-
1. 匿名 2020/05/25(月) 15:25:36
安い服でオシャレするのが好きです
リサイクルショップや古着屋で千円以下の服を見つけて購入したり、アウトレットで半額以下の掘り出し物を探したりするのが楽しくて大好きです
アクセサリーも300円ショップを活用しています
安い服で工夫してファッションを楽しんでいる人語りませんか?
+168
-10
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 15:26:48
着る人のスタイルとバランス、雰囲気が良ければ
安かろうがそれなりに良い服に見えるもんだよ+197
-8
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 15:26:57
ユニクロとか?+26
-4
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 15:27:10
しまむらで拘るそれが私+48
-12
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 15:27:10
ディスコートは安いわりに良いですよ💕
+37
-1
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 15:27:36
いつもネットでオフ率70%以上を条件に検索してる+76
-2
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 15:27:39
+42
-4
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 15:27:48
私はセンス悪いからできないけど、高級品をそのまま着ているより工夫してファッションを楽しんでいる人の方が魅力的だな+141
-1
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 15:28:02
+9
-54
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 15:28:21
+46
-31
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 15:28:30
しまむらばっかりだよ+68
-5
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 15:28:53
メルカリだけでオータニに行ける自信ある+58
-5
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 15:28:55
安くても着てる人によっては高級に見えたりする
+110
-0
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 15:29:22
>>10
だ、ダサイ+23
-7
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 15:29:55
古着買ってきて簡単なリメイクして着てる
襟ぐり深くしたり裾切ってショートにしたり
自分のモノになるから愛着が沸くので長持ちします+52
-1
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 15:30:04
私も洋服、靴、バッグもリサイクルでだから流行は追えないw
でも凄く綺麗だし探してて良いの出てくると「やった!」ってお宝探し気分になれるよね。+89
-1
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 15:30:11
服が大好きだけどお金がなかった学生時代。社会人になって、高い服も買えるようになったー!と喜んでたけど結局UNIQLOとかGU、ブランド古着で十分満足している自分がいる。+92
-0
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 15:30:16
バレリーナが着ればユニクロもメゾン服+92
-2
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 15:30:19
安いけど安く見えないちょっと高見えする服を探すのが好き
+70
-1
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 15:30:36
+0
-0
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:11
ヤフオクで質がいい(けど時代遅れで安い)古着を買ってリメイクするのにハマってる!楽しい!+35
-0
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:12
シンプルなユニクロの服でも組み合わせによって色々楽しめるから充分だな
もうファッションは極端にサイジングが変だったり季節感がなかったり悪目立ちしなければそれでいいや+34
-1
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:17
>>1
古着屋さんによく行きます
ブランド気にせずデザインでトータルコーデして2000円弱!
+53
-1
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:51
ハニーズよくお世話になってる
デザインも可愛い+80
-2
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:58
>>9
本田翼が着ても安っぽく見える服って…+56
-3
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 15:32:58
GUが好き。
流行りモチーフの小物なんかはスリコで買っちゃう。+28
-0
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 15:33:16
子供達にお金がかかるので、最近はもっぱらメルカリでアパレルブランドの服で新品同様などをあさってます😅+32
-0
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 15:33:35
>>1
てか安い服しか買えない私w+55
-0
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 15:33:56
ハニーズ+28
-0
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 15:34:23
アメリカンホリックやGU、しまむら、セカストなどでよく服買います。安いながらもたまに服があります。+56
-0
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 15:34:43
洋服は500円以下のシンプルで高見えしそうなのをネットで買う
生地はペラペラだけど遠目で見ればわからないから、1人で出歩く時とかに着る
アクセサリーも100均
安っぽさを誤魔化すのにバックと靴だけちょっと高いのと合わせる+10
-6
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 15:35:39
>>25
やっぱりセンスは大事なんだね 笑+18
-0
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 15:35:41
安い服が好きというわけではないんだけれども、家の用事をするのに、ラクで、汚れても簡単に洗えるほうが良いからね+47
-0
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 15:36:08
若い頃はいろいろ高い服買ってて
現在はサイズも入らないしデザインもやはり古いし
かといって主婦だから今はそこまで服にお金使いたくない
プチプラでワンシーズンだけのつもりで
