ガールズちゃんねる

発達障害当事者が集まるトピ Part2

601コメント2020/06/22(月) 10:44

  • 1. 匿名 2020/05/23(土) 11:52:31 

    発達障害者の仕事や病院、工夫など情報交換したいです
    宜しくお願いします

    +53

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/23(土) 11:53:39 

    発達障害当事者が集まるトピ Part2

    +24

    -12

  • 3. 匿名 2020/05/23(土) 11:54:13 

    コミュニケーション極端に苦手は発達障害に入りますか?

    +64

    -16

  • 4. 匿名 2020/05/23(土) 11:55:58 

    ADHDで不注意優勢だけど衝動もある
    私は物無くすからそもそも家に物置かないようにしたから生活感の無い家にしたんだけどそれでも物なくなるし
    忘れ物も減らないわ😅
    衝動面では仕事で上の人にも間違ってるなと思ったら間違ってますよって言ってしまうからいつか損する時が来ると思う
    今日からインチュニブやめてコンサータ始まる

    +102

    -7

  • 5. 匿名 2020/05/23(土) 11:56:53 

    地方公務員です
    仕事で鬱のようになり病院に行ったら発達障害という診断結果が出ました
    休職後仕事復帰して現在は辺鄙な所に異動させられましたが仕事内容自体は無理なくこなせています

    +144

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/23(土) 11:57:51 

    私自身場面緘黙、ADHD等いろいろあるんだけど昔はそういうのは全部お馬鹿な問題児で済まされてた

    本当に悩んだし今も引きずってるしあまり理解は得られてない

    +174

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/23(土) 11:58:37 

    >>3
    どうでしょう
    病院で診断を受けてきてください

    +47

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/23(土) 11:59:08 

    4月に入って色々ミスしまくっているけどメモ魔だから大丈夫!
    時間とってメモ見返せば次から失敗しない

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/23(土) 11:59:51 


    物忘れがすごいです。
    トイレ入ったらカバンを置いてきたり、友達と一緒にショッピングモールに来ていることを忘れ1人で帰ってしまったり、大事なことを忘れてしまいます。

    ひとつのことにしか集中できず、マルチタスクをこなせません。料理も3品作るのに2〜3時間かかってしまいます。

    +175

    -5

  • 10. 匿名 2020/05/23(土) 12:00:36 

    最近新しいバイトに行き始めました
    前のバイトが全然ダメだったので不安だったけど今の所順調そうだし優しい先輩が多いので安心して働けてます
    けどやっぱり常識がよく分かってなかったり優先順位がおかしかったりすることが多いです

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/23(土) 12:00:44 

    植松どう思う?

    +7

    -26

  • 12. 匿名 2020/05/23(土) 12:00:59 

    今まで色々な仕事をしてきて、ケアレスミスミスが多くて一緒に仕事してる人に目をつけられ、耐えられなく辞めるを繰り返してます。医師から大人の発達障害と言われましたが、認めたくないです。

    +87

    -15

  • 13. 匿名 2020/05/23(土) 12:01:37 

    独身 プラス
    既婚 マイナス

    +94

    -92

  • 14. 匿名 2020/05/23(土) 12:01:52 

    >>3
    極端が自己判断なら違うと思う

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/23(土) 12:02:08 

    過集中が酷いため高学歴になれるほど得しましたが、社会人になってからは迷惑かけてばかりで辛いです。

    +100

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/23(土) 12:02:22 

    >>11
    意味不明な犯罪者

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:10 

    土木系の小さな会社の現場事務。
    現場の人達が測量してきた数字を、ひたすらエクセルに入力。作業が終わったらまた入力して、作業の金額を出す。元々一般事務で入ったけど、やることが多くて覚えられず、上司から「部署移動してやってみる?」と言われ、今の職種に。
    給料は減ったけど、間違いも少なくなってプレッシャーも減って、気持ちの上ではよかったと思う。

    +177

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:19 

    去年だか今年からコンサータの規制が厳しくなって、扱える医師が絞られたね。
    行きつけの精神科が扱えなくなって、また一から精神科探し‥やっと相性のいい医師か見つかったのに。

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/23(土) 12:03:45 

    劣等感で苦しいです。プライドが高いのかも知れませんが、バカにされることに耐えられません。
    自殺することばかり考えてしまいます。

    +157

    -5

  • 20. 匿名 2020/05/23(土) 12:04:01 

    素朴な質問なんですが、他の人の事困らせてるかもしれないという自覚ってあるんですか?

    +33

    -25

  • 21. 匿名 2020/05/23(土) 12:04:03 

    コンサータとインチュニブ交換したとかいうツイートした人がいたらしいね…

    +0

    -7

  • 22. 匿名 2020/05/23(土) 12:05:06 

    >>20
    は?
    あんたは完全無欠な人間なの?
    勉強も仕事も完璧ノーミス?

    +10

    -47

  • 23. 匿名 2020/05/23(土) 12:06:31 

    よく別件で病院に行ったら発達障害と言われましたって書き込みあるけどそんなに簡単にわかるものなの?
    調べようとしたら半年待ちとか親同伴とか子供時代の成績表やらいるって言われたんだけど

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/23(土) 12:06:40 

    >>15
    私も同じ。私はそれがスポーツだったから
    世界大会も出てて、高校・大学は面接だけでお金かからず私立に入りその後は大企業に呼ばれて働き始めた。
    けどやっぱり物忘れや、興味のないことに対しては人が当たり前にできることやり切れなかったり
    はたから見たらだらしない奴としか写ってないと思うと鬱気味になる

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/23(土) 12:07:55 

    >>23
    病院は知らないけど保険適用外の民間カウンセリングで知能検査受けると2週間で凸凹分かるよ

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/23(土) 12:08:04 

    ADHDでインチュニブ 飲んでるけど、よく言えば落ち着いた。
    悪く言えば頭の回転が悪くなって行動が鈍くなった。
    ストラテラは1年くらい飲んだことあるけどあんまり効果は実感できなかった。
    かといってコンサータは怖いし、インチュニブで我慢するしかないのかな

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/23(土) 12:08:30 

    >>20
    ADHDは感覚も鋭いからそういうのは分かるし空気もちゃんと人並みに読める
    そして病む
    私の場合は、人間の出来損ないだ、いない方がいいって考えてしまう

    +162

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/23(土) 12:08:49 

    ADHDだけならまだなんとかなる気がする。薬があるので。

    ASDはほんとに辛い。
    でも10年以内には薬が開発されるかもしれなくて、それを望みに生きています。
    オキシトシンなんだけど、点鼻薬試してみた方いらっしゃいますか?私はあまり効果を感じなかったのですが…。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/23(土) 12:09:04 

    >>11
    物凄い思想の犯罪者。
    発達障害の自分が言うのはおかしいけど、あうあうあーの人たちの親の中には、「うちの子供も」って考えてる人少なからずいると思う。

    +9

    -14

  • 30. 匿名 2020/05/23(土) 12:10:40 

    うおおおおおお┗(^o^)┛WwwwW┏(^o^)┓ドコドコドコwwwww

    +8

    -10

  • 31. 匿名 2020/05/23(土) 12:10:55 

    >>13
    結婚してるなら発達障害じゃないね
    もしそうだったら相手や子供や旦那の親戚に迷惑かけるから結婚なんてしないよ

    +10

    -64

  • 32. 匿名 2020/05/23(土) 12:11:10 

    薬飲みまくってフラフラだよ
    膝はアザだらけ

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/23(土) 12:11:22 

    >>4
    行動の節目節目に絶対無くしたら困るものを確認するのはどうでしょう?
    私もよく財布や携帯を無くしますが、【鍵・財布・携帯】を家出る前、外のトイレ入る時、出る時、会社着いた時、出る時等に確認するようにしたら、本当に困るものは無くさないようになりました。途中で無くした事に気付いても、何度も確認しているので探す範囲も狭くすみます。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/23(土) 12:11:50 

    >>31
    発達にもグラデーションあるからねー
    本人見ないとなんとも

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/23(土) 12:12:13 

    ずっと全部にマイナス付けてる人は何なんだろう
    批判しにきたならこのトピ来ないでほしい

    +57

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/23(土) 12:12:42 

    >>24
    15です。社会人になりマルチタスクがなぜ他の人のようにできないのか?で悩んでました。
    24さんももしかしたらadhdでしょうか?
    お互い辛いですね。

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/23(土) 12:15:43 

    語音整列が7でIQ112の極小まな板の私を救ってください

    +0

    -17

  • 38. 匿名 2020/05/23(土) 12:16:06 

    3年くらい前にADHDと社会コミュニケーション障害と診断されました。
    社会コミュニケーション障害は、DSM-5から登場した新しい障害名なので、知名度も理解もなくて、他人に説明しづらいです。
    自閉症ではなく、社会コミュニケーション障害と診断された人っている?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/23(土) 12:16:37 

    >>28
    私ADHDとASDですが医学系の学生なのでめちゃくちゃ論文とか調べたら
    インチュニブでASDのスコアも下がってる文献見つけてそれからインチュニブ飲んでるけど
    頭が静かになったおかげか周りがちゃんと見えるようになってきたし人の話も聞けるようになった(気がする)
    教授にも聞いたらインチュニブの作用機序だとASD改善の可能性は否定できないって言ってたから
    少しでも可能性あるならと飲んでる

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/23(土) 12:16:41 

    いつも歩いていく近所のスーパーに久しぶりに車で行ったら車を忘れてきました。。

    小さいときから忘れ物ばかりで先生によく怒られました。先生いわく知能テスト(IQ)はクラストップなのに何でなのと言われ本当に困りました。

    +59

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/23(土) 12:16:53 

    数字が覚えられない。
    スマホの中には覚えられない物の写真がいっぱい…
    バスの時刻表やら料理のレシピなどなど…

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:06 

    >>35
    触ると喜ぶからスルーして

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:09 

    >>26
    コンサータ(馬力)、ストラテラ(精度)、インチュニブ(安定)、この中で何を取るかだね。

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:40 

    >>40
    私も小さい頃よく自転車でどっか行って歩いて帰ってきてた笑
    今でもたまに忘れそうになる

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/23(土) 12:17:42 

    子どもの頃を振り返ると、忘れ物常習者、学校の机の中ぐちゃぐちゃ、清潔を保てない、空気が読めなくていじめられる、ボーッとしている、勉強が苦手、だった。
    今は徐々に出来ることから克服して、今は整理整頓は割と好き、清潔も意識出来る、気配りが出来るようになり人間関係も良好、勉強は好き事から知識を広げられた。
    これって発達障害だと思う?
    もともとの性格に難ありだったのが改善したのか、発達障害をそれなりに改善出来たのか自分で分からないんだ。
    気配りの点は凄く気を付けて、細心の注意を自分なりに払う事を意識したらだんだん身についたんだけど、発達障害ならできない事?

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/23(土) 12:19:28 

    自閉症スペクトラムの方、少し知的に遅れがある方いますか?
    日常生活、仕事などで困る事、不便な事、周りからこうしてもらえると助かるなどあったら教えて欲しいです
    子どもが知的に遅れがある自閉症スペクトラムなので参考にしたいです

    +48

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/23(土) 12:19:29 

    >>39
    医学部目指しているんですが、発達障害だと難しいですか?
    何科志望なのかも教えてください。

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2020/05/23(土) 12:20:39 

    >>39
    返信ありがとうございます。
    インチュニブって聞いたことあるけど、飲んだことはありませんでした。
    私はコンサータ とストラテラを処方されています。
    今度主治医にインチュニブについて聞いてみます。
    ASDの社会性やコミュニケーション能力に効果があるんですか?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/23(土) 12:22:19 

    会社でお願いしてる税理士さんが二代目なんだけど、書類は無くす、確定申告忘れる、納付書をこちらに渡し忘れていて税務署から督促状が届いたり…
    これについては遅延金まで発生。
    二代目に変わってからかなりずさんであり得ない事が多々起きてます。
    これも発達障害か何かの障害なんでしょうか?

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/23(土) 12:23:10 

    2月の下旬からホテル清掃の仕事始めてうまくいってなかったけど、暇になったので先月から「出勤して欲しい人に電話します。電話なかったらお休みです」制度に変わって6回くらいしか仕事行ってません。多分きて欲しくないんだろう。その間に手帳とったから辞めて就労継続A型で働きたいんだけど、そのサービスを受けるには訪問調査が必要。今家に人入れていいのか躊躇してる。窓開けてればいいのかな…もっと早く手帳とっておけばよかった…。これも先延ばし癖ゆえです。

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/23(土) 12:26:14 

    こんなに生きづらいのに、発達障害が注目されだしたのがここ10年くらいってビックリ。
    脳の分野は遅れているね

    +100

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:24 

    既婚の方
    旦那は
    年上 ➕
    同い年または年下 ➖

    +43

    -22

  • 53. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:28 

    >>33
    私もよく物なくすけど財布とか携帯は無くさない
    書類だったりさっき持ってたUSB、この前持ってたノート、とかそのレベルのものをたくさんなくす
    それやってたら目に入るもの全て記憶しなきゃいけなくなる
    だって自分でも驚く程思いがけないものがなくなってるから笑

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:28 

    子供が障害あると言われて自分もそうなのかと思い始めた
    同世代が多い学校や部活はや好きな友達とだけやってたけど人望がないってよく言われたし
    仕事してからは年配の男性には嫌われたので男性の多い事務所に回されて病んだ
    お酒を飲むと多少愛想が良くなるので親戚の集まりに前には母親がお酒を勧めて来てたのもおかしいよね

    衝動的なところもあり旦那の浮気が発覚した時には、後先考えずに浮気女の職場に電話して
    電話に出た人に「お宅にお勤めの浮気女さんがうちの旦那に手を出して困ってるんで何とかしてもらえませんか?」
    って電話したら、友達にもう少し考えてから行動しろと言われた
    ストレス過多なせいか若くして癌になったり色々な持病もちになってしまったので、発達とか診断されることに重要さすら感じなくなってしまったのでこのまま命あるうちは生きていくつもりですが、早く気が付いて自分に合う仕事や人生を遅れたらこんなに病気にならずに済んだのかもしれません
    その点は公開です。子供には押し付けをせず特性を生かして生きていってくれればいいと思ってます。周りに迷惑をかけなければば自分んk好きに生きていいんだと

    +14

    -8

  • 55. 匿名 2020/05/23(土) 12:28:22 

    一生薬を飲み続けないといけないなんてもう嫌
    肝臓の数値上がってきているし

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/23(土) 12:29:06 

    人に自分から挨拶しない人や話し掛けない人いますか?

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/23(土) 12:30:50 

    販売は数字さえ出せばミスしてもまだ大丈夫だったけどジムは減点方式だから辛いよ

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/23(土) 12:31:42 

    ●なら△!逆に×なら▲!相対的なことが分からなくてごっちゃになります。極端な例ですが、期限の早いものから食べるという当たり前なことも期限が早いから先食べたほうがいいの?あとがいいの?という感じ。これはさすがに分かりますが。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/23(土) 12:32:53 

    中2の息子
    忘れ物、勉強しない、起きない、物壊す、バランス運動神経悪い、三者面談喋らない、困ったり怒られたら無反応、嫌なことする、すぐ転んで怪我だらけ
    発達障害かな

    整備士なりたいってドライバーとかたくさん持ってるけどおもちゃ全部壊して直さずネジその辺にたくさん落ちてる
    コンパスはもちろん分解
    家具が届いたら真っ先に組み立て
    勉強は3とか理科は5から4に下がった

    マイペースなのか発達なのか
    小学校のテストは全然心配してなかったし友達関係も大丈夫と先生に言われてたけど中学入って嫌なことするって言われる
    部活中土投げ合って遊んで怒られたり、危険な妨害したり

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2020/05/23(土) 12:36:07 

    私、職場でもどこでもすぐ眠たくなって寝てしまう
    緊張感が欠如しすぎてるんだ思うんだけど
    学生の時も、1番前の席だろうが、臨地実習中だろうがとにかく眠なたくなって、気づいたら寝てた。
    調べたらナルコレプシーの他に、発達障害でもこういった症状があると出てきた。
    自分の能力やコミュニケーション能力的に心当たりはあるし、恐らく発達障害だと思うけど、確かめるの怖い。

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/23(土) 12:36:15 

    障害者枠で働いてる人いますか?
    自立したいけど実家が頼れる状態だと無理なのかなぁ

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/23(土) 12:37:42 

    定型作業の事務職になれた人は羨ましいなー

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/23(土) 12:39:10 

    >>24
    スポーツ選手には多いらしいね
    NBA選手とか多いって聞いた

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/23(土) 12:39:18 

    >>26
    私もインチュニブだけどあまり効果ない気がする。ストラテラは効果あったけど、副作用やばくて気持ち悪くて激痩せし精神状態も悪化した。コンサータは法律がどうのこうの言われてコンサータだけ主治医が処方してくれない。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/23(土) 12:39:24 

    >>31
    結婚して子供が出来てから私も旦那も発達障害と気がついた。
    っていうか重度じゃない発達障害が認知されるようになってきたのここ十数年だし。

    +81

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/23(土) 12:42:09 

    コンサータ 飲んでいる人、いますか?
    定期的に飲まない期間をもうけた方が良いと聞いたのですが、飲み始めて特に休みなく一年半処方されてます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/23(土) 12:43:18 

    >>29
    優生学必要だと思う

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/23(土) 12:43:21 

    >>60
    私も発達障害でその症状あります。
    ADHDの薬のコンサータ はナルコレプシーにも使われるらしいし。
    ほんとに困ってるのなら診断受けて薬飲むと楽になりますよ。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/23(土) 12:43:27 

    >>11
    ある意味正しいよ
    やっぱり世の中ってなんだかんだ言ったって適者生存だからね

    +31

    -6

  • 70. 匿名 2020/05/23(土) 12:44:00 

    >>59
    本人でなくてすみません。
    うちも中2ですが8割型息子と特徴が似てます。
    ただうちは2歳の時には発達障害の診断もらいました。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/23(土) 12:44:07 

    >>60
    私はコンサータ飲んでいますよ
    ただ正反対の効能の薬も飲んでいるのでプラマイゼロで眠いです

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/23(土) 12:44:53 

    >>69
    ソーシャルダーウィニズム論者ですか…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/23(土) 12:45:13 

    >>66
    普段はストラテラで、ここぞという時だけコンサータ 飲んでます。
    コンサータ は毎日飲むと耐性がつくと聞いたので。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/23(土) 12:46:50 

    >>67
    もし自分が意識ははっきりしているけれど下半身不随になった時その言葉がブーメランになって跳ね返ってきますね

    +0

    -8

  • 75. 匿名 2020/05/23(土) 12:47:42 

    >>22 素朴な質問です。

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2020/05/23(土) 12:47:51 

    私、旦那が発達障害だと思ってたんだけど、どうやら私が発達障害な気がしてきている…まだ自己診断の段階だけど

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/23(土) 12:48:48 

    >>68
    ありがとう 行ってみようかな
    行くとしたら心療内科でいいんでしょうか?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/23(土) 12:49:17 

    >>27 昔ADHDのクライアントに苦労したんですよね。全く悪気がなくて。毎日毎日入金催促しないと支払ってくれませんでした。

    +1

    -19

  • 79. 匿名 2020/05/23(土) 12:50:29 

    >>75
    他人事感ワロタ

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2020/05/23(土) 12:51:35 

    >>51
    いや20年以上前からだよ
    ADHDやASDに関する本が立て続けに出版されたのがその頃
    自分は当時院生だったが教育心理学専攻の知り合いに本の存在教えてもらい
    読んでみて自分の事じゃねーかと思い病院に行ったクチ

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/23(土) 12:52:21 

    ドーキンスは人間が生きる目的や意義についてこう言っています。

    確かにこの宇宙には究極的な意思や目的など何もないのだろう。しかし、一方、個人の人生における希望を宇宙の究極的な運命に託している人間など私たちのうちに一人も存在していないこともまた事実である。それが普通の感じ方というものだ。我々の人生を左右するのは、もっと身近で、より具体的な思いや認識である

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/23(土) 12:52:24 

    >>74
    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう
    だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ
    七日間の兄弟による福音書

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2020/05/23(土) 12:52:27 

    >>79 理解力に障害があるみたいですね。お大事に。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/23(土) 12:52:44 

    >>30
    こういう人の事だよね。
    周りを気にせず、1人で外れた事をやるの。
    当の本人は面白いとか、気を引きたいとかの理由だと思うけど。

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2020/05/23(土) 12:52:55 

    >>59
    もっと早い段階で指摘されてない?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/23(土) 12:55:17 

    片付けができなくて部屋や机の中が汚い、集中力がない、人の話を最後まで聞けない(上の空になりがち)、忘れ物が多い、宿題など期日ギリギリにならないとできない、期日通りに出せない、時間にルーズ、失言が多い、人の話に割り込んでしまう、等々
    ADHDの特徴には子供の頃からほとんど当てはまる。

    一番苦労してるの仕事かな。ただでさえ診断済みADHDなのに人見知りで大人しいしテキパキ動けない、ケアレスミス多いから嫌われる。結婚はしてるけどフルタイムで働かないと厳しいのでストレスで胃腸も弱る一方。

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/23(土) 12:55:44 

    >>83
    残念!
    私は言語理解に関しては平均超えですので
    あなたこそ言外の意味を捉えるのと自責化が苦手なんじゃないでしょうか

    +1

    -12

  • 88. 匿名 2020/05/23(土) 12:56:39 

    >>82
    悲観的ですね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/23(土) 13:00:17 

    >>77
    私は普通の心療内科では診断してもらえませんでした。
    発達障害を専門に診ているところがいいと思いますよ。
    私は県内で1つだけある発達障害専門の医者に通っています。行くのに片道1時間半かかるけど、コンサータ を処方できる医者がそこにしかいないので…。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/23(土) 13:03:43 

    >>82
    あなたは人間が死に向かってひた走るトロッコであるとお考えですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/23(土) 13:04:30 

    ASD自閉症スペクトラムです。
    同級生からのイジメなどはなかったですが、小さい頃からとにかく大人から嫌われました。

    幼稚園の先生、学校の教師、歯医者にもこの子ムカつくって言われ大人からイジメのようなものを受けてきたので30過ぎて大人になった今でも目上の人や大人が怖いです。

    ASDの特徴で表情に乏しい、愛想が悪い、妙に大人びたことを言うのが大人に嫌われる要因だったと思います。
    ADHDの人はミスは多くても愛嬌あるから大人から可愛がられて羨ましかった

    +72

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/23(土) 13:08:19 

    ADHD、APD(聴覚情報処理障害)、軽いASD、不安障害がある私は何の仕事をしたらいいのでしょうか…
    どこに行っても仕事出来ない、覚えない、サボってるように思われる、同時進行が出来ない、人の声が聞き取りにくい、空気が読めない、失言するなどなど…
    仕事に行けば必ず何かしら注意されたり怒られたりで、気付けばいつもひとりぼっちです。

    26歳、社会人6年目にして転職8回してるけど、今の仕事もずっと休んでるのでそろそろ9回目突入しそうです…

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/23(土) 13:08:42 

    >>78
    悪気…ないですよね
    前に言ったことさっぱり忘れちゃうから、毎回なんでだろ?ってこっちが悪いのかと悩みました

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/23(土) 13:09:07 

    透明なゆりかごの作者で発達障害持ちの沖田×華先生が、私の気持ちを代弁してくれてるみたいで好きな漫画家です。

    中でも「ニトロちゃん」という子供の頃の自伝漫画がまさにあるあるで心をえぐられます。
    その時のインタビューにも答えていらっしゃるので、興味のある方はぜひ↓
    自分が「発達障害」だなんて認めたくなかったけど / 『ニトロちゃん』作者・沖田×華氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-
    自分が「発達障害」だなんて認めたくなかったけど / 『ニトロちゃん』作者・沖田×華氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-synodos.jp

    シノドスは、ニュースサイトの運営、電子マガジンの配信、各種イベントの開催、出版活動や取材・研究活動、メディア・コンテンツ制作などを通じ、専門知に裏打ちされた言論を発信しています。気鋭の論者たちによる寄稿。研究者たちによる対話。第一線で活躍する起業...

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/23(土) 13:11:35 

    >>70
    ありがとうございます

    2歳で診断つきますか?

    うちは2歳で言葉が遅く1歳半で落ち着きがないと保健師に言われましたが3歳で爆発的に言葉が出て、先生には1歳半で落ち着きあったら怖いと言われました

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/23(土) 13:14:38 

    >>85
    1歳半検診で落ち着きがないと

    これをしたらどうなるかが予想できない気がします
    これ以上やったら怒られるとか自分が困るとか
    下の子が要領いいから特に

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/23(土) 13:15:13 

    >>13
    ADHDだけど旦那に寄生して生活できてます系の白ハゲ漫画全部クソ

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/23(土) 13:15:48 

    仕事今までいろいろやっては辞めてを繰り返し、今、就労移行支援に通ってる

    続かない性格なので、それも飽きてきて自分でも本当ダメだなと思う

    勉強嫌いなので、早く就職して仕事をしたいな

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/23(土) 13:16:06 

    ADHDだと知らないでデキ婚して
    夫婦共にADHDで親や祖父母に
    頼りっぱなしで周りからは
    色々、言われたりして嫌でした。

    だけど、子供を作るのは親の責任
    なので本当は全部自分達でやるべき
    だったなと本当に思いました。

    ADHDは遺伝子するのであんまり
    子供を産むのはオススメしないです。

    +47

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/23(土) 13:16:59 

    正直周りの人が大変だと思う。自身も大変なんだろうけど。

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/23(土) 13:17:35 

    >>31
    結婚してから発覚パターンもあるので何とも言えないなあ
    と言う自分もあんまり周りの空気読めなくて学生時代苦労したけど
    旦那もちょっとグレーっぽい
    お互いがそうならまだやってけるんだろうけど、知人は結婚後自分が発達発覚、離婚した

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/23(土) 13:19:09 

    気にしすぎで落ち込みやすい性格だけは、なんとかこれでも改善させた(それでも気にしぃな性格の方だと思う)

    だって真面目すぎててもアラサーの今までしんどいことのが多かったから、楽しくだけでも生きたい❗

    早く自立したいな
    駅チカのおしゃれなマンションの部屋に住むのが夢!笑

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/23(土) 13:19:16 

    ミスが多くて心療内科で検査を受けたけど違っていた
    あの検査、信用出来るのかな
    不安や鬱であんなにミス多発するのかなと疑問

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/23(土) 13:22:59 

    >>49
    それを知るより税理士さんを代えたほうがいいと思います。

    +73

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/23(土) 13:23:37 

    >>9

    人によって
    得意、不得意があるものね。

    私は片付けが壊滅的で
    家族からあきれられています。

    できるだけ物もたないように
    気を付けています。

    できることと出来ないことの差がはげしく
    料理は私の場合は得意です。

    自分でもどうして良いかわかりません。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/23(土) 13:25:51 

    >>92
    26 歳でしょ。冗談抜きで、歳上のそこそこ稼ぐ人と結婚した方がいい。26歳という若さが最大の武器。

    私も転職回数が多くて本当に苦労したから。
    社会人6年目で転職8回はこの先、もっと苦労すると思う。

    良いお相手が見つかりますように。

    +65

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/23(土) 13:29:44 

    >>96
    その時は検査受けさせたり療育受けるように指導された?
    ない場合は幼稚園保育園や小学校では?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/23(土) 13:34:02 

    >>106

    これは私も
    同意。
    私は
    軽い発達障害、毒親で
    やんでた時期が長かったけど
    断りにくい知り合いが紹介してくださり
    アスペルガーの旦那と結婚。

    アスペだか
    学力はあり
    収入もよい。
    そのせいか
    絶対働かなきゃならない
    プレッシャーから解放されたみたいて
    気分が落ち着いている。
    もちろんアスペルガーの発言に
    腹が立つこともあるが
    本読んだり自分なりの
    楽しみ作っていけるから
    あんまり悲観しなくてすむ。

    すこしでも結婚考えるなら
    その方向で頑張られること
    おすすめします。


    +31

    -3

  • 109. 匿名 2020/05/23(土) 13:34:09 

    本人じゃなくて申し訳ないのですが、仕事の説明してるのにボーッとしたり目の焦点が合わなくなってって人が職場にいるのですが、何かしらの病気なんでしょうか?
    教えたことも忘れちゃうし、報連相も駄目で…他にも色々あるのですが
    何だかもう、どうしたらいいのか…

    +11

    -10

  • 110. 匿名 2020/05/23(土) 13:34:48 

    >>18
    紹介状を書いてもらえないのかね?先生の知り合いの先生で信頼出来る所に引続き通院出来たらいいね!

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/23(土) 13:35:17 

    ADHD/ASDでコンサータを服用しています。
    薬が効いてる間はいいのですが、切れると異常に眠くなります。

    大事な仕事やイベントがある時は、炭水化物は食べません。
    血糖値の乱高下で眠くなったりだるくなったりするので。
     
    小麦や牛乳なども極力控えています。
    お菓子や小麦を食べると中毒性があり、体がだるくなり動けません。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/23(土) 13:37:30 

    >>109
    鬱病になるとそういう症状でるよ。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/23(土) 13:40:13 

    >>13
    離婚は?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/23(土) 13:40:52 

    >>111
    私もコンサータ服用してますが、同じくパンやマック食べると必ず体が怠くなります。腸にもガスが溜まる感じ。脳も腸も拒絶してるんでしょうね
    ジャンクフード大好きだから辛い
    家族全員発達傾向あるけど、みんな糖質依存気味です

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/23(土) 13:41:49 

    >>54
    私も旦那に浮気された時に不倫相手の会社に電話したよ
    浮気分かったその日に最初に電話出た人に、「そちらの不倫子さんと家の主人が浮気してます」って
    ADHDです

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2020/05/23(土) 13:41:59 

    >>24
    え?そうなの?発達障害の人って歩き方とか変だったり、運動は凄まじく苦手で球技とかほんとひどいイメージです。個人競技ですか?チームプレイとか絶対にできなそう。サッカーとかラグビーとか。

    +4

    -24

  • 117. 匿名 2020/05/23(土) 13:42:36 

    >>85
    学校は、親に発達障害とか絶対言わないよ。
    周りは発達障害があるんだろうなと思っていても。
    本人が一番困ってるのに。
    親も気が付かないし。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/23(土) 13:43:11 

    >>19
    プライドと劣等感のバランスが難しいですか?人より優れてる部分があればいいと思いますよ。なにが得意ですか?

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/23(土) 13:44:12 

    >>93
    気がついてないからあんなに人に迷惑かけられるんだろうと思います。どんなにこちらが怒っても悪いと思ってないから気にしてないみたいだし。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2020/05/23(土) 13:44:57 

    >>22
    ミスの度合いが凄まじいレベルだという話では?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/23(土) 13:46:49 

    >>74
    実際、迷惑かけられる方からすると、そんな問題がある人が遺伝することわかってて恋愛したいだの子供ほしいと言ってることにゾッとします。

    +16

    -7

  • 122. 匿名 2020/05/23(土) 13:47:57 

    >>31
    結婚するまで、一緒に住むまでわからないということはありますよ。親は生まれた時から面倒見てるから障害だとは思わなくて「育てにくい子」くらいに思ってるけど、他人から見たらとんでもないってことはたくさんあります。

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/23(土) 13:48:03 

    >>120 この方発作が起きてる様なのでそっとしておきましょう。

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2020/05/23(土) 13:48:22 

    >>104
    知りたいというよりは気になったんだと思うけど

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2020/05/23(土) 13:48:45 

    >>32
    え?どうして膝があざだらけになるんですか?

    おしょんこぽんぼんを思い出しちゃった

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2020/05/23(土) 13:49:07 

    >>119 フォローしたり対応したりする人が大変だよね。本人はわかって、わかってだから。

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2020/05/23(土) 13:50:12 

    >>38
    その診断名はじめて聞きました。どういう症状ですか?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/23(土) 13:50:51 

    >>40
    それは、どぶろっくも歌ってるくらいだから、あるあるなんじゃない?

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2020/05/23(土) 13:52:18 

    >>116
    横ですが、発達障害でも協調運動障害が併発していない人なら、個人競技のスポーツが得意な人たまにいますね。不器用で運動音痴な人が多い(私も壊滅的)けど全員にそうってわけではないみたい。

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/23(土) 13:52:18 

    >>107
    言葉の検診と作業療法的なやつは3歳まで行きましたが、引っ越しした地域でもういいしょ?と言われ打ち切られました
    それから指摘はないです
    騒いだりも全くないです
    私が怖いから萎縮してるとは家族に言われます

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/23(土) 13:52:25 

    >>108
    アスペの旦那さんって異様にケチだから奥さんの稼ぎにたかるタイプが多いと思いますが、ちゃんと養ってくれてるんですね。あたりのアスペさんだと思います。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/23(土) 13:55:00 

    >>109
    ボーッとしてるときと、突然いなくなったり、テンション高いときありますか?仕事できないのに妙に自信があるタイプ?

    うちの会社もいましたが、「こんな雑用ばかり嫌だから勉強しなおしたい」と言って辞めちゃいましたよ。

    その子は発達障害と本人は言っていたけど、診断書は絶対に出さなかったから、境界性人格障害だと思ってます。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/23(土) 13:57:13 

    ADHDとアスペルガー診断されてるんだけど、仕事よりも婚約者との同棲生活で困ってる。
    職場ならコンサータ飲めばそこそこできること(自主的に片付け、掃除、雑用したり、言われたことをすぐやるとか)が、家だと何故か全然できなくて動けない。
    賃金が発生したり、お礼を言われたりすることがないからかな
    だらしなさすぎて注意されてばっかりで、
    このままだと本当に嫌われそうだし、私も彼氏=怒られるというイメージになってきてて
    もはや職場の方が気が休まるようになってしまった

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/23(土) 13:57:20 

    >>80
    まあ、昔は「変な人」とか「キチガイ」とか言われてたんじゃないかな。それで村八分になったり。
    今はそういう人達が自分の権利を主張してきたりしててかえって大変。

    +12

    -14

  • 135. 匿名 2020/05/23(土) 13:57:30 

    >>60
    私も昼間の眠気がすごいです。気を失ったかのように寝ちゃいます。ストラテラをごく少量飲み始めたら少しマシになりました。
    障害者手帳とっても使わなきゃ誰にも知られませんよー。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/23(土) 13:58:24 

    >>61

    私障害者枠で働いてるし実家暮らしだよ。
    障害者手帳取るのってハードル高そうに見えるけど
    医者選べば3級位ならすぐ診断書出してくれる。
    私は幼少期に発達って診断されてたし、現に無理して一般枠で働いたせいで鬱病になったからその旨を先生に話したらすぐに手続きしてもらえた。
    ただし、半年は絶対に病院通いしないと手帳取得に必要な診断書書いてもらえないけどね。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/23(土) 13:58:28 

    >>23 子供の発達障害の診断の時に
    「お母さんも発達障害ですね」て言われた人知ってる。
    遺伝だからもちろん可能性はあるし、
    ちゃんと診断された訳じゃないけど
    専門医がそう言うならそうなんだろうなぁ~って言ってた。

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/23(土) 13:58:52 

    >>54
    あー、私もその状況だったら電話しちゃうかも。
    でも今週刊誌に不倫たれこんだりしてる女の人たちも後先なんか考えてないから、よくあることだよ。

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2020/05/23(土) 13:59:40 

    >>63
    バスケみたいにチームプレーできる発達障害がいることに驚いてます。

    +28

    -3

  • 140. 匿名 2020/05/23(土) 14:01:59 

    >>69
    人間が1人で生きていく世界ならどんな個性がいてもいいんだけど、社会で連携して生きていかなきゃいけない時に、周りが病んで病気になっちゃうレベルの迷惑な素質がある人が増えたら社会が終わってしまうと思う。

    コロナの時にパチンコ屋に行く人みたいに自分さえ良ければいいとか、人に迷惑かけてないみたいな勝手な判断とか。ギャンブル依存症の人の他に発達障害も相当混ざってるんじゃないかと思ってる

    +31

    -7

  • 141. 匿名 2020/05/23(土) 14:02:29 

    >>125
    フラフラするの

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/23(土) 14:02:56 

    >>86
    学校の勉強はそこそこ大丈夫だったんですか?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/23(土) 14:03:06 

    発達障害じゃない人来てる?

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/23(土) 14:03:43 

    多動がないのび太タイプのADHDでもストラテラって効きますか?
    コンサータしか飲んだことないから、どんな感じか聞いてみたい。
    私の場合コンサータは頭がシャキッとして一応片付けられるようになる、興味がない事務手続きとか家事にも手がつけられるようになる(マルチタスクは相変わらず苦手だしミスも時々するけど飲まないよりはマシかな?)って感じなんだけど

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/23(土) 14:04:25 

    >>78
    なんで当事者じゃないのにこのトピに来て文句言うの?
    あなたこそ悪気あるの?ないの?

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/23(土) 14:05:32 

    >>100
    カサンドラ、で検索すると悲惨な話たくさんありますよね。
    みんなボロボロにされて逃げるように離れていくというか。
    悪気がない、と当事者は言うんだけど、凄まじい暴言を吐かれてたり、お金むしりとられてたりホント悲惨。

    発達障害の人が子供作るのはほんとやめてほしい。

    +40

    -9

  • 147. 匿名 2020/05/23(土) 14:05:44 

    >>109
    本人のトピなので別のトピで書いて下さい
    そして診断はガルちゃんではなく病因へ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/23(土) 14:07:06 

    >>114
    111です。

    私も糖質依存でした。
    今はグルテンフリーの食事を中心に作ってます。
    スイーツもグルテンフリーで手作りしてます。

    面倒臭いけど、ダルくて動けなくなるよりマシだし、
    腸内環境も大分改善されました。

    発達障害にとって食事のタイミングや睡眠って本当に大事ですよね。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/23(土) 14:08:03 

    >>146
    定型発達にボロボロにされるからうつ病などの精神病になるのが発達障害なんだけど…
    あなたはそのコメントで発達障害の人を傷つけている自覚がありますか?悪気ないんでしょうか?

    発達障害者に迷惑がかかるので、あなたたち定型発達こそ子供作るのやめて下さい

    +11

    -16

  • 150. 匿名 2020/05/23(土) 14:08:35 

    結婚相談所に登録してみようかなと思ってるのですが、発達障害だと需要ないかな

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/23(土) 14:09:05 

    「発達障害当事者」って、発達障害者の本人のことなの?迷惑かけられてる人も当事者じゃないの?

    +0

    -29

  • 152. 匿名 2020/05/23(土) 14:10:05 

    後ろからいきなり声をかけないで

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/23(土) 14:10:56 

    >>145 いきなりキレだすのも症状のひとつ。

    +5

    -26

  • 154. 匿名 2020/05/23(土) 14:11:12 

    発達障害の人って、なんで「みんなわかってくれない!」とキーキーわめくのに、他の人から「あなたたちのこういう言動が困るんです」っていう指摘は全部却下なんだろう?

    わかって欲しいとか、世の中でなんとかうまく生きる道を模索してるなら人からの意見もきいたらいいのに

    +23

    -17

  • 155. 匿名 2020/05/23(土) 14:11:13 

    >>131
    ネットでみてもアスペでケチで嫁の稼ぎにたかるなんて人みないけど…偏見じゃない?
    私の知り合いもお嫁さんは専業主婦で好きにお金使わせてるし、アスペの私も兄弟に20万円貸してます…

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/23(土) 14:12:09 

    >>148
    知り合いにも低糖質高タンパクの食事で鬱病治って発達の症状もわりと改善されたって人いる
    でもいざ自分がやろうとすると続かないんだよね
    仕事しながら食事も毎日作るの発達には難しすぎませんか

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/23(土) 14:12:28 

    定型発達の人のコメントしつこい
    しかも文句、人を傷つけるコメントばかり
    通報させてもらいます

    +44

    -5

  • 158. 匿名 2020/05/23(土) 14:12:31 

    >>151
    読解力大丈夫ですか
    それとも同類

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/23(土) 14:13:08 

    >>151
    日本語大丈夫?

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/23(土) 14:13:09 

    >>151
    小学校の国語からやり直した方がいいよ

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/23(土) 14:13:10 

    >>155
    カサンドラのエピソードで、アスペの夫の浪費がひどいとか生活入れない、仕事すぐ辞めて無職になる(イコール奥さんが生活は面倒見ないといけない)はあるあるでしょ。

    +15

    -5

  • 162. 匿名 2020/05/23(土) 14:14:11 

    自分も定型と信じ込んでいる人も何かしらの凸凹はあるんじゃないかな
    自分はそうではないと言い切る自信がうらやま

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/23(土) 14:14:39 

    >>49
    ここは当事者トピなので、他のトピに書き込みお願いします
    知りたいのなら病院へ行ってください

    +16

    -4

  • 164. 匿名 2020/05/23(土) 14:14:48 

    通報祭りやー
    アク禁になったらいいのに

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/23(土) 14:15:21 

    >>150
    結婚相談所はただでさえ異性を条件でふるいにかける場所だから、ワケあり同士とかじゃないと難しいかも知れないね
    趣味とか他の場の方が、フラットな目線で人柄とかを見てもらえるとは思うな

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/23(土) 14:16:47 

    >>151
    発達叩きコメントなのに健常者らしさが一切ないのは草

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/23(土) 14:17:44 

    >>161
    むしろカサンドラのエピソードあるあるで、病気や仕事ができないから金払いのいいアスペ捕まえてそのお金で生活してるって人のがよく見る
    別れたいけどアスペルガー旦那のお金がないと生きてけないって
    で、アスペの金目当てのあなたもどうなの?って言われてる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/23(土) 14:18:18 

    >>154 それが出来ないのが発達障害なんでしょうね。私の事わかってくれない人は排除しないと気が済まなくなる。

    +2

    -13

  • 169. 匿名 2020/05/23(土) 14:20:41 

    >>167
    横ですけど、それは当事者同士の結婚なんじゃないかな。病気と仕事できない奥さんなんでしょ。

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/23(土) 14:22:11 

    >>167
    「ちょっと変わってるけど学歴もあって仕事もバリバリできる人だと思って結婚した」ってカサンドラの常套句だよね
    アスペの金目当てで結婚したけれど、経済的に自立できてないから別れられず
    相手の障害に全ての責任を擦りつけ
    自分を神話の王女に例えてひたすら悲劇のヒロインぶる悪質な人たち

    +20

    -4

  • 171. 匿名 2020/05/23(土) 14:22:23 

    発達障害の子を育てている親は当事者とは言わないんですかね?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/23(土) 14:22:41 

    私は言語性IQが高い代わりに動作性IQが知的障害者並みに低いから本当に辛い。ちゃんとした敬語も話せるし、コミュニケーションも難なくとれてPCも使えるし、身なりも普通の人と変わらないから余計に誤解される。障害者枠で入社しても一見普通の方とお変わりないように見えますが、どの辺りが障害なんですか?と聞かれたし。一応動作が人よりも遅い、人の動きから情報を読み取って先回りするのが苦手、異常に忘れっぽいとこがあるとは言っといたけど、それ位誰でもある、それなら僕も障害者じゃんと笑われ、いざ入社してみたら一般枠の人と同じパフォーマンスを期待されて使えない奴扱いされた。しんどい。

    +45

    -2

  • 173. 匿名 2020/05/23(土) 14:23:07 

    >>171 あ、当事者だ…。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/23(土) 14:23:17 

    当事者
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/17 09:11 UTC 版)

    当事者(とうじしゃ)とは、起きている問題を現場で直に体験し、影響を受けている個人のことをいう。対義語は第三者。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/23(土) 14:28:12 

    >>172
    わかる
    そこそこ学歴あるから第一印象だけは異常に良くて、優秀と勘違いされる
    そしてガッカリされる
    私もPCとか一つのことに集中してやるのは得意だけどマルチタスクが全然ダメで抜けてるしすぐパニくる
    絶対飲食店とかで働いたらいけないタイプ

    +50

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/23(土) 14:28:29 

    >>170
    ウケるよね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/23(土) 14:31:16 

    トピ主です
    皆様コメントありがとうございます
    発達障害者の情報交換のために立てたトピなので、当事者ではない方は別のトピックへお願いします

    このトピを立てたのは、本日からTMSを受けてみようと思い、もし効果があったら同じく発達障害で困っている方に情報提供できるかなと思ったからです
    私の担当は女医さんで、頭の回転がよく優しい先生です
    先生いわく、鬱病になっている状態で発達障害系のテストや検査を受けても「みんな発達障害になっちゃう」とのことでした
    睡眠不足は発達障害の特徴に似た症状を引き起こすそうです

    なのでここで定型発達の方が発達障害者を迷惑と書いていますが、もし鬱病になった場合はあなたも周りに迷惑をかける存在になってしまう可能性がありますよ…

    私は今鬱病になってしまい、本や資料を読むことが出来ず、仕事に支障がでています
    TMSで発達障害の特性が改善されるかはまだ分かりませんが、まずは薬でなかなか改善しない私の鬱病が少しでも良くなればいいなと思っています
    数回実施したらここに効果を書き込ませて頂きます
    一ヶ月よろしくお願いします

    +36

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/23(土) 14:31:48 

    >>170

    ちょっと言い過ぎでは?

    カサンドラになるひともいるけど
    そこそこ折り合いつけて生活出来てる人もいると思う。

    うちの場合
    アスペだけど優しいとこもあるし
    自分がわたしとかんえがあわなくて口論になり
    だんなが一人で
    泣いたりしているときもある。
    わたしと喧嘩すると
    自分がつまらないとわかっているせいか
    だんだんいうこときくようになってます。


    +4

    -7

  • 179. 匿名 2020/05/23(土) 14:32:28 

    まだ臨床心理士との面談中で診断ついてないんですが、発達障害らしいです。

    生きづらさは毒親育ちだったからだと思ってましたが、片付けられないのはずっとです。ゴミ屋敷とまではいかないし、忘れ物もひどいレベルではなくて社会人長くなってからはほとんどないです。
    ただ散らかるし、付き合ってる人が来る前は頑張って片付けないといけないレベル。

    学力は困るほど悪くはないけど、東大入れるほどの天才型まではいかなくて、地方国立大に現役で入れるくらい。
    転職は4回してるけど、会社の倒産が一回、事務所閉める時のリストラが一回、人間関係が一回、キャリアアップが一回です。これはどう判断されるのかな。
    年収は下がってるけどずっと正社員で20年以上。

    対人スキルがある仕事、計算しないといけない仕事、クリエイティブのどれも経験あり、解雇されるほど酷いレベルでもなかったです。

    でも生きててつらいです。
    なんでみんなわかってくれないんだ、っていう怒りばかりで、気を抜くと毎日死ぬことばかり考えてます。

    こういう人いますか?

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/23(土) 14:33:10 

    >>156
    111です。

    中々全ての調味料を揃える事はできないので、
    ゆるいグルテンフリーです。

    基本的には和食中心です。
    ただお米を食べてしまうと体がダルくなってしまうので、
    ピュアオートミールで代用してます。

    体力がある時に野菜を刻んで冷凍したり、味付せずオリーブオイルで炒めて
    冷蔵庫へ入れたりしています。(好きなドレッシングをかけて食べるだけ)

    スイーツ、菓子パン、アイスは
    シュガーカットゼロ、おからパウダー、米粉などを使用し
    大量に作り小分けにして冷凍しておくので苦ではないです。

    アイハーブからグルテンフリー食品を購入することもあります。

    私は小麦や砂糖、牛乳を控えることで頭と体がスッキリしました。
    小麦を食べるとお腹を下してしまったり、頭の中がボーっとしてしまうので、
    気をつけてます。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/23(土) 14:34:32 

    第三者の意見も大事。医者も第三者。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/23(土) 14:35:54 

    >>146
    辛いのはカサンドラだけじゃないよ
    発達障害の人も辛いんだよ

    +22

    -6

  • 183. 匿名 2020/05/23(土) 14:37:28 

    >>173
    長男が療育に通っていて、コロナの自粛で出かけられず外にも出せないので毎日閉じこもっていて親の私も落ち込み気味です。

    少しでも大人になった発達の人の様子を聞きたかったんですが…

    やっぱり発達障害の本人同士しか分かり合えないのかな…

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/23(土) 14:38:25 

    >>171
    当事者ではないと思う…
    どんなによりそって育てても本人の辛さは分からないし
    当事者ではないのにコメントするのはやめたほうがいいよ

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2020/05/23(土) 14:39:55 

    >>169
    いや私はカサンドラの人は何に困ってるのかなと思って、カサンドラ系の定型の人の話を読んだので、その人は定型だよ

    +0

    -6

  • 186. 匿名 2020/05/23(土) 14:41:48 

    仕事が覚えられないからミスがあって、一度聞いたことも忘れて何度も同じことを聞いて、嫌われる。
    部署移動がほとんどない職場なのに、私だけ3年の間に3回も部署変わってます。
    教育係の先輩たちからも次々に見捨てられ、お喋りも参加できません。どんどん簡単な仕事になっていくけど、それも覚えられず…。
    でもいつも笑顔でいようと思ってたら、注意されてる時も笑ってると怒られました。
    頑張ってるんですけど、認めてもらえなくてなかなか辛いです。

    +49

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/23(土) 14:45:13 

    >>183
    当事者です
    親が頑張って寄り添ってくれようとしてくれるのはとても嬉しいです!
    ちゃんと寄り添っていれば成人してもきっとあなたのことを大事にしてくれると思います
    私の親がそうだったので
    成人してからは親孝行のため旅行に連れてったりしてました
    この時期は行けませんが…
    ただママトピを以前ちらっと読んで、早く家から出てけとか、こんな子供生みたくなかったとか、そういう気持ちがある親はきっと大人になってから見向きもされないと思います
    発達障害は優しくしてくれる人が少数なので、優しくしてくれた人のことはよく覚えていて、いつまでも優しく返すと思います
    親も兄弟も親友も、元カレですら私はずっと大好きです
    もし出来れば大人になるまで大事にしてあげてほしいです

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/23(土) 14:48:38 

    >>175
    少し違うかもしれないけど、私は友達の食事会に呼ばれて初対面のひとから第一印象はいい
    でも優しくしてくれるから素を出して喋るとがっかりされる。。

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/23(土) 14:53:56 

    義母がアスペルガーでした 高い確率で遺伝します 息子3人とも発達障害の長男と結婚し息子が発達障害です 

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2020/05/23(土) 15:01:13 

    >>142
    得意な科目と苦手な科目の差が極端だった。
    文系は出来た方だけど理数系は全然。勉強しようとしても基礎がわかってないからか理解できずなかなか覚えられない。

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/23(土) 15:19:06 

    いまコロナで自宅待機なんだけど、来月から通常勤務に戻りそうで今から不安が尽きない
    またあの満員電車に揺られるとかしんどい

    障害者枠で働いてる方、テレワーク導入されてますか?
    障害者枠ってどうしても庶務的な業務が多いから、テレワーク出来ない所も多そう

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/23(土) 15:27:24 

    >>151
    言いたいことはなんとなく分かるから、発達障害者からの被害当事者のトピ立てたらいいよ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/23(土) 15:31:05 

    そこそこの高校、大学出たけど、社会に出たら何度かクビになった。クビってあまりないけど、ケアレスミスの多さと極度の不器用で解雇された。
    診断が下ったわけじゃないです。でもADHDの本見たら当てはまり過ぎて…
    もう一人でする仕事しかできないです。対人関係もめっぽうダメで

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/23(土) 15:38:23 

    >>22
    なにこいつ

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2020/05/23(土) 15:41:55 

    >>56
    職場で関わりのある人達なら挨拶できるんだけど
    違う部署の人とか 知らない人だと この人には挨拶するものなのか?とか 考えちゃって
    すぐ言葉がでてこなくて 会釈だけになる
    なんかすぐこんなんどうでもいいじゃんとか 面倒くさがるのも 発達障害にはよくあることなのかな?

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/23(土) 15:44:32 

    >>145
    土曜の午後に発達にマウント取るしかやることない奴なのよ。察してあげて。

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2020/05/23(土) 15:45:32 

    >>193
    障害者枠は?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/23(土) 15:47:09 

    >>118
    人より優れてる部分は無いと思います…。

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/23(土) 15:49:21 

    >>151
    え?大丈夫?
    ここまでの屁理屈いうとは思わなくてびっくり
    凄いな

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/23(土) 15:49:22 

    >>127
    明確なこだわりがなくて、社会性やコミュニケーションの障害がある場合に、社会コミュニケーション障害だと診断されるそうです。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/23(土) 15:49:50 

    >>89
    詳しくありがとうございます
    自分の県で探してみます!

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/23(土) 15:54:12 

    >>189
    義母さん、診断してくれただけ感謝だと思うけど。診断してくれない人多いから。
    診断してるんですよね?

    あと、文章おかしくない?
    それから当時者トピだからね

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2020/05/23(土) 15:55:06 

    >>124
    その気になっただけって言うのが本当に分からない。
    だって、他人は無理矢理検査受けさせられないしここで適当に当て推量してもらってどうするの?
    本当に困っているなら変えるしかないし、根本解決にならないことをうだうだ言ってどうするんだ?って思う。ただ「やっぱり発達っぽいよね〜」って悪口言いたいだけでしょ?

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/23(土) 15:55:06 

    >>202 家族は当事者らしいよWikipediaによると。しらんけど

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/23(土) 15:56:11 

    >>154
    なぜ、当事者の情報交換目的のトピに来たの?

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/23(土) 16:00:30 

    >>204
    確かに家族は当時者だね
    でもこのトピのいう当時者がわからない人ってどうなんだろうね…

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/23(土) 16:08:12 

    このトピから出ないで隔離ほしい
    おかしな人だと勝手に解釈されて指摘されてもわからず懲りずに粘着する

    +0

    -5

  • 208. 匿名 2020/05/23(土) 16:10:58 

    >>144
    個人的な見解ですが、のび太タイプは脳内が多動でぼーっとしてると誤解されると聞いたから、ストラテラなら脳内静かになっていいんじゃないでしょうか。
    私20mg飲んだら、脳内静かで先延ばし癖がマシになり思いついたらすぐ取り掛かれるようになりました。あと朝スッと起きれるし、一つの事をやっててもついでにやる事を自然に思い出せてビックリしたり。ミスは多いけど、脳みそが疲れにくくなってリカバリにさける体力が増えた感じ。
    機会があればコンサータも試したいと思ってます。どのくらいの量を飲んでらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/23(土) 16:12:34 

    自称定型も中々日本語おかしい

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/23(土) 16:23:17 

    >>207
    スルーしたらいいじゃん。発達障害で粘着質な人なんか健常者と同じ割合くらいしか居ないよ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/23(土) 16:24:14 

    >>203
    被害妄想

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2020/05/23(土) 16:24:50 

    >>116
    24ですが、ADHDです。
    中学の時から100mは12秒台で走ってたし比較的人よりちょっとだけ出来るくらいですよ
    私がやってたのは陸上ではないですが個人競技です。

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/23(土) 16:29:27 

    小学生の頃に発達障害(ASD)と診断されて大学では心理学を専攻しました。
    WISCってある程度訓練したら良い結果になると聞きました。発達障害だと診断されたけど調子が良くなくて勉強や訓練したら発達障害ではなかった事例もあるそうです。
    誤診も多いので正直なところ、信頼性はどの程度あるんだろうと思っ疑問があります。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/23(土) 16:29:28 

    >>163
    あなたも発達障害なんだね。

    +1

    -10

  • 215. 匿名 2020/05/23(土) 16:36:32 

    長年悩んで病院行って検査。
    兄弟に発達障害がいるから自分も発達障害と診断される。
    そこから発達障害について勉強。落ち込んだり自暴自棄になったり前向きになったり…
    診断されてから4年。自分らしく生きようと色々断捨離。今は楽に楽しく生きてる。

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/23(土) 16:55:13 

    発達障害の場合、金銭管理が苦手とかありますか?
    実は、債務整理2回しててもお金あるだけ使ってしまう。何も得意なのがなくうまくできなくて、死ねばいいのかってしょっちゅう考えてる。
    子供いるから自分の性格どうにかしたいのに、どうしたらいいのかわからない。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/23(土) 17:07:15 

    今現在、まだ診断は出てはいない。片付けられない女、という言葉を知り、幼少期を振り返り、自分に該当部分があまりにも多い事に気付いた。ゴミ屋敷状態になり、捨てる事も大の苦手。来月、やっと予約が取れた専門医のいる大学病院で初診。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:47 

    病院によってASDだったり、 ASD傾向だったり、発達障害だなんて有り得ないSADだって言われたり医師によって診断が変わってるんですけどそういう方って他にもいますか?

    検査を受けてもスッキリしないし、カウンセリングも薬物療法もイマイチで結局苦しいままです

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/23(土) 17:10:03 

    >>216
    ADHDあるあるですよ
    お子さんのためにも、まずは診断取って然るべき支援を受けるべきだと思います

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/23(土) 17:14:40 

    >>3
    ASDやADHDの特徴でコミュ力の低さはよく挙がってるよ
    もちろん人によりけりだけど
    私は苦手
    友達ほぼ同じ発達障害の子しかいない

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/23(土) 17:17:03 

    発達障害ですって職場の上司に言ったら思い込みだよ〜って言われた
    その人は親切心で言ってくれたのでそうですかねえ?ハハ…って答えたけど
    本当に発達障害って表面からじゃ見えないから理解され辛いなって思う

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/23(土) 17:20:37 

    >>13独身クソザマァ

    +0

    -15

  • 223. 匿名 2020/05/23(土) 17:20:58 

    >>19
    劣等感に慣れることだね…
    私もいつもある…後輩より仕事出来ないし後輩に迷惑かける始末
    会話もうまく出来ないから浮いてる
    もう金もらってるから我慢!横領しないだけ安全な社員として働けてる!って言い聞かせてる
    死ぬのはもったいないな
    まだ何かあるのかもしれないって諦め切れてない

    +57

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/23(土) 17:22:45 

    ADHD(注意欠陥・衝動型)な気がするけど怖くて診断受けてない。
    いつか受けようかなと思ってるけど。
    意識すればマシになるけど、物の紛失、忘れが多い。何かやってる途中ですぐに他のことが気になる。エレベーターは待てなくて歩いて登っちゃう。注意しないと人の話が終わる前に話し始めちゃうことある。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/23(土) 18:16:19 

    今まで地元の作業所で酷い対応をされて、働くことがすごく不安になってしまいました。
    全員の自己紹介もなし、いきなり商品を作らせる、見学初日から入所前提で申込書を書くように勧められる、発達障害者だけ予約2ヶ月待ちの市立の発達支援センターでの相談が必須、なのに体験・見学は一人一ヶ所当たり5回まで…など、なぜ誰もこれがおかしいと思わないのだろうかとこちらが疑問に思うくらいでした。
    引越し先で初めて行ったB型作業所では初日からほかの利用者と打ち解け、入所前提での話をされることはなく、パソコンソフトの操作練習から始まり、入所開始前の体験利用の回数も無制限という、地元とは全く逆の良い環境で、やっぱり地元の作業所(と地元の行政が決めたルール)が変だったのだと改めて気付かされました。
    今はその作業所に安心して通えています。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2020/05/23(土) 18:18:52 

    >>195
    レスありがとうございます。
    本当の事を言うと発達障害の人が身近にいるのでこのトピで聞いてみました。その方、一見明らかに人と違う言動をするし、みんなからも「めちゃくちゃ変わってる」って言われてます。
    自分から人に声かけないし挨拶もしない。でもちょっとした時にすぐ「すみません!」って謝ったり腰の低い方。

    でも私にはわかるんです。その方はすごく魅力的で絶対に悪い人じゃないって。
    その方の事を知るヒントがこのトピにあるんじゃないかと思って書き込みました。仲良くなりたいんです。

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/23(土) 18:21:06 

    >>208
    詳しくありがとう
    効果自体はコンサータとわりと似てるんですね
    コンサータは即効性で効果12時間、ストラテラは長期服用して効果継続ってところが主な違いかな
    私は36mgを週5で飲んでます
    副作用は手の震えとか胸のドキドキ感がたまにあるのと、困るほどではないけど食欲や性欲が少し減退して体重が落ちました

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/23(土) 18:26:10 

    >>218
    医師が発達障害についてどれくらいの知識があるかによって違う気がする
    特に女性の場合は典型的なアスペっぽくなくて、数字にこだわりなかったりコミュニケーションはなんとかやれてる人も多いから
    いまだに「自閉症なら人と目を合わせられるはずがない、私と目を合わせられるあなたは自閉症ではない!」とかいう医者もいるらしいよ
    私も最初にパニック障害になって(今思えば完全に発達の二次障害だった)行った精神科では「あなたは違うと思う」と言われた

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/23(土) 18:28:20 

    >>130
    あーそれじゃ気付かず中学生まで…というのもありますね
    まずはお子さんご本人が現状で困り感があるかどうかですね
    であれば自分から病院に行こうと言うかもしれないです

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/23(土) 18:31:50 

    診断済みのASD/ADHD+二次障害持ちです。
    約2年間引きこもりでしたがこのままではマズイと思い今年から就労移行支援に通い始めました。

    ここの皆さんにお聞きしたいのですが、少しでも生きづらさを無くすには自分の得意不得意を知る事が大切だと言いますが、皆さんはどのような方法で自己理解を深めましたか?教えて頂けるとありがたいです。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/23(土) 18:32:56 

    >>162
    だから自分は定型→自分の特性や問題点に無自覚で根拠なく自分はまともと
    思い込んでいる脳内お花畑な奴と見なしている

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/23(土) 18:35:17 

    >>171
    子が当事者という場合は当事者の母親トピがあるのでそちらがベターかと

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/23(土) 18:38:32 

    >>183
    診断名が同じでも100人当事者がいたら100通りの症状と言われる位だからヒント位しか得られないと思うよ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/23(土) 18:41:14 

    もう社会に復帰できなくて20年。旦那に負担かけてしまってる。一歩が出せないどころかフラッシュバックの繰り返し。探すもクリニックにも行けなくなって。この先どうなるのと不安ばかり。
    一つのことしか集中できない私

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/23(土) 18:52:01 

    >>219
    216です。
    コメントありがとうございます。やはりそうですか…。これから病院探してみます。
    誰にも相談できなかったので、こうやってコメントもらえて嬉しかったです。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/23(土) 18:57:12 

    >>12ですが
    ずっとお世話になってた先生から提案でテストを受けて診断されました。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/23(土) 19:10:34 

    ADHDです
    「これ今やらないとやばいだろうな」って分かっていながら先延ばしにして、案の定めちゃくちゃやばくなるというのを仕事でも私生活でもやってしまいます。自分でもなんでそんなことするのか分かりません…

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/23(土) 19:12:26 

    優先順位がわからない。人に見られながら行動するとき間違ってないかいつもビクビクしてしまう。

    +30

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/23(土) 19:25:00 

    >>237
    引っ越したのに住民票をいつまでも移せない

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/23(土) 19:30:57 

    >>230
    私の場合は学生の頃や職場での周りの「普通の人たち」との比較で自分の得意不得意がわかりました。
    例えばプレゼンやグループワークは全く駄目だけど、
    パソコンの操作は他の人よりも詳しくなれるし、他の人が何の疑問もなく毎回やってる面倒な作業も、一回やれば後はやらなくていいように効率化できるな、とか
    同時に複数のことをこなすのは苦手だけど一つの作業に集中してこだわって完成度の高いものを作ることはできるな、とか

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/23(土) 19:43:24 

    >>132
    ありがとうございます
    突然消えてしまう、機嫌に波がある、当てはまります
    できてないけど、仕事にも自信があるみたいです
    ですが、何かしらミスや問題を起こすので仕事が滞ってしまうんです
    自ら病気だとは言っていないので、断定もできず…
    スムーズに仕事ができるよう、こちらも説明や伝え方等気を遣ってるつもりなのですが、裏目に出たりします

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/23(土) 19:56:22 

    >>212
    すごいですね!全国中学陸上大会の標準記録が12秒5だから、日本のトップレベルじゃないですか。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/23(土) 19:57:58 

    >>235
    私は子供がいないですが、子育ては大変だろうなと思います
    一人で抱え込んでしんどくなる前に支援の手に頼って下さい
    診断が下りれば利用できる支援制度も色々あるので、まずは近くの発達障害者支援センターに相談してみて下さいね
    良い解決策が見つかりますように

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:25 

    >>237
    電気代の支払通知書を放置、〜日までに払わないと止めます予告が来てギリギリで払う

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/23(土) 20:05:18 

    発達の凸凹ってどういうレベルからなんでしょうね。
    まだ心理面談受け始めた段階で結果出てないんですけど指摘はされました。

    学力で言うとたとえば国語の偏差値78、英語が58、数学が49、でした。

    これで発達の凸凹とか言うと私立文系の人たちみんなそんなもんじゃないかと思ったり。

    大人になってから受けた資格試験だとTOEICは950点、簿記は3級です。2級は落ちました。

    家は片付けられませんが、職場では書類は無くしたりはしてません。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/23(土) 20:06:07 

    >>241
    発達障害の当事者に、発達障害かどうかを見極めさせてどうするの?
    上長から産業医に相談するのが一番早いよ
    EAP導入してるならそこから相談して

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/23(土) 20:13:47 

    >>244
    私は何回かスルーして2回目か3回目の催促(止められるギリギリ)でようやく支払う

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/23(土) 20:37:36 

    子供が欲しいからストラテラ中止してみてるけど、集中出来ないし眠いしで仕事が辛い、ミスが起きないか怖い。

    +0

    -7

  • 249. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:05 

    >>50
    私も同じ状況、毎日ミス指摘されてる。向いてないのかな?上司は辞めてほしがってそう。私だけねちねち言われて毎日辛い。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/23(土) 20:49:58 

    先程、職場のパワハラやモラハラに耐えかねて退職する意思を上司に伝えました。
    仕事は販売営業です。
    自閉症スペクトラムなので仕事内容が合ってなかったんだと思います。コロナで仕事があるかどうかわかりませんが、この機会にじっくり休養したいって思ってます。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/23(土) 21:09:45 

    >>51
    ほんとほんと。発達障害で自殺考えてる人がほとんどだと思う。人間関係が上手くいかないんだら楽しいことなんてないよね。あー地獄だよ。

    +55

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/23(土) 21:10:07 

    >>8
    私もメモ魔。
    そして書いたメモは基本読み返さない、、
    8さん凄いよ

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:06 

    最近職場の仕事ができない人に無理矢理発達障害の診断受けさせたい!って人が増えてて辟易する
    別に診断されたからと言って仕事ができるようになるわけじゃないし、薬だって人によっては副作用強かったりするから万能薬ではないし、その人自身は何も変わらないのにね

    本当に嫌なら上司や人事に相談して部署変えて貰うとか、いっそ転職する方が建設的だと思うんだけど、なんでそこまでその仕事のできない人に執着するのかが分からない

    +14

    -10

  • 254. 匿名 2020/05/23(土) 21:33:06 

    ADHDとASD
    最近診断されました。
    とにかく日常生活がままならない。
    さらに産後うつで家事や育児が出来ない。
    やり方が分からない。
    そういえば子供産むまでちゃんとした生活送ってなかった。
    どうすればいいか分からない

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/23(土) 21:33:50 

    >>253
    え?発達障害の同僚のために、普通の人が自分のキャリア捨てなきゃいけないの?

    当事者ってそういう感覚なんだ…

    +7

    -18

  • 256. 匿名 2020/05/23(土) 21:35:19 

    >>174
    この定義だと、「影響受けている人」全てが当事者ですね。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/23(土) 21:37:02 

    >>168
    こちらが理解しようとしても、「本人にしか分からない」っていうのなら、じゃあ社会に理解を求めるな、って思います

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2020/05/23(土) 21:38:30 

    >>170
    ここまでパートナーのことを憎めるのもすごいですね。

    私なら発達なのに一緒にいてくれてありがとうって思うけどな。

    +2

    -4

  • 259. 匿名 2020/05/23(土) 21:38:35 

    ここ発達障害者本人のトピですけど

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/23(土) 21:40:25 

    色んな事が絡み合ってる当事者です

    大人になってから、発達検査

    IQが高くて、メンサ入れた

    小さい頃から感じてた違和感は、発達障害と高IQによるものだったと分かり、それを知ってから、より精神的に落ち着いた

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/23(土) 21:53:52 

    >>255
    よくそんな飛躍したコメントできるね
    本当に健常者?

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2020/05/23(土) 21:54:57 

    >>253
    私は当事者ですが、仕事できない人の方が残れて、普通に仕事してる人の方が辞めなきゃいけないのはちょっとどうかと思う。

    私の教育係だった先輩が退職した時に、職場で「あなたのせいで病んだ」とか言われてかえってつらくなりました。

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/23(土) 21:55:33 

    >>258
    パートナーのことを憎んでるわけじゃないでしょ
    自分の旦那を障害者だと決めつけて思考停止して差別発言してる愚かな人が嫌いなだけで

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/23(土) 21:56:16 

    >>149
    横ですけど、定型は子供作るな、は言い過ぎでは。

    +13

    -2

  • 265. 匿名 2020/05/23(土) 21:56:19 

    >>262
    じゃああなたが辞めればよかったんじゃない?

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2020/05/23(土) 21:56:32 

    >>111
    うちの成人過ぎてる子がそう言います。
    コンサータを飲んでる社会人です。
    朝は7時頃飲み仕事は18時頃まで。
    過去残業があった頃は22時頃まで。
    途中で切れてますよね。
    お昼は眠たくなるから、とおにぎり一個持っていきます。
    たまに食べなくて帰宅するときもあります。
    おかしは帰宅して沢山食べてます。
    よくないんでしょうかね。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/23(土) 21:57:42 

    >>264
    「発達障害者は子供作るな」は言い過ぎではないの?

    +11

    -9

  • 268. 匿名 2020/05/23(土) 21:59:39 

    >>255
    発達障害の同僚ごときで潰れるキャリアなんて守る必要もないわ

    +12

    -7

  • 269. 匿名 2020/05/23(土) 22:00:11 

    >>228
    どの病院も診察科目の中におとなの発達障害を掲げている病院なのに言われる事にバラつきがあり何をすれば生きやすくなるのかわからないままでいます

    228さんが言うように空気が読めない・相手の立場になれないなど典型的なASDとは違うので本を読んでも参考にならなくて病院の力を頼ろうと通院しても楽になれないままです…

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/23(土) 22:01:18 

    >>255
    読解力大丈夫?
    あなたも気づいてないだけでなにかしらの障害抱えてるんじゃない?
    仕事ができない=発達障害ではないし、例えそうだったとしても改善される見込みはないから受けさせるだけ無駄だって言ってるの

    発達障害抜きにしても職場が気に入らなければキャリアアップの為に転職するなんて優秀な人ほどしてるし、合わない同僚がいれば上司や人事に相談して落とし所探すのが普通の社会人でしょ

    転職できるほどの能力もない、上司に相談もしない、決めつけが強いって定型が忌み嫌ってる発達障害とほぼ同じ症状なんだけど自覚ない?

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2020/05/23(土) 22:04:47 

    >>269
    私もそうだけど
    結局病院って薬出す以外は何もできないと思う
    役に立ったのは、薬と自分と同じような症状の当事者からの情報
    アプリとか道具とか対策方法をググって必要な取り入れること
    精神科医の言うことを指針にするというより、自分に必要なものは何かひたすら試行錯誤して考えて自分で選び取るしかない気がする

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:17 

    >>270
    ド正論だけど「やっぱり発達は人の気持ちがわからず相手を追い込むようなことを平気で言うんだね!」とか明後日の方向から反論してきそう笑

    +10

    -3

  • 273. 匿名 2020/05/23(土) 22:08:41 

    >>66
    平日のみ36mg飲んでる。
    27mgも何錠かもらっておいて、週末予定がある時や前日に過集中連発してしんどい時は平日でも27mg飲んでるよー。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/23(土) 22:11:40 

    >>258
    そういう対等じゃない関係ってうまくいく?
    「こんな私と一緒にいてくれるんだから」ってモラハラやDV被害者がよく言ってるよね

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/23(土) 22:36:01 

    発達障害者は迷惑な存在なのか? ~障害者雇用に振り回された会社社長~ | あいである広場
    発達障害者は迷惑な存在なのか? ~障害者雇用に振り回された会社社長~ | あいである広場ai-deal.jp

    ※3月3日(火)現在、新型コロナウィルスの影響により 対面による取材が難しいケースがございます。 今回の取材はzoomにて行いました。   【クローズ就労してきた女性】 パ

    +1

    -9

  • 276. 匿名 2020/05/23(土) 22:38:58 

    >>260
    子供の頃から普通にしてるのになぜか人が寄ってこず、大人子供限らずいじめられたり、孤独感がありましたか?自分の周りだけサーっと人がいなくなりましたか?
    私も最近、鬱になって通院してる病院から自閉傾向なのと高IQの疑いのお話があり、ちょっとショックなのと同時に自分の生き辛さの謎がとけたように思い落ち着いてきました。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/23(土) 22:45:49 

    >>190
    私も文系がよくできて、理数系がダメでした。あるあるなのかなあ。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/23(土) 22:50:58 

    >>276

    はっきり覚えてる違和感は保育園くらいからです

    同年代とはあまり遊んだ事がなく、1人で遊んでいました、みんなが遊んでいるものが、楽しいと感じられなかった

    小学校では、先生からも嫌われ、図書室にばかりいました、本を読むのが好きでした

    先生に対して、小学校〜高校まで、質問の多い子供だったと思います

    私の質問に真正面から答えてくれる先生たちに出会ったのは、海外の大学でした

    小学校、中学校、高校と、疎外感があり、寂しかったですが、一人でいる事も多かったです、群れないというか

    日本にギフティッドの扱いがきちんと定まっていれば、もっと幸せな人生を歩めた気がしています

    子供を産みましたが、そのうち1人は、色々な理由から中学年で発達検査をしましたが、やはり高IQでした

    ただその子は、うちの子の中では理解に時間がかかる方なので、他の2人は検査はしていませんが、同じなのかなと思っています

    高IQの人の体験談を読み進めるうちに、低学年の時に、理科で何かを習っても理解できずに落ちこぼれ扱いだったが、遠足で行った博物館にあった相対性理論を目にして、学校で習った事の概念が理解できたとあり、似たような体験をしたので、自分の子供には味合わせたくないと思い、私なりに教育しています

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/23(土) 22:54:41 

    こんな仕事の出来でお金もらってることが申し訳なくて居づらくなるのを繰り返す。

    封筒に給与明細を入れるだけの仕事があったんだけど、店舗や階級やら退職者など選別しながら封筒に入れていくことができなかった。途中会議室に人を通してたら訳がわからなくなり…1日かけてしまい、怒られる。
    入力ミスも減らず、書類の書き間違いでハンコだらけ。事務はやめても次何の仕事をしたらいいのかわからない。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/23(土) 23:05:34 

    ギフテッド教育って海外でも賛否あるけどね
    結局高等な技術や論議をする職業でも、全く人とコミュニケーション取らなくていい職業なんてほとんど無いから

    飛び級させまくって、飛び級先のクラスでも浮いて、元の学年のクラスでも浮いて、行き場がなくなる
    悲惨なケースが結構多いよ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/23(土) 23:06:56 

    >>269
    具体的に何に困っているのかわからないけど
    ASD診断済みの私は、コーチングが得意なタイプの発達障害専門のカウンセラーさんと出会えて少し楽になれたよ。
    カウンセラーさんとの相性以前にタイプの違いもあるから、そこも考慮してもう一度カウンセリングを受けてみるのはどうでしょう?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/23(土) 23:24:47 

    >>19
    生きてるだけで丸儲け。
    死ぬまで生きる。
    それだけでいいよ。

    +20

    -3

  • 283. 匿名 2020/05/23(土) 23:52:58 

    >>45
    特別じゃないの?大抵みんな療育受けて慣らしていくけど自分で意識できる人はそうできるけど中には定着せず大人になるひとが大半だと思うけど

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2020/05/24(日) 00:01:54 

    千葉に住んでいます。普通高校に通う息子が発達障害【療育経験あり】なのですが、就職するにあたって再度検査をして診断を出して貰いたいのですが、的確な診断をしてもらえるオススメの病院はありますか?

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/24(日) 00:08:29 

    >>92
    私の症状に全てが当てはまり驚きました。
    私も言葉を聞き取れない事が多々あり、仕事中の電話受けが恐怖だったんてすが、聴覚情報処理障害っていうのがあるんですね!初めて聞きますが、多分それな気がします。

    子どもの頃から無器用な事だらけで生きづらく、大人になっても仕事が出来なくて転職ばかり。3年前の26歳の時に限界を感じ結婚に逃げ、今は専業主婦です。

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/24(日) 00:16:03 

    成人後にASD発覚、後から親がADHD発覚。
    変人扱いで育てられたのが今でも許せない。
    親が発覚後は尚更。
    親の「障害だからしょうがない」も聞きたくない。
    私には散々「変人!普通になれ!」って言ってたのに
    自分は良いんだ?と思ってしまう。
    そんな自分の心の狭さも嫌。
    どうしたら親を許せるんだろう…



    +22

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/24(日) 00:17:16 

    pmsが酷く、その時期に悪化するのですが
    ピルの服用で落ち着くって話と同時に
    ピルが鬱を悪化させるって話がありますよね

    生理前に症状悪化することありませんか?
    みなさんどうされているのでしょうか。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/24(日) 00:24:44 

    >>253
    診断が出たことによって、仕事に支障があってもイライラされたり、パワハラされたりすることも少なくなるんじゃないかな
    ここまでできるはずなのになんで?って分からない状態だからそうなるわけだし
    その人自身は診断出ても変わらないだろうけど、お互い理解を持って仕事するのは悪くないのでは、と思うよ

    +0

    -5

  • 289. 匿名 2020/05/24(日) 00:44:56 

    >>105
    普通の人だと思う。違うの?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/24(日) 01:01:42 

    >>17
    いい上司だね

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/24(日) 01:06:50 

    診断はされてませんが、恐らく注意欠陥が強いADHDの者です。
    最近少し不眠が続き、そういえば昔から寝付きが悪い子供だったと言われていたなーと、ネットで調べていると、発達障害の子は自律神経の発達が弱いからか?寝つきが悪かったり不眠だったりが多いとのことでした。みなさんいかがでしたか?

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/24(日) 01:14:47 

    >>278
    ちょっと私と似ています。ありがとうございます。
    私は4歳位で字も時計もわかり、果物などの図鑑や小学生向けの本を読み、風景画を一点透視図法で書いたりしていました。質問もよくしていました。
    私の願いはとにかく皆みたくなりたいということでした。
    いつの時代もどこへ行っても醜いアヒルの子みたいに1人だけ違う感覚がありました。
    実際ずっと仲間外れで、高校時代には1人にすっかり慣れていたけどまだ皆みたくなれるはずと思っていました。
    会社の面接も印象が悪いみたいで就職も苦労しました。
    今までしてきた皆みたくなるようになんとか寄せる努力が現在の鬱症状に繋がっていると最近気付きました。
    海外の大学とても興味があります。海外で学生時代過ごしたことすごいです!
    子供の頃からケアして欲しかったな
    親は学校の勉強ができる兄ばかり優遇して
    私のことは頭がおかしいから普通になれとか
    楽しそうな顔しろとか可愛くないと言われており
    居場所がどこにもなかったです
    少しでも幸せな大人の時代にしたいです
    その為に私が今出来る事は何か模索中です




    +14

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/24(日) 01:50:35 

    >>69
    プラスがつく事に違和感だわ
    己の勝手な思想で誰かの命を奪うなんてあって良いはずがない

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/24(日) 01:54:40 

    >>114
    私もADHD ASD 鬱で糖質依存真っ只中です。
    アルコール依存から断酒して糖質依存になりました。
    横になってばかりだしガスもすごい出ますね。
    アイス1日3個食べる事も普通にあるしお菓子とパン牛乳だけでお腹いっぱいになってちゃんと食事らしい食事をしないことも結構あります。
    止まらないしどうしたら良いのやら。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/24(日) 02:01:52 

    >>19
    病院行かれました?
    専門的なアドバイスもらえないかな

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/24(日) 02:10:43 

    >>151

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/24(日) 02:25:01 

    >>13
    結婚しても子供は作らない方がいいよ。
    子にも遺伝する確率高いから。
    ADHDだと7割の確率で遺伝するそうだよ。

    +25

    -3

  • 298. 匿名 2020/05/24(日) 02:33:49 

    >>27
    わかるわ。
    私も空気読めるけど、微妙な時じゃあどう動けば良いのかはわからなくなるときある。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/24(日) 02:39:18 

    発達だけど結婚して子供つくっても良いと思う派だよ。
    adhdが遺伝したって、対処していけば良いよ。
    これからは得意が突出してるのは武器だよ。困るばかりじゃないって。
    定型ばかりいても仕方ないじゃない。

    +14

    -4

  • 300. 匿名 2020/05/24(日) 02:42:40 

    >>134
    変わってるってだけで村八分とか辛いじゃん

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2020/05/24(日) 02:46:19 

    >>111
    炭水化物でも米ならそうでもないとかあるのかな?
    発達は小麦よくない説ってあるじゃない?
    あれとはまた別の話かな

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/24(日) 02:48:30 

    >>284
    息子さんが一生発達障害のレッテルを貼られることに同意してるんならいいけどね

    +1

    -11

  • 303. 匿名 2020/05/24(日) 02:52:43 

    >>230
    自分が失敗したっと思うことが起きたとき、失敗となんでやってしまったかを書き出してました。
    頭で考えるだけだと自分が気にしてる原因で頭が埋め尽くされるので、ワーキングメモリが少なめな人は書き出すことがおすすめ。
    そのうち、失敗の原因に共通点が出てくるので、それを解決できるツールがあれば導入する。なければ一旦避ける!
    どうしても避けられない場合は、事前に迷惑かけそうな人に根回ししとくか、失敗したとき死ぬほど謝りつつ、これはしょうがない、自分なりには頑張った!と自分自身で自分を慰める。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/24(日) 03:33:24 

    >>299
    うち兄弟で発達だけど、ちょっと考えてしまう。
    私はIQ高く(120後半)て兄弟は低い(80台)
    当事者トピでもよくある話だけど、割と高IQは専門職とかで生き残れてる人多いけど、IQが低いと生きること自体の壁がある。
    自分自身の生きづらさや自分の親と兄弟の関係性を見てるとね、、、
    うちは兄弟両方だから遺伝要素ありそうだし。
    もしIQが低くても対応する余力がない(旦那や両親に理解があって協力体制もあるとか)と、母親が病む可能性が高いよ。

    だからといって、子供産もうと思ってる人を否定するつもりはない。でも、当事者だと多かれ少なかれ母親本人由来の苦労があるだろうし、そこに子供の問題がある重なると厳しいからちゃんと体制は準備しといた方がいいと思う。

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/24(日) 04:23:45 

    >>51
    国立国際医療センターって国内屈指の一流病院で
    モーツアルトや歴史上の偉人も発達障害!と根拠ゼロの事が書かれてて、国立国際医療センターがこのれべるなのかと思うよ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/24(日) 04:27:35 

    >>278
    IQはもっと注目されるべき
    学校で測る時代も昔はあるんだよ

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/24(日) 04:59:31 

    ネグレクト育ちの中卒
    初診日年金未納の為障害年金も貰えない手帳2級
    家出してたし納税の事なんか誰も教えてくれなかったもの。
    早く居なくなりたい。そんな無職の三十路。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/24(日) 05:05:35 

    >>208
    コンサータは患者登録しないと飲めなくなっちゃったので、飲みたいといっても処方まで時間かかるかも。
    すでに処方されてる人は1年の猶予があるけど、早めに登録するように言われたよ。
    毎回患者カード持って行かなきゃダメなんだけど、忘れたり無くしたりしそう。。。
    私も基本36mgで調整用に27mgももらって、体調や予定に合わせ飲んでます。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/24(日) 05:13:43 

    >>294
    IQ80のADHD+ASDです。
    重度アル中(身体ぶっ壊した)+過食嘔吐を10数年やってきましたが
    今はどちらもやめて5年経ちます。
    アル中やってた副作用?で膵臓が弱り、軽傷ですが糖尿です。
    私は糖質制限4年目です。今は制限用のお菓子やアイス等コンビニで気楽に買えます。
    糖質依存が人工甘味料で誤魔化せるか分かりませんが、身体を労る意味でもガチ糖質じゃなくて制限用のお菓子も試してみてください。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/24(日) 06:04:23 

    >>45
    わたしも同じような感じ。いつも頭の中違う事考えててコントロールできなかった。やっちゃ駄目な事、怒られるだろう事を好奇心が勝ってしまう。
    賢い子、ちゃんとした子は想像するからやらないんだよ。って言われた事が凄く残ってる。
    わたしは多動傾向が多かった様に思います。仕事はレストランの接客や宴会の配膳が向いてた。
    無駄を省いてより早く、みたいな事を考えてやる。
    そうしてるうちに仕事ぶりでは負けないくらいテキパキ動ける様になった。
    現在43歳。 
    子供は慎重でゆっくり行動のASDでわたしとすこぶる相性が悪い。
    今迄の苦労から学んだ事を身につけて欲しくて口出しし過ぎて傷付ける事もあり、きつい事言う事もありです。
    でも、特性が慎重でゆっくりなら、それを活かすのが一番ですね。

    社会に出ると、定型の人、特性持ってる人半々ぐらいだと思う様になりましたよ。
    何かしらの得意、不得意をみんな持ってるし、話し言葉が変な人もいる。
    悪い事、人を傷つける事、根に持ち続ける事はしないほうが良いです。わたしの子は全部やる子だから将来不安です。おじいちゃんになるまでちゃんと幸せになってて欲しい。

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/24(日) 07:16:24 

    >>292

    返信せずにはいられませんでした!

    私は現在アラフォーですが、自分のIQについて知るまで、口癖のように言っていたことは、思っていた事が、まさに


    みんなみたいになりたい


    でした。子供の頃から。

    どうして、自分はみんなと違うんだろう?
    どうやったら、同じになれるんだろう?みんなみたいに感じられるんだろう?

    と、最近までずっと感じていました。

    そして、私も10年ほど鬱を患っていました。

    その期間ずっとカウンセリングを受け、それでもずっと、自分だけ違う感覚がありつらかったです。

    少し悪化してきた事により、私の症状を専門とする大きな病院に紹介され、そこの中年の女性医師が、私の高IQを疑いました。そして、少し手間がかかるけど、色々な検査を組み合わせていいか、という事で受ける事になりました。

    海外の大学では、水を得た魚のようでした。

    専門に学びたかった事が、日本より細分化されており、徹底的に学べると思い、自分で決断しました。働きに出たあとだったので、自腹で行きました。

    私も小さい頃は、図鑑と辞書を読むのが好きで、学校で問題を出されても、図鑑や国語辞典に書いてあったように解答するので、先生にとっては面白くなかったと思います。いつも私の解答は合っているはずなのに、◯はもらえるけど、何のリアクションもありませんでした。

    ぜひ、ネット上でも、同じような人々の体験談を読んでみてください。

    自分の居場所はそこだったのかと思うと思います。

    私はおかしいと、母親からも言われ続け思い込んでいましたが、私が悪いことをしたわけではないと分かり、今は前よりずっと心が落ち着いています。


    +10

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/24(日) 07:45:11 

    >>290
    辞めさせられても仕方ないくらい、一般事務の方はダメだった。
    現場事務は毎回パターンも決まってるから、イレギュラーに弱い私には合ってたと思う。
    残る道を与えてくれた上司に感謝してます🍀

    +29

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/24(日) 07:54:24 

    >>284
    各都道府県に発達障害支援センターというものがありますので、そこで診て貰ったらどうでしょうか?

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:59 

    その一方で、企業の経営者とか高収入者は発達障害が多い気がする。
    普通の人と同じような感覚で同じように働いても稼げないよね?
    私自身もアスペで高収入だけど、仕事はめちゃくちゃ出来るよ。
    発達にしかない強みは絶対ある。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/24(日) 08:41:52 

    >>283
    コメントありがとう。意識で変えられる人もやっぱいるんだね!このまま続けていこうと思います。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/24(日) 08:45:07 

    >>111
    同じです。私も小麦粉は身体に合わないみたい。
    パンとか麺が好きなんだけど、控えると体調がいい。白米も食べすぎるとやっぱり体調悪くなるみたい。

    今は主食は基本玄米やお蕎麦にしてる。砂糖を使う和食はまあり食べてない。

    普段は食事管理出来るんだけど、ストレス溜まるとパンや白米を食べてしまい、体調悪くなる悪循環に陥る。ストレス発散をうまく出来るようにならなきゃなあ…

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/24(日) 08:47:27 

    >>314

    うちの夫もアスペで高収入
    同年代と比べたら、上位3%くらいの高収入みたい

    +2

    -4

  • 318. 匿名 2020/05/24(日) 08:51:31 

    >>310
    コメントありがとうございます。
    そうそう。私も好奇心旺盛でした!
    昔は一歩遅れてたけど、仕事も先回りが出来るようになった。同じ仕事を10年続けた事が良かったのかも。
    私にも娘がいて、今のところ何も発達に特徴はないけど、もし他と違うと感じる事があった時に私も自分のやり方を押し付けてしまいそうです。気をつけます。
    私も幸せなお婆ちゃんになって欲しいです。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2020/05/24(日) 09:05:14 

    なんか最近、自分は発達障害なんじゃないかと思うようになってきた
    性格と思ってたけど、計画性が全くないし、失敗も繰り返す
    おっちょこちょいの次元じゃないので

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/24(日) 09:09:32 

    その時しないと後からでは絶対に忘れてしない。コンサートにチケット忘れて行ったり。出掛けるのに財布忘れたり。家を出てから必ず1度は忘れ物して戻る。時間には必ず遅れる。草履を履いて職場に。仕事で書類の入力ミス。障害に気付かない間は全て運が悪いで済ませていたわ。
    障害が判明してホッとした面がある。

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2020/05/24(日) 09:24:09 

    学生時代は普通に過ごしていた(ハズ)んだけど、社会人になって仕事が全然出来なくて何回か転職しました。
    結婚後はパートをしましたが、主婦同士の人間関係に悩み鬱になってしまい、そこで発達障害と診断されました。

    自分は社会に上手く適応出来ないんだととても落ち込みましたが、夫がありのままでいいと言ってくれているので、今は甘えさせてもらっています。でもずっと専業主婦もどうかと思うので障害者枠でパートを探そうと思ってるところ。

    私はお金を稼ぐ能力は無いし、人付き合いも上手く出来ないし、人より色々劣ってるけど、そんな自分を受け入れて、出来る事を一生懸命に楽しくやれたらいいなと思っています。

    今日は家の模様替えとDIYしてます。物作りが好き。発達障害の方は物作り好きな人多いですよね。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/24(日) 10:33:21 

    会食恐怖症だからフードコート(特に混雑してると)で食べるのが苦しくて倒れそうになる。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/24(日) 10:34:02 

    「普通」が分からない。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/24(日) 10:34:08 

    学生時代から人間関係でトラブル起こすことが多かったです。飲食や食品販売のバイトをしたことあるんですが、作業のスピードが遅かったりしてうまくいかず、シフトに入れてもらえなくなったりクビになったりしました。親に勧められて発達障害の診断を受けたら広汎性発達障害でした。

    今は就労移行支援事業所に通っています。
    今年中に就職したい…

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/24(日) 10:38:37 

    >>317
    結婚生活は問題ないですか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/24(日) 10:47:38 

    >>29
    あうあうあーの人たち

    って見下した言い方よくない。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/24(日) 10:48:16 

    簿記の資格を持っていたので会計事務所の税理士補助のアルバイトをしていたのですが、曖昧な指示さっと理解できない、失言をしてしまう余計な一言が多い、などで合わずにすぐにやめてしまいました。
    発達障害傾向のある人は、お金を扱う仕事はやめたほうがいいですかね。実務を知らずに簿記の勉強をしていたので、せっかくの資格も実務がダメダメだと意味がないです。

    +7

    -3

  • 328. 匿名 2020/05/24(日) 11:03:24 

    バレットジャーナルっていう手帳作るといいよ 考案した人が発達障害だから

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/24(日) 11:31:09 

    発達障害で体も弱く疲れやすい者です。
    IQはおそらくゼロです。IQテスト1問も解らなかったので。

    ですが、事前に調べたり過去の失敗から(人間関係など)対策したりして世間様からは何とか普通?には見えてると思います。

    今って求められる事が多くて、どんな環境でも周囲に合わせてやっていける人じゃないと〇〇障害と言われる時代ですよね。

    仕事、家事、育児。。全部こなせて定型??

    体が弱くて何か一つができないと咎められる時代
    生きるだけで精一杯。

    便利家電、メモ帳、耳栓、薬、サプリ、ヨガ(自立神経を整える系)等を駆使して何とか生活を保ってます。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/24(日) 11:43:03 

    >>321
    私もDIY好きです。
    床や壁の張替えも自分でやります。

    ちなみに機械いじりも好きで
    PCの修理やエアコンの掃除なども自分でやります。

    料理やお菓子作りも好きなので
    社会には適応できないけどそれなりに楽しく過ごしています。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/24(日) 11:51:51 

    >>299
    親に傾向があるからこそ、フォローはできますよね。

    ただ、発達障害の自覚なく周りに失言なり、非常識な行動取りまくる人だと子供の人生はハードモードになってしまう。

    発達障害を自覚して、ある程度コントロールできる人でないと子供は厳しいかな。

    親以外にサポートしてくれる人がいるに越したことはない。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/24(日) 11:52:38 

    常に自分が自分ではない不安感があります。
    行動も感情も自分のものではないような…。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/24(日) 11:57:03 

    >>39
    自閉症にも、、!インチュニブの薬について私も調べてみます。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/24(日) 13:40:34 

    >>325

    あります笑

    私が子供を産んでから鬱になり、長年カウンセリングと投薬を受けましたが、状態の悪化で、カサンドラではないかと医師から言われました。

    そのような女性専門のカウンセリングオフィスを紹介され、通いました。

    今は夫婦を専門とするカウンセリングに通っています。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/24(日) 13:45:19 

    >>334
    医者がカサンドラとは言わないんだけどなあ
    まあ、いいけど

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/24(日) 13:57:57 

    >>335

    国立の病院のお医者さんは言いました。

    街の精神科医は言いませんでした。

    その提携のカウンセラーも言いませんでした。

    医学的な用語ではないことは、私も医師たちも把握していると思います。

    ただ、私がある朝起きると、夫の事だけ記憶喪失で思い出せなかったり、記憶が飛ぶようになり、状態が悪化した故の、国立の病院に紹介されました。

    生活の中で、夫の記憶だけが消される状態を、カサンドラ 以外で説明できなかったのだと思います。

    ちなみに、私は解離性症候群です。

    あなたの知らない世界もあるので、知っている世界だけで、他人を否定しないでください。

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2020/05/24(日) 14:04:51 

    本人じゃなくて申し訳ないんだけど、知り合いでとにかく自分のペースでないとダメでせっかちで、他人巻き込み型なんだけど、ご家族が余命いくばくもない人にもうすぐ死ぬから楽になるねみたいなこと言ったり、大怪我した人に保険が下りていいねみたいな事悪びれず平気で言う人がいるの。発想があり得なくて驚いてばかりだし、私は話題に上っただけで直接やり取りしてなかったのに私が加害者として話が伝わっていたりとにかく驚きの人がいる。
    発達障害というより人格障害なんだろうか。

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2020/05/24(日) 14:27:31 

    >>327
    経理とか財務系は結構人とのやりとり多いですよ。間違いを指摘したり、問い合わせたり。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/24(日) 14:31:49 

    >>337
    ここで発達障害者にひどい目にあったという話とか、同僚がひどいとか書くと

    定型が会社やめろ。お前の方が合わせろ
    定型は子供作るな。発達障害者が子供作るから。

    みたいなすごい理論で袋叩きにされるけど気にしないでね。これが発達障害者の理論だから。

    個人的にはその暴言の人はなんらかの障害はあると思います。ふつうじゃないからね。

    +5

    -7

  • 340. 匿名 2020/05/24(日) 14:35:05 

    >>336
    もうわかったからカサンドラさんは別トピ立ててよ。過疎ってるトピで居座ってトピズレコメントしてる貴女に否があるよ。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2020/05/24(日) 14:37:47 

    >>339
    そんな暴言吐く人いる?いたとしても少数じゃない?
    当時者トピなのでトピズレ。ってコメントが多くない?

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2020/05/24(日) 14:41:58 

    今度発達障害トピ立てる人は「当事者限定」って最初に明記するようにしたらいいと思います。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/24(日) 14:50:33 

    >>342
    トピタイとトピ文で限定なんだってわかるじゃん。

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2020/05/24(日) 15:54:48 

    >>78
    発達障害の人間にマウント取るトピじゃないのが理解出来ないの?
    貴女もなんか問題抱えてそうだね…

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2020/05/24(日) 16:06:13 

    >>329
    こんな文章が書ける人がIQテストが答えられないって事もあるんだな
    人それぞれって難しい

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/24(日) 16:15:30 

    >>345
    計算が壊滅的にできない、という障害はありますよ。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/24(日) 16:16:07 

    >>343
    それは飛躍

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2020/05/24(日) 16:42:39 

    >>294
    わかる
    お酒やめると甘いものが欲しくなるよね
    常に何かの物質に依存してる
    酒、甘いもの、人工甘味料、抗不安薬、チーズ
    一つやめようとすると他のものにハマる

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/24(日) 16:43:25 

    整理整頓が出来なくて、雑誌読み込んでもイマイチだったんだけど、ルームツアーや収納のYou Tubeを見様見真似で整理していたら、家の中が見違えるくらいスッキリ!
    出したら出しっぱなしだっんだけど、それも改善されたよ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/24(日) 16:44:14 

    >>330
    すごい、尊敬する
    どうやってできるようになるんですか?本やネットで読んで?それとも誰かに教えてもらって?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/24(日) 16:47:05 

    >>327
    私も税理士事務所で働いてたけど、一年でやめちゃった
    人との関わりはほぼなくて、一日中ひたすら通帳やレシートをPCに打ち込む作業だったけど
    簿記二級とったけど数字嫌いで、やる気も全く出なくて、どうしてもミスが減らなくて、ほぼクビ
    今は他のお金を扱わない仕事してる

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/24(日) 17:03:03 

    >>311
    貴重なお話ありがとうございます。
    この孤独で不思議な感覚を誰かとシェアできた経験がないのでこちらのトピで癒されています。
    病院からは鬱などの二次障害が現れて判明する場合が多くあるとのことでした。

    みんなみたいになりたかったです。
    でも頑張ってもなれなかったしこれからもならないから自分の納得できる道を見つけないといけない。

    みんなのいる所は明るくてカジュアルで楽しそうに見えていました。私もまねしてやってみたけどへとへとに疲れて自己嫌悪に陥ってやっぱり孤独が落ち着きます。ちょっと寂しいけどね。

    似た方とシェアできて救われる気持ちです。
    返信下さった方、ありがとう😊

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/24(日) 17:07:01 

    >>350
    330です。
    ググれば何でも出てくるし、動画にもUPされてるので
    ゆっくりでもやってみると案外できるものです。

    分らないところは、投稿者に質問すると答えてくれます。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/24(日) 17:58:33 

    >>328
    面白そうですね、後でググってみます。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/24(日) 18:37:39 

    >>76
    私も!ちなみに息子は診断済み。夫の遺伝かと思ったけど、仕事バリバリしてる夫と比べて私はパートさえうまくやれない。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/24(日) 19:54:34 

    >>339
    >定型が会社やめろ。お前の方が合わせろ
    >定型は子供作るな。発達障害者が子供作るから。

    このトピのあの流れをそんな風に受け取るって本当に認知が歪んでるってレベルじゃないよあなた

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/24(日) 20:38:57 

    >>282
    ありがとうございます。
    死ぬまで生きる。それだけでいい。
    少し気が楽になりますね。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/24(日) 20:40:54 

    >>295
    病院は通っていて薬を処方されていますが、根本的な治療は出来ないので辛いです。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/24(日) 20:46:19 

    >>223
    劣等感に慣れることってあるんでしょうか?
    私も会話がうまくできないので浮いてます(笑)
    死ぬのはもったいない、まだ何かあるかも、って思えるのは若いうちで、年々絶望感が強くなっていきます。
    暗い書き込みですみません…

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/24(日) 21:28:40 

    仕事もできないくせに管理ばっかり言って休職したり、仕事の選り好みしたり、同僚に迷惑かけたり。

    普通の会社に来るな。
    普通の会社員と同じ給料貰ってるなら同じだけ働け。

    それができないなら、障害者雇用の職場に行ってください。

    障害隠して就職するな。障害が分かった時点でちゃんと会社に報告してくれ。
    プライバシーだななんだの権利は主張して、でも配慮もしてくれとか甘いんだよ!

    +2

    -13

  • 361. 匿名 2020/05/24(日) 21:30:33 

    >>356
    私、発達当事者ですよ。
    この前診断が出ました。

    どこかおかしいんじゃないのとか、認知の歪みがあるのは自覚しているので、診断受けたんです。

    あなた当事者に向かってそういうこと言うんですね。
    どこかおかしいとか。
    自分が言われて嫌なこと言うんだ。当事者同士でも分かり合えないね。

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2020/05/24(日) 21:31:49 

    >>343
    私、当事者なのでちゃんと書いてもらわないと、わかりません。

    ニュアンスでわかるでしょ、みたいなのが一番苦手です。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/24(日) 21:36:53 

    >>221
    雇う側からすると、正直障害者雇用で雇いたい(国から何らかの保障や優遇措置があるから)。ただ私は普通扱い無理ですーとか言われるだけじゃ困る。他の従業員にはえこひいきにしか見えないから不公平と言われるよ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/24(日) 22:02:12 

    >>361
    横、あまり人を不愉快にさせるような事は言わない方がいいと思うよ。
    人は敵じゃないよ。

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2020/05/24(日) 22:05:12 

    >>360
    気持ちはわかるけど文句だけなら別トピでお願いします。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/24(日) 22:31:51 

    >>364
    それは発達当事者もよく自覚したほうがいいですよね!
    悪意はないんですけどね!

    +0

    -7

  • 367. 匿名 2020/05/24(日) 22:32:50 

    >>364
    あ、すみません。悪気はなかったんです。
    私、発達だから悪気なく思ったこと言ってしまうみたいで。
    みなさんもそうですよね。

    +0

    -5

  • 368. 匿名 2020/05/24(日) 23:13:08 

    >>365
    すみません。発達なので思ったことすぐ言ってしまうんです。悪気はないんです。本当にごめんなさい。私どうしたらいいんでしょう。
    みなさんはどうやって失言しないようにしてますか?

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2020/05/24(日) 23:14:14 

    >>356
    うまく人の言葉を理解できないんです。だから発達と診断されてます。
    ご迷惑おかけしてしまいました

    +0

    -3

  • 370. 匿名 2020/05/24(日) 23:24:44 

    >>340
    ズレたこと言ってしまうのはみんな持ってる発達障害の特性だから、おかしいとかあっちいけとか、意見言うなとか言わないでください。

    みんなどこかずれてるんだから、ズレてる意見全否定しないで。職場や社会の人に言われてること、言わなくてもいいでしょ。

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2020/05/24(日) 23:43:26 

    ここの人たち、自分が職場や学校でズレたこと言った時にさんざん「おかしい」とか言われてきたんでしょ。
    あ、これ言っちゃいけないことなんだ、って痛い目見ても、また言っちゃって苦しんできたんでしょ。

    ここで違う意見が出たら、「あなたおかしい」「どうかしてる」「よそに行ってくれ」「ここはあなたの書くところじゃない」って平気で排除するじゃん。
    それってあなたらが社会出されて嫌だったことなんでしょ。

    +5

    -4

  • 372. 匿名 2020/05/25(月) 00:50:45 

    多分発達だろうけど診断受けるの怖くて病院行けてません。
    ダンスが苦手なのも特徴の一つでしょうか?
    ダンスサークルに入ってますが、ダントツで自分だけ覚えるのが遅くて浮いてます…

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/25(月) 02:09:05 

    >>315
    いやいやいよ貴方は特別だったといいたい

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/25(月) 02:19:12 

    >>327
    私も経理やってたけど定型業務とはいえ複数の定型業務&並行して問い合わせや急遽依頼が最低限だからね これだけでもパニック起こす
    あと地味にきついのがチェック作業
    書類作るより間違いを全て探すっていうのが難しい
    発達障害だとミス見つけても自分が間違えてるかもって悩んじゃうんだよね

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/25(月) 02:34:10 

    また発達障害トピたってて有り難い
    過去トピだとすぐ過疎っちゃうから
    人の3倍努力とか、出来ないなら資格を増やそうとか色々やって前向きにいたけど、どんなに知識詰めて経験しようとしてもベースの頭がコレだと活用も悲惨なんだと思い知るばかり
    毎日黒歴史を更新してるし、一日に何度もその黒歴史がぶわっと蘇って申し訳なさと情けなさで動悸激しくなるし息苦しくなる
    電車待ってる時も衝動で飛びたくなった事があって、死ぬ時まで迷惑かけたくなくて電車が完全に停車するまでどこかに捕まってる
    病院の検査も受けたけど検査中も恥ずかしさで消えたかったしもう行きたくない
    お医者さんにまで「誰でもそう」ってもし言われたら今は耐えられる自信が無い
    ここ見ても皆さん頑張ってるし自分はまだまだだなって思う
    迷惑かけられてるっていう定型さんの言葉もごもっともだなと思う
    このトピで励まされてます

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/25(月) 04:59:35 

    親にどうやって育てられたかった?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/25(月) 06:29:32 

    >>371
    トピ文をもう一度良く読んでね。
    わからなかったら何がズレてるのか質問してね。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/25(月) 07:05:18 

    >>372
    ダンスなんて出来なさすぎてダンスサークルに入ろうという発想すらわかないのが発達障害

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/25(月) 07:38:45 

    >>377
    発達障害者の仕事や病院、工夫など情報交換したいです

    ↑「発達障害者の仕事」の部分について。
    発達障害者とチームで働いてる人が、どのように対応したらいいか、どんなことで困っているからこうしてほしい、というのはトピずれなんですか?

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/25(月) 08:17:41 

    合ってる仕事…無いですね。
    ハローワークの職業評価で、適正毎に◎、◯、△、×で評価されるんだけど、
    ◯全然無くてワロタ…。

    かろうじて介護、農業が◯だったかな?
    でも、介護実習行ったことあるけど散々だったし、
    コミュ0だから実際に働くのは無理だと思う。
    (多分職業評価はコミュニケーション力は図れないんだと思う。手作業の速さとか、マルチタスク、IQ
    的な頭のよさだけで測ってるぽい)

    今まで唯一続いてる仕事は男が多い専門職。
    でも、ほぼ首になりかけ&パワハラ合いまくりで
    働いてるから、ちゃんと働けてるとは言い難い。
    でも、他の業種だとパワハラ→そのまま首の流れだけどこの業界の場合、
    パワハラ→首にはならない→そのうち慣れてギリギリ行けるなんだよね。

    スト飲んで、順番に仕事を片付けて行くというのは若干改善された。


    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/25(月) 11:37:47 

    >>375
    私も以前その状況でした。
    電車に・・の下りも全く同じです。

    私の場合はADHDの他にASDもあり、
    短期記憶の悪さ、人の話が一度で理解できない、頭の中の多動、気持ちの切り替えができないに加え、強い光、音、人混み、服の素材、湿度や地下鉄で頭痛や吐き気、デスクワークの仕事中目の前をチラつく物や人・・とにかく気になる事、苦手な物、疲れる事ばかりで毎日生きた屍のような生活をしていました。

    今は、自分に合った薬を適量(先生と相談しながら探っていった)服薬しながら食事や睡眠を大切にする暮らしをしています。

    仕事の環境を変え自分の体調を一番に考えて生活しています。
    自分の特性に合わせ家具の配置を変え、気になることがあったらどうすれば取り除けるかを常に考えています。

    この生活に切り替えて丸2年が経ちますが、
    何も考えずゆったり生きるのもアリだなと思えるようになりました。

    以前は、会社に貢献できてるかと人と比べてばかりの思考で365日常に落ち込んでいましたし、何をやっても楽しくありませんでした。

    今は自分が得意な仕事をして苦手な事は一切しない
    障害だから仕方ない、それよりどうしたら今より楽に楽しく生きていけるかを追求しています。

    何かの参考になれば幸いです。


    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/25(月) 11:38:01 

    >>376
    普通はこうっていうフィルター越しでなくもう少し信じて欲しかった
    出来ないのはやる気がないから、理解出来ないのは聞いてないから、が前提だったから
    私も結果出せてないから何も言う権利ないと思ってたので私も悪かったけどね

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/25(月) 11:55:21 

    >>379
    横からごめんね
    トピ主が当事者のトピにしたいのか当事者以外の人の意見も混ぜたいのか>>1だけでわからなかったから私の意見になってしまうんだけど、
    どちらの意見もOKだとしたら平和に噛み合う気はしないかな
    やっぱり迷惑かけてる側とかけられてる側だから発達障害側は卑屈になるし定型側も会ったことがある発達に対する不満でどうしてもきつくなると思うんだ(悪意なくとも)
    定型側に攻撃するコメとかも見てて本当辛くなる
    「そんな事ない申し訳ないって思ってる、今以上に嫌われたくない」ってなるから
    定型がきつい事言っても人それぞれってとらえてもらえるけど逆はそうならないかもって思うんだよ

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2020/05/25(月) 12:08:20 

    >>198
    発達障害あるあるw

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:29 

    学校ではぼっちだった。今もぼっち。一生友達できないと思うしそれでいーや。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:55 

    勇気出して病院行ってみたけど受付がキツくて毎回泣きそう
    予約も日時指定で、他の日はと聞いたら「この日来れないならまた初診からです」とピシャリ
    凄く有名な発達障害の病院でやっと予約とれて検査までしたんだけど、どうしても予約日に仕事休むのが難しくて(ただでさえ仕事出来ない上に1人休むだけで大変なことになる)、改めて予約しようとしたら「なぜ来れなかったのか、今後来れると言えるのか」としばらく言われ、先生に相談して1週間後くらいに連絡すると言われた
    勿論行けなかった私が悪いんだけど、元々普通に行ってた時から予約する度に凹んでたから参った

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/25(月) 13:27:12 

    >>381
    コメント有難うございます。
    今は、自分に合った~の前まで同じです
    今は穏やかに暮らしてるようでなんだか嬉しいし励まされました。
    私は年齢も高く得意も無くフルで勤めないと暮らしていけないので、「いかに迷惑かけずに身を立てるか」が目的になってると思います。
    でももし381さんの様に暮らせたら幸せだなぁと思いました。
    せめて病院だけでも頑張ろうと思います。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/25(月) 13:37:36 

    私は発達専門の病院行ったけど先生が当たりで、先生が友達だったらなって思ったわ。
    どこいっても浮くから。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/25(月) 20:44:20 

    診断ついてる人、知能テストやりましたか?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/25(月) 21:51:46 

    やったけど結果は教えてくれなかった

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/25(月) 21:51:57 

    >>378
    答えてくれてありがとう!!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/25(月) 22:18:05 

    >>390
    ロールシャッハテストと他のテストをやって、「認知に歪みがある」までは言われました。

    でも知能テストと脳波取るまでは診断出せないとのこと。

    知能テストの結果、必要なんですかね?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2020/05/25(月) 22:29:10 

    >>390
    えっ?教えて貰えないの?
    結果待ちなんだけど、そうか、わからないのか

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/26(火) 06:14:14 

    診断面談の途中です。「認知の歪みがある」と言われてショックです。
    自分の見えてるものが人とは違うということ?
    ロールシャッハテストで人より想像力が働いていろんなストーリーが出てくることは異常なのかな?

    ロールシャッハテストで話すぎ、普通の人はそんなにベラベラ話さない、「**が見える」「わかりません」ってシンプルに答えればいいのに、いくつもいくつも答えを話し続けたのが異様だ。普通の人はあなたに共感はしてくれない、と。

    これ、異常なんですかね…

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/26(火) 10:33:14 

    >>326
    でも事実じゃない?喋られないんだもん。

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2020/05/26(火) 10:36:30 

    >>11
    正直、昔は間引きされてたくらいだからね。
    死んでしまった人にはお気の毒だとは思うけど…。
    家族だって自分達で面倒見きれないから施設にお願いしてたんだよね?
    障害と言っても色々あるからなんとも言えないけど、重度の障害で意思疎通が取れない人を生かしておくっていうのは私は正直理解できない。
    でも意思疎通が取れないからと言っても人間なので、殺せば死刑になるのも仕方ないのかなと思う。

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2020/05/26(火) 10:40:40 

    >>19
    私はプライド高い自覚ないけどだいたい同じだわ。
    死ぬのは痛いとか苦しいとか嫌だから積極的に死のうみたいなのはないけど、外出たらあのトラックこっちに突っ込んできてくれないかなとか考えるし、どうやったら苦痛なく迷惑かけずに死ねるかなとかそんなことばっか考えてるわ。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/26(火) 10:56:09 

    トピを立ててくださりありがとうございます。

    私は自閉スペクトラム症を抱えています。
    私は苦手なことがいくつかあります。
    分からないことがあっても相手に上手く伝えられない、耳からだけの聞き取り理解が難しい、短期の同時作業ができない(電話で受け答えしながらメモを取るなど)、優先順位付けができない(何から作業すれば良いかわからない)、予定変更になると頭が真っ白になる、作業が人一倍遅く計画通りに進まない、曖昧な表現がわからない、です。
    また、聴覚過敏もあります。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/26(火) 10:57:22 

    >>134
    発達障害は自分の意見言うなってこと?
    定型の言いなりになれと?

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/26(火) 11:12:47 

    >>224
    予約とかもあるから早めがいいよ!
    自分を知るために必要なことでもあると思う。
    対策もしやすくなるかもだし。
    私も昔、人が話し合える前に話しちゃってたけど、自分がそれされた時に嫌な思いしてからはしなくなったよ。
    でも相手の話が終わる事に集中というか、気にしすぎちゃって話の内容が入ってこなかったりする笑

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/26(火) 11:20:57 

    >>254
    私も!
    私は発達グレーだからADHDとかASDとかカテゴリには入ってないけど、知的グレーもある。産後うつにもなった。
    家事も子育ても壊滅的。
    私は児童相談所によくお世話になってるよ。
    私やあなたみたいに母親が発達で子育てしてるって人結構多いみたい。
    児相は当たり外れあるみたいだけど、一度相談してみるのもいいかも。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/26(火) 11:23:56 

    >>286
    全然心狭くないよ!
    そう思うのはおかしい事じゃない。
    許さなくてもいいと思う。
    あなたの快適と思うちょうどいい距離感で付き合えばいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/26(火) 13:27:43 

    >>393
    説明が足りなかったです
    知識や理解があってもそれを頭の中で組み立てて行動に移すのが難しい、など言われました
    IQとかは教えられないって言われました。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:30 

    >>376
    さかなクンのお母さんみたいに、私の好きな事に協力的に育ててくれたら、上手く育ってたかも知れない。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:14 

    40代自閉症スペクトラム診断済みです。
    仕事はパート事務員で主に請求書作成や銀行回りやパソコン業務です。
    仕事量が多くないのと職場の方々が優しいので続けられていますが(4年目です)、空気が読めず子供の学校行事や部活動関係で関わる保護者とうまくいきません。
    5歳以上も年下のママさんが、あからさまにバカにするような態度を取ってくる事もあります。
    さらに数ヶ月前、理解者だと思っていた夫が会社の部下と浮気していたり、パチンコで借金をしていたり精神的にまいってしまいました。衝動性と想像力のなさが私よりひどいので、夫も発達なんじゃ無いかと思いますが、検査を受けたくないと言います。
    ショックな事が続いたためしばらくやめていた通院再開したいのですがパートと両立&病院まで片道2時間かかるのが悩みです。田舎は診てもらえる病院が無く難しいです。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/26(火) 16:03:14 

    >>116
    私は球技が得意でバスケもテニスも選手でした。
    どちらも県で好成績を残しました。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/26(火) 17:44:36 

    >>402
    ありがとうございます。
    凄く気が楽になりました。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/26(火) 18:16:34 

    ストラテラ飲んでる方いますか?勧められてますがカプセルが飲めないので躊躇してます。中身を出して飲もうと思ってますが味はどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/26(火) 19:11:33 

    診断結果待ちですが、メモ取れますし、会議の議事録みたいなのも複数人がいてもほぼ完璧に取れます。1時間の会議全部会話を書き取る集中力もあります。
    マルチタスクも得意な方です。
    接客的な仕事も問題ありません。
    経理的なこと、数字も問題ありません。資料も一般的なケアレスミスはするものの、致命的なものはないです。
    文章も書けますし、読めますし、電話も問題ありません。
    学力はストレートで国立大学卒です。

    それでも発達ではないかと言われており、いきづらさも感じています。本当に苦しいです。

    が、みなさんの症状とあまりに違うので困惑しています。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/26(火) 19:27:04 

    >>409
    405ですが、私は逆に耳からの情報理解が難しいです。
    検査結果では、処理速度の群指数が116に対し、作動記憶が79でした。
    また、動作性iqが109ですが言語性が90でした。
    グラフは山と谷が激しく自閉症スペクトラムとのことでした。
    人とのコミュニケーションが苦手です

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/26(火) 20:37:05 

    >>410
    請求書とか数字の処理は得意ということですね。
    その得意分野があれば仕事もそれなりにあると思います。経理はどこの会社でも必要ですから。

    私は数字も大丈夫、耳からも大丈夫、マルチタスクも大丈夫、文章も読むのも書くのも大丈夫、だけどつらいんです。

    もともと数字の処理は遅かったんだと思いますが、会社の人事異動で経理に行って、苦労して簿記の資格取ったら、伝票のチェックを毎日していたらなんとかなるようになりました。

    たぶん、いろんなことはもともとの素質と同時に関連でなんとかなるのではないかと思っています。

    私の場合は言語の方が能力高くて、それで他の分野をカバーしてきたらしいです。

    カウンセラーに「凄まじい努力で生きてきたから、今疲れちゃってるんだと思います」と言われました。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:34 

    >>405
    今は病院遠いようですが、結婚前に診断されたのでしょうか?

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/26(火) 20:40:49 

    >>404
    伸ばす秀でた部分があれば良いんだけど、ない場合はどうしたら良いのかな。

    特殊な事例、たとえば盲目のピアニストの辻井さんだって、本人の才能と環境で天才ピアニストなんだけど、目が悪い人全員が音楽に才能があるわけではないから。

    発達障害とか身体障害でもすごい才能ある人はいるんだけど、それは、「天才がたまたま障害持ちだった」だけだと思うんです。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/26(火) 20:47:35 

    ウェイ系が話しかけてくるのが地味につらい
    冗談に冗談で返したつもりなのに
    もっと軽い感じでいいよ(呆れ顔
    て言われる 私に話しかけないでほしい

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/26(火) 20:56:04 

    >>411
    目で見て取り組む能力は高い、という結果もでていましたので、数字から物事を理解することは難しくないようです。
    ただし、気の散りやすい環境で一度言われたことを覚えるという事が極端に苦手、とありました。
    電話応対の際に他の社員に耳打ちされたりすると、それがアドバイスでしてくれたことだとしても頭が真っ白になります。
    411さんは、いろんな分野で能力が高い方だとお見受けしましたが、もし411さんが発達障害だとしたら、そうとうお疲れなのではないでしょうか。
    発達障害は、頑張り過ぎてることに自分で気付けない特性があるので。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/26(火) 21:02:03 

    >>412
    結婚、出産してから発覚しました。
    1人目の子供に多動が見られたもので、専門機関を受診したら、子供より親の私に症状が顕著にあらわれていたみたいです。
    子供のほうは、病院が遠方なこともありどうしてもというときに来てくれとのことでしたので、通院は私だけでした。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/26(火) 21:10:14 

    >>415
    私も気が散りやすいですし、他の人の言動や機嫌などをものすごく気にします。
    暗記とか勉強もものすごく苦手でした。
    一回読めば覚えられるような人が本当に羨ましかったです。

    能力としては平均か少し下なんだと思いますが、子供の頃からずっと「普通にやっていたら遅れる」というのがわかっていて、頑張ってきたように思います。
    高校生の時には、先生に「君は本当によく頑張っているけど、本当に数学が向いてないから私立に行った方がいい。国語能力がもったいない」と言われました。
    経済的な理由で国立に行きましたが、そのときに、数学から逃げてたら、もう少しスキルの凸凹が目立つ人間になっていたかもしれません。

    社会人になってからも、経理に行って、商業高校から叩き上げの経理の人たちに「足算もできない」と馬鹿にされながら、家に電卓持ち帰って叩く練習してました。

    そうやって乗り越えてきたので、他の発達当事者の人に厳しい目を向けてしまいます。
    そこが私のいけないところだと思います。

    でも、どうして頑張らないのか、頑張れないのか、と思ってしまうのです。そういう思い込みも認知の歪みなのかもしれません。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2020/05/26(火) 21:31:17 

    >>417
    横。単純な疑問なのですが、数学が苦手なのに何故経理の道へ行ったのですか?
    国語が得意なら得意な事を活かせる道もあったと思うのですが…

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/26(火) 21:39:43 

    >>418
    人事異動です。希望したわけではありません。ジョブローテーションという制度で、管理部門系の社員は一度はお金関係の場所を経験させるという目的でした。
    ですから拒否はできないんです。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/26(火) 21:40:30 

    >>418
    あ、今はまた違う部署です。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/26(火) 21:44:42 

    >>417
    0か100の両極端で物事を考えてしまったりしますか?
    417さんは常に100を目指して頑張ってこられたのかなと思いました。

    私は頑張り屋な方ではありませんが、まさに0か100、適当に・何となく判断、が苦手で、常に白か黒か・敵か味方で分けてしまう極端なところがあります。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/26(火) 22:04:50 

    >>421
    はい、あります。グレーは嫌です。
    グレーだと落ち着きません。

    発達当事者にも、白黒はっきりつけたいか、グレーでも良いや、という人がいるとおもいます。

    仕事だと白黒はっきりの人の方が、割と重宝されたりしますよね。完璧に仕上げようとするので。

    数字や納品するもの、書類が間違いだらけでも気にしない人、損害出るほどのトラブルになってもあまり反省しない人もいますし、最初から「できません」と言う発達の同僚もいました。

    いろんなタイプがいますね。

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:03 

    >>416
    お子さんの療育とかは通えないんですね?遠くて。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/26(火) 22:21:34 

    >>423
    支援センターも発達障害を診れる病院も、片道2時間の街にあります。
    通院する際、まずお母さんから治していく(?)のがいいということを言われ、私が通院しておりました。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/27(水) 08:24:57 

    >>161
    横です。
    だから、特長のバリエーションは色々あるんだよ、ケチもいれば出すもいる
    何処に問題出るかも色々、極端になりがちな人なんだよ。その人の悪い部分に困るはめになる

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/27(水) 12:07:06 

    >>408
    そういう事はプロに聞かないで判断するのはおすすめしない
    カプセルが飲めない旨を伝えてごらん
    それでカプセルから出して良いと言われたらそうしてみては

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/27(水) 12:19:50 

    >>417
    他の人を見てどうして、と思うの凄くわかります。
    私は417さんみたいに出来てないけど、模索して出来るように工夫していると「自分は出来ない」と言う人に対し複雑な気持ちになる事もありました。
    でも、できない→こうすれば改善される の壁って本当人それぞれなんだとトピ見て思います
    反論みたいに伝わったらごめんね。
    私もこのトピとか見てて「工夫したら出来るのに」と思った事あったけど、逆に自身も「やってみたけど出来なかった」もあったので

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:57 

    >>409
    具体的にどういうところに生きづらさを感じてるの?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/27(水) 17:30:55 

    >>394
    診断面談でそんな失礼なこと言われるんですか?!
    えーひどいですね。異様だなんてわざわざ傷つく言い方しなくてもって思います。

    私も単語を説明する問題に難がありましたが、心理士さんの見立てでは、解釈が独特というか自己流が目立ちますね、ですから知識が増えるほどそのギャップが強くなり周りとの意思疎通にズレが生じやすく大変なのではないでしょうか?
    という気の使いようでした。それを認知の歪みです!とバッサリ言ってさらに人格否定するのは、ちょっとその人の能力や器量人柄の問題では??
    素直に受け止めすぎるのも危険かと、私なら、あなたはそう思うんですね。自分は普通だと考えているんですねとかワンクッション置きますね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/27(水) 17:36:40 

    ASD傾向強め不注意傾向ありのグレー。
    郡指数の差が40あったけれどIQが高いし表情も豊かだから適応できるだろうとグレーになりました。
    うまく適応出来てたら病院なんていかないし、発達検査も受けないよ。
    自分で考えられる対策はやってきたつもり。もう限界超えてる。
    ASD傾向のある方ってどうやって生きているんでしょうか?どんな環境だと楽に生きれますか?

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/27(水) 17:43:21 

    他人を見て「なんで出来ないんだろう?」「なんで頑張らないんだろう?」って前はイライラしちゃう時もあったけど、それって自分の物差しで図ってる事だし距離感が無いに繋がると気がついて、やめる事にした。

    私は完璧な人間じゃないし、工夫しても難しい事だらけ。自分なりに頑張ってるけど人から見たら頑張ってないように見られる事もある。それと同じだよなあって思った。人それぞれ能力もスピードも興味も全然違うんだよね。
    他人を受け入れるようになってからイライラもなく、人付き合い良くなって少し楽しくなった。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/27(水) 17:55:51 

    >>408
    そのまま医師に相談すればいいかと思われ。
    ストラテラならジェネリックで、アトモキセチンが錠剤タイプですよ。成分は同じで少し安いからいいのでは?

    あと確かストラテラは、カプセルの中身に目への刺激があったはずだから開けないで病院に相談してみてください。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/27(水) 20:22:38 

    >>432
    >>426
    相談してみます。ありがとう😊

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/27(水) 20:37:47 

    >>428
    自信がないです。
    やってもやっても足りない足りない、まだまだ、と思ってしまいます。
    過剰に人に奉仕してしまいます。彼氏にもそうでしたし、離婚した夫にも。
    離婚した夫は私よりももっとハードな発達障害(結婚中にあまりに奇行がすごいので泣きながら指摘したら、本人が病院に行き診断がつきました)でした。
    どこかのコメントにありましたが夫はお金出さないタイプの極端で、家賃も生活費もくれなかったです。年収は私の倍だったのに。何に使ってのかはわかりませんが。

    ずっと子供の頃から思ってるのは、「どうしてこんなに頑張ってるのに居場所がなくて、つらいんだろう。過去も今も未来もずっとつらい」ということです。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/27(水) 20:42:46 

    >>429
    「あなたの場合、話に尾ひれがつく」とも言われました。そこまで言うか、って…

    そのカウンセリングに行ってからメンタル本当にやばいです。
    この前、睡眠薬とお酒混ぜて飲んで、記憶飛ばしました。会社にも「もう辞めます」とか言ってしまって、大騒ぎになりました。

    物の見方がずれてる、話に尾ひれがついて(ようするに話を盛ってる)いる、とか言われたら、もう何も相談もできないですよ…

    「他に何か見えますか?」「まだあります?」とか促されて、その誘導に乗って話したのに、「普通はそんなところにパワー使わない」とか。

    なんかいじわるされてる気になりました。泣きながら帰宅しました。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/27(水) 21:04:08 

    >>359
    私も年々、死にたい気持ちが強くなってきました。若い頃も自分に自信がなくて死にたい気持ちはあったんですけど、今は「何もしたくない。何もしない先に死がある」感じで、より現実的になってきました。

    リスカとかはしてません。なんとなく睡眠薬とか餓死とか心臓発作とかそんなのがいいなと漠然と思ってます。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/27(水) 21:06:28 

    >>378
    ジムでエアロビのクラスに出たけど、みんな振り付けをすぐ覚えててびっくりした。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/27(水) 21:32:24 

    >>437 ダンス覚えられないって発達あるあるなのかな?
    私も振り付け全然覚えられなくて恥かいた。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/27(水) 22:00:14 

    アラ還の人達がノリノリなのにアラサーの私はZUMBAとかについていけなくて辞めた
    運動神経最悪。社内運動会は全力で回避してる

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/27(水) 22:13:36 

    >>438
    二十代の頃、子供の頃に憧れたクラシックバレエを習いに行ったけど、レッスン中の振り付けすら覚えられず挫折。
    ジムのエアロビ、ジャズダンス、ズンバみたいなのも鏡見ながら正面で先生の見ながらしかできなかった。くるっと一回転したらもう振り付け忘れてた。

    …それって発達障害だったのかな…

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/27(水) 22:14:35 

    >>439
    球技もダメですか?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/27(水) 22:44:45 

    >>435
    相手が欲しがってるから話したのに、尾ひれがつくって…自作自演じゃないですかー。話す気がなくなりますね。

    プライベートにまで悪影響があってデメリットが大きいですし、カウンセリングってことは有料の所なんですよね?KA・NE・KA・E・SE!つって退出するレベルかと。

    なんていうかこう私の脳内イメージだと、目隠しされた状態で、手を取って誘導してもらいながら歩いてたらアリ地獄に落ちて、すかさず、不注意だから落ちたんですよ!ダメな所を教えてあげます!!ネチネチネチネチと暴言を受けて、こちらは茫然自失って感じがします。
    こちらに考えるすきを与えずに持論をまくし立てる人という印象です。

    泣きながら帰るのも、私でもなりますなります。このカウンセリングで安心した気持ちになる人はいないと思います。
    こういう場所で吐き出して少しは慰めになるといいですね。毛布を丸めてパンチするのもストレス解消になりますよ。
    それと気の合うマトモな?支援者に会うのは、大体3人に1人位の確率らしいです。心身を回復したら場所や人を変えるのも検討してみてはどうでしょう。
    思わず長文になりましたw

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/27(水) 22:48:52 

    >>247
    (*'∇')/゚・:*一緒でーす*:・゚\('∇'*)

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/27(水) 23:15:05 

    >>438
    簡単なのなら出来るけど、テンポが早いのや複雑なのは無理。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/27(水) 23:15:25 

    >>440
    何でダンスが苦手になるか私の分析として、短期記憶が弱くて覚えられないパターンと発達協調性障害から来る運動音痴で
    ダンスの動きが出来ない2パターンがあると思ってる。
    ダンスって見本を見て、その場で直ぐに覚えなきゃいけないじゃん?それにあれもやってこれもやって…
    とマルチタスクだし。
    運動音痴の方は頭の中では動きがわかっていても体がついていけてない。

    後はダンスって究極に団体行動だから、それが発達的に無理なのかも。



    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/27(水) 23:46:55 

    >>434
    周りや周りの空気が見え過ぎる感じかな?
    辛いね。私もそうだよ。
    元夫の症状にも気づいたんだものね。
    1人だと普通なのに、会社とか周りに人がいると
    まさに糸が張り詰めたような脳内の観察が始まる
    仕事もできて過適応してしまう。
    そして自閉気味です
    少しでもリラックスできますように

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/28(木) 00:22:47 

    >>422
    うーん。貴女は他の発達障害の方に厳しい気持ちになってしまうんですよね?何で頑張らないの?出来ないの?って。
    でもさ、貴女もグレーに思う事出来ないんだよね? 白黒を正当化してる。
    仕事面では白黒は重宝されるかもしれないけど、人間関係ではグレーの方が生きやすいし、そうなるように努力してる人もいるし、乗り越えた人もいると思うよ。貴女に対してなんで出来ないの?って思ってる人もいるかも。

    頑張るって仕事や勉強だけじゃないと思う。人間関係や自身の価値観の改善も大事だよ。
    皆それぞれ頑張ってるんだと思うよ。何に重きを置いて努力してるか違うだけ。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2020/05/28(木) 03:17:13 

    仕事できる発達障害者が嫌いになった。そうやって見下してるんだ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/28(木) 04:57:50 

    記事読んだけど、発達障害は100人いれば100通りのタイプがいると言われてるのに、記事中の外注ライターのAさん(30代女性)1人の話だけクローズアップされてもな…。
    私も発達だけど障害者団体なんて知らないし。

    >>275さんは発達障害の人間に迷惑をかけられた定型発達の人なのかな?
    私は記事中のAさんでもないし、>>275さんに迷惑をかけた人でもないけどさ、きっと嫌な思いしたんだよね。ごめんなさいね。

    発達障害の人間が嫌だったり迷惑なら関わらないようにしてね。もし近くや職場にいるなら上司や周りの人に相談してね。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/28(木) 05:58:09 

    >>445
    短期記憶が難しいのはわかります。大人になってから英語勉強していて、結構良くできます(TOEICは960点、英検は準一級)。だけど、英会話で、短い英文のストーリーを丸暗記して話す、という練習があるんですけど、文章二つ以上になると、覚えてられない。

    外国人の先生に、「英語ができないんじゃなくて、覚えてられないのはなんでだろう」と言われて、それは諦められてしまいました。

    英会話は大丈夫です。英語で電話も大丈夫。読むのも書くのも大丈夫。でも文章を見せられて、5分くらいで覚えて、見ないでちゃんと繰り返して言うって言うのが全くダメ。(一言一句同じに)
    でも、ストーリーは理解してるから、「どんな話でしたか?」と言われて、ちゃんと説明はできる。
    短期記憶ができないのは、その時にわかりました。

    日本語でやったことはないけど、多分同じかもしれません。

    …できる人はできるのか、みんなそんなのは苦手なのかわかりませんが…

    仕事ではメモばかり取ってます。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/28(木) 06:03:47 

    >>447
    私のいる部署が、契約とか会計とか、役員に出す資料を扱ってるので、なおさらなのかもしれませんが、
    間違ったまま平気で提出されて、もう一回みんなで徹夜でやり直し、みたいなことがいつもあって、それでグレーの人に対して、「なんでちゃんとできないんだ」って思ってしまうのはあるんですよね…

    グレーで許すべきとは思うんですけど、正直、そのグレーで平気な人がやった部分で、五人くらいがまた仕事が増えるっていう。

    そういうのは、皆さんだったら寛大になれるのかなあ?

    昨晩も、グレーの疑いのある人が会計事務所に出した資料(まさに決算期です)が間違ってて、4時間くらい五人で残業しました。
    みんな「あの人はそういう人だから仕方ないね」と言いながら疲労困憊してました。

    仕事じゃなければ、優しくなれます。
    仕事だからこそ、きつい気持ちになります。

    みなさんは仕事でもそれでも優しくなれるのかなあ…

    +6

    -4

  • 452. 匿名 2020/05/28(木) 06:07:52 

    >>449
    うちの会社の大株主の息子さんがコネで入社してきていて、管理職なんですが、グレーです。みんなそれは理解しています。
    ですが、彼の親が偉いので飛ばすこともできず、みんなどうしようもなくなっています。

    彼も四十代なので部下がいますが、この1年で、一人が辞め。一人が休職し、一人が異動希望を出して叶えられないので、辞めるとか役員に直訴までして大騒ぎになりました。それでも本人は動きません。

    「嫌なら関わらなければ」って難しいんですよ。

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2020/05/28(木) 06:13:21 

    >>452
    きっと「じゃああなたはミスしないんですか」と必ず反論は来ると思いますが、ミスはしますが、複数人に確認もしてもらいますし人のチェックもします。

    だけど、グレーの人は人にも相談もしない、見せない、締め切りには遅れる、中身はぐちゃぐちゃ、なんですよね…
    なぜ人に見せないか、というのが周りに相談ができないという特徴なのかもしれません。

    人のミスが許せないとは思いません。誰でもあるので。だけど、それが繰り返されても平気とはなかなか思えないのでは、とも思います。

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2020/05/28(木) 06:18:20 

    >>431
    私も自分の仕事に実害がない部分で、グレーの人がいてもそれはそれで許せるんですけど、グレーの人の仕事のミスで自分が実害があると、やっぱり優しい気持ちになれないんです。

    そういうとき、どうしたらいいでしょうか。
    優しくなりたいです。

    昨日も、お客さんにグレーの同僚が暴言を吐いて、修羅場になりました。あとで、一緒に担当している私が呼び出されて怒られて「あの人外してくれ」と言われました。
    もう優しい気持ちが残っていません。

    そしてそういうきつい気持ちになる自分が嫌になります。

    退職の意志を上に言いましたが、決算終わるまではなんとか、とごまかされました。

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2020/05/28(木) 06:25:30 

    当事者の皆様、すみません。私も当事者ですが1か100かで、グレーの人を許せないところが私の障害です。
    それにものすごく悩んでいます。
    自分は優しくないと思います。だから許せないと表立って言えないのでグレーの同僚の仕事もカバーして受けていますが、毎月の残業が40から80時間くらいで、もともと疲れやすいのでへとへとになります。
    死にたい気持ちが取れません。会社はグレーの人を何もしてくれません。転職してきたばかりで、今は辞められません。退職も言いましたが受けてもらえませんでした。

    つらいです。
    私の生きづらさはそういうところです。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/28(木) 06:41:48 

    QEEG検査(発達障害の検査)で自分の脳の状態を目に見える形で見てみたいんだけど、東京辺りでしか出来ないのかなー

    日本だとQEEG検査あんまりやってないっぽいんだよな

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/28(木) 06:42:22 

    >>454
    グレーって発達障害がグレーって事?
    まず、その人は本当にグレーなの?申告してんの?

    それから発達障害とグレーが仕事を組むって基本的に無いと思うんだけど、クローズで働いてるとか?

    自分がクローズで働いてて、憶測グレーの人に文句タラタラなんだとしたら、色々間違ってないか?

    +3

    -4

  • 458. 匿名 2020/05/28(木) 07:20:43 

    白黒はっきりさせないという意味での『グレー』なのか
    発達障害が『グレー』なのかわからなくなってきた

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/28(木) 07:42:15 

    >>457
    横です。みんなちゃんと職場に言ってるんですか?クローズで苦労して働いてる人の方が多いと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/28(木) 07:57:04 

    >>457
    まあ、間違いも正解もないんじゃないの?会社とか、障害の度合いなんてそれぞれ違うんだし。
    自分の尺度で決めつけは厳しいんじゃない?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/28(木) 08:08:50 

    >>459
    私は障害者枠で働いてる。
    クローズで働いてて自分の不甲斐なさに悩むのはわかるんだけど、相手にイライラするのに悩むのは自己中すぎない?

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2020/05/28(木) 08:09:58 

    >>460
    自分の尺度で決めつけるなってコメントしてるつもりなんだけとな。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/28(木) 09:51:10 

    定型発達って自己中な人多くない?
    自分はいいけど相手はダメ、相手はダメだけど時分を守るためと言って自分中心に物事を動かす人多い…

    +3

    -4

  • 464. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:06 

    ここのトピ初めて見つけてざーっと読んだ。
    皆さん苦労してますね...わたしもです。
    Gデザインで体壊して退職→事務で首。
    再度デザイン職に就いたけど、コロナのせいで、会社傾いて給料減額。で、休日ダブルワークしてます。
    デザインの職場は発達障害かな?という人が多くて、浮きませんでした。不思議と優しい人が多いです。
    でも、せっかく合う仕事を見つけても、お金が少ないと、生きてくのが大変です...

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/28(木) 10:30:08 

    >>463
    定形も発達も自分を棚に上げるような自己中はジャイアンタイプだと思ってる。障害の特性というか性格なんじゃない?
    わかり合えないタイプ。

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/28(木) 11:27:32 

    >>463
    障害関係なく、自己愛強めで嫉妬深く他人の悪口大好きで人の足を引っ張るのが天職な人からは逃げたほうがいい。

    へたに健常者は〜とラベルつけて切り捨てると、真っ当な健常者との縁を捨てることになるでしょう?それが異常者の思うつぼよ。アイツらは明るい所には出られない。

    人を貶めることを努力と思ってるから、困ってる人に知恵を出し助け合う関係からは徹底的に距離をおかれる。後者の人達といれば自然に関わらなくなるよ、関係なくなれば定型は〜なんてラベルを貼らずに済むようになるよね。

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/28(木) 12:42:19 

    ま、みんな自分のことは見えてないんだよ。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/28(木) 12:53:10 

    >>455
    落ち着いてトピ全体と自分のコメ見てみ
    暴走状態になってない?
    その残業量だと常に疲れてるだと思うし、身近にそんな人いたら誰でも参るよ
    難しいと思うけど、一旦もらったコメ読み返して自分にプラスになる言葉拾ってごらん
    まだ言い足りないかもしれないけど多分あなたが思うよりグレーさんの事は伝えられてると思うよ

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/28(木) 12:57:44 

    私は自分よりたくさんミスしたり、たくさん怒られたりしてる人がいると正直ホッとします。職場で私が一番ダメなんじゃなくてもっと変な人がいるって思うと気が楽になる。みんながその人のこと怒ってるときホッとしたりする。性格悪いのかな。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/28(木) 13:36:56 

    おそらく発達障害ある気がする。田舎で近くに調べてくれる病院ない場合はどうしたらいいんだろう…

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/28(木) 14:40:16 

    >>454
    グレーの同僚って言葉がひっかかる。
    仕事が出来ない人を発達障害と決めつけてる人みたい。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:59 

    あたしゃ完璧なADHDだけど確認質問報告しまくるよ
    一括りにするでない

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/28(木) 16:27:44 

    自閉スペクトラムで解離、フラッシュバック、記憶がゴチャゴチャになりやすい。仕方ないのかな。投薬したら落ち着くのかなぁ。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/28(木) 16:29:36 

    >>469
    そんな事ないよ

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/28(木) 17:41:17 

    ADDなんだけど、3人以上の雑談が怖い。
    会話の流れについていけないし、発言するタイミングが掴めなくて何か言わなきゃ言わなきゃ…とずっと心の中で焦って苦しくなる。そもそも興味のない話題だと気づいたら聞いてないこともあるし…。
    普通の人はおしゃべり大好きだよね。
    個人的にテレワーク永遠に続いてほしい。

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/28(木) 18:21:12 

    皆さん病院はネットで評判良いとこ見つけて行きましたか?
    私はネットで有名な病院に行き、費用も保健適用の額で驚きましたが、別の病院も考えてて気になってます。
    また、別の病院に変えた方は最初の検査からやりましたか?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/28(木) 19:09:38 

    >>430
    発達の検査ってどんな事をされたんですか?
    例えばIQとか数字で出ても結局は医師次第で診断が変わる事もあるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/28(木) 19:18:40 

    >>434
    高IQの知覚統合凸タイプですか?
    結果待ちって事はまだわかってないのかな?

    私も自己肯定感が低くて周りの顔を伺って、でも上手くいかなくてまた顔色伺って負のループに入っている感じです。抜け出す方法はまだ模索中…

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:29 

    発達障害グレーゾーンです。
    人との接し方が上手くいきません。
    1人が好きってわけでもなく、普通に友達欲しいです。
    病院の先生には「最初から友達を作らなければいい」なんて言われました。
    気を遣って言葉選びしてる時や、今日の私のあの言い方、誤解させたかも…なんて考えて苦しくなると、先生の言葉がよぎり、私はやっぱり友達を作るべきじゃない…と考えて、仲違いしたわけではないですが、徐々に連絡を絶ったりしてしまいます。
    皆さん友達はいますか?

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/28(木) 20:21:26 

    >>466
    「あいつら」「異常者」って結局、健常者のことなのか発達当事者のこと言ってるのかわからない。

    私、文章読みとるのに、障害あるのかな…

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/28(木) 20:34:12 

    >>479
    いません。発達障害のグレーゾーンです。積極奇異タイプだと思います。人が好きだから人に嫌われることがとても辛いです。発達障害じゃなかったら、発達障害でも積極奇異タイプじゃなかったら私でも友達できたのかな。あと何十年1人で生きていくの辛いです。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/28(木) 20:40:06 

    >>455
    あなたのいうグレーの人って表現がいまいちよくわからない
    仕事をキッチリやらない同僚が許せないって事だよね?
    それとも発達のグレーゾーンって事?
    白黒ハッキリつけずに曖昧にする人って事?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/28(木) 20:54:00 

    >>482
    横だけど、両方の意味でしょ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/28(木) 20:55:27 

    >>480
    あーゴメンね。
    発達障害者と健常者、どっちも性格悪い人っているよね!そういう人からは距離を置くのがいいよと言いたかった。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/28(木) 20:57:13 

    >>483
    横。発達障害のグレーと、物事のグレーは全然違うと思うんだけど…

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/28(木) 21:33:23 

    >>466
    言ってる事の趣旨はわかるけど、言葉がきついね…

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/28(木) 21:34:07 

    >>485
    例え話としての白黒グレーってことでは?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/28(木) 21:43:12 

    >>487
    ごめん。ちょっと意味がわからない。
    白黒グレーの例え話なら、発達グレーは関係ないよね?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/28(木) 22:29:33 

    >>469
    気持ちわかるわー

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/28(木) 22:42:15 

    夫がグレーじゃないかと疑ってます。
    変わり者なのですが、困る部分が記憶力です。私の経験談が自分の出来事になったり、自分が言い出したくせに忘れてしまい、実行すると怒ったりします。
    これって発達のタイプによってはありえる事ですか?

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2020/05/28(木) 22:50:47 

    >>441
    もちろん!!特に球技はだめです。
    ボール投げは一桁、バスケは気配を消してジョギング、
    バレーはボールが腕に当たればラッキーです。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/28(木) 23:06:29 

    >>479
    いませーん((o(^∇^)o))
    友達になれそうな同僚と県外のライブ行ったら
    ものっっすごく疲れた。私に友達は無理だと悟った。
    あー、私は他人に興味がないんだなぁって気付いた。
    今ならその先生の言葉を受け入れられる。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/29(金) 05:02:02 

    >>452
    職場で発達グレーの人が権力やコネを持ってしまったんですね。
    そしてミスを申し訳ないと思い頭を下げるタイプでもなく、対策をするわけでもないと…。
    大株主の息子だからクレームも出せず、解雇にも異動にも出来ない…。
    それは本当に辛いですよね…。

    記事中の当事者の5倍の従業員が体調を崩したり休職をするという状況に似ていますね…。

    人に見せない、相談しないもそうですし、締め切りに遅れる、中身ぐちゃぐちゃ、のあたりも含めて発達障害の症状が出ているみたいですね。

    私はADHDですが、まず病院や本やネットなどで自分の症状を知り、薬を飲んだりメモを取る、ふせんに用事を書いて貼る、などの対策が当事者にも必要なんだなと、ADHDの本を読んで思いました。
    その40代の大株主の息子さんもやはり自分自身で対策を取るべきではないかと思ったんですが、読んでいるとそういう気はないみたいですね…。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/29(金) 05:07:02 

    私は以前アスペルガーに酷似した症状を持つ男性にターゲットにされ関わってしまった事があります。(その人は発達障害の検査を受けた事がない人だったので私の予測です。)
    思い返すと私にもカサンドラ症候群の症状がいくつか出ていたように思います。
    その時は非常に辛く落ち込み泣いてばかりでした。
    そして「この人から離れなければ」「逃げなければ」と思いました。
    その後私はその人から離れました。
    その時の仕事が私には合っていなかったのもありますが、その人に追いつめられてメンタルがボロボロになった事も重なり、職場も辞めました。
    その時の事を思い返すと、あなたの気持ちが少しわかるような気がします。

    >>452さんは何も悪くないと思います。
    ですが私にとってのアスペルガーに酷似した症状を持ったその男性のように、こちらが悪くなかったとしてもこちらが離れなければいけない、逃げなければいけないという状況はあると思うのです。

    役員に直訴しても状況が変わらないのであれば、その人がこれから先その職場からいなくなる事はおそらくないだろうと思います。
    であれば>>452さんがその人から離れるしかないと思います。

    「何故悪くないこちらが職場から離れなければいけないのか」と思われるかもしれません。
    ですがその人と関わる事でこちらが精神的ダメージを負い続けるのみならば、それ以上ダメージを負う前にこちらから離れるしかないと思うのです。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2020/05/29(金) 06:35:14 

    >>494
    憶測ね…

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2020/05/29(金) 06:55:32 

    >>456
    私はQEEG受けたけど正直微妙だった

    その病院自体が胡散臭い雰囲気で信用できなかったのもあるけれど、質問しても曖昧にはぐらかされる部分もあって。他の病院で受けてしっかり説明してもらえれば印象が違ったかもしれないけどね。
    占いとか心理テストみたいなエンターテイメント感覚なら面白いけどスッキリはしなかった。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/29(金) 11:43:54 

    >>488
    ゴチャゴチャになってて読み取りづらくなってるよね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/29(金) 16:35:12 

    みんな障害をオープンにして働いてるのですか?
    グレーゾーンなので、ハローワークに相談する時に障害について話すかどうか迷ってます
    病院からは一般の仕事でも大丈夫とは言われてますが…やっぱりケアレスミスが異常に多い気がします。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/29(金) 18:22:42 

    >>498
    手帳なしなら障害の事を話さない方がいいと思う
    苦手な事と得意な事をしっかり伝えるだけでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/29(金) 20:42:41 

    >>12
    なぜ認めたくないの?
    辞めるの繰り返してるんでしょ?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード