-
1001. 匿名 2020/05/24(日) 12:34:01
一番良かったのは最終話の最後の1コマです。
日柱、雷柱、獣柱、花柱になったカマボコ隊を妄想したこともありますが、鬼がいなくなり、みなが平和に暮らせる日常こそが鬼殺隊の本懐ですよね。+71
-3
-
1002. 匿名 2020/05/24(日) 12:36:53
集中止血シーン。
煉獄さんも透き通る世界見えてたのかなー+106
-3
-
1003. 匿名 2020/05/24(日) 12:37:16
+95
-1
-
1004. 匿名 2020/05/24(日) 12:39:50
>>950
不死川兄弟推しの私は21巻でさらに心ズタズタが待っているわ……+51
-5
-
1005. 匿名 2020/05/24(日) 12:40:29
無限列車編で皆眠らされてしまった時、炭治郎の夢の中での兄妹とのやりとり
兄ちゃんたくあんくれよ、でももう俺は失った、と夢と現実を行ったり来たりしてるとこ涙止まらなかった
家族を振り返らないでごめんと言って炭治郎が走って行くとこ。一番好きです。+81
-1
-
1006. 匿名 2020/05/24(日) 12:41:44
>>973
小学校の2年か3年生あたり。
漫画読めるようになったあたり。+8
-1
-
1007. 匿名 2020/05/24(日) 12:41:48
>>251
私はおはぎを見掛けると買って食べる
ヤバイ(笑)+44
-2
-
1008. 匿名 2020/05/24(日) 12:41:52
このシーンだけど、不死川さんの本来の優しさが表されてて凄く好き。あんなに厳つい顔と喋り方してたのに、凄く穏やかなんだよ。しかも天国に行けないと自分を責めてるお母さんを背負って一緒に地獄へ行くって言ってるんだよ。死の瀬戸際でも玄弥くんを思ってるし、不器用だけど家族を本当に大切にする優しい兄ちゃんなんだよね。
でも死にかけた自分の意識を取り戻させたのは皮肉にも、ろくでなしと憎んでた父親なんだけどね。父親もろくでなしだったけど、遠回しに「死ぬんじゃねえ」って言ってたから良くも悪くも、その父親に似てるんだよね。+110
-1
-
1009. 匿名 2020/05/24(日) 12:43:15
>>999
漫画は読むつもりないかな?
私はアニメ化された以降の話から本格的にハマったよ
アニメは絵が綺麗で分かりやすいけど、漫画のほうがテンポよくて読みやすいし原作のほう読んだらまた印象変わるかも!+29
-0
-
1010. 匿名 2020/05/24(日) 12:45:15
最終回で伊之助とアオイの子孫が青い彼岸花を全て枯らすでしょ
あーこれで鬼は作り出されないってホッとして、子孫グッジョブって思ったし、青い彼岸花の存在とその消滅を一気に描くワニ先生すごいと思った
アオイちゃんって、隊士になったけど鬼が恐くて闘いに行けなかったって自分を卑下してたから、彼女の子孫が鬼の存在を完璧に消したんだって思ったときはジーンとした+139
-3
-
1011. 匿名 2020/05/24(日) 12:45:52
>>999
ここは好きなシーンや台詞を語るトピなので、この作品が好きな人がたくさん集まっています。
わざわざトピズレしてまで具体的な説明を求めなくても、ここに山ほど挙がっているコメントを読めば皆さんがこの漫画のどんな所に魅力を感じているのか分かるのではないかと思います。
あなたが暫くアニメを見続けても面白くないというなら単純にこの作品はあなたには合わないということではないでしょうか。
そもそも魅力とは人に教えてもらうものでもないと思います。+54
-1
-
1012. 匿名 2020/05/24(日) 12:49:35
>>999
うーん、そこまでみても何も刺さらないなら私は無理だと思うな。無理して好きにならなくていいんじゃない?
職場や学校とかでまわりに合わせなきゃいけないって同調圧力があるならかわいそうだけど… 感じ方やツボは個人個人で違うんだから気にしなくていいんじゃない。
とりあえず無料で観れる26話までアニメ観て、それでも面白さわからないなからマンガ買う必要ないと思います。+45
-2
-
1013. 匿名 2020/05/24(日) 12:53:46
>>735
ははっ上手い!声出して笑った。+18
-2
-
1014. 匿名 2020/05/24(日) 12:58:30
>>981
集合写真のイラストなら、禰豆子は誰とも手繋いでなくない…?
御館様の妹の肩に手置いてる+4
-2
-
1015. 匿名 2020/05/24(日) 12:59:54
村田さんは脇役界のスターって言われてた笑+97
-1
-
1016. 匿名 2020/05/24(日) 13:00:02
やっと原作最終回迎えたらしく、もうこの話題見なくて済むとほっとしてたら、まだステマなのね
そんなに世間の評価が欲しいのかなぁ信者さんは
某掲示板で、この作品は昔でいうドラゴンボールだ!って意見みて、どこまで図々しいのかとさらに嫌悪感
+1
-41
-
1017. 匿名 2020/05/24(日) 13:01:53
鬼滅ってキャバ嬢ウケ良さそうなのは、遊郭編があるからかなぁと思う。
あとは育ちが複雑だったりするキャラ多いから、自分と重なってたりするのかな?+3
-24
-
1018. 匿名 2020/05/24(日) 13:03:58
>>1015
最後まで生き残ってたしね笑+40
-0
-
1019. 匿名 2020/05/24(日) 13:08:15
>>879
私の周りの鬼滅好きの男性は、悲鳴嶼さんが
好きな人が多い!
その次に宇髄さんかな。
この2人は割と少年漫画王道の男キャラだと思う。
やっぱ男はマッチョが好きなんだなって(笑)
ちなみに女性キャラはしのぶさんが人気。+61
-2
-
1020. 匿名 2020/05/24(日) 13:09:00
ここは鬼滅好きな人が好きなシーンを語るトピなのに、いちいち作品ディスっていく人はトピタイ読めないくらい頭無惨なの?+52
-1
-
1021. 匿名 2020/05/24(日) 13:10:53
>>963
こういうところ、やっぱり長男なんだなってw+37
-2
-
1022. 匿名 2020/05/24(日) 13:11:24
>>1017
おめぇバカなのか?
ドラマJINも流行ったけど、遊郭出てくるよね?キャバ嬢受けそんなに良かったか?www+21
-4
-
1023. 匿名 2020/05/24(日) 13:12:35
玄弥亡くして落ち込んでるかと思いきや、テンション高いし、ちょっとアホっぽいしで笑ってしまった
+81
-3
-
1024. 匿名 2020/05/24(日) 13:13:23
>>845
その子孫も自分の手によって…
本当に何も残せない人なんだなって。
悲しかったよ。+54
-0
-
1025. 匿名 2020/05/24(日) 13:17:42
男ウケはしのぶがダントツだよね。
実際あの小悪魔っぽさはモテると思う。
恋柱は巨乳だしかわいいけどネタキャラ感が強かったから、どちらかというと同性ウケしてる印象。+73
-0
-
1026. 匿名 2020/05/24(日) 13:18:17
>>1022
キモオタ落ち着いて(^^)+2
-12
-
1027. 匿名 2020/05/24(日) 13:18:54
無一郎推しになった瞬間です+105
-2
-
1028. 匿名 2020/05/24(日) 13:20:55
>>1027
あ、物凄くわかるわ。
私もここで
「あら!この子」
と思った。+68
-0
-
1029. 匿名 2020/05/24(日) 13:21:01
炭治郎とねずこの二人だけのカット好き
なんか線に色気がある
+79
-2
-
1030. 匿名 2020/05/24(日) 13:23:15
>>949
そうだと良いな!
鬼殺隊の人達って、鬼を倒すためなら地獄行きくらい何とも思ってない人が多そうでね…(泣)+37
-0
-
1031. 匿名 2020/05/24(日) 13:24:14
終始無表情に近かった 産屋敷のきりやと姉妹が 最後 子どもらしい表情になったのには ほっこりした
そして 最終回 最高齢のじいちゃんになった きりやのヲチに笑う+102
-0
-
1032. 匿名 2020/05/24(日) 13:27:31
>>955
親方様から炭治郎への手紙にどうしても一人で後ろを向いてしまいがちな義勇が前を向ける様に話してやってほしいみたいな事書かれてたから仲良くなりたくても一歩踏み出せないというか仲良くなってまた錆兎みたいに居なくなったらと考えたら親しくなる事自体避けてそう。でも義勇と炭治郎がおはぎを実弥に渡してる描写おまけ絵でもいいから見たかったw+114
-3
-
1033. 匿名 2020/05/24(日) 13:29:20
>>973
小1だけど、上の子が読んでるから一緒に読んでるよ!
アニメは累くんの辺りがちょっと怖かったみたい。
+3
-2
-
1034. 匿名 2020/05/24(日) 13:29:49
>>879
我が家の小1の娘は、去年までは戦いごっこをする時はプリキュアに変身したりしてたのに、今では「水の呼吸、一の型!」とか「蝶の舞、たわむれ!」とかやって攻撃してる。
小学生の男の子達は、呼吸の他に、「長男だから耐えられた!」とか言ってるらしいよ!
まさに社会現象だよ(笑)+94
-4
-
1035. 匿名 2020/05/24(日) 13:29:50
>>970
アニメの発表は刀鍛冶の里の闘いが始まるあたりみたいだね~
アニメが終わったタイミングって、本誌は多分黒死牟と戦ってると思うけど、どうだろ?+22
-1
-
1036. 匿名 2020/05/24(日) 13:32:53
冨岡さん好きなんだけど、死亡フラグ立ちまくってたし第一話にも出てきて意味ありげだったからやっぱ死んじゃうかな…と思ってたら生き残って逆に驚いた。よかったんだけどね。笑
+79
-0
-
1037. 匿名 2020/05/24(日) 13:35:56
アニメ1期はそこまでグロいシーンないし味方はほぼ死なないから子供向けでもアリだけど、無限列車以降どんどん柱も死んだりしてくのに小学生とかは耐えられるのかなと思う。w
無一郎とげんやが死ぬところは、正直見ない方がいいよ。。。+60
-3
-
1038. 匿名 2020/05/24(日) 13:41:24
>>1018
子供が村田さんのこと運柱と言ってたw脇役なのに生き残ってるしいいキャラしてるしほんと脇役のスターだねw+74
-1
-
1039. 匿名 2020/05/24(日) 13:50:08
>>137
個人的に言えば旦那さんたちの気持ちもわかる。
ジャンルによってはこれはいいな、これは許せる範囲の絵だなとかあるからね。
正直私もドラゴンボール、スラムダンク世代なので、それからは見ると下手だと思うし、修行部分があまり無いので(そこが疾走感あっていいそうです。)
物足り無さも多いにある。
でもそういう目線とは別で、単略化された時の禰豆子可愛いなーとか、周りのキャラのバックグラウンドもくどくない程度で描かれて、読み手に負担が掛からないところとか凄いと思う
ストーリー自体は面白いから絵が苦手な人はアニメで見るといいかもね。+8
-3
-
1040. 匿名 2020/05/24(日) 13:54:02
>>836
カナヲの成長も素晴らしい
少し、葵ちゃんと伊之助みたら
葵ちゃん抱きついてる。
そういう場面も合ったのね。
+40
-1
-
1041. 匿名 2020/05/24(日) 13:55:04
>>745
泣けますよね!久しぶりにアニメ見たんですけど柱合会議でみんなそろってるのを見ただけでジーンとしました(T . T)+9
-3
-
1042. 匿名 2020/05/24(日) 13:57:43
>>763
こちらこそコメントありがとうございます!
話はそれますがちょっと弱ってると涙とまらなくなります、私だけかもしれませんが…
沢山泣いてすっきりしてくださいね+7
-1
-
1043. 匿名 2020/05/24(日) 13:59:03
>>1027
同じく!
邪魔だとかいいながら千本針から庇ったり
なんだかんだ優しい+36
-0
-
1044. 匿名 2020/05/24(日) 13:59:32
>>818
818さんのコメントで泣けました!
あの場面読みながらやだやだやだ〜死なないでって叫んでしまいました( ; ; )+5
-1
-
1045. 匿名 2020/05/24(日) 14:03:07
>>828
この場面すごく好きです
美味しそうに嬉しそうにたくさん食べる蜜璃ちゃん。
優しい目でみつめる伊黒さん。素敵なカップルですよね。+54
-0
-
1046. 匿名 2020/05/24(日) 14:04:21
>>786
ひょうちゃんwww
めっちゃワロタwww+15
-0
-
1047. 匿名 2020/05/24(日) 14:08:02
>>844
完全に同意します!+13
-1
-
1048. 匿名 2020/05/24(日) 14:16:50
>>413
禰豆子の「よっ」シリーズみたいな
後、足バタバタ系のやつ。+52
-0
-
1049. 匿名 2020/05/24(日) 14:17:29
>>851
やめてwwww+17
-0
-
1050. 匿名 2020/05/24(日) 14:17:36
>>148
ハウルにもこんなシーンがあったような…+9
-1
-
1051. 匿名 2020/05/24(日) 14:26:50
>>828
鏑丸「えっ…!」
みたいな顔してるところがいいwww+69
-1
-
1052. 匿名 2020/05/24(日) 14:29:06
>>828
私がこんなに食べてたら
きっと誰にもこんな優しく
見守ってもらえない
(T_T)+62
-2
-
1053. 匿名 2020/05/24(日) 14:32:06
>>771+64
-2
-
1054. 匿名 2020/05/24(日) 14:33:41
>>775
みんな隊服じゃないとこが、あぁ全て終わったんだなぁ、ってしみじみした+59
-0
-
1055. 匿名 2020/05/24(日) 14:34:06
>>481
青葉くんは研究職だから、少し年長じゃない?
+23
-0
-
1056. 匿名 2020/05/24(日) 14:34:14
こういう戦いもの?のマンガってドラゴンボール位しか読んだことないんだけど、仲間がバッタバッタ死んでしまって、ドラゴンボールの様に都合よく生き返ることもなく…
最後、子孫や転生があってそれはそれでハッピーエンドだとしてもなんだか辛い…
無一郎や密璃の人生を生きて欲しかったな。+70
-0
-
1057. 匿名 2020/05/24(日) 14:39:22
>>795
右下のコマ
伊之助に助けられてる男の子が猪のかぶり物に「ギョッ!」としてる表情が笑える+46
-1
-
1058. 匿名 2020/05/24(日) 14:47:53
>>708
それもしちゃダメだと思うよ
それは許すとか誰が言ったの?+1
-4
-
1059. 匿名 2020/05/24(日) 14:49:34
鼓屋敷の話がすごく好き。
兄妹たちに話しかけたり、励ましたりする優しい炭治郎のお兄ちゃん感がたまらない!
