-
1. 匿名 2020/05/24(日) 13:53:40
田村正和さんが先生役のドラマでしたが、田村さん以上に子役が目立っていてとても面白かったですよね!
チェッカーズの主題歌も印象的でした。+181
-2
-
2. 匿名 2020/05/24(日) 13:54:31
子供が隣の子をコロす話だっけ?
違うか?+0
-69
-
3. 匿名 2020/05/24(日) 13:54:42
観てたけどほぼ覚えてない+134
-3
-
4. 匿名 2020/05/24(日) 13:54:48
チロリロリン!+7
-12
-
5. 匿名 2020/05/24(日) 13:55:25
+111
-1
-
6. 匿名 2020/05/24(日) 13:55:33
うちの蚊に小切手🦟+7
-17
-
7. 匿名 2020/05/24(日) 13:55:42
西尾さんでてた❓+163
-0
-
8. 匿名 2020/05/24(日) 13:56:15
高橋良明さんが大人になったのを柳葉敏郎さん、西尾まりさんを渡辺典子さんが演じたスペシャルが大好きだった+209
-0
-
9. 匿名 2020/05/24(日) 13:56:31
高橋良明くん、出てたね+185
-0
-
10. 匿名 2020/05/24(日) 13:56:46
子役たちがくそ生意気でナチュラルでよかったよ+115
-1
-
11. 匿名 2020/05/24(日) 13:57:28
高橋良明のスペシャル版が印象的でした!
子供の頃から気になってる存在で、大人になって再開して、ウエディングドレスで成田までタクシーに乗って、(たしか大人になったのは柳葉敏郎?)会いに行く、、みたいなの。あれってうちの子に限ってでしたよね?
+141
-1
-
12. 匿名 2020/05/24(日) 13:58:52
80年代のドラマ?+19
-0
-
13. 匿名 2020/05/24(日) 13:58:54
あの頃のTBSは、面白いドラマがあったなぁ。
朝鮮に乗っ取られる前のTBSは。+178
-2
-
14. 匿名 2020/05/24(日) 13:59:13
【女性、初心者の方大歓迎♪】漫画「〇〇」を読んだ感想を書いてください。の依頼/外注|ブログ記事作成の仕事 [ID:1330819]crowdworks.jp日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」なら、【女性、初心者の方大歓迎♪】漫画「〇〇」を読んだ感想を書いてください。の仕事を依頼できます。質の高いブログ記事作成のプロが多数登録しており、納期・価格等の細かいニーズにも対応可能。会員登録・発...
+1
-7
-
15. 匿名 2020/05/24(日) 13:59:46
マセたガキンチョキャラが多い中で、この子だけはアンニュイな雰囲気を放ってた。+61
-2
-
16. 匿名 2020/05/24(日) 13:59:48
歌が全部チェーカーズだったね+109
-0
-
17. 匿名 2020/05/24(日) 14:00:02
懐か〜しいハモニ〜カで♫
チェッカーズが主題歌だった?
パパはニュースキャスターと記憶がまじっている。+95
-1
-
18. 匿名 2020/05/24(日) 14:00:10
当時 チェッカーズが大好きで
挿入歌に使われてたから
毎週見るの楽しみだったなー
ドラマも
田村正和とコメディってのが新鮮で。
先生役 カッコ良かったです。
所ジョージとの掛け合いも面白くて。
再放送しないかな〜+162
-0
-
19. 匿名 2020/05/24(日) 14:00:23
>>1
チェッカーズが大ブームの頃だよね
挿入歌はおおむねドラマと合ってたと思うけど主題歌が星屑のステージとかバラードなのが不思議だったw+119
-2
-
20. 匿名 2020/05/24(日) 14:00:30
保護者の役者さんも演技派の方達が多かった+34
-0
-
21. 匿名 2020/05/24(日) 14:00:56
高橋良明くんと西尾さんといつもおちゃらけてる人しか覚えてない
+71
-0
-
22. 匿名 2020/05/24(日) 14:01:02
私は面白くて見ていたが、母親にしたら、生意気なお子様が嫌いだという理由で、途中から見るの禁止にされてしまった
そんな母親も、参観日ではドラマに負けないモンスターペアレントだったくせに
+33
-2
-
23. 匿名 2020/05/24(日) 14:01:16
YouTubeで何話か見れるよ+9
-0
-
24. 匿名 2020/05/24(日) 14:01:23
シンデレラが毒林檎を食べて歯茎から血を流してシンデレラ!
が印象的でした。+15
-1
-
25. 匿名 2020/05/24(日) 14:01:39
このドラマがチェッカーズで
毎度おさわがせしますがCCBだったね+81
-0
-
26. 匿名 2020/05/24(日) 14:02:34
>>11
相手は渡辺典子でしたっけ+25
-0
-
27. 匿名 2020/05/24(日) 14:02:56
ませたよく喋るちっちゃい男の子いたな。
大人にごまするタイプの。
誰だっけ?顔は出てくるのにー。+60
-1
-
28. 匿名 2020/05/24(日) 14:03:31
小学生の女の子の水着シーンは今じゃ絶対放送出来ないね。+26
-0
-
29. 匿名 2020/05/24(日) 14:03:32
転校生の男の子が他の子の鉛筆の芯ボキボキ折ったり、誕生日でもないのに誕生日だと嘘ついてみんなの気を引く話を覚えてる
男の子は眉に特徴のある美少年だった
今も名前変えて役者してるらしい+22
-0
-
30. 匿名 2020/05/24(日) 14:03:34
所ジョージの仰げば尊しの説明+3
-0
-
31. 匿名 2020/05/24(日) 14:04:03
磯崎亜紀子かわいかった!+138
-1
-
32. 匿名 2020/05/24(日) 14:05:54
わー!