サイズもトレンドも合ってるものを買うのが楽しくなった
ハニーズが大好き+30
-1
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 15:36:10
GUやユニクロにある破格の値札が付けられているワゴンから探すのが好きです。
今日も170円の水玉のブラウスに500円のパンツで仕事行って来ました(笑)+88
-0
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 15:37:49
ネットで、ランキング上位じゃない、セールで皆んなと被らなそうなの探して着てる。
自分に似合うか考えて。
+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 15:38:15
わたしも安いアクセにZOZOのセール、ニッセンとかでも買いますよ。古着は買わないけど、ファッションはバランスですよ。+20
-2
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 15:38:39
今年流行りの服を買っても数年後にはダサくなってて着られない。ベーシックなもの…と思いつつ、でもそこそこ流行りのものは追いたい。
なので、ベーシックなものは長く使えるようにいいものを買って、流行りどころはお手頃なところで揃えてあれこれ組み合わせるようにしてる。
といいつつ、GUとユニクロで全部済んじゃうなぁと思ってる今日この頃。+22
-1
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 15:40:22
>>7
今日しまむらでこのTシャツ初めて見た。500円の特売コーナーだったけど、買う人着る人いるのかな?あと荒野行動?のTシャツが隣にあった。+10
-1
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 15:40:40
>>10
改めてみると、そんなにスタイルよくないね+22
-0
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 15:41:28
>>23
買い物上手ですね👏+12
-0
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 15:42:36
しまむらでブラウスとパンツを通勤用に買った。
4着で3500円だった。+18
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 15:43:17
今ならしまむらで値下げ商品が300~900円でそれなりにオシャレな服変えるからそれで満足+30
-0
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 15:44:19
>>7
コレってしまむらから出てるんだよね?生地とか縫製しっかりしてるならいいと思うけどペラペラの生地で首元とか裾ダルダルになってたら残念でしかないと思うんだけどどうなんだろ。+2
-1
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 15:44:56
リサイクルショップやメルカリの着用済みのボトムスって抵抗ない?+5
-3
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 15:46:15
>>7
ちょっと欲しいかも+13
-0
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 15:49:38
神戸レタスとかネットのプチプラ服ばかり。
服はシンプルにして、アクセサリーは少し目立つのつけています。アクセサリーもプチプラばっかりだけどさ。+9
-1
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 15:49:54
メルカリとかで昔好きだった今は無きブランドの洋服買ってる+16
-0
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 15:50:02
お洒落じゃないけど
いつも安物
なんなら、安物のセール品+7
-0
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 15:50:07
GRLよく買います+8
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 15:57:12
>>39
え、私これ欲しいw未だにお目にかかれてないから買えてないけど…。なんなら洗い替え用に2枚欲しいわww+13
-0
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 15:57:36
>>10
食べたあとのホタテの貝殻とイミテーションパール
たしかに安いw+25
-0
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 15:59:54
>>46
私も。逆に欲しい笑+5
-0
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 16:04:23
>>7
ももいろクローバーZって字だけのティシャツもあったよ+9
-1
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 16:07:04
>>45
洗濯したり、クリーニングするから、気にならないよ。
+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 16:09:25
>>2
見えないよー
見ればわかるよ+3
-14
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 16:10:33
GU、ユニクロ、しまむらだと、
会社や学校で誰かとかぶったりすることありますが、
気になったりしませんか?
+6
-2
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 16:14:24
古着の服をオシャレに着こなしている人を見るの好きです。たいてい、そういう方はメイクや髪もおしゃれ!センスがあって羨ましい。+11
-0
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 16:20:48
>>3
なんでマイナス多いのか+3
-0
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 16:21:02
たんぽぽハウスで105円で買ったワンピース、割と大人数の集まりに来ていったら(カジュアルな飲み会)、数人からそれかわいい!いくら?って聞かれました。
+19
-0
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 16:27:41
>>59
マイナス3なら少ない方や笑+0
-0
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 16:34:28
>>44
夏の売れ残りで300円で買ったよ、パジャマ用に。
生地は綿100、ペラペラではなく白でも透けない程度の厚みがあり、首回りもしっかりしててヨレヨレになりにくい感じ。
割りと気に入っている。+7
-0
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 16:34:34
>>10
お静がホタテかなんかの貝殻何十年もお皿として使いまわしてるの思い出した。+4
-1
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 16:35:32
>>10
貝も凄いけど、毛量にビックリした!+39
-0
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 16:38:06
>>51
持ってる!
綿100%でしっかりした作り、部屋着にしてる。
おすすめ!