鬼にも、書物は踏まないとか君の血気術は凄かった!って認めてるところとか。
+91
-0
-
1060. 匿名 2020/05/24(日) 15:02:00
>>97
この角度は、ドアからヒョコって顔出してたのかなぁ。
可愛い…!+34
-0
-
1061. 匿名 2020/05/24(日) 15:04:33
>>792
このまま生き続けたら珠世アンドロイドを作るSF展開がきそう
+18
-0
-
1062. 匿名 2020/05/24(日) 15:16:01
>>1007
何故かみたらし団子には手が出ない笑
鋼塚さん結構好きだけど…+11
-2
-
1063. 匿名 2020/05/24(日) 15:17:44
>>1052
そんなことないよ!
1052さんの伊黒さんは必ずいるから!!!+48
-0
-
1064. 匿名 2020/05/24(日) 15:18:49
>>1038
キューティクル!キューティクル!+12
-1
-
1065. 匿名 2020/05/24(日) 15:19:41
>>874
炎の呼吸の継子がいなかったから、けっこう切実に継子欲しかったと思う+75
-0
-
1066. 匿名 2020/05/24(日) 15:20:21
>>1023
通りすがりの猫ちゃんって
茶々丸ですか?+70
-1
-
1067. 匿名 2020/05/24(日) 15:22:35
>>1007
つぶあんですか?こしあんですか?
お抹茶とともに(*'▽')+14
-0
-
1068. 匿名 2020/05/24(日) 15:25:35
>>1008
ちょっと怖いな
あの父親にもいいとこありそって言いたいのかな+5
-4
-
1069. 匿名 2020/05/24(日) 15:25:35
鬼の小鉄
小鉄くん可愛い+67
-1
-
1070. 匿名 2020/05/24(日) 15:29:33
>>933 >>966
めちゃくちゃお友達になりたい…!
こんなにどハマりしたの久々だよーー!
周りに話せる人いないからめっちゃ語りたい 笑+26
-1
-
1071. 匿名 2020/05/24(日) 15:31:50
>>389
角と紋様がカッコ良かったね!
本当にクライマックスでも見たかった。
アニメに期待だね!+24
-1
-
1072. 匿名 2020/05/24(日) 15:33:51
>>1037
ほんとに。我が家は夫婦、息子揃って鬼滅ファンなんだけど、20巻読んでから息子の元気が無くなった。明らかにごはん食べる量も減ったし。
そのうち忘れるかな?と思ってるけどまだ落ち込んでる。。
息子は無一郎ファンだったから余計にショックだったんだろうな。
+69
-6
-
1073. 匿名 2020/05/24(日) 15:34:08
>>395
大人げない37歳ね!
現代編でお店の看板に名前あったけど、結婚できたのか?+11
-0
-
1074. 匿名 2020/05/24(日) 15:41:16
>>832
伊之助ホント小学生みたい!笑笑+64
-1
-
1075. 匿名 2020/05/24(日) 15:43:29
松ちゃんのワイドナショー
鬼滅取り上げてくれてたね!+22
-0
-
1076. 匿名 2020/05/24(日) 15:46:58
>>467
鏑丸、ナイスアシスト!+29
-1
-
1077. 匿名 2020/05/24(日) 15:47:35
村田さんや後藤さんのスピンオフも見てみたい!
平隊員や隠の日常、二人から見た柱や炭治郎たちの印象とか…笑+30
-1
-
1078. 匿名 2020/05/24(日) 15:50:23
ワニ先生の描く表情がすごく好き!
笑顔はもちろんなんだけど大粒の涙をポロポロ流しながら泣いてるところとか見てるこっちも泣きそうになるし胸がしめつけられる+92
-1
-
1079. 匿名 2020/05/24(日) 15:52:23
>>474
それなんだよねえ~
最終回読み返してみたんだけど、善逸のひ孫?が、鬼と戦って死んだ人たちはみんな転生して幸せになってると思う、ってセリフに全て込められてるんだろうなと思った。そのくらいの匂わせで良かったかなー
+53
-3
-
1080. 匿名 2020/05/24(日) 15:54:17
>>1051
鏑丸って表情豊かで可愛いよね+42
-0
-
1081. 匿名 2020/05/24(日) 15:54:23
>>480
もうお腹痛くなるほど笑ったわ!
こんなラスボス見たことない!
走って逃げた!笑+59
-0
-
1082. 匿名 2020/05/24(日) 15:57:17
みんなのコメント見るのが楽しくて、ガルちゃんに居ついてしまったー
ものすごい基本に戻るけど、私は生殺与奪の権を他人に委ねるな!だったわ。ハマったきっかけは。+44
-2
-
1083. 匿名 2020/05/24(日) 16:00:39
>>1065
色んな辛さや、それを乗り越えた強さがある人だよね+12
-0
-
1084. 匿名 2020/05/24(日) 16:03:31
鬼とのバトルはどれも好きなんだけど遊郭編が特に好き!
ギャグシーン多めで善逸がおもしろくてめっちゃ笑ったし堕姫ちゃん可愛くて色気あるし首斬った!と思ったら背中からお兄ちゃん出てくるし、バトルも迫力あってちょっと長く感じたけど同時に首斬ってよっしゃー倒したー!と思ったら最後の二人の過去に涙して…(;_;)
読みごたえあって面白かった!+112
-3
-
1085. 匿名 2020/05/24(日) 16:07:35
>>541
ゆしろう好きだから切なかった。
ラストも幸せにしてあげてほしかったな。+46
-0
-
1086. 匿名 2020/05/24(日) 16:08:29
>>1072
うちの娘も無一郎のファンだから20巻はほんとにつらそうだった
玄弥みたいに身体くっつくよね?
悲鳴嶼さんならなんとかしてくれるはず
といまだに希望を持っていて次巻がほんとに辛い
小学生には大好きなキャラクターの死をそんな簡単に受け入れることはできないみたい
+40
-4
-
1087. 匿名 2020/05/24(日) 16:10:51
>>1082
あのシーン迫力あったよね
前のページで炭治郎が土下座してて可哀想で痛々しかったのに厳しいこと言うなぁって思ったけど綺麗事だけじゃない鬼滅の世界観に引き込まれたな+29
-3
-
1088. 匿名 2020/05/24(日) 16:17:00
牛太郎やアカザのエピソード読むと鬼より人間のほうが残酷だったりするよね
元々は鬼も人間だったわけだし炭治郎が鬼は哀しい生き物だって言ってて、鬼は敵!悪者!って一概に言えなくて色々考えさせられるなぁ+47
-2
-
1089. 匿名 2020/05/24(日) 16:22:54
>>982
返事してあげてるの優しいよね笑+17
-4
-
1090. 匿名 2020/05/24(日) 16:25:06
>>1087
優しくだけじゃなくて強くあれ!って言うのを、個人的にあのセリフに感じるのよ。この漫画全編に流れてるけど。+17
-0
-
1091. 匿名 2020/05/24(日) 16:28:58
>>1065
そうだよね、炎柱家系の千寿郎くんは日輪刀の色が変わらなかったし、はじまりの呼吸の時代(戦国時代?)から続いてきた炎の呼吸を自分の代で絶やしたくないと思ってたよねきっと…
でもそれと同時に、もう炎の呼吸を使わなくて良くなる=鬼のいなくなる未来も夢見てたんだろうなぁ。+38
-1
-
1092. 匿名 2020/05/24(日) 16:30:10
>>479
腕が無くても目が見えなくても
めっちゃ通じ合ってるよね
うわーん!!!!!+41
-1
-
1093. 匿名 2020/05/24(日) 16:31:14
>>653
私もここ大好き!+26
-2
-
1094. 匿名 2020/05/24(日) 16:32:47
この錆兎が凛としていて好き。
グッズにこの錆兎も入れてくれたら絶対買うのになー!!
次のコマの鬼たちを切り倒してるであろう背中もカッコいい!+58
-2
-
1095. 匿名 2020/05/24(日) 16:36:25
ラスト伊之助が炭治郎にひっついて離れなくなったのが可愛い、ホワホワ。伊之助と実弥さんが意外と(?)涙脆いし情に熱いんだなーって思ったな
+54
-0
-
1096. 匿名 2020/05/24(日) 16:38:30
>>896 コードブルーやドクターX見れない血液恐怖症の私が例外的に見れましたよ。 ただ黒死牟戦以降はちょっとメンタルが…+5
-2
-
1097. 匿名 2020/05/24(日) 16:45:21
>>718
そこが面白いね。だけど善逸が一番かもしれない。
最初はウザくてうるさくて何コイツ?ムリ!!と思ったのに。笑
覚醒しての霹靂一閃に痺れたし、だんだん男らしさや優しさ、常識があることもわかって大好きになった。
もちろん、ねずこへの想いも。
+36
-4
-
1098. 匿名 2020/05/24(日) 16:46:07
“ぽむち”とか“てちてち”とか“まふっ”とか、効果音が可愛い。そしてこのシーンは泣いた。+112
-3
-
1099. 匿名 2020/05/24(日) 16:46:17
>>923
私は自分がいつ災害、事故、病気で命を落とすかわからないので、読めるうちに読めるものは読んでしまいたいタイプ+11
-2
-
1100. 匿名 2020/05/24(日) 16:48:46
村田さんが獪岳と戦って瀕死になってる善逸の傍で「助かりそうか!?顔見知りなんだよ何とかしてくれ!」って愈史郎に言ってるシーンが好きです。+82
-0
-
1101. 匿名 2020/05/24(日) 16:50:30
>>735
逃げるラスボスといえば犬夜叉の奈落だったけど、その情けなさで奈落を抜いたとも言われてて笑ったわ。+42
-1
-
1102. 匿名 2020/05/24(日) 16:50:54
>>1097
わかるーアニメで善逸うるさーって思ってたけど、忍さんとこで静かになった時、なんか物足りなかったもんね。クセになるんだよね。笑+9
-8
-
1103. 匿名 2020/05/24(日) 16:52:24
>>905
正解です!! 鯉夏さんにいなくなってほしくないよって言われてこの表情、なんか気の張りが抜けてていいなーって思った。+22
-0
-
1104. 匿名 2020/05/24(日) 16:52:26
>>1085
ゆしろう…どんなラストが幸せだったんだろうって考えてみたけど、落とし所が難しい存在だったよねきっと。+57
-1
-
1105. 匿名 2020/05/24(日) 16:56:23
>>758
ネットでも見れるけど、映画の前に全国でアニメ再放送してくれないかなあ?
山陰テレビとか地方は再放送するとこあるみたいでうらやましい!+27
-1
-
1106. 匿名 2020/05/24(日) 16:56:24
>>755
YouTubeで鬼滅解説してるの見ると色々納得で面白いですよ^^*+1
-1
-
1107. 匿名 2020/05/24(日) 16:58:15
>>759
寝ぼけて母になってました!すいません。゚(゚^ω^゚)゚。+2
-1
-
1108. 匿名 2020/05/24(日) 16:59:24
>>770
そのくせ、丸パクリのアニメ作ってたよね?呆れた。+50
-0
-
1109. 匿名 2020/05/24(日) 17:07:01
最初に炭治郎が禰豆子連れてきた時の柱の反応が各々の過去と照らし合わせると胸に来るものがある。
かなり強く反対してた実弥さんと伊黒さんは二大重い過去持ってたし、逆に割とすんなり受け入れた蜜璃ちゃんや煉獄さんは直接鬼に誰かを殺されて鬼殺隊入った人じゃ無かったりとか。
となるとしのぶさんはカナエさんが鬼と仲良くしたいって言ってたから一応炭治郎援護側についたのかなって思えてきて…+69
-2
-
1110. 匿名 2020/05/24(日) 17:09:21
>>1003
なんだか無惨さんよりラスボス感あるね笑+61
-2
-
1111. 匿名 2020/05/24(日) 17:09:31
好きなシーン共感できるものばっかりだわ
ただ一つ
どうしても心残りなのは
推しの2人が会話するところを見たかったー涙
同じ空間にいることは何度かあったものの
話をする機会はなく…
うん、まぁ仕方ないとは思う
同性とはいえ年代も違うしね…
何を話すのか見当すらつかないしね…
+8
-2
-
1112. 匿名 2020/05/24(日) 17:13:52
>>823
二人が可愛いくてほっこりする+28
-0
-
1113. 匿名 2020/05/24(日) 17:16:41
>>1111
実弥と無一郎かな?+4
-2
-
1114. 匿名 2020/05/24(日) 17:17:17
ここの蜜璃ちゃんが号泣しながら言うセリフ
単純に聞こえるけど、みんなが思ってることがこの一言に表れててグッとくるものがあった。
と同時に、こんな重症状態なのに素手で無惨の腕引きちぎる蜜璃ちゃんにおったまげたのと、無惨の驚きを隠せない表情に笑うwww+114
-2
-
1115. 匿名 2020/05/24(日) 17:20:33
>>902
あのやり取り最高だよね!
無一郎のあっかんべー😜の絵が好き。+35
-1
-
1116. 匿名 2020/05/24(日) 17:22:15
>>973
字が読めるなら何歳でも。だと思うけど、言葉の意味、感情や表情の意を汲み取れる年齢になってからが理解が深まるし感情移入もしやすいと思う。最低でも小学校高学年からがよさそうと個人的に思う。+7
-2
-
1117. 匿名 2020/05/24(日) 17:23:11
>>925
私も、コンニチハ!頭大丈夫ですか?がツボですよ!+22
-1
-
1118. 匿名 2020/05/24(日) 17:26:49
>>939
あ、あれ髪の毛だったの?
落ち着いて読み返せるようになったら確かめます。ありがとう!+10
-2
-
1119. 匿名 2020/05/24(日) 17:28:15
>>533
ほんとだ…
今読み返したら切られてた…
無一郎可哀想すぎる…
いい子だったのに…+25
-1
-
1120. 匿名 2020/05/24(日) 17:29:10
>>947
ここね!