同世代だったし大好きだったなー!
また観たいって長年ずっと思ってきたけど再放送とか全然ないよね?
+80
-0
-
33. 匿名 2020/05/24(日) 14:06:35
>>15
先生に惚れて告白した子かな?
「私はもう生理始まって体は大人だし、先生だって教え子と結婚したじゃない」って言ってた子+54
-0
-
34. 匿名 2020/05/24(日) 14:07:01
「転校少女にナニが起こったか」っでこの美少女が出てくるやつ覚えてる。雪玉が顔に飛んでくるところとか。+66
-0
-
35. 匿名 2020/05/24(日) 14:07:11
>>1
キャー、懐かしー!!!
もう大好きなドラマ!今でも1番好きかもです!
語れるの嬉しい!語りましょう!!
亡くなった高橋良明くん、西尾まりちゃん、他キャストみんな個性的で、とにかく大人びててホントに面白かったですねー!最後の方なら、キャストの子達大体覚えてます!当時は、私も小学生でビデオ撮りまくってよーく見てました!
私、東京の子達は、こんなにもおませなのかー!いいなあ!って東京に憧れ始めたのがこのドラマです。+108
-0
-
36. 匿名 2020/05/24(日) 14:07:35
面白かったよねー。毎週楽しみにしてた。私、同い年(ちょうど小5)だったから、こんな先生たちやクラスメートが羨ましかった。
高橋良明君が好きだった。
実家に録っていたビデオカセットあると思うんだけど、まだあるかなぁ。
チェッカーズの曲が絶妙なタイミングでかかって、、、思い出すなー。
私にとってはもう一度子供に還りたくなる、そんなドラマです。+111
-0
-
37. 匿名 2020/05/24(日) 14:08:21
昼ドラのわが子よのヒロインの弟の役の子もいたな
メガネかけてよく学校放送のリポーターみたいなのやってた子+5
-0
-
38. 匿名 2020/05/24(日) 14:08:33
>>8
チェッカーズがサントラでしたよね!感動的だったなあ+23
-0
-
39. 匿名 2020/05/24(日) 14:09:30
>>32
私も同世代です!是非是非見たいねえ!+20
-1
-
40. 匿名 2020/05/24(日) 14:10:19
ものすごい美少女が幻だった…みたいな話ありませんでしたっけ?+16
-0
-
41. 匿名 2020/05/24(日) 14:10:56
所ジョージも先生役してたね+18
-0
-
42. 匿名 2020/05/24(日) 14:11:22
>>27
その役の子が
静かな湖畔の森の影からら、男と女の声がする
いやん、ばか、そこはだめよ
って替え歌歌っていましたよね?
中山美穂のドラマで後藤久美子の弟役でも出ていたかな?
+82
-0
-
43. 匿名 2020/05/24(日) 14:11:53
星屑のステージィー🎶+14
-1
-
44. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:23
>>11
また見たいよね!真剣に!+22
-0
-
45. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:27
鈴木美恵の家は葬儀屋さんで、葬儀に出向き嘘泣きしててそれを男子にがらかわれてた
そんなのあるんだと思った
西尾麻里の家だっけ?
薬局だったのは
お客さんが「あれ下さい」って言ってて
遊びに来てたクラスメートが「あれって何?」って聞いて
「知らないけどお父さんはあの箱渡してるから」ってのあった+68
-0
-
46. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:36
>>27
いさく?+37
-0
-
47. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:50
再放送して欲しい+81
-0
-
48. 匿名 2020/05/24(日) 14:12:54
鈴木美恵さんが同じ中学校の先輩でした。
+20
-0
-
49. 匿名 2020/05/24(日) 14:13:28
この作品の田村正和がなければ、古畑任三郎は生まれなかったと思う。
コメディ、ホームドラマの田村正和の役者の幅や知名度が広がったと思う。
+68
-0
-
50. 匿名 2020/05/24(日) 14:13:31
>>31
>>34
磯崎さんは、パート1ではジュニアモデルやってモテる役、パート2では別役で謎の転校生役と連続で生徒役として出てるんだよね。プロデューサーのお気に入りだったのかな?+34
-1
-
51. 匿名 2020/05/24(日) 14:14:09
高橋良明くんってこのドラマで有名になった子なんだね。
所ジョージや植木等とやってたお呼びでないヤツの方で初めて知った。若くして事故死した時はものすごいショックだったな。成長が楽しみだったのに。+106
-0
-
52. 匿名 2020/05/24(日) 14:14:29
>>26
渡辺典子だった。+7
-1
-
53. 匿名 2020/05/24(日) 14:17:51
西尾さんのやってた役名とハイスクール落書きの斉藤由貴の役名が同じでしかも実家が薬局ってなんか面白いなー何かあるのかなって考えたことがある+35
-0
-
54. 匿名 2020/05/24(日) 14:17:51
>>42
>>46
そうそう!いさくくんかな。中山美穂のドラマとか出てましたよね。演技上手かった!+35
-2
-
55. 匿名 2020/05/24(日) 14:18:06
アイドルを目指してた子の話しもあったよね。+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/24(日) 14:19:10
1番右の男子、身長高くてイケメンで、少しお調子者で大好きだった!
