
1038. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:11
>>1014
新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net新型コロナウイルス 国内感染の状況データを読み込んでいます…表示されない場合はページを更新してください。新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュア...
ここが1番最新だけど、死者データは7日以降更新されてないかも。都道府県別で知りたい理由は何かは知らないけど興味ないかな。
知りたければ各都道府県のサイト探してみたら?+1
-1
-
1039. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:35
2桁安定だね…
緊急事態宣言解除されたし
2桁安定じゃない?+1
-0
-
1040. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:53
今日、ひるおびでもやってたな。
ヨーロッパやアメリカと比べたら日本はメチャクチャ優秀だけど
アジアの他国と比べると
10万人辺りの死者数だと
台湾やシンガポールに負けるのは当たり前としても
中国にも韓国にもオーストラリアにもニュージーランドにも劣ってた+16
-6
-
1041. 匿名 2020/05/26(火) 22:33:57
>>1030
働いたことがない人間とか、自粛警察とか叩いてくる人何なんだろう。
子供から若者の川崎病に似た重症ケースは、やはり怖いよね。
学校再開で喜んでる保護者が、経済わかってるなんてことない。経済も大事。でも、学校で三密防げるなんてとても思えない。文科省、学校現場に丸投げだよね。+25
-5
-
1042. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:20
>>1003
これ、どんな環境なんだろね。
衛生面悪かったんじゃない?+6
-0
-
1043. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:54
>>810
日常は戻ってこねーだろ。ってコメントしてやりたい。でも、幼稚園やプレに行かせたい気持ちはわかる。その人のツィートは幼稚園にいかせたい気持ちではなくて、遊びたい気持ちってところがちょっと違うかも私とは。
+6
-4
-
1044. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:06
>>1040
だからなんやねん+7
-7
-
1045. 匿名 2020/05/26(火) 22:35:08
>>983
ブラジル人かと思ったら帰ってきたんだ
機内とか大丈夫かな?+5
-0
-
1046. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:06
>>1034
治験だって何段階かにわけられる。大規模治験まで至れるかもまだわかってないのに。+3
-0
-
1047. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:24
>>1041
ほんとそう。アフリカのように飢餓状態になってから騒げばいいのに経済が、もうだめーーーーって。+2
-15
-
1048. 匿名 2020/05/26(火) 22:37:34
他県と同様にある程度まで感染経路を出して欲しい
+7
-0
-
1049. 匿名 2020/05/26(火) 22:38:15
>>904
学校幼稚園がステップ1なのがわからない、、、、+9
-0
-
1050. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:10
>>1003
同僚や顧客はまだ潜伏期間、1日2回熱測ったり健康観察中だよ+1
-0
-
1051. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:22
海外はPCR検査が正確なんですかね。
たくさん検査しますよね。+4
-4
-
1052. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:36
>>1044
横だけど、すごい重要なデータだと思ったよ
アジアの中では
日本より致死率高いのはフィリピン、モルディブだけ。
そして、アジアは他地域に比べて、かなり死者の確率が小さい。
つまり、日本の政策が成功したとか何とかのまえに、山中伸弥教授も言ってた、アジアで症状が軽い、何かしらの原因Xが存在するということを示唆している。+36
-2
-
1053. 匿名 2020/05/26(火) 22:39:44
>>1046
いえ、大丈夫です
やっと公表できるようになりましたから。
コロナに限らず、元々研究中だったんですよ。
コロナによって研究費が益々投入されて早まりました。
公表が遅くなったのは他国へのセキュリティの問題です。
で、本格的に目処が立ったので公表に至ったわけです
(ソースは、まあ…はい、察してください)
+0
-2
-
1054. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:41
>>1016
嘘書かないでよ!
喘息の学会が、リスク高いと発表してるから!+11
-1
-
1055. 匿名 2020/05/26(火) 22:40:42
>>958
私もそう。持病があるから以前から自己管理に気をつけてたけどコロナは無症状感染者も多いから、無防備にマスクせず走ってくるランナーを避けながら過ごしてる。
解除されてマスクしない人が急激に増えていてホント困る+27
-3
-
1056. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:23
>>1045
ブラジル人じゃないかな
愛知は日系ブラジル人含め、めちゃくちゃ沢山住んでるし、帰国したり来日したりも頻繁だよ+13
-1
-
1057. 匿名 2020/05/26(火) 22:41:38
>>1010
ちゃんと資料調べなよ。
吸入ステロイドで肺の状態を良くしておくようにとでてる。リスク高いよ。+30
-1
-
1058. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:09
>>1010
医療者だけど、喘息は何年もぶり返してないとかでない限り持病ですよ。自己防衛しっかりしましょう。+42
-0
-
1059. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:13
>1010
私は喘息ですが、喘息は持病ですよ。段階によりますが。
+8
-0
-
1060. 匿名 2020/05/26(火) 22:43:48
>>1046
動物実験も完了してまして、確かに抗体ができることは実証されました。+0
-0
-
1061. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:21
>>978
横だけどこの人ホント失礼だわ。持病があっても仕事でやむなく出ている人も多いよね?
コロナ流行前の時期に、かかりたくない人がマスクすればいいだけなんじゃないって感染広めた無責任なのと同じ事言ってるわ+15
-2
-
1062. 匿名 2020/05/26(火) 22:44:54
>>1053
いや、だから最初の書き込みとソースみなよ。
7月にワクチンできるわけない、
7月に治験開始なんでしょ?
来春に実用化目指すとあるじゃない。
第二波の前に実用化して行き渡るかもわからないと思うし、よく知らない人はこの夏にはワクチン打ってもらえると勘違いするから。+7
-0
-
1063. 匿名 2020/05/26(火) 22:45:20
>>1061
しかも感染るって感じも間違えてるしね+3
-2
-
1064. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:02
>>1053
だいぶ前から言ってたよ??
7月治験で医療従事者に打つ。10月には量産って。
4月初めかなぁ?ニュースでもやってたし、安倍さんも言ってた。
何でやっと??+1
-1
-
1065. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:14
>>1010
皆さん、たくさんの返信ありがとうございます!
頑張って防御していきます!+15
-0
-
1066. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:27
>>1042
こういうのこそさ、ワイドショーの現地捜査員とか調べろや!って思いました。+4
-0
-
1067. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:44
某フリマサイトでハンドソープとか売ってるけど転売禁止まだだっけ?
+8
-0
-
1068. 匿名 2020/05/26(火) 22:46:51
>>1062
7月にできるとおっしゃってたのは私ではありません
+1
-0
-
1069. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:04
毎日感染者のトピ出るから飽きた…😂+3
-3
-
1070. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:10
>>31
緊急事態宣言解除されて電車乗ったり飲食店行ったり人と密に触れ合えばまた増えるんだろうか+14
-0
-
1071. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:52
なんか今、安倍信者さんたちすごく少ないね。やっぱり組織で働いている方々なんだろうね。今日はなんらかの理由で休日なんだろうな。
わりとまともなコメント多くてほっとした。+10
-4
-
1072. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:59
>>888
それ本当思う。
正しく恐れる。って日本語として違和感あってゾワッとする。+9
-2
-
1073. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:18
>>1052
貴重なデータですよね
日本の致死率が他のアジアより高いのは高齢化が一番進んでるからかな?+20
-1
-
1074. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:27
>>1010
立派な基礎疾患だよ‼︎+19
-0
-
1075. 匿名 2020/05/26(火) 22:48:28
>>1064
明確な成功率を担保できればニュースソースに載せられます。
担保できたので、、はい。+0
-1
-
1076. 匿名 2020/05/26(火) 22:49:02
>>1064
医療関係者や専門家は明言してないですよ+1
-1
-
1077. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:14
>>1031
2021年3月の実用化を目指している になったと思うんだけど+1
-0
-
1078. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:04
>>1010
入りますね(頻度にもよるかもしれませんが)
私も喘息です。
4年発作がでなければ寛解と言われてますね
喘息発作が頻出し仕事ができない方になると障害者年金が支給されます。+11
-0
-
1079. 匿名 2020/05/26(火) 22:53:08
>>4
10人って実際の感染者が10人ってわけじゃないと思うから、取り敢えず東京都内(首都圏内)にはまだ点々と無症状の感染者含め、ウイルス保有者が街中にもまだまだいるってことだよね+48
-0
-
1080. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:07
>>1038
違うよ。この表なら都道府県わからないから年代別の死者数位公表して欲しいって意味なんだけど。+3
-0
-
1081. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:50
>>1040
中国と韓国は死者数を正確に公表してないはずだよ+25
-2
-
1082. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:20
>>1075
そこまで大々的にニュースになってないし、治験開始段階なら世界各国で始まってる。それでも医療の専門家たちはこの間の世界中の論文集めた話でも、この秋にはできるなんて語ってない。
だいたい、治験段階で安全性が確保されずに初期段階に戻るケースだって多数ある。
今、大規模治験が終わって大々的なニュースになってるならわかるけど。しかも、たぶん資本的にも国内ワクチンが海外に先駆けて出るならトップニュースでも足りないくらい。アメリカ、中国が急ピッチで進めてる。
先導的な書き込み。詳しくない人は騙されると思います。
+1
-1
-
1083. 匿名 2020/05/26(火) 22:55:50
>>1075
すごいですね望みは託してますよ
良いニュースですもん
否定的に捉えるのはもったいないもん+5
-0
-
1084. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:18
>>1031
デマ載せるのはなぜ?+1
-1
-
1085. 匿名 2020/05/26(火) 22:56:28
>>1081
日本もね+3
-2
-
1086. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:07
横ですがすいません
地方住みです
自粛解除になった途端に高速上で軽井沢方面に向かう車が増えました
私の県は感染者は増えてないけど 発熱があると持病の泌尿器の症状と発熱でも個人病院は勿論、総合病院でも受診を断られてしまうので外出が怖くなってしまいました…
現在、地方でもこんな感じです
+3
-0
-
1087. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:17
>>1082
先導→扇動、です+0
-0
-
1088. 匿名 2020/05/26(火) 22:57:56
>>1025
ずっと自粛してたらコロナ以上に死者(自殺、餓死)が出ちゃうからしょうがないんじゃない?
タイでは困窮した自殺者が激増しているし
そういう事態を避けるためには、経済を回すしかないんだよ。
インフルエンザが消えないようにコロナもゼロにはならないんだからさ。
+11
-8
-
1089. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:08
>>1082
医療者に治験て、本当にいいの?って思うよね+3
-0
-
1090. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:08
>>1082
7月になれば実感していただけるかと思います
内情を詳しくは申せませんが、新聞に載るレベルならば申してもよろしいかと思います。
抗体ができたことも新聞に掲載してますし。+2
-1
-
1091. 匿名 2020/05/26(火) 22:58:17
>>1064
そんなだったら世界中でニュースになってるよ。+1
-0
-
1092. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:41
>>1090
だから、7月にリリースではなくて治験開始でしょ?
自分の貼ったソースを読みなさいよ。
デマを貼らないでください。+3
-0
-
1093. 匿名 2020/05/26(火) 22:59:55
>>1082
煽動はしておりませんよ。
実際に新聞ソースも引用しましたし。
反論してもお気に障るようですので、黙りますね。
+1
-1
-
1094. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:25
>>1071
つるの剛士のトピに駆り出されてるっぽい
すごいよ。安倍さん絶賛の嵐+7
-4
-
1095. 匿名 2020/05/26(火) 23:00:48
>>1008
ありがとうございます。+3
-0
-
1096. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:00
>>1013
ありがとうございます。+2
-0
-
1097. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:06
コロナウイルスみたいな変異しやすいウイルスにばっちり型をあてて効果あるウイルス作るなんてそんな簡単じゃないよ。+1
-0
-
1098. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:20
>>983
あぁ~せっかく東海3県は0が続いて抑え込めていたと思うのに逆戻りになりそう
ブラジルに里帰りしてこっちに戻ってくる人も当然いるよね
中韓を含め、外国からの入国は引き続き検査&2週間留め置きを徹底してほしいと思う
それでもすり抜けてコロナが入ってきちゃうんだろうな…
国内線は徐々に復活って言っていて、国際線の事には触れていなかったけれど、いつの間にか国際線も戻ってきてるんだろうね+1
-0
-
1099. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:47
>>1092
いえ、ですから。
別の方が7月にできるとおっしゃってるわけで。
IDもありませんので同一人(固定ID)証明はできませんよね
複数で同じ話題に触れることもあろうかと思います。+1
-0
-
1100. 匿名 2020/05/26(火) 23:01:50
>>1063
誤字の指摘はやめようよ
わかればいいじゃん+5
-1
-
1101. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:01
>>1082
ん?治験はあくまで治験だからね?
