-
1. 匿名 2020/05/24(日) 23:28:12
これからの時期サンダルを履くこともありペディキュアをして少しでもおしゃれ感が出るようにしたいと思っています。
手先は目につきやすいので頻繁にお直しするかと思いますが、足先はどれくらいの頻度でお直ししますか??
私はあまり時間に余裕がなく、ふとした時に あっ、なんかすすけてきたなぁ😦 と偶然気がついた時にくらいです😅
不潔ですよね😔
あと、他人の足先など目がいったりするものですか??ついで聞きでごめんなさい。
ジェルネイルは金銭的に時間的に余裕がないのでマニュキュアに限りコメントをお願いいたします🤲+52
-1
-
2. 匿名 2020/05/24(日) 23:28:55
1週間も持たない。+55
-22
-
3. 匿名 2020/05/24(日) 23:29:08
生え変わるまで放置+46
-17
-
4. 匿名 2020/05/24(日) 23:29:10
+15
-6
-
5. 匿名 2020/05/24(日) 23:29:51
+22
-109
-
6. 匿名 2020/05/24(日) 23:30:09
すすけるってw+62
-1
-
7. 匿名 2020/05/24(日) 23:30:11
色塗ってるより
磨いてピカピカの素の色の方が清潔感あって
逆に色っぽかったりもする+6
-49
-
8. 匿名 2020/05/24(日) 23:30:13
1.5ミリくらい伸びたな〜と感じたら。+13
-0
-
9. 匿名 2020/05/24(日) 23:30:31
>>5
男性?+17
-19
-
10. 匿名 2020/05/24(日) 23:30:49
だいたい2週間に1回くらいで直してる気がします!+85
-1
-
11. 匿名 2020/05/24(日) 23:31:01
意外と目につきそうだけどそんなに見られてないのが夏のペディキュア
はがれたとこだけ重ね塗りしてますw+59
-6
-
12. 匿名 2020/05/24(日) 23:31:19
+6
-138
-
13. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:04
大体2週間ぐらいで塗り直してる
コフレドールのトップコート使ってるけど足なら1週間以上は綺麗に持ってくれるよ
2週間近くなるとさすがに少し剥がれてくるけど+8
-0
-
14. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:09
>>5
足が汚くてチアノーゼにしか見えない。
+7
-27
-
15. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:17
あんまり伸びないし剥がれないから1.5ヶ月くらい・・・+28
-1
-
16. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:22
>>12
せっかく爪はキレイなのに
私なんて爪の途中からぐちゃぐちゃになって皮膚へと繋がってるからマニキュアなんて塗れない+11
-5
-
17. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:31
>>7
色っぽいって…おえ+8
-0
-
18. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:41
万年赤のベタ塗りなんだけど、2~3㎜生えてきたとこで、剥げたとこの補修も兼ねて上から再度ベタ塗りしても汚くないよ。(その後トップも塗り直し)
2回くらいはこれで誤魔化せるのは 目線から一番遠い場所だからかもしれないw+78
-0
-
19. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:47
夏は赤。冬は青。それしか塗らないから禿げてたら上から重ねて塗ったりしちゃう。
それで汚く見えた時は除光液で落としてちゃんと塗る+25
-2
-
20. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:53
>>12
指毛のおかげでペディキュアの良さがぶっ飛んでるwww+209
-0
-
21. 匿名 2020/05/24(日) 23:34:03
>>12
綺麗だね+2
-11
-
22. 匿名 2020/05/24(日) 23:34:57
>>12
私処理しないとこんな風に生えるわー
でもこの状態でネイルサロン行ったのすごいメンタルwww+117
-0
-
23. 匿名 2020/05/24(日) 23:35:47
色にもよるけど、近年は派手な色にしてハゲが目立つのが嫌だから、くすみカラー?なんかパッとしない色にして、結構放置。
1から8くらいを集めだしたw+61
-1
-
24. 匿名 2020/05/24(日) 23:35:58
2週間くらいかも。
人差し指や中指が伸びると隣の指に爪が刺さって痛いからそのときにオフする。
面倒くさいときは切って上から同じ色塗る‥
赤、濃いピンク、白、トップコートしか持ってない+3
-1
-
25. 匿名 2020/05/24(日) 23:37:30
来週あたりからサンダル履くかな…と今日ペディキュアを塗りました。タイムリー!