だけど、名前がわからないんだな。+21
-0
-
57. 匿名 2020/05/24(日) 14:19:59
>>46
奇妙な嘘や噂話が流行る時、そのイサクが胃炎で入院して
お見舞いに来たクラスメートがたまたまイサクの母親が「あの子うるさくてクラスの癌なんですよ」って喋ってて、その「癌」だけ聞いてしまって
クラス中イサクが癌だという噂が広まったよね
胃炎で何も言えんってつまんないジョークに笑ってあげたり
あと石橋先生がどこかへ行ってしまうって噂も飛び交って、サプライズで先生との送別会をしたりとか
生徒が泣きながら贈る言葉を唄って、先生「金八先生じゃないんだぞ」+22
-1
-
58. 匿名 2020/05/24(日) 14:20:21
>>56
右から2番目の子覚えてるな。芸達者で。親役の人とのやりとり面白かった。
+12
-0
-
59. 匿名 2020/05/24(日) 14:20:51
チェッカーズの
電撃lookin’&shockin’が
いいとこで流れるんだよね
大好きだったわ〜+50
-0
-
60. 匿名 2020/05/24(日) 14:21:06
>>27
その子、なんか犯罪で捕まってなかったっけ?
記憶違いならごめん+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/24(日) 14:21:57
中山美穂も生徒のお姉さん役で出てた
父親は横山やすしだったかな+8
-1
-
62. 匿名 2020/05/24(日) 14:23:06
>>57
すごーい!よく覚えてる!右から2人目がいさくくん。この子めっちゃ面白かった。+13
-1
-
63. 匿名 2020/05/24(日) 14:23:59
>>42
ママはアイドル、でしょ?いさく君役の人とゴクミは同い年なんだよね。当時は背が低くて、声も甲高くて弟って感じだったけど、ママはアイドルの最終回スペシャルでは背が高くなって声変わりもしてて成長感じた。
そういえば、うちの子…の最終回スペシャルだと、ゴクミとミポリンが番宣でちょこっとで出たなぁ。+18
-0
-
64. 匿名 2020/05/24(日) 14:23:59
>>58
私も右から2番目の子だけ覚えてる
ハスキー声で印象深かった+3
-0
-
65. 匿名 2020/05/24(日) 14:26:05
この子もよく覚えてる。
個性的な子が多かった。+102
-1
-
66. 匿名 2020/05/24(日) 14:27:28
相模湖だったかな?!遠足に行くのに、バスの中で演歌大合唱したり、お弁当売る生徒もいておもしろかったなあ。+6
-0
-
67. 匿名 2020/05/24(日) 14:27:47
京都へ修学旅行へ
行くスペシャルが見たい
伊作が、所さんを発情男って
からかって、早回しの電撃lookin&
shociknの早回しかかって、発情男って
吹き出し出てくるシーン面白かった
高橋良明君、生きていたらどんな
俳優になっただろうな。存命だったら
40代だから、●●の父親役とかで
出てきてもおかしくないだろうなあ。+27
-2
-
68. 匿名 2020/05/24(日) 14:28:14
右の子あんまり覚えてない。+16
-0
-
69. 匿名 2020/05/24(日) 14:28:41
子ども達が風雲たけし城に出てる話あったよね+11
-0
-
70. 匿名 2020/05/24(日) 14:28:57
>>5
西尾さん、今もいろいろなドラマに出ていますね。元気そうな顔が見られるとうれしくなる+94
-0
-
71. 匿名 2020/05/24(日) 14:29:09
>>65
ああいたー!!懐かしい。
めっちゃ面白かったな。再放送してほしい+26
-0
-
72. 匿名 2020/05/24(日) 14:30:16
この2人のインパクトも強いよね!+76
-0
-
73. 匿名 2020/05/24(日) 14:30:21
高橋良明くんにファンレター出して、サインの返事が来たことがある。+30
-0
-
74. 匿名 2020/05/24(日) 14:31:46
+31
-0
-
75. 匿名 2020/05/24(日) 14:31:56
横山やすしととんねるずが共演してた。+6
-0
-
76. 匿名 2020/05/24(日) 14:32:02
懐かしくて泣きそう+80
-1
-
77. 匿名 2020/05/24(日) 14:32:32
>>60
えー!!本当?何かしたのかな。+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/24(日) 14:33:12
まさにドンピシャ世代でした!!
小学生だったよー
最終回
引っ越しちゃう高梨良明を西尾まりが駅まで追いかけて行くんだよね
素直になれない二人をクラスみんなが応援してて、引っ越し当日みんなで西尾まりに追いかけるように仕向けるんだよねー
教室飛び出す西尾まりを見送ってみんなで大喜びしてたよね
「また、会えるかなぁ??」からのドアが閉まって…
あー!みたくなってきたーー(o≧▽≦)ノ!!
