-
1501. 匿名 2020/05/27(水) 09:53:51
>>1492
それが結局生きる活力になってるんだからアンチって面白いよね+24
-3
-
1502. 匿名 2020/05/27(水) 09:55:39
>>1386
ほ ほら大将 叩くなら こ こっちだよ~+46
-0
-
1503. 匿名 2020/05/27(水) 10:05:11
情け無いくらいにメソメソな鉄男なのに、がっかりするどころか
さらに好きになっちゃった
希穂子さんがまた素敵な女性だから
そんな女性とお付き合いした鉄男を「さすが鉄男だね」とか思っちゃった
どうなるんだろうこの二人…
希穂子さんって、か弱そうだけど芯のある女性だからなぁ…音ちゃんとは違うタイプの強い女性だよね+63
-0
-
1504. 匿名 2020/05/27(水) 10:18:30
やっぱり鉄男のマフラーは
希穂子さんの手編みだったね
ベストもそうなのかなぁ
+42
-0
-
1505. 匿名 2020/05/27(水) 10:39:17
希穂子さんが椿姫のオマージュなのだとしたら、身を引き通してしまうのだろうか。
でもここは大将と上手く行ってほしい。+53
-0
-
1506. 匿名 2020/05/27(水) 10:46:04
>>1492
15分イライラするって面白いからだよねw
見入っちゃってるじゃんねw
退屈だと見てらんないもん+39
-3
-
1507. 匿名 2020/05/27(水) 11:01:25
>>1473
希穂子さんもご家族の面倒見てるって話してたから、その辺りもどうなんだろう?
二人とも家族を置いて上京するのも難しいのかな+28
-1
-
1508. 匿名 2020/05/27(水) 11:09:31
>>1507
自己レス
希穂子さんは既に東京で働いてるんだったね、当たり前の事だったのにすみません
家族には仕送り中心な感じなのかな+17
-1
-
1509. 匿名 2020/05/27(水) 11:19:19
希穂子にベタ惚れの鉄男+62
-2
-
1510. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:00
裕一、早稲田応援歌をきっかけに売れっ子へ…と思ったらまだスランプは続くのかな
+41
-0
-
1511. 匿名 2020/05/27(水) 11:36:04
<エール>苦しみもだえる中村蒼“大将”に反響!切ない恋の行方が「椿姫」に重なる (1/2) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp【ザテレビジョン芸能ニュース!】窪田正孝主演、二階堂ふみがヒロインを務める連続テレビ小説「エール」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか※土曜は月~金曜の振り返り)。5月27日放送の第43回では、裕一(窪田)の幼なじ...
+15
-0
-
1512. 匿名 2020/05/27(水) 11:39:37
エール・中村蒼「窪田は真ん中の人、育三郎は頼れる兄さん」 | Lmaga.jpwww.lmaga.jp関西のおいしい、楽しい、知りたい…がいっぱい。関西人による、関西が好きな人のための、関西を24時間遊ぶニュースサイトです。
+18
-0
-
1513. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:36
鉄男は希穂子と結ばれなかったら一生独身を通しそう。縁談も全て断って。希穂子さん、鉄男の想いに応えてあげて~+39
-0
-
1514. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:47
>>1443
再放送の派遣の品格に出てるね!
OL役の軽い雰囲気も上手+13
-1
-
1515. 匿名 2020/05/27(水) 12:19:37
>>1506
確かにw
前作の朝ドラってたぶん毎日見てた方だけど
家事しながら全く集中しないで見てた。
内容にメリハリがないから1週間見逃してもどうでもいいドラマだった。
イライラするほど愛着もないし、朝ドラってそんなもんだと思ってたわw+30
-2
-
1516. 匿名 2020/05/27(水) 12:19:55
鉄男は誰と結ばれるんだろうと思ってたけど希穂子さんなら応援したいなー+25
-0
-
1517. 匿名 2020/05/27(水) 12:21:09
鉄男、東京来ちゃいなよ!+24
-0
-
1518. 匿名 2020/05/27(水) 12:28:23
大将は硬派な所しか見てなかったから 酔いつぶれたてつお君見れて 可愛いね+23
-1
-
1519. 匿名 2020/05/27(水) 12:32:28
木枯さんの伝え方に翻弄される裕一+65
-0
-
1520. 匿名 2020/05/27(水) 12:36:22
もっと複雑な事情があるかと思ったけど誤解(?)もあって希穂子さんが身を引いたって事か
でも鉄男は家の為の結婚とか迷いみたいな気持ちは見てとれないし、ずっと彼女探してたんだよね
希穂子さんにそれが伝われば案外簡単にうまく行きそうだけど…
鉄男の恋愛も椿姫に絡んでた
だからあんな突拍子もない劇場作ってまで椿姫の世界を視聴者にも伝える必要があったんだね
確かにただ語るよりインパクト大(笑)+39
-0
-
1521. 匿名 2020/05/27(水) 12:37:43
<エール>「まるで美人画!」“大正ロマンな美貌”が話題の入山法子とは? (1/2) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp【ザテレビジョン芸能ニュース!】連続テレビ小説「エール」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか※土曜は月~金曜の振り返り)にカフェーの女給・希穂子役で出演する女優・入山法子が話題だ。その美貌と儚げな雰囲気に「まるで竹...
+25
-0
-
1522. 匿名 2020/05/27(水) 12:38:54
>>1519
※イメージ+49
-0
-
1523. 匿名 2020/05/27(水) 12:44:46
2日連続酔っ払いにオロオロする裕一
(でも裕一も酔うと変わるよね)+40
-0
-
1524. 匿名 2020/05/27(水) 12:47:47
大将を悪女から守る会の会長だけど
悪女が出てこなそうなので
大将の恋愛を見守る会に変更だ!+47
-2
-
1525. 匿名 2020/05/27(水) 12:51:25
>>1522
これでどう喜ぶのかw+25
-0
-
1526. 匿名 2020/05/27(水) 12:53:02
すげー2日で指名客かよw+19
-0
-
1527. 匿名 2020/05/27(水) 12:53:32
>>1522
※現実+41
-0
-
1528. 匿名 2020/05/27(水) 12:54:02
中村蒼さんインタビュー
窪田の印象は、「この大きな作品で豪華キャストのなかの真ん中に立つのにふさわしい人。現場では明るく盛り上げ、締めるところは締める。年齢は僕と2つしか違わないのですが(窪田が年上)、そういう方が同世代にいて刺激になっています」と絶賛。
、「育さん(山崎育三郎)は、役柄の久志のようなキラキラとした雰囲気をまとってらっしゃって、頼れるやさしいお兄さん。僕のギターの練習にもつきあってくれ、育さんと楽屋で練習したときは、自分の弾いた音にプロ中のプロの歌が乗るのが気持ちよかったですね」と、撮影以外でも仲の良い様子が伝わる。
+42
-1
-
1529. 匿名 2020/05/27(水) 12:57:58
客に酒かけても、チャームポイントと言ってくれる同僚と一緒に働きたい+43
-1
-
1530. 匿名 2020/05/27(水) 12:59:03
大将、昔はガキ大将(知的でスジは通ってるけど愛想はない)だったのに、まっすぐな気質の上に柔らかさを身につけて、更にいい男になったなぁ…
「何でも褒められるのは嬉しいですね」にキュンときたよ!+51
-0
-
1531. 匿名 2020/05/27(水) 13:01:31
昼エールからの
殺人のニュースじゃ切り替えつらいね+23
-0
-
1532. 匿名 2020/05/27(水) 13:03:55
>>1492
イライラするって呟くことでアンチのお仲間からいいねを一定数もらえるのが確定してるからね。そりゃ気持ち良くもなるね。哀れだわ。+19
-2
-
1533. 匿名 2020/05/27(水) 13:06:11
何か鉄男がすごいイケメンに見える
こんなかっこ良かったイメージがない+17
-0
-
1534. 匿名 2020/05/27(水) 13:11:30
今まで鉄男って男らしくて熱い!っていめーじだったけど、幼馴染に向けるのとは違う柔和な態度とか、酔っ払って恋心で悶えてるとことか、ここに来てギャップ萌えを投下されたわ。
希穂子さんがまた綺麗で素敵な人だからなおのこと、さすがお互いに見る目あるよ!って、なんか嬉しくなる。+46
-0
-
1535. 匿名 2020/05/27(水) 13:12:03
希穂子がヴィオレッタなんだね、なるほど。
今週の話がやっとつながった。明日と明後日は怒涛の展開だね。今週のエールが動き出した!楽しみすぎる+34
-0
-
1536. 匿名 2020/05/27(水) 13:19:58
>>1522
女王 音が寂しいあなたに至福を+17
-0
-
1537. 匿名 2020/05/27(水) 13:23:13
>>1533
えー!ほんと?初めからずっとカッコ良かったよー(๑´ლ`๑)+12
-0
-
1538. 匿名 2020/05/27(水) 13:24:35
>>1503
言い方悪いけど貧乏で雑草のように逞しく育った同士よね
音夫婦は裕福育ちの夫婦で
それぞれの良さの対比が面白いわー+38
-0
-
1539. 匿名 2020/05/27(水) 13:29:38
鉄男が時々中丸に見える
似てるんだね+11
-0
-
1540. 匿名 2020/05/27(水) 13:35:47
大将かっこいい。。。+39
-1
-
1541. 匿名 2020/05/27(水) 13:39:37
>>1469
音がお茶を二人に出している後ろで意味なく置物の向き揃えたり置き直したりしてる裕一もめっちゃおもしろ可愛かった。+43
-0
-
1542. 匿名 2020/05/27(水) 13:48:32
エールだとそれまで興味がなかったキャストにも好感度急上昇
やっぱり人気でる役っていいわ
悪役でもチョイ役でも魅力がある役
役者の良さを存分に引き出してくれる役
見てる方も演者さんたちも楽しそう
+36
-0
-
1543. 匿名 2020/05/27(水) 14:15:29
>>1524
よっ!会長!+11
-0
-
1544. 匿名 2020/05/27(水) 14:19:53
>>1538
それでも裕一と鉄男、音ちゃんと希穂子さんは仲良しになれる
心が美しい人は、心が美しい人同士仲良くなれるんです(by 音)+25
-0
-
1545. 匿名 2020/05/27(水) 14:20:32
>>1530魚をキレイに食べることをほめられて、家が魚屋だったことを少し嬉しそうに話す鉄男
腐った魚を売りに行かされた苦い少年期だけど、
大人になってこんな素敵な出会いを与えてくれた+50
-0
-
1546. 匿名 2020/05/27(水) 14:21:29
千鶴子さん、音ちゃんがカフェーで働いてるって聞いてものすごい軽蔑の眼差しで見てたね
そりゃ千鶴子さんからしたらこんな大事な時に何やってるの⁉︎⁉︎だよね
カフェーでの実践?が最終選考に生かされたらいいけど…。
ヴィオレッタ役どうなるのかなぁ
+27
-0
-
1547. 匿名 2020/05/27(水) 14:35:48
音ちゃんと関わることで千鶴子さんにも新しい世界が見えてくるのかな
そうであってほしい+22
-0
-
1548. 匿名 2020/05/27(水) 14:45:13
>>1546
ヴィオレッタ役のために働いてると知ると、千鶴子さんめっちゃ焦りそう+22
-0
-
1549. 匿名 2020/05/27(水) 14:45:34
エールのサントラ買おうかな
+16
-0
-
1550. 匿名 2020/05/27(水) 14:46:42
祐一がタンスの上の小物の位置ちまちま揃えるくらいしかやることなくてオタオタしてるの可愛かった笑+27
-0
-
1551. 匿名 2020/05/27(水) 14:47:51
>>1506
ただのツンデレかよw
+11
-0
-
1552. 匿名 2020/05/27(水) 14:48:11
>>1348
これだけ役者がそろってたら、脚本や演出もいろんなこと躊躇なくさせたくなるんだろうなあ
大笑いしてたバンブー劇場の椿姫から、やっぱり次から次へとつながってて
音のヴィオレッタ、鉄男の恋、裕一の作曲、それぞれの物語が交差しながら進んでいく
楽しいなあ
+36
-1
-
1553. 匿名 2020/05/27(水) 14:48:58
野田洋次郎が思ったより出番多いのね
ちょっとキザで風変わりなのに嫌味もなく裕一と仲良くて微笑ましい
周りから浮いてる感じもないし演技もけっこう上手ね+58
-2
-
1554. 匿名 2020/05/27(水) 14:50:20
+0
-13
-
1555. 匿名 2020/05/27(水) 14:51:28
>>1389
言いたいことは何となく分かる+47
-0
-
1556. 匿名 2020/05/27(水) 14:52:07
>>1549
買ったよー!