オール大阪ワクチンでしょ?着手段階からガンガン知事が言ってるよ?大阪の医療従事者で治験する!ってさ。7月にはやる!って
大阪以外ではあまり話題になってないだけじゃない?+2
-0
-
1102. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:29
>>651
ガル民元々精神病持ちじゃん+5
-4
-
1103. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:49
>>1082
あんたが知らんだけやろ
阪大ワクチンは大阪じゃ結構話題やで?+2
-0
-
1104. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:55
>>1085
日本は隠してないでしょ
どうしても隠蔽していると言いたいんだね
頭おかしくない?+12
-5
-
1105. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:00
>>1092
冷静になりなさいよ、怖い…
+0
-0
-
1106. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:42
>>1076
明言?阪大が作るってのはやってたよ。何日か前動物実験で抗体値上がった確認できたから、予定通り7月に治験できるかもってニュースも。+3
-0
-
1107. 匿名 2020/05/26(火) 23:04:53
>>1090
コロナの抗体って、感染した人すらちゃんと出来るかわからないんじゃないの?+7
-0
-
1108. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:24
>>1091
沢山あるよ。世界のワクチン開発。治験してるのも+0
-0
-
1109. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:25
>>1076
知らんだけやん+1
-0
-
1110. 匿名 2020/05/26(火) 23:05:55
外出る時に毎回マスクさせているからか子供の口周りにあせもみたいな湿疹がずっとある。
皮膚科で薬もらったけどイマイチ治らないし、暑くなるこれからの季節が本当に嫌です。
不織布やめて布マスクに変えたら少しよくなったけど、感染予防にそこまで効果がないと聞いて、学校も再開しだし今後どうするか迷ってます。+8
-3
-
1111. 匿名 2020/05/26(火) 23:06:12
>>1101
うん、全然知らない
地元の大学の話はすごい言うよね。うちの地域も春あたりに地元大学が画期的な検査方法の発見に至ったと知事がニュースにした。
しかし、この発見→治験→リリースは天と地ほどの差があるんだよ。なぜ理解しようとしないのか。+2
-0
-
1112. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:01
>>1108
知ってるよ!だからこの大阪のニュースはそのなかのほんの一つに過ぎないってこと。ワクチン出来たわけじゃないのに、何騒いでるのか。+0
-0
-
1113. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:29
>>520
入院2000人まで減ったってね〜おめでた+23
-0
-
1114. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:03
>>1103
大阪で話題が、世界で話題なわけじゃない。+2
-0
-
1115. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:28
>>493
そうなんですよね、少数派が肩身の狭い思いをする風潮、なんとかならないのかなぁ。
そんなの気にしなきゃいい!って意見もあるとは思いますが、
子供の世界ってなかなか残酷だし、もちろん保護者同士で噂のネタにされるのも目に見えていたり
休校によって子供が孤立ってケースもあると思うので、勉強以外の不安要素も多過ぎて(>_<)(>_<)+2
-5
-
1116. 匿名 2020/05/26(火) 23:09:37
>>1109
いや、もう関西の話いいわ。知らねーし。+2
-2
-
1117. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:15
>>1111
一応動物実験で抗体値上がったまでいったから、このペースだと7月治験は可能だってニュースこの前やってたからね。
今までの治験段階を省いてやる!ってのがウリだから。今までの時間より早く治験までいくよ。大阪クオリティで+0
-0
-
1118. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:21
>>1114
んじゃなんで新聞に出てんの?
読んでないん?+0
-0
-
1119. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:37
>>465
北九州市、感染気になりますよね。
こちらは札幌。
気にしすぎかもしれませんが、9月まで休みにしてほしい気持ちはわかります。
エアコン設備もない場所も多い中、近年は30度越えはザラですし。
北海道も次から次へクラスターで不安が募っています。+15
-0
-
1120. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:48
>>1106
動物実験で抗体…、で、ワクチン出来たって言ってんの?+0
-0
-
1121. 匿名 2020/05/26(火) 23:10:55
>>520
死者数が連日気になる…+10
-2
-
1122. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:33
来月から幼稚園が始まるんだけど、園からは感染対策をしながらの具体的な園生活の説明が全くない
これってどうなんだろう
園を信用できなくなりそうで憂鬱
とはいえ、友達と遊ぶ楽しさや集団生活で学ぶ機会は奪いたくない+6
-0
-
1123. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:02
>>1118
いや、じゃあ最初の書き込みからちゃんと見れば?
7月にワクチンできるって書いてるからデマだって言ってるだけですけど。+2
-0
-
1124. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:17
>>966
あなたが間違えないようにね。
もう一人のかたがリプしてくださってるからもう書かないけど+3
-0
-
1125. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:26
今週末遠距離の彼氏のところに会いに行く!!
大阪愛知の距離です
自粛前は毎週会ってたのにここしばらくコロナで会えなくて、今週からまた会える日々がきます
楽しみすぎる😭
新幹線のチケットも買ったしにやける
+4
-7
-
1126. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:30
>>1119
北九州も札幌も心配です
東京と神奈川ばっか注目されてるけど+11
-0
-
1127. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:12
>>1125
うるせえな
だから関西はもう好きにしろよ
報告はいらねえ+5
-1
-
1128. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:44
長文になりますが愚痴を言わせて下さい…
私の職場は自粛対象にならない職種で、コロナが騒がれてから一度も休業にならず通常通り出勤しています。現在市内では1ヶ月以上新規感染者は出ていませんが、近郊では最近も少し出ています。
その状況で社長が6月上旬に関東から講師を呼んで社内の全体会議を決行しようとしています。
関東から来ていただくには飛行機に乗る必要がある距離で、社員からはもちろん反感の嵐。参加したいと思っている人は皆無で講師の方もやんわりと断ろうとしたようですが、社長が押し切ったと聞きました。
『感染しないように対策をしているのでコロナの感染を懸念して、という理由の欠席は認めない』との事。しかし、不安になるのは当然だと思いませんか?これはパワハラにあたらないのでしょうか?今から憂鬱です…。+11
-1
-
1129. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:50
>>230
まぁねぇ…
かと言って9月は今より不安かも+2
-0
-
1130. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:57
>>1112
騒いでないよw
誰かがやっと言えるみたいに言ってるだけだよ。前からあるよって。どうなるかは分からないけどね。副作用さえなければ治験まではいくんじゃない?7月に。早くする!って大阪知事が頑張ってるから。問題は治験で効果が出るかどうかだね
7月治験は嘘ではない
+2
-1
-
1131. 匿名 2020/05/26(火) 23:13:57
マスクで鼻、口周りデキモノできちゃったー+4
-0
-
1132. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:25
増える一方になりそう+4
-0
-
1133. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:47
>>1121
死者数は遅れてでるから
そこは現在の状況とはあんまり
だって1か月入院してなくなる人とか
今だにダイプリで入院してる人いるし+2
-0
-
1134. 匿名 2020/05/26(火) 23:14:51
>>1117
恐れ入ります。
たぶん、受け入れたくない方のだと思いますので…
ありがとうございます。
確か17日の同じトピに、公表可と言われた理論と成果確認済みデータをコメント入れしていますので次世代型ワクチンで検索していただければと思いました。
+0
-0
-
1135. 匿名 2020/05/26(火) 23:15:10
>>1117
普通、治験入ってから一年くらいかかるんだけどねw
それを巻いて、アメリカで4ヶ月で完成にもってくとか騒いでるよ。
まあ、動物実験段階だってことはよくわかったから。できたらいいよね。ただ、7月にワクチンできるって意味じゃない。+0
-0
-
1136. 匿名 2020/05/26(火) 23:15:40
ステイホーム解除されたから早速新幹線で遠出してきたよ!これから遠出できる日々がくるなんて最高すぎる!
予定バンバン入れちゃったけど、いろんなとこ出かけるぞー😆‼️+2
-12
-
1137. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:09
>>1134
大阪クオリティって言われてんのに、褒められてると思ってんだ+2
-0
-
1138. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:11
吹き溜りの感染者2500人何とかしてもらわないと、長生きされても何だし+2
-0
-
1139. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:30
解除しても安心出来ない。今後は日本に家族のいる外国人がどんどん日本の医療を目当てに入国してくる。+5
-0
-
1140. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:33
>>1120
次は人間だよ?できたって何を指して言うの?治験して効果みてからだよね?
7月治験してからじゃない?ワクチンできたってのは。
アビガンですらあくまでインフルエンザの薬だし、まだ。+2
-0
-
1141. 匿名 2020/05/26(火) 23:16:53
>>1130
すいません。
受け入れたく無い方には受け入れられないのだと実感しています。
ありがとうございます。+0
-0
-
1142. 匿名 2020/05/26(火) 23:17:31
>>1134
いや、だから7月にワクチンできるみたいなこと書いてたからデマだって言っただけなんだけどね。どうしてもそこは理解しないのね。+2
-1
-
1143. 匿名 2020/05/26(火) 23:18:34
>>1141
だから7月治験とリリースが違う意味って言ってんの+2
-0
-
1144. 匿名 2020/05/26(火) 23:19:57
京都ですが、さっそく学生らが8人ぐらい集まって飲んでいたみたいで、路上で二人吐いて酔いつぶれていました。
もしコロナだったら、この嘔吐物・・・
数日間、ウイルス放出されるよねっと思うとゾッとしてダッシュしました。
+13
-0
-
1145. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:22
>>1130
は?
7月治験を間違いなんて言ってない。
7月にワクチンできるって書いてたからでしょ?そこにアンカーつけて長々説明してるから誤解を生みますよって言ったまで。受け入れられないとか頭おかしいみたいなこと言わないで。
治験と、ワクチンの完成は似て非なるものですよ。+1
-2
-
1146. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:28
>>1140
製造行程がこれまでとは全く異なるんです。
知事がGoサインを出してますので、最終フェーズの治験をするのみです。
最終フェーズができると言うことは、人体への安全性は一定数担保されていることの証しです。
ここまではメディアにも府の公式発表会でもなされていますので、デマではありません。+2
-0
-
1147. 匿名 2020/05/26(火) 23:20:46
>>1135
誰も7月にワクチン完成なんてそんな事は言ってない。7月に治験、秋には量産だよ。実行してみせる(効果があり副作用なければ)って息巻いてるからね知事が。どうなるかなぁ?+1
-0
-
1148. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:02
>>810
幼稚園に行かせるのが憂鬱で悩んでいます。
過去に川崎病にかかった事もあり、慎重になってしまいます・・・
+18
-0
-
1149. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:35
>>1040
サッカーのワールドカップで昔はオーストラリアは
アジア圏じゃなかったんだよね
少し前に、サッカーにおいて、オーストラリアがアジア括りになって
私はそのときに、
なんでオーストラリアがアジアやねん!
って思ったのよね
しかし2020年の今は納得だ
+2
-1
-
1150. 匿名 2020/05/26(火) 23:21:39
>>1143
ですので。
何度も説明しております。
7月に治験と申した私と、7月にリリースとおっしゃった方は別だと。
+1
-0
-
1151. 匿名 2020/05/26(火) 23:22:41
東京では阪大のニュース何も話題になってなくない?+2
-0
-
1152. 匿名 2020/05/26(火) 23:23:18
>>1113
全国の話?東京の話なら入院してる人は420人だけだよね+2
-0
-
1153. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:19
>>1137
大阪クオリティはどっちでもないよ。バカにしてる訳じゃない、褒めてもないけど。今の所は大阪成功してるしね。この波に乗っていくかいかないか誰にもわからない。ただ嘘でもないし可能性は大。国は大阪に乗っかって国の責任は取らず上手くいけばって、あわよくば狙ってるから。+2
-1
-
1154. 匿名 2020/05/26(火) 23:24:38
>>1148
うちも、ずーっと悩んでる。
うちの幼稚園ら来週の月曜日からだけど、なかなか踏ん切りつかない。sns見てると友達の子達はもう保育園や学校や他所の幼稚園始まってるところも沢山あって、休ませてる人は今のとこ居なくて、、みんな喜んで登園させてるから、やっぱり私が過保護過ぎるのか?とか思うけど、でも考えれば考えるほどリスクがね、、+21
-3
-
1155. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:06
>>1145
何度も申したのですが。
7月治験と申した私と、7月リリースとおっしゃった方は異なりますので御了承ください。
ちなみに7月の治験結果も速やかに発表されますので(ヒトに近い哺乳類に対する抗体獲得確認済み)。
+1
-1
-
1156. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:12
なんとなく、、また胸が苦しくてカラ咳が出る。+1
-2
-
1157. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:47
ワクチンは巨大利権だから中国かアメリカが作るよ+0
-1
-
1158. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:04
急いで作ったワクチンも、副作用が怖い。+14
-0
-
1159. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:07
>>1145
アンカーもよくみてね。私はワクチン完成とは言ってないよ
7月治験のやつでしょって言っただけ+1
-0
-
1160. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:42
>>421
わたしもその映像みてゾッとしました💦+2
-1
-
1161. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:55
まあまあそんなに言いなさんなよ
言葉尻を取ってキリキリしてさ
そばで見ててヒリヒリするわ
朗報じゃん?予防策が無いよりあるほうがさ
大阪の人!頑張ってよー!