アオイVSカナヲ展開来るのか?と一瞬思った。
アオイはまさかの伊之助だったけど。+27
-1
-
1121. 匿名 2020/05/24(日) 17:29:23
>>982
口を閉じたろと言われたから、無一郎くん口を閉じたのにキレられてたよねwww+45
-0
-
1122. 匿名 2020/05/24(日) 17:29:29
>>1118
いえいえ。髪の毛で止血して立ちむかっていくシーンも好きです。+11
-2
-
1123. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:25
>>1113
義勇さんと無一郎です。+8
-1
-
1124. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:43
>>952
うちは娘がしのぶさん、私が無一郎ファンだわ…+12
-1
-
1125. 匿名 2020/05/24(日) 17:34:12
>>965
富岡さんと実弥は、こしあん派なのか?粒あん派なのか?
密かにずっと気になってる。笑+23
-2
-
1126. 匿名 2020/05/24(日) 17:36:03
>>966
ごっ、52才だけど私も!(引かないで~💦)
+69
-3
-
1127. 匿名 2020/05/24(日) 17:37:33
>>989
もっと爺さんかと思ったらイケメンが出てきてびっくらこいた+63
-1
-
1128. 匿名 2020/05/24(日) 17:44:38
>>1125
勝手なイメージだけど、実弥さんがつぶあんで義勇さんかこしあんだと思う。
あくまでイメージです。+29
-2
-
1129. 匿名 2020/05/24(日) 17:45:24
無一郎好きな人やっぱり多いね+37
-1
-
1130. 匿名 2020/05/24(日) 17:49:15
>>979
えーと、玄弥も…+13
-2
-
1131. 匿名 2020/05/24(日) 17:52:52
>>1065
炎の呼吸じゃない黒刀と分かった後でも勧誘してたはず
あの短い間に何回か勧誘セリフいっててね
後になって指導者いなくて自力鍛錬した人だと分かってみると
後輩の面倒みたい気持ちが強かったんだと思う
+28
-1
-
1132. 匿名 2020/05/24(日) 17:53:37
>>1003
これコミックで読んだ時リアルにコーヒー吹いてこのページ染み付いてるww+31
-3
-
1133. 匿名 2020/05/24(日) 17:54:24
>>1129
でもプラスの数は伊之助のが圧倒的に多いよ
1400超えてるのもあるし
+1
-3
-
1134. 匿名 2020/05/24(日) 17:54:56
鬼滅の刃 第120話「悪口合戦」←笑
無「君の方が何だか便所に住んでいそうだけど」
玉「黙れ便所虫」
上弦との戦いなのに笑いが止まらなかった+69
-1
-
1135. 匿名 2020/05/24(日) 17:56:46
>>1010
伊之助の子孫が寂しいなと思ってたけど、あなたの見解で救われた気持ちになりました。アオイの想いまで考えられるあなたは本当に優しい!+82
-2
-
1136. 匿名 2020/05/24(日) 17:59:04
>>1134
わかるw
タイトルからしてジワる
子どももめっちゃ好きだわ
+35
-1
-
1137. 匿名 2020/05/24(日) 17:59:30
>>1133
前にもも同じような会話したな…
>>356です+0
-2
-
1138. 匿名 2020/05/24(日) 18:02:36
>>1027
私もここで落ちました!!
貼ってくれてありがとう!+22
-1
-
1139. 匿名 2020/05/24(日) 18:02:51
>>1134
無邪気か、邪気かっていうのも上手いな〜って思いました!+52
-3
-
1140. 匿名 2020/05/24(日) 18:04:56
>>1038
運柱!!
息子さんネーミングセンス抜群だね!+44
-1
-
1141. 匿名 2020/05/24(日) 18:09:42
>>1056
都合よく生き返らないから鬼滅は刺さる。
今の子供たちには逆に斬新だったんじゃないかな?
だけど、大切なものがたくさん学べる漫画だと思う。
久しぶりに子供に読ませて良かったと思う漫画だった。
+65
-2
-
1142. 匿名 2020/05/24(日) 18:14:06
>>1084
個人的には遊郭編は映画化したら映えるだろうなあと思ってたけど、二期になるのかな?+51
-2
-
1143. 匿名 2020/05/24(日) 18:17:10
>>1142
私は遊郭編はいまいちだった
とにかく長すぎ
無限列車の方がサクサク進むし炎の呼吸のエフェクト凄そうだから映画向きだと思った+7
-26
-
1144. 匿名 2020/05/24(日) 18:20:52
>>982
アニメで見たい!!
無一郎の声優さんクールな感じの声質だけど
無邪気な感じになるのかな?+25
-1
-
1145. 匿名 2020/05/24(日) 18:22:10
>>1128
おおっ!なんか、なるほどと思いました。
ありがとうございます!
+3
-2
-
1146. 匿名 2020/05/24(日) 18:22:12
>>1067
「……こしあんときなこ…」⬅羞恥心を持ちながらも答える実弥風(笑)+29
-1
-
1147. 匿名 2020/05/24(日) 18:22:35
テンポ良く話を進めてあっという間にクライマックスに入り、人気絶頂でも引き伸ばさず纏める。とても好感が持てるけれど、代わりにロスが辛い。
「もっと読みたかった」って思うくらいがちょうどいいのかもしれないけれど、映画1回、人気投票2回で終わりなのも寂しいな> <
投票結果気になる!+55
-2
-
1148. 匿名 2020/05/24(日) 18:23:27
>>1134
このあっかんべー😜大好き!
ありがとう❤️
+24
-3
-
1149. 匿名 2020/05/24(日) 18:25:32
>>1062
みたらし美味しいんですが、鋼塚さんみたいにちょっとクセがあるので好き嫌い分かれますよね(笑)
私はどっちも好きですキリッ+7
-1
-
1150. 匿名 2020/05/24(日) 18:27:14
最近好きになったから終わってしまってショック
投票とかもやりたかったなー
+15
-2
-
1151. 匿名 2020/05/24(日) 18:31:44
>>1143
そうなんだ。映画ぐらいに納めたら良いかな?と思ったんだけど。
華やかだろうから大画面で見てみたかった。
無限列車は迫力あるだろうね!
その頃には普通に映画見れたら良いなあ。
+52
-2
-
1152. 匿名 2020/05/24(日) 18:32:49
>>1146
きな粉もあったか!
羞恥心に笑+12
-1
-
1153. 匿名 2020/05/24(日) 18:33:31
イイヨ気ニシナイデと善逸さんの気持ち悪い笑い方+67
-2
-
1154. 匿名 2020/05/24(日) 18:35:14
>>1146
「あいわかった」 たかはる祖父風+30
-1
-
1155. 匿名 2020/05/24(日) 18:36:11
たかはる祖父が伊之助に読み聞かせてるのが、恋の歌で笑うw+58
-2
-
1156. 匿名 2020/05/24(日) 18:37:12
>>1126
か、可愛い~+19
-6
-
1157. 匿名 2020/05/24(日) 18:38:25
>>1155
他にも男らしい首もあるのにね!笑+11
-2
-
1158. 匿名 2020/05/24(日) 18:39:16
チュン太郎好きなんだけど、いなくて寂しかったな。
きっと、善逸と一緒に過ごしただろうけど。+70
-2
-
1159. 匿名 2020/05/24(日) 18:42:05
>>1033
小3かな。私が漫画読み始めてるから意味も分かる年齢が小3だったから。+8
-1
-
1160. 匿名 2020/05/24(日) 18:44:02
>>1110
勝てる気がしない!!笑+14
-2
-
1161. 匿名 2020/05/24(日) 18:49:50
この表紙シンプルだけど好き!
上から伊之助、カナヲ、善逸の手だよね
このトリオ珍しいし善逸とカナヲが話してるとことか見たかった!+53
-2
-
1162. 匿名 2020/05/24(日) 18:53:20
>>1161
好きだから全く気がつかなかったけど…あまり絵が上手くない?
キャラクター好きすぎて今ふっと思った。
まぁ、どうでも良いくらい好きだけど。+4
-29
-
1163. 匿名 2020/05/24(日) 18:56:46
>>51
今度は死なせないってセリフで涙腺崩壊。+81
-4
-
1164. 匿名 2020/05/24(日) 18:57:53
>>1162
どうでもいいならわざわざ言わなくてよくない?
絵が上手い下手の話はもういいよ…+35
-2
-
1165. 匿名 2020/05/24(日) 19:04:39
>>3
遊郭での、お前ずっと寝てた方がいいんじゃないか?って伊之助に言われるの好きw+77
-0
-
1166. 匿名 2020/05/24(日) 19:09:40
>>1163
本当に死なせたくなかったんだな、って思った。目が見えないなかで、蜜璃ちゃんの「いい加減にしてよ!」や炭治郎の「甘露寺さん!」て叫び声聞いて、どんな気持ちだったんだろうと辛くなる。本人が命懸けて柱やってるのわかってても、愛する人は守りたかったよね。+82
-2
-
1167. 匿名 2020/05/24(日) 19:25:37
>>153
ジャンプの本誌を電子で買うとフルカラーで読めますよ!
1話からフルカラー版があるかどうかはわかりません。+8
-0
-
1168. 匿名 2020/05/24(日) 19:26:03
>>1105
あんまり大きな声では言えないけど、コロナ禍で新アニメの制作が遅れたりずれ込んだりもあるみたいだから映画前に鬼滅一挙再放送をほんのり期待してます。
+49
-2
-
1169. 匿名 2020/05/24(日) 19:27:11
>>1151
遊郭編はとにかくエグい描写多いから深夜向けだよー!
無限列車が尺的にも盛り上がり的にも丁度良さげ
+52
-3
-
1170. 匿名 2020/05/24(日) 19:31:18
>>1161
前もワニ先生の描く手が好きとコメントしたものです。やっぱり良いよ!私はワニ先生の描く女の子の手が好きなんだけど、カナヲの指の華奢さや柔らかさが伝わって来る絶妙な肉付きが良いのです。
絵の上手い漫画家さんはそりゃ沢山居るだろうけど、私はワニ先生の絵が好き+64
-0
-
1171. 匿名 2020/05/24(日) 19:33:56
>>1153
そして、何で急にそんな気持ち悪い笑い方するんだって言う炭治郎の辛辣なツッコミも良きw+75
-3
-
1172. 匿名 2020/05/24(日) 19:34:37
>>4
みじむったらしくうずくまるのはやめろ
そんな事が通用するならお前の家族は殺されていない+23
-1
-
1173. 匿名 2020/05/24(日) 19:37:48
>>12
こんな世の中になったのは
全部アベシンゾーがわるいんだよ。
アベ政権を倒そう!
+1
-38
-
1174. 匿名 2020/05/24(日) 19:49:44
>>915
アニメのあとの方が面白いと思うから
漫画先に読んでいいと思うよ
自分は続きが気になって全部買っちゃった
(たまたまAmazonで入荷した)
何度も読み返すくらい面白かったなと思うのは
遊郭編とあかざ編童麿編
全く好みじゃないと思ってた宇髄がカッコよくて
ようやく「鬼滅にハマった!」と感じた
アニメだと義勇としのぶ以外の柱の人となりがわからないから
まだハマれないって人も多いかもしれない+17
-3
-
1175. 匿名 2020/05/24(日) 19:50:36
>>310
トピずれで申し訳ないのですが、眼球の数字が2人で逆なのが気になったのですが、2人の差を強調するためってことで良いのでしょうか?
+9
-0
-
1176. 匿名 2020/05/24(日) 20:02:49
>>1125
冨岡さんの冨は「うかんむり(富)」じゃないほうの冨ね!←これ重要w+30
-3
-
1177. 匿名 2020/05/24(日) 20:11:28
好きなシーンの話じゃなくてごめん
いまイッテQ見てるけど鬼奴さんのお部屋に鬼滅のポスター?貼ってある!!
奴さんもこのトピ見てたりしないかなぁ笑+60
-1
-
1178. 匿名 2020/05/24(日) 20:13:05
>>1123
確かにその2人は同じ空間に居ても会話なさそうw+14
-0
-
1179. 匿名 2020/05/24(日) 20:18:37
>>1172
奪うか奪われるかの時に主導権を握れない弱者が妹を治す?敵を見つける?
笑止千万!!+21
-0
-
1180. 匿名 2020/05/24(日) 20:37:38
>>993
多分そうだよね。伊黒さんって町場の人前では包帯取らないんじゃないかな?
ってお茶も飲みにくいとは思うけど笑笑
+33
-2
-
1181. 匿名 2020/05/24(日) 20:40:08
>>1177
飾ってたね!+21
-1
-
1182. 匿名 2020/05/24(日) 21:20:11
おばちゃんになってから漫画読むと涙腺弱くて困る部分もあるんだけど、ゆしろうのことが気になってしょうがない。
遠くから炭治郎達の子孫の事も見守ってそうだけど、一人だけ寿命が来ないのは辛いという感情的な思いとともに、世界的でテレビにまで取り上げられるほどの名画家になってるなら国税にマークされそうだし、税を納めるなら籍がないとダメだろうな、どうしてるんだろうと笑笑
+56
-3
-
1183. 匿名 2020/05/24(日) 21:25:41
>>179
アザ出現の説明だよね(笑)
炭治郎の呼吸の説明と、密璃ちゃんのアザの説明は似てるなと思った+16
-0
-
1184. 匿名 2020/05/24(日) 21:33:51
うん十年ぶりに単行本買うほどハマってるのは進撃の巨人で、鬼滅の刃は家族が買ってるんだけど、本誌も最終回まで家族がここ数ヶ月買ってきてたんだけど、進撃と違って単行本が出るまでのラグがすごくあるのね、鬼滅の刃って。週刊誌だからなのかな?