田村正和の奥さん、森下愛子さん?でしたよね、可愛らしかった(*^^*)
元教え子で「せんせ」って呼んでたね
(元教え子…考えたらなかなかの設定でしたね^^;)
+60
-0
-
79. 匿名 2020/05/24(日) 14:33:42
「あたし女になっちゃった」っていうのもあったよね。+22
-0
-
80. 匿名 2020/05/24(日) 14:34:00
>>5
このシーン、放課後の教室で
良明くんが西尾さんに自分のサッカーボールをあげて、西尾さんに「なんで?」って聞かれて
「男は自分の大切な物を好きな女にあげるんだよって親父が言っていたんだよ」と言い教室を出ようとしたら
西尾さんが「待って!」とサッカーボールを良明くんにパスして近寄ってキスするんだよ。
小学生のときに憧れてドキドキして見てたな。
+104
-0
-
81. 匿名 2020/05/24(日) 14:34:56
闇を抱えた美少年の転校生
今も加戸谷隆斗って名前で俳優やってるらしいね+5
-0
-
82. 匿名 2020/05/24(日) 14:35:30
78です
高梨→高橋でした💦
ごめんなさい(>_<)!!
そーいえば、パパはニュースキャスターもみてたな~(*^^*)と思い出しました+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/24(日) 14:36:03
>>13
もしも学校がも面白かったよね
ちょっと今じゃ放送出来ない気もするけど+14
-1
-
84. 匿名 2020/05/24(日) 14:36:08
>>68
翼って、髪の長い女の子の彼氏役だったよね。
リアルでは、翼ちゃんは高橋良明と付き合ってたとガルで知った。+7
-0
-
85. 匿名 2020/05/24(日) 14:37:26
所ジョージも若かった。+29
-0
-
86. 匿名 2020/05/24(日) 14:37:41
>>40
「転校少女にナニが起こったか?」ですね+9
-0
-
87. 匿名 2020/05/24(日) 14:37:43
>>80
ボールが足元転がる… ですよね(*^^*)!+14
-0
-
88. 匿名 2020/05/24(日) 14:38:11
>>65
玉木潤だね
毎度おさわがせしますにも出てた+32
-0
-
89. 匿名 2020/05/24(日) 14:39:39
>>83
もしも学校がの霊感がうちの子に限っての転校生の男の子だったよね+14
-0
-
90. 匿名 2020/05/24(日) 14:40:18
>>56
一番右の子は伊藤龍児くん。
以前このドラマのトピが立っていた時に彼の知り合いらしき人がバーを経営してる的な事を書いてた。+8
-0
-
91. 匿名 2020/05/24(日) 14:42:32
最終回、中学生になって、皆んなバラバラの中学校に進学したみたいで、スクランブル交差点で一緒になったけど、てんでバラバラに違う方向に学校へ走っていくの思い出した!
その後の、その子達が気になって気になって仕方なかったなあ。ドラマもさておき、このおませな子達の実生活もどんななんだろう?どう過ごしてるのかなあ?って。東京の都会の子はやっぱり違うなあって!
わー、また見たいねえ!
+47
-0
-
92. 匿名 2020/05/24(日) 14:43:15
>>4
それは毎度お騒がせしますだよ。+14
-0
-
93. 匿名 2020/05/24(日) 14:43:34
>>4
毎度お騒がせします思い出した+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/24(日) 14:44:35
>>1
最近観てた!
良い時代だったね〜〜
+6
-0
-
95. 匿名 2020/05/24(日) 14:45:21
爆報フライデーでうちの子にかぎって同窓会でもすれば面白そう+52
-1
-
96. 匿名 2020/05/24(日) 14:45:32
>>17
ティーンネージ・ドリーマー!
挿入歌も全てチェッカーズでしたよね!!+19
-0
-
97. 匿名 2020/05/24(日) 14:45:36
>>42
小学生だった当時、この替え歌がお気に入りで頻繁に大声で歌ってた。意味も分からず……(笑)+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/24(日) 14:47:23
夏休みに先生の実家に行って女の子も来ていてぼっとん便所を嫌がっていたりホテル?のプールサイドでビキニ姿で日焼けしてたのもあった。
もう一度観たい。+4
-0
-
99. 匿名 2020/05/24(日) 14:49:23
>>87
そうです。
キスされた瞬間に良明くんの手からボールが床に転がるんです⚽️+16
-0
-
100. 匿名 2020/05/24(日) 14:49:49
当時はまだ男の子はこんな半ズボンだったね。+55
-0
-
101. 匿名 2020/05/24(日) 14:50:52
>>83
もしも学校が・・・大好きだった
「君たちに会おうその時が来たら」
+15
-0
-
102. 匿名 2020/05/24(日) 14:50:59
>>90
>>56です!わー、知ってるなんて感激です!嬉しい!教えて頂いてありがとうございます!!当時、私も小学生で、伊藤くんが好きすぎてずっとずっと気になっていましたが、この歳になってようやく知れたなんて!
芸能界は子役でやめてしまったのかなあ?このドラマ以降見たことなくて。
バー行ってみたいです!
+6
-0
-
103. 匿名 2020/05/24(日) 14:51:01
>>60
その噂が出たのは、もう一人の小さい子だよ。
本当かわからないけど。+1
-0
-
104. 匿名 2020/05/24(日) 14:52:21
>>65
そっくりなおじさん俳優いませんか?
SPECの村人にいそうな感じの…
成長後のこの子にしてはおじさんすぎるので別人とは思うのですが…+9
-0
-
105. 匿名 2020/05/24(日) 14:52:32
>>79
覚えてる!西尾さんだよね。
お父さんに言ったら「ちょっ…ちょっと待ってろ、母さん呼んでくる」とかって慌てふためいちゃって。
それ見た西尾さんが冷静に「うち薬局なのに…」て呆れるの。+11
-0
-
106. 匿名 2020/05/24(日) 14:52:37
>>94
何で見たんですか?私も見たいなあ。+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/24(日) 14:53:04
>>32
私も今年46で同世代。
ちょっと前にYouTubeで1期2期全話あがってたから見たけど、自分の小学生時代と同じような感じだから懐かしくて面白かった。
まだあるかな?+26
-0
-
108. 匿名 2020/05/24(日) 14:54:30
>>82
この2人が出ていたんだよね。+57
-0
-
109. 匿名 2020/05/24(日) 14:54:58
>>104
わかるよ!時効警察とか出てた村なんとかだよね!あの人とは別人だよ。+1
-0
-
110. 匿名 2020/05/24(日) 14:56:19
なんてたって羽田ちゃんは
まとめたカップル5万組+18
-0
-
111. 匿名 2020/05/24(日) 14:57:22
高橋君、生きてたら今からどの立ち位置だったのかな。キムタクに負けないくらいの大スターになってたかもね。+44
-1
-
112. 匿名 2020/05/24(日) 14:58:47
>>108
この2人が何年か前にやってたギネってドラマで共演しててちょっと感動した。
西尾さんが看護師さんで鈴木さんが産婦さんだった。+15
-0
-
113. 匿名 2020/05/24(日) 14:58:53
>>110
懐かし~
コーヒーにやたらとお砂糖たくさん入れて飲んでたよね羽田くん+8
-0
-
114. 匿名 2020/05/24(日) 15:00:14
高橋良明君は坊主頭だったのが髪が伸びてかっこよくなったよね。途中で声変わりもしていた。+54
-1
-
115. 匿名 2020/05/24(日) 15:00:25
この女の子も、いいキャラだったね!
後でママはアイドルにも出てた!+39
-0
-
116. 匿名 2020/05/24(日) 15:00:30
>>108
パパはニュースキャスターではもう一人いたよね。愛と書いてメグミという…ってので。浅野温子いたり、本田美奈子の主題歌だったり懐かしいなぁ。+38
-0
-
117. 匿名 2020/05/24(日) 15:01:21
>>112
西尾さんは今でも女優やってたの知ってたけど、鈴木さんもやってるんだね!+10
-0
-
118. 匿名 2020/05/24(日) 15:01:22
>>50
モデルとして更に売れるためにヌードを勧められて迷ってた気がする。
都会ってこわい、自分も誘われたらどうしよう…とテレビ見ながら心配してた思い出。田舎のブスコでしたが。+6
-0
-
119. 匿名 2020/05/24(日) 15:02:21
>>84
え、そうなの⁉
翼ちゃんてサッカー少女の子だよね?
杉本彩似の美少女。+9
-0
-
120. 匿名 2020/05/24(日) 15:02:35
>>48
東京のどの辺りですか?+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/24(日) 15:04:45
>>50
うちの子にかぎってって、パートいくつあるんでしたっけ?+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/24(日) 15:07:15
>>80
懐かしい!
