ガールズちゃんねる

25日にも首都圏1都3県と北海道の緊急事態宣言解除の方針 政府

1077コメント2020/05/26(火) 02:02

  • 501. 匿名 2020/05/23(土) 12:23:11 

    >>459
    江東区民です。確認しました。
    確かに6月いっぱい自粛要請になってますね。
    …あっ、独りもんですけどね W

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/23(土) 12:23:24 

    一足先に解除された兵庫県民だけど今日解除されて初めての土曜日。駅にうじゃうじゃとファミリーとご年配の人が沸いてる(笑) 
    第2波来ないこと願うわ~ 

    +10

    -2

  • 503. 匿名 2020/05/23(土) 12:24:25 

    >>476
    その調子でずっと家に引き篭っていてね

    +16

    -8

  • 504. 匿名 2020/05/23(土) 12:24:51 

    >>415
    百貨店がいつもこんな状態だと思ってるの?

    +10

    -4

  • 505. 匿名 2020/05/23(土) 12:25:30 

    >>498
    いつなら納得なの?

    +7

    -3

  • 506. 匿名 2020/05/23(土) 12:26:31 

    えええええええええ!!!
    (とっても個人的な意見だけど)6月解除のつもりで課題貯めまくってたから、週明けからならヤバい事態に…!!!

    +5

    -8

  • 507. 匿名 2020/05/23(土) 12:26:34 

    >>396
    新しい生活様式ではごはん食べる時は対面禁止だよ。横並びね
    ハグとか握手なんかは厳禁。会話も控えめに。自分の命を守るためでもあるんだよ
    【新型コロナ】飲食店が営業を再開する際のガイドライン。日本フードサービス協会が発表 | Foodist Media by 飲食店.COM
    【新型コロナ】飲食店が営業を再開する際のガイドライン。日本フードサービス協会が発表 | Foodist Media by 飲食店.COMwww.inshokuten.com

    日本フードサービス協会は5月14日、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づく「外食業の事業継続のためのガイドライン」を発表した。飲食店が営業を再開する際の注意点について詳しくまとめられている。

    +18

    -3

  • 508. 匿名 2020/05/23(土) 12:26:46 

    >>477
    ネトウヨ(安倍信者)は何がしたいのかなって思う
    安倍さんが中国人観光客を受け入れ始めたらどんな反応するのか見ものだわw
    脱中国!じゃないのかよって感じ

    +4

    -8

  • 509. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:02 

    医療崩壊しないために
    飲食やら接客業等が無理してでも自粛したように、
    これからは経済で死にそうなところを守るため、
    テレワーク継続で支障ない会社は続けるべきと思う
    助け合わないと

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/23(土) 12:27:49 

    >>8
    隠蔽じゃなくて取りこぼしがあるからね。一桁とか言われてもにわかに信じられない。

    +49

    -2

  • 511. 匿名 2020/05/23(土) 12:28:55 

    >>502
    東京横浜はやばいだろうなあ
    渋谷原宿新宿、横浜界隈なんか特に危なそう
    半月とか1ヶ月後が怖いね

    +22

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/23(土) 12:29:23 

    >>18
    まだそこまで先の見通しは無理でしょう。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/23(土) 12:30:03 

    >>509
    それを娯楽に興じるアクティブ馬鹿がぶち壊す状況が見える

    +8

    -2

  • 514. 匿名 2020/05/23(土) 12:31:19 

    >>508
    ネトウヨがしたい本質は常に韓国人と中国人差別や叩きだよ。あとは全部おまけでやってる

    +5

    -7

  • 515. 匿名 2020/05/23(土) 12:32:47 

    はやくカラオケでシングルベッド歌いたい

    +5

    -2

  • 516. 匿名 2020/05/23(土) 12:33:31 

    >>1
    解除しても生活たいして変わらない

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2020/05/23(土) 12:36:31 

    >>478
    1人でやっててw

    +10

    -6

  • 518. 匿名 2020/05/23(土) 12:37:06 

    >>515
    ジングルベルに見えたww

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/23(土) 12:39:02 

    >>490
    うちは当面登校なんて考えられない。
    子供がかかると川崎病みたいになって死ぬんだよ?!
    馬鹿な親は、もう疲れたからって学校再開したがるけどね。
    任意登校も反対。
    うちの子だけ学習が遅れたり先生方から神経質な親って思われたくない。
    学校は完全に休校措置を取るのがベストだよ。

    +11

    -31

  • 520. 匿名 2020/05/23(土) 12:43:06 

    >>509

    本当だよ。
    もう、コロナは抜きにしても
    テレワークやPTAの無駄な仕事廃止は
    これを機会に進めないと。

    +27

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/23(土) 12:44:47 

    >>490
    おぉー!!!それなんだか良さげ!
    オンライン授業と通い組み合わせは、今後増やして行けたらいいのにね

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/23(土) 12:44:54 

    >>307
    都内が逼迫してた時に都内の患者も受け入れてたよね

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/23(土) 12:45:09 

    >>65
    自粛してくれる人がいるから一気にひろがらないんだから、嫌味口調やめたら?
    自粛のおかげで日本は海外に比べて助かってるんだからさ

    +32

    -2

  • 524. 匿名 2020/05/23(土) 12:49:57 

    >>152
    こんなんが娘だったやマジ嫌
    親にうつしてころさないようにねー

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/23(土) 12:50:50 

    緊急事態宣言解除はされてもいいけど、引き続きリモートワーク は続けて欲しい

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2020/05/23(土) 12:51:36 

    この1、2週間に家から徒歩圏内の幾つかの病院、介護施設でコロナ発生しているからまだ早いと思います。

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2020/05/23(土) 12:51:50 

    せめてキャバクラと風俗とパチンコは閉めていてくれ。
    不愉快だからいっそこのまま無くなってくれていい。

    +27

    -6

  • 528. 匿名 2020/05/23(土) 12:52:06 

    生活保護申請してる人めちゃくちゃいるよ
    自粛が続けば続くほど仕事はなくなり生活保護申請するしかない人が増える
    皆の税金だよ生活保護は
    それでも自粛生活続けた方がいいのかな

    +8

    -2

  • 529. 匿名 2020/05/23(土) 12:54:53 

    >>331
    4~6の方が実現しやすいと思うけどね。
    映画とか音楽なんて自宅観賞でじゅうぶん

    +6

    -3

  • 530. 匿名 2020/05/23(土) 13:01:16 

    >>288
    スウェーデン式だね。
    ただ、スウェーデンは消費税25%で、税収で福祉に力いれてて、休職しても自営業ですら賃金補償があるからコロナかかっても休職できるらしい。他にも手厚い補償があるんだろうね。国民が9割、同居家族以外とのソーシャルディスタンス守ってるらしいし。政府にすごい信頼感。
    日本も税率あげて、緊急事態に太っ腹に補償だせるようにすべきチャンスなのかな。
    今後は未知のウイルスまた出るかもだし、自然災害もあるだろうし。
    税率あげるのは反対、でも補償ほしい、は無理なのかもね。

    +16

    -1

  • 531. 匿名 2020/05/23(土) 13:01:26 

    >>450
    遊ぶ=お金使う=経済を回す
    じゃないの?
    全世代が一番簡単にできる経済の回し方だと思うけど。

    +5

    -8

  • 532. 匿名 2020/05/23(土) 13:02:26 

    >>528
    区役所の生活支援課の方ですか?

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/23(土) 13:05:06 

    >>102
    テレワーク続けてってところ全然報道されてなくない?
    もっと大々的に報じられないとスルーされるよね

    +68

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/23(土) 13:06:31 

    第二派が来る前に楽しむぞー!って出掛けまくる人たち絶対いるわ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/23(土) 13:07:12 

    >>16
    都内でケータイショップ勤務です。
    今月いっぱい16時までの営業だったはずが、何故か昨日突然「今日から18時まで」と言われてびっくりしました。せめて前日までに言ってほしい…
    感染者数が減ってきてるからだと思うけど、こんな焦って大丈夫?って感じです。

    +107

    -2

  • 536. 匿名 2020/05/23(土) 13:10:05 

    >>372
    あなたも若い?親も3,40代で若い?
    確かに自分が死ぬ可能性は低いけど、若いのか微妙な世代の親が血栓の後遺症残ったらこわい気持ちがある。軽症者に多いって海外で出てるみたいだから。日本は違うんだろうか

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2020/05/23(土) 13:14:47 

    >>3
    解除するのは早すぎる!まだまだ家に引きこもっていたい社会不適合者もいる事を政府は知って欲しい!今年いっぱいは自粛生活していたいんだ!!

    +18

    -24

  • 538. 匿名 2020/05/23(土) 13:15:45 

    >>528
    自粛できる人はして、できない人は3密避けて動けばいいよね
    ブラジルみたいに自主的な自粛者がいないとそれはそれで怖い

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2020/05/23(土) 13:18:34 

    >>535
    それは困りますね!お子さんがいる方だって中にはいるだろうし。

    +29

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/23(土) 13:23:25 

    緊急時代宣言解除されても、テレワークは定着してほしい...
    週5で満員電車乗ったり早起きするのもうやだ

    +22

    -3

  • 541. 匿名 2020/05/23(土) 13:24:58 

    >>428
    今までのように大鍋から配膳するのではなく、個別にパックされたサンドイッチとか?

    +35

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/23(土) 13:26:06 

    >>476
    イライラしてるねーww
    でも残念だけど解除されたら経済回しに遊びに行きますからー

    +14

    -3

  • 543. 匿名 2020/05/23(土) 13:27:31 

    いつもキチキチで生活してたけど、
    今月は8万貯金出来たわw
    百貨店勤務だけど、仕事行かなくなって
    本当にノーストレス。
    今までストレス解消にどれだけ
    お金使っていたのか、恐ろしい

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/23(土) 13:29:15 

    >>1
    千葉県
    バングラデシュから帰国した家族がコロナ発症、帰国直後、会社社長宅で会食10人に感染、まだ濃厚接触者もいるし、解除には早いと思います。

    来週から分散登校が始まるので、 千葉県千葉市何区なのか、報告して欲しい。
    2週間ホテル待機を断り、自宅待機するはずが、数回も会食。
    そんな人達が自粛などしていないだろう。
    まだまだ広がるかも知れないし不安。

    バングラデシュ家族の報道もされないし闇を感じる。

    +76

    -1

  • 545. 匿名 2020/05/23(土) 13:34:46 

    >>200
    というかオリンピックはもう開催なしでいいよ、利権のためにやってるだけなんだし最早

    +39

    -2

  • 546. 匿名 2020/05/23(土) 13:40:26 

    >>502
    間違いなく第二波くるよ。

    +3

    -5

  • 547. 匿名 2020/05/23(土) 13:41:38 

    >>538
    我慢できない人は、三密が大好きだから無理だよ。

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/23(土) 13:43:30 

    >>527
    京都、近所のパチンコ屋の車満員だよ、マスクなしの汚らしいのがゾロゾロ入っていくわ。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/23(土) 13:49:14 

    そういえば漫画喫茶の住人で道場に非難していた人達は解除されたら、また漫喫に戻るのかな?

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/23(土) 13:53:15 

    怖いよね正直
    ニュースで若者が集団で我慢できなくて買い物きちゃったーでも帰りますぅーとかいってるの怖くないんだなすごいなって思う

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/23(土) 13:53:41 

    >>523
    海外はもっと日本より厳しく自粛してるけど
    街出て銃殺される国もあるし。
    その割に日本の方が死者少ない

    +23

    -2

  • 552. 匿名 2020/05/23(土) 13:55:07 

    >>544
    帰国して2週間隔離ってもうないの?
    なぜそのタイミングで会食するかな
    信じられない

    +23

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/23(土) 13:55:44 

    >>519
    それさ、海外でそういう症状が出たケースもあるってだけで、発症した子どもの全員ではないよね。
    恐らくあなたが安心してお子さんを登校させていいと思えるようになるには、地球上からコロナウィルスが消滅させなきゃならないと思う。
    それは確実に不可能だから、対策をとりつつ新しい日常生活を送って行きましょう。って事なんだよ。
    それでも行かせたくない→我が子が遅れをとるのはイヤ&周りから後ろ指指されたくない→休校措置しろ!
    これは我儘が過ぎると思う。

    +25

    -13

  • 554. 匿名 2020/05/23(土) 13:56:10 

    >>6
    感染者の数が少ない月曜の数字を見計らって解除を狙ってる感じだよね

    +43

    -4

  • 555. 匿名 2020/05/23(土) 13:58:36 

    >>428
    カップ麺なんから出すわけ無いでしょ
    頭悪いな~

    +28

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/23(土) 13:58:54 

    解除されたらドラマやバラエティの収録再開されるんだよね?

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/23(土) 13:59:09 

    学校再開が心配だわ...。
    毎年エアコン付けてくれない先生とか居て熱中症心配だったけど、今年はエアコンつけながら常に窓全開で授業だよね?夏休み短縮してさ。
    コロナよりも熱中症が本当に心配。

    +29

    -1

  • 558. 匿名 2020/05/23(土) 14:04:36 

    >>43
    それほど経済が切迫してるということよ

    +10

    -15

  • 559. 匿名 2020/05/23(土) 14:06:50 

    解除されたらどうするっていう判断がいまいち分からない
    千葉から田舎に帰省したいけど、いつどうなったらOKなのかな?
    母に会いたい

    +11

    -2

  • 560. 匿名 2020/05/23(土) 14:07:20 

    当初5/31まで、って言ってたのだから そのままで良いのではなかろうか。

    +41

    -1

  • 561. 匿名 2020/05/23(土) 14:08:42 

    >>322
    あれはファッションの一部だよ

    +14

    -1

  • 562. 匿名 2020/05/23(土) 14:11:08 

    北海道本当に大丈夫なの?
    グループホームの件ニュースで見たけどどこまでが本当なのかわからない

    +14

    -3

  • 563. 匿名 2020/05/23(土) 14:13:30 

    >>557
    NHKラジオで岡田はるみ先生が言ってたのは
    何時間か一度に換気しましょう って
    だからずっと窓全開じゃなくても。
    3月に国家試験(厚生労働省主催)受けたときも換気は昼休憩のときだけだったよ

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2020/05/23(土) 14:15:56 

    >>374
    うちの地域は若者がマスクしてないよ
    カップルはマスクしないで手を繋いで買い物してるしかなり緩んできたと思う

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/23(土) 14:19:10 

    なんか第2波なんてこないんじゃないかと錯覚するくらいに世間は日常を取り戻しつつあるよね

    +26

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/23(土) 14:21:56 

    営業再開のお店が多いけれど、学校は休みのままだから、街に学生が溢れていた。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/23(土) 14:24:38 

    >>559
    さすがに田舎への帰省はまだまだ止めて下さい。

    +11

    -1

  • 568. 匿名 2020/05/23(土) 14:25:02 

    >>476
    解除されたら完全に自己責任だよ
    客足は完全に戻らないだろうけどカネクレはもうできない

    +18

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/23(土) 14:26:49 

    >>565
    夏の間は安心できるかもね

    +4

    -2

  • 570. 匿名 2020/05/23(土) 14:28:14 

    念のため31日まで解除しないほうがいいとおもう
    うちの地元は解除されたとたん密になる場所でもノーマスクの人が増えたし、コロナ前みたいな感覚の人が増えてる
    レジでも老人が前みたいに詰めてきたりしてる

    +16

    -3

  • 571. 匿名 2020/05/23(土) 14:30:38 

    >>529
    もちろん全て見るのは有料だろうね?
    そうでないと経済は回らないから、1本1本有料の物を見ないと意味無いよ。
    それも出歩いて見るよりかなり安くなってしまうけど

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/23(土) 14:35:43 

    >>3
    政府というより経済的に破綻すると思う。

    +23

    -2

  • 573. 匿名 2020/05/23(土) 14:37:58 

    >>298
    インフルエンザみたいに有効なワクチンや治療法が確立できたら
    そうすれば病院がパンクすることはなくなる

    +3

    -5

  • 574. 匿名 2020/05/23(土) 14:39:10 

    >>8
    普通に辛いくらいの症状なら病院行っても何も出来ずに自宅待機なら検査行かない…
    働いている会社にも損害出るし症状あるけど隠してる人めちゃ多いと思う

    +41

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/23(土) 14:42:59 

    >>557
    だからさっさと再開すればいいんだよ、大丈夫なんだから。

    +3

    -12

  • 576. 匿名 2020/05/23(土) 14:48:12 

    言っとくけど、緊急事態宣言解除=ウィルスがいなくなるって訳じゃないからね。勘違いするアクティブ馬鹿がいそう

    +10

    -2

  • 577. 匿名 2020/05/23(土) 14:48:40 

    緊急事態宣言解除とともにテレワーク解除って会社多そう。。

    +16

    -1

  • 578. 匿名 2020/05/23(土) 14:54:16 

    職場の年寄りが早く出勤したいって騒いでるんだけどまだテレワークでいるべきだと思う
    しかも宣言解除記念に飲み会したいとか頭おかしい

    +28

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/23(土) 14:56:39 

    >>433
    学校から連絡まったくないよ

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/23(土) 15:02:34 

    自粛廚は、どうぞ一歩たりとも家から出ずに。
    勿論、外からも決して何も取り込まずにね。
    そうすれば、あなたは永遠にコロナから「は」守られるでしょう。

    +2

    -12

  • 581. 匿名 2020/05/23(土) 15:04:51 

    解除後は速やかに通常業務に戻るべし!!
    とお達しが来たよ。

    終わりです。自宅終わり。
    せめて時差通勤を…たのも~(;´Д`)
    という私の心の声

    +14

    -2

  • 582. 匿名 2020/05/23(土) 15:06:35 

    こないだニュースで品川駅の通勤時のコンコース見た時はちょっとギョッとした。解除後は都内の人がもっと増えるってことか…。やだな。

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/23(土) 15:08:51 

    >>85
    スーパーで透明シートに顔べったりつけてるおじさんがいて心の中で悲鳴を上げた私は潔癖症。透明シートがウイルス培養シートにしか見えない。けどレジの人の心の安心の方が大切よねと納得させた。

    +19

    -2

  • 584. 匿名 2020/05/23(土) 15:09:56 

    >>567
    もちろんまだやめとくつもりです。
    でも、どうなったら帰省してもいいっていう基準が難しいなと…

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/23(土) 15:10:03 

    >>552
    本当なら2週間ホテルで待機だけど、断ったそうですよ。2週間自宅で待機する事になったけど。そのまま会社社長宅に向かい会食。
    バングラデシュ家族4人から、
    社長、社長の両親に感染
    会社従業員 女性に感染
    その女性の子供2人も感染
    5/21日に20代の娘が感染発覚なので
    まだ、その娘の濃厚接触者も出る可能性があるし、感染経路不明で広がってる可能性もあるとおもいます。
    千葉市の皆で頑張って せっかく0人になったのに、身勝手な家族の為に、千葉市 皆に不安を与えてます。

    +40

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/23(土) 15:12:40 

    +1

    -4

  • 587. 匿名 2020/05/23(土) 15:25:57 

    >>19
    まだ満員電車に戻るかと思うと憂鬱

    +79

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/23(土) 15:28:50 

    >>559
    先の事はわからないけど、夏休みくらいにはいいんじゃない?
    さすがに地方の観光地もこれ以上人がこないと経済的に大変でしょ。

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2020/05/23(土) 15:28:56 

    >>5
    そしたらまた緊急事態宣言出せばいい
    いいというか、

    +26

    -1

  • 590. 匿名 2020/05/23(土) 15:30:12 

    >>36
    札幌、もう解除されたかのような浮かれようで、あちこち人が沢山だよ。第三波間違いなしだわ。

    +45

    -4

  • 591. 匿名 2020/05/23(土) 15:35:36 

    >>331
    学校はとくに年齢が低くなるほど必要だと思うからここはオンラインにするのはちょっとな…友達とのかかわりって大切じゃない?
    ただ不登校の子とかはオンラインで授業聞けるのはアリかも?まぁうちの学校の不登校の子はイジメとかじゃなくてただ勉強が嫌とか朝起きれないとか原因だからそういう場合は意味ないかもだけど。
    あとはインフルの出席停止期間はオンライン受けれるのはいいかも。

    +14

    -3

  • 592. 匿名 2020/05/23(土) 15:38:15 

    >>551
    海外は医療がパニックおこしてるしね
    保健事情もちがう
    海外とは比べられないって、自粛反対派たちがブラジルトピで言ってたよ

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2020/05/23(土) 15:39:03 

    >>383
    私はイントラだし息子はカラオケ店でバイト。
    旦那がサラリーマンだからなんとかなってるけど、、、。
    いつになったら再開か本気で怖い。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/23(土) 15:39:15 

    >>452
    気持ち悪コロナ脳は黙れよおばさんwww

    +2

    -10

  • 595. 匿名 2020/05/23(土) 15:46:00 

    >>19
    もうあの満員電車乗る自信ないよ。
    具合悪くなる人、多発しそう。
    当方、中央線利用者。

    +106

    -1

  • 596. 匿名 2020/05/23(土) 15:52:18 

    >>71
    解除するのはいいけど、
    ・週休3日
    ・3段階の時差出勤
    ・時短勤務
    都内中心部は、これ実施しながら様子見しないとクラスター多発すると思う。

    +50

    -2

  • 597. 匿名 2020/05/23(土) 15:57:18 

    都内住みの義姉一家がGW帰省お預けくらったので隣の県の姑の家にすぐさま来そう。
    緊急事態宣言がでた最初の頃、なぜか帰省しててそれを知った夫がGW来るなと説教し、しぶしぶ来なかったけど。
    姑の近くに住むので会おう!と言ってくるんだろうな…

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2020/05/23(土) 15:58:01 

    都内は人通り多いし、みんな出歩いてる。
    緩んでるね。25より31まで待った方がいいのに政府はわかってない

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2020/05/23(土) 16:01:57 

    >>131
    都内と神奈川~埼玉は、たっぷり確保出来てると思う。
    私は先生とかじゃないけど、配達の仕事をしてるので。子供達がアルコール浴びたい!って言っても大丈夫なほど届けた。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/23(土) 16:07:24 

    秋頃に第二波来るって言われてるけど、9月中頃って考えたら6.7.8月しか猶予なくてたった12週間ちょっとで第二波が来るって考えるとすぐだよね

    しかも台風とか大雨の季節もこれから来るし避難所クラスターもありうる

    今回は2月から4月までの二ヶ月位だったけど第二波は9月から翌年4月くらいまでのより長期だし、果たして医療機関耐えられるのかな

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/23(土) 16:08:17 

    >>575
    は?話噛み合ってないけど。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/23(土) 16:09:55 

    業績悪化でバイトは6月からまたお休みで~す。

    +1

    -3

  • 603. 匿名 2020/05/23(土) 16:10:19 

    >>595
    満員電車なんとかならないのかね。
    時差通勤するだけでもかなり緩和されると思うんだけどなー
    でもコロナでは満員電車でクラスターは結局聞かなかったからこの先も変わらないのかな。

    +50

    -2

  • 604. 匿名 2020/05/23(土) 16:23:17 

    >>603
    電車内で移りましたって証明しようがないからねー⋯⋯

    +48

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/23(土) 16:26:13 

    >>47
    それって横浜だけじゃない?他の市は病院内感染じゃない人いるよ

    +17

    -2

  • 606. 匿名 2020/05/23(土) 16:26:24 

    >>32
    今相談しても、検査しないのかな…

    +7

    -1

  • 607. 匿名 2020/05/23(土) 16:29:30 

    北海道9人感染者で10人にはギリギリいかなかった。明日も10以下なら解除になる。けどとても不安。

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2020/05/23(土) 16:30:49 

    >>590
     
    だから今日9人も感染者いるのね、、

    +25

    -1

  • 609. 匿名 2020/05/23(土) 16:33:27 

    北海道辞めてくれ
    東京3人でも北海道8人
    GW明けの感染が出はじまって来てるのに

    +37

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/23(土) 16:35:14 

    神奈川県民だけど
    解除……果たして大丈夫なのかな
    最近電車もバスも街中も平日にお勤めの人や出てる人が増えてる感触がある
    第二波がきたときに、毒性が武漢型より強い?らしいヨーロッパで変異した武漢新型肺炎が流行ったら、結構亡くなる人が出そうで怖い
    経済止めるのは限界だから始動するんだろうけど、どうなるんだろ……

    ((( ;゚Д゚)))

    +17

    -1

  • 611. 匿名 2020/05/23(土) 16:35:54 

    神奈川県民だけど、6月と8月に国内旅行行きます。
    自粛、自粛言ってる人達はいつまで引きこもるつもり?沢山の会社が倒産して経済が破綻して死人が増えてから?
    例え国内で抑え込めてもワクチンができない限りは根本解決しないし、他国ももう経済活動に踏み切ってる。
    陽性率から分かる通り、このまま延々と経済を置き去りにして良いほどの殺人ウイルスではないよ。
    個人個人でマスクやうがいして、ソーシャルディスタンスに気をつけながら経済回してくしかない。
    もちろんリスクはあるけど、もうウイルス生んだ国を恨む他ないよ・・・

    +6

    -26

  • 612. 匿名 2020/05/23(土) 16:39:13 

    >>487
    経路不明って個人的にATMパネルあるんじゃないかと思ってる
    みんな自分の手消毒してから触ってないよね
    会社とか院内とかタッチパネルって盲点になってる
    聞き取りにATM行ってないか聞いてみたらいいのにな

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2020/05/23(土) 16:40:59 

    >>603

    電車内で感染したって証明できないよね。
    マスクしてない人も少ないながらいるし。

    感染経路不明の人の中には結構いそうだけど…

    乗り降りするたびに車内を消毒するのは無理だし、リスクは高いと思ってる。

    +25

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/23(土) 16:43:18 

    北海道、というか札幌だけはまだダメだと思うんだけど、テレビ見てると緩和モードだから仕方ないのかな。

    +21

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/23(土) 16:46:10 

    >>519
    神経質な親って思われたくないって正直なんだか幼いんだか 笑
    誰か巻き込む女子の行動すごく苦手
    自分も普段あのママさぁ…に同調しちゃってるから?
    子供を守るなら胸を張って実行すればいい

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/23(土) 16:51:47 

    >>25
    神奈川も分散登校で給食無し
    また食費が…

    +11

    -4

  • 617. 匿名 2020/05/23(土) 16:53:22 

    >>285
    そうなると受験シーズンが心配ですね。。
    受験、できるのかなぁ。。

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/23(土) 16:56:05 

    >>611
    いいなぁー!旅行行きたい…

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2020/05/23(土) 16:56:36 

    >>607
    土日合わせて10人以下なら…じゃなかったでしたっけ??

    +16

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/23(土) 16:59:54 

    >>40
    救急を受け入れてないところは余裕。
    救急受け入れてるところはとっくに崩壊。

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2020/05/23(土) 17:02:17 

    イギリスでワクチン9月からってニュース出たね。アメリカは支援したから優先的にワクチンもらえるらしい。安倍さんどうしてこういう所にばら撒かないのよ。

    +9

    -1

  • 622. 匿名 2020/05/23(土) 17:02:21 

    だから今日、あんなに人が多かったのか!