批判とかじゃなくて20巻で本誌で見てなかったとこまで追いつくのかと思ってたらどうも私が本誌で見たのは24〜25巻に当たるみたい。
話題の伊黒さんと甘露寺さんの話とかあるのかな?なんて思ってたらまだまだ先なのね。
単行本出るまで本誌捨てられない!ってなったらすごい量になるねw
先に見たかったらジャンプのサイトで1話ずつ買えばいいのかな。
+3
-2
-
1185. 匿名 2020/05/24(日) 21:34:02
伊之助が1番大好き!このあとバリバリとカブキ揚げを食べてたのも可愛すぎる!+67
-3
-
1186. 匿名 2020/05/24(日) 21:40:37
>>1177
どの絵柄のポスター?+1
-0
-
1187. 匿名 2020/05/24(日) 21:46:02
>>284
私、今37歳だけどずっとジャンプ読んでる
今までたくさん名作いーっぱいあったけども、
こんなに泣いたり切なかったりあったかい気持ちになる漫画は初めて
王道漫画だけど、やっぱり長男(炭治郎)の優しさに引き込まれてハマった
アラフォーにして人への接し方や努力、友情を再確認させてくれた漫画でした
ワニ先生お疲れ様でした!+82
-1
-
1188. 匿名 2020/05/24(日) 21:49:47
>>202
私ヒロアカも好きなんだけど玄弥の声優さんが
爆豪くんの声優なのでどんな風に玄弥の
優しい雰囲気をあの声から出してくれるのか
すごく気になる。最終選抜のときは
まだ思春期玄弥だったからちょい爆豪寄りだったもんで、、、。+24
-2
-
1189. 匿名 2020/05/24(日) 21:51:31
>>1161
1番下善逸だよね??
少し手が大きい!すらっとした指だなー。好きだ+15
-2
-
1190. 匿名 2020/05/24(日) 21:54:35
カナエさん綺麗。+113
-3
-
1191. 匿名 2020/05/24(日) 21:58:43
>>1063
ありがとう!
このスレの人みんなに
伊黒さんが現れますように+49
-2
-
1192. 匿名 2020/05/24(日) 22:06:49
>>1112
炭治郎とカナヲはめっちゃピュアな感じで可愛いよね+49
-0
-
1193. 匿名 2020/05/24(日) 22:15:23
205話のタイトル『幾星霜を煌めく命』
幾星霜の意味を調べたら、『多く、苦労や努力を重ねた結果としての』長い年月
という意味だとわかって、すごくピッタリだなと思いました。
ワニ先生の言葉選びは、セリフはもちろんタイトルにも心を動かされることが多かったです。+63
-0
-
1194. 匿名 2020/05/24(日) 22:21:20
>>405
宇随さんは煉獄さんとは毛色が違うリーダーだよね
どっちのリーダーも好き+66
-0
-
1195. 匿名 2020/05/24(日) 22:29:10
これ笑ったw
まだ持ってたんかい!!ってw
+60
-1
-
1196. 匿名 2020/05/24(日) 22:32:12
>>1195
この歯全部終わった最後にさねみに渡して欲しい……+58
-1
-
1197. 匿名 2020/05/24(日) 22:37:28
>>1182
私もおばちゃん読者ですが、大正時代から現代なら戦争やら災害とかの社会的混乱で砂の器手法で何回も戸籍ゲットするチャンスはあったかと。
有名になっちゃってることのほうは不老なのバレやすくなるからどーなん?とは思うけど。+18
-0
-
1198. 匿名 2020/05/24(日) 22:45:12
兄上の回が一番印象に残ってる。
縁壱さんという天才が生まれた時から側にいたとはいえ、恵まれた環境にいたのに家や妻子を捨て人である事も捨てて子孫も滅ぼし何も残せないというより自分から手放している。
冷静に見たら1人で拗らせてるだけなんだけど、それでも兄上の回は何度読んでも胸が苦しくなる。+40
-0
-
1199. 匿名 2020/05/24(日) 22:49:16
>>51
鏑丸かわいい
蛇は苦手なのに+52
-0
-
1200. 匿名 2020/05/24(日) 22:51:24
>>1153
この伊之助がかわいくて大好きになった。
でも、この気持ち悪い鼻水伸ばした善逸のカードがグッズ買ったら出て、それはそれでかわいいから飾ってる。
なんだかんだ、かまぼこ隊みんな好きだわ。+25
-0
-
1201. 匿名 2020/05/24(日) 22:51:36
縁壱は兄上が鬼になったのは自分のせいだと気が付いたのだろうか。+14
-0
-
1202. 匿名 2020/05/24(日) 22:55:00
>>1168
そうですね。私も密かに期待してます。+8
-0
-
1203. 匿名 2020/05/24(日) 22:57:20
>>1169
そっかあ。エグイと子供たち見に行けないもんなあ。かといってそこを変えるのも…やっぱりアニメに期待しておきます。
刀鍛冶編はもっと先になりそうだなあ。+8
-1
-
1204. 匿名 2020/05/24(日) 23:01:12
>>1170
手も指も体の線もふくらみというか、ちゃんと人間らしさがあるよね。
炭治郎の手は鍛えられてゴツゴツしてるとか。
女の子も細すぎないし、いやらしさもない。こういう絵柄は今時珍しい。+69
-2
-
1205. 匿名 2020/05/24(日) 23:03:48
>>1142
ちょくちょく二期って出てくるけどどういう意味ですか?
漫画をあまり読んだことがないので分からず教えてほしい+1
-0
-
1206. 匿名 2020/05/24(日) 23:03:51
>>1176
すみません!気を付けていたつもりなんですが、やっちゃってました。+3
-2
-
1207. 匿名 2020/05/24(日) 23:06:28
今日言うこと聞かない子供にめちゃくちゃ怒ってしまって後悔。。
しのぶさんの「感情の制御ができないものは未熟者です。」を怒るとき思い出して、子供に接したい。壁に貼っとこうかな。。+81
-3
-
1208. 匿名 2020/05/24(日) 23:06:42
>>1178
あの頃の無一郎はボーッとしてるし、冨岡さんが話しかけることもないだろうし、二人きりの所想像したらシーン…だね。+26
-0
-
1209. 匿名 2020/05/24(日) 23:08:31
>>1205
新しくアニメが始まることだよー+2
-2
-
1210. 匿名 2020/05/24(日) 23:09:13
>>1204
そうそう!少女マンガの女の子みたいな細っこいだけの指じゃなくて、華奢なのに柔らかそうって所がツボ+23
-1
-
1211. 匿名 2020/05/24(日) 23:11:32
>>1209
今回ジャンプの連載が終わったけど続きをやるってこと?+0
-10
-
1212. 匿名 2020/05/24(日) 23:12:14
>>1180
娘と伊黒さんの口を覆ってる物は包帯?だとしたらどう巻いてるの?って話になった。
娘は首の後ろに通して巻いてるんじゃない?って言うんだけど、かなり不自然だよね。
私はマスクしたらいいのにと言って、あの時代にマスクあったのか?まで論争してしまった。蝶屋敷にありそうだけど?
しょうもない話ですみません。
+11
-3
-
1213. 匿名 2020/05/24(日) 23:14:26
>>877
縁壱さんの中では凛々しい兄上様の姿が輝いて記憶に残っていたんだろうから
鬼になった姿みたときショックだっただろうなあ
ましてや最終形態なんて見たら縁壱さん怒って鬼舞辻さんめちゃ追っかけ回しそうw+55
-0
-
1214. 匿名 2020/05/24(日) 23:17:43
>>1182
私もゆしろうファンなので気になって。
まず、夜しか人前にも出れないだろうし、何百枚も描き続けてるし、有名になったら寿命とか、年取らないこととか隠すのは厳しいよね。戸籍を操作しても苦しいよね。
そのへんは疑問。
だけど、ゆしろうはどうしてあげたら良かったのか本当に難しいなあ。
+27
-0
-
1215. 匿名 2020/05/24(日) 23:22:48
>>1195
炭治郎「なんであんなにずっと怒ってるんだろう、お腹がすいてるのかなぁ」
だって、可愛いw+51
-0
-
1216. 匿名 2020/05/24(日) 23:26:35
>>1211
アニメの続編が出来るって事+9
-0
-
1217. 匿名 2020/05/24(日) 23:27:26
>>1167
アニメはキレイだけど、先生の絵でカラーだと趣があって良いなあ。
電子よりもカラー版でコミック出して欲しいなあ。
私はババアなのでやっぱり紙で見たい。+62
-1
-
1218. 匿名 2020/05/24(日) 23:29:57
ワニ先生は炭治郎とカナヲはガチでくっつける気満々だったと思う。202話の炭治郎の指にカナヲの髪の毛が絡んでる描写もやっぱり心中立てとして描いてたんだろうなぁと思うと、少年ジャンプなのにめっちゃ攻めてるな。+15
-8
-
1219. 匿名 2020/05/24(日) 23:30:33
>>1211
横だけど、アニメは無限列車編前で一旦終わってます。
そしてそのアニメの続きの無限列車編を今秋公開予定で、映画が終わったらその続きをまたアニメ[2期]放送する(いつになるのか不明)ということです。+28
-2
-
1220. 匿名 2020/05/24(日) 23:32:46
>>789
厳勝にーさんたら、、
それは無意識のうちに縁壱に厳勝にーさんが愛情与えてたからだよね
早く気づいてにーさん!ちゃんと繋いでるものあるよ😭
あと子孫ちゃんと大事にして!!+20
-3
-
1221. 匿名 2020/05/24(日) 23:33:44
>>244
ずっと、ここまでが現実の世界なんだと思ってました。
何度も読み返したのに現実だと思ってた自分が残念過ぎる
+0
-3
-
1222. 匿名 2020/05/24(日) 23:35:21
>>1182
あー、事情知ってる産屋敷家が代々なんかの形でサポートとかないかなあー
ギャラリーも経営しててーとかないかなあー難しいか+27
-1
-
1223. 匿名 2020/05/24(日) 23:36:59
>>1201
寿命から逃れるためってのもありそうだからなあ
そっちと思ってるかな+6
-2
-
1224. 匿名 2020/05/24(日) 23:43:33
今更までならもうすぐ本誌来るねって言ってたのに…+8
-2
-
1225. 匿名 2020/05/24(日) 23:44:09
>>1198
本当に欲しいものだけが手に入らないの典型ですよね
その横で弟は興味ないのにさらっと全部手に入れて
そりゃ拗れるよなあ
ちなみに一見兄上が欲していたすべてのものを持っているようでいても決して幸せだったように見えない弟
神様のいじわる!ってこのことかーいって
この2人のエピソードは遣る瀬無さに本気でもだえました+25
-1
-
1226. 匿名 2020/05/24(日) 23:44:47
>>1125
義勇さんはこしあん派だよ!
小説でその話があるんだなぁ……!!+11
-3
-
1227. 匿名 2020/05/24(日) 23:45:18
>>735
臆病ってあだ名ついてるよねw+3
-1
-
1228. 匿名 2020/05/24(日) 23:46:31
>>770
そのまま貫けばうまい具合に嫌なら見るなをきちんと通せたのに
変えなくてよし!!+19
-2
-
1229. 匿名 2020/05/24(日) 23:50:52
>>1027
私もですわ!!+7
-0
-
1230. 匿名 2020/05/24(日) 23:53:19
少しトピずれなんだけど
明日の本誌には鬼滅が載ってない、終わったんだって今さら実感が湧いてきて寂しい…
毎週のこの時間は(色んな意味で)ドキドキしながら待ってたけど、それももうない。
私の中で鬼滅の存在は思っていたよりも大きかったようです…+44
-2
-
1231. 匿名 2020/05/24(日) 23:54:28
>>1226
えっ、ありました?
見落としたかな?どっちの小説ですか?+2
-0
-
1232. 匿名 2020/05/24(日) 23:56:39
>>1227
珠世さんの生き汚いって表現が最高に好き。+25
-1
-
1233. 匿名 2020/05/24(日) 23:57:35
>>1224
寂しいねぇ+5
-0
-
1234. 匿名 2020/05/25(月) 00:01:51
>>1225
縁壱さんが唯一欲しかった妻と子供は守れず亡くなってしまったのに兄上は自ら妻子を捨ててるのがまたね…+49
-0
-
1235. 匿名 2020/05/25(月) 00:57:32
>>712
鬼の才能無いんだね+11
-0
-
1236. 匿名 2020/05/25(月) 01:04:02
>>1234
ほんとだ、それ!
なんというかこう、微妙にずれててうまく行かなすぎ
なんなんですかね涙+10
-0
-
1237. 匿名 2020/05/25(月) 01:14:43
鬼滅ロスだね、みんな+29
-2
-
1238. 匿名 2020/05/25(月) 01:33:56
>>1229
私は
えっ
のシーンから推しになりましたわ+9
-2
-
1239. 匿名 2020/05/25(月) 01:41:18
最終回読んだけど鬼達は転生してなかったね
やっぱり人を沢山殺めてしまったから転生はできなかったのかな
+17
-1
-
1240. 匿名 2020/05/25(月) 01:42:38
そういえば、きょっこ(鬼)って人間だった頃のエピソードあったっけ?+0
-2
-
1241. 匿名 2020/05/25(月) 01:44:26
>>1240
ぎょっこ(玉壺)ね+6
-2
-
1242. 匿名 2020/05/25(月) 01:47:42
玉壺はいたずらに動物殺したりちがう種類の魚を縫い合わせて芸術だと言うから忌み嫌われていたらしい
無惨様が芸術認めてくれて鬼になったんかな+23
-1
-
1243. 匿名 2020/05/25(月) 01:50:30
>>1242
あいつサイテーだサイテー!
でえっきれえだ!+15
-2
-
1244. 匿名 2020/05/25(月) 01:50:54
>>1242
え?!そんな話ありましたっけ汗+0
-3
-
1245. 匿名 2020/05/25(月) 01:57:43
気になって検索してみた!
ファンブック?に乗ってたんですね…ありがとうございました!
ってかコイツ根っからのヤバイやつなんだね…+38
-2
-
1246. 匿名 2020/05/25(月) 02:10:43
>>1010
加えて青い彼岸花の発見と絶滅、「青い」と「アオイ」をかけてその子孫が・・・
って深読みしてしまって1人感無量です。+42
-1
-
1247. 匿名 2020/05/25(月) 02:16:50
義勇さん1巻では饒舌でしたね+20
-0
-
1248. 匿名 2020/05/25(月) 02:47:53
>>209
鬼滅大好きで、子供と何度もアニメを見ている旦那(次男)が、このシーンを見るたびに、苦虫を噛み潰したような顔をする。笑+5
-12
-
1249. 匿名 2020/05/25(月) 05:53:57
>>1085
たまよさんはちょっと人食べちゃってたから転生遅くなりそうだしね
ゆしろうが画家になっていて、「忘れたくなくて描き始めたんだろうな」って考えてまた泣けた+30
-2
-
1250. 匿名 2020/05/25(月) 06:03:48
剣の話をするよりも俺は
兄上と双六や凧揚げをしたいです
と言っていた縁壱の台詞に切なくなって、
20巻を読み終えてカバーを外した時に出てきた絵に泣かされた
縁壱は全然だめだなーとか言って笑いながら凧糸ほどいてあげてたのかな
表情乏しいけど縁壱嬉しそう
こっそり手作りの笛をあげるところもそうだけど、お兄ちゃん、こういうところで慕われるんだよ気づいてないと思うけど> <+68
-1
-
1251. 匿名 2020/05/25(月) 06:12:11
>>886
ゲスくて申し訳ないが、つながりながら食べたと思います!+10
-5
-
1252. 匿名 2020/05/25(月) 06:33:37
義勇のおじいちゃんカラスが可愛い!