高橋良明好きだったのに、このドラマに出てること忘れてた。+17
-0
-
123. 匿名 2020/05/24(日) 15:07:41
>>116
大塚さん(大塚ちかさん)だね。
うちの子に限ってもパパはニュースキャスターもどっちも好きだった。
懐かしくて泣ける😢+33
-0
-
124. 匿名 2020/05/24(日) 15:08:22
鈴木さんは今は太ってるよね
愛と書いてめぐみの三姉妹のもう一人は大塚ちか子って子だね
あの子も可愛かった
ちょっと前に爆報フライデーに出てたけど、アラフィフになった今も可愛い+12
-0
-
125. 匿名 2020/05/24(日) 15:12:37
羽田功と諏訪いづみだったね!+7
-1
-
126. 匿名 2020/05/24(日) 15:14:18
>>104
村松利史さん!+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/24(日) 15:17:06
>>116
大塚さん、子供ながらに大人っぽくて美人な子だなーと思ってた
三人とも、愛とかいてめぐみなんだよね(*^^*)+23
-0
-
128. 匿名 2020/05/24(日) 15:18:37
>>81
この子かな。意地悪な子だったような。最後にまた転校したと思う。+12
-0
-
129. 匿名 2020/05/24(日) 15:20:00
>>115
山下亜紀ちゃん!今は引退してるよね+3
-0
-
130. 匿名 2020/05/24(日) 15:21:16
>>45
鈴木さんの父親役を荒井注がやってた。+6
-0
-
131. 匿名 2020/05/24(日) 15:29:02
パート1よりパート2の方がそれぞれのキャラが濃くて面白かったような
高橋良明くん、西尾さん、イサク、よくこんな逸材を集めて来たな+26
-1
-
132. 匿名 2020/05/24(日) 15:33:17
友達が生徒役で出てたよ
撮影話聞くのが楽しみだった!+10
-0
-
133. 匿名 2020/05/24(日) 15:34:33
>>108
郵便番号が3桁とか時代を感じるw+11
-0
-
134. 匿名 2020/05/24(日) 15:52:17
鈴木さんは今太ったけど可愛いかったと思う。+24
-0
-
135. 匿名 2020/05/24(日) 16:06:38
>>134
可愛いけど昔からオバさんぽいよね笑+12
-0
-
136. 匿名 2020/05/24(日) 16:08:24
子どもたちが歌ってた
静かな湖畔の〜♪の替え歌が耳から離れなかったわ。
他の学園ものと違ってみんな子どもらしくて好きだった。+14
-0
-
137. 匿名 2020/05/24(日) 16:16:07
>>110
卒業アルバムに、誰が誰のこと好きかってマジックで矢印書いてみんなで盛り上がってたシーンがあって楽しそうだった。+14
-0
-
138. 匿名 2020/05/24(日) 16:20:46
高橋良明と同学年だけど早すぎる死にショックだったなぁ
今でも生きてたらいい俳優さんになってただろうに+43
-0
-
139. 匿名 2020/05/24(日) 16:25:07
芹沢朋子っていう、めちゃ綺麗な子いたなあ+10
-0
-
140. 匿名 2020/05/24(日) 16:33:55
懐かしいドラマ
たまに西尾さん見ると余り変わっていない。
今思うと昭和の黄金期の名作
+20
-0
-
141. 匿名 2020/05/24(日) 16:36:12
チェッカーズ❗+4
-0
-
142. 匿名 2020/05/24(日) 16:52:57
>>128
そう
鉛筆の芯折ったり誕生日でもないのに誕生日だと嘘ついてみんなの気を引いてた子
もしも学校がで三田村邦彦さん演じるのんちゃんって先生に懐いて
「1+1は2じゃなくて、大きな1になるだけだ」って言ってた子+6
-0
-
143. 匿名 2020/05/24(日) 17:08:23
>>80
すごい!
台詞全部覚えているんですね!
+3
-2
-
144. 匿名 2020/05/24(日) 17:11:25
>>120
東京じゃなくて千葉県です
ちなみに同じバレエ教室にも通ってました。
ひとつ上のレベルのクラスで、目がぱっちりして
バレエも上手で憧れの先輩でした。
大人になり、地元の駅構内で久しぶりに見た美恵さんはとても太っていてかなりショックでした。
でもその後もたまにドラマに出ていて、いつも印象的な役柄で流石だな!って思いました。+4
-0
-
145. 匿名 2020/05/24(日) 17:24:13
初恋高橋良明くん
憧れすぎて亡くなったとき
学校で泣きじゃくって当時中1だったけれど
先生が休んでいいっていってくれたの覚えてる。
通夜も葬式も参列させてもらいました。
「夢で会えるさ」なんて最後のCD悲しすぎた。+38
-0
-
146. 匿名 2020/05/24(日) 17:27:30
鈴木美恵は二十歳くらいの時、昼ドラに出てたな
医療ミスのドラマで明るい話じゃなかったから見てた人あまりいないと思うけど
医療ミスで亡くなっちゃった人の妹の役だった+3
-0
-
147. 匿名 2020/05/24(日) 17:28:20
>>11
そう!うちの子に限って2スペシャルだよ!
鮮明に覚えている。
またみたいー+11
-0
-
148. 匿名 2020/05/24(日) 17:28:26
>>145
友達がファンであれ聴いたなあ+5
-0
-
149. 匿名 2020/05/24(日) 17:31:03
>>5
このシーン一番好き!
+16
-0
-
150. 匿名 2020/05/24(日) 17:32:28
>>121
2
スペシャルまでだよ。+5
-0
-
151. 匿名 2020/05/24(日) 17:35:24
大好きなドラマだったなー。
令和版「うちの子に限って」
今の子役さんたちでして欲しいな。
校長先生所ジョージで!+6
-9
-
152. 匿名 2020/05/24(日) 17:37:11
>>32
最近Paraviで配信始まったよ+6
-0
-
153. 匿名 2020/05/24(日) 17:52:35
>>119
デビュー当時の杉本彩っぽいね+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/24(日) 17:53:06
>>106
YouTubeで観れたよー+2
-0
-
155. 匿名 2020/05/24(日) 17:57:02
懐かし過ぎてWikipediaで調べてみたけど、第1期と第2期があったのね。
どちらも見たと思うんだけど、高橋良明と西尾麻里たちが出てた第2期しか覚えがないなあ!+8
-0
-
156. 匿名 2020/05/24(日) 17:57:42
>>78
あれれ、最後は駅だったっけ?
なんか私の頭の中では、空港に追いかけて
行った彼女に彼が告白して、OKもらえた
らサッカーのシュートが決まった時みたく
膝をついて喜んだシーンで、チェッカーズの
「悲しみよ腕の中へ」が流れる・・って
変換されてるんだけど、何か他のドラマと
勘違いしてるのかな・・?