+2
-0
-
1162. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:59
>>476
悩みに悩んで、自主的にお休みする事に決めました。
何かあった時に後悔したくないので。
とりあえず2週間様子見します。+9
-0
-
1163. 匿名 2020/05/26(火) 23:30:34
>>1145
ね、落ち着いて。
余計なお世話だけれど。+1
-0
-
1164. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:32
>>1148
子供にそれだけ不安要素あるなら休ませればいいのでは??自分が神経質と思われるかもってのが怖いだけでしょ。ましてや義務教育でもないし。+13
-0
-
1165. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:33
>>57
今日も見かけましたが…
道を歩きながら大声で話している人は
マスクしてない人が多い気がします。
+13
-1
-
1166. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:34
朝日新聞&在日「もっと死ねよ、ジャップ!」+4
-0
-
1167. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:41
>>617
マジで一生来ないでほしい。綺麗な日本が汚染されるから!+12
-0
-
1168. 匿名 2020/05/26(火) 23:31:51
>>1157
海外の不活性ワクチンなんか怖くない?
発症リスクが少ない国産ワクチンのほうがましだわ+9
-0
-
1169. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:33
>>998
兵庫県は6月から全面解除だよ。全てって本当に怖すぎるわ。もう少し段階的に解除にしたらいいのに。+8
-0
-
1170. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:36
>>1158
慶應がBCGの効果調べるって言ってたよ
そっちで成果出れば既存の物だから安心だよね+8
-0
-
1171. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:38
>>1154
息子の幼稚園は6月から幼稚園です。
「少しでも不安に思うようであればお休みさせてください。その場合、給食費や諸費用一切頂きません」と連絡がきました。私は行かせますが、行かせない人もたくさんいるだろうし、過保護なんて全く思いません!むしろ立派です!+18
-1
-
1172. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:31
>>100
え…!怖いよそんなの。
やめてほしい!ダンナ出張が基本だから本当にやめてほしい…+4
-5
-
1173. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:42
みんな、忘れすぎ。自分もだけど
・最短2秒~15秒で即座に人体感染
・空気感染をする
・ドアノブ等で最長9日程度潜む
・人糞から飛び出て再び活動
・PCR検査を何度も突破する
・エイズとエボラ等、複数の特性を持つ
・熱帯でも元気に活動する
・発症まで最長40日
・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全などの後遺症で即死のリスク
・睾丸や腎臓の組織を攻撃する
・感染予防には軍事用防護服が必要
・治療薬無し高齢者はとくに危険+22
-6
-
1174. 匿名 2020/05/26(火) 23:33:59
>>1115
小学校にまであがってよその家のことなんて全く気にしないけど。+4
-0
-
1175. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:38
>>1173
うわー、怖いねーー!そんなのワクチンも特効薬も意味ないねー。5年位家から1歩も出なければ大丈夫かなー(棒)+16
-8
-
1176. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:58
>>1130
テレビで言ってたよね。
日曜日の宮根の番組。
+0
-0
-
1177. 匿名 2020/05/26(火) 23:37:15
なんJに疲れすぎて眠れない医師が書き込んだの久しぶりに見てきた+9
-2
-
1178. 匿名 2020/05/26(火) 23:38:27
>>1
寝ながらニュース聞いてたら、百合子さんが5名は20代とか聞こえたけど、夢か空耳だよね
検索してもわからなくてがるにきた+6
-0
-
1179. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:06
>>1156
私も
テレワーク中は大丈夫だったのに今週から出勤になったから
+1
-1
-
1180. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:24
>>1177+3
-2
-
1181. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:50
海外との交流復活したら現実的に無理だよね。そこらじゅうで流行ってて、そのうち南半球で流行ってるほうのコロナウィルスの蔓延とか。キリがない。今まで大丈夫だったからこれからも日本はそこまで死者が出ないとも限らないし経済も回さないといけないし+2
-0
-
1182. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:52
>>1171
素晴らしい幼稚園ですね!
うちの所は6月から普通登園と先週連絡がきてからなにも音沙汰ないです。。
+10
-0
-
1183. 匿名 2020/05/26(火) 23:40:23
>>1173
病気や医療のことなんにもわからない人が書いたんだろうなっていう表現がちらほらある。+11
-3
-
1184. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:06
>>824
県全体じゃなくて北九州市だけでそんだけ増えたら怖いよ。
学校も始まってるし。+6
-0
-
1185. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:15
>>11
ワクチン打つ日が来るまでできる限りの自主自粛を続けるわ+20
-1
-
1186. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:19
>>1170
BCGならもう接種済みだから打つ事はないでしょ+2
-0
-
1187. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:27
>>1136
これ絶対にわざと書いてるよね?(笑)+5
-0
-
1188. 匿名 2020/05/26(火) 23:41:48
>>1148
小さい子は季節的に熱中症も心配。
+5
-0
-
1189. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:21
私だけかな?
がるちゃんでコメント番号を意識しながら投稿します。
コメント番号が上のページにくるときしかコメントしたくないって思っちゃうw
やっぱりどのページにしろ上の方にあるコメントは目につくしね😆😁+0
-0
-
1190. 匿名 2020/05/26(火) 23:42:40
>>1173
噂ってこわー
+8
-1
-
1191. 匿名 2020/05/26(火) 23:43:40
>>1183
これ全部現実に実験してみたりした結果じゃん。
ニュース見てないの?+1
-4
-
1192. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:10
>>1169
神奈川県も全面解除だよ+6
-0
-
1193. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:26
>>1183
>>1190
各連絡先へ通報しました。+0
-11
-
1194. 匿名 2020/05/26(火) 23:45:27
>>1028
日本の全死亡者の中で60歳以下は30人
30歳以下は力士1人のみ+6
-0
-
1195. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:08
>>1193
なんで?+5
-0
-
1196. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:18
「コロナに重大な突然変異発見…ワクチン開発が無駄になる可能性」
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、台湾の国立彰化師範大学とオーストラリアのマードック大学の共同研究チームが最近インドから検出した新型コロナウイルスが変異を起こした事実を確認した。
研究チームによると、突然変異はウイルス表面に突起状の「スパイクタンパク質」受容体結合ドメイン(RBD)で確認された。 RBDからウイルス変異が確認されたのは初めてというのが研究チーム説明だ。
問題は、現在ワクチン開発がスパイクタンパク質の無力化に焦点をあわせているが、スパイクタンパク質で変異が発生してワクチン開発に赤信号が灯った。
研究チームは「新型コロナのワクチン開発を無駄にしかねない重大な変異が見つかったのは初めて」としながら「現在のワクチン開発が無駄になる危険が高いことを意味する」と明らかにしたとSCMPは伝えた。
新型コロナの多様な変異能力のせいでワクチンを開発しても突然変異ウイルスには効果がない可能性があるという意味だ。
この研究は論文事前公開サイト「バイオアーカイブ」(biorxiv.org)に公開された。
新型コロナを含めたウイルスは1本のリボ核酸(RNA)で構成されていて突然変異が起きやすい。
2本の核酸で構成されたDNAより安定性が低いためだ。
Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
+3
-0
-
1197. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:29
>>5
終息はまだだけど収束はしてるんじゃない?+10
-3
-
1198. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:48
>>1122
うちも全くないよ
とりあえず来月から始まるって事だけ連絡あって、分散登園とか給食の有無や、どんな対策をするのかとかは全く連絡ない
特に対策しないで最初から平常運転で始めますって感じならしばらく登園見送るつもり+0
-0
-
1199. 匿名 2020/05/26(火) 23:46:57
>>1178
+8
-0
-
1200. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:36
>>1193
だね。ノーチャイニーズ+1
-0
-
1201. 匿名 2020/05/26(火) 23:47:43
>>1193
もうね…言葉がないわ+6
-0
-
1202. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:16
私の会社の妊婦ずるいんだよなー
コロナで在宅勤務になったものの、その人は妊婦だからって理由で産休まで毎日在宅勤務です(他の社員は不定期に在宅勤務)
産休に入る前って普通に正社員ですよね?
産休まで毎日在宅勤務とか、絶対サボってますよね?
成果物毎日ちゃんと見せろよって感じ
何時から何時まで何をしたか詳しくスケジュール提出させたい
毎日ちゃんと定時まできっちり家で仕事してるんかね?
それで私たちと同じ給料もらうって腹ただしい
+13
-31
-
1203. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:31
学校現場でいますが毎日綱渡り。感染者でたら批判されるだろうし、ニュースで何県の学校はオンライン始めたとか先生が独自の○○で対策しましたと言ったら、違うところはしてるのにうちはしてくれないの嵐。だけど、学校にお金を多少はくれても県も国もそんなに回してくれないので、限界があるし、先生の顔を覆うものなんて自費で買わざるおえない人も出ている。夏に授業あるけど冷房しつつ窓も開けるので電気代の問題もあるし消毒液も大量注文しているので本当にかつかつなんです。保護者の人が言うことはもっともで、私たちもオンラインとかIT化してほしいし事務の方はコロナで大変な時も在宅できない内容な上に手作業ばかり古い体制で毎日勤務していました。学校改革が国単位で進むことを願っています。地方任せというのは、絶対に都内と差が出てきてみなさんの不満が出てくるんです。それでも金がないから批判を受け続けるしかない状態です。国からマスクは学校な大量に届きましたが、先生方も生徒も全く使っておらず、傲慢な考えなのは分かってますがするなら他のことを学校現場にして欲しかった。+12
-3
-
1204. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:46
>>423
今日も2人北九州市人増えました。
80代の方なんて10日から熱があって何件か病院かかってるのに、発熱から16日過ぎて呼吸困難で搬送されるまで検査してもらえないなんて怖すぎる。
病院も感染者出すと休診になるからなかなか検査に回してくれない。
確かに風評被害はひどいから気持ちはわかる。
早く抗体検査だけでも簡単に出来る様にして欲しい。+38
-2
-
1205. 匿名 2020/05/26(火) 23:48:58
>>1040
ひるおび見ない方がいいよ。
頭悪くなるよ。+8
-2
-
1206. 匿名 2020/05/26(火) 23:50:52
>>1205
ひるおびだけじゃなくて色んなニュースにそのデータ出てたよ+7
-1
-
1207. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:20
>>1202
だから少子化になるんだよなー。妊婦って肩身狭いから、何度も妊婦する勇気でないんだよ。+15
-9
-
1208. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:24
>>617
観光地では大っぴらに言わない人が多いけど、早く中国から入国OKにして欲しいと皆思ってる。それだけ大きなお金を落としていたし、完全に中国仕様になってて昔に戻るなんてできなさそう。そういう声に負けて中韓は収束してるからという理由をつけて入国を早めそうで怖い。+10
-9
-
1209. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:43
なんか、気が緩んでる人多くてビックリする。
自粛疲れたんだからもういいじゃん、経済回さなきゃって…
今まで通りに気をつけて生活する人はどれだけいるんだろう。自粛中ですら不要不急、三密守れない人間がたくさん居たのにね。+13
-3
-
1210. 匿名 2020/05/26(火) 23:51:45
>>1199
ありがとう
夢や空耳じゃなかったんだね+5
-0
-
1211. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:12
>>1161
そうかなー。
ワクチンできるってきいてアクティブ馬鹿がまた楽観的になりそう+2
-2
-
1212. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:50
>>617
お金落としてくれるのは純粋にありがたいけれど、日本でコロナ発症して向こうでまた流行ったらこっちのせいにされそうだからやめて欲しいな+10
-0
-
1213. 匿名 2020/05/26(火) 23:52:51
>>1173
エイズとエボラの特性をもつ
そりゃ大変だ(遠い目)+15
-2
-
1214. 匿名 2020/05/26(火) 23:54:06
>>1168
大阪の急ピッチも怖いけど…+2
-0
-
1215. 匿名 2020/05/26(火) 23:54:39
>>1149
何でなんですか?+0
-0
-
1216. 匿名 2020/05/26(火) 23:54:45
>>767
そんなことないよ。年中暑い東南アジアだって未だに収束してないよ+27
-1
-
1217. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:07
>>1080
いや、リンク先見たら載ってるよ。
年代別感染者の表の各年齢に触れると、軽症、重症、死亡が分かるから。
私はいちいちここに数値書くのめんどくさいから、自分で見てくれる?それくらいできるよね?