無限城でも「義勇...大丈夫カ...」って間違えて炭治郎にすりすりしてるし笑
おまけページだけはほんとに和んだ+86
-2
-
1253. 匿名 2020/05/25(月) 06:36:55
+105
-2
-
1254. 匿名 2020/05/25(月) 07:37:54
私はまずアニメの一話を見たけどとても悲しい話で見るのやめちゃった。
しばらく経って友人から漫画を1巻〜19巻まで貸してもらって読んだらハマったよ。
このトピ読んで興味あるかもって人はアニメと漫画の両方試してほしいな〜。そしたら私みたいに心に刺さる人増えるかも。
私は特にみつりちゃんが好きでここでネタバレ見て死んじゃったって知って悲しかったけど、最終的にはずっと好きな人と一緒にいるって分かって嬉しかった。
たくさん食べるところとか隠さずに、自分のこと受け入れてくれる人がいてよかったねって泣けた。
つらい思いしてきたところ読んでるから、いい年した大人なのに泣けて泣けて仕方ないよ 笑
続きの単行本読むの楽しみ!+56
-3
-
1255. 匿名 2020/05/25(月) 07:44:52
>>1252
義勇さんが寛三郎を大切にしてるのが伝わってくるし、寛三郎も義勇さんを孫のように可愛がってそう。
コレ↓が可愛すぎるwww+87
-1
-
1256. 匿名 2020/05/25(月) 07:46:06
>>1212
大正時代にはすでにマスクありましたよ。大正時代に流行したスペイン風邪予防策にマスク奨励されたのでつけてる人達の写真残ってます。
伊黒さんの包帯マスクはきっとデザイン優先した故なので深く考えてはいけないw
フツーのマスクだとインパクト欠けるしタートルネックを上に伸ばした感じのマスクだと無限の住人やNARUTOのパクリだと言われそう。伸縮性あって食べる時にずらして口元だけ開けて食べてるとか?
伊黒さん過去編読んだら包帯してる理由が結構エグかったので蜜璃ちゃんに素顔全部見せたことあるのかなぁと気になった。
あのまんま無事に生き残っても生まれや顔の傷からのコンプレックスで蜜璃ちゃんの愛を受け入れられるか疑問なので生まれ変わって結ばれるの肯定派です。+31
-2
-
1257. 匿名 2020/05/25(月) 08:16:31
>>1256
ありましたよね。
まあ、そこまで突っ込む所ではなかったですが、娘とつい白熱してしまって。笑
伊黒さんの口は本当に可哀想だったし、ご飯も食べられなかったもんね。
転生してみつりちゃんとこれ美味しいね!って笑顔で幸せになれてるなら良かった。+13
-3
-
1258. 匿名 2020/05/25(月) 08:17:20
>>1251
すみません、さすがにゲスすぎて気持ち悪いです…
+15
-7
-
1259. 匿名 2020/05/25(月) 09:01:07
>>1256
みつりちゃんは気にしなそうだよね
むしろキュンってしそう「○○で素敵…」って
好きな相手のことは何でも受け入れてくれる気がする
伊黒さんは気にしぃだよね😷+55
-2
-
1260. 匿名 2020/05/25(月) 09:03:49
>>744
最近毛先が黄緑に…
なってませんけど
食べてます笑+7
-0
-
1261. 匿名 2020/05/25(月) 09:07:57
みつりちゃんの長靴下(伊黒さんプレゼント)
黄緑でみつりちゃんの髪の色ですよね
コーディネートを考えてのことだったのかな?
みつり愛がすごい!!+59
-2
-
1262. 匿名 2020/05/25(月) 09:42:44
>>1250
ここコミックス読んでカバー外した時めちゃくちゃ泣いたわ
兄上の笛の後のこれは辛い
縁壱はこういう思い出を死ぬまで本当に大切にしてたんだな…
そして2回目見た時は、縁壱の幼い頃が無一郎に似てて、無一郎も大きくなったら縁壱みたいな感じになってたんだなーと思うとまた悲しくなった…+49
-1
-
1263. 匿名 2020/05/25(月) 09:45:29
>>56
黒死牟には
侍の矜持があるんだーって見直したよ
+17
-3
-
1264. 匿名 2020/05/25(月) 10:08:34
>>1251
結構これ当たってると思うな+13
-5
-
1265. 匿名 2020/05/25(月) 10:09:04
>>1098
ここも鉄井戸さんのところも良かった
見守っていた大人もちゃんといたんだよね+22
-4
-
1266. 匿名 2020/05/25(月) 10:26:02
この場面なんか笑った
後藤さんにキレながら突っ込まれてアタフタするカナヲがかわいいww+75
-0
-
1267. 匿名 2020/05/25(月) 10:26:10
>>1086
>>1072
ほんとに。うちも、20巻は発売日に買ったけど、子供達なかなか読まなかった。
ジャンプ読んでる友達に何となくの内容は聞いていて、「この巻で無一郎と玄弥が大変なことになるから…」って言ってた。
+32
-3
-
1268. 匿名 2020/05/25(月) 10:28:53
>>1251
青年誌で男性作者ならその描写もありそうだよね。
かなりエグくなりそうだけど…+15
-2
-
1269. 匿名 2020/05/25(月) 10:34:21
>>1250
誰かも書いていたけど、兄は優しくすることをなんとも思ってないんだよね。なんでもない。
でもそれは母親すら支える側だった弟からすると、無償の愛情を与えてもらったも同然なんだよね
切ない+31
-3
-
1270. 匿名 2020/05/25(月) 10:44:12
>>1268
そこら辺も女性作者だからかな?
男性作者なら、血だらけマッパで裸の女性を食べてる描写を1コマくらいはさらっと描く気がする
逆に、美しい若い女性を両手を縛って真っ黒に焼き殺すなんて女性作者ならではのエグさだと思った
性的な描写無しで女性を凄惨なことにするって男性作者だと思い当たらないな+37
-2
-
1271. 匿名 2020/05/25(月) 10:50:37
毒じゃがいも~+56
-0
-
1272. 匿名 2020/05/25(月) 10:55:10
>>1250
このセリフめちゃくちゃ泣ける
もちろん剣の話だけでも良かったんだろうけど、
ちょっと甘えてみたのかなあ
誰かに何かを要求するなんて無かったろうに+24
-0
-
1273. 匿名 2020/05/25(月) 11:08:44
>>1029
懐かしい。1番最初に2人を見た時、恋人同士かと思った。
最終回の禰豆子子孫の炭治郎似の男の子、
ずば抜け身体能力と眠気のセットでやっぱり鬼の気質を継いでいたのぐっときました+9
-2
-
1274. 匿名 2020/05/25(月) 11:21:25
>>1037
それも含めての鬼滅だと思ってる
全編に渡って「凄く辛いことがあっても前を向いて生きていかなきゃいけない」とずっとずっと一貫して言い続けている作品だしね
我が子も辛かったようで20巻が中々読めなかったけど、他の巻を読んで立ち直ったよ
特に煉獄さんのところ
でも子供によるだろうから、やはり親が最終的な判断で与える時期や環境や説明は考えた方がいいかもね+38
-3
-
1275. 匿名 2020/05/25(月) 11:30:08
>>1163
かわいそうだけど、ありがちな台詞だな。+0
-17
-
1276. 匿名 2020/05/25(月) 11:31:05
>>1273
おぅっ 間違えた
炭治郎子孫だ+3
-2
-
1277. 匿名 2020/05/25(月) 11:35:43
>>1271
みつりちゃん可愛い!w+27
-0
-
1278. 匿名 2020/05/25(月) 11:44:18
登場キャラ皆好きだから特に推しは決められないんだけど
遊廓編の時の、音柱が堕姫の首を切った後、たんじろうに「めちゃくちゃ鬼化してんじゃん」みたいな話をしていた時に堕姫に「は?おまえ、まだいたの?」みたいな適当なあしらい方してる場面が好き(笑)
説明下手ですみません。+51
-2
-
1279. 匿名 2020/05/25(月) 12:04:50
>>1187
同じくアラフォーで、中1からず~っっと読んでるけど、1番優しく厳しい傑作だと思ってる
ドラゴンボール、幽☆遊☆白書、ジョジョ、るろ剣、スラムダンク、DEATH NOTE、ワンピース、NARUTO -ナルト-、BLEACH、ハンターハンター、青エク、暗殺教室、銀魂、……
いろいろ傑作はあるけど、個人的には1番。
優しさと厳しさが同じ熱量で、現実世界に即して、こんなに真っ直ぐ何回も訴えかけてくる作品はない。+30
-3
-
1280. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:31
お館様が泣くところかな…
あんなにまだ小さいのにお父さんとお母さんときょうだいを亡くして、妹たちとよく頑張ったな…
私が鬼殺隊員だったら思わず頭撫でてしまうかもしれない+65
-1
-
1281. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:12
>>1253
あー、ここかっこいー!!+24
-0
-
1282. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:48
伊黒さんはやっぱり生き残ってもみつりちゃんとすんなりうまくはいかなかったかもしれないな
転生して幸せになって良かった+63
-2
-
1283. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:49
兄上と縁壱さんの話は読めば読むほど切なくなる
武士の家じゃなくて農家とか庶民のお家に生まれていれば剣術に触れることなく二人仲良く暮らせたのかな
でも縁壱さんが刀に触れることがなければ日の呼吸も生まれなかったし無惨も倒せなかっただろうし…
どうすればこの二人は幸せになれたんだろう+28
-0
-
1284. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:26
>>6
鬼にも魅力的なやついるよね!
手鬼、アカザは泣いた+12
-0
-
1285. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:48
>>1284
自己レス
あと累も+5
-0
-
1286. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:45
>>1282
蜜璃ちゃん良家のお嬢様っぽかったから引け目を感じそうだよね
蜜璃ちゃんの家族は気にしなくても伊黒さんが気にして身を引きそう+49
-0
-
1287. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:14
鬼滅トピここしか無い?
トピズレズレかもだけど、ハブラシ欲しい「鬼滅の刃」13キャラの歯ブラシ、お揃いで使える歯ブラシスタンドも - コミックナタリーnatalie.mu吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の歯ブラシと歯ブラシスタンドが、ホビーストックより7月に発売される。
+10
-3
-
1288. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:02
>>876
本当にそう
お母さんに甘える小さい子供のように屈託のない笑顔
泣けて仕方ない+25
-2
-
1289. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:16
>>1270
流石に少年ジャンプだからやらんでしょ。
+4
-1
-
1290. 匿名 2020/05/25(月) 12:54:04
>>225
なんで煉獄さんだけ唇ツヤツヤしてるんだろう
天ぷらでも食べて来たのかな
美味しかったですか?+8
-2
-
1291. 匿名 2020/05/25(月) 12:54:57
伊黒さんがとにかく切ない
「死にたい」とか言わないで~+69
-2
-
1292. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:19
>>1290
そこは牛鍋弁当でしょ(笑)
でもあの喜びようからして、初めての列車。初めての駅弁。初めての牛鍋弁当やったんかな?
その初めてで喜んでたのが最後の食事になるなんて。+53
-1
-
1293. 匿名 2020/05/25(月) 13:21:31
>>1253
いがみ合ってはないような。
実弥が一方的に嫌ってただけ。
義勇は仲良くなりたそうにしてたし。+43
-0
-
1294. 匿名 2020/05/25(月) 13:24:24
>>1292
最後の食事…めちゃくちゃ悲しい
さつまいもごはんいっぱい食べさせてあげたい+48
-0
-
1295. 匿名 2020/05/25(月) 13:27:23
>>309
ウマイ!ウマイ!ウマイ!の時はアホなキャラかと思ったけど、思慮深くて強くて優しくて偉大な先輩だったんだな…+73
-2
-
1296. 匿名 2020/05/25(月) 13:38:46
>>140
暗闇が怖くてにいちゃんに手を繋いでもらってたんだよね
なんでおにいちゃんを食べちゃったんだろう?おにいちゃんってだれだっけ?が哀しかった+43
-0
-
1297. 匿名 2020/05/25(月) 13:44:09
>>169
これって、炭治郎は「冨岡さんはみんなから嫌われてるのは明白なのに、何をとち狂ったことを言ってるんだろう?」って顔なの?
炭治郎は冨岡さんのこと尊敬して好きだよね?+3
-11
-
1298. 匿名 2020/05/25(月) 13:51:04
>>1286
たしか麻布台
東京タワーとか虎ノ門の方だよね
身を引くとか引かないで
グダグダしてるところ丹治郎に見つかって
頭突きでもされればいいよ+21
-2
-
1299. 匿名 2020/05/25(月) 13:56:13
>>816
最後にねずこちゃんに弟を重ねて頭ポンしたところとか、かわいい顔してたよね+35
-0
-
1300. 匿名 2020/05/25(月) 13:57:05
>>1072
うちの息子(中1)も
ガッカリしてます。
「みつりちゃん…」とつぶやいて…+8
-2
-
1301. 匿名 2020/05/25(月) 14:01:07
>>1261
みつりちゃん、露出の多い隊服にされちゃったからプレゼントしてくれたんですよね。伊黒さんコーディネートしてくれておしゃれ!