塗り直しの頻度は10日に1度くらいだと思います。
+25
-2
-
26. 匿名 2020/05/24(日) 23:39:52
>>3
私それで爪水虫になって完治まで2年かかったよ。本当に気をつけて+11
-0
-
27. 匿名 2020/05/24(日) 23:40:12
ほぼ年中塗ってますが、手指ほど剥がないし目立たないしで、1週間以上放ってます…
サンダル履くようになったらちょっとは気にするけどあんまり気にしない笑+9
-1
-
28. 匿名 2020/05/24(日) 23:41:21
ポリッシュではなくジェルでやっているので5ミリほど伸びたら変えてます!+6
-0
-
29. 匿名 2020/05/24(日) 23:41:28
>>1
一応剥がれにくい塗り方をしてみるけど、どうしても端の方の色が欠けてきちゃうので1週間持つか持たないかです
そしたら塗り直します
色変えるのも楽しいし
靴が好きなのもあって、電車で前に座ってる人の足元を見てしまいます
目が行ってしまうというか、決してジロジロじゃなくて失礼のない程度に
“あの色素敵だな〜”とか“サンダルとの組み合わせが良いなぁ”とか
剥げてると、剥げてるなぁ忙しいんだろうなで終わりです+17
-0
-
30. 匿名 2020/05/24(日) 23:42:17
まじまじと見られることないもんね
ちょっとくらいはげたりはみ出しても、50センチ離れたところから見てまぁまぁなら良しとしてる!+6
-1
-
31. 匿名 2020/05/24(日) 23:42:45
1週間もしくは2週間
ただ間を空けずに変えてたら、爪がちゃんと呼吸出来ていないとかで菌が入って悲惨なことになった
今は皮膚科に通って治療中
そういう患者さんが多いと言っていてので、みなさんも爪の休息日を作ってあげてください+27
-0
-
32. 匿名 2020/05/24(日) 23:43:09
剥がれたり欠けたら塗り直す
ピールオフじゃないのにお風呂入ったらペロ〜っと剥けたりしない?
安物使ってるからかなぁ
1週間から10日ってとこかな
運が悪いと2〜3日でも塗り直すハメになる+8
-1
-
33. 匿名 2020/05/24(日) 23:44:35
ジェルネイルするのはお金かかるししてないなー!
でも最近サンダル履くようになったから、セリアで買ってきたの塗ろうかなと思ってたとこ+7
-0
-
34. 匿名 2020/05/24(日) 23:45:37
今2週間たつけど、全然落ちず綺麗なままです。
落ちにくいマニキュア&トップコートでかなり持ちます。+12
-0
-
35. 匿名 2020/05/24(日) 23:45:55
昔油性ペンマジックで塗ってたー!+4
-5
-
36. 匿名 2020/05/24(日) 23:53:08
>>12
女性の脚ですか?
男性の脚ではなくって?+64
-1
-
37. 匿名 2020/05/24(日) 23:56:14
>>36
足の甲が小さいから女性だと思うよ
指毛生える人居るよ。ソースは私w+26
-3
-
38. 匿名 2020/05/24(日) 23:56:24
>>5
セルフネイルですか?
最近肩こりが酷く足の爪の手入れが出来ないですw首痛ーーーってなります。ずっと下を見続けてられない😭+17
-1
-
39. 匿名 2020/05/24(日) 23:56:42
2〜3週間位かな。爪が短いからか全く剥がれないけど、3週間も経つとのびてみっともなくなる+7
-0
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 00:00:24
>>31
私もある日オフしたら親指に血豆が出来ててぶつけたかな?って思って隠すつもりでまた塗った
しばらくしてオフしたら血豆が治るどころか爪の1/4占めてて素爪にしたけど消えるまで半年はかかった
ほんと気をつけて+16
-0
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 00:02:13
サンダル履き始める時期は、まずグラデーションにする。根本が3ミリぐらい剥げたら、1番薄い色を上から塗ってごまかす。これで2週間以上は保つ。それ以降はちょうど気分も変わるし、オフして単色ネイルに変更。+7
-0
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 00:03:20
思い切ってセルフジェルネイル始めました〜!
今は2ヶ月に1回塗ってます。ツヤツヤできれいです。+8
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 00:04:54
>>5足はボルドーとかネイビーとか濃い色がオススメだよ!