+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:25
アメリカンホリックでよく買う。
色や形など組み合わせ方次第だよね。+9
-1
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:36
>>7
それネットで即売り切れ
その後メルカリで10倍の値段ついたんだよ
そんななるなら3枚ずつくらい買っておけば良かったと後悔してる
2年前に買った奴もうよれよれなんだけど転売野郎からは絶対買いたくないから
転売野郎もやりすぎて今じゃ高値で売れないらしいけど転売目的で買った奴からは1円でも買いたくない+10
-0
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 17:06:52
ゴチャゴチャしたデザインの服はあまりよくないけどシンプルな服ならしまむらとかでもいいかな。
特に夏服。雪国住みだから冬服はしまむらだと生地が薄くて寒いかも。+4
-0
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 17:30:13
高い安いの値段より
街で同じ格好を見かけるの嫌だから
大量生産の物は身に着けない+5
-0
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 18:07:06
>>1
すごくいいと思うけど、対面で安物自慢はやめてほしい。
反応に困る。+1
-8
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 18:11:39
>>30
昨日アメリカンホリックのお店入ったらTシャツ490円だった!+6
-0
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 18:13:55
>>45
街ですれ違った人が着てると想像しただけで気持ち悪いからわたしはリサイクルショップでは買えない。+5
-6
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 18:58:03
アラフォーです。
5年くらい前からUNIQLOばっかです。
組み合わせでカジュアルにもしっかりにもなるので、重宝してます。
+8
-0
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 19:23:58
>>13
身長高めだからか、ユニクロの1,000円のトップス着てたときに男性に「その服高そうだね」って言われた+8
-6
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 19:45:14
加齢とともに、安い服を着るとよたよたに見える気がしてきた+2
-0
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 19:57:46
洋服の価値自体が、下がったなーと思うし
高い服をかうことに
ワクワクをかんじなくなったかも…。
安い服でもかわいいのが多いし。
+17
-0
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 20:16:43
ハニーズの服、安くてかわいい+13
-0
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 20:23:47
古着は絶対手出さないけど、いかに安くて可愛い服を手に入れるかが生きがいみたいになってる+6
-3
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 20:40:34
定価で買ったら負けだと思ってる。+22
-0
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 20:43:24
ZOZOTOWNの古着最高です。
うまく探せば千円以下で新品同様のが見つかりますよ。
絶対ドン引きされるから誰にも言ったことないけど(笑)+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 20:55:56
>>80
商品状態で絞れるってすごく良いですよね😊
値札がついた状態できた商品結構ありました。+4
-0
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 20:57:49
しまむら、アベイル、GU、ハニーズ、が好きです🎵
緊急事態宣言も解除されたことだし、かわいい服を見に行きたいなぁ✨(*´ー`*)
+14
-1
-
83. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:17
>>21
すごいね!
古い形からのリメイクってどうやるの?+4
-0
-
84. 匿名 2020/05/25(月) 21:11:20
>>2
わかる!
若い時は痩せてて、安い服でもそれなりに着こなせてたけど、年取って太った今、高い服でもダサく見える。
スタイルって大事だと痛感してます😭+13
-0
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:22
状態の良い古着を探すのが好き+5
-0
-
86. 匿名 2020/05/25(月) 21:53:17
>>83
短いスカートとかワンピースの丈だししたり、肩パッドぬいて縫い直したり。そんなに大掛かりじゃなくミシンでササっと直せるやつばっかり!意外と簡単。+5
-0
-
87. 匿名 2020/05/25(月) 22:46:09
ヤフオクや古着屋での天然素材で
日本製で型紙が良い物って
本当にお買い得だよね!
ファストファッションの素材や縫製って
短期間しかもたないもん。
着心地や触感や重さやら。縫い目シワシワだし
+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 02:36:37
>>21
昔の服って生地の質がちがうよね
直せるなら一気にいい服になるね+6
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 06:21:13
スーパーの衣料品コーナーで500円に値下げされてたズボン、冬に大活躍だった
緑がかった濃紺という、あまりない色で気に入ってた
アウターやトップスは形が悪いから買う気しないけど、ボトムスは時々掘り出し物がある+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 10:32:14
私もセカスト、オフハウス(古着)が好きです。
もぉー何時間も居れる。笑
最近スポーツブランドにハマってて見つけるの楽しい😊+8
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:48
>>80
私も大好きで絶対手放せません。
友達にもどこで買ったの?とか
オシャレだねとお世辞かもしれないけど
やたら褒めてもらえますが殆ど古着です笑
アクセもスリーコインズやメルカリのハンドメイド中心。
主婦なので自分の被服代より
その分子供の将来の学費に貯金回したい。+6
-1
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 22:54:50
最近、全然服を買ってないから買いたいな(*´∀`)
プチプラでかわいくてテンション上がるアイテムを見つけるぞ(* ̄∇ ̄)ノ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する