手作りか市販品かわからないけど、どちらでも想像するとかわいいですね!+44
-0
-
1302. 匿名 2020/05/25(月) 14:03:07
>>243
それ完全に私ですね+24
-2
-
1303. 匿名 2020/05/25(月) 14:04:08
>>1271
怖くないよ(ほのぼの)+21
-1
-
1304. 匿名 2020/05/25(月) 14:13:46
>>275
本人は貼らないと思う
貼られた場所で叩かれるの目に見えてるし+3
-2
-
1305. 匿名 2020/05/25(月) 14:14:55
>>1251
私もそう思う!妓夫太郎の回想に出てきたとき、遊女担いでたけど、あれ同衾してるとき殺したんじゃ…?って思った。父親も色狂いで信者に手出してたし有り得るよね。+26
-4
-
1306. 匿名 2020/05/25(月) 14:15:51
>>1297
たんじろうは義勇を尊敬しているけど、義勇は人に嫌われるとか他人の評価を気にしないタイプだと思っていたから衝撃を受けたのかと思っていた。
いや、でもたんじろうも天然で毒舌なときあるからわからないか。笑+14
-2
-
1307. 匿名 2020/05/25(月) 14:16:04
>>284
私アラフォーだけど、ジャンプ系でコミック揃えた(揃える)のはスラムダンクと鬼滅の2つ+39
-1
-
1308. 匿名 2020/05/25(月) 14:17:25
>>295
映像で花火シーン見たいな、綺麗だろうね+25
-1
-
1309. 匿名 2020/05/25(月) 14:22:11
>>360
変態だなぁw+5
-2
-
1310. 匿名 2020/05/25(月) 14:27:02
>>712
そういえば無惨も妻と子どもいたよね!
+5
-4
-
1311. 匿名 2020/05/25(月) 14:27:54
>>938
そう考えたら凄いね炭治郎は
「炭治郎ならそうなるだろう」って思わせてくれる+11
-1
-
1312. 匿名 2020/05/25(月) 15:12:52
ワニ先生は副題のセンスも素晴らしいと思う
猗窩座の過去回想、「役立たずの狛犬」(泣)
なんともまあ
惨めで
滑稽で
つまらない話だ
泣く~~~~~~~~+61
-3
-
1313. 匿名 2020/05/25(月) 15:14:13
>>712
急に美女になって
部下にパワハラしたりね。+11
-1
-
1314. 匿名 2020/05/25(月) 15:31:19
やっぱり善逸が好き!
堕姫じゃないけどなんだか愛着がわくんだよ~
ここ読んだ時もきゃんときた
「寝てないんだ…めっちゃ頑張ってるじゃん…」て+51
-4
-
1315. 匿名 2020/05/25(月) 15:37:14
>>1314
わかります、私もここきゃんとなりましたw
めっちゃ頑張ってるやん…!
そしてめちゃくちゃ可愛い+30
-3
-
1316. 匿名 2020/05/25(月) 15:46:38
>>1289
ハンターハンターでバイブ描かれてた事あったから匂わせくらいならジャンプでも描けると思うよ+4
-1
-
1317. 匿名 2020/05/25(月) 15:56:26
>>1287
歯ブラシもあるのね!!
お箸欲しくて検索したら
かまぼこ隊としのぶさん蜜璃ちゃん売りきれてた~
伊黒さん買うか迷い中+10
-2
-
1318. 匿名 2020/05/25(月) 16:08:34
>>1291
右下の伊黒さん白ブラウスだよね
柔らかそうな素材~
縞縞の羽織着てないのが新鮮!+35
-1
-
1319. 匿名 2020/05/25(月) 16:20:00
>>1297
単に、この緊迫した場にそぐわない発言をしたからじゃないかな。
炭治郎は義勇にまだ尊敬とかの感情を抱いていないと思う。
あっあの時のあの人だ・・・!っ思ってる段階では。+11
-4
-
1320. 匿名 2020/05/25(月) 16:22:13
>>1318
シマシマの羽織は囚人服のイメージで、伊黒さん自身が自分に科した罪の意識の表れってどこかで書いてるの見たよ
だから、生まれ変わった先でみつリちゃんに会えた時は、羽織を脱いでるんじゃないかな+42
-1
-
1321. 匿名 2020/05/25(月) 16:25:43
(こっそり)カップルに全く興味がない
けどアカザの過去には泣いた+10
-4
-
1322. 匿名 2020/05/25(月) 16:32:02
>>1282
伊黒さんの告白は互いに最期だから出せた言葉たと思うと一層泣けるわ…来世は必ず君に好きだと伝えようと思ってたのを今生で伝えられて良かった( ノД`)…
+47
-1
-
1323. 匿名 2020/05/25(月) 16:36:52
>>1123
私も義勇さんと無一郎好きだよー
2人の会話シーン見たかったな
あるとすれば記憶を取り戻した無一郎が
話しかけるしかないかな〜
2人の好物の大根ネタとかでw+29
-2
-
1324. 匿名 2020/05/25(月) 16:54:39
>>1305
どうみても童磨は色魔っぽいもんね+26
-3
-
1325. 匿名 2020/05/25(月) 16:57:15
>>1282
口裂けちゃってるけど
綺麗な顔立ちだよね+50
-1
-
1326. 匿名 2020/05/25(月) 16:58:50
>>1320
そうなんだー(涙)
+13
-2
-
1327. 匿名 2020/05/25(月) 17:07:27
今日ウエハース発売日だね。今からコンビニ行ってくる!伊之助出るといいな!+23
-1
-
1328. 匿名 2020/05/25(月) 17:19:51
>>1327
昨日おかしのまちおかで売ってたから2つ買ったの
(義勇さんと善逸が出たよ!)
今日行ったら跡形も無かった~涙
バニラクリームのウエハース美味しかったよ
+9
-3
-
1329. 匿名 2020/05/25(月) 17:26:06
>>1312
守りたかったものは、もう何ひとつ残っていないというのに
というのが、私は泣けて仕方ない。+37
-2
-
1330. 匿名 2020/05/25(月) 17:45:21
ウエハース、いつも行ってるスーパーにあった!
ひと家族3つまで!って書かれてた。
3人兄妹に買ってやると私の分がない・・・ショーック!!+9
-4
-
1331. 匿名 2020/05/25(月) 17:57:09
シゲキックスとかのど飴とか他の鬼滅お菓子は売ってるのにウエハースだけない…
あのウエハース妙に美味しいからまた食べたいのに+22
-1
-
1332. 匿名 2020/05/25(月) 18:08:50
>>1331
おいしいよね!
めっちゃバニラで大きいし!!+5
-3
-
1333. 匿名 2020/05/25(月) 18:09:43
>>1290
ツヤツヤw思ってもなかったけど、煉獄さんはキラッの人だから口元も輝いてて不思議じゃないな
>>1292
ファンブックで趣味が能・歌舞伎・相撲観戦で、好きな弁当についても書かれてたから、観戦に出かけてお弁当たべるのはよくあったと思う+20
-1
-
1334. 匿名 2020/05/25(月) 18:20:38
これが可愛くて好きです!+70
-2
-
1335. 匿名 2020/05/25(月) 18:20:55
>>1286
伊黒さんと蜜璃ちゃんの出会いがお館様の屋敷だったから、お互い柱になってからだとすると、1年もしていないかもしれない
靴下贈って文通して食事に行ってと、なかなか伊黒さん積極的だよね
でも本当は傍にいるのも憚られる…なんて思ってたなら、仲良くはしても、それ以上は踏み込めなかったよね+51
-1
-
1336. 匿名 2020/05/25(月) 18:27:17
>>400
1万年と2000年も ただ愛してる〜
の歌を思い出したw+5
-2
-
1337. 匿名 2020/05/25(月) 18:29:51
>>424
しかもちゃんと炭治郎って言ってる😭+42
-0
-
1338. 匿名 2020/05/25(月) 18:30:49
>>1008
突き放した時にお父さんの描写があったけど、顔の厳つさと喋り方がまんま親子だった。良くも悪くもこの二人は似てる。顔つきもそうだし、相手に嫌われても仕方ない言葉遣いで突き放す優しさとか。本当に独占欲も束縛も強いなら、子供も作らないし産まれたとしても人身売買もしてないし。だからといって、DVした事は許される訳ないけど。
多分突き放したのも、クズな父親として苦労させた最後の償いと、奥さんをひとりぼっちにさせまいと地獄へ一緒に行こうという愛情じゃないかと思う。でもやった事は許せないけど。+28
-0
-
1339. 匿名 2020/05/25(月) 18:39:33
>>1310
あれも単に世を忍ぶ仮の姿だから用済みになったらさっさと姿くらましたんじゃないの?あの親子の旦那を殺してからとりいったそうだし。
アカザが煉獄さん殺したあと無惨に報告に行ったときは金持ちの養子(ショタ)になってたでしょ。
その前にあの女性と娘も消されちゃった可能性もなきにしもあらず。+19
-0
-
1340. 匿名 2020/05/25(月) 18:42:41
>>1318
伊黒さんにとっての「普通の青年」のイメージがあんないでたちなんじゃないの?+18
-0
-
1341. 匿名 2020/05/25(月) 19:24:19
>>1331
私もウエハースだけ買えない!
ぷっちょと日輪刀は買えたけど、子供が日輪刀早速折った(笑)
瞬間接着剤買ってきまーす。
+6
-2
-
1342. 匿名 2020/05/25(月) 19:24:54
>>1338
ほんと父親ていうか男性に甘いね
あの親父が亡くなったのは兄弟が子どもの時でしょ
とっくに地獄いってるもんだと思ってたから出てきて驚いた
奥さんをひとりぼっちにさせない?って何?
冥界でも「DVできる相手」を拘束しようってんだよ怖いわ+1
-12
-
1343. 匿名 2020/05/25(月) 19:39:07
炭治郎とカナヲが結婚に至るまでのエピソードも見たかったなぁ
炭治郎、痣の代償で25歳まで生きられないのにそれを受け入れて一緒になったカナヲの覚悟を思うと泣けてくる(;_;)+30
-4
-
1344. 匿名 2020/05/25(月) 19:41:31
皆さん21.22.23巻の表題サブタイトルはそれぞれなんになると思いますか?+1
-2
-
1345. 匿名 2020/05/25(月) 19:56:50
>>1344
21巻 兄を想い弟を想い
22巻 巡る縁
23巻 幾星霜を煌めく命
かなー!
どのサブタイトルも好きだけどネタバレしそうなのは選ばれないよね
悲痛な恋情、心強い仲間、私は、千年の夜明けも好き!+7
-1
-
1346. 匿名 2020/05/25(月) 20:09:14
>>1345
21巻のメインは無残戦だから兄を想い〜にはならないと思う+1
-3
-
1347. 匿名 2020/05/25(月) 20:18:35
ちょっとトピずれなんですけどここが1番動いてる鬼滅スレなんでちょっとみなさんに聞きたいです
8月に発表される人気投票の結果を鬼滅好きの友人とちょっとかけてまして(負けた方が晩飯おごる)
自分の推しは天元さんと伊之助で
友人の推しは無一郎と伊黒さんで
どっちのペアの順位の合計が低いかを争ってるんですけど、私 勝てますかね?
この4人の中で前回伊之助だけがトップ5入りしてるからちょっと分があるんじゃないかなぁとは思ってるんですけど…
長々すいません+3
-12
-
1348. 匿名 2020/05/25(月) 20:20:28
どのシーンもどのセリフも大好きなのですが、最終回が好きです!
こちらで考察動画のことを知ってひたすら見ちゃいました!
子孫の名前にまで意味があるんだなって改めて思いました!
ゆしろうが山本になったのはローマ字にするとtamayoが入ってるとか。+6
-2
-
1349. 匿名 2020/05/25(月) 20:23:49
>>577
禰豆子の回想に蜜璃ちゃんが出てこなかったのが本当に淋しいです。
単行本収録の時1コマでいいから蜜璃ちゃん追加してほしい…。+51
-0
-
1350. 匿名 2020/05/25(月) 20:24:05
>>1348
なんで山本なんだろーって思ってたけどそうなんだ!
でもそれならトヤマでも良かったんじゃ…って一瞬思ったけど笑+10
-0
-
1351. 匿名 2020/05/25(月) 20:24:58
>>1346
縁壱さんの回想もあるし可能性はあるよ!+4
-0
-
1352. 匿名 2020/05/25(月) 20:31:24
>>1314
パッと見ヘタレで煩いんだけど意外と常識人だし努力家だよね😊
禰豆子ちゃんはお目が高いw
火雷神を習得したエピソード、小説か何かで補完されないかな〜
+28
-5
-
1353. 匿名 2020/05/25(月) 20:32:10
>>391
伊之助大好き、泣ける+18
-1
-
1354. 匿名 2020/05/25(月) 20:33:32
>>1334
好きすぎる伊之助!+30
-2
-
1355. 匿名 2020/05/25(月) 20:34:06
>>1350
山本は山のふもとというところからきているそうで。
だから日に当たらないように山のふもとに今も住んでいるからとか。
考察ですけど、そうなんだろうなって納得しちゃいました!+9
-0
-
1356. 匿名 2020/05/25(月) 20:34:55
>>1334
伊之助、絶叫マシンとか好きそうねw
+33
-2
-
1357. 匿名 2020/05/25(月) 20:37:28
>>1345
なるほど…!
私は、
21恢復
22 困難の扉が開き始める
23 千年の夜明け
と予想してます〜、22は廻る縁と迷うけど…!+1
-1
-
1358. 匿名 2020/05/25(月) 20:39:13
>>1355
なるほど~
ワニ先生がそこまで意図してるかは不明だけど納得できるし考察した人もすごいね!+6
-2
-
1359. 匿名 2020/05/25(月) 20:39:57
善逸単独の表紙を熱烈希望です!+18
-5
-
1360. 匿名 2020/05/25(月) 20:41:31
>>1339
妻子の命は奪わないでほしいけど無惨だもんね。たんじろうの弟たちも被害にあったから情はやっぱないか+17
-1
-
1361. 匿名 2020/05/25(月) 20:43:02
>>1357
1345ですが22巻は私も困難の扉が開き始めると迷いました!
答え合わせ楽しみですね(^^)+1
-3
-
1362. 匿名 2020/05/25(月) 20:46:24
>>1359
私も!!
でももう可能性は低そうだからせめて22巻あたりで炭治郎善逸伊之助の3人の表紙でもいいから見たいな♪+14
-4
-
1363. 匿名 2020/05/25(月) 20:47:09
21巻7月発売が待ち遠しい!!!
+17
-1
-
1364. 匿名 2020/05/25(月) 20:51:44
21巻表紙は珠世さま&愈史郎と予想してる!