+53
-0
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 00:08:01
>>1
生きてきて1.2回しか塗った事がない…+0
-0
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 00:20:51
ジェルネイルマシン買って家でセルフしてる。
先端もキレイなままで1ヶ月以上はキレイなままだよー。
フットなら若干下手でもそんなに目立たんし!+7
-0
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 00:29:18
たぶん二週間に一回ぐらい
足は赤ばっかりだからそんなきちっとしなくてももペディキュアしてます!おしゃれしてます!感さえでりゃいいと思ってる+5
-0
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 00:32:54
2週間に一回くらいかな。
だいたいその頃になると爪も伸びるから爪切って、お風呂入った時に甘皮プッシャーで綺麗にしてる。+3
-0
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 00:33:53
>>4
長らくウィキペディアのことを
ウィキペディキュアと読み間違えていたのでこのトピ画嬉しい+5
-1
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 00:34:15
2週間に一度。+3
-0
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 01:08:54
夏場はペディキュア塗りっぱなしになることが多いから、爪がフヤフヤになってしまう😭 サンダル履く休日限定にすればいいんだけど日曜の夜や休日最終日にオフせずに寝ると次の休みまで塗りっぱなし…。今年の夏こそは休み終わりの夜必ずオフして、自爪の日をたくさん作って労わってあげたい。+9
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 01:09:02
休みの日に気が向いたら塗り直すぐらい
めんどくさかったら同じ色ちょちょんとつけて誤魔化すし、しばらくサンダル履かないなと思ったら放置。
夏の終わりで完全にサンダル履かなくなったら落としもしないで伸びたら切るだけ。+4
-0
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 01:16:19
電車とかで、向かいの席に座ってる人の足元がオープントゥのサンダルだとめっちゃ見る!笑
ネイルハゲてる人結構いるけど、剥げたネイルみっともないな〜と思う。それからサンダル履いてるのにネイルも塗ってない、剥き出しの爪もなんだかな〜と思う。サンダル履くならせめてシンプルなのでもいいからネイル塗ろうよ、って思う。+16
-6
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 01:18:37
>>1
足元って、結構見るよ!なんなら手よりもサンダル履きの足元めっちゃ見る笑
私自身がそうだから、一応マメにお手入れしてます。といっても、爪が伸びてきたタイミングでネイルを塗り直すぐらいだけど。+9
-1
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 01:19:04
ペディキュアの方がハゲてないか気にしてる
電車で通勤してるから、向かえに座った人が見ようと思ってなくても正面に座ってる人の足元なんかぼーーと見ちゃうかなと思って+5
-0
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 01:20:06
いつもは夏場だけで2週間くらいで落として少し休ませてたんだけど、去年なんだか面倒で1ヵ月伸びてきた所を塗り足して落とさずにいたら爪の下が黒くなってる箇所ができてて怖かった。
爪が伸びて黒い点が消えてもまた新しく現れたりして、ペディキュアが原因だと思うんだけど今年は塗ろうか悩んでる。+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 01:28:18
靴によってはすぐハゲるから足だけセルフでジェルネイル。ラクだよ。+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 01:32:00
>>26
古いマニュキアを塗布し続けたのが原因ですか?
塗り直してるなら問題ないのかな‥+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 01:59:10
正直、人の爪なんてなーんの興味もない。素爪で清潔が1番きれいに見える+3
-4
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 02:27:24
>>40
私も全く同じ事になった。
親指の爪の赤い変色。
多分 靴の形が合わなくってなったんだと思うよ
今 ようやくきれいな爪の色になりました
+2
-1
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 02:27:28
剥げてきたら、全部とって塗り直す?
めんどくさいからその上から塗り直す人いますか?+6
-1
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 02:32:29
>>60
時間が無い時は上塗りします。
余裕ある時は、きれいにネイルオフして
丁寧に塗ります。
+2
-0
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 02:36:22
昔10何年に無理やりジェルネイル取ったら両足の親指の爪が白くなって白斑みたいになってるんだけど皮膚科行けば治るかな+0
-0
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 03:00:11
>>52
押し付けるの? 塗るのが当たり前ではないでしょう。
塗りたくない人は足だしたら駄目なの?