自分へのエールも好きだけど、竹取物語、いびき、君はるか、大地への反逆とか、劇伴以外にもドラマの中で出てきた曲が入ってて良かった
きのうからずっと聞いて癒されてる+24
-0
-
1557. 匿名 2020/05/27(水) 14:53:41
>>1541
ああいうちょっとした演出が裕一のなんとなくいつまでも頼りなくて田舎っぽいかんじがしていいよね
それにしても皆東北弁上手だなー
実際には東北弁って聞き取れないくらい訛ってるけど、うまい具合にセリフがわかる笑+33
-1
-
1558. 匿名 2020/05/27(水) 14:55:03
窪田正孝「エール」恋愛経験未熟の音が…21・1% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.comNHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の26日に放送された第42回の平均視聴率が21・1%(関東地区)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+32
-1
-
1559. 匿名 2020/05/27(水) 14:55:25
ゆういちは、何かの障害とかあったでしょうか?
天才と呼ばれた人は何かしら障害持っていたりした人も少なくないと聞きますが。
時々ゆういちの話し方が大の大人のそれとは思えないほど幼稚に聞こえたりして驚かされます。
現実にあのような話し方する人が会社にいたら引いてしまうと思います。
天才なので周りも許すのでしょうか?+1
-37
-
1560. 匿名 2020/05/27(水) 14:57:19
>>1534
悲恋になっちゃうのかなあ、心配・・+10
-0
-
1561. 匿名 2020/05/27(水) 14:59:16
>>1554
ん?好きだけど、急にどうした⁉︎+12
-0
-
1562. 匿名 2020/05/27(水) 14:59:53
>>1389
桐谷美玲も可愛いけど、この社長令嬢のほうがお嬢様っぽい。
恋敵の役で可哀想だけど、別のドラマとかでも活躍してほしいな。+24
-1
-
1563. 匿名 2020/05/27(水) 15:00:04
これ鉄男がご飯きれいに食べなかったら2人が付き合うこともなかったのか?+40
-0
-
1564. 匿名 2020/05/27(水) 15:01:08
アンチは見るのやめるといいながら一向に見るのやめないのが面白い+37
-2
-
1565. 匿名 2020/05/27(水) 15:09:08
>>1546
やらないで後悔するよりやって後悔するほうがいい。よろしくお願いします。と言われた時は笑顔だった千鶴子さん。
全力で勝ち取りにいきます。の時は少し怪訝というかこわばってた。
今日の軽蔑の眼差しは言ってることとやってること違うじゃない、って言いたげだったね。+29
-0
-
1566. 匿名 2020/05/27(水) 15:25:01
スランプで殻に閉じ籠る裕一も、行き詰まり暴走中の音も、酒に酔ってくだをまく鉄男も、みんなダメなところに可愛げかあってチャーミングだね
+45
-0
-
1567. 匿名 2020/05/27(水) 15:25:32
NHK来春朝ドラは清原果耶がヒロイン「おかえりモネ」宮城県を舞台に気象予報士描く(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHKは27日、来年2021年度前期の連続テレビ小説が、女優の清原果耶(18)がヒロインを務める「おかえりモネ」に決まったと発表した。脚本は安達奈緒子氏で、宮城県を舞台に気象予報士を目指すヒロイン
+16
-0
-
1568. 匿名 2020/05/27(水) 15:27:24
希穂子さんは褒め上手だね。
鉄男の食べ方や、音ちゃんに対してもユニークとかチャームポイントという言い方してくれた。
人の良いところを見つけて言葉にできる女性って素敵。
うん、詩を書く鉄男とお似合いだ!+60
-0
-
1569. 匿名 2020/05/27(水) 15:31:54
>>1546
昔の少女漫画だと
千鶴子さんが先生にチクる
+9
-0
-
1570. 匿名 2020/05/27(水) 15:37:48
>>1456
前作はヒロインが
ヒロイン夫を盛り立てるモブキャラだったな。+15
-1
-
1571. 匿名 2020/05/27(水) 15:39:28
>>1569
教室で堂々と話してるとこ見ると禁止じゃないのか+13
-0
-
1572. 匿名 2020/05/27(水) 16:06:45
>>1556
あなたのコメントで決めたわ!amazonで注文してきた!
届くのが楽しみです!ありがとう(人*´∀`)。*゚+
竹取物語といびき、君はるかも入ってるなんて胸熱です+15
-0
-
1573. 匿名 2020/05/27(水) 16:12:58
わりいな裕一、音さんじゃなくて俺だ+30
-0
-
1574. 匿名 2020/05/27(水) 16:18:18
>>1389
顔がでっかい桐谷美玲じゃなくて
本物が小さすぎるw
ノーマルな桐谷美玲ってことかな🤔+17
-0
-
1575. 匿名 2020/05/27(水) 16:21:33
>>1573
ご飯もぐもぐしてる裕一かわいい🤭+29
-1
-
1576. 匿名 2020/05/27(水) 16:31:03
鉄男のモデルになった野村俊夫さんって古関裕而さんより20年くらい早くに亡くなられたんだね
しかも、最後の作品が古関裕而と作成した「故郷はいつも瞼に」
二人のヒストリーにぴったりで泣ける
+29
-0
-
1577. 匿名 2020/05/27(水) 16:33:23
>>1558
21.1%が低く感じる程の最近のエールの視聴率の高値安定ぶりは目を見張るものがあるよね+39
-1
-
1578. 匿名 2020/05/27(水) 16:33:30
>>1570
そう?今思えば戸田恵梨香とその他大勢みたいな戸田恵梨香以外の印象が何も残ってないよ。とにかく戸田恵梨香が出てた。そして、なんの話だったかは思い出せないw+26
-2
-
1579. 匿名 2020/05/27(水) 16:34:21
>>1485
ジミーチュウ役w
宮さまカッコ良かったよね〜+9
-0
-
1580. 匿名 2020/05/27(水) 16:36:56
>>1573
ひとりごはん寂しそうだったなぁ
音ちゃんじゃなかったけど、鉄男くん来て良かったね+32
-0
-
1581. 匿名 2020/05/27(水) 16:37:44
音江さんは夜にカフェで働く日も夕ご飯は作って行ってたのかな
裕一は一人で夕ご飯たべてたけど、バランスが取れたご飯っぽかった+20
-0
-
1582. 匿名 2020/05/27(水) 16:46:03
音「ここのコーヒーは東京で1番なんです」
マスター嬉しそうだったね😊+45
-1
-
1583. 匿名 2020/05/27(水) 16:47:56
東京一美味しいコーヒーだなんて、、いつもなんだかんだとお世話になってるバンブー夫妻への最高のお礼だよね+31
-0
-
1584. 匿名 2020/05/27(水) 16:51:30
>>1557
聞き取れないくらい訛ってるのは東北でも青森の一部とかそんな感じですよ!
福島は東北弁プラス、北関東の語尾が上がるのが合わさった感じですかね笑
+15
-0
-
1585. 匿名 2020/05/27(水) 16:52:46
>>1399
音の発想は千鶴子さんには理解し難いかもね+33
-0
-
1586. 匿名 2020/05/27(水) 17:22:45
そういえば、カフェで裕一は希穂子さんにデレてたな。音ちゃんと鉄男にバレませんように。+29
-0
-
1587. 匿名 2020/05/27(水) 17:27:39
エールは衣装のセンスが良くて、画面に映えてるというか溶け込んでるのも好き
三姉妹とか、音楽学校の生徒さんとかの洋服も可愛いかった
今週はカフェーの女給さんたちのお着物も華やかでそれぞれとてもお似合い
何気に裕一のシャツ、セーター、さらに着物姿もいい+43
-0
-
1588. 匿名 2020/05/27(水) 17:37:16
>>1585
技術的に自分より劣ってる音が、歌の練習じゃなくてカフェーでバイトとなれば「練習せんのかい!」とは思うかもね。声楽一筋で努力してきた育ちのいいお嬢様だし。
まぁ確かにヴィオレッタの複雑な心情を理解するためにカフェーの女給ってのはぶっ飛んでるからなぁ(笑)希穂子さんの健気な恋心がヴィオレッタのそれと重なるから、音にとってはきっとそこから感じるものがあって結果オーライなんだろうけど。+34
-0
-
1589. 匿名 2020/05/27(水) 17:48:06
>>1574
なるほど!
本物の桐谷美玲=顔が小さい桐谷美玲
社長令嬢役の春花さん=ノーマルの桐谷美玲
つまり
本物の桐谷美玲≠ノーマルの桐谷美玲
っていうことだな!
はっ???+10
-2
-
1590. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:48
昔、志村さんが、百恵さんのヒット曲をもじったギャグを送り出したね!!
プレーバックパート2だったね!!