1巻が炭治郎&鬼ねずこだったから23巻は炭治郎&人間に戻ったねずこかなぁ
表紙とサブタイトル何になるか楽しみだね(^^)+22
-2
-
1365. 匿名 2020/05/25(月) 20:54:16
私はスピンオフ小説が待ち遠しい!
来るだろうなと思ってた実弥さんと匡史、待ち望んでた時透君メイン、そして童磨戦みて好きなコンビになった伊之助カナヲの友情もの…もう、これ見るまでは死ねない+14
-1
-
1366. 匿名 2020/05/25(月) 20:58:58
鬼滅の刃好きな人part12のトピにいた人いますか?
新トピ申請したけど採用されないー(>_<)
こちらのトピも楽しいですが新トピも採用されるといいな✨+29
-2
-
1367. 匿名 2020/05/25(月) 20:59:13
>>665
推しでもないクリリンw+6
-0
-
1368. 匿名 2020/05/25(月) 21:01:00
>>1359
私も〜!!!
獪岳戦収録の17巻は善逸ソロ表紙になるんじゃないかとちょっと期待してました。
そうならなかったけど、獪岳戦はとにかく善逸がかっこいい!善逸の気持ちを思うと本当に辛い戦いなんだけど、これをアニメで観られる日が待ち遠しい。絶対凄い。+30
-4
-
1369. 匿名 2020/05/25(月) 21:03:54
>>759
ジャンパはカラーだったんだね
ジャンプでも読みたかったー+1
-1
-
1370. 匿名 2020/05/25(月) 21:07:04
>>1368 さらに面白いのが17巻表紙の実弥は17巻に一コマも登場していません…笑
実弥さん表紙は19巻でしょーが!!笑+8
-2
-
1371. 匿名 2020/05/25(月) 21:14:04
>>1370
ですよね!!
しかし1コマも出てなかったとはw+1
-3
-
1372. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:18
>>1322
いや…よく読むと伊黒さんからは一言も好きとは言ってないんだよ
言ってあげればよかったのに+29
-0
-
1373. 匿名 2020/05/25(月) 21:20:55
>>1371
17善逸、19実弥、21ゆしたま、22伊黒さん、23炭治郎でいいんだよ…!笑+5
-6
-
1374. 匿名 2020/05/25(月) 21:21:12
>>1362
善逸、単独表紙見たかった!後半は目立ってないけど気絶しないで頑張ってたし。
かまぼこ隊いいね!私的には、善逸とねずこのほのぼのツーショットでもいいんだけど表紙の雰囲気変わりすぎちゃうかな。笑+11
-5
-
1375. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:26
まあ炭治郎も20巻ほとんど出てないし…(玄弥の回想のみ)+8
-4
-
1376. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:34
>>1347
これは伊黒さんの順位次第だなぁ…
伊之助と無一郎ならおそらく無一郎の方が強い
天元も根強いファンがいるけど伊黒さんが活躍し出した頃に投票が始まったからファンが増えてそうだし、あなたもしかしたら負けるかも+15
-3
-
1377. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:38
>>1347伊之助と宇髄さんと伊黒さんはみんな10位に入れるかどうかってとこだと思うけど、無一郎は高確率で5位以内食い込むと思うよ+23
-2
-
1378. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:57
>>1357
どれもタイトルがかっこいいな+4
-1
-
1379. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:43
>>1212
伊黒さんの場合は私たちが今してるマスクだと意味がないですよね、見えちゃうから。
だから顔下半分隠れないとダメで、メタ的意味でキャラデザ的に被らないようにと書かれている人もいらっしゃるから包帯になったのかもですね。+8
-1
-
1380. 匿名 2020/05/25(月) 21:42:48
>>1347
いい勝負なんでは?
おそらく伊之助と無一郎、伊黒さんと天元の対決にらなるかなー
TikTokでの人気投票は伊之助>無一郎だったけど
最終戦で活躍した伊黒さんと最終戦に臨めなかった天元さんでは伊黒さんの方が上にいくと思うから
両方足すといい勝負な気がする+5
-4
-
1381. 匿名 2020/05/25(月) 21:44:19
>>1372
そうなんだよねー😢
現世では伊黒さんから告白したのかな?💕+20
-0
-
1382. 匿名 2020/05/25(月) 21:45:04
このスレでは伊之助が1番人気だよね
+1
-13
-
1383. 匿名 2020/05/25(月) 21:46:26
伊黒さんは10位以内に入ると思うけど
宇髄さんは微妙かなー+6
-5
-
1384. 匿名 2020/05/25(月) 21:49:38
伊黒さんや宇髄さんは女性に人気
伊之助や無一郎はキッズに人気
バランスとれてるもんだね
そりゃ色んな層から支持されるよ+22
-4
-
1385. 匿名 2020/05/25(月) 21:56:17
無意識領域に男がいることは
許されない+49
-2
-
1386. 匿名 2020/05/25(月) 21:56:58
>>1368Zenitsu vs Kaigaku | Fan-animation (Spoilers alert!) - YouTubem.youtube.com#Zenitsu #Kaigaku Finally I finished this project. To be honest, it has more compositing and VFX works than animating, but I'm glad I still learned a lot thr...
+5
-4
-
1387. 匿名 2020/05/25(月) 21:57:46
>>1366
同じく書き込めなくなって即申請しましたがダメでした…。
避難所にも何名かいらっしゃったので、ひょっとするともうダメなのかもしれないですね……辛い…+5
-2
-
1388. 匿名 2020/05/25(月) 22:05:54
>>1370
わっかるんだけど、17巻の表紙の実弥めっちゃかっこいいよね+21
-3
-
1389. 匿名 2020/05/25(月) 22:07:26
前回投票結果
上位5人が大きく動くことはないかな
6位以下はだいぶ変わってきそう+10
-5
-
1390. 匿名 2020/05/25(月) 22:10:10
>>1389
さすがに禰豆子と伊之助は落ちるんじゃないかな?
柱の皆が入ってくると思うよ+30
-4
-
1391. 匿名 2020/05/25(月) 22:12:54
>>1356
一日中エンドレスで乗ってそう笑+18
-3
-
1392. 匿名 2020/05/25(月) 22:21:56
>>761
お労しや+7
-2
-
1393. 匿名 2020/05/25(月) 22:22:16
パッケージが
ピンクとか黄みどりとかシマシマのものを
見つけると購入しちゃう
最近はショッキングピンクのサンダル買った
「密璃ちゃんだゼィ!」とか思ってる
(密璃ちゃんの草履ピンクだから)+18
-1
-
1394. 匿名 2020/05/25(月) 22:22:32
>>1389
1、炭治郎
2、善逸
3、義勇
だな+10
-2
-
1395. 匿名 2020/05/25(月) 22:27:31
>>1389
義勇さん
炭治郎
善逸
無一郎
煉獄さん
に1票!+10
-3
-
1396. 匿名 2020/05/25(月) 22:27:57
みんな好きなキャラだから順位はそこまで気にならないけど、上位のキャラは描き下ろしでワニ先生のイラストが載ると思ってるからそう言う意味では気になる!
果たして何位のキャラまでか+6
-1
-
1397. 匿名 2020/05/25(月) 22:29:19
>>1343
私もそこめっちゃ気になる。204話でカナヲを意識し出したっぽいし、別れて実家に戻ってから募る想い的な!
自分の寿命を知ってるからこそ、心のままに動けない葛藤とかカナヲを傷付けた事に対しての罪悪感とかでグルグルしてそう。そして奥手そうだし。どんなきっかけで進展したのか想像が滾るわー+19
-3
-
1398. 匿名 2020/05/25(月) 22:31:08
>>1366
そっちにも居たし、申請もしたけど、ここ承認されたの最近だし、時間かかるのかも。
でも最後荒れてたよね…+2
-1
-
1399. 匿名 2020/05/25(月) 22:32:14
>>1396
ワニ先生、書き下ろしのイラスト書いてくれますよね涙
もう引退してて二度と描きません状態だったり、引退してなくても諸事情で描けなくて今までのイラストの使い回しだったら大ショックかも涙+18
-3
-
1400. 匿名 2020/05/25(月) 22:34:24
>>881
私は40
同じく冨岡氏にきゅんきゅん+5
-3
-
1401. 匿名 2020/05/25(月) 22:34:56
>>1398
私も一緒!承認されなかったから明日また頑張るよ!
荒れてたねぇ…
途中の雰囲気めちゃくちゃ好きだったから
次も早く承認されて欲しいなぁ+7
-1
-
1402. 匿名 2020/05/25(月) 22:37:34
>>1399
それ有り得るよねぇ…
推しは多分順調に行くと5位以内には入れるとは思うんだけど、
ダンボール票と過去絵の使い回しがめっちゃ怖いわ…
きっと最後だからカラーで10位まで描いて欲しいー!+9
-3
-
1403. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:40
表紙予想は21巻愈史郎と珠世さん 22巻無惨様と炭治郎 23巻は思い付かない!でも、中表紙に炭彦、カナタ、善照、燈子だと思う。+6
-6
-
1404. 匿名 2020/05/25(月) 22:41:50
意表をついて村田が表紙なら胸熱
村田ーーーー!!って何巻に入るんだっけ?+6
-6
-
1405. 匿名 2020/05/25(月) 22:51:57
にわかだけど、22巻は普通に考えて善逸じゃないかな
ラストの一つ前を飾るくらい大きな存在な気がするけど
+5
-7
-
1406. 匿名 2020/05/25(月) 22:53:18
>>1002
勝手な見解だと、見えてるよね
柱3人分あるといわれる上弦を相手に、時間は不明でも一人で対峙した力量をみると、柱の中でも相当だと思ってた
しのぶさんも無限列車への指令「煉獄さんなら安心」的なこと言ってたし、柱からも一目置かれていたのは確かだよ+42
-4
-
1407. 匿名 2020/05/25(月) 22:58:08
>>798
全くその通り
鬼になった炭治郎から伊之助を守ったのはねず子だった
本誌読んだ時に「ねず子はもう鬼じゃないんだよ 人間の女の子なんだよ」と気が気じゃなかったけど あそこは人間に戻れたねず子だから意味があったんだと思う
しのぶさんの薬をカナヲが打ち込んだのも胸熱 鬼滅の女の子達は強くて尊い+44
-4
-
1408. 匿名 2020/05/25(月) 22:58:43
>>1397
炭治郎、奥手だけど一旦両想いになったら一気に突っ走りそうな感じもあるw+13
-6
-
1409. 匿名 2020/05/25(月) 23:00:51
判断が早い冨岡さん格好良い
やっぱり柱なんだなぁ+77
-3
-
1410. 匿名 2020/05/25(月) 23:06:39
>>1409
鱗滝さんに叩き込まれたんだろうね+35
-2
-
1411. 匿名 2020/05/25(月) 23:07:08
>>1407
本当に禰豆子とカナヲが最後に活躍してくれて嬉しかった
蜜璃ちゃんももうちょっと活躍してほしかったけど
+29
-4
-
1412. 匿名 2020/05/25(月) 23:16:14
>>1231
遅くなりましたが、片羽の蝶の方ですよーー!!
義勇さんを笑わせようとする話に……!+11
-3
-
1413. 匿名 2020/05/25(月) 23:18:37
>>1408
ごめん!指が当たってマイナス押しちゃった。私もそう思うw+7
-2
-
1414. 匿名 2020/05/25(月) 23:20:40
>>1409
無の顔が多い普段との差がすごいわ。
善逸並のギャップ+54
-5
-
1415. 匿名 2020/05/25(月) 23:23:20
幾星霜を煌めく命
すごく綺麗で格好良いタイトルだなぁーて思う
こういう言い回しがすごく好き
+28
-4
-
1416. 匿名 2020/05/25(月) 23:23:23
>>1386
すごっ!!ありがとう+3
-2
-
1417. 匿名 2020/05/25(月) 23:24:50
>>1401
新トピに拘らず、ここの人達も穏やかな人ばかりだし、ここでまったりしても良くない?
+12
-3
-
1418. 匿名 2020/05/25(月) 23:27:25
好きなシーンとはまた違うけど
こういうのを迅速に描いて下さるワニ先生が素敵🐊+73
-3
-
1419. 匿名 2020/05/25(月) 23:28:22
伊之助フルフェイスw+57
-2
-
1420. 匿名 2020/05/25(月) 23:29:55
>>1323
横でごめんだけど、大根の食べ方で
鮭大根かふろふき大根なのか争って欲しいね笑
仲裁役にたんじろうがいて欲しい+17
-4
-
1421. 匿名 2020/05/25(月) 23:31:07
鬼滅トピで拝見したマンガ
早く単行本に収録して頂きたい
善逸がねず子と2人きりでクリスマスパーティー🎄をしようとしていた所
呼んでない連中が来たw+44
-3
-
1422. 匿名 2020/05/25(月) 23:32:16
ここ好きw+86
-3
-
1423. 匿名 2020/05/25(月) 23:34:51
>>1367
そのワードじわじわくるねww+10
-2
-
1424. 匿名 2020/05/25(月) 23:44:46
>>1415
私もこのタイトルの美しさにキュンときたよ…
こんなに素敵で、あの最終回にぴったりの言葉があったのかーって感動した
ワニ先生って文学少女だったのかなーってなんとなく思う!難しい言葉が出てきたり、台詞の言い回しが秀逸だったり。+35
-3
-
1425. 匿名 2020/05/25(月) 23:52:49
>>1421
何度見ても義勇さんの様子がじわじわ来るねー+44
-2
-
1426. 匿名 2020/05/25(月) 23:54:41
>>1425
頬を赤らめて、初めて呼ばれたクリスマスパーティーにわくわくしてる感じが伝わってくるwwかわいいww+58
-3
-
1427. 匿名 2020/05/26(火) 00:03:15
>>1389
炭治郎善逸義勇無一郎でトップ4
そこに続くのが煉獄さんとしのぶさん
その下に実弥、カナヲ、伊之助、禰豆子、猗窩座あたりの混戦と予想してます。どうかな?笑+10
-4
-
1428. 匿名 2020/05/26(火) 00:03:53
>>1226 義勇さん、同じです!笑+2
-3
-
1429. 匿名 2020/05/26(火) 00:12:45
>>1424
ですよねー!
あの最終回にあのタイトル…ぴったりです!