でもまあ、若い人が亡くなったらマスコミはコロナは怖い病気!自粛自粛!!って煽るからすぐわかるよ。そんなニュース無かったでしょ。亡くなったのはお相撲さんだけじゃないかな。+1
-2
-
1218. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:33
ワクチンできるなら遊び歩けると思ったら、突然変異したって草+0
-0
-
1219. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:43
>>1209
今後も接触を5割減らさないと第2波が来るっていう専門家の試算はどうして大きく報道されないんだろうね。何もかも解除と思ってる人たくさんいそう。
+11
-2
-
1220. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:46
>>1040
日本は三月くらいに自粛を始めてれば台湾くらいになれたかな。+6
-0
-
1221. 匿名 2020/05/26(火) 23:55:54
>>1080
自分で探したらいいのにー+1
-0
-
1222. 匿名 2020/05/26(火) 23:56:03
>>1217
まあ、今までは休校してたしね+4
-0
-
1223. 匿名 2020/05/26(火) 23:56:27
ワクチン開発もビジネスだからね
インフルエンザもワクチンもあるのに何故毎年大流行するのか?
よく考えればわかること+4
-0
-
1224. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:02
>>1044
同意+1
-0
-
1225. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:09
私の会社の妊婦ずるいんだよなー
コロナで在宅勤務になったものの、その人は妊婦だからって理由で産休まで毎日在宅勤務です(他の社員は不定期に在宅勤務)
産休に入る前って普通に正社員ですよね?
産休まで毎日在宅勤務とか、絶対サボってますよね?
成果物毎日ちゃんと見せろよって感じ
何時から何時まで何をしたか詳しくスケジュール提出させたい
毎日ちゃんと定時まできっちり家で仕事してるんかね?
それで私たちと同じ給料もらうって腹ただしい
たしかに
絶対サボってますよね+2
-8
-
1226. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:53
>>1155
こういう、内部のネタ知ってますみたいな奴なんなの?嘘草+0
-0
-
1227. 匿名 2020/05/26(火) 23:57:58
>>1081
中韓のニュースを未だに真に受けてる人がいるなんて、びっくりしちゃうよねw+10
-2
-
1228. 匿名 2020/05/26(火) 23:58:41
>>1155
期待持たせるだけ、うまくいかなかったら罪は大きいよ+2
-2
-
1229. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:22
>>1202
それくらいだったら別に気にならないけど…。
自分が在宅勤務の時サボってたからそう思うんじゃないの?+20
-2
-
1230. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:38
阪大のワクチンは出来たら府民から優先で打っていくから他府県で話題になってなくていいよ。騒がれると順番変わるかも知れないから+0
-2
-
1231. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:46
コロナ蔓延で妊婦だったから、めちゃくちゃみんな扱いづらそうにしてたので思い切って仕事やめたよ。もちろん旦那とも相談して。頑張って積み上げてきたものを失うのは辛かったけど、厄介者として居座るのも辛かったから。+16
-1
-
1232. 匿名 2020/05/26(火) 23:59:59
>>59
かかるのも運
そしてかかって、自分や家族が重篤化する側なのかも運
やっぱ治療薬がまたれるね
ワクチンも、何年も副作用とか調べてからじゃないと本来安心して使っちゃいけないんだよね…+4
-0
-
1233. 匿名 2020/05/27(水) 00:00:03
>>1223
それで日本がリードとれるわけないって思っちゃう。資金力や国力が違いすぎる。+2
-1
-
1234. 匿名 2020/05/27(水) 00:00:22
>>774
電車では感染しないの?
来週からまた満員電車に乗らなくてはいけなくて…恐怖
もし良かったら詳しく教えて下さい!!+3
-3
-
1235. 匿名 2020/05/27(水) 00:00:27
>>1209
別に緩んでなくない?+0
-3
-
1236. 匿名 2020/05/27(水) 00:00:39
張り切って出歩いてるバカいるよね
+3
-0
-
1237. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:07
改めて日本人って皆と一緒じゃないと嫌なんだなってコメントの多いこと。まぁ子どもがいたら色々考えて不安なのはわかる。で、そこで本当は休ませたいのにうちだけ休ませたら神経質だと思われるのがってのが嫌なので合わせてくださいってのはもうこれからは通用しないと思う。もう今までの日常に戻れないって単純に○○の再開が無理とかじゃなくて、日本も今までみたいにそんな、一部の声聞いてられないんじゃないかな。自分で判断しなさい。親が責任もって決めなさい ってなるんじゃないかと思ってる。参加する家庭は責任もってください。心配な家庭は無理して決して参加しないでください。みたいな。他のイベントも参加者は仮に感染しても訴えませんの一筆。それが新しい日常。+6
-0
-
1238. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:29
>>1178
うわ今まで年齢のところ気にしてなかったけど20代が5名って気になるね。+5
-0
-
1239. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:34
>>1230
うわー
大阪人てこういうところ本当に嫌だなあ…
全国で苦しんでいる人たくさんいるのにね…
+2
-3
-
1240. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:54
>>1073
日本の高齢化の問題とか
他のアジア諸国の数字が本当に正しいのか?問題とか
衛生環境の悪い他のアジア諸国はバイ菌に対する抵抗力があり新型コロナにも強いのか?問題とか
要因はいろいろとありそうだよね
+1
-0
-
1241. 匿名 2020/05/27(水) 00:02:14
>>1029
うげー。。そうなんだ。
今日ニュースで検疫で4人?ってびっくりしたんだよ。
よく見つけたよね。ホント、隔離して欲しいなぁ。+3
-0
-
1242. 匿名 2020/05/27(水) 00:02:19
>>1173
なにいってるだ?+5
-1
-
1243. 匿名 2020/05/27(水) 00:02:41
>>1204
死後のPCR検査で判明した人、そんな経緯があったんだ。。検査して入院してたら結果が違っただろうね。
+6
-0
-
1244. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:09
>>1215
アジアは死亡者が低い
オーストラリアもそうだから+0
-0
-
1245. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:12
>>1104
うん!絶対おかしい
それが日本人じゃないのどちらか+5
-0
-
1246. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:13
>>1230
え!全然いいよ!ある意味副作用とかまだわからないのにそんな積極的に受けてくれるなんて感謝しかないよ。有難い!!+7
-1
-
1247. 匿名 2020/05/27(水) 00:03:14
>>1230
まあ副作用とかも大阪で実感してくれるならそれで良い+10
-2
-
1248. 匿名 2020/05/27(水) 00:04:43
インフルエンザって会社でも毎年なる人は気をつけてもなるし、ならない人はならないよね
コロナも変化するって言うし、ワクチンや抗体もどうなんだろ
やっぱり免疫と防衛が一番じゃないかな
チャイニーズは入国禁止にして+6
-0
-
1249. 匿名 2020/05/27(水) 00:04:54
>>1230
ワクチンでもマウンティング?
+2
-0
-
1250. 匿名 2020/05/27(水) 00:05:16
>>1247
怖い事言うね〜性格悪
+0
-4
-
1251. 匿名 2020/05/27(水) 00:05:16
>>1116
関西は好きにやってろ+5
-3
-
1252. 匿名 2020/05/27(水) 00:05:40
>>1231
辞めて正解
妊婦にいられたら気使うもん
わたし、妊娠発覚してすぐ退職の申し出して、1ヶ月引き継ぎして辞めた
自分の為にも会社の人の為にもそれが一番いいと思ったから
コロナ関係なく10年前の話+7
-1
-
1253. 匿名 2020/05/27(水) 00:05:51
検査数は?+3
-2
-
1254. 匿名 2020/05/27(水) 00:06:20
>>1251
本当それ。こんなときにワクチン先に打てるとか不謹慎だわ。+0
-1
-
1255. 匿名 2020/05/27(水) 00:07:22
大阪で今週から幼稚園再開だけどPTAも再開するんだよね。
PTAってもう集まらなくてもよくない?+13
-0
-
1256. 匿名 2020/05/27(水) 00:07:37
>>1220
きっとそうだね
でも事情が違うからしょうがないよ
台湾は本土中国のことを常に警戒してたし
日本は中国から金もらうことが多かったし
スタンスが違うよ+0
-0
-
1257. 匿名 2020/05/27(水) 00:07:38
夏のマスクは熱中症とかこわいのだが、、+4
-1
-
1258. 匿名 2020/05/27(水) 00:07:49
日本小児科学会?が、幼稚園保育園学校で子供からのクラスターは国内外でもまれで、子供達の心のケアの為にも再開するほうがいい。みたいな記事読んだけど、そりゃ子供達には学校や幼稚園行かせる方がいいのは痛いほどわかるよ。心や体の発達もそうだし、いろんなことを吸収する時期だし、体いっぱい動かして遊んで欲しい!
でも、今まで学校や幼稚園保育園でクラスターがあまりでなかったのは、ほとんどの国が休園休校にしたからじゃないの?今から一斉にスタートして、熱や風邪、小児科はちゃんと見てくれる?もしコロナやそうじゃなくても入院レベルの子達が同じタイミングで溢れかえっても対処できる?絶対小児科でも医療崩壊だと思う。
軽症無症状がほとんどなのはわかってる。でも、中には重症の子だって必ず出てくるはず。やっぱり怖い+26
-2
-
1259. 匿名 2020/05/27(水) 00:08:02
>>1154
北九州の小学校も休んでいる子いないんですよ。
経路不明の感染者が増えているので休ませる人多いかと思ったんですが。
休ませる事で後々いじめにあうんじゃないか心配になったりして。
悩みますよね+5
-0
-
1260. 匿名 2020/05/27(水) 00:08:31
>>1173
>感染予防には軍事用防護服が必要
これ全員アウトじゃんwww
+7
-1
-
1261. 匿名 2020/05/27(水) 00:08:54
>>1255
PTAこのままなくなっていいとさえ思う
+17
-0
-
1262. 匿名 2020/05/27(水) 00:09:12
>>62
生き甲斐とかまではいかないけど、
精神的にも肉体的にも、それを苦痛と感じないようにコントロールして
順応しよう順応しようとしてたから、急に今度は逆に変化しろというのにはまたちょっと努力がいるのかな
仕事的には前の通りやらないといけないのに、余暇のストレス発散部分は好きな事できず制約かけられてるというか
ジム、ライブ、旅行行きたい+2
-6
-
1263. 匿名 2020/05/27(水) 00:10:16
>>1155
なんだ、まだ動物実験か+0
-1
-
1264. 匿名 2020/05/27(水) 00:10:45
>>1234
今、電車は窓を開けてるから換気されまくり。
そもそも電車で話してる人なんていないから飛沫は飛ばない。+8
-0
-
1265. 匿名 2020/05/27(水) 00:11:28
>>1208
ウィルス持ち込みも怖いけど、外国人は全て、医療保険必須で入国して欲しい。
日本人は外国語苦手で人がいいから、体調悪くても無料て医療受けてピンピンして帰っていくのは納得いかない。
日本人だって、アメリカ行く時は海外保険入るよね。
万が一、医療にかかったら負担莫大だもん。
反対に、日本は医療が整っているから、何とかしてもらえると軽く見られている。
保険証券の提示必須にして欲しい。
+8
-0
-
1266. 匿名 2020/05/27(水) 00:11:44
>>1173
事実を噂やデマと書いたチャイナこちら
>>1183
>>1190
>>1213
>>1242
エビデンス
・最短2秒~15秒で即座に人体感染2秒で感染、24日潜伏、節目は2月20日…中国の専門家が指摘する新型コロナウイルスの本当に重要な数字とは | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp新型コロナウイルスによる肺炎の拡大が止まらない。中国・湖北省では診断基準を変えたこともあり、2月13日発表では感染者、死者数が激増した。同日夜には日本で初の死者が出て、「日本でも隠れ感染者が大勢いるのでは」との不安も高まっている。メディア
・空気感染をする
新型コロナ、エアロゾルで3時間生存可能/NEJM|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.comアメリカ国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のNeeltje van Doremalen氏らは、エアロゾル(粒子径5μm未満)での新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)とコロナウイルス(SARS-CoV-1)の表面安定性について比較した結果、SARS-CoV-2はエアロゾル内で3時間、物質の表...