バカにしないでよー、ジャカジャン!!+4
-4
-
1591. 匿名 2020/05/27(水) 17:55:58
>>1467
そうそう。定番がいい。奇を衒わなくていい。見た後、ほのぼのとみんな出かけた朝食後の食卓を片付けて茶碗洗いしてます。
+17
-0
-
1592. 匿名 2020/05/27(水) 18:01:36
エールは好きで楽しんでいるんだけど、柴咲コウさん見るとモヤモヤするー
ドラマ放映中くらいは出演者は荒れそうな話題は避けてほしいわ…+23
-2
-
1593. 匿名 2020/05/27(水) 18:06:29
>>1581
1人のときこそ納豆食べなはれ+22
-0
-
1594. 匿名 2020/05/27(水) 18:22:27
>>1579
えージミーチュウだったんだw
強烈すぎて2,3回しかみてないのに覚えているwww+6
-0
-
1595. 匿名 2020/05/27(水) 18:28:56
鉄男と希穂子さんの物語で半年楽しめる勢いだよ+7
-1
-
1596. 匿名 2020/05/27(水) 18:30:32
いびきは、俺がいなかったら
生まれなかった名曲だかんな
三郎+28
-0
-
1597. 匿名 2020/05/27(水) 18:30:49
エールの休止中は1話から再放送するんですって!嬉しい!+38
-2
-
1598. 匿名 2020/05/27(水) 18:42:21
>>1553
木枯が出ると結構癒されてる自分がいる。
特段、演技が巧いわけじゃないけど、現役ミュージシャンにしか出せない独特の癒しオーラがある+39
-0
-
1599. 匿名 2020/05/27(水) 18:44:13
>>1559
自分が理解できない人をなんでも障害者カテゴリにしたがる人ですか?+19
-0
-
1600. 匿名 2020/05/27(水) 18:48:31
>>1584
私秋田市出身なんだけど、実家と話してると仙台出身の旦那が全然聞き取れないって
単語が違うのもあるけど濁音だけで話してるみたいって言われた笑
エールの福島弁は訛りはあるけどきれいよね
東北弁だなーというかんじはするので懐かしいです+19
-0
-
1601. 匿名 2020/05/27(水) 18:53:12
>>1559
音楽家に常識人は少ないよ。人と違う発想や人並み外れた集中力の代償なのかも
例えば、モーツァルトは家族や恋人にウンコを熱く語った手紙を送りまくったりしてるし、今の時代でも例えば高嶋ちさ子は、いい意味でも悪い意味でも一般人とは発想が違うと感じる
売れてるミュージシャンには、バックに優秀なプロデューサーがついてることが多いよ。何を言いたいかと言うと、廿日市より団長の方が優秀+26
-0
-
1602. 匿名 2020/05/27(水) 18:56:33
>>1598
社内で数少ないもしかして唯一の味方だって分かってるから、祐一が嫌な思いすることないだろうって安心するのかもね
なかなか良い役割ですよね+40
-0
-
1603. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:27
>>1565
千鶴子さんの孤高で筋の通ってる感じ好き
どちらがヴィオレッタ役に選ばれるだろうね+43
-0
-
1604. 匿名 2020/05/27(水) 18:59:25
私も木枯さん好き笑
下手したらライバル関係になってギスギスしそうなポジションなのに、お互いそんな感じが全く無いよね
お互い高め合って支え合う事ができそう、ベタベタした感じもせずに+60
-0
-
1605. 匿名 2020/05/27(水) 19:01:13
>>1385
【悲報】音の様子を見に行ってくれる友達がやっと見つかるも即出禁に+40
-2
-
1606. 匿名 2020/05/27(水) 19:04:55
>>1596
三郎さんーー😭
久しぶりに顔見たいわー+24
-0
-
1607. 匿名 2020/05/27(水) 19:05:45
ヴィオレッタ役は音ちゃんだと思う
そこで千鶴子さんも恋愛や人生の機微を知ることも芸事のスキルアップに繋がると気が付き、そういえば!とプリンスに恋するも…+13
-0
-
1608. 匿名 2020/05/27(水) 19:07:51
大将と希穂子さんどうなるんだろ+21
-0
-
1609. 匿名 2020/05/27(水) 19:11:52
>>1576
そうなんだ。。知らなかった。
鉄男くんは1話にも出てきた(最終回に繋がると思ってる)から、ぜひ最後まで居てほしいな。+26
-0
-
1610. 匿名 2020/05/27(水) 19:14:37
大将は、社長令嬢と結婚する気はないことを示すために新聞社をやめると思う。
大将が作詞で食べていけるように裕一が奮闘するはず。
+33
-0
-
1611. 匿名 2020/05/27(水) 19:16:43
>>1492
萎えーる民ってエールが放送休止期間に入って初回から再放送が始まっても朝8時になったらしっかりチャンネル合わせて延々とグチグチ言ってそうだね+34
-2
-
1612. 匿名 2020/05/27(水) 19:21:02
エールは人間模様が見てて楽しい。脇役に魅力的な人物が多い気がする。
もちろん主演の裕一と音も大好き。+31
-0
-
1613. 匿名 2020/05/27(水) 19:24:15
>>1495
私のなかでの萎えーるのイメージ+18
-3
-
1614. 匿名 2020/05/27(水) 19:27:26
昨日は木枯さんに「ゆういちー!」って呼ばれてたし、今日は裕一君が「友達だろぉ〜〜」って言ってたよね😊
ライバルだけど、いい関係なんだろね+55
-0
-
1615. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:28
8時からR1で古関祐而特集あります
よかったら聞いてね+13
-0
-
1616. 匿名 2020/05/27(水) 19:36:59
>>1600
秋田青森はそうかもしれませんね(^^)
東北も広いから、福島と秋田じゃ全然違うし、私は宮城なんですが、海沿い山沿い・北と南でも全然違います!
個人的には、福島のだべしたをエールで聞きたかったけど、出てないですよね?+13
-0
-
1617. 匿名 2020/05/27(水) 19:37:38
>>1597
良かった!再放送嬉しい!+26
-1
-
1618. 匿名 2020/05/27(水) 19:38:07
廿日市が裕一にネチネチしてるの好き
このまま裕一の天敵っぽい感じでいてほしい+33
-0
-
1619. 匿名 2020/05/27(水) 19:44:17
私の頭の中は今だに早稲田の応援歌が鳴り響いている。♬早稲田、早稲田、はーしゃ、はーしゃ、早稲田♬ 誰か止めてれ〜+30
-4
-
1620. 匿名 2020/05/27(水) 19:48:09
>>1563
生きてきた環境が同じだから、お互い引かれ合ったってことだよね。社長令嬢に目もくれず、そこで相手を選ぶのが鉄男らしいと思う。+39
-0
-
1621. 匿名 2020/05/27(水) 19:57:30
>>1585
千鶴子さんの孤高な顔は、超えられない女帝という感じがすごいする。音は正攻法で勝てないから、いろんな禁じ手を使ってるけど、千鶴子さんに何とか勝ってほしいなと切に思う。+26
-1
-
1622. 匿名 2020/05/27(水) 20:01:59
>>1554
トピ間違えた?+7
-0
-
1623. 匿名 2020/05/27(水) 20:02:51
萎えーるが口に物入れて喋るのが嫌とか訳のわからないイチャモンつけてるけど行儀よく変顔もせず常におすましの良い人だけのドラマ見て何が面白いんだ?
ドラマだからこそ悪役もいるし嫌なやつもいるし感情をぶつけるシーンもあるし、だからこそ面白いのに+27
-2
-
1624. 匿名 2020/05/27(水) 20:03:43
+25
-2
-
1625. 匿名 2020/05/27(水) 20:07:00
>>1597
見るよ!
また子供の裕一と音ちゃんに会える
大将と妖精くんもね
また泣くなぁ〜+36
-0
-
1626. 匿名 2020/05/27(水) 20:09:36
>>1441
鉄男に対してもそうだったけど、会って間もない音(音江)さんの良い部分をすぐに見つけてくれる希穂子さんって素敵だと思った。
お世辞とかではなくサラッと自然に出ている感じがまた良い。+48
-0
-
1627. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:05
酔っ払ってるのに敷居を踏んだからアウトとかそんなこと気にした演技なんか見たくない
重箱の隅をつつくとはまさにこういう小姑のことを言うんだね+28
-1
-
1628. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:02
>>1413
いや聖母かて+47
-3
-
1629. 匿名 2020/05/27(水) 20:12:04
萎えーるが窪田関連トピまでエール批判してる笑+16
-4
-
1630. 匿名 2020/05/27(水) 20:14:18
>>1627
こういう人って車で逃げる犯人がシートベルトしてないとか文句つけるんだろうねw+23
-1
-
1631. 匿名 2020/05/27(水) 20:21:25
そろそろ萎えーるの話はお腹いっばいになってきた。このトピに来なければ別にいいよ。楽しくエールの話したい。+32
-1
-
1632. 匿名 2020/05/27(水) 20:37:02
萎えーるの人はテラハ見て出演者が本当にそういう人だと思い込んで叩いたりするタイプの人なんだろうな-+20
-3
-
1633. 匿名 2020/05/27(水) 20:57:44
>>1623
カーネーションの糸子の食べ方とか見たら発狂しそうだね。
あと食べながらの演技ってめっちゃ難しいらしい。自然すぎて気にしたことなかったけど。+24
-2
-
1634. 匿名 2020/05/27(水) 20:59:01
>>1572
1556です
お礼なんて恐縮だわ
コロンビアレコードから発売っていうのもなんとなくうれしいし、CDの盤面のデザインも素敵なのでお楽しみに!+13
-0
-
1635. 匿名 2020/05/27(水) 21:00:55
今日の背景は素晴らしかった
配置や照明、セットの使い方が本当に美しい+42
-2
-
1636. 匿名 2020/05/27(水) 21:02:51
ツイッターのタグの話はどうでもいいかな。
希穂子さんと社長令嬢、見た目やら雰囲気やらが違いすぎて、そりゃ鉄男も社長令嬢には振り向かないよねw
桐谷美玲みたいで可愛いんだけどね。
+30
-1
-
1637. 匿名 2020/05/27(水) 21:11:42
>>1597
すごーい!!!ロスになんない!!!!+29
-2
-
1638. 匿名 2020/05/27(水) 21:13:07
>>1619
止めないでいいよ
団長さん以下応援部のみんなを忘れないであげてー+20
-0
-
1639. 匿名 2020/05/27(水) 21:14:23
ずるければ、ふたりキープ💩
社長令嬢と結婚して
のちのち社長になったら堂々と愛人としてかかえる・・・+3
-4
-
1640. 匿名 2020/05/27(水) 21:17:08
>>1554
いかにも知らないトピに迷い込んだような顔してるな まぁゆっくりしてけ+17
-2
-
1641. 匿名 2020/05/27(水) 21:20:21
休止期間にオンエアの反応みて今後の出番増えたり再登場も変更したりあるかなあ
+7
-0
-
1642. 匿名 2020/05/27(水) 21:23:32
>>1495
そ し て こ の 表 情 で あ る+33
-0
-
1643. 匿名 2020/05/27(水) 21:24:34
>>1635
バンプー竹カップでコーヒー飲んでみたい🎵+26
-0
-
1644. 匿名 2020/05/27(水) 21:27:58
希穂子さん、美しいのはもちろん、芯があって凛としてて素敵な人
この女優さんはちょくちょく見たことあるんだけど、今回の役いいよねえ
先週の三浦さんといい、キャスティングがはずれがなくて見事
+46
-0
-
1645. 匿名 2020/05/27(水) 21:29:17
再放送嬉しい
全部録画してBDに落としてるんだけど
志村けん初登場の音ちゃんが海でお父さんに歌ったりの回だけ
間違って消してしまって...めっちゃ凹んでたんだよね
ありがたいわー+26
-2
-
1646. 匿名 2020/05/27(水) 21:32:29
歌の実力なら千鶴子さんが圧倒的だろうから、音ちゃんがヴィオレッタに選ばれたら、まぁちょっとできすぎかなぁとは思うけど、ドラマだからそれもありかな。
子供の時はお爺さん役だったのが結局かぐや姫役になったね。ちび音ちゃんの歌で泣いたよ。
今度はふみさんバージョンでヒロイン役するとこ見てみたいな。+23
-0
-
1647. 匿名 2020/05/27(水) 22:00:32
>>1502
裕一も何回も本投げ飛ばしてるから、このあたりのなだめ方は上手くなったよね+18
-0
-
1648. 匿名 2020/05/27(水) 22:05:22
>>1597
これは朗報!!