ほんとワニ先生の言葉のチョイス素敵です(^^)+9
-2
-
1430. 匿名 2020/05/26(火) 00:16:21
トピズレのくだらないキモイ話ばかりするな+2
-19
-
1431. 匿名 2020/05/26(火) 00:18:36
>>1405
善逸好きだからそうであってほしい!
可能性は低いけど、、+11
-0
-
1432. 匿名 2020/05/26(火) 00:28:47
>>1421
伊之助、山の王の正装なのかな?+39
-0
-
1433. 匿名 2020/05/26(火) 00:28:55
このポスターの善逸かっこよくてテンションあがった!!
善逸好きなんだけど泣いてるか寝てるかギャグ絵のパターンが多くてかっこいいシーン少ない気がする…笑+63
-2
-
1434. 匿名 2020/05/26(火) 00:38:06
>>1430
誹謗中傷やめてください+13
-3
-
1435. 匿名 2020/05/26(火) 00:40:59
>>1430
だからマイナス押して回ってるんですね?+15
-1
-
1436. 匿名 2020/05/26(火) 00:46:56
>>1417
横ですが、画像転載が多くて不快だって言う人もいたよ。
ここの雰囲気というかなんか前トピと違って(私にとっては)居心地が悪いし、好きなシーンの他にも語りたい。あと、同志がいない。+0
-25
-
1437. 匿名 2020/05/26(火) 00:54:10
>>1436
居心地が悪いなら他のトピにいけばいいのでは?
トピタイが好きなシーンや台詞なんだからその話題が多いの当たり前だし他の話題もちょこちょこでてるよ+20
-0
-
1438. 匿名 2020/05/26(火) 00:59:17
>>1436
文句があるならトピ建てたらどうですか?
そこで同志を見つけよう!
画像載っけると盛り上がるから、つい載っけてしまうけど、よく考えたらアカン?かな
気をつけますねー+15
-0
-
1439. 匿名 2020/05/26(火) 01:03:08
>>1437
>>1438
レスの最初の人も言っているけど、新トピ申請しても立たないので仕方なくここ覗いてるんです
前までは毎日鬼滅トピ立ってたのに…+0
-27
-
1440. 匿名 2020/05/26(火) 01:16:41
>>1250
縁壱ちゃん凧揚げあんま上手くないんだね
くしゃくしゃになっちゃったけど、またこれがしたいの?
兄上に甘えたいんじゃんそれって
めちゃかわいい!!+29
-2
-
1441. 匿名 2020/05/26(火) 01:38:38
>>1295
登場シーンから斬新!斬新!言ってたもんね、笑顔のサイコパスキャラかと思いきや、後進思いの優しい男気あふれる兄貴だった…
鬼滅はやっぱりギャップで好きになるキャラが多いな〜+12
-0
-
1442. 匿名 2020/05/26(火) 01:39:09
>>1421
>>1425
>>1426
義勇さん惜しいw
お正月にはまだ1週間程早いよ😂ww+27
-3
-
1443. 匿名 2020/05/26(火) 01:40:53
>>1442
お正月どころか節分の豆まきまでやろうとしてるよwww+40
-0
-
1444. 匿名 2020/05/26(火) 01:41:08
>>1098
印象に残る独特な効果音多いよね!
ギョーンとズンピッパと最終回のグーモ!が好き+20
-2
-
1445. 匿名 2020/05/26(火) 02:42:04
>>1339
あれ?あの母と娘って殺されてなかったっけ?+2
-0
-
1446. 匿名 2020/05/26(火) 03:36:54
23巻の表紙は全員集合でお願いします!+36
-0
-
1447. 匿名 2020/05/26(火) 04:13:28
>>1374
私も善逸の単独表紙ずっと待ってた!
まだ最後まで希望ある?笑
ムリなら私もねずことのツーショットがいいなあ。
二人の祝言の姿が見たい!+8
-0
-
1448. 匿名 2020/05/26(火) 04:23:11
>>1409
ここ、良かった!!
最初の頃の冨岡さん思い出したわ。+29
-0
-
1449. 匿名 2020/05/26(火) 04:24:25
>>1412
ありがとうございます!
また読み返してみますね。+5
-0
-
1450. 匿名 2020/05/26(火) 04:26:10
>>1420
ほほえましいな、それ見たい!+11
-0
-
1451. 匿名 2020/05/26(火) 04:53:24
>>1421
えw 禰豆子何くわえてるんだろwww+6
-0
-
1452. 匿名 2020/05/26(火) 05:24:24
>>1433
こういう善逸の単独表紙が欲しい...!!
個人的に5巻の義勇、7巻の伊之助の表紙が滅茶苦茶かっこよくて気に入ってます。+35
-2
-
1453. 匿名 2020/05/26(火) 06:01:27
>>1451
私には生の厚切り豚ロース肉に見えたけど…+5
-1
-
1454. 匿名 2020/05/26(火) 06:08:02
>>1389
前回は上位5人だけは描き下ろしありなんだ
義勇さんかっこいいな+18
-2
-
1455. 匿名 2020/05/26(火) 06:15:40
>>1395
人気投票の考察見たけど
アニメで人気に火が付いたからやっぱりアニメで活躍してたキャラが上位に来るって予想みたいだよ
義勇さんは言わずもがな柱だとしのぶさん
だからTOP6にかまぼこ、義勇、ねずこ、しのぶだと思う
その後は
煉獄、無一郎、伊黒、実弥、みつり、カナヲ、天元
で混戦だと思う+2
-6
-
1456. 匿名 2020/05/26(火) 06:30:59
>>1439
仕方なく、って...
失礼な人だな。+22
-0
-
1457. 匿名 2020/05/26(火) 06:41:44
>>1455
混戦枠に玄弥も入れたげて〜
同期組だよ〜+15
-2
-
1458. 匿名 2020/05/26(火) 06:53:10
>>1292
煉獄さん見つけたときの炭治郎と善逸の「どうしようこの人」的な顔がいいw+38
-1
-
1459. 匿名 2020/05/26(火) 06:56:55
>>1358
考察した人すごいですよね!
全員分考察してました!
炭彦が次男というところもポイントだとか。
竈門家が長男に炭という字を使ってたけど次男に使うことによって平和が訪れたことを表しているみたいな。
+29
-0
-
1460. 匿名 2020/05/26(火) 07:03:22
>>1386
感動しました!!!+2
-0
-
1461. 匿名 2020/05/26(火) 07:16:50
>>1421
全員面白いですね!!!
善逸のツッコミも最高!
早くコミックスで見たい!!!+17
-0
-
1462. 匿名 2020/05/26(火) 07:22:29
みんなローソンのウエハース買ったかな?
めちゃくちゃ甘かった笑笑
刀は箱があまりに軽いのでうーん?となり買いませんでした笑笑+5
-0
-
1463. 匿名 2020/05/26(火) 07:31:08
>>1385
めっちゃ怖いwww我が強いにも程があるw
でも好きだわ善逸+20
-2
-
1464. 匿名 2020/05/26(火) 07:33:26
>>1439
あなたの発言は荒らしと一緒だよ。
他のトピも紹介されてたんだしそこに行きなよ+26
-0
-
1465. 匿名 2020/05/26(火) 07:44:36
>>1451
フランスパンだと思います!
多分これはキメ学の4コマなので!+23
-0
-
1466. 匿名 2020/05/26(火) 07:50:00
>>1451
パイじゃない?
アップルパイかな?+6
-0
-
1467. 匿名 2020/05/26(火) 08:21:20
インスタかどっかで、誰かが
無印の黒リュックに刺繍サービスをお願いしてたんだけど、
善逸イメージして雷⚡️マークと「TANOMUYOOO!」ってグラデーションのローマ字、
めっちゃカッコ良かった
なんかちょこっとお願いしたいな+14
-2
-
1468. 匿名 2020/05/26(火) 08:40:35
>>1455
アニメ人気だけで終わればそうなるけど
その後コミックがバカ売れしたからね
特に最後まで仲間を守ろうとして亡くなった煉獄さんや無一郎は世代問わず支持されると思うし
上位に来ると思うけどね+27
-0
-
1469. 匿名 2020/05/26(火) 08:46:37
>>712
無惨様、人間の部分を多く残した者から負けていくって言ってるわりに、人間臭い鬼がお気に入りなんだよね
あかざとか妓夫太郎とか
そして一番人間臭いのが無惨様っていうのが皮肉でいい+45
-0
-
1470. 匿名 2020/05/26(火) 08:56:00
>>1436
同志とは?+2
-0
-
1471. 匿名 2020/05/26(火) 09:01:44
>>1468
20巻で6000万部ってすごいの?+7
-0
-
1472. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:17
>>1439
そういうとこだぞ
12私もずっと居たけど、マイナスコメントばっかりしてた人?+6
-0
-
1473. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:55
すごくモテそうな小学生3人組
冨岡さん 辛い事が無かったらこういう感じの子だったんだろうなと感慨深い+54
-3
-
1474. 匿名 2020/05/26(火) 09:17:55
最終回のこのコマでキュンとしたw
ちっとも ちょっともよろしくねぇw+52
-3
-
1475. 匿名 2020/05/26(火) 09:20:06
>>1389
常にスンとしてる…
義勇さんすき…+15
-2
-
1476. 匿名 2020/05/26(火) 09:22:33
>>1389
実弥って顔変わったよね
目が最初と違う+32
-1
-
1477. 匿名 2020/05/26(火) 09:24:02
投票と合わせて選んだ好きなシーンってのも掲載されるのかな?+8
-0
-
1478. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:02
>>1455
そもそも投票券はコミックスか本誌にしか付いてないから、投票するために買うとかでなければコミックスか本誌は読んでる人が投票すると思うよ
YouTubeのランキングだと無一郎人気みたいだねー
みんな書いてるけど
炭治郎、善逸、義勇さん、無一郎、煉獄さん
の5人で上位は埋まりそうな気がする
意外と猗窩座あたりは10位位に入りそう+14
-1
-
1479. 匿名 2020/05/26(火) 09:37:27
>>1452
最推しは炭治郎だけど、私も既刊の表紙で一番好きなのは義勇さんです!何だあの格好良さは!5巻から単独表紙になりましたよね。+5
-0
-
1480. 匿名 2020/05/26(火) 09:43:45
某YouTuberの最新キャラランキングでは
1位 義勇さん
2位 無一郎
3位 善逸
だったよ。+9
-3
-
1481. 匿名 2020/05/26(火) 09:52:13
>>1480
なんで無一郎ってこんなに高い予想なんだ?
あんまり登場しないのに
+8
-0
-
1482. 匿名 2020/05/26(火) 09:55:32
>>1412
煉獄さんのメガネメガネ👓…+7
-0
-
1483. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:26
>>1481
なぜ人気かは分からないけど、
私も1番好きだわ
可愛いしかっこいいしまだ最後引きずってる…
+22
-0
-
1484. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:27
>>1447
カバー裏に…とかならあり得そう!+8
-0
-
1485. 匿名 2020/05/26(火) 10:04:28
>>1474
村田先生ビビってるwww+12
-0
-
1486. 匿名 2020/05/26(火) 10:07:55
>>1299+52
-2
-
1487. 匿名 2020/05/26(火) 10:14:37
>>1481
キャップ萌えだよね
可愛らしい容姿とは裏腹に中身は誰よりも漢だからね
お兄ちゃんと再開した時に幼児のように泣きじゃくる姿に泣けた+40
-0
-
1488. 匿名 2020/05/26(火) 10:26:22
>>1480
私も見ました!合計15000票以上で基本1人1票なので、公式よりリアルな順位なんじゃないかな?+8
-3
-
1489. 匿名 2020/05/26(火) 10:35:50
>>1481
少なくても登場する場面で強烈な印象を与えるからじゃない?
年長者が年少者を守ろうとするのは少年漫画の王道だけど逆はあんまり見たことがない
あんなにボロボロにされながらも食らいついていく姿は凄いインパクトを残すと思う
+39
-0
-
1490. 匿名 2020/05/26(火) 10:45:17
鬼滅の刃好きな人トピやっと立ったね!
でもこっちも好きだからまだまだよろしくね。+14
-1
-
1491. 匿名 2020/05/26(火) 10:56:38
>>1488
ちなみに4位以下は?+0
-0
-
1492. 匿名 2020/05/26(火) 11:23:00
>>1471
調べてみたら、日本の漫画売上ランキングで20冊でここまで売れている漫画は無かった。
ランキングに入るのは基本的に「長く連載している作品」。100冊前後出てるとか、文庫本ですら20冊とか。
自分が凄いと思うのは、月間か年間かの売上ランキングで1位~20位まですべてが鬼滅の刃!ってところで、こんなことはこれから無いんじゃないかと思った。
世界で1番いろんなジャンルの漫画が毎月毎月年中発刊されているこの日本で、こんなことが起こるのか、と思った。+26
-0
-
1493. 匿名 2020/05/26(火) 11:44:33
>>1478
予想楽しいね!
キャラが増えたから混線しそう。
でも、私もアカザはかなり食い込むと思う!男女問わず人気だもん。+6
-0
-
1494. 匿名 2020/05/26(火) 11:46:04
>>1484
あればいいな😍💕
+6
-0
-
1495. 匿名 2020/05/26(火) 11:47:44
>>1491
4位伊黒さん
5位しのぶさん
6位実弥
7位煉獄さん
8位カナヲ
9位猗窩座
10位炭治郎
+8
-2
-
1496. 匿名 2020/05/26(火) 11:48:45
>>1172
好きなんだけど、分かるんだけど!
みじむで笑ってしまうw+2
-0
-
1497. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:17
>>1495
教えてくれてありがとう
伊黒さん凄いけど炭治郎が…+4
-0
-
1498. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:42
>>1182
ゆしろう、まだ先の未来だけど自分の気持ちが全部片付いて軽くなった頃に太陽の下に出そうだなと思った
死ぬというのではなく、人間に帰るという意味で
上手く説明できないけど😭+17
-0
-
1499. 匿名 2020/05/26(火) 11:56:53
>>1488
炭治郎10位で公式よりリアルは無いわ+6
-6
-
1500. 匿名 2020/05/26(火) 11:57:34
>>1497
1人1票だとそうなっちゃうのかねぇ。公式のやつは1人2枚出せるし、推しは違うけど炭治郎に1位とって欲しいって人結構いるから上位にいくかもね。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する