・ドアノブ等で最長9日程度潜む【解説】 新型コロナウイルス、表面でどれくらい生きられる? - BBCニュースwww.bbc.com新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)は、ウイルスに汚染されたものの表面を触ることでうつることが分かっている。しかし、ウイルスが人間の体外でどれくらい生きるのかは、明らかになってきたばかりだ。
金属やガラス、プラスチックの上で最長9日間 生きられる。 空気中にもとどまる。
・人糞から飛び出て再び活動
https://pro.saraya.com/kansen-yobo/column/images/iwasaki-covid19-2.pdfpro.saraya.comhttps://pro.saraya.com/kansen-yobo/column/images/iwasaki-covid19-2.pdf
・PCR検査を何度も突破する新型ウイルス検査には欠陥があるのか? 7回目で初めて陽性の例も - BBCニュースwww.bbc.com新型コロナウイルスの検査が、誤った陰性判定を出しているのではないかと、深刻な懸念が生じている。
・エイズとエボラ等、複数の特性を持つ
インフル・エボラ・HIV薬を転用へ RNA複製など阻止 :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、既存薬を治療に使う試みが加速する。加藤勝信厚生労働相は22日、新型ウイルスの肺炎患者を対象に、新型インフルエンザ治療薬の投与を始めたと発表した。エボラ出血熱の治
・熱帯でも元気に活動する欧州当局「新型コロナウイルス、夏に終息の公算小 高温多湿でも活発」 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
・発症まで最長40日
米衝撃…20代男性が2か月で新型コロナ3度陽性、感染状態から回復せず(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp米テキサス州ヒューストン在住の男性、クリスティアン・ベルメアさん(26)は、3月19日に新型コロナウイルスに陽性と診断されてから約2か月間もその症状が続いているという。英紙「デイリー・ミラー」が報
・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全などの後遺症で即死のリスク
恐ろしい新型コロナの後遺症「私たち世代のポリオ」「重篤化すると全身に血栓塞栓症広がる」(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「新型コロナウイルス感染症は私たちの世代のポリオだ。大量の患者が新型コロナウイルス感染症から回復したあと肉体的、認知、心理的な障害が残るだろう。長期の管理が必要だ。事前に計画を立てておかなければ」
・睾丸や腎臓の組織を攻撃する
湖北省政府、新型ウイルスが男性の生殖機能に影響の恐れ 検査... | 国際 | ニュース | So-netnews.so-net.ne.jp大紀元中国湖北省政府は12日、公式ウェブサイトで、新型コロナウイルスが睾丸に損傷を与える恐れがあるとして、感染経験のある男性が検査を受けるよう注意喚起した。ウェブサイトに掲載された記事は武漢にある華中科技大学同済病院の生殖医学センター李豫...
+6
-6
-
1267. 匿名 2020/05/27(水) 00:11:45
>>1252
正直仕事内容は好きだったのでいたかったのですが、迷惑を感じてしまいますよね。お金面ではやはり働いた方がいいので、今後相談しながら頑張っていこうと思います。+2
-0
-
1268. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:00
>>1257
既に今でもめちゃくちゃ苦しい。
今布のだからかなぁ
使い捨ての方が涼しいのかなー+2
-1
-
1269. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:15
>>1242
何言ってんの?デマ魔+0
-3
-
1270. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:30
>>1183
嘘つき+0
-3
-
1271. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:31
>>1220
学校休校と同時に緊急事態宣言にしてたら良かったと思う+1
-1
-
1272. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:42
>>1258
それが怖いんだよね。
あとかかった時に付き添いできないんだよね。
子供1人で入院させるのとか辛い+16
-1
-
1273. 匿名 2020/05/27(水) 00:13:10
>>1220
ヨーロッパ帰りを入れなければだいぶ抑えられたと思う
特に旅行でコロナを持ち帰った人は許せない+7
-0
-
1274. 匿名 2020/05/27(水) 00:13:14
>>1175
ワクチンは意味あるでしょ?
何言ってるの?+1
-1
-
1275. 匿名 2020/05/27(水) 00:13:32
>>1248
インフルエンザって毎年流行してるけどなんでだろ。
私の周りだけだと思うけど、ワクチン打ってない人は罹ってないんだよね。+6
-0
-
1276. 匿名 2020/05/27(水) 00:13:57
>>1190
証拠載ってるよね?
噂って言うデマすぐ吐く+1
-2
-
1277. 匿名 2020/05/27(水) 00:14:46
満員電車に乗って学校行くことご本当に怖いです
+0
-0
-
1278. 匿名 2020/05/27(水) 00:14:46
一桁だったのがまた二桁に戻ってるじゃん。東京だけはまだ解除しちゃいけんでしょ。+1
-1
-
1279. 匿名 2020/05/27(水) 00:14:47
>>1264
ありがとう😊
じゃ、そんなに神経質にならなくても大丈夫かな。
手洗い・うがい・マスクはこれからもちゃんとやって予防します!+5
-0
-
1280. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:11
ガル民さ、ちょっと他にも目向けてみな
たった2人増えただけで緩みガーとか意識ガーとか
騒いでる人いないから。
今まで通り手洗い、マスク、三密避けながら徐々に日常を取り戻せば良いんだよ。
ほとんどの人はもう前を向いてるよ。
いつまでやってんだか。+7
-1
-
1281. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:11
>>1255
やるにしてもスマホでリモートでいいよね。
あ、データ食うから5分で終了かな!+0
-0
-
1282. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:24
>>1213
遺伝子配列的に
エイズやエボラの特性を持つんですが?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO55987550S0A220C2EA2000/
+1
-1
-
1283. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:33
>>1258
感染者の母数が増えれば、出るよね、それは。+10
-0
-
1284. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:54
専門家にお墨付き貰った内容聞いてもまだ理解できないのwwww
惨めだねww 低脳+0
-1
-
1285. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:56
>>1242
いってるだ?
って日本語?+0
-0
-
1286. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:20
鎖国は続けて~家光~+0
-0
-
1287. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:43
>>1280
前を向きな?失恋かよw
ウイルスに前も後ろもあるかっつうのw+4
-1
-
1288. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:47
ここ見て思うけど、やっぱり女性が働くのって難しいわ…地方だと転職文化もあまり根付いてないからぽんぽん他の企業に移り変えられるわけでもないし子どもありだと正社員は休まれると思ってあまり受からない。でも子どもは可愛いから必死で何かするんだよね…+4
-0
-
1289. 匿名 2020/05/27(水) 00:16:48
感染者数がこの1週間ほぼ横ばいなのが気持ち悪い
いつ増えてもおかしくない程人出が急増したから怖い+5
-1
-
1290. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:12
>>1284
安倍信者
私日本人だけど
私自民支持だけど
ネトウヨが
ネトサポが+0
-0
-
1291. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:27
>>1272
なんか、今まで休園休校してたのにそりゃ子供たちのクラスター少なくて当たり前じゃんって思う。
6月からほぼ一斉スタートって、実験状態じゃんって、、小児科で医療崩壊起こったらとか最悪の事態を考えたらやっぱり初っ端から行かせるのは勇気いるわ。+12
-1
-
1292. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:35
>>1056
そうなんだ、知らなかった+0
-0
-
1293. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:46
>>1258
コロナ対策それなりにしてる国で子供達一斉に
学校いかすの日本くらいじゃない?+14
-1
-
1294. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:50
>>1192
神奈川最近まで東京より感染者多い日あったけど大丈夫なのかな。怖いよね。+6
-0
-
1295. 匿名 2020/05/27(水) 00:17:59
>>1183
病気や医療のことなんにもわからない人が書いたんだろうなっていう表現だらけ+1
-0
-
1296. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:07
いきなり変なの沸いてきたな
寝よ+2
-0
-
1297. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:23
>>1275
あれ謎だよね
アレルギーみたいな感じでインフルエンザ体質ってありそう
かかる人は何しても毎年かかってる
ワクチンしてもかかってる
しかも同じメンバーで
+3
-0
-
1298. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:25
>>1217
だから5月7日から更新されてないって話してるんだけど!+1
-0
-
1299. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:33
感染症は正しい情報で正しく怖がらないといけない。+0
-0
-
1300. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:36
>>31
これ見ると3月の3連休の花見日和で人が賑わった時に感染したっぽいね。
大体5日~7日くらいで発症する人多いから、その人達が更に感染させて緊急事態宣言と。
3月頭で休校にしてなかったらもっとだったろうね。+5
-0
-
1301. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:36
>>1289
2週間後からがわかるね…+3
-0
-
1302. 匿名 2020/05/27(水) 00:18:55
>>1266
ニュースになったからって100%真実とは限らない
+6
-1
-
1303. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:00
>>304
え部屋?😱
換気してるのに通勤電車危ないの?!!+1
-0
-
1304. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:11
>>1175
ワクチンも特効薬もまだないよ?
アビガンはそれ以上ウィルスの増幅を抑えるだけだし
+2
-0
-
1305. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:24
学校首に巻くひえるたおるみたいのとか許してほしいわ。+4
-1
-
1306. 匿名 2020/05/27(水) 00:19:26
>>1256
>日本は中国から金もらうことが多かったし
え?
日本が、中国から??
中国が、日本から金もらう、は昔あったけど。+5
-0
-
1307. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:13
>>1255
大阪の人なんて来ないで!ここ東京のトピです+2
-12
-
1308. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:20
>>1257
暑い屋外、マスク外して コロナに加え熱中症も注意 厚労省など(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大防止策に関して、加藤勝信厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、夏場にかけては熱中症にも注意が必要だとして、「屋外で人と十分な距離が確保できる場合にはマスクを外すこと」
+3
-1
-
1309. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:22
>>1275
みんなワクチン打たなければ流行らないって都市伝説あるよね
いろんな説あるけどワクチンが流行を招いてるって説がしっくりくる気がする+4
-2
-
1310. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:25
>>1190
なんで勝手に噂に捏造しちゃうの?
>>1266+0
-2
-
1311. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:25
>>1081
でも韓国は早くからかなり徹底してたよ
2月にスケートの大会行った人は検温やらアルコール消毒やら念入りにスタッフからされたと。+0
-4
-
1312. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:44
>>1175
ワクチンできたの?+0
-0
-
1313. 匿名 2020/05/27(水) 00:20:50
>>1299
偉そうに書いてるけど
科学者ほど、
まだその正しい情報が分かりきってない
未知のウイルスだって言ってるけどね。+3
-2
-
1314. 匿名 2020/05/27(水) 00:21:01
コロナでより強く思うけど、特に若い層が本当はなくなってもいいんじゃない?って思うものってこんな時でも再開させようとするんだろうね。削ってしまえばいいのに。何となく続いてきたものを続ける必要なんて無いと思う。+2
-0
-
1315. 匿名 2020/05/27(水) 00:21:03
>>1297
うちは、うってなくて毎年とはいかなくてもそこそこかかる。でも、ママ友の子も毎年うってるけど毎年かかってるよ。+1
-0
-
1316. 匿名 2020/05/27(水) 00:21:26
今の新規感染者って若者が多いんだっけ?+0
-0
-
1317. 匿名 2020/05/27(水) 00:21:35
>>1266
こわ〜
大丈夫?あたま+6
-0
-
1318. 匿名 2020/05/27(水) 00:21:56
>>1288
看護師さんは転勤にも強いし最強だと思うわ
私は体弱いから無理だけど
+0
-1
-
1319. 匿名 2020/05/27(水) 00:22:02
紫外線にって話信憑性ないよね
じゃあブラジルは?って聞いたら貧困そうがって答えられて、そうじゃなくない?って思って…+3
-1
-
1320. 匿名 2020/05/27(水) 00:22:07
>>1183
研究者や医師が実際に調べたって書いてあるけど、リンク先
>>1266+1
-2
-
1321. 匿名 2020/05/27(水) 00:22:52
>>1242
何言ってるんだ?
>>1266+0
-1
-
1322. 匿名 2020/05/27(水) 00:22:53
>>186
その2人が何人に撒き散らしたか+10
-1
-
1323. 匿名 2020/05/27(水) 00:23:44
>>1202
お互い様でやってかないと
あなたが妊婦になったら「私は妊婦なんだから!」って今度はなるかもよ+8
-3
-
1324. 匿名 2020/05/27(水) 00:23:47
>>1256
台湾は独立国としてアメリカが認めてるぞ
中国から貰ったのはワイロだけ
数十兆円は日本が支援したでしょ
アメリカが中国を認めて無かったら街中でクソして
犬喰ってる民族だよ+0
-0
-
1325. 匿名 2020/05/27(水) 00:24:23
>>1266
もう必死じゃんw+4
-1
-
1326. 匿名 2020/05/27(水) 00:24:24
>>1319
シャーレに置いたウィルスに紫外線当てたら死んだと言う実験だから、マスクや服は太陽に当てて干したらウィルス死ぬって意味で
体内まで紫外線は届かない。+3
-0
-
1327. 匿名 2020/05/27(水) 00:25:09
東京トピでワクチンできるって騒ぐ大阪人+2
-3
-
1328. 匿名 2020/05/27(水) 00:25:14
>>1258
5月7日時点で19歳以下の重症者は2人だよ
安心かどうかは各自の判断だけど、家に閉じ込めていたら筋力弱るし、家で転んで打ちどころ悪かったら死ぬ。
リスクゼロなんてウィルス関係なく不可能だよ。+6
-6
-
1329. 匿名 2020/05/27(水) 00:25:51
>>1202
怖い+6
-0
-
1330. 匿名 2020/05/27(水) 00:26:10
>>1243
その方とは違う今日判明した方です。
亡くなった方もいらっしゃいましたよね。
早く検査をしてもらえれば助かったかも知れないのに。+1
-1
-
1331. 匿名 2020/05/27(水) 00:26:28
>>1307
あ、気づかなかったごめんなさい+3
-0
-
1332. 匿名 2020/05/27(水) 00:26:54
>>1213
事実書いたら何かどこかの国が都合悪いんだっけ?