+3
-0
-
157. 匿名 2020/05/24(日) 18:19:07
>>144
>>120です!お返事ありがとうございます!
千葉なんですね!鈴木さん、元が可愛いから、一般人の中では目立っていて相当人気者だったでしょうね!近くで見られてたなんて!うちの子にかぎっての大ファンの私には、凄く凄く羨ましいです!!!
私もテレビで太った鈴木さん見た時は、びっくりしましたが、痩せたらまたきっと絶対可愛くなるんでしょうね。
鈴木さん見ると、瞬時にこのドラマ思い出して、ずっとテレビに出ていて欲しいなと思います!
+6
-0
-
158. 匿名 2020/05/24(日) 18:21:10
>>151
キャストが変わるとね、途端に雰囲気変わるから、あのドラマ大ファンとしては、あれはあのままがいいな。+9
-0
-
159. 匿名 2020/05/24(日) 18:22:15
>>152
わー、そうなんですね!嬉しい情報ありがとうございます!!絶対見ますーーー!!!+1
-0
-
160. 匿名 2020/05/24(日) 18:24:19
>>154
ありがとうございます!知らなかったです!
早速見てみます!超絶好きなドラマだったので楽しみ過ぎて震える!もう泣きそう!+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/24(日) 18:44:52
>>156
同じドラマだよー。
大人になった12年後のシーンで柳葉敏郎が
156の書いたことしていて
小学生のシーンは78の書いたこと。
わーん観たくなってきた!+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/24(日) 18:50:58
1985年の夏休みの平日に豊島園に行ったら、子供たちがうちの子にかぎってTシャツ着て遊びに来ていた。3~5人くらいのグループでアトラクションに乗りまくっていたよ。撮影お疲れ様会みたいな感じだったのかな?周りの人も(私も含め)、「あ、あれ…」みたいな感じで目では追うんだけど、大人の俳優は全然いなかったので、殆どスルーしてた。みんな楽しそうにはしゃいでたよ。+6
-0
-
163. 匿名 2020/05/24(日) 18:54:29
だれか、うちのこにかぎってのキャストさんが、このトピみてくれてるといいねえ!+19
-0
-
164. 匿名 2020/05/24(日) 18:58:23
>>162
わー、丁度その頃の放送でしたもんね!
あのメンバー達に遭遇したなんて本当に羨ましい!
ドラマ内だけでなく、やっぱり仲良しだったんですね!皆んなの楽しそうな光景目に浮かびました!+5
-0
-
165. 匿名 2020/05/24(日) 19:07:19
当時小学生だったから、よく見てた!
原宿に遊びに行くとき、親に「じゅく行く!」って嘘つくんだよね。都会の子は子供だけで原宿とか行くんだー!すごい!って憧れたなあ。+4
-0
-
166. 匿名 2020/05/24(日) 19:15:30
う○こ、チンしてたよね+4
-1
-
167. 匿名 2020/05/24(日) 19:38:06
>>49
TBSでその後も田村正和のコメディいくつもやってたよね
どれも面白かった+12
-0
-
168. 匿名 2020/05/24(日) 20:00:03
>>134
鈴木さんの向かって左上の子
毎度おさわがせしますにも出てたよね
玉木潤のガールフレンド役だった
この子が下の毛が生えていない男は嫌いって言って、玉木潤がチンコにカツラを付けて見せたのは笑った+3
-0
-
169. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:13
>>166
マイナスに指が当たってしまった😵
ごめんなさい+1
-0
-
170. 匿名 2020/05/24(日) 20:21:45
高橋良明くんが初恋でした。小学4年生の時、「うちの子にかぎって」でファンになり、顔もかすれたような声も大好きでした。そして、今YouTubeなどで観てもやっぱりキュンとする。大人になった良明さんも観てみたかった。+18
-0
-
171. 匿名 2020/05/24(日) 20:27:21
>>145
私もCD買いました。
毎日泣いていました。
当時は子供だったのでお葬式にも行けなかった。
+7
-0
-
172. 匿名 2020/05/24(日) 20:28:06
>>95
面白そうだけど、高橋良明の事に触れるだろうからしんみりした雰囲気になりそう…+8
-0
-
173. 匿名 2020/05/24(日) 20:30:23
>>116
愛と書いてめぐみって読む名前は、>>15の写真の子(石原愛(めぐみ)ちゃん)からとられたらしいよ。
脚本を書いてる伴一彦さんがTwitterで言ってた。+16
-0
-
174. 匿名 2020/05/24(日) 20:39:03
>>25
C-C-Bもチェッカーズも
大好きだったから、渡辺さんの死と
クロべエの死、C-C-Bはキーボード逮捕
チェッカーズは仲違い?で解散
未だに立ち直れない。
+9
-0
-
175. 匿名 2020/05/24(日) 20:59:40
>>144
鈴木さんも千葉の出身だったんですね!
私と同じ小学校で同級生がうちの子に限ってに出てた子役の子も千葉でした。+3
-0
-
176. 匿名 2020/05/24(日) 21:23:35
星屑のステージ+4
-0
-
177. 匿名 2020/05/24(日) 21:56:08
>>161
156です。
シュート決めたポーズはギバちゃんだったのか~!