というか電車でオープントゥは恐ろしい
向かいの人の足の爪がそこまで見えるって電車ガラガラなの?地方?+8
-12
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 03:02:18
>>52
ジロジロ見てるなって思われてるよ、他の乗客に+12
-2
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 03:03:52
>>52
爪でなら勝てますって感じなのかな!+8
-3
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 03:05:42
>>52
塗ってるのに剥げてるのは汚いけど、
塗る、塗らない、は自由だよ。
マナー違反でもなんでもない。+26
-0
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 03:06:56
>>58
電車でチェックされるよ!+4
-0
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 03:08:38
セルフなの?+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 03:23:46
>>1
すすけるとは…??
不潔には見えないけどだらしない人だなと思ってしまう。
私は5日に1回のペースで落として塗り直してます+2
-1
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 03:33:36
トピズレでごめんなさい。
セルフでジェルネイルやってる方、オフは簡単にできるものですか?
ジェルネイルやってみたいけど、オフできないんじゃ…と思って手が出せてません。+6
-1
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 03:39:13
>>12
外反母趾かな?+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 03:58:35
>>1
若い子にペディキュアって何って言われますよ
フットネイルって言うんだって+1
-2
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 05:05:43
>>57
マニキュアね+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 07:33:11
マイナスかな。ひどいと夏の間ずっとオフしないで上から塗りたし塗りたしで凌いでしまう…。
足だから意外とイケる。
大体、始めピンク系ベタ塗り、ハゲてきたら上から赤ベタ塗り、ハゲてきたら赤塗りたして、表面ボコボコになってきたらシルバーラメ塗って誤魔化すという荒技。+8
-1
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 07:45:44
>>31
爪は老廃物だから息なんかしてないって意見もあるけど本当はどっちなんだろ?+10
-0
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 08:39:20
>>12
男の足!毛が!+9
-0
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 08:42:01
>>52
サンダルでネイルをしていないと寂しいかんじがしますね。気軽にできるからやったらいいと思います。+7
-2
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 08:51:53
>>72
ぺディやぺはラテン語系の言語で足を表します。マニやマノは手を表します。キュアはお手入れすることを表します。
「ペディキュア」は、かかとの角質を落としたり、指毛を抜いたり、足にクリーム塗ったり、ネイルにカラーを施したり、総合的なケアを含んでいて大変便利な言葉ではないでしょうか。「フットネイル」は「足の爪」の意味。+3
-0
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 08:58:10
>>59
履いてるの、ずっと履き慣れたスニーカーなんだ、、、+1
-0
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 08:59:55
>>72
へー!知らなかった
ありがとう!気をつけよ+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 10:24:37
>>12
ギョッとした後まじまじと見て爆笑!+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 11:30:45
黒、紺とかをべったり塗るのが好き+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/25(月) 13:56:33
OPI使ってますが、2週間はきれーに持ちます
その後気分で手のネイルと同時に塗り替えかなー
この色ばっかり使ってる+2
-0
-
84. 匿名 2020/05/25(月) 14:05:45
>>76
誰か芸能人かなんかでネイル見せるためにインスタかなんかにアップした画像で
指毛ボーボーの人いたよね?+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 14:08:42
>>78
そういうことじゃなくて
例えばジーパンのこととかデニムっていうけど
意味で言ったらデニムって生地じゃん!ってことになるじゃないですか+0
-3
-
86. 匿名 2020/05/25(月) 14:16:28
>>75
その下の皮膚は生きてるしやっぱり負担かかるんじゃないかな?+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/25(月) 21:17:14
2週間に一回。電車とか、ショッピングモールのエスカレーターで結構前の人の爪・かかと気になる。
キャンメイクとかネイルパーラーが多いです。
夏が終わる頃にはオフすると爪が黄ばんでるのできっと負担かかってるんだろうなー
時々、オフした後すぐ塗らないでエテュセのネイルケアだけで一週間過ごします。素爪は縦じわとかあって汚いけど艶々になるし負担も減るかな?と思って。
+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 15:01:49
最近よく見る、ジェルのネイルシール?やってみたいけどどうなんだろう?+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/27(水) 02:44:04
>>7
マイナスだらけだけどわかるよ、これ
下手に色塗るより清潔感あるし、健康的な感じがする
けど色んな色塗った方が楽しいのは確か
トップコート重ねたり甘皮取りつつ、カラーは2週に一回くらい+2
-0
-
90. 匿名 2020/06/19(金) 21:58:03
>>63
途中まではそうそうと思いましたが、地方でなくても前に座った人の足元が見えるぐらい混んでない時間もあると思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する