インドの研究者もアメリカの研究も殺されたもんねー新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のHIVやエボラに類似したゲノム配列。「フューリン(furin)を標的」とは。|筋トレ歴34年おやじカメラマンの筋トレ話|notenote.com私は、自然風景を良く撮影するカメラマンなので、今までいろんな絶景ポイントを見てきました。 自然にできたとも思えないような不思議な地形をした絶景は決して珍しくはありません。 ゲノム解析の専門家が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のゲノムの塩基配列を見...
+2
-0
-
1333. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:05
>>1196
なんかコロナって全ての希望を壊していくよね。悪い事しか起こらないかんじ。+2
-0
-
1334. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:05
>>1266
こわすぎw+0
-2
-
1335. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:06
>>1328
いや、だから、そりゃ休校、休園してたから少ないよねって話、さんざんしてんだけど、全然読んでないよねw+5
-0
-
1336. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:12
>>1266
チャイナだって
決めつけ笑える+4
-1
-
1337. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:38
抗体検査したいな。+0
-0
-
1338. 匿名 2020/05/27(水) 00:28:36
>>1325
お前が一番必死だろ。これ
>>1325
>>1183
>>1190
>>1213
>>1242+0
-3
-
1339. 匿名 2020/05/27(水) 00:28:38
>>1081
超過死亡みれば明らかだよね
韓国で2月に死者が急増したのはこの時期がコロナピークってこと
だから日本より収束時期が早かった
+3
-0
-
1340. 匿名 2020/05/27(水) 00:29:08
>>1307
都民です。
誰だって参加可能だし、そんな言い方ないよ。+8
-2
-
1341. 匿名 2020/05/27(水) 00:29:34
>>1258
そうなのよね。うちはしばらく休むわ。
全国で学校始まって、子どもの感染力とかそういうのがある程度わかってから通わせるつもり。+17
-0
-
1342. 匿名 2020/05/27(水) 00:29:45
>>1192
神奈川こそ、全面解除はおかしいよね!
まさか学校、幼稚園とかも通常なのかな?それはないか。
+5
-0
-
1343. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:03
>>1307
都内だけど、関係ないよ。そういうのうざい+7
-2
-
1344. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:08
>>1339
たぶん日本も一月流行ってた気がするんだけど…
都内+0
-0
-
1345. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:27
>>1335
感染者が出だした2月からカウントしてるとしたら、休校は関係ないよね。+2
-0
-
1346. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:35
早く安心した生活を送りたいね。
まだまだ何年も先になってしまうんだろうけど。+1
-0
-
1347. 匿名 2020/05/27(水) 00:30:44
>>1307
神奈川や埼玉も参加してるのに、なら全員に言えば?+4
-2
-
1348. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:16
>>1340
ワクチンを府民優先で打つとかの書き込みがあったからでは?+0
-2
-
1349. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:39
Covidは完全に収束したね
みんなガンガン外出しまくろう+3
-4
-
1350. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:41
>>1327
大阪の人じゃないと思うよ+1
-0
-
1351. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:47
>>1347
って大阪の人が書いてそうw+1
-3
-
1352. 匿名 2020/05/27(水) 00:31:50
>>1335
いや、だから、そりゃ、句読点、いつも、多いから、気持ち、悪いって、話、さんざんしてんだけど、全然読んでないよね+1
-0
-
1353. 匿名 2020/05/27(水) 00:32:30
インフルのワクチン打ったことないけど一度も罹ったことない
風邪も最後にひいたのはいつか思い出せないくらい
風邪でさえいまだに完治させる特効薬は出来てないんだから
自分で免疫力高めて予防するしかないよ+5
-2
-
1354. 匿名 2020/05/27(水) 00:32:48
>>1335
> いや、だから、そりゃ休校、休園してたから少ないよねって話、
いつもあなた句読点多すぎ+1
-0
-
1355. 匿名 2020/05/27(水) 00:32:54
>>1348
なんのワクチン?+0
-0
-
1356. 匿名 2020/05/27(水) 00:32:55
>>1350
横だけど
なんで一気に大阪擁護の書き込み増えたの?おかしくないw?
一都三県とは違うよね。+1
-2
-
1357. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:25
>>1202
冷たいなぁ。+5
-1
-
1358. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:29
>>1354
あなたもいつもいるのねー+0
-0
-
1359. 匿名 2020/05/27(水) 00:33:32
>>1351
都民でもないよな、不法滞在者+1
-1
-
1360. 匿名 2020/05/27(水) 00:34:00
>>1352
いつもって誰のことよw+0
-0
-
1361. 匿名 2020/05/27(水) 00:34:39
>>1359
信者が参戦してきたのかー+0
-2
-
1362. 匿名 2020/05/27(水) 00:34:54
>>1085
いつまで経っても国籍確認中を公表しないもんね
感染源国からの患者が多く
また大袈裟にするなとか言われてそう+3
-0
-
1363. 匿名 2020/05/27(水) 00:35:50
>>1359
また半島に帰れか。これしか言えねーんだよな。+2
-0
-
1364. 匿名 2020/05/27(水) 00:36:10
>>1356
>おかしくないw?
>>1351
>って大阪の人が書いてそうw
>>1335
>いや、だから、そりゃ休校、休園してたから少ないよねって話、さんざんしてんだけど、全然読んでないよねw
句読点と、w?の使い方の方がよほどおかしい。+0
-4
-
1365. 匿名 2020/05/27(水) 00:36:17
>>1352
お前が気持ち悪い+2
-1
-
1366. 匿名 2020/05/27(水) 00:36:29
>>1202
腹立たしい気持ちはわかるけどあなたが給料払ってるわけじゃないし
会社がそれでいいって言ってるんだから文句なら会社に言えば?+10
-1
-
1367. 匿名 2020/05/27(水) 00:36:30
>>1356
三県はまだ許す
他は関係無いのにくるな+0
-4
-
1368. 匿名 2020/05/27(水) 00:36:55
>>1364
暇だね+1
-0
-
1369. 匿名 2020/05/27(水) 00:36:57
>>1363
まさかの自ら自己紹介+0
-2
-
1370. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:09
あー、また面白い争いがはじまる感じ?w+4
-0
-
1371. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:20
>>1364
なんの話だ?+0
-0
-
1372. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:21
>>1369
つまんね+0
-1
-
1373. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:31
>>1367
はいはい。言って欲しいって?
半島に帰れ+0
-1
-
1374. 匿名 2020/05/27(水) 00:37:57
>>1364
粘着?+1
-0
-
1375. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:05
>>1307
誰が書いてもいいのに
大阪の今の状況を教えてくれるなんて
親切だと思う
大阪に友人がいたとしてもコロナで世間ご騒がしい中詳しい情報なんて電話でさえも悠長に聞けないよ+4
-1
-
1376. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:11
>>1372
言って欲しくてたまらないのね、半島に帰れ+0
-0
-
1377. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:30
>>1373
変なのわく時間帯だね、アホらし。おやすみ。+2
-0
-
1378. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:31
>>1374
ジジイ監視+0
-0
-
1379. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:52
>>1377
こいついつも口だけ+1
-0
-
1380. 匿名 2020/05/27(水) 00:38:53
>>1376
釜山に帰れって歌なら知ってる+2
-0
-
1381. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:03
>>1352
国語の勉強は他でしてくだされ+0
-0
-
1382. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:15
>>1371
男+0
-1
-
1383. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:18
>>1378
あージジイがジジイ監視か。まあ楽しんでねー。+3
-0
-
1384. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:31
>>1380
ならガチ+0
-0
-
1385. 匿名 2020/05/27(水) 00:39:44
>>1380
それなぜか知ってるw+0
-0
-
1386. 匿名 2020/05/27(水) 00:40:12
>>1381
お前だよ >> 1335+0
-0
-
1387. 匿名 2020/05/27(水) 00:40:37
>>1385
母国だからねー+1
-0
-
1388. 匿名 2020/05/27(水) 00:40:38
>>1377
ちょっと面白いから傍観してようと思ったけどくだらないから私も寝るw
明日も仕事だし暇人に付き合ってられないよねwおやすみ!+3
-0
-
1389. 匿名 2020/05/27(水) 00:40:57
>>1379
つまんね+0
-0
-
1390. 匿名 2020/05/27(水) 00:41:24
>>1386
アンカー打てないのかよ+1
-0
-
1391. 匿名 2020/05/27(水) 00:41:37
>>1297
環境もあると思う
大人しかいない家庭とか一人暮らしの人は罹る確率低い気がする
学生の子供がいる家庭の人はどんなに予防してもワクチンしてもある程度かかってしまうと思う+4
-0
-
1392. 匿名 2020/05/27(水) 00:41:40
>>1375
いつもの張り付き工作男だよ、それ
+1
-0
-
1393. 匿名 2020/05/27(水) 00:42:06
>>1384
>>1385
釜山港へ帰れ
なんだけど歌詞が
椿さく春なのに
あなたは帰らない
って昔から在日コリアンが朝鮮半島に帰らないから日本人は嫌だったのかね+4
-0
-
1394. 匿名 2020/05/27(水) 00:42:09
日本国民総出の問題だから、日本国民は全員書いていいと思う
そんな私は埼玉+4
-0
-
1395. 匿名 2020/05/27(水) 00:42:15
>>1390
はいはい
臭男は半島帰れよ+0
-0
-
1396. 匿名 2020/05/27(水) 00:42:42
>>1390
富山に帰れ+0
-0
-
1397. 匿名 2020/05/27(水) 00:42:42
>>1392
せめて女でお願いよw+1
-0
-
1398. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:11
>>1244
全然アジア人の顔じゃないし+0
-0
-
1399. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:14
>>1397
50歳にもなって+0
-0
-
1400. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:43
前もこんくらいの時間帯に現れて自演とか言われてた人?+2
-0
-
1401. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:48
しばき隊+0
-0
-
1402. 匿名 2020/05/27(水) 00:43:51
>>1202
妊娠できない人とかできなかった人はそう思うよね
お互い様がないから+6
-6
-
1403. 匿名 2020/05/27(水) 00:44:06
ニートの時間+1
-0
-
1404. 匿名 2020/05/27(水) 00:44:43
なりすまし張り付きタイム+3
-0
-
1405. 匿名 2020/05/27(水) 00:45:06
>>1349
どういうこと??+0
-0
-
1406. 匿名 2020/05/27(水) 00:45:15 ID:72c9FheNgK
コロナトピなのに一々政治絡めてくる人別トピでやってほしい。しかも来たら毎回いる 笑+4
-3
-
1407. 匿名 2020/05/27(水) 00:45:41
荒らされたなー+0
-0
-
1408. 匿名 2020/05/27(水) 00:46:11
>>1407
かまってちゃんだよ、寂しいんだわ。哀れ。+1
-0
-
1409. 匿名 2020/05/27(水) 00:46:15
>>1399
まだ猶予あるわよー+2
-0
-
1410. 匿名 2020/05/27(水) 00:46:18
来月増えるぞ〜+5
-1
-
1411. 匿名 2020/05/27(水) 00:48:17
でも冷静に考えて想像してみたらコロナに感染したら本当に怖くないか?!