スッキリしました。ありがとうございました♪
+2
-0
-
178. 匿名 2020/05/24(日) 22:12:29
なんてたってーおとちゃんはー
まとめたカップル5万組〜って高橋良明くんが言ってたよね?再放送してほしい。+4
-0
-
179. 匿名 2020/05/24(日) 23:38:48
大好きなドラマで、多分人生イチ何回も見まくったと思う。あんなクラスだったらいいなぁって憧れてた。出てた子役の子達がその後いろんなドラマに出ていて、それも見てたなぁ。
最近だと過保護のカホコに西尾まりさん出てたね。+6
-0
-
180. 匿名 2020/05/25(月) 00:24:52
>>68
久我くんね。
サッカーが上手だったんだよね。
ちょいとマザコン気味で、ガールフレンドの翼ちゃんに最後はママと私どっち取るの?って言われてた+4
-0
-
181. 匿名 2020/05/25(月) 00:28:01
>>80
これ、石橋先生が廊下かなんかで隠れてなかったっけか+6
-0
-
182. 匿名 2020/05/25(月) 02:07:16
>>1
もーこれ知ってる人って一体何歳なの?+1
-1
-
183. 匿名 2020/05/25(月) 02:10:34
>>181
教室の外に隠れてました!猫のフリして「ニャーん」といいながら立ち去ってく優しい先生♡
2人は「なんだ猫か」って言ってホッとしてた!+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/25(月) 05:40:15
>>1
トピたてしてくれてありがとう。
何個かコメントしその後YouTubeで
観てたくさん笑って泣きました。
うちの子にかぎってFOREVER+7
-0
-
185. 匿名 2020/05/25(月) 05:46:46
うちの子にかぎって...スペシャル2
遊川和彦脚本で
ずっとそのイメージ強くて
この頃ドラマ不評だったりするけれど
またこんなドラマ作ってーってかってにおうえんしている。
うちの子にかぎって…スペシャル2|ドラマ・時代劇|TBS CS[TBSチャンネル]www.tbs.co.jp小学生の子供たちを主人公に、彼らの発言や行動を通して、大人や社会を風刺していく人気ドラマのスペシャル第2弾!! 出演は田村正和ほか。
+8
-0
-
186. 匿名 2020/05/25(月) 07:01:14
>>1
ここで教えてもらってまた見られるのが分かって、うちの子に限っての大ファンとしては、見るのが楽しみすぎてドキドキワクワクヤバイです!!!
トピ立ててくれて本当にありがとうございます!
一話一話噛みしめながら見たいです!
そして、うちの子にかぎってファンの方と見た感想ここで語りたいです!
+3
-0
-
187. 匿名 2020/05/25(月) 07:08:47
>>185
キャストがまた良かったよね!
人を惹きつけて引き込まれるような魅力ある人材求めて、力入れてオーディションしたのかもしれないですね!
それにしても、よくいいキャラのメンバーがこうも集まったものだなあと、それにも感心します。
+3
-0
-
188. 匿名 2020/05/25(月) 11:52:27
>>5
良明くんも、交通事故で亡くなっちゃったんだよなぁ…
タイトルは忘れたけど、沢口靖子がお姉さん役で出てたドラマが遺作だったと思う。+3
-0
-
189. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:14
>>17
いちいち歌詞を文字にする人本当に馬鹿みたい。
+1
-3
-
190. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:11
>>35
キャー…とか普通の顔してコメントしてるの?
文字では楽しそうに思えるけど、いちいちそういう風に言うのやめたら?馬鹿みたいだよ。+0
-4
-
191. 匿名 2020/05/25(月) 13:30:31
>>190
あれ?どうしたの?何故?急にイライラしてるの?
懐かしくて開いてみたけどちょっと嫌な気分+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/25(月) 18:47:32
YouTubeで堪能してきました!
パート2の方が内容もキャラクターも濃いですね
30年以上の時を経てまた見られるとは思いませんでした
高橋くんの元気のいい姿が映し出されるとちょっと涙してしまいます+5
-0
-
193. 匿名 2020/05/25(月) 23:06:40
パート2の最終回見ました!
懐かしかったー!それと、当時自分もあんな感じの大きさの小学生で、その時の友達や、その子達としてた遊び、流行ってたもの(チェッカーズ、エリマキトカゲ、カネゴン、ウーパールーパーとか色々)も思い出して懐かしかったー!
私の小学校高学年は、うちの子にかぎっての大ファンだったので、少しませた感じが好きで、自分なりにちょっとオシャレしたり、街へクレープを友達と食べに行ったり、このドラマの影響受けながら生きていたんだなあと色々おませ行動が走馬灯のように蘇ってきました!
いい時代だったね!+3
-0
-
194. 匿名 2020/05/26(火) 01:38:02
>>115
>>129
イラストレーターの山下アキさんという方が似てるんですが別人かな??+0
-0
-
195. 匿名 2020/05/26(火) 02:04:34
>>194
画像を見てきたけど似てるような気がする。
でも違うようにも思える…わからない💦
山下アキさんは1974年産まれ長崎出身となってるね。年代でいうとドンピシャなんだけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する