また最初から見られるー!+20
-1
-
1649. 匿名 2020/05/27(水) 22:10:05
>>1646
音ちゃんだって技術で勝てないことわかってるから、表現で勝負に出ようとしてるんだよね
環さんにダメ出しされたけど、実際共感できない思いから理解も乏しく
で、持ち前の行動力で、カフェーで社交界の華だの恋愛の機微だの擬似的にでも体験して、世界観を理解しようとしてるとこで
タイミングよく大将達の恋愛もあんなだし
技術の千鶴子さんと表現の音ちゃんとの闘いになるのかな+21
-0
-
1650. 匿名 2020/05/27(水) 22:11:09
応援団の皆さんにまた会いたい!+21
-0
-
1651. 匿名 2020/05/27(水) 22:13:47
>>1646
鉄男と希穂子さんのことで恋愛の機微を知った音ちゃんが千鶴子さんの歌のうまさを超えると思う。
巧さより気持ちみたいな。
昔少女漫画でバレエ習ってる主人公(お世辞にもうまいとはいえない)がいたんだけど、
めちゃくちゃバレエのうまいライバルと試験の演目がどんかぶり(ライバルが主人公を引き立て役にしようと思って意図的に同じ演目にした)になったんだけど
技術的なうまさのライバルより
役になりきって踊った主人公が最終的に審査員の心に響いたのが印象的でそれ思い出した。+21
-1
-
1652. 匿名 2020/05/27(水) 22:17:46
今度は裕一が大将を応援する番だ!+49
-0
-
1653. 匿名 2020/05/27(水) 22:21:43
>>1652
大将あついねー!絶対夢叶えてほしいわ。
そして、左上の「誰⁉︎」に笑ってしまうw+39
-0
-
1654. 匿名 2020/05/27(水) 22:23:02
大将は福島の新聞社やめて東京で彼女と暮らすはず💛+15
-0
-
1655. 匿名 2020/05/27(水) 22:28:10
>>1619
早稲田大学出身でもないのに、このドラマを見てからフルで応援歌を歌える人私を含め急増したかもね。+27
-0
-
1656. 匿名 2020/05/27(水) 22:28:38
>>1652
「昔 よくいじめられてた」って紹介すごいな+37
-1
-
1657. 匿名 2020/05/27(水) 22:41:26
>>1651
たしかにそんな展開になりそう
そうなれば千鶴子さんも気付きがあって、さらに成長しそうだね
と言うか千鶴子さんの技術と努力、そこに感情や表現がプラスされれば本当に凄い事になりそう+29
-0
-
1658. 匿名 2020/05/27(水) 22:44:08
乃木大将と梅ちゃんの
文学好きカップルと予想しとったけど、
キホコさんめっちゃええ女。それなら許す。+35
-0
-
1659. 匿名 2020/05/27(水) 22:45:41
>>1656
音目線だと第一印象最悪だけど笑
直後の熱い言葉で悪い人じゃないと思ったはず
今日久しぶりに会ったときも和やかな雰囲気だったし+33
-0
-
1660. 匿名 2020/05/27(水) 23:02:28
今週もあと2日しかないんだね
予告を見てるから、あれもこれもまだなのにここからどう収めるの⁉︎って思うんだけど、毎週最後はきれいにまとめて終わってくれるんだよね
金曜日がいつも楽しみ+32
-0
-
1661. 匿名 2020/05/27(水) 23:05:39
>>1456
このドラマでは誰も棒立ちになってないんだよね。カフェの客ですら生き生きしてる。細かいこだわりがあるから面白くなってる。
いかに今までドラマで我慢してきたかというのをエールを見て日々感じる。+39
-1
-
1662. 匿名 2020/05/27(水) 23:07:46
>>1660
今週は金曜が一番盛り上がる気がする+25
-0
-
1663. 匿名 2020/05/27(水) 23:18:59
この髪型の二階堂ふみってたまにキョンキョンに似てるなって思う時ある
そしてキョンキョンは笑った顔が安室ちゃんに似てるなって思う時があって、
安室ちゃんの笑った顔が宮崎あおいに似てるなって思う時があって、
宮崎あおいと二階堂ふみは最初似てるって言われてたから、
自分の中で
二階堂ふみ→キョンキョン→安室ちゃん→宮崎あおい→
のループがある+8
-4
-
1664. 匿名 2020/05/27(水) 23:24:24
>>1630
ほっときなよ
聞いてるだけで胸くそわるい
見ないことが一番+11
-0
-
1665. 匿名 2020/05/27(水) 23:24:41
今日、お酒をかけられたお客さんですら、普段の生活がうまくいってないのかな、ストレスたまってるのかなっていう背景を感じた。だから入り込めるんだよね。一人一人のキャラに愛情があるし、設定も細かいところまでしてると思う。
+33
-2
-
1666. 匿名 2020/05/27(水) 23:26:04
>>1663
昔womanってドラマで初めて二階堂ふみを見た時、家族と宮崎あおい出てるね〜って話したわ
今の二階堂ふみを見ると全然似てないんだけど、成長して感じが変わったからなのか見慣れてきたからなのか…+28
-0
-
1667. 匿名 2020/05/27(水) 23:34:48
>>1666
私も今は全然似てるって感じないんだけど、デビュー時のたしか美少女図鑑的なので雑誌で見た時は、宮崎あおいにそっくり過ぎるって思った
成長して顔も変わっていったのかな~
+28
-1
-
1668. 匿名 2020/05/27(水) 23:37:59
>>1563
これからは私もお魚きれいに食べよっと+31
-0
-
1669. 匿名 2020/05/27(水) 23:42:41
団長ロスからの希穂子さんインで飽きさせないね+37
-1
-
1670. 匿名 2020/05/27(水) 23:55:05
>>1639
そんな考えかすりもしないであろう大将が本当に素敵+32
-0
-
1671. 匿名 2020/05/28(木) 00:01:07
大将みたいな境遇でお金に汚くないのは、心がきれいすぎるとしか言いようがない+38
-0
-
1672. 匿名 2020/05/28(木) 00:01:34
エールに有名な俳優さんが出てくる度、スカーレットってなつぞらのあとで製作費とかかけられなかったのかなーって思うくらい、なつぞらとエールに挟まれたスカーレットの出演者がちょっと寂しく感じる
役者さん自体は演技も良かったんだけど、今勢いのあるとかすごく有名な人とかそういう人がほとんどスカーレットは出てなかったなって、エールの出演者見る度思う
エールは唐沢寿明、薬師丸ひろ子、志村けん、古田新太、野田洋次郎、山崎育三郎、仲里依紗、森なな、とか話題性も勢いもある人達が脇を固めてるけど、
スカーレットは妹達もそうだし、相手役、羽野晶紀、溝端淳平、佐藤隆太、木本とかなんか話題性で言うと地味な俳優さん達だったな
戸田恵梨香の演技が良かったから共演人が残念だったなって思った+31
-6
-
1673. 匿名 2020/05/28(木) 00:05:58
>>1481
裕一のメンタルもそろそろ限界+20
-0
-
1674. 匿名 2020/05/28(木) 00:18:00
>>1672
私は異なる意見。役者陣で本当のビッグネームは唐沢さんぐらいで外部の人もかなり多い。それぞれの役者さんが持ってる強みを最大限活かしての結果だと思う。
スカーレットは演出と話のスピードが遅くて入れなかった。恋愛や結婚話を長引かせないエールはしっくり来る。+33
-4
-
1675. 匿名 2020/05/28(木) 00:53:57
>>1672
>>1674
私はエールのキャスティングはバッチリで大満足ですー🎵
このままの調子でプロデューサーさんはオファーをって🤭
まだまだ新しい人が追加されますよね
朝ドラって出演者多くてそれも楽しみ
+29
-0
-
1676. 匿名 2020/05/28(木) 01:01:17
>>1672
同じように思ったこともあるけど
結局はその俳優さんがドラマの中でちゃんと生きてるかどうかだし、名前が知られてても違和感あるなあってことも
エールは、どの登場人物も俳優さんがうまいのはもちろんだけど、出番少ない人でもなんか存在感がすごい
リアルかどうかとかよりも、説得力がある演技というのかなあ
+34
-0
-
1677. 匿名 2020/05/28(木) 01:02:21
音の音楽学校の友達2人のうちのあな番に出てた子じゃない方が、小川紗良ちゃんって女優さんかと思ってて、もっとかわいかった気がしたから痩せて顔変わったのかと思ったら、
全然違う女優さんだった。+0
-0
-
1678. 匿名 2020/05/28(木) 01:03:15
>>1665
2度ともかけられっぷりも良かった!
あとあれ椿姫の寸劇にもミュージカルの先生が指導についたっていうし
しっかりやっての笑いだから完成度が高かったよね
+39
-0
-
1679. 匿名 2020/05/28(木) 01:04:54
千鶴子は、音が予想もできない行動をしたことに無意識で焦りを感じてる。表情に動揺が感じられれた。+29
-0
-
1680. 匿名 2020/05/28(木) 01:07:17
メイキング動画が結構楽しみで
もっともっとあげてほしいなあ+24
-0
-
1681. 匿名 2020/05/28(木) 01:20:47
メイキング動画の拡大版を
土曜日にやって欲しいなあ+24
-0
-
1682. 匿名 2020/05/28(木) 01:25:22
>>1672
華がある方がたくさん出てられると思うし、その人がセリフ言ってるとどこか引き付けられたり、場が締まったりするのはある
でもエールの面白いところは、ひとりで目立つんじゃなくて、お互いの掛け合いによってその役がより深まったり、シーンがより面白くなったり
役者さん同士の相乗効果がすごくある
会話のテンポやメリハリがとても考えてあるからよけいにかな
スカーレット、私は出演者がどうこうよりも、メインの陶芸や主役夫婦や息子の病気の描き方が残念だった+39
-0
-
1683. 匿名 2020/05/28(木) 01:29:59
>>1680
ホント、メイキング見ると、役者さんってすごい、スタッフキャストがこんなに苦労されてる、又楽しんでる
とかがますますよくわかって作品に愛情感じるね+24
-0
-
1684. 匿名 2020/05/28(木) 01:54:25
>>1598
最近のドラマってよしもとやジャニーズに忖度してるかのように必ず数人投入するけどいなくてほっとするよ。エールはミュージシャンやミュージカルスターが演技してるのがドラマの方向性と無関係ではないから違和感無いし、むしろ言葉にリアリティがある♬
木枯役の人も顔が苦手だったけど、ぼそぼそ話す言葉に愛を感じる。大切な友人の一人でいつも励ましてくれて、お礼を言いたいくらいよ♬+31
-1
-
1685. 匿名 2020/05/28(木) 02:12:14
>>1666
私は、このwomanのドラマで初めて二階堂ふみの名前を認識した
満島ひかりと田中裕子相手にすごい演技する子がいる!
とびっくりしたのを今でも覚えてる
重くて暗い役だった
エールではいろんな表情があるけど、明るくてけなげだし可愛さもあって又びっくりしてる+24
-0
-
1686. 匿名 2020/05/28(木) 02:35:03
>>1608
誤解が解けてうまくいってほしい。
+13
-0
-
1687. 匿名 2020/05/28(木) 02:40:34
>>1587
見てて楽しいよね
大将のジャケットも襟のところに切り替えがあって素敵
革のカバンも素敵
そういえば音ちゃんの手提げカバン、持ち手のところがバンブーだったことがあって可愛かった+24
-0
-
1688. 匿名 2020/05/28(木) 02:53:21
>>1460
本当にこう言う絵画から出て来たみたいです(^^)+60
-1
-
1689. 匿名 2020/05/28(木) 04:44:28
>>1668
私も。貧乏だったってのだけは一緒だけど、それだけではダメだよね。+13
-0
-
1690. 匿名 2020/05/28(木) 07:06:09
>>1630
昭和のドラマ見たら小一時間ずっと突っ込んでそう
「そんなところでタバコすってる」
「あ、タバコ道端に捨てた!」
「差別用語!放送禁止用語!」
「飲酒運転!」「セクハラ!」「モラハラ!」
「髪型おかしい!肩パットおかしい!」
みたいな+6
-0
-
1691. 匿名 2020/05/28(木) 07:27:53
昨日はとても貴重なものを見させてもらった…+31
-0
-
1692. 匿名 2020/05/28(木) 07:31:01
結婚してるの友達に言ってなかったのかw+34
-0
-
1693. 匿名 2020/05/28(木) 07:32:52
人妻で学生でカフェーの女給 確かに凄い+42
-0
-
1694. 匿名 2020/05/28(木) 07:33:53
音さんは強欲+30
-0
-
1695. 匿名 2020/05/28(木) 07:35:51
やめりんやめりん!!+23
-0
-
1696. 匿名 2020/05/28(木) 07:37:29
見込みがあるからママは怒っていた うんなるほど!+32
-0
-
1697. 匿名 2020/05/28(木) 07:38:53
水もしたたるイイ男♪+20
-0
-
1698. 匿名 2020/05/28(木) 07:40:04
久々の逃げ足の速さは宇宙一w+31
-0
-
1699. 匿名 2020/05/28(木) 07:41:48
裕一がやっと心から共感できる歌詞に出会えたわけやな+35
-0
-
1700. 匿名 2020/05/28(木) 07:43:29
まさかの廿日市さん即OK!!+33
-0
-
1701. 匿名 2020/05/28(木) 07:44:47
久志くんに歌ってほしかったなぁー でもやったね裕一さん!+49
-1
-
1702. 匿名 2020/05/28(木) 07:46:01
「ホットケーキもつけていいぞ ここは俺が持つ」
うーんイケメンが言うと確かにカッコいい。。+67
-0
-
1703. 匿名 2020/05/28(木) 07:48:04
大将じゃなくて鉄男って言い直したな…+53
-0
-
1704. 匿名 2020/05/28(木) 07:52:37
希穂子さん、勘違いされているんだったら、福島にいた時に早く鉄男へ付き合えないと話せば良かったのに!魔性の女か?と思う卑屈な私がいました。+1
-31
-
1705. 匿名 2020/05/28(木) 07:56:06
>>1704
本心じゃないでしょ
大将のことを思って身を引いたのかな
+63
-0
-
1706. 匿名 2020/05/28(木) 07:57:53
あのだし巻きは裕一お手製かな
前も音が実家に帰った時の朝ごはんに作ってましたよね。
なかなかやるね。裕一+48
-1
-
1707. 匿名 2020/05/28(木) 08:00:06
+32
-1
-
1708. 匿名 2020/05/28(木) 08:00:32
ナイスあくび!+23
-0
-
1709. 匿名 2020/05/28(木) 08:01:35
千鶴子さん激おこ+32
-0
-
1710. 匿名 2020/05/28(木) 08:01:42
>>1705
後の控え室での季穂子さんの様子でわかるよね
音もそれを見て機微を知ったってナレーションで言ってたし+49
-0
-
1711. 匿名 2020/05/28(木) 08:03:27
千鶴子さんがここまで敵意を剥き出しにするとは+51
-0
-
1712. 匿名 2020/05/28(木) 08:03:56
女2人 どっちも頑張れって感じ+28
-0
-
1713. 匿名 2020/05/28(木) 08:05:20
お姉ちゃんの洋服かわいい!+48
-0
-
1714. 匿名 2020/05/28(木) 08:05:24
吟ちゃん!いいキャラだね〜+53
-0
-
1715. 匿名 2020/05/28(木) 08:05:29
吟ちゃんはこのワンピースしか外着無いのかな?+2
-3
-
1716. 匿名 2020/05/28(木) 08:06:00
強欲姉妹やな+38
-0
-
1717. 匿名 2020/05/28(木) 08:06:48
ママさん、お世話になりました!+33
-0
-
1718. 匿名 2020/05/28(木) 08:08:37
お互い本当は好きなのに切ない+46
-0
-
1719. 匿名 2020/05/28(木) 08:08:44
何できほこさんはそげなことを…+28
-0
-
1720. 匿名 2020/05/28(木) 08:08:58
いいね、ママさん。黒沢さん好きだわ。+41
-0
-
1721. 匿名 2020/05/28(木) 08:09:15
だし巻き卵?裕一すごいな!+34
-0
-
1722. 匿名 2020/05/28(木) 08:10:20
藤堂先生お元気やろか?
そしてバツ2のしょうこさんと進展があったんだろうかw+45
-0
-
1723. 匿名 2020/05/28(木) 08:10:26
このドラマの好きなとこは、誰もお金に苦労してないところ。+2
-14
-
1724. 匿名 2020/05/28(木) 08:10:36
「俺なりの福島」かっけえーー+39
-0
-
1725. 匿名 2020/05/28(木) 08:11:53
こんだけ感銘受けたらええ曲作るやろ+35
-0
-
1726. 匿名 2020/05/28(木) 08:12:21
福島のことはずっと忘れていなかった
音楽を通して再び故郷と向き合うことを決めた裕一さん+49
-0
-
1727. 匿名 2020/05/28(木) 08:15:40
作詞:鉄男
作曲:裕一
歌手:久志
この組合せが待ち遠しいなぁーー+68
-0
-
1728. 匿名 2020/05/28(木) 08:16:45
今日は嬉し泣きしたわ〜
+27
-0
-
1729. 匿名 2020/05/28(木) 08:16:48
>>1705
社長の娘と結婚して次期社長になった方がいいと身を引いたんだろうか('A`)+47
-0
-
1730. 匿名 2020/05/28(木) 08:17:41
前払いの印税分稼げるといいけど+25
-0
-
1731. 匿名 2020/05/28(木) 08:18:09
強欲上等!
こんなお姉ちゃん欲しいw+40
-0
-
1732. 匿名 2020/05/28(木) 08:23:08
ゆういち君、やっとレコード出せたね!
良かった😭✨
あのレコーディングの部屋に入る時、自分もドキドキしたー!!+39
-0
-
1733. 匿名 2020/05/28(木) 08:23:24
【速報】祝☆祐一の曲初レコード化!!+42
-1
-
1734. 匿名 2020/05/28(木) 08:27:19
+23
-0
-
1735. 匿名 2020/05/28(木) 08:28:44
強欲か…
確か裕一君も同じこと言われていたね
裕一君は家族や喜多一の従業員からしたら、勝手だなと思われて仕方のない部分があったかもしれないけど、音ちゃんは誰にも迷惑かけてないと思うんだけどな。+38
-1
-
1736. 匿名 2020/05/28(木) 08:29:22
>>1723
実際苦労してるけど、それを深刻に描いてないよね
大将の子供時代は裕一に本当に貧乏ってわからないだろうと言ってたけど
音ちゃんの子供時代だってお父さん亡くなってそれなりに苦労してるだろうし
今も節約生活きっと生活はしてると思う
それを強調しないだけ
+37
-0
-
1737. 匿名 2020/05/28(木) 08:30:52
千鶴子さんの、絶対にヴィオレッタを勝ち取る!というのも、ある意味強欲の一つになるだと思うのだが。+9
-10
-
1738. 匿名 2020/05/28(木) 08:31:07
「二階堂さん、カメラ回ってます!」+50
-0
-
1739. 匿名 2020/05/28(木) 08:31:32
福島行進曲、久志が歌えなかったのは残念だけど
この曲に関しては女性歌手が合うのかも。
これからが楽しみだ!+42
-0
-
1740. 匿名 2020/05/28(木) 08:34:39
私たちは鉄男だからああ可哀想に…と思って観られるけど、元カノの勤め先に押しかけて暴れるなんて、普通に考えたらストーカーだよねw+51
-2
-
1741. 匿名 2020/05/28(木) 08:35:09
杉山さんグッジョブ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
秘書の一声で案外あっさり決まったね!+37
-0
-
1742. 匿名 2020/05/28(木) 08:35:49
「(歌うのは)僕以外にいる?」
久志いいわあ〜!+44
-0
-
1743. 匿名 2020/05/28(木) 08:39:00
今日のツボ
言うに決まっとるじゃん、こんな面白い話ないわ!+47
-1
-
1744. 匿名 2020/05/28(木) 08:39:08
>>1737
そうかな?千鶴子さまは「人生をかけて」「音楽のために全てを犠牲にして」音楽と向き合ってきた人で望みはそれだけってことでしょ。それに引き換えあなたはすべてを欲しがってる!そんなに何でも上手くいくと思うなよ!!わたくしは絶対に負けなくてよ!!って感じだと思う。+38
-0
-
1745. 匿名 2020/05/28(木) 08:39:47
>>1698+48
-1
-
1746. 匿名 2020/05/28(木) 08:45:35
鉄男の詩で初めて採用♪デビューできて良かったね!最強(≧∀≦)+23
-0
-
1747. 匿名 2020/05/28(木) 08:48:40
裕一って普段はおっとりしてるけど思い立ったらの行動力がすごいよね。+51
-0
-
1748. 匿名 2020/05/28(木) 08:54:46
>>1745
このご時世に存命なら
報道に煽られず
的確なSNSやコロナ対策を教えてくれるかも+21
-0
-
1749. 匿名 2020/05/28(木) 08:56:29
お恥ずかしながら、恋愛の機微という言葉がよくわからずググりました。
機微とは、表面からはわかりにくい微妙な心の動き。
恋愛の機微とは男女間の繊細で心理的なやりとりという意味。
きほこさんと大将は、結局結ばれますかね〜結ばれてほしいなぁ+33
-0
-
1750. 匿名 2020/05/28(木) 09:00:02
作詞家としては愛する人と結ばれず、切ない歌を書き続けることで成功を納めるかもしれないけどね
でも、人としてちゃんと鉄男にとっての最高の幸せを掴んでほしい+26
-0
-
1751. 匿名 2020/05/28(木) 09:00:44
この流れ、たまらなかった+67
-0
-
1752. 匿名 2020/05/28(木) 09:01:43
>>1745
カッコつけてるのに、酔っ払ってほっぺが赤いの笑っちゃう。かわいい🙂♡+47
-0
-
1753. 匿名 2020/05/28(木) 09:03:08
やっぱり関内家好きだわぁ+38
-0
-
1754. 匿名 2020/05/28(木) 09:03:39
>>1739
私、 福島だけど、福島行進曲知らないな、
残念ながら売れなかったみたい。
そりゃそうね。マイナーな田舎のご当地ソングではね。東京、横浜、神戸、長崎あたりなら全国規模で売れるだろうけど。
+25
-0
-
1755. 匿名 2020/05/28(木) 09:04:51
久志と鉄男に毛布をかけてあげて、自分は作曲。
裕一のそういう優しさも素敵だわ。
心が乗って、譜面に向かっている裕一はやっぱり良い顔してた。+60
-0
-
1756. 匿名 2020/05/28(木) 09:06:13
久志の寝姿、頭に手をまわしてる所だけでもカッコいいなぁ+28
-0
-
1757. 匿名 2020/05/28(木) 09:07:46
紺碧の空は個人的に作った歌だけどいずれはレコード作られるよね+31
-0
-
1758. 匿名 2020/05/28(木) 09:09:20
鏑木大尉は亭主関白…φメモ+41
-0
-
1759. 匿名 2020/05/28(木) 09:10:29
新聞社の社長。
あなたは鉄男を追い詰めている。
悪気はないんだよな。+26
-0
-
1760. 匿名 2020/05/28(木) 09:11:26
>>1745
気配を消して宇宙一逃げ足が速いプリンスw+36
-0
-
1761. 匿名 2020/05/28(木) 09:12:08
強欲上等、いい言葉だわw
それが叶わないとわかってて、でも、もがいてるんだよね。
エールのキャラクターもそう。裕一も強欲と呼ばれて、故郷を捨てた。鉄男も希穂子も、選択しなくちゃいけない。+35
-0
-
1762. 匿名 2020/05/28(木) 09:25:53
仲里依紗のセリフで、鉄男はカッコいいって思われてるのが分かって嬉しかった!
鉄男は中身もカッコいいからなぁ
中村蒼さんの他の作品も見たくなったくらいにファンになったわ
明日あさイチに出るとか最高+46
-0
-
1763. 匿名 2020/05/28(木) 09:28:13
>>1729
自分と結ばれない次期社長の鉄男と自分と結ばれて下手したらクビになる鉄男を思い浮かべて、鉄男の為に身を引いたんだろうね。
鉄男自身、はっきり断って角が立つのを恐れていた部分はあるだろうし、彼女が自分が身を引くのが一番だと思ったのも無理は無い。
でも大好きな鉄男のいる大好きな地元に居たままでは忘れられなくて東京まで出てきたんだよね。やるせない。+38
-0
-
1764. 匿名 2020/05/28(木) 09:28:32
前から思ってたんだけど、廿日市さんも杉山さんも楽譜見ただけでどんな曲か分かるのすごいよね
小山田先生は当然だろうけど、久志くんもそうだった
音楽に携わってる人なら当たり前にできることなのかなぁ
素人の自分からするとシンプルにすごいわ+68
-0
-
1765. 匿名 2020/05/28(木) 09:29:25
>>1735
アマチュアのスポーツ選手とかにもいるじゃない
「競技が恋人」「両立なんて出来ない」「そもそも四六時中練習してるから出会いがない」「彼氏がいたら集中出来ないからいらない」という考えの人
でも同じ競技をしてる選手の中には彼氏いて結婚して子供いても金メダルとる人もいる
だから音ちゃんは誰にも迷惑かけてないけど、そういう「なにかを捨ててなにかを手に入れる」考えの人とは相容れないんだと思う+37
-1
-
1766. 匿名 2020/05/28(木) 09:29:47
>>1756
なっちと結婚したときは育三郎知らなくて。
でもこんなカッコよくてミュージカルスターで演技も上手い人だったんだね。羨ましい。+35
-0
-
1767. 匿名 2020/05/28(木) 09:31:41
>>1762
中村蒼さん、無痛ってドラマしか知らなくてしかもそのドラマではつるっぱげだったからこんなカッコいいって初めて知ったよ。+6
-0
-
1768. 匿名 2020/05/28(木) 09:33:41
>>1767+21
-0
-
1769. 匿名 2020/05/28(木) 09:34:36
>>1764
その上廿日市さんは売れない曲とかダメな曲はすぐわかるっぽくて、メガネの彼女はそれに加えて新しめの物に対しても行けそうかどうか判断できるっぽいよね。なにげに彼女すごく有能?
私は譜面読めるだけですごーいって感じる素人組です。
+47
-1
-
1770. 匿名 2020/05/28(木) 09:39:32
>>1758
この当時は亭主関白が当たり前だもんね。
裕一みたいな優しい夫が珍しいかも。+47
-0
-
1771. 匿名 2020/05/28(木) 09:48:34
>>1770
エリート軍人さんだし、古風そう+32
-1
-
1772. 匿名 2020/05/28(木) 09:53:11
>>1769
楽譜書ける人ももちろんだけど、見ただけでその曲の全体像がわかるって本当すごい。
廿日市さんはそれに加えて売れ筋がわかるし、秘書さんも意見を求められるできる子。+38
-0
-
1773. 匿名 2020/05/28(木) 09:53:25
>>1668
私はほめられたら照れ臭くてつい「えぇ、そうですか?そんなことないですよ」とか言ってしまうから、これからは「嬉しいです」って言ってみようと思う+29
-0
-
1774. 匿名 2020/05/28(木) 10:02:53
>>1756
久志もカッコいいいいけど、鉄男の浴衣での寝姿もなかなかのもんよ〜笑+22
-0
-
1775. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:58
>>1768
どんな作品なのよ〜気になる+6
-0
-
1776. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:31
ヴィオレッタ役、音ちゃんに勝ち取ってほしいけど、自分は千鶴子さんもけっこう好きだから千鶴子さんにも負けて欲しくないなぁ。
どちらが負けるところも見たくないというか。
今日の2人の会話を環さんが聞いていたけど、あれが最終選考にどう響くのか+33
-0
-
1777. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:18
+40
-0
-
1778. 匿名 2020/05/28(木) 10:26:31
>>1698
Oh 久々じゃなくて久志でしたね失礼🤫+13
-0
-
1779. 匿名 2020/05/28(木) 10:30:20
希穂子さんも鉄男を大好きだけど頑なに拒む何か理由があるという事だよね
やっぱ鉄男の幸せ、家族の為に身を引いてくれと言われたとかかな…?
でも最終的には病気とかは無しでハッピーエンドがいいな
レコードが売れれば作詞家として家族も養えるだろうし
最初は音自身が裕一との切ない気持ちを思い出す為の椿姫かと思ったけど…気配もなかった(笑)
+15
-0
-
1780. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:42
もしかして希穂子さんの存在を知って社長から根回しでもされたのかぁ?+5
-2
-
1781. 匿名 2020/05/28(木) 10:41:50
>>1779
社長が大将に、会社はいずれ君に譲りたい、みたいなこと言ってるの希穂子さん聞いてるから、自分が身を引いて社長令嬢と結婚するのが大将の幸せだと思ってそう+42
-0
-
1782. 匿名 2020/05/28(木) 10:44:10
>>1677
潔子役の清水葉月さんの事かな
私は高梨臨さんに似てるなと思いながら観てます+8
-0
-
1783. 匿名 2020/05/28(木) 10:53:09
>>1775
医療ミステリー?医療サスペンス?
西島秀俊が主演で中村蒼は無毛症、無痛症で伊藤英明の実験台だったかな
主題歌はSuperfly+10
-0
-
1784. 匿名 2020/05/28(木) 10:58:40
音が結婚してるのを知らなかった友達にビックリ!!
え?そうだったの?
カフェーでのバイトは知ってるのに
言わなくても普段の会話の流れとか行動で気づかないものなのか
+31
-1
-
1785. 匿名 2020/05/28(木) 11:12:04
>>1780
娘の結婚相手としてふさわしいかどうかを調べて希穂子さんの存在を知って大金を渡したとか
親が身体が弱いとか入院してるとか貧乏とか言ってなかった?+8
-0
-
1786. 匿名 2020/05/28(木) 11:12:55
週刊誌にエールのグルメ特集があったんだけど、これすごい+37
-1
-
1787. 匿名 2020/05/28(木) 11:17:19
>>1768
見てた。不幸な役だった😭
これは洞窟おじさん
鉄男は普通の?人間の役だね笑+14
-0
-
1788. 匿名 2020/05/28(木) 11:19:21
>>1776
この「技術より感性で人の心を打つタイプのヒロインを応援したいけど、天才と呼ばれる影で努力を惜しまず積み重ねてきた実は努力型のライバルも応援したい」という気持ち…
ガラスの仮面のマヤと亜弓さんの構図に似てる!
好き!!+42
-0
-
1789. 匿名 2020/05/28(木) 11:22:23
プライドを感じた
千鶴子さんのことも応援してます+48
-0
-
1790. 匿名 2020/05/28(木) 11:27:22
>>1789
ガラスの仮面とかエースを狙えとかそんな感じね😊+20
-0
-
1791. 匿名 2020/05/28(木) 11:29:47
裕一さん却下慣れすぎw合格の反応が面白かったよおw+32
-0
-
1792. 匿名 2020/05/28(木) 11:30:52
>>1786
再放送でまたグルメテロ再びだあ+13
-0
-
1793. 匿名 2020/05/28(木) 11:38:04
>>1764
その昔、タイトルは忘れたけどドラマで歌手が貰ったばかりの楽譜を見て歌うという場面があり、こんな嘘くさい話があるかい!と鼻で笑ってたけど、時を経て子供をピアノ教室に通わせるようになり初めて「初見」の存在を知り、簡単な曲なら子供でも初めて見る楽譜を弾くのを目の当たりにして過去の自分の認識の甘さを思い知ったわ+18
-0
-
1794. 匿名 2020/05/28(木) 11:40:03
>>1789
友達もっていうところ、胸が痛くなった
千鶴子さん、いつも1人だもんね
音ちゃんがお弁当一緒に食べようと誘ったときも断られたし
それくらいの覚悟をもって音楽に捧げてるんだね+49
-0
-
1795. 匿名 2020/05/28(木) 11:42:58
>>1733
帝劇出身のオペラ歌手が歌ったようだわ+9
-0
-
1796. 匿名 2020/05/28(木) 11:48:37
古関さんのご長男が、回想されていたけれど、古関さんは、部屋で籠って全く楽器もひかず音も立てずに黙々と作曲していたので、家族も何の曲かも全くわからなかったとのこと。
元々の音楽の教育を受けていないのに凄いね。だからあんなに幅広い曲が出来たのかも知れない。
木枯さん(古賀政男さん)は、明治大学のマンドリン部だったので、マンドリンに合う曲が多い感じがする。
+37
-0
-
1797. 匿名 2020/05/28(木) 11:48:48
>>1789
うーん、わかる、わかるよ、わかるんだけどさ、私の全てっていうものの中に、恋愛や友情を通して気づくもの、得るものがあるから、歌にそういう経験の豊かさが表れることもあるでしょう。
それを自分の中におとしこみたい音ちゃんの行動力は素晴らしいよ。
それらを犠牲にして音楽に捧げる千鶴子さんのストイックさもカッコいいけどさ。
あ~、音ちゃんと千鶴子さん、どっちも応援したいわ~+34
-1
-
1798. 匿名 2020/05/28(木) 11:48:57
>>1735
あ、ほんとだね
デッチの青年に言われてた
ここでも繋がるんだ!
+25
-0
-
1799. 匿名 2020/05/28(木) 11:52:29
>>1767
私は男女逆転の大奥に出てた可愛い19歳の中村蒼くんしか知らなかったので今回の男らしい鉄男役に驚いてます+8
-0
-
1800. 匿名 2020/05/28(木) 12:08:48
これズルいくらいいいね。感動しちゃったです。
フルなので最後まで演奏してくれてるし最高です!!【Full Ver.】GReeeeN『星影のエール』【フルオーケストラ・リモートコンサート】(NHK 連続テレビ小説「エール」主題歌) - YouTubeyoutu.be47全都道府県出身の若手プロ音楽家及び撮影協力者140人以上による、GReeeeN『星影のエール』(NHK 連続テレビ小説「エール」主題歌)のフルオーケストラ・リモートコンサートです。 昨今の新型コロナウイルス拡大に伴う公演およびイベントの中止の影響で、音楽家の行...
+27
-0
-
1801. 匿名 2020/05/28(木) 12:09:23
これが…「恋愛の機微」か+39
-0
-
1802. 匿名 2020/05/28(木) 12:10:50
窪田正孝「エール」鉄男と希穂子が…21・0% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.comNHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の27日に放送された第43回の平均視聴率が21・0%(関東地区)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+33
-2
-
1803. 匿名 2020/05/28(木) 12:11:04
中村蒼くんや野間口さんはとなりのシムラで吉田監督と仕事してるよね
好かれてたんだね+23
-1
-
1804. 匿名 2020/05/28(木) 12:16:04
>>1783
今売れっ子の浜辺美波も出てたね金髪で+12
-0
-
1805. 匿名 2020/05/28(木) 12:31:35
>>1751
わざわざ立つ久志w
酔ってても、流石だわ!+31
-0
-
1806. 匿名 2020/05/28(木) 12:31:52
気づいたらもう木曜日なんだなー
土曜日ないのが物足りない!(泣)+45
-0
-
1807. 匿名 2020/05/28(木) 12:35:46
+40
-0
-
1808. 匿名 2020/05/28(木) 12:38:33
>>1762
中村蒼はイケメンだけど、物語内の設定でもイケメンかどうかは別の話しだもんね
他のキャラが「かっこいい」と言ってくれて初めて分かったりする+35
-0
-
1809. 匿名 2020/05/28(木) 12:41:21
久志って自然と何かにもたれかかっている姿勢が多い
忘れてたけどこの人ってまだ「学生」だったんだねw+61
-1
-
1810. 匿名 2020/05/28(木) 12:41:24
まさか裕一の話だったとは。
裕一が心揺さぶられる詞をどれだけ耐え忍んで待っていたかを想ったら泣いてしまった
「ずっと待ってた」
「大将、いや鉄男」
「私はいいと思います」
3回泣いた。スタジオに入った時はここまで長かったとまた泣いた😢+37
-0
-
1811. 匿名 2020/05/28(木) 12:45:23
>>1747
本当に この時とかびっくりした+39
-0
-
1812. 匿名 2020/05/28(木) 12:46:15
やっぱり裕一は曲作ってる時が一番かっこいい+55
-0
-
1813. 匿名 2020/05/28(木) 12:50:06
>>1776
まさか環が仕組んだのか?
千鶴子の方には「最終選考では、歌が好きという純粋な気持ちで歌う音さんに敵わないかもね」とか何とか言ってメラメラさせた?+25
-0
-
1814. 匿名 2020/05/28(木) 12:50:38
希穂子さんとカフェーで出会えて良かったよ。
もし出会えてなかったら音は恋愛の機微を学べてたかどうか…+40
-0
-
1815. 匿名 2020/05/28(木) 12:53:50
希穂子さんが鉄男に「おかえりください」って言ったときの目がとても悲しそうだった+43
-0
-
1816. 匿名 2020/05/28(木) 12:56:28
>>1812
わたしは指揮してる裕一派❤
どっちも甲乙つけがたし+33
-0
-
1817. 匿名 2020/05/28(木) 12:57:48
久志ってさぁ、いつも飄々としてるけど、恋とかしたことあんのー?
恋したらどんな感じなのー?
とお喋りしてみたいw+29
-1
-
1818. 匿名 2020/05/28(木) 12:58:20
全く音楽には疎いので、楽譜見ただけでメロディー浮かぶ事に感心してる。廿日市さんも秘書さんも。+41
-0
-
1819. 匿名 2020/05/28(木) 13:04:56
>>1800
後半サビで涙出てくる😭+17
-0
-
1820. 匿名 2020/05/28(木) 13:06:05
>>1812
私、帽子の裕一♡+17
-0
-
1821. 匿名 2020/05/28(木) 13:10:00
飲み方がぁw+44
-1
-
1822. 匿名 2020/05/28(木) 13:10:08
エールで強欲と言われてしまうシーンが多くて、強欲についてよく考えるようになったよ
結論としては、吟ちゃんの言うとおり強欲上等だし、それを強欲だと批判する人は好きになれないなぁと思う
取り返しのつかない迷惑かけてなければいいと思うわ+38
-1
-
1823. 匿名 2020/05/28(木) 13:13:03
堅物で頑張り屋さんの千鶴子は好きなんだけど、「私は一筋で頑張ってるのに、あなたは楽しそうで許せない」とか言う奴は大嫌いだ
努力って、自分のためにするもんじゃん+40
-1
-
1824. 匿名 2020/05/28(木) 13:20:30
>>1768
これ面白かった。
浜辺美波と少し恋仲になる感じも良かった。
+4
-0
-
1825. 匿名 2020/05/28(木) 13:28:05
一部の人にくせが強いとか、翔んで埼玉のイメージが強いとか言われていたけど、ふみちゃんの表情や思いきりの良い演技が凄い。
ふみちゃんから間違いなく元気を貰っている。
西郷どんの時もふみちゃんの愛加那さんの評判が凄く良かったもんね。
未だ若いのに、大女優になっていくんだろうね。
+52
-0
-
1826. 匿名 2020/05/28(木) 13:32:05
音ちゃんは裕一を諦めようとしたこともあったのに、どうして恋する女心がわからないのかな?と思ってたけど、よく考えたら諦めようと思ったけどやっぱり私が幸せにしてやるよタイプの人だったわ(笑)
自己犠牲タイプの複雑な心情は、実際に希穂子さんを目の当たりにしないとわからなかったね
これで椿姫を理解し表現できるといいな
希穂子さんも社長令嬢なんかより私が鉄男を幸せにしてやる!と思えるといいね
+37
-0
-
1827. 匿名 2020/05/28(木) 13:34:02
紺碧の空でこれだけ感動するんだから、六甲おろしやオリンピックマーチだと号泣するんだろうな。+40
-0
-
1828. 匿名 2020/05/28(木) 13:42:08
鉄男は希穂子の事無くても令嬢の事好きでもなさそう。
社長娘との縁談断ったら会社には居づらいだろうから、上京へのキッカケになるよね。
で、最初は売れない作詞家だから女房が女給をしながら支えるのかな⁉️+30
-0
-
1829. 匿名 2020/05/28(木) 13:43:38
>>1722
(❌3だべ)+21
-0
-
1830. 匿名 2020/05/28(木) 13:49:44
好きな人のこと思って愛想尽かしする縁切りは
歌舞伎でよく描かれているから
音さん、歌舞伎みてきたら、どうかしら+23
-0
-
1831. 匿名 2020/05/28(木) 14:02:26
>>1809
画像見つけられなかったけど、子供の頃、藤堂先生と話してた時も背伸びして何かに寄りかかってた
可愛かったなぁ
+22
-0
-
1832. 匿名 2020/05/28(木) 14:07:28
この絶妙な表情w+43
-1
-
1833. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:41
>>1738
音ちゃんはほんと百面相
(裕一もだけど)
可愛くとかきれいにとかを全く意識しないで演技してるのすごい
結果、そのいろんな表情が音ちゃん可愛いよってなるのがまたすごい
+34
-1
-
1834. 匿名 2020/05/28(木) 14:11:26
オープニングシーンで強欲(笑)な音ちゃんを斜め後ろから、恨めしげに口をとんがらせて睨む千鶴子さんがだだっ子みたいで可愛いかった!!
全部欲しがってずるい(`ε´ )って思っちゃうよね。またそれを音ちゃんに言っちゃうのも素直過ぎて憎めないなー。
みんなお嬢様ばかりだから、性格が捻れてなくて良いですね。
ところで昨日のハケンの品格に希穂子さんが出てたような、、。
+28
-0
-
1835. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:50
>>1834
千鶴子さんいいね!
姫川あゆみさん、お蝶婦人も好きな私はとても惹かれます+21
-0
-
1836. 匿名 2020/05/28(木) 14:20:59
>>1823
音ちゃんを理解しがたい目で見る千鶴子さんの目尻が「ギギギッ」てつり上がってて、千鶴子さん役の人も歌だけじゃなく演技も上手いなぁと思って見てる+33
-2
-
1837. 匿名 2020/05/28(木) 14:25:04
千鶴子さんに「強欲だ」って言われて、音ちゃんピンときてない感じだったね
ただ気が強いだけの人ならあそこでとにかく何かしら言い返しそうだけど
いったん家に持ち帰ってお姉さんに「私って強欲かな?」って聞いてみるあたりに好感を覚える
+38
-0
-
1838. 匿名 2020/05/28(木) 14:41:40
プリンスも雑魚寝?😆何をしてもサマになる
音ちゃんが羨ましい+20
-0
-
1839. 匿名 2020/05/28(木) 14:46:42
>>1822
強欲上等
ゆういちも自分でそれを認めて、振り切って東京に出てきたんだよね
それに従業員から見たらゆういちが強欲で一緒に頑張ってる浩二が真面目ながんばり屋さんに見えるけど、浩二だって次男なのに跡継ぎたい、ゆ
両親に認めてめらいたい、って、あれもこれも欲張ってることに変わりないからね。
家のために頑張ってる浩二と好きなことやりたがってるゆういちを比べたらゆういちが強欲に見えるかも知れないけどね。
だからみんな強欲上等だと思う。+29
-1
-
1840. 匿名 2020/05/28(木) 14:47:31
>>1832
あと3回ご機嫌損ねたら
千鶴子はエクソシスト化+13
-0
-
1841. 匿名 2020/05/28(木) 14:50:29
強欲って言うけど千鶴子さんだって恵まれた環境で好きな音楽やって来れてるじゃん+12
-3
-
1842. 匿名 2020/05/28(木) 14:59:09
裕一君の家って木枯さんや久志くんや鉄男くんなど、なにげによくお友達が遊びに来るよね〜
しかも鉄男くんに関しては連泊か??
子供の頃の裕一君を思い返したら、あの子にこんな信頼できる友人がたくさんできて!と感慨深いけど、奥さんの音ちゃんはちょっと大変そう💦+25
-0
-
1843. 匿名 2020/05/28(木) 15:03:05
川俣銀行の支店長が裕一にさり気なく言った「自分の心から逃げるなよ」が今の私にはすごく必要な言葉になってる
支店長、ありがとう+23
-0
-
1844. 匿名 2020/05/28(木) 15:07:06
>>1711
ちゃんとライバルとして認めてるってことだよね
脅威を感じてなかったり眼中になければ、あんなに熱くならないよね
ヴィオレッタ役の行方は分からないけど、この件を機に友情が芽生えるのかな+25
-0
-
1845. 匿名 2020/05/28(木) 15:14:32
>>1843
ああ泣ける、あかん。
あと弟の、周りの愛を当たり前だと思うなよ。
あと官房長官の、私はあなたとは違うんです。
+6
-1
-
1846. 匿名 2020/05/28(木) 15:15:10
秘書のお姉さん、ナイスアシスト!
表情には出さないけど実は裕一のこと応援してたんじゃないかな+40
-0
-
1847. 匿名 2020/05/28(木) 15:19:00
>>1841
昔読んだバレエ漫画で、主役級の役がもらえるようになった小学生の子が先生から「これからはもうあんまりお友達も出来なくなるけど頑張ってね」って言われてたの思い出した
千鶴子さんも小さな頃から厳しい英才教育受けてきたのかな
昨日の友は今日の敵、みたいなところで勉強したのかもね+19
-0
-
1848. 匿名 2020/05/28(木) 15:19:45
音ちゃんなりにヴィオレッタを掴もうとしてるんだけど千鶴子さんにとってはもっと真面目に勝負かかって来いや〜って感じかな?+19
-0
-
1849. 匿名 2020/05/28(木) 15:23:49
>>1848
取り組み方、アプローチ法が違うから、傍から見てるだけじゃ理解できないんだろうね
+23
-0
-
1850. 匿名 2020/05/28(木) 15:25:56
音ちゃんはヴィオレッタを心で理解したくて、千鶴子さんは頭で理解してるって感じなのかと受け取ったわ
プロとしては千鶴子さんの理解の仕方が正しい
しかし、音ちゃんが心で理解したヴィオレッタが花開きそう+21
-1
-
1851. 匿名 2020/05/28(木) 15:31:59
>>1831
ピアノに無理やり肘掛けてたようなw+21
-3
-
1852. 匿名 2020/05/28(木) 15:33:48
>>1600
本当は福島弁にも標準語と単語が違うものもあるんだけど、視聴者が意味を理解出来ないといけないから、標準語の単語を尻上がりにしているものもあるようなことを、あさイチで福島ことば指導している劇団員さん?がおっしゃってましたよ!+30
-1
-
1853. 匿名 2020/05/28(木) 15:35:38
圧倒的な技術の差を埋めるほどに音が椿姫の感情を理解し、かつ千鶴子さんが置いてけぼり食らうほど千鶴子さんの方は椿姫の本質を理解出来ていなかった、という展開になるのかな。
千鶴子さんの努力の仕方も間違ってないと思うから、環さんは千鶴子さんにもアドバイスしてあげて~と応援してしまう。+21
-1
-
1854. 匿名 2020/05/28(木) 15:41:08
>>1744
そうだよね。千鶴子さんは音楽にのみ貪欲であって、音は何もかも欲しがる強欲だ!と。
自分と同じように音楽に全てを捧げた良きライバルと思っていただけに腹立たしかったのでしょう…+36
-0
-
1855. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:22
>>1693
音ちゃんどすごいバイタリティだと思う
でも今の千鶴子さんの目には「強欲な人」として映ってしまったみたいね+41
-1
-
1856. 匿名 2020/05/28(木) 15:53:54
>>1853
そっか、カフェーのママも言ってたね。音ちゃんに見込みあるから注意するって〜。環さんもそうだったのかな?+39
-1
-
1857. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:34
>>1851
これか+66
-3
-
1858. 匿名 2020/05/28(木) 16:05:08
>>1796
そういえば古賀政男でブームになった大正琴のビブラートの音色ってマンドリンに似てるね。少し前まではおばあさん達が大正琴のケース下げてるのを見掛けたな~。
テレビで見たとき、メロディのみの単旋律を大勢でかき鳴らすユニゾンに驚いたの覚えてる。広いホールの客席全員で!!伴奏も無くハモりも無く不思議な感じだったけど、お年寄りには頭や指先の体操になるし敷居も低くて人気だったらしい+14
-1
-
1859. 匿名 2020/05/28(木) 16:15:00
>>1854
けど、そんな千鶴子さまが敵意剥き出しで音にかかっていく感じが意外。プリンスも音は学年で2番の実力、ただし1位との差は圧倒的に開いている。みたいな評価だったけど千鶴子さま本人は完全に音をライバルとしてロックオンしている。千鶴子さまにライバルとして認められたことがすでに凄いと思う。+38
-3
-
1860. 匿名 2020/05/28(木) 16:15:24
>>1822
お家のために婿を取るお見合いにかけてる家事手伝いの吟が、あれもこれも手に入れている音に「強欲上等」と言ってあげるのが優しいね。
こんな面白いこと言うに決まっとる…陽気な関内家はやっぱり面白い😀+48
-1
-
1861. 匿名 2020/05/28(木) 16:16:51
>>1821
楽しそう+16
-0
-
1862. 匿名 2020/05/28(木) 16:17:54
ゆういちの話し方が甘えん坊の子供みたいで違和感。なぜあのような話し方をするの?
史実の方があのような話し方だったのか?
もしそうでないなら甘えたような話し方をやめた方がいい。
作曲してるときや真面目なシーンでは普通の話し方ができるのに。 もし演出だとするなら違和感あるので普通にしてほしい。わざわざコメディっぽくしなくていいのに。+3
-32
-
1863. 匿名 2020/05/28(木) 16:21:42
>>1850
プロとして千鶴子さんの方が正しいとも言い切れない気もする。実際に双浦環のモデルの女性も朝ドラに出来そうなレベルの破天荒型な天才だったみたいだけど、恋愛遍歴が凄かったみたい。そういう経験があるかないかは舞台では大きな差になりそう。
昔はそういう意味でも「芸の肥やし」としての経験値アップが正当化されてたわけだし。オペラのヒロインって清く正しく美しいタイプの方が珍しいし。頭で理解した程度の知識ではプロになっても飽きられそう。+29
-3
-
1864. 匿名 2020/05/28(木) 16:30:32
>>1801
希穂子さんきれいだな
並んでみたら大将ととてもお似合いだと思う
俳優さん女優さんてすごいよね、別の作品ではその時の相手役の人とお似合いに見えるんだよ(私がチョロい視聴者だからかもだけど🙃)
夫婦役してたら何となく雰囲気まで似て見えたりさ、不思議だ。+36
-1
-
1865. 匿名 2020/05/28(木) 16:32:08
>>1860
関内家は互いを認めあってるよね
認めあえる家族ってすてき+31
-1
-
1866. 匿名 2020/05/28(木) 16:50:46
>>1857
4枚目が「いないし。」みたいな感じでシュール(笑)+39
-3
-
1867. 匿名 2020/05/28(木) 16:54:51
>>1852
志村けんさんの『大丈夫だぁ』は義姉さんの実家(福島県喜多方市)の訛りというエピソードを知って、福島生まれの私はとても嬉しかったです。
エール撮影中、志村さんが窪田さんに対して『大丈夫だぁ』と励ましていたのかな?と想像すると切なくなりますけどね…。+18
-0
-
1868. 匿名 2020/05/28(木) 16:55:44
>>1863
個々の適性によるかも。
感情でのめりこむタイプだと、最初の音みたいに「こういう人理解できない」ってなっちゃったら入り込むの難しいだろうし、例えば自分が幸せいっぱいになっちゃうとド不幸な役になりづらいかもしれない。不安定そう。
一方、分析して頭で理解したり自分や他人の経験知識と重ね合わせてバランスよくやっていける人は、憑依型より地味だけど手堅くハイレベルを保てるのかも。
前者も伝説的な活躍をするプロになれるし、後者もクオリティの高いものを安定して提供できるプロになれるし、完全にどちらかってこともないだろうしね。+14
-3
-
1869. 匿名 2020/05/28(木) 17:00:58
裕一が鉄男の詩を読んで「紺碧の空を買いた時に、歌詞に共感するって すごく大事なんだって分かった」と言ってたことに共感しました。
私はエールというドラマに共感してます。
時代は違うし自分とは別世界の話だけれど共感できるのは、登場人物それぞれが魅力的で人間味に溢れているからかな。
見終わったら「さあ、今日も頑張ろう」と思えるドラマってやっぱり良いですよね。+45
-1
-
1870. 匿名 2020/05/28(木) 17:06:52
引き眉毛って何?+17
-1
-
1871. 匿名 2020/05/28(木) 17:10:38
>>1870
引眉 - Google 検索g.co引眉 - Google 検索すべて画像ニュース動画引眉 ひきまゆ 引眉とは、奈良時代から江戸時代にかけておこなわれた化粧法で、眉を剃る、または抜くことを意味する。 ウィキペディア画像 すべて表示すべて表示引眉 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org › wiki › 引眉 引...
剃ったり、抜いた眉のことだそうです。
眉墨で描いた眉かと思ってました(笑)+9
-1
-
1872. 匿名 2020/05/28(木) 17:10:52
>>1870
眉毛抜いたり剃ったりすることみたいですよ
眉の化粧ってことですね+11
-0
-
1873. 匿名 2020/05/28(木) 17:11:29
>>1871
被りました😣💦⤵️+8
-1
-
1874. 匿名 2020/05/28(木) 17:29:54
音と千鶴子、どちらが勝ってもおかしくないから明日は緊張する。
どっちが勝っても面白くなりそうだけど、個人的には千鶴子に勝たせてあげたい。音楽がなくなったら何も残らない千鶴子が負けるのはかわいそうでならない。+22
-1
-
1875. 匿名 2020/05/28(木) 17:33:39
>>1874
わかる、わかるけど
千鶴子さんにも音楽以外の世界に触れたり、悔しい想いをして、豊かな感情と女性としての幸せを掴んでほしいなぁ
おっせかいごめん+24
-1
-
1876. 匿名 2020/05/28(木) 17:38:05
千鶴子さんは熱狂的な恋をすればひと皮向けて
歌にもいい影響が出ると思うわ
道を踏み外し(椿姫のオペラの原題)まではしなくていいけど+12
-2
-
1877. 匿名 2020/05/28(木) 17:39:45
環先生も気がついてそう
千鶴子さんは技術はあるが人生の経験値は足りないと
それが表現力として今ひとつ足りないと+13
-1
-
1878. 匿名 2020/05/28(木) 17:40:05
初めて世に出した「福島行進曲」のレコードを
まるで我が子を愛でるように夫婦2人で眺めながら今日の回が終わった
幸せな気持ちになれる素晴らしい終わりだった+44
-2
-
1879. 匿名 2020/05/28(木) 17:42:51
>>1875
千鶴子が勝ったけど、音の方がヴィオレッタにふさわしいから譲るって展開も面白い。
分かる。千鶴子さん幸せになって欲しいよね😣+12
-3
-
1880. 匿名 2020/05/28(木) 17:43:38
>>1800
すごい!こんないいのができるんだ!!
気が早いけど今年の紅白のトリは星影のエールで
+18
-1
-
1881. 匿名 2020/05/28(木) 17:52:28
>>1870
大将が詩人になった!
夢がかなった!+37
-3
-
1882. 匿名 2020/05/28(木) 17:53:56
ここのみなさんが優しい。千鶴子さんの先も案じてあけてさ。
確か浩二の時にも同じ現象を見た。+24
-2
-
1883. 匿名 2020/05/28(木) 18:00:51
>>1735
我慢してる登場人物が、強欲って言ってるように思える。音も裕一も手に入れたい物を手に入れられる星の下に生まれた人間だよね。その代わり、保証のない高リスクな人生だけど。+13
-0
-
1884. 匿名 2020/05/28(木) 18:05:25
清原果耶、二階堂ふみ、永野芽郁も!元「ニコラ」モデル “朝ドラヒロイン”起用続くワケ “全国の美少女”集まるファッション誌 (1/4) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp【ザテレビジョン芸能ニュース!】2021年度前期の“朝ドラ”こと連続テレビ小説「おかえりモネ」(NHK総合)のヒロイン・永浦百音役を清原果耶が務めることが発表された。そんな清原と、現在放送中の「エール」(毎週月~土曜朝8:00-8:...
+2
-1
-
1885. 匿名 2020/05/28(木) 18:12:28
>>1743
家長としての信頼が問われるセリフであった+6
-0
-
1886. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:17
コーヒーとトーストとパンケーキでモーニングか
バンブーいつでもやってんな+12
-0
-
1887. 匿名 2020/05/28(木) 18:28:44
>>1846
思った!
あとこの録音技師(?)さんも喜んでいたと思う。+58
-1
-
1888. 匿名 2020/05/28(木) 18:41:32
>>1870
大将が詩人になった!
夢がかなった!+19
-4
-
1889. 匿名 2020/05/28(木) 18:43:30
東京恋物語って何だろうと思ってたけど、この題名しか考えられないぐらいピッタリだ。+25
-0
-
1890. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:32
やばいっすよ おとさん 人妻で学生でキャバ嬢
+21
-1
-
1891. 匿名 2020/05/28(木) 18:44:49
>>1800
ドラマと同じでウルウルしてるとこに
チョイチョイ笑かすカット入れてくる~~www+10
-1
-
1892. 匿名 2020/05/28(木) 18:48:25
来春の朝ドラ発表って渋滞しちゃわないのかね
スタダや研音よりアミューズ主演が最優先されたん+1
-2
-
1893. 匿名 2020/05/28(木) 18:55:05
音が裕一との結婚までの辛さや切なさを思い出して椿姫に目覚めて見事選ばれる、という展開ならすんなり来るんだけど、カフェーの女給の短期バイトでたまたま出会った希穂子さんの恋心に心打たれて椿姫ゲットだと、千鶴子さんの長年の努力が報われなさすぎてなんか可哀想になる…
音ももちろん応援したいんだけど、千鶴子さんのストイックさにも心打たれすぎて…あのかたくななところから今度は千鶴子さんが心開いて椿姫を理解してくとこも見たくなってしまうの。+15
-6
-
1894. 匿名 2020/05/28(木) 18:58:50
>>1884
二コラかあ いいね+0
-1
-
1895. 匿名 2020/05/28(木) 19:06:01
休止までに、この勇姿また見られるといいな+33
-2
-
1896. 匿名 2020/05/28(木) 19:14:09
>>1886
夜も遅くまでやってるもんね+5
-0
-
1897. 匿名 2020/05/28(木) 19:15:04
>>1890
旦那はミュージシャンだしね+15
-1
-
1898. 匿名 2020/05/28(木) 19:20:45
>>1809
史実でもスリーショットの写真見ると、1人だけ意図的に?首を傾げてたりしてたのがあった。