咳き込んで肺がおかしくなって薬もこれ!ってのが無くて、、、持病ないからって思える人はなぜそこまで楽観的なんだろうか。入院とか絶対恐怖でしたくない、、、+21
-2
-
1412. 匿名 2020/05/27(水) 00:49:00
>>1088
横だけど、
自粛を続けてる人だってその生活が好きなわけないと思う。以前みたいに買い物や飲食店に行きたいし、もっと言えば旅行だってしたいんじゃないのかな。
だけど、経済回せって言う人は、まだ怖いって言ってる人に、一生自粛してろ的なコメントしてるのをよく見かける。もっとヒドイと、死んでるのは高齢者や疾患持ちや障害者で、そういう人は社会のお荷物だから死んでも仕方ない、みたいなコメントもあるよね。経済的弱者になる可能性の人が身体的弱者に死んでもいいみたいなコメントは嫌悪感しかない。
自身のことだけじゃなくて、家族がいたり、社会に出てたら、その責任感で感染のリスクは回避したいと思うのが普通の感情だと思うの。
自粛したい人を無理やり引っ張り出そうとしたり、一生自粛してろ、みたいなコメントは経済回したい人にとっても逆効果だと思う。+12
-4
-
1413. 匿名 2020/05/27(水) 00:50:15
急に日本のメディアが、海外のメディアが日本を褒めてると伝えだした。
どんな意図があるんだ。+14
-1
-
1414. 匿名 2020/05/27(水) 00:50:25
>>1063
感じ→漢字
だよね+2
-2
-
1415. 匿名 2020/05/27(水) 00:51:09
>>1202
別に自分には関係ないことはどーでもよくない?自分は自分で給料貰えるしむしろこの時期に妊婦じゃない自分ラッキーと思った方が身のためかも。
+7
-1
-
1416. 匿名 2020/05/27(水) 00:51:57
>>112
関西2府4県なんか3日連続でオール0だよね💮(首都圏も北海道もバカじゃないの⁉️)
東京🗼神奈川⛵️北海道🐮が「お国🇯🇵のお墨付きで解除だぞぃ‼️ヒヤッハー💕」って昭恵やNEWS手越や石田純一みたいにアホな老若男女が湧いて来て👯繁華街🍾へ繰り出すから即第2波🌊に逆戻り🤣
黒川検事長スキャンダルで急降下した安倍内閣支持率が急降下したのを、癒着💸だらけの経済再生ポーズで挽回したい安倍チャン😷の魂胆だよね🤦
早目に休業解除したのは、休業保証給付金を出来るだけ支給したくないケチケチ麻生太郎チャンと、🇨🇳🇰🇷インバウンド観光客を呼び戻して習近平🇨🇳を国賓で招き天皇陛下と謁見させたい媚中🇨🇳の二階爺さん👴と公明党🇷🇴が官邸で暗躍してるから💢😠🔥😭💣️
自ら設定した解除目安基準=「直近7日間の感染経路不明比率<50%以下」や「人口10万人換算で陽性者<0.5人以下」という基準を度外視して誰かさんの「総合的判断?」で「解除ありき」の全国一斉解除を「チ、チューチョ無く」やっちまったんでしょ🤦
全国一斉解除だけエエ格好しぃで会見🎙️して後は地方自治の47都道府県知事に丸投げで、自分は支持率急落と刑事告発(モリカケ桜や案理夫婦の裏金疑惑や検事長🀄️賭け麻雀)からスタコラ逃げまくってるだけじゃん🏃♂️+4
-20
-
1417. 匿名 2020/05/27(水) 00:52:03
>>1258
ちょっと話ずれて申し訳ない。
私今アラフォーで独身だし子供いないからわからないんだけど、誰か教えてほしい。
ここは東京だからいないかもしれないけど、学校始まってるのに子供休ませてる人って本当にいるの?
あと、みんなが登校してるのに親が心配して行かせてくれないと過保護だなって友達から思われて変な目で見られない?
自分が子供の頃の事しか知識ないんだけど、親がうるさい子って、親子共々変な目で見られる傾向があったのよ。
+6
-9
-
1418. 匿名 2020/05/27(水) 00:52:13
>>1413
褒められるようなことしたっけ?政府って。他の国のほうがロックダウンだの駅で検温とかドライブスルー検査とか褒めるとこいっぱいあると思ったけどね+5
-9
-
1419. 匿名 2020/05/27(水) 00:53:54
>>1417
子どもいないなら放っておけばいいのに。+6
-4
-
1420. 匿名 2020/05/27(水) 00:53:56
今日の感染者10人のうち
感染経路不明は6人か
ちょっと不安
感染者の5人が20代だと小池さん言ってたけど、この子たちはどっちだろう
そこまでは発表ないのかな+5
-1
-
1421. 匿名 2020/05/27(水) 00:54:06
>>1226
え?あたしはニュースで見たよ~+1
-0
-
1422. 匿名 2020/05/27(水) 00:54:07
>>1391
すごくよくわかる。
独身の時はインフルどころか熱出ることも全然なくて自分は身体強いと思ってた。
でも子どもが幼稚園入ったら、子どもから風邪とかインフルとか何回もうつされるようになって、今までウイルスに接触してなかっただけなんだなって思い知ったわ。
家庭内感染は防げないし、家族が多ければ多いほど外からウイルス持ってくる確率が高くなるのよ。+13
-0
-
1423. 匿名 2020/05/27(水) 00:55:28
>>1258
ほんとそれ、 バカなんじゃないかと思ってる。クラスター発生してないってたまたまでしょうよ。
カラオケだってクラスター発生してないからどーのこーのとかやってたけどたまたまカラオケに来てた人がコロナじゃなかっただけでもし1人でもコロナの人いたらクラスターになってたかもじゃん。
なんかバカなのかな?って笑
学校だって幼稚園だって1人もコロナ居なければそりゃ誰もならないけど
1人でも出たらなるじゃん。インフルだってそうで一人もクラスに居なかったらならないかもしれないけど一人でも居たらなるでしょ。
+14
-6
-
1424. 匿名 2020/05/27(水) 00:55:57
>>1287
それでも国も解除したんだし都だって進んでるんだし進みなよ現状にあわせて
ニートじゃないならね+5
-1
-
1425. 匿名 2020/05/27(水) 00:56:13
>>1420
都によると10人の感染者のうち感染経路が不明なのは6人。そのうち4人が20代だという。
新型コロナ:東京都、新たに10人の感染確認 新型コロナ :日本経済新聞www.nikkei.com東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに10人確認されたと発表した。都内の感染者は計5170人となった。4人の死亡も確認し、死者は計292人となった。26日時点での1日当たりの新規感染者数
+8
-1
-
1426. 匿名 2020/05/27(水) 00:57:27
>>1416
スタコラって久しぶりに聞いたw+3
-0
-
1427. 匿名 2020/05/27(水) 00:57:33
そもそも学校幼稚園がクラスター発生してないから学校幼稚園はクラスター発生しにくい環境だ!っていう思考になってるとしたら大バカ者すぎない?
違うだろう、発生しやすい場所だから休校してたんじゃないの?だから防げたんだよ
ほんと頭大丈夫か?政府+13
-3
-
1428. 匿名 2020/05/27(水) 00:57:55
今日からスタバのイートインも再開だね!
ガルには謎のスタバアンチ派多いよねー+5
-0
-
1429. 匿名 2020/05/27(水) 00:58:38
>>1412
さらに横だけど、私も不安になったりするし、学校とか幼稚園悩んだりする母親の気持ちもわかるし、ちゃんと正しく恐れて考えてる人に対しては何も思ったりしないよ。
自主的に学校休ませても大袈裟だなって笑ったりしない。
でも自分の子供だけ勉強遅らせるのはいや!だけど学校も行かせたくない!って学校に必要以上に電話をかけ続けたりとか、1年丸々休ませて全員留年にしたらいいじゃない!みたいなのとか、芸能人のインスタのコメ欄に「○○さんからも学校を休校するようにアプローチしてくれませんか?」みたいなこと書いてる人に対してはお前一人でやってろよ。と思う。書かないけど。
学校だけじゃなくて、テイクアウトにも文句つけたり散歩もギャーギャーいう人もいるからさ+14
-3
-
1430. 匿名 2020/05/27(水) 00:58:45
>>1417
東京だろうと大阪だろうと居るよ。
未知のウイルスなんだから悩んで行かせない親もいるのは当然でしょ?行かせる親も行かせない親もちゃんと考えで決めてるんだよ。それぞれ。+18
-3
-
1431. 匿名 2020/05/27(水) 00:58:45
>>1275
その年に流行するであろう型を予想して作ってるからよ
予想した型と外れたらかかるね
予想が当たればかからないか軽症で済む
インフルエンザワクチンは製造に時間がかかるんだよ+10
-0
-
1432. 匿名 2020/05/27(水) 00:58:50
増えるのはとても簡単人を動かせばいいだけ
残念ながら経済にとってコロナという疫病は痛恨で、地震や災害凶作などが重なれば更に悲惨な結末が訪れる+3
-0
-
1433. 匿名 2020/05/27(水) 00:59:00
>>1412
自粛が苦じゃないってコメント、ここでよく見るよね
だから「ずっと自粛してれば」なんて言われるんじゃないかな+12
-4
-
1434. 匿名 2020/05/27(水) 01:00:20
昼間、2人組の韓○人がノーマスクで地下鉄乗ってきた
しかも小声とは言えない声で話しまくり笑いまくり
大学近くの駅だったから留学生だろうけど
周りの日本人はドン引きで冷たい視線を送ってた
私は仕事で外国人とも接する機会が多いけど、受け付けないのはやっぱり中○人と韓○人
図々しい&身勝手&礼儀知らず
あちらの国民性なのかな
一生、分かり合えないと思ってる+17
-2
-
1435. 匿名 2020/05/27(水) 01:01:22
>>1211
ガル民はアクティブじゃないでしょ
それに今の時期にバカとか頭がおかしいとか平気で言う人は良くない
ネットでの取締が厳しくなってるのに+4
-5
-
1436. 匿名 2020/05/27(水) 01:01:39
>>1417
外の評価気にしすぎ+7
-1
-
1437. 匿名 2020/05/27(水) 01:01:43
>>1025
私は3月からずっと言ってるよ
ここ最近の流れは知らない
感染したらしたで仕方ないと思ってるし
徹底的に予防したうえで外出して、周りにはうつさないようにする
それで良いって考えなんだ
だって手越じゃないけど、周りの人は普通に外出してる人多いんだもん+10
-0
-
1438. 匿名 2020/05/27(水) 01:02:31
>>1219
夜の街での人との接触だよ
市中の流動人口の接触ではない。+2
-2
-
1439. 匿名 2020/05/27(水) 01:02:53
>>205
羽田空港で発見したノーガード戦法のブラジル🇧🇷からの感染者4名は若い女性だって🙅
経済再生を最優先した宣言一斉解除に浮かれて水際の検疫まで緩めてしまったらアカンでしょ🔥💣️
二階爺さんは🇨🇳インバウンド観光客を少しでも早く復活させたいだろうし、周金平を国賓で天皇陛下に謁見させたいのよね~媚中🇨🇳二階と公明党は与党から去れ❗️
NHK📺️ニュース✍️5月26日18:52配信羽田空港 検疫で4人感染確認 ブラジルから到着 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】厚生労働省によりますと、25日、ブラジルから羽田空港に到着した10歳未満の女の子と20代から30代の男女の合わせて4人が…
+19
-0
-
1440. 匿名 2020/05/27(水) 01:03:02
>>1435
横だけど
そんな綺麗事書くのはガル民じゃないわ+0
-2
-
1441. 匿名 2020/05/27(水) 01:03:06
>>1417
時代も違うからね〜。
多分昔より今の方が過保護だよ。
悪い意味だけじゃなくて、良い意味でもね。+10
-0
-
1442. 匿名 2020/05/27(水) 01:03:59
>>1412
わかるむかつくわ経済回したい人間どもが。
本当になんなのあいつら。一生自粛してろとか
コロナにかかるくらいから一生自粛してた方がマシだわとまで思うくらいだよ。死ぬよりいいだろう。三色食べれて家でテレビみて幸せではあるよコロナになるよりは。
経済回したい野郎どもは、金くれ金くれの文句ばかり言って、どうしたらいいか自分で考えてないじゃんね。金くれ金くれってうるさい!でも金くれとしか叫べないような経営のやり方の人だからそういうことになってしまってるんだろうね。賢い人は工夫して経営してるよ。+5
-15
-
1443. 匿名 2020/05/27(水) 01:05:06
>>1426
ウチの母親も無意味に絵文字多用する
あるから使わないとって感じみたい
+0
-0
-
1444. 匿名 2020/05/27(水) 01:05:53
>>1349
よくわかんないけど、一旦ケリはついたって事かな。
これからいろいろ分かるといいな。+4
-2
-
1445. 匿名 2020/05/27(水) 01:06:37
>>1433
そのまんま受け取るの?笑
叫ぶほど苦ではないけど欲をいえばそりゃみんなショッピングだってしたいし旅行だってしたいでしょ。
でも、家での生活も悪くないなーって意味だよ。
わかんないかなぁ〜このニュアンスが。
アクティブバカにはわかんなそうだね+7
-5
-
1446. 匿名 2020/05/27(水) 01:06:39
>>1417
うーんどれも普通な状態なら過保護だなーとか変な目で見られるとかあると思うけど、今回みたいな病気やばいんで全国で学校休校します!っていう状況になったことって私の知る限りはないんだよね
だから休ませてもそこまで変な人扱いする人はいないと思う+6
-0
-
1447. 匿名 2020/05/27(水) 01:07:01
>>1416
おじさん構文じゃん+7
-1
-
1448. 匿名 2020/05/27(水) 01:08:39
大阪のだろうが英米のだろうが関係ないと思うよー
コロナが怖い怖い言うくせにワクチン話からは無理やり目を背けることに矛盾を感じないガル民って要は不安不安不安ってお互いに言いたいだけじゃん?世間からずれまくってる
マスク警察が政府から注意されだしたらとたんに居なくなったのと同じじゃん+0
-0
-
1449. 匿名 2020/05/27(水) 01:09:01
>>1414
入力ミスね。移る2回も使っていて完全に漢字知らないわよ+1
-1
-
1450. 匿名 2020/05/27(水) 01:09:08
>>1353
どんな病気もそうなんだけど、薬飲めばいいや、ワクチン打てばいいや、手術したらいいや、ではいけないんだよね。
これから時代は予防医療だよ。+1
-0
-
1451. 匿名 2020/05/27(水) 01:09:58
>>873
ありがと
ただ病院いくとかそこまで考えていない
ちょっと思ったこと書いただけごめん+3
-4
-
1452. 匿名 2020/05/27(水) 01:10:53
じゃあもうクラスター発生待ちの六月ってことでおっけー?飲食店、デパート、学校、それらで出るの待ってる月ってことね。了解しました+9
-3
-
1453. 匿名 2020/05/27(水) 01:11:12
>>1452
やけくそやんwわかるけど+5
-0
-
1454. 匿名 2020/05/27(水) 01:11:47
安倍さん自身が妊婦だったらもっと違うやり方なんだろうな〜+5
-7
-
1455. 匿名 2020/05/27(水) 01:11:49
>>1452
クラスにこういう奴いたいた+13
-0
-
1456. 匿名 2020/05/27(水) 01:12:18
>>1452
まぁ落ち着けって+9
-0
-
1457. 匿名 2020/05/27(水) 01:12:19
>>1380
ガル民はおじいさんとおばあさんとニートが大半を占めてるしね
夜も深くなると5ちゃん被れがやってくる
そんなあたしも50代の専業主婦だしねw
+8
-0
-
1458. 匿名 2020/05/27(水) 01:14:46
>>1445
Twitterとかにはそんな人いないよ
ガルだと沢山いるのが本当に不思議だなと思って見てたわ
私はそのまま受け止めてるよ!
みんな余裕があって羨ましいなと+2
-0
-
1459. 匿名 2020/05/27(水) 01:15:06
>>322
全国一斉解除に対する世論調査サイトです(Yahoo!🖥️ニュース「みんなの意見サイト」✍️転載可)
6月4日まで誰でも5秒で投票可能🗳️
途中経過📊の閲覧もできますよ🆗👌
緊急事態宣言の全面解除を巡る首相の会見、納得度は? - Yahoo!ニュース みんなの意見news.yahoo.co.jp安倍首相は25日夕に記者会見し、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言について、全都道府県で解除すると表明しました。初発令してから49日間でした。政府は外出やイベント開催の自粛、休校などの要請を段階的に緩和する方針です。首相の説明に対する、...
+3
-2
-
1460. 匿名 2020/05/27(水) 01:15:34
>>1416
オッサンそろそろ寝ろよ。
絵文字うぜーよ+13
-2
-
1461. 匿名 2020/05/27(水) 01:15:41
>>1434
韓国が在韓定住日本人に行っている制度一部
◆就労権剥奪
◆国民年金に加入させない
◆住民登録させない
◆ローンを組ませない
◆身分鉦の発行が受けさせない
◆電話回線に加入させない
◆不動産を保有させない
◆生活保護適用除外
◆公務員にさせない
◆銀行における銀行の当座取引、預金、送金、融資
+3
-2
-
1462. 匿名 2020/05/27(水) 01:16:08
>>1459
おやすみおじさん+1
-1
-
1463. 匿名 2020/05/27(水) 01:16:50
>>1413
今回のコロナで、メディアの動きとその裏にある何かを探すクセがついた。+11
-0
-
1464. 匿名 2020/05/27(水) 01:17:28
>>1418
ロックダウンした結果が惨事になってたよね、ニューヨーク+7
-0
-
1465. 匿名 2020/05/27(水) 01:17:33
>>11
どうやって?+8
-0
-
1466. 匿名 2020/05/27(水) 01:17:55
>>1440
綺麗事じゃなくってさ面と向かっては言わない言葉を平気で言うのは今はもうだめになってきてるんだよ
がるだって運営責任を問われる際なんだよ
匿名掲示板やSNS大手が投稿者に対する制限をかける声明を出し始めたからね
だから言葉を慎むように今から気をつけないと+1
-3
-
1467. 匿名 2020/05/27(水) 01:18:10
夜の歌舞伎町人出増加だと。
あーまたダメだわ危険な世の中で学校や幼稚園か〜やっぱ休ませようかな
幼稚園なら+7
-2
-
1468. 匿名 2020/05/27(水) 01:18:44
>>1442
賢い人は工夫してる?
それでも売上は大幅減
工夫しなきゃいけない現実なんだよ
好きでしてるんじゃなく、それを受け入れなければいけないのが現実
経済は想像以上に厳しいから、6月は今まで以上に倒産に歯止めが掛からないかな
でも勿論、命も大事
コロナに終息はないから、命も経済も大事にしつつ両立して行こうって国の指針を理解して欲しい
自粛派と経済派が争うのはナンセンス
ただ、金くれ金くれの人がおかしいのは同意
貰えるだけでも有り難いのにがっつき過ぎな人が多いよね
ま、それだけ経済的に逼迫してる事の裏返しなのかもしれないけどね+15
-0
-
1469. 匿名 2020/05/27(水) 01:19:00
ディズニーも再開近い?怖すぎ+3
-2
-
1470. 匿名 2020/05/27(水) 01:19:07
>>1216
日本のこの感染者の推移は気温が関係あると思うよ
自粛解除したら本当はどうなのかわかるか+5
-0
-
1471. 匿名 2020/05/27(水) 01:20:09
>>1465
いまそれを考えてる時なんじゃないの+1
-1
-
1472. 匿名 2020/05/27(水) 01:20:18
>>1465
それ思う。ヴィズコロナ系書く人いるけど
具体的にどうやってコロナと生きていくのかだよね。
コロナ側はこちらと仲良くしたいとは思ってないだろうからいじめていじめていじめられると思うよ、
それなのに共存って片思いし続けるってことかよ
勘弁だよこっちから願い下げ+7
-1
-
1473. 匿名 2020/05/27(水) 01:20:45
>>1422
子供はやっぱりいろいろ移すよね。
しかも大人の方が症状が重くなる気がするw
子供はやっぱり元気だなと思うよ。+2
-0
-
1474. 匿名 2020/05/27(水) 01:20:59
>>1461
え…
日本人なら考えられないね
人権も認められないに等しいじゃん
これが国からの方針なの?
日本人には理解不可能+3
-1
-
1475. 匿名 2020/05/27(水) 01:21:08
ノーコロナノーライフなんていやだよ+3
-0
-
1476. 匿名 2020/05/27(水) 01:21:32
>>1467
緊急事態宣言解除されたら増えるに決まってるよ
増えないわけがない
品川なんて3倍に増えたよ
その中で新しい生活様式を守りながら外出するしかないんだよね+6
-0
-
1477. 匿名 2020/05/27(水) 01:21:34
>>1434+9
-1
-
1478. 匿名 2020/05/27(水) 01:22:55
>>1472
いや、ごめん
思わず例えがわかり易いけど微笑ましいと思ってしまった
確かにコロナは仲良くしたいと思ってないだろうから
人間の一方的な片思いだな…+4
-0
-
1479. 匿名 2020/05/27(水) 01:23:04
>>1469
9月以降だって+1
-1
-
1480. 匿名 2020/05/27(水) 01:23:33
>>1459 の続報です
黒川検事長に対して情状酌量した「訓告処分」を国民が納得してるか皆さんが評価を投票できる世論調査サイトです(Yahoo!🖥️ニュース「みんなの意見サイト」✍️転載可)
6月1日まで誰でも2秒で投票可能です🗳️
安倍内閣の評価を知る途中経過📊の閲覧だけでも🆗ですよ👌黒川弘務検事長への処分、納得できる? - Yahoo!ニュース みんなの意見news.yahoo.co.jp黒川弘務東京高検検事長は、緊急事態宣言下、東京都内の新聞記者宅で賭けマージャンをしていたことを認め、森雅子法相に辞表を提出。森氏は黒川氏を訓告処分にしました。あなたは処分の結果に納得できますか?
+2
-1
-
1481. 匿名 2020/05/27(水) 01:23:42
緊急事態宣言解除について行けない人々が集うトピ
お祭り騒ぎはまだまだ続きまーす♪♪
2週間後はニューヨークでーす
第に波は絶対に来まーす
来なきゃ騒いでいられないもんねー♪♪♪
+4
-4
-
1482. 匿名 2020/05/27(水) 01:24:03
>>1202
その人についてはなんとも思わないけど
私がその頃はじゅうまんえんだい定額使い捨て放題徹夜で無保険無年金とかで働いていたなあと思うと
自分の人生なんだろうって社会に対する怒りが湧いてくる
全然待遇違うなあって虚しくなる+0
-0
-
1483. 匿名 2020/05/27(水) 01:26:19
>>1416
関西2府4県←まで見た
ガルちゃんで絵文字多はただウザい+3
-1
-
1484. 匿名 2020/05/27(水) 01:27:49
>>1445
出た出たアクティブバカ
まだバカとか言ってんの?
そんなのは誹謗中傷予備軍だよ
アクティブなんてがるちゃんにいるわけないじゃん
みんな引きこもり好きなのにさ
+6
-1
-
1485. 匿名 2020/05/27(水) 01:29:17
>>1408
あんたもね
あたしもだけど+0
-0
-
1486. 匿名 2020/05/27(水) 01:30:02
>>1226
情弱+0
-0
-
1487. 匿名 2020/05/27(水) 01:30:08
自粛してるけど、自分から出ていくお金がさほど減っているわけではないからそんなにアクティブにならなくてもみんなそこそこ経済回してると思ってたんだけど、元がアクティブな人は使う金額全然変わったんだろうか+0
-0
-
1488. 匿名 2020/05/27(水) 01:30:30
今年半分終わったけど。本当に長い。あと半分は楽しくて、あっという間に終わって欲しい。+5
-0
-
1489. 匿名 2020/05/27(水) 01:30:55
>>1452
気持ち本当に分かるけど、大人なんだから落ちつきなさいよ。
+2
-2
-
1490. 匿名 2020/05/27(水) 01:30:57
>>1461
ん?じゃあこれ日本でもそうしようよ本気で
それが対等だよね?+5
-0
-
1491. 匿名 2020/05/27(水) 01:31:37
>>1487
やりたいことやりたくて大騒ぎしてるだけだよ
相手にするだけ無駄+0
-0
-
1492. 匿名 2020/05/27(水) 01:31:44
>>1466
わかるよ
マイナスつけてる人は後ろめたいことをどっかで書いてんだよ+1
-0
-
1493. 匿名 2020/05/27(水) 01:32:32
>>1452
ほんとそれ。まじなんなんだろうね+1
-0
-
1494. 匿名 2020/05/27(水) 01:32:39
コロナも気使って感染させたら目の色変えるぐらい進化しろ+4
-0
-
1495. 匿名 2020/05/27(水) 01:33:53
>>1411
しかも後遺症もなかなか辛そうだし。
罹らないに越したことはない。+5
-0
-
1496. 匿名 2020/05/27(水) 01:34:13
>>1460
1460さんの気持ち良く分かる❗絵文字で、目がチカチカ=ウザッ・・・・。
+1
-2
-
1497. 匿名 2020/05/27(水) 01:34:40
>>1494
人に一番うつしやすい時期はめっちゃ濃い色で、治ってくると薄くなるとかしてほしいね+2
-0
-
1498. 匿名 2020/05/27(水) 01:34:42
>>1487
自粛して約2ヶ月だけど、お金が全く減らないよ
このご時世だから蓄えがあった方がよいんだけど
今まで通り週4で外食してたら、簡単に20万ぐらい使っちゃうよね…
それにデパコスに洋服は毎月の出費だったけど使ってないし
売上90%減少した企業が多いのもよくわかるわ+3
-0
-
1499. 匿名 2020/05/27(水) 01:34:45
>>1461+0
-0
-
1500. 匿名 2020/05/27(水) 01:34:45
>>1422
まあそれもあるけどうつる回数多いとウイルスも強くなるのかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米ミズーリ州の保健当局は25日までに、美容師2人が顧客140人に新型コロナウイルスを感染させた可能性があると発表した。美容師は新型コロナウイルスの症状がありながら8日間にわたって勤務していた。