    札幌だけどスーパーとか電機屋に結構な人いたよ。もう解除気分満載。

    +15

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/23(土) 17:04:15 

    >>621
    バラまかなくて良い。

    ビルゲイツのワクチンなんていらない。
    むしろ使いたくない。

    +7

    -3

  • 624. 匿名 2020/05/23(土) 17:04:58 

    自粛は解除するけど仕事は在宅でやれ、って一言言ってくれるだけでいいんだけど。満員電車でおっさんとくっつきたくない

    +15

    -1

  • 625. 匿名 2020/05/23(土) 17:06:06 

    >>611
    満員電車やオフィスじゃソーシャルディスタンスとかいってられないね

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2020/05/23(土) 17:06:08 

    >>124
    格差社会の何が怖いってああいうDQNが仕事を失って好き勝手しだすのが一番怖いんだなと実感する。
    買い物でも何でも普通の人は長居せずに早々に撤収するからあまり見かけないけど、DQNはマスクもせずに平気でそこらをうろついてるわけで、個人の視点だとまるでDQNが大増殖したかのように見える。

    モヒカンヒャッハーな世界ももうすぐかなと。
    もっとも現実のヒャッハーってなぜかチビだらけなんだけど。

    +22

    -0

  • 627. 匿名 2020/05/23(土) 17:09:59 

    五月末まで待たずにどうしても解除したいんだね。東京、明日はついに感染者0人かなww


    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/23(土) 17:10:55 

    >>596
    都内は電車・バス・タクシーをオープンカーにでもしない限りは問題が解消できないと思う。

    ほっかいどうの惨状を見てもわかるけど、とにかく密閉空間がヤバイ。

    もういっそのこと自転車通勤以外は許可しないとかでいいんじゃなかろうか?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/23(土) 17:11:08 

    >>5
    占いの先生曰く、
    6月10日が大変なことになるらしい。
    コメント見た人、この日付一緒に覚えとこ。

    +5

    -29

  • 630. 匿名 2020/05/23(土) 17:12:39 

    >>552
    バングラデシュってあれか、ローラの祖国
    ローラの父親は犯罪者だよね

    +10

    -1

  • 631. 匿名 2020/05/23(土) 17:13:24 

    >>629
    もう少し具体的にどう大変なのか教えてほしい
    漠然としすぎてる

    +29

    -1

  • 632. 匿名 2020/05/23(土) 17:15:23 

    >>631
    横だけど
    占いって外れるリスクを抑えるために漠然としたことばかり言うよ

    +21

    -1

  • 633. 匿名 2020/05/23(土) 17:16:46 

    緊急事態宣言解除って自粛が明けるとはまた違うよね?
    ツイッターとか見ると旅行とか遊びに行く気満々な人たちがけっこういるんだけど、、一気にまた広まりそう

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/23(土) 17:20:24 

    >>32
    本当にこれだよね
    全て解除に向けての計算合わせ。

    +74

    -5

  • 635. 匿名 2020/05/23(土) 17:22:52 

    神奈川県歯科勤務だけどここ1週間患者さんかなり増えてきた

    自粛していた人がそろそろいいんじゃないかと思い始めたみたい

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/23(土) 17:23:25 

    こんなの第二波くるの確実じゃん
    今感染発覚した人は少ないけど他に保菌してるひともいるとして、数名でも陽性者がいる中で例えば3月あたりと同じ生活に戻ったら4月5月みたいなことが起こるよね。
    新しい生活様式とはいうけど、学校と店がやってれば元々マスク文化手洗い文化のある日本人にとってはそんな大きな変化ないのでは?
    まあ、食事するところもアクリル板使ったり工夫してる店もあるけど。
    わーい!解禁だー!ってそんな配慮もない飲み屋に飲みに繰り出すような人の方が多いと思う。

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/23(土) 17:24:24 

    100年前のインフルエンザは世界で5000万人、日本でも32万人死んで、3年かけて集団免疫獲得してったらしいね。

    新型コロナは報道でいわれていたのが軒並みダメらしいね。レムデシビルにアビガンも。

    日本じゃ報道しないけど、今一番有力のモデルナが治験始まるからどうなるかだね。

    なんにせよ、もともと風邪はコロナだし、風邪の特効薬はないからね。理科の先生の父に「風邪の菌を殺す薬を作ったらノーベル賞ものだよ」って子供の頃にきいたよ。

    集団免疫獲得するために活動再開してくほうがいい。ウイルスで死なない人が経済で殺されるよ。

    +7

    -2

  • 638. 匿名 2020/05/23(土) 17:24:36 

    >>590
    20日より、三越丸井今井デパ地下やっているからね。開店前から結構な人並んでいたらしい

    +24

    -1

  • 639. 匿名 2020/05/23(土) 17:25:22 

    >>625
    仕方ないよね、窓開けて換気したりしてやってくしかない。

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2020/05/23(土) 17:26:24 

    テレビで女性が
    いつもの日常が戻って嬉しいです!
    デパート来たかった!
    って顔出しでインタビューに答えてた。
    解除を安全宣言と勘違いする人が多くないことを祈る。

    +25

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/23(土) 17:26:28 

    賛成です!解除されてもリモートワークの所も多いと思うし経済の回復を求めます。

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2020/05/23(土) 17:27:10 

    >>626
    教育格差もそこが問題だよ
    日本ディスられるけど一応義務教育しっかりしていてスラム街の子みたいなのもいないでしょ。
    (家でごはん貰えなくて子供食堂へ、給食が命の綱なんて話を聞くとそうも言い切れない気もするけど)
    学校再開は不安だけど、家庭環境よくない子にとっては今かなりしんどい状況だと思う

    +12

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/23(土) 17:27:47 

    第二波くると思うよ。

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2020/05/23(土) 17:28:26 

    >>5
    さっきテレビで見たけど横浜駅のデパートが再開して凄い人だったと
    インタビューで「みんなゆるんでますね」って答えてる客居た、いやいやあなたもそうだよねって感じ
    神奈川やばそう

    +138

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/23(土) 17:28:51 

    >>640
    お願いベースだから、段階的に解除していくってのもどう段階的かなかなか伝わりにくい層がいるんだろうね。テレビ見りゃやってるけど、そういうの目にしても自分に都合の良いものしか見えてないんだろう。
    考えりゃわかるだろ!と思うけど、わからない人もいる。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/23(土) 17:29:01 

    >>183
    私も横顔出まくりだよw
    顎は出なかったけど
    喋ると出ちゃう

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/05/23(土) 17:30:03 

    >>384
    ワクチン出来たとしても、すぐみんな打つかな?
    様子見の人も多そうだ。

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/23(土) 17:30:24 

    25日に解除になるとして当初31日まで登園自粛だった幼稚園や保育園は登園自粛もしなくてよくなるのかな?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/23(土) 17:30:38 

    >>640
    終息したと勘違いしてそうだよね
    第二波待ったなしだコリャ

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/23(土) 17:30:57 

    第2波が怖い…。
    せっかく仕事も辞めて、同居してる高齢な母にも外出控えてもらってたから第2波でコロナ罹ってしまったらどうしようと思ってる。

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/23(土) 17:32:36 

    >>612
    今の時期に素手でATM触れるってメンタル強いよね

    +2

    -12

  • 652. 匿名 2020/05/23(土) 17:33:42 

    >>590
    自粛中ずっと通常営業だったよね札幌。
    人なんて普通に歩いてるし、スーパーも家族総出だらけ。
    0人になるまで自粛させないと終わりは無いね。

    +6

    -31

  • 653. 匿名 2020/05/23(土) 17:35:18 

    >>450
    別に経済回したいなんて言ってない。遊び歩いても批判される筋合いはないって言ってるだけ。

    +0

    -10

  • 654. 匿名 2020/05/23(土) 17:35:58 

    神奈川スーパー勤務
    今日家族総出が沢山来てた
    もうみんな勝手に解除してる
    第二波くると思う

    +41

    -1

  • 655. 匿名 2020/05/23(土) 17:39:58 

    >>648自治体によるね。
    うちは千葉の北西部だけど、先週22日に解除か?ってなったときに保育園も25日から再開って話が出たけど、結果22日の解除は見送られたからその時点で30日まで臨時休園になった。
    6月も仕事休みの日は登園自粛してくださいってメールできたよ。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/23(土) 17:41:49 

    >>562
    そのグループホームは一階と二階で感染者と未感染者をわけてるだけだからきっと職員含め全員がかかるまで終わらないだろうね。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/23(土) 17:41:58 

    >>156
    ウチ神奈川だけど登校日になしだよ
    用意できないんだって

    +7

    -1

  • 658. 匿名 2020/05/23(土) 17:43:43 

    >>625

    高層ビルで窓開けられないし、セキュリティの問題でドアも開けっぱなしにできないから絶対に行きたくない。

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2020/05/23(土) 17:44:54 

    >>580
    逆にあなたのことが心配になるわ
    神経過敏になりすぎ

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/23(土) 17:45:12 

    >>651
    それが3人並んでいたけど誰も素手で普通にしてたよ
    私は持参人がいなさそうな時間にしているけど気にしてない人9割かも

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/23(土) 17:46:26 

    >>648

    埼玉南部だけど、解除されても登園自粛は5月いっぱいって連絡来ました。

    6月からは感染予防しつつ今まで通り開園して、特に自治体からは自粛要請しないみたいです。

    自治体ごとに違うようですね。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2020/05/23(土) 17:51:32 

    >>585
    なぜ報道しないんだろ…

    +20

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/23(土) 17:51:42 

    >>651
    別に触るだけなら感染しないでしょ。郵便局も銀行もアルコール置いてるし。

    +23

    -0

  • 664. 匿名 2020/05/23(土) 17:53:32 

    >>624
    汗が気になるから薄いカーデ必ず羽織る
    汗も体液だよね

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2020/05/23(土) 17:53:55 

    >>285
    ブラジルって高温多湿なのに感染者沢山いるけど、ウイルスが違うのかな。

    +15

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/23(土) 17:56:04 

    >>552
    海外からの帰国者の感染が多く感じるんだけど、海外のコロナは感染力が強いのかなぁ??

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2020/05/23(土) 17:58:08 

    >>579

    そうなんだ。
    うちは神奈川だけど、年末までのざっくりした計画まで来たよ。

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2020/05/23(土) 18:01:32 

    >>642
    たしかに義務教育しっかりしていてスラム街はないけど、今回の自粛に対する解釈というか
    義務教育行き届いてる割には思ってた以上に自分勝手な馬鹿が多いんだなって幻滅はしたよ

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/23(土) 18:01:49 

    >>86
    声高々に「解除」って言葉を使うとみんなヤッター!って浮かれるから、ジワジワ〜っとほんのちょっとずつあまり多くの人が気付かないレベルで元に戻していってほしいな。

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2020/05/23(土) 18:01:55 

    >>558
    切迫

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2020/05/23(土) 18:03:44 

    >>653
    遊び歩いたら批判されるよ
    石田純一や山田孝之のように

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/23(土) 18:03:59 

    会社に行きたくない
    ずっと在宅勤務がいい

    +24

    -2

  • 673. 匿名 2020/05/23(土) 18:09:37 

    イエーーーイッ!!3ヶ月間頑張ったかいあったー!!

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2020/05/23(土) 18:09:45 

    648です。返信ありがとうございます☆
    やはり自治体によるのですね!
    ちなみに私は解除が厳しいと言われていた北海道の者です。
    6月も登園自粛になる地域あるんですね💦
    今それを聞いて北海道もそうなるのかな…と思ったり…

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2020/05/23(土) 18:12:44 

    >>665
    ブラジルは南半球だからこれから冬になりますよね。気温下がって湿度も低くなるのでは

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2020/05/23(土) 18:13:17 

    解除した途端、宇都宮はクラスター起きましたけど…

    +24

    -1

  • 677. 匿名 2020/05/23(土) 18:19:26 

    PCR検査受けたけど何か質問ある?

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2020/05/23(土) 18:29:02 

    >>677
    どんな症状出てPCR受けれたの?

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2020/05/23(土) 18:35:03 

    >>677

    なんか今までなったことない胸やけがして、夜中眠れなかった
    →内科受診→翌日検査

    って流れです

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2020/05/23(土) 18:36:38 

    >>90
    なんでお前基準やねん

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/23(土) 18:38:02 

    >>678さんへの返信でした
    >>679

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/23(土) 18:42:25 

    >>629
    5.11も結局何も無かったし、もうこういう話には振り回されない方がいいね。

    +43

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/23(土) 18:45:33 

    >>663
    いや、タッチパネルって集団感染の原因として確立高いんだよ
    感染している人が触ればだけど無症状感染があるからこの事態はこんな事になってる
    不特定多数が触る物って予防するに越した事はないよ

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/23(土) 18:47:53 

    妊活いつからスタートさせれば良いんだろ…
    若くないから焦る気持ちもあるし、だけどまだやめておいた方が良いかなって悩む

    +6

    -3

  • 685. 匿名 2020/05/23(土) 18:49:16 

    >>1
    やった~解除うれしい!

    +5

    -8

  • 686. 匿名 2020/05/23(土) 18:51:41 

    >>562
    職員の方も入居中の方も気の毒すぎる!!
    きちんと札幌市なり北海道が対応してあげてほしい。

    +15

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:40 

    >>24
    東京オリンピックのために、コロナにかかって死ぬのは嫌だ。
    だから、私は自粛する。

    +71

    -1

  • 688. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:44 

    >>99
    東京から徒歩5分の埼玉県民ですが幼稚園25日から自由登園で6月1日から通常保育(給食有り)だそうです。。
    私のまわりは都内の会社やスーパー、飲食店、公園利用している人が多いので都内と一緒にしてほしかった。。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/23(土) 18:54:22 

    >>424
    スマートな会社だね、羨ましい

    +59

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:24 

    >>43
    神奈川が基準超えてるのに怖いです。一週間伸ばしてほしい

    +31

    -1

  • 691. 匿名 2020/05/23(土) 18:56:59 

    やっぱり日本人は良い意味でも悪い意味でも平和ボケなんだろうと思う。
    亡くなった方今の時点では少ないから「大丈夫じゃね?」と思っちゃうのよね、きっと。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/05/23(土) 18:58:07 

    >>683
    アルコールが予防じゃないの?

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2020/05/23(土) 18:59:48 

    >>101
    どんなおばさんですか?

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/23(土) 19:01:06 

    >>610
    コワイです。もう少し緊急事態宣言伸ばしてほしいくらいです。

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2020/05/23(土) 19:03:03 

    >>537
    じゃあ引きこもってりゃいいじゃん。

    +15

    -1

  • 696. 匿名 2020/05/23(土) 19:05:31 

    >>671
    彼らは緊急事態宣言中の話じゃん。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2020/05/23(土) 19:06:00 

    よかった

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2020/05/23(土) 19:14:23 

    >>1
    5月30日までやろうよ

    +17

    -2

  • 699. 匿名 2020/05/23(土) 19:14:57 

    >>690
    ほんとそれ

    +13

    -2

  • 700. 匿名 2020/05/23(土) 19:19:34 

    >>1
    あべちゃん、学校を休校にします!って突然宣言して多くの批判が出たからって、最近はマスコミ使って前もって徐々に情報流す作戦にしてるよね。
    何だかマスコミ全面協力で情報操作されてるみたいに感じる。

    で、本当にそんなに感染者が急に少なくなるのか?
    経済状況がまずいから宣言解除はしても良いかもだけど、とりあえず本当の情報が知りたい。

    解除されてすぐにヒャッハーで遊びに行きまくるバカが出そうだからさ。。

    +25

    -1

  • 701. 匿名 2020/05/23(土) 19:23:02 

    >>57
    ノーガードの国もあるのに

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/23(土) 19:24:48 

    >>700
    検査を受けられない人がいればつぶやくでしょ

    +1

    -5

  • 703. 匿名 2020/05/23(土) 19:24:51 

    >>690
    総理も西村大臣も解除できるって。。神奈川と北海道基準満たしてないのに?って適当

    +58

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/23(土) 19:29:14 

    日本人は風邪で病院に行くけど 欧米人はインフルでも病院行かないからね
    風邪薬やタミフルで治ってる軽症の人って意外といるかも

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2020/05/23(土) 19:35:48 

    オリンピック開催は日本うんぬんじゃなくて 世界レベルで判断されると思うよ
    世界中のアスリートが危険にさらされる訳だし 来てもいい国 ダメな国で差別できないだろうし

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/23(土) 19:44:37 

    >>2


    もう待てん。経済が崩壊寸前やで!


    +34

    -6

  • 707. 匿名 2020/05/23(土) 19:50:31 

    >>269
    暖かい国でも蔓延してた理由は?

    +3

    -3

  • 708. 匿名 2020/05/23(土) 19:53:21 

    >>176
    横でごめんなさい。
    口腔外科に通ってたんですが、行っても大丈夫かな?
    働いている方のマスク事情ってどうなの?まだ、使い回し中かな?

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/23(土) 19:53:48 

    解除しなくて良いっていう方は、生活費どうされてるんでしょうか?給与は最低でも6割以上会社が保証してくれるから、それで賄えてますか?それとも貯蓄が多いのかな?

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2020/05/23(土) 19:57:28 

    >>657
    神奈川、病院関係です。医療用アルコール発注できないので、スーパーやドラストで売ってる高いヤツ使用してます。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:11 

    結局第二波は来ないんでしょうか?

    +0

    -1

  • 712. 匿名 2020/05/23(土) 20:04:05 

    >>711
    来ると考えるのが普通かな
    ワクチンや薬があるインフルエンザだって毎年繰り返すのだからコロナなんて尚更。
    だけど経済回さなきゃいけないし、もう折り合いつけてやってくしかない。
    大きな声では言えないけど、コロナで死ぬのは高齢者がほとんどだけど、経済で死ぬのは働き盛りも多いからさ・・・

    +15

    -3

  • 713. 匿名 2020/05/23(土) 20:04:37 

    解除しなきゃしないで批判、解除したらしたで批判のループ。
    これを来週ワイドショーで見せつけられるのうんざり。
    →なら見なきゃいい禁止

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2020/05/23(土) 20:05:30 

    >>644
    横浜はまだ解除されてないのに、なぜデパート再開したんだろ?

    +29

    -1

  • 715. 匿名 2020/05/23(土) 20:06:28 

    >>619
    金曜のニュースでは、合わせて10 人でした。
    日曜で1人だけ、なんて絶対無理…

    +19

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/23(土) 20:07:36 

    解除しなくて良いっていう方は、生活費どうされてるんでしょうか?給与は最低でも6割以上会社が保証してくれるから、それで賄えてますか?それとも貯蓄が多いのかな?

    +3

    -2

  • 717. 匿名 2020/05/23(土) 20:07:59 

    >>710
    えーそれは気の毒すぎます!
    我が家にある予備を差し上げたい
    私、キッチン掃除するのにアルコール使って油汚れ取るのに使うからポイント倍の日とかについつい買っていたら今こんな状況で
    何か手立てないものですかねぇ

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/23(土) 20:12:07 

    ドラスト回ってもまだキレイキレイのハンドソープが品切れで買えない、、、
    いつになったら買えるのかなぁ

    +15

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/23(土) 20:19:16 

    結局これからは春夏秋冬マスク必須な生活になるって事でいいですか?

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/23(土) 20:20:33 

    自粛派はら何が正解だと思ってるわけ?
    ずっとお店閉めて飲食店はテイクアウトのみで家にいて休業保証の6割で暮らしていくの?
    それを止めるタイミングはいつだと思ってるんだろ
    まだ早いというのなら、夏を逃せばまた流行の秋冬が来るよ?

    +9

    -2

  • 721. 匿名 2020/05/23(土) 20:21:38 

    解除されたら再び満員電車の悪夢…
    電車空いてたのよかったなーほんと。

    +18

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/23(土) 20:23:48 

    >>668
    義務教育がなんなのか深く考えてない人が多いのかもと思った。自分もこういう事態になってやっと、諸外国と比べて治安が良いのは教育も一役買っていたんだとやっとわかったけど、こうなってもなおわからないというか当事者意識の低い人が多いと思う。
    義務教育が、義務=させられている、ただ受け取るもの、何も考えてなくてもただそこにあるもの、あって当たり前のものになりすぎていたんだと思う。
    だから、そういう感覚の家は、いざ休校!となったときに、何も考えず何もせずなんじゃないかな。で、◯◯してもらえない!と文句ばかり。
    そうじゃなく義務教育の枠の中だけど自発的に学ぶ姿勢を個々がもつものだという感覚の家はあれこれ手立てを考えながらやってると思う。

    +13

    -0

  • 723. 匿名 2020/05/23(土) 20:24:31 

    >>712
    このご時世、回復の見込みの少ないお年寄りに人工呼吸器やエクモを使用してる中、若い重症患者(自分、もしくは我が子等)が運ばれてきたら若い人に譲ってほしいって考えるのは普通だよね。
    お年寄りの命<若者の命と天秤にかけるのは気が狂ってるって言う人いるけど、それこそ平和ボケした人の生ぬるい主張だと思う。
    緊急事態宣言が延長した時に子どもとハイタッチしたとか、まだ仕事行かなくてすむとかのコメント見たけど、そっちのほうが感覚が麻痺してて危ないと思う。

    +3

    -6

  • 724. 匿名 2020/05/23(土) 20:24:50 

    申し訳ないけど道民としては札幌市内だけが…その院内だけがパンデミック何であって、他の地域は全く問題ないのにね。。一括りにするのもどうかと。

    元々は早く手を打ったけど政府がまごまごして足並み揃わず解除した時に広まった感じだしね。

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2020/05/23(土) 20:26:28 

    >>691
    コロナ以外で病院に来た人で陽性だった無症状感染者の数から想定される全都民の感染率と死者数を考えるとこの病気の致死率は決して高くない。
    安全と経済を天秤にかけた結果、多くの国が経済に舵をきっているんだよ
    平和ボケと言うけれど、このまま終息まで自粛していたら日本はマジで終わる。
    生活保護者や年金受給者の老人ばかり増えて税金は右肩上がり、スラムや貧困層も増える。
    そこまで考えてる?

    +13

    -1

  • 726. 匿名 2020/05/23(土) 20:27:36 

    >>705
    ひるおびでアホみたいなこと言ってた元柔道メダリストのおばちゃんにもう一度コメントしていただきたいな〜
    コロナにかかるのは自己責任らしいしスポーツの力でなんとかなるらしいからさ。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/23(土) 20:28:21 

    ワクチンや治療薬が出来ないと結局どうにもならないと思うんだけどね

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/23(土) 20:29:40 

    >>723
    それだけ今までがストレスフルだったんじゃないかな
    新しい生活様式とやらで働き方も本当に働き方改革になって欲しいけどね

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2020/05/23(土) 20:31:58 

    >>723
    分かります
    それでなくとも日本はこれから少ない働き世代で多くの年間受給者を支えなきゃいけない
    オリンピックの延期によってかかる3000億円の税金も上乗せされ、このままだと日本は本当に貧しい国になってしまいます。
    自分の子供の未来を思うなら、今選ばなければならない道は自粛ではなく経済回復だと思うんです‥

    +5

    -2

  • 730. 匿名 2020/05/23(土) 20:33:34 

    >>629
    インドの14歳の子の預言者、怖すぎる

    +7

    -1

  • 731. 匿名 2020/05/23(土) 20:36:15 

    道民です。
    食材だけ買って今日も引き篭もってます。
    でも近所も出歩いてる人多くなったなと感じる。
    真面目に引き篭もってる自分がバカらしくなってくる。
    解除して、すすきの辺りでまた増え出したら腹立つ!再発したら怒りが爆発しそう!!

    +23

    -0

  • 732. 匿名 2020/05/23(土) 20:37:35 

    >>558
    いや。。。違うと思うよ

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2020/05/23(土) 20:43:18 

    >>573

    貴女は医療関係者ではないのに、なんでそっちの事情優先するの?自分の生活犠牲にしてでも医療業界助けたい理由は何?

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2020/05/23(土) 20:45:21 

    もぉ都内も埼玉も普通だよ、マスクなんてみんなしてなくてビックリ。解除されてると勘違いしてるの?!って思うくらい普通に自由だよ。

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2020/05/23(土) 20:50:51 

    >>702
    このウィルスは無症状が多いのが特徴なんだから、保菌者はたくさんいるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/23(土) 20:52:11 

    >>662
    バングラデシュ家族の父親は日本人で、
    バングラデシュの日本大使館から出した、チャーター機で帰って来たそうなので、政府と関係ある人なのか、それか2週間待機させられなかった責任を問われるから報道させないのか…

    自宅待機が出来ず、身勝手な行動でコロナ広めたら、住所を報道する約束を交わして欲しい。
    何か罰が無いとフラフラ出歩く馬鹿がいる。
    皆の頑張りが又振り出しに戻るのは怒りしかない。

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/23(土) 20:53:17 

    >>723
    そうですね。老人は先が短いし税金使う一方だから。未来のある若者を救うべきではある。
    ただ、政治家にとっては若者よりも選挙の投票率が高いから老人ケアが大事なんだよな、きっと。

    +2

    -2

  • 738. 匿名 2020/05/23(土) 20:53:32 

    >>1
    はえーよ

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:02 

    コロナの影響で仕事を休みたかったー、というのが本音

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:24 

    >>1
    解除されたら外出しまくるだろうねー
    会社とか在宅勤務やめるのかな?

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/23(土) 20:55:27 

    >>594
    給付金待ちパチンカスみっけwww

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:16 

    コロナ、紫外線に弱いって言われてるから夏は一旦落ち着くと思ってる。

    +1

    -4

  • 743. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:48 

    解除しても第二波きそう

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:22 

    >>8
    最近の一桁怪しい。十何人ならわかるけど

    +35

    -0

  • 745. 匿名 2020/05/23(土) 21:00:07 

    >>559
    ほんとだね、何時になったら帰れるのかね。
    私も両親が東京なので、何時になったら行けるのか、孫を見せてあげたいけど、暫く無理だろうな…

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/23(土) 21:01:46 

    神奈川と北海道基準値超えなのに解除可能って?って思う。

    +21

    -1

  • 747. 匿名 2020/05/23(土) 21:02:15 

    >>742
    タイやフィリピンもコロナ流行ってるよ。
    紫外線で無くなるなら、とっくに無くなってると思います。

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/23(土) 21:05:32 

    >>747
    無くなるとはいってない

    +0

    -4

  • 749. 匿名 2020/05/23(土) 21:05:32 

    パチンコ営業再開してました。神奈川です。お疲れ様です

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/23(土) 21:09:02 

    今日マスクしてない人を一杯見た。暑かったからかも知れないけど、随分緩んでる。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2020/05/23(土) 21:14:40 

    >>172
    え?今更ロックダウンの話??日本は法律上できないから緊急事態宣言になってるんだけど。緊急事態宣言出る前に散々話題にもなってたのに、知らないってむしろすごいね。。。

    +5

    -10

  • 752. 匿名 2020/05/23(土) 21:14:43 

    >>748
    そっか「落ち着く」って事ね。
    日常の紫外線じゃ無理でしょう。
    機械で作り出す紫外線で殺菌出来るみたいだけどね。日サロか?

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2020/05/23(土) 21:18:06 

    >>354
    札幌ですが、我が家はまだ
    どちらも届いてません。

    +34

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/23(土) 21:19:02 

    色んな遊興施設が営業再開するなら学校も再開するべきだと思う。
    学校だけ休校にしたって絶対遊び回るんだから。
    どちらにしろもう共存していくしかない。

    +26

    -2

  • 755. 匿名 2020/05/23(土) 21:19:52 

    >>688
    うち都内の幼稚園だけど、1日から再開で、分散登園。しかも1日保育だよー
    給食ありだし。
    完全自粛解除までは週2登園。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/23(土) 21:20:13 

    友人が最近肺炎になりました。
    PCR受けさせてもらえないがまだあるんですねー。
    だから肺炎って言われただけで終了なんですね。

    それで2人や3人とか言われてもやっぱり経済まわしたくて、緊急事態解消したいとしか思えません。

    電車の中で咳やくしゃみ連発な人はやっぱりいるんで自分も感染してそうな気しかしてないです。
    抗体検査、やりたい…

    +51

    -1

  • 757. 匿名 2020/05/23(土) 21:22:50 

    なんか【自粛解除】だとちょっと危ない気が…。
    言葉のとおり『解除された!やったー!』
    って人が出てきそう…。


    せめて言い方的に【自粛緩和】の方がいいんじゃ…。

    +50

    -3

  • 758. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:27 

    >>754
    子どもはほぼ無症状で誰かに感染させる可能性も0に限りなく近いからね。
    家にいるより子どもたちだけでいるほうが安全かも。

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2020/05/23(土) 21:26:19 

    >>714
    高島屋が月曜日から始めたからね。
    ウチ野毛(横浜の呑み屋街)なんだけど、窓開けてるとうるさいです、21時過ぎてるけど……

    買い物行ってもノーマスクが多いし人も沢山出てるみたいだから、私はしばらく土日は出掛けないでいようかと…
    平日は仕事とか、スーパー行けるので今のところ出掛けたい欲求はないかな。
    街中みると、むしろ怖くて出掛けられないわ。

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/23(土) 21:27:06 

    >>612
    あ、今日ATM行ってその手でスーパーで買い物しちゃったわ

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/23(土) 21:27:34 

    >>629
    日本だけじゃないのでしょう?
    世界だったら、どこかしら何か起きてるよね。

    +12

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/23(土) 21:28:48 

    >>603
    コロナじいさんのときにパブのソファで感染してるから、電車やバスは大いにあり得るよね。

    +40

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/23(土) 21:30:50 

    >>544
    千葉市です。私もその人達気になっていました。ちらっとニュースになっただけですよね?近隣にお住いの方々には気付かれているかもしれませんが・・

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/23(土) 21:32:52 

    >>56
    私もそれを思って、金曜日に2ヶ月ぶりに行って来ました。
    4月後半とか、客1人とかあったらしい。
    むしろその時の方が密は避けられた感じだね。

    +31

    -1

  • 765. 匿名 2020/05/23(土) 21:34:51 

    >>428
    カップ麺笑
    要は、配膳が簡単なお弁当形式の給食ととかだと思うよ。配膳の給食当番が感染してたら、撒き散らすことになるよね。

    +14

    -1

  • 766. 匿名 2020/05/23(土) 21:38:51 

    >>655
    もしかして、バングラデシュコロナが出たからかな。10才未満の子供も感染したと出てたから、お近くなのかも…
    気を付けてくださいね。

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/23(土) 21:39:26 

    補償の10万もマスクも届いてないんだが、、

    +22

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/23(土) 21:42:28 

    >>666
    海外でコロナ移ってるけど、海外の病院で受け入れて貰えなくて日本に帰って来たとか?

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2020/05/23(土) 21:44:13 

    >>763
    千葉市の何区なのか、それだけでも良いから知りたいですね。
    学校が来週から始まるのに心配です。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/23(土) 21:45:40 

    >>2
    14日に解除された県だけど、まだ不安だから分かる。
    友人がグループLINEで『来週辺りそろそろ遊ばない?(山とか川とか自然で)』って提案してきたけど私はまだ自粛してるーって言ったらちょっと変な空気になった…

    +58

    -4

  • 771. 匿名 2020/05/23(土) 21:46:17 

    保育園とかも急に増えるのかしら?急に言われても困るんだけど・・・

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:04 

    >>3
    それはそうでしょう。
    このままだと倒産が相次ぎ、経済破綻が深刻になるのよ。経済が死ぬ。
    新型コロナウイルスは地球上から消滅はしない。インフルエンザウイルスと同じでこれから人類がつきあっていかないといけない。

    医療崩壊を抑え、ワクチン・特効薬の開発、集団免疫の獲得を待ちつつ経済を回していく方針に切り替えているよ。

    だから、もう緊急事態宣言は解除せざるを得ない。政府や安倍首相を批判してもどうしようもないこと。
    もう次のステージに行かなくてはならないから。

    +78

    -6

  • 773. 匿名 2020/05/23(土) 21:49:30 

    >>567
    言い方!

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2020/05/23(土) 21:50:03 

    神奈川だけど、スーパーには家族連れが結構いるし、今日は近隣の飲食店に車いっぱい停まってた。
    イオン近くの道路は子連れがたくさん歩いてるし、かなり緩みがでてきてる。

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/23(土) 21:50:33 

    都民の良心に賭けるしかない。

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:23 

    北海道今日9人だよ?トップ爆走じゃん…

    +36

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:36 

    >>655
    すみません。もしかして、千葉市ですか?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/23(土) 21:52:09 

    >>767
    申請書すら届いてないよ
    札幌でーす

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/23(土) 21:53:12 

    >>770
    素晴らしい心がけだとは思うけど、13日に解除されて来週だったらもう2週間以上経ってるからどのきっかけで自粛解除するつもりなのかなとは思っちゃうかも。人が密集する場所に行くんでもないんならね。

    +2

    -23

  • 780. 匿名 2020/05/23(土) 21:55:02 

    >>428
    カップ麺の方が安心かもねw
    家の子は喜びそうw

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/23(土) 21:55:38 

    >>679
    え、胸焼け以外の症状はなかったの?

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/23(土) 21:57:18 

    >>781

    あと胃痛ですね。
    コロナ患者の何割かは消化器系に症状が出るらしいので。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/23(土) 21:57:55 

    >>1
    みんなで頑張ったからね
    でも外出自粛はゴールだけど、日常生活再開としてはスタートだから気持ちがゆるまないようにしたい

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/23(土) 22:04:35 

    >>544
    自宅待機を守らなかったバングラデシュ人も非常識だし、その会社社長(日本人?)も非常識

    千葉市内なの?
    野田市の話とは別なんだね、野田市もかなり気になる内容だったけど

    +22

    -0

  • 785. 匿名 2020/05/23(土) 22:04:39 

    解除してもいいけどテレワークや時差出勤はまだ続いてほしい。

    +21

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:22 

    今日すでに新宿駅周辺には飲み会帰りと思われる集団が複数大騒ぎしていたし、バス車内で飛沫飛ばしながらカップヌードル食べてる酔っ払い男がいるし、まだまだ自粛ムードでいてほしいわ!

    +17

    -0

  • 787. 匿名 2020/05/23(土) 22:14:06 

    >>714
    私も思った!!再開したら絶対行く人いるのに、、、せっかく感染者減ってきてるのにまた増えそうだよね

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2020/05/23(土) 22:15:19 

    >>6
    だからだろうね😅

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/23(土) 22:17:24 

    >>30
    パチ屋だけではなく、今日埼玉県所沢のホームセンターでは大渋滞できてました。埼玉はまだ緊急事態宣言解除されていない。ちなみに私は物流関係なので仕事です。自粛警察とか言われてますけど本当に必要だと思う。こういうじっとしていられない大人って本当にバカなのかと思う。

    +24

    -1

  • 790. 匿名 2020/05/23(土) 22:17:28 

    2022年までかかるって言われてるんだから、ずっと緊急事態宣言だしとくわけにはいかないよ。経済も回さないと。これからはコロナと共存していくフェーズだと思う。

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2020/05/23(土) 22:17:52 

    >>778
    都内はマスクすら届いてないよーん。。。
    おせーっ!

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2020/05/23(土) 22:19:41 

    >>32
    すごく嫌な聞き方だけどコロナで亡くなったとしても不審死にされるなら死亡届けにはなんて書かれるのかな?

    +20

    -3

  • 793. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:04 

    >>551
    日本人は罰則無くても自粛出来るし、マスク買えなくてもマスクを作ってまでしてる。
    やっぱり日本人は素晴らしい。

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2020/05/23(土) 22:21:44 

    >>791
    同じく千葉もだよ。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/05/23(土) 22:21:51 

    >>707
    暖かい国だってインフルエンザ流行ったりするじゃん。暖かい国で流行る=気温関係ない、ではないよ。

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2020/05/23(土) 22:22:25 

    休校解除早いよね
    さっきまで緊急事態だったのでは?と思う

    +8

    -4

  • 797. 匿名 2020/05/23(土) 22:24:23 

    多摩市だけど、今日はじめて沖縄ナンバーが前に走ってたよ!!
    沖縄ー?!おぉー!沖縄とか初めて見たわ。ってなった。

    あとはワンボックスの熊本ナンバー。
    岐阜、三重もいたな。
    相模、川崎、横浜のナンバーはたくさん見るね。
    近いしね。
    特に町田市にあるコストコに行く人が多いみたい。
    コストコは人数制限とかしてたりするのかな~。

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2020/05/23(土) 22:24:52 

    >>774
    埼玉もショッピングモールへ行く家族連れやジジババが呆れるほどいました。罰金とか刑事罰にするべき。不要不急を自分の都合良い様に出掛けてる人が多すぎます。本当に全部排除したくなりました。私は仕事で数カ所のショッピングモール通りましたが何処も満帆ですよ。

    +4

    -6

  • 799. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:29 

    >>677
    検査の結果はどうだったの?大丈夫?

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:37 

    >>688
    幼稚園からの連絡は6月1日から。どうしても父の日参観したいんだと思う。マンモス幼稚園だし、園児と両親と兄弟きたら1000人以上来ることになるよ。各クラスに100人近く小さい教室に入ることに。
    これどこに意見したらいいの?

    +6

    -1

  • 801. 匿名 2020/05/23(土) 22:27:00 

    >>707
    暖かい国がどこなのか分からないんだけど、暖かい国は大体不衛生じゃない?
    マスクもしないだろうし…
    日本人はなんだかんだ夏でもマスクする人が大多数だと思う。

    +17

    -1

  • 802. 匿名 2020/05/23(土) 22:29:07 

    >>799

    陽性だと3日以内に連絡が来るとのことでした。
    3日経過しましたが連絡ありませんでした。

    体調も、処方された抗生物質などが効いて回復しています。

    +5

    -2

  • 803. 匿名 2020/05/23(土) 22:29:36 

    >>798
    コメントありがとうございます。
    埼玉も同じような状況なんですね。
    このまま解除になれば、更に人の移動が増えるので第二波は確実ですね。
    本当、罰則を設けて欲しいです。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2020/05/23(土) 22:29:57 

    >>798
    あなたのものさしで不要不急を決めちゃいけない。
    自粛もお願い程度なんだから、実行するもしないも本人たちの自由。

    +6

    -4

  • 805. 匿名 2020/05/23(土) 22:30:14 

    >>25
    千葉の空港近く、来週から分散登校、中3だけ回数多め。
    6月初週は短縮日課、翌週から通常日課。
    幼稚園も6月から通常登園になります。

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:16 

    >>124
    絶対行きたくないよね…

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2020/05/23(土) 22:32:30 

    東京医師会は5月まで継続を望んでいるみたいです…

    +31

    -1

  • 808. 匿名 2020/05/23(土) 22:34:52 

    >>797
    本州で見る沖縄ナンバーの人はそこに住んでてナンバー変えてない可能性が高いと思うw
    フェリーで運搬するのに九州でも10万近くかかるって聞いたから、よほどの理由が無ければ旅行くらいじゃ持ち込む人いないと思う。

    +3

    -3

  • 809. 匿名 2020/05/23(土) 22:34:59 

    解除して、26日以降少しでも増えようもんなら発狂するガル民が出そう

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2020/05/23(土) 22:35:00 

    >>675
    友達がブラジルに(アマゾンの近く)にいるけど一年中暑いって言ってたよ。
    今は一時期帰国して都内にいるけど。

    +2

    -3

  • 811. 匿名 2020/05/23(土) 22:35:57 

    >>13
    手越は多分感染してる

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2020/05/23(土) 22:36:27 

    結局マスクも申請書も届いてない!グダグダのまま解除!オリンピックの為の解除?結局国民の事なんか何にも考えてないんだね。急激に感染者数が減ったのも疑いしかない。
    何やってんだよ!!

    +21

    -12

  • 813. 匿名 2020/05/23(土) 22:37:13 

    もしまた人出が元に戻ってしまったら15日程で感染者が一気に増えるみたいです。ウイルスが湿度とか祇園に関係すればいいけど..

    +20

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/23(土) 22:37:46 

    >>813
    祇園じゃなくて気温でした

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/23(土) 22:38:43 

    >>812
    と思う人はまだ自粛継続してれば良いと思う。

    +7

    -3

  • 816. 匿名 2020/05/23(土) 22:38:52 

    >>21
    高校野球だけ特別じゃないでしょ

    +18

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/23(土) 22:39:13 

    >>53
    その新しい生活様式とやらを、緊急事態宣言下だけのことと
    思っている人もいるからね

    テレビやネットで、
    「解除されてもマスクをしてください」
    って誰にもわかるように言い続けてほしい

    +41

    -0

  • 818. 匿名 2020/05/23(土) 22:40:12 

    >>2
    一旦は解除して、このまま終息するか再拡大するかの様子見だろう
    お盆休みは、このまま終息できれば通常に戻るだろうし
    再拡大したら、ゴールデンウィークの再来になるだろう

    +23

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/23(土) 22:41:57 

    >>777
    うちは船橋だけど6月末まで登園自粛要請のメールが来たよ。我が家は幼稚園の区分の1号認定だから、今のところ6月末までは幼稚園行けない。

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/23(土) 22:44:21 

    >>800
    それはきついね。
    家にいるのも大変だけど、わたしなら自主的にお休みにする

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2020/05/23(土) 22:45:16 

    >>40
    新型コロナ空き病床、都内8割に 全国9割、改善進む 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ空き病床、都内8割に 全国9割、改善進む 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    厚生労働省は23日、東京都内で新型コロナウイルス感染者用の空き病床の割合が、21日時点で約8割になったと発表した。 前回調査(13日時点)の6割から改善。全国でも9割まで回復した。 21日時点の都内


    医療現場は十分に落ち着いている。冬に第2派が来るかもだけど、今のうちに経済を回せるだけ回しておいた方が良い。

    +13

    -3

  • 822. 匿名 2020/05/23(土) 22:46:47 

    やめてくれ、マジでやめてくれ!

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2020/05/23(土) 22:46:56 

    >>269
    季節よりも、また、多外国の入国許可だして、他の国の人達が旅行に来る方が怖い。

    +38

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/23(土) 22:47:04 

    >>25
    札幌の学校は
    7時間授業になって
    土曜日も休まずに授業すると
    決まったし
    夏休みは一週間で
    冬休みは5日間だけだと、、、
    子供達疲れるだろうな、、、

    +37

    -4

  • 825. 匿名 2020/05/23(土) 22:48:35 

    >>808
    同じような理由で鹿児島でも奄美ナンバー(実はある)ってほぼ見ない。引っ越す時に手放して来てこっちで買った方が安くつくから。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/05/23(土) 22:50:28 

    >>800
    幼稚園再会怖いですよね。。
    せめて分散登園や時短にしてイベントはまだ待って欲しいです。。
    幼稚園に直接言うしかないんだろうけど言ったところで幼稚園側は早く再会したいから意味ないだろうし

    +10

    -3

  • 827. 匿名 2020/05/23(土) 22:50:50 

    >>800
    幼稚園から対策とかの連絡ないんですか?

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2020/05/23(土) 22:51:05 

    >>654
    わかります。
    みんな慣れたのか?
    前ほど危機感ないですよね。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/23(土) 22:51:11 

    ニュースで
    中国人が
    早く北海道に行きたいと
    言ってたけど
    中国人達は
    世界に対して
    申し訳ないとは
    思ってもないみたいだね

    +62

    -0

  • 830. 匿名 2020/05/23(土) 22:53:44 

    >>5
    第二波は、今年の9月から来るみたいですよ。
    やっぱり湿度は関係なくもないのかな…
    今回は長い春休みになってしまったけど、
    今度は夏休みが終わらないパターンかもしれませんね…

    +38

    -1

  • 831. 匿名 2020/05/23(土) 22:54:21 

    学校どうなるかなぁ
    子供に友達と話すな、っていうのも酷だし

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/23(土) 22:54:29 

    >>800
    保健所じゃない?

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/23(土) 22:54:39 

    学校で
    夏休みも冬休みも
    数日間しかないなんて
    学校行っても
    何の楽しみもないね。

    +7

    -3

  • 834. 匿名 2020/05/23(土) 22:55:10 

    解除されたら海外旅行に行きます。

    +1

    -5

  • 835. 匿名 2020/05/23(土) 22:55:48 

    >>800
    今って催し物の人数の上限決まってなかったっけ?幼稚園には適用されないのかな?

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2020/05/23(土) 22:57:08 

    >>819
    船橋なんですね。
    船橋は落ち着いて来たと思ったけど、6月末まで自粛要請が来たんですか。

    私は千葉市ですが、一部でコロナクラスター化してるのに、来週から分散登校が始まるので、クラスターがどの辺で起きてるのか知りたく聞いてしまいました。
    返信ありがとうございました。
    お互い コロナに気を付けながら頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/23(土) 22:59:28 

    なおBBCの記事によると、今回の新型ウイルス関連で、
    国による支援が最も厚い国はマルタで、2位が日本とのこと。
    現金給付では、米国は年収9万9000ドル(約1050万円)以下の、
    全ての市民に対して1200ドル(約12万7000円)、
    韓国は所得が低い方から7割の世帯に100万ウォン(約8万7000円)、
    香港は成人1人に対して1万香港ドル(約13万7000円)、
    シンガポールは全国民に600シンガポールドル(約4万5000円)が、
    それぞれ支給されることも併せて紹介されています

    日本頑張ってるよ

    +12

    -10

  • 838. 匿名 2020/05/23(土) 23:01:17 

    >>802
    結果出るまで3日も掛かるんですね。
    怖かったでしょう。
    体調も回復されて良かったですね。
    教えてくれて ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/23(土) 23:01:19 

    札幌で
    今週の月曜日から
    アベノマスク配布開始されたのに
    うちの区は来てない。
    いらないけど
    なんでかな?!

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/23(土) 23:01:44 

    >>829
    そういう国民性ならそもそも日中の関係は変わってる
    こんだけ世界中に毒ばら撒きながら俺たちのせいじゃないと開き直って日本からマスク根こそぎ強奪して転売しながらコロナ騒動の裏でずっと尖閣に近付いてるクソ民族

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/23(土) 23:02:27 

    >>670
    言うなら逼迫ですよね

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2020/05/23(土) 23:04:25 

    >>829
    中国出入り禁止にしてください。

    +27

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/23(土) 23:04:42 

    >>33
    5人かー。
    90人とかのクラスター発生した病院は近所にあるけど。

    +5

    -2

  • 844. 匿名 2020/05/23(土) 23:06:03 

    >>835
    2学年に兄弟いたら、両親2人で来るし、卒園した兄弟も家に置いておけないとかで連れてくるしね。
    お泊まり保育は密だから中止っていってるんだから、幼稚園の行事も全部中止にしたらいい。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/23(土) 23:07:01 

    >>824
    え?それどこ情報?

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/23(土) 23:07:13 

    今日コストコ行ったら、今までにないくらいレジが長蛇の列だったよ
    入店人数制限してるのかと思いきや、店内もそこそこ密だし
    コロナ前より明らかに混んでた
    一気に緩みすぎ

    +17

    -1

  • 847. 匿名 2020/05/23(土) 23:10:29 

    >>812
    うち両方届いてるけど。

    +1

    -4

  • 848. 匿名 2020/05/23(土) 23:10:38 

    >>823
    大阪はそれ、今年の8月からできるように頑張るんだっけ?

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/23(土) 23:11:09 

    >>56
    同じこと考えて先週半ばに行ってきました!
    普段なら2ヶ月おきに通うのですが自分で勝手に自粛してたので半年ぶりの美容室、涙が出そうなくらい嬉しかったです。
    美容師さんも、緊急事態宣言緩和されたら間違いなくお客様は一気に増えると言ってました。

    +8

    -2

  • 850. 匿名 2020/05/23(土) 23:12:21 

    >>354
    東京だけど、どっちも来てないよww

    +10

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/23(土) 23:12:30 

    >>837
    いまだに何も支給されてませんけどね。
    数字上だけは立派だね

    +24

    -1

  • 852. 匿名 2020/05/23(土) 23:14:08 

    >>767
    うちも来てないよ。東京

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2020/05/23(土) 23:14:09 

    >>808
    岡山市です。今日スーパーの駐車場で相模ナンバーの車見た。
    距離スゴい…。運転してきたのか?

    +4

    -15

  • 854. 匿名 2020/05/23(土) 23:15:35 

    >>56
    横浜駅近くにある美容室にいつも通っています。
    美容室に電話したら、席を一個置きにして、シャワーブースも1人づつ消毒だから、対応できるお客さんの数がかなり減っていて、土日は埋まってと言われました。

    +16

    -1

  • 855. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:00 

    >>354
    東京だけどだいぶ前にマスクきたよ
    子どもは学校からもらった

    +9

    -1

  • 856. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:49 

    >>812
    国民のことを考えるから解除なのでは。。
    致死率もさして大騒ぎするほど高くないし、重症化する人も中にはいるだろうけどそれはインフルエンザも同じだし、むしろ今年の日本の死者は例年よりだいぶ少ないよ?
    あなたが誰に比重を置いて
    国は考えてくれない!と言っているのか分からないけど、ハイリスクの病気を抱えていない税金納付年齢ならばむしろ良かったと喜ぶべき。

    +30

    -11

  • 857. 匿名 2020/05/23(土) 23:22:36 

    >>424
    今、正に危機対策委員会で今後の方向性を模索している
    落としどころは週に 2〜3回の在宅とフレックス勤務の抱き合わせかな

    +16

    -1

  • 858. 匿名 2020/05/23(土) 23:24:17 

    >>802
    胸焼けで抗生物質出す医者がいるの?
    細菌にしか効かないけど?
    本当のことを言っていますか?

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2020/05/23(土) 23:25:57 

    >>50
    北海道かいい例だよね。
    関東とは規模が違うから二次感染もとんでもないことになりそう。

    +32

    -0

  • 860. 匿名 2020/05/23(土) 23:29:33 

    25日も31日も変わらないんだから、大人しく31日しておいた方がよいよ。
    急いで良かったなんて諺なんてある?
    急がば回れ。
    慌てる乞食は貰いが少ない

    慌てるとよいこと無いよ。先人に習いましょう!

    +73

    -3

  • 861. 匿名 2020/05/23(土) 23:30:42 

    仕事無くなったから、探さないと。
    まだ自宅に居たいよ〜

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2020/05/23(土) 23:31:52 

    >>74
    自作自演おつ…

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/23(土) 23:33:15 

    いやだ〜!リモートワーク最高なのに〜!

    +33

    -7

  • 864. 匿名 2020/05/23(土) 23:36:21 

    経済界に忖度した?テレビ局とかまだ今季ドラマの放送諦めてないもんね

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2020/05/23(土) 23:42:57 

    >>492
    隠蔽なんか出来るわけないでしょ?

    薬剤エイズ知らないの?
    あなたバカ丸出し

    +4

    -13

  • 866. 匿名 2020/05/23(土) 23:45:20 

    >>156
    届けてくれてありがとう。
    学校再開について色々心配はありますが、少し安心しました。

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2020/05/23(土) 23:49:55 

    このままマスクも手指消毒率もだんだん
    下がっていくんだろうね。新規感染者
    数人レベルでは自分がかかるとは思わないから。
    人なんてそんなものだよ。喉元過ぎれば熱さを忘れる

    +22

    -1

  • 868. 匿名 2020/05/23(土) 23:54:15 

    東京は、集計ミスを二回しているんだよ。
    今日は2人だけれど、平均にこれ加えたら違うんじゃない?

    東京都の管轄の都立高を、第一ステップで登校させると・・・
    私立の小中高が始まり、大学も専門学校、予備校や塾も。
    千葉神奈川埼玉とは、通勤だけじゃなく、通学も普通にしている。どこも1時間ぐらい、急行使ったら行けるから。
    東京の高校生だけで、30万人弱いるんだよ。
    いくら分散だ時差登校だと言っても、マズいよね?
    通勤も増え出しているのに、加わるんだよ。
    6月の第二週までは、様子を見てほしい。

    +28

    -3

  • 869. 匿名 2020/05/23(土) 23:54:54 

    >>56
    私もそう思って、今日行ってきました。
    席は間隔を開けて、窓や扉も全開で蜜にならないよう工夫されていました。

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2020/05/23(土) 23:56:10 

    >>814
    「き」と「ぎ」の違いだけだねw

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:28 

    千葉市だけど今日、人がうじゃうじゃ居たよ。

    スタバ再開してて行列。
    イオンも客殺到。
    コロナ前は人まばらだった本屋でさえもかなりの混み。

    「解除」ってなるともう大丈夫なんだ、って感じになってみんな一斉に出てる。

    +34

    -1

  • 872. 匿名 2020/05/23(土) 23:57:46 

    解除した途端に第二波来そうで怖いよね…

    +7

    -2

  • 873. 匿名 2020/05/24(日) 00:07:13 

    北海道、絶対に第3波来ると思う!緊急事態宣言中にも関わらず、ススキノでマスクもせずに客引きしてる奴らや豊平川で焼き肉やってる馬鹿共がNEWS番組で映ってたし、気の緩んだ奴らが一気に街に溢れるだろうね。

    +14

    -4

  • 874. 匿名 2020/05/24(日) 00:08:42 

    うちの子(3歳)外出る時とかもうマスク暑くて外してしまう、、自転車の後ろに乗せてても、風で取れちゃう〜あつい〜とか言って。まだ自転車乗ってる間の数分間だけ外れてるレベルならマシだけど、建物や室内じゃむりだよねこんなの幼稚園不安すぎるわ、、怖い。熱中症もこわいし、、

    +21

    -0

  • 875. 匿名 2020/05/24(日) 00:10:21 

    >>424
    社員志向のいい会社だね。
    うちの会社は翌日からテレワークなしになりそう。
    老害の役員がテレワークなんてって考えだから。

    +41

    -0

  • 876. 匿名 2020/05/24(日) 00:20:57 

    するしかないよ
    2ヶ月だよ?
    もうすでに沢山のお店は潰れてしまった

    +7

    -4

  • 877. 匿名 2020/05/24(日) 00:27:46 

    >>852
    うちようやくマスクだけ

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/24(日) 00:29:56 

    ジムやばいね
    ラバとかいくつか店舗閉めるんじゃない?

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2020/05/24(日) 00:32:04 

    >>30
    何が腹立つって、昔から地元の人に愛された老舗が、コロナで閉店してるお店もあるというのに、大して歴史もない、ただ害でしかないパチ屋が生き残ってるっていうのがね…

    許せるものなら、パチ屋全体、ぶち壊してやりたい気分。本当にそんな事したら、器物損壊になるので、やる勇気なんてないけど。

    でも、そのぐらいに怒ってる。

    +19

    -3

  • 880. 匿名 2020/05/24(日) 00:33:18 

    >>865
    バカというあなたがバカですね。
    言い方に気をつけましょう!

    +2

    -8

  • 881. 匿名 2020/05/24(日) 00:34:16 

    なんかさ、月曜日に自殺が多い様に、自粛解除のタイミングで自殺増えそうだよね、仕事や学校行きたくない人たちの。現に休校やテレワークで自殺者減ってたんだよね?絶対増えるわ

    +26

    -1

  • 882. 匿名 2020/05/24(日) 00:34:52 

    だれか言ってたけど
    ほんと「解除」じゃなく「緩和」って言い方にすればいいのにね

    +17

    -0

  • 883. 匿名 2020/05/24(日) 00:37:27 

    会社がテレワークまたは週1日程度出社をずっと続けるなら、引っ越ししたい。
    でもまた一極集中満員電車通勤の世の中に戻ってしまうのかな。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/05/24(日) 00:38:05 

    まだ解除しなくていいよー
    年単位でやってほしい
    テレワーク最高

    +15

    -4

  • 885. 匿名 2020/05/24(日) 00:38:18 

    >>710
    高くても買って対応してくれている病院は金銭面で大変かと思うけど信頼できるので私は通いたい

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/24(日) 00:38:25 

    >>21
    甲子園まで中止してんのに都心の満員電車は放置なのかとつくづく・・・大事にされてないんだなと実感。

    +23

    -1

  • 887. 匿名 2020/05/24(日) 00:40:07 

    >>32
    心不全?

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/24(日) 00:41:34 

    そうですか、もうやると決めたら突き進んで止められないわコイツら。無理矢理でも解除出来る方向へ解釈するし。
    うちの旦那みたい

    +9

    -0

  • 889. 匿名 2020/05/24(日) 00:42:42 

    限界な経済は再開しろよじゃあもう。そこはやってくれて構わないから幼稚園とか学校はまだ待ってくれよ

    +9

    -3

  • 890. 匿名 2020/05/24(日) 00:43:08 

    埼玉県です。
    ショッピングセンター内のファミレスパートですが今は休みだけど月末から再開するそうです。

    今まで潔癖ではない方だったけど
    家にとじ込もって最低限の買い物しか出ない生活してると全てが菌、ウイルス!のように
    思えて…
    こんなんで仕事復帰できるか心配です

    食事中はマスクしないし
    くしゃみした手でベタベタ色々触るし
    口や鼻水拭いたおしぼりや
    食べ残しも触らないように捨てるけど
    絶対は無理だし…

    こまめに手を洗う位しか出来ないけど
    それも忙しいとちょこちょこ出来ない。

    今日やむを得ず少しだけ買い物だけ出たけど
    すごい人で解除されたらショッピングセンターなんて、うわーっと来そうで…

    高齢の持病持ちの母の介護してるから余計です。

    辞めたらいいじゃん!って感じなのですが
    母の介護で何年も無職だったけど
    ようやく入れてもらえたお店だから
    店長にも辞める覚悟で相談したら
    一応今までよりかなり回数を減らして
    週2位に減らしてもらえることにはなったから
    また増えるようなら
    辞めることも考えてます

    長くなりましたが
    飲食店、特にファミレスで働いてる方は
    どのような対応されてますか??
    またファミレスなどの従業員が感染って
    結構多いのでしょうか?

    +8

    -10

  • 891. 匿名 2020/05/24(日) 00:47:51 

    >>574
    絶対たくさんいると思ってる
    黒沢さんみたいに発熱してもすぐに下がったら私ならわざわざ検査しに行かない
    もちろんマスクするし出歩かないけど

    味覚障害が起きてもその時に熱が無ければ検査してもらえないでしょう?だったら色々な場所に電話したりまでしない

    解除終わって仕事始まったら行く人はいると思う
    休む理由が言えないよね
    検査をしてないと

    +12

    -1

  • 892. 匿名 2020/05/24(日) 00:56:23 

    >>879
    老舗が閉店して悔しい気持ちは分かるけど、パチ屋にも労働者がいてみんな家庭や生活があるんですよ
    私の身内のようにパチ関連で仕事に就いてる人だって何万人もいるし店舗が無くなったら生活に困る
    害しかないと言いますが何か直接被害にあった方ですか?
    歴史は無くともパチンコだって立派な娯楽産業ですよ

    +15

    -15

  • 893. 匿名 2020/05/24(日) 00:56:39 

    >>5

    第567264381107623056波ぐらいまでは来るよ。
    もはやコロナと共存していくしかない。

    +4

    -15

  • 894. 匿名 2020/05/24(日) 00:58:47 

    なんか慌ててるようにしか見えないのはなぜだろう。
    オリンピックやりたいから?海外の人にまたきて欲しいから?経済ももちろん大事だけど、まだ早い気もするよ。

    +18

    -2

  • 895. 匿名 2020/05/24(日) 00:59:00 

    神奈川ですか、学校からはまだ何の連絡もなく不安です。

    私の職場は宣言解除次第即在宅勤務終了と通達来てました。。来週からどうしよう…。
    小学校始まったとしても、当面分散登校、給食なしとかそんな感じなんだろうから、対策考えなきゃ(;_;)

    +7

    -2

  • 896. 匿名 2020/05/24(日) 01:09:44 

    >>102
    都内勤務ですが、今週から通常出社に戻れと指示が出ました。
    緊急事態宣言解除するかしないかの発表すら待たず…。
    日本てこうだよね。在宅勤務でできるのに会社で仕事させたいんだな

    +44

    -2

  • 897. 匿名 2020/05/24(日) 01:17:06 

    >>99
    区が違うのかな、同じ東京だけど1日から給食あり
    分散登校だけど、段階が早くないかとびっくり…

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2020/05/24(日) 01:19:50 

    大阪がどうなるか様子見てからでもいいんじゃない?by大阪

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/05/24(日) 01:23:19 

    第2波が来てももう何もしなくていい。どうせ決断は遅くこれ以上補償もないだろう。最初の段階でさえ自衛して成り立っているのと変わりなかった。

    人命第一だけど、生きるには仕事が必要。
    2回目の緊急事態宣言からは人命第一ではなくなるだろう。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2020/05/24(日) 01:23:56 

    >>856
    コロナ解雇10000人超えたって記事出てたからね。今後のこと考えたらコロナと共に生きるしかないよね。

    +6

    -5

  • 901. 匿名 2020/05/24(日) 01:28:20 

    N国党を作って当選した人って糞人間だけど当選したので
    パチンコ違法賭博党を作って立候補したら当選すると思う
    暗殺される危険はあるけど

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2020/05/24(日) 01:31:51 

    昭恵様が店が開けられなくて激おこらしいから、早く解除したいように思えてしかたがない。

    +39

    -1

  • 903. 匿名 2020/05/24(日) 01:35:14 

    解除されたからって前みたいに遊びに行けないなぁ
    美容院だけは、もう髪がやばいし、また緊急事態宣言出たらいけないから行くけど
    マスクしたままが良いなあ
    誰か美容院行った方居ますか?
    やっぱマスク外さなきゃダメなのかなぁ

    +20

    -1

  • 904. 匿名 2020/05/24(日) 01:40:37 

    やっぱまだ怖い。解除されたらみんな遊びに行ったり通勤であまり時間
    たたずに感染拡大しそう。

    +25

    -0

  • 905. 匿名 2020/05/24(日) 01:41:02 

    オリンピック中止になる可能性もあるから、少しでも早く経済回したいんだろうな、、
    神奈川住みとしては、怖いところもあるんだけど。

    +40

    -1

  • 906. 匿名 2020/05/24(日) 01:53:42 

    北海道民だけど観光客増えてる。

    +17

    -0

  • 907. 匿名 2020/05/24(日) 01:57:48 

    まだ解除じゃない地域に住んでるけど渋滞やばかったみたい
    ふざけるな

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/24(日) 02:06:56 

    >>272
    本当に。子供が心配でおかしくなりそう。

    +6

    -8

  • 909. 匿名 2020/05/24(日) 02:10:41 

    東京都は自粛解除するために意図的に感染者数減らしてると思う
    あとあと、100人とか計算ミス(意図的なミス)がでてくる

    +58

    -3

  • 910. 匿名 2020/05/24(日) 02:20:12 

    >>676
    こわいです。しかもあまり大きく報道されてない

    +10

    -0

  • 911. 匿名 2020/05/24(日) 02:21:36 

    >>909
    最近隠蔽で少ないんでしょうかね。怪しい

    +11

    -2

  • 912. 匿名 2020/05/24(日) 02:23:50 

    慌て過ぎは失敗のもと。尾身先生も第二派くると言ってたらしいです。安倍総理は聞く耳ないのでしょうか。

    +27

    -1

  • 913. 匿名 2020/05/24(日) 02:30:11 

    >>328

    経済を回さないとないからじゃない?
    他も理由あると思うけど。

    コロナがゼロになるにはまだまだ時間がかかるだろうし、ゼロになるまで自粛していたら税収も少なくなってこれまで普通に受けられていた医療体制にも影響が出てくるだろうし。
    医療が危うくなったらそれこそコロナ関係なく、今よりも犠牲になる人が増えるし。

    だったら、感染対策をしながら経済活動も再開していって経済を回していかないとってことじゃないかな。

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2020/05/24(日) 02:33:26 

    >>167
    160ですが、草でも食わせとけと言われる県なんだけど東京と同じなのかな...でも1番無理なところですよね笑

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2020/05/24(日) 02:40:35 

    >>15
    予定通り5月末まででいいと思う。無理に25日に解除急がなくても

    +57

    -2

  • 916. 匿名 2020/05/24(日) 02:43:14 

    焦って解除すると第二波早めにきそう。一週間待てばいいのに。先生方もそう言ってるのに

    +23

    -3

  • 917. 匿名 2020/05/24(日) 02:43:55 

    神奈川県民です。真面目に自粛してるけどアクティブバカが居るから自粛の意味がないなって感じてる…遊びに出歩いてる人、県を跨いで遊びに来てるし!あとは個人の意識の問題だよね。ハッキリ言ってどっちでもいいやって思う

    +15

    -1

  • 918. 匿名 2020/05/24(日) 02:52:30 

    解除可能って安倍総理と西村大臣言ってましたけど北海道と神奈川基準満たしてないんですよ?
    大丈夫じゃないよー

    +36

    -3

  • 919. 匿名 2020/05/24(日) 03:02:17 

    >>676
    スーパーだよね。
    なんでこれ報道されないんだろ?
    ずっと危険に晒されてきた従業員がかわいそう

    +36

    -1

  • 920. 匿名 2020/05/24(日) 03:02:31 

    嫌々、何を根拠に解除する気??

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2020/05/24(日) 03:06:44 

    >>709
    リモートワークなので、給料満額出てます。

    +4

    -2

  • 922. 匿名 2020/05/24(日) 03:10:20 

    子供のストレスが半端ないので、保育所、小学校再開してください、ただの風邪なのにいいかげんにして派と、解除するって正気ですか?派に別れてるんだけど、おこさんお持ちの方はどう思ってるんですか?

    +11

    -3

  • 923. 匿名 2020/05/24(日) 03:11:28 

    中国人観光客受け入れたいからでしょ。
    習近平に中国人入国させろと言われてこの態度。

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2020/05/24(日) 03:22:30 

    >>903
    今はマスクしたままで施術して貰えましたよ。切った毛とか着くけどね。

    +11

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/24(日) 03:24:05 

    >>530
    日本は税金あげても桜見ちゃったりめちゃくちゃだから…

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2020/05/24(日) 03:27:51 

    北海道が2波食らって大惨事、そして今も収束していない
    分かっていてもそれでも経済の為に解除しないと生活苦待ったなしか
    今年一年、むしろ一ヶ月先どうなってるだろう
    全然想像がつかない

    とりあえず2波や他の災害に備えて準備だけはしておいた方がいいよね
    あっても困らない物だし

    +27

    -1

  • 927. 匿名 2020/05/24(日) 03:46:36 

    >>924
    私も行ってきたけど、同じ店内でも付けてる人と外してる人いたわ。
    私はカラーだったから「汚れちゃうし外しましょうか」って促された。美容師さんはマスクしてるとはいえ、シャンプーの途中で咳をし始めてちょっと嫌だった。

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2020/05/24(日) 03:55:31 

    >>920
    根拠なしですよね

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2020/05/24(日) 03:57:35 

    >>915
    無理に解除しようとしている。データ無視してる

    +14

    -7

  • 930. 匿名 2020/05/24(日) 03:59:50 

    連休明けの結果が月曜以降出てくるのに、それが判っていながら前倒しにして月曜に判断するなんてお粗末だなと思ってる。

    +21

    -1

  • 931. 匿名 2020/05/24(日) 04:11:49 

    >>38
    私の職場の人は
    熱と咳が続いてて保健所に連絡したら
    それだけじゃ判断できなくて
    2週間は仕事行かないでください

    家族 奥さん、子ども熱発

    再度保健所連絡するも隔離して
    過ごしてくださいで
    未だに検査できてないですよ。

    なので私は検査できない人もっといるし
    コロナはまだまだいると思ってます。

    By 東京23区

    +52

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/24(日) 04:44:16 

    >>1
    通勤の満員電車のガイドラインも作って下さい。
    一車両30人までとか明確にして下さい。

    +10

    -1

  • 933. 匿名 2020/05/24(日) 05:52:36 

    >>875
    テレワークでできる仕事はコロナが完全に終息してもテレワークでいいのにね。

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2020/05/24(日) 05:59:17 

    >>903
    どっちでも良いですよって言われましたよ。
    お店によって対応違うみたいなので、お店に聞いて見るのが一番かも。
    新規の人お断りして、窓全開で、席の間隔開けて、やってるところもあるし。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2020/05/24(日) 06:11:40 

    解除した途端
    中国人や外人入れるつもりでしょ
    また爆買いされたりしないよう政府はその辺り視野に入れて動いてるんだろうね?
    まさかやってるよね?

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2020/05/24(日) 06:25:16 

    >>881
    それは仕方ない

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2020/05/24(日) 06:33:07 

    >>935
    新型コロナ:入国制限緩和、3段階で 政府が調整着手、まずビジネス客  :日本経済新聞
    新型コロナ:入国制限緩和、3段階で 政府が調整着手、まずビジネス客  :日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は新型コロナウイルスの拡大防止で実施する海外からの入国制限について3段階で緩和する想定で調整に入る。まずビジネス客と研究者を対象とし、次に留学生、最後に観光客とする案が浮上する。国内外の感染状況


    だねw
    早速、入国制限も中国は解除。
    転売屋の買い占めはビジネスで簡単に入国てきる。

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/24(日) 06:35:35 

    宣言出すときはおせーよって思ったくらいなんだけど、解除すんのやたら早いな。
    経済回すためとか言ってるけど、これで第2波来てまた爆発的に感染増えたら、また緊急事態宣言出す羽目になりそうだし…本末転倒じゃないか??

    +22

    -1

  • 939. 匿名 2020/05/24(日) 06:38:18 

    >>30
    パチンコ以外も普通に営業し始めてるからパチンコだけ責めるのは違う。カフェとかあんなに密集してるのに、ずっと営業してるし

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2020/05/24(日) 06:54:45 

    >>590
    近所のラブホ満室になってた。。笑

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/24(日) 06:58:26 

    >>5京都民だけど自粛解除されても生活スタイルは今まで通りのつもり。
    政府のモルモットになるつもりはない。
    ただ小学一年の子は登校始まるからそこが心配。
    年中の子は休ませるつもりだけど周りは行かせるみたい。。
    幼稚園は皆さん行かせますか?

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2020/05/24(日) 07:01:08 

    中国人を永遠に入国禁止にすべき

    +22

    -2

  • 943. 匿名 2020/05/24(日) 07:02:17 

    学校、始まるまで人すごそう。解除って金、出したくないだけやん。

    +6

    -1

  • 944. 匿名 2020/05/24(日) 07:06:10 

    >>903
    近くの美容室、店員が全員フェイスシールド付けてた。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/05/24(日) 07:10:21 

    緊急事態宣言からずっとセール期間並みに混雑し続けてる店の勤務者だけど
    クラスター発生してないしみんなどこでコロナかかってるのか不思議
    個人的には解除してもしなくても一緒だと思ってる
    ずっと忙しいままで納品も滅茶苦茶だから、解除で落ち着いてくれたらありがたいなってぐらい

    +7

    -3

  • 946. 匿名 2020/05/24(日) 07:19:48 

    >>638
    サツエキの大丸と東急のデパ地下は
    休業せずずっとやってるけど、
    混み具合はどうだったんだろう

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2020/05/24(日) 07:21:03 

    >>903
    昨日行ってきたけど、私が行ったところはマスク着用していないとお断りしてるらしい。施術中もマスクしてたしカラーリングの時も着用。うまくやってくれて汚れる事も髪が付くこともなかったよ。
    席は半分に減らされて予約のみになってた。あと換気も万全だったから安心できた。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/24(日) 07:25:13 

    都民だけど、解除されても特別今と変わらない生活する。感染者数は減っても無症状の人がいるじゃん。アクティブに動かれて感染したら今までの苦労が水の泡。
    自分と家族の身は自分で守る。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/05/24(日) 07:27:17 

    >>938
    日本のピークは3月27日ってデータが出てる。
    後の祭りだけど、緊急事態宣言すら出す必要がなかった。
    解除だけは早いって、する意味もない延長までしてんのに何言ってんだか。
    宣言出すより解除のほうが難しいっていうのは、ここにもいる怖がりすぎて鬱傾向層と休み慣れして働きたくなくなっちゃった層の声が大きくなり過ぎるせいだよ。
    25日解除に根拠がないって、じゃあ31日解除になんの根拠があんの?
    政府が最初に言ったから、キリがいいからってだけじゃん。
    基準は満たしてるし、基準はあくまで目安だから。
    1ヶ月入院が決まってて、手術して予後が良く20日目には退院基準を満たしてるけど医者が最初に1ヶ月って言っちゃったし、キリよく1ヶ月入院生活続けましょう!って言ったら黙って従うの?
    入院費も安くなるし今すぐ退院したくならない?

    +4

    -13

  • 950. 匿名 2020/05/24(日) 07:33:49 

    解除され、東京に又来訪者が増えて直ぐにまた感染拡大だよね
    ワクチンが出来るまでは、仕事以外の人は東京に来るのを控えて欲しいよ

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/24(日) 07:36:02 

    デパートとかも再開になるかんじ?

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2020/05/24(日) 07:38:33 

    >>871
    あなたも用事で出かけたように、みなさんイオンに殺到してるのでは?
    スタバと本屋は行列みかけただけでだろうけど
    それほど歩いてるわけですよね?それを見かけるほどあなたも

    +3

    -9

  • 953. 匿名 2020/05/24(日) 07:43:03 

    >>871
    金曜日の時点で千葉市内すごかった。
    地震くる可能性も高いから?とは思えないほど、楽しそうな感じでした。
    コストコも大行列!!
    私は横目にして通過…。

    +5

    -2

  • 954. 匿名 2020/05/24(日) 07:51:40 

    もう政府がそう言うなら勝手にそうしてくれって感じ。
    ただ私は感染したくないから経済を回すお手伝いは出来ません!

    +23

    -4

  • 955. 匿名 2020/05/24(日) 07:52:13 

    >>937
    一ヶ月もしたら中国の旅行客入国してくるってことだよね。
    留学生、旅行客は永遠に来ないでほしい。

    +32

    -4

  • 956. 匿名 2020/05/24(日) 07:54:53 

    諸外国の入国だけはまだやめてほしい!

    +33

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/24(日) 07:55:03 

    マスクと県を越えた移動禁止は継続して欲しい。少なくとも6月中は。まずは県内から活動で。
    とはいえ、飛行機や新幹線はこのままだとまずいんだろうな〜。田舎にUターン永住希望者から許可するとかどう?

    +8

    -3

  • 958. 匿名 2020/05/24(日) 07:57:43 

    >>863
    そうなんだよね。
    会社に行く必要全くない。もちろん成果はあげないとね。
    このままでいいと思ってるけど、上司は会社に在席するべきという考えでいやになる。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2020/05/24(日) 08:02:16 

    >>958
    とうせ第二波が来て宣言し直すよ
    日本人は調子に乗るところもあるからね。

    +15

    -3

  • 960. 匿名 2020/05/24(日) 08:03:27 

    >>84
    中国人入れたくて仕方ないからね。
    裏ではずっと武漢からの荷物入れてたと聞くし。

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/24(日) 08:04:01 

    >>960
    買ったもの全部消毒してて正解かな?

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2020/05/24(日) 08:05:50 

    うちは仕事に支障がない人はそのままテレワーク継続になったわ。
    結局コロナが働き方改革進めた感じになった。

    +22

    -0

  • 963. 匿名 2020/05/24(日) 08:08:58 

    >>161
    無理だね。中国から入国規制緩和の打診があったという情報を流してるのを見ると、近く政府は規制緩和すると思う。中国叩きの方向に持ってけば政府は叩かれないから。

    +2

    -1

  • 964. 匿名 2020/05/24(日) 08:12:33 

    日本製のマスクやハンドジェルが店頭で普通に買えないのに中国人なんて入国させたら又買い占めで日本人はもうずっと日本製が買えなくなりそう。台湾みたいに法改正してからにして欲しかったよ。忖度しすぎで情けない。こんな国他にあるの?

    +44

    -0

  • 965. 匿名 2020/05/24(日) 08:17:03 

    >>286
    中国様様だもんね。アベノミクスは中国韓国頼りだったから。そろそろ入国させるでしょ。
    韓国に厳しくは保守アピール。

    +0

    -3

  • 966. 匿名 2020/05/24(日) 08:18:05 

    神奈川空気すぎ
    知事も何も言えないのか?
    余計な発言はできたけど。
    (神奈川県民です)

    +12

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/24(日) 08:19:14 

    入国制限も緩和ってバカ?春節のときに、入国制限しなかった違和感と同じ物を感じる
    学習しないバカ

    +22

    -1

  • 968. 匿名 2020/05/24(日) 08:22:24 

    >>722
    数年前に春節の事を知らずにそのタイミングで大阪行ったら、まじで大阪は中国だった。USJなんて見渡す限り全部中国人と自撮りしてる韓国人だった。あれはやばい。あれを良しとしてる日本やばいと思ったもん。

    +32

    -0

  • 969. 匿名 2020/05/24(日) 08:25:33 

    >>611
    うちの県には来ないで欲しいな

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/24(日) 08:30:19 

    >>702
    つぶやいてる人よく見るけど

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:09 

    >>903
    昨日旦那の髪がヤバくて、普段は渋谷で切ってるが仕方なしに近所(埼玉です)で探すかと散歩しながら見て歩いた。

    美容師はマスクありだけど、お客は無しだし窓も空いてない。他の客とはひと席開けてるだけ。
    5件見て全部でした。ゆるゆるでしたよ。

    どうすりゃいいんだかねー

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/24(日) 08:33:22 

    >>848
    信じられないよね。何考えてるんだろ

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2020/05/24(日) 08:35:32 

    >>961
    私も買ったもの全部洗ってる。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2020/05/24(日) 08:37:44 

    >>720
    お店も色々対策して開けたらいいと思うよ
    ニュースで流れていた神戸のステーキ屋さん美味しそうだけど、ついたてとか距離感とか今までと同じようだしお喋りしながら楽しそうだったよ
    終息してないからそういうところの意識を変えないと予防にならないと思う

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2020/05/24(日) 08:41:29 

    >>294
    器械体操、4月からオンラインレッスンしてる。だんだんロンダートとか転回の軸(?)が崩れてきてる。先生から直に指導してもらえないと変な癖がつくんじゃないかなと思う。

    +0

    -2

  • 976. 匿名 2020/05/24(日) 08:44:47 

    コロナなんて存在しなかったんだよ

    +1

    -7

  • 977. 匿名 2020/05/24(日) 08:47:08 

    >>903
    千葉市内ですが緊急事態宣言直後と
    ちょうど昨日行ってきました。
    コロナ対策されているお店なので安心でした。
    入店時ピピッと検温、アルコール消毒
    けっこう広いお店なので席は間隔開けて
    シャンプーなどで席を移動する毎に消毒してました。
    スタッフは皆さんマスクでしたがお客さんはしてませんでした。
    満席でしたしみんなけっこう来てるんだなーと思いました。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2020/05/24(日) 08:51:26 

    >>114
    別荘持ってるような人達は別にあくせく働く必要のない人が多いと思う。したがって長い間別荘に滞在するでしょうね。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2020/05/24(日) 08:52:01 

    >>838

    ご心配ありがとうございます。

    もっと早く出るのかもしれませんが、検査の人にはそう言われました。
    ですので、テレビで言ってる感染者数はいつ検査した人なのかなぁーと思っていました。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2020/05/24(日) 08:52:11 

    >>955
    来なければあなたの将来の生活の質がガクッと落ちるとしても?

    +0

    -7

  • 981. 匿名 2020/05/24(日) 08:54:03 

    >>858

    上にも書きましたが、胃痛もあったのでそれで処方されたんだと思います。
    本当です。
    嘘だと思うなら信じてもらわなくて結構ですよ。 

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2020/05/24(日) 08:56:27 

    >>824
    それ小学校?そんな話聞かないけど…何区ですか?

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/05/24(日) 08:59:30 

    >>133

    自分が一番わかってなさそうw

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2020/05/24(日) 08:59:35 

    >>951
    デパートみたいな大型の商業施設は再開になると思うよ。

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/24(日) 09:01:01 

    >>903
    私もどっちでも良いと言われてたのでつけてましたが、前髪切るときだけは外すことをお勧めすると言われたので、その時だけ外しました。
    1:1のプライベートサロンだから短時間なら外しちゃっても良いかなと。

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/24(日) 09:01:19 

    大切なのは?

    経済 +
    生命 −

    +1

    -16

  • 987. 匿名 2020/05/24(日) 09:08:48 

    デパートや感染考えてくれてる清潔なお店は行きたいし
    ほんとに大変だったねと思うけど
    何にも対策してない店や夜の街の店は
    もともと風営法も守ってなかったんだから
    これを機に一掃して欲しい
    もともとはここが感染源!!!

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2020/05/24(日) 09:10:03 

    >>987
    私は地下の飲食店は行きたくないな。換気悪そうで。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/05/24(日) 09:10:18 

    >>56
    私はビビリなのでもう今年美容室行かないつもりでいる。どうせ毎日一つくくりだし…。

    +2

    -5

  • 990. 匿名 2020/05/24(日) 09:10:42 

    >>736
    そうなんですね!
    実は知らないそんな人が沢山いるのかも…と思うと怖いです。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/24(日) 09:10:48 

    >>38
    そういう人らの行動の結果が現れるのは2週間後だもんね

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2020/05/24(日) 09:10:53 

    >>846
    自分だってコストコ行ってんだから同じじゃん。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/24(日) 09:12:06 

    中国人韓国人入国禁止にしてほしい。
    解除に焦る政府ヤバイ。解除されたら満員電車の三密だよ?対策もないのにふざけんな!

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/24(日) 09:12:22 

    >>43
    ほんとそう思う
    ここで減らしておけばおくほど後が楽になるのに
    急いては事を仕損じる、です。

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2020/05/24(日) 09:14:11 

    >>986
    その質問してる時点で分かってない。
    自粛を続けることが生命を守れると思ったら大間違いだし、経済を選ぶことが生命を軽んじていることにはならないよ

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2020/05/24(日) 09:17:05 

    >>16
    うちの会社は今月いっぱいはテレワークです
    その後は状況を見ながらと言われてます
    どうなることやら

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/24(日) 09:19:50 

    必要インフラのため出勤で電車乗ってます。もうすでに遊びに行くんだろうなって人たちで電車混みまくってるし、ノーマスクの親子やらサラリーマンやらワラワラいるし、時差出勤してるけど無駄そう…アクティブバカたちから移されるのだけは勘弁してほしい。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2020/05/24(日) 09:23:15 

    >>986
    もちろん命は大事なのは分かる。
    でもそればかり主張していても経済に殺される人達もたくさんいるから難しい。
    私の周りでもそればかり主張する人ふたいてい旦那の仕事、自分の仕事に影響がほぼない人ばかり。
    影響出てる人は命と経済に振り回されてる。
    早くワクチンが開発される事を願うしかない、

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/24(日) 09:24:53 

    解除ありき。
    根拠は後付け、ゴリ押し。
    胡散臭さこの上ない。
    素直に経済が持たないから、経済優先すると言え。

    +7

    -1

  • 1000. 匿名 2020/05/24(日) 09:25:24 

    >>895
    同じく神奈川海の方ですが、学校からメールありましたよ。
    1日から登校だけど分散登校、2週間は給食無しだそうです。きっと他もそんな感じじゃないですかね?
    学校始まったらどうなるのか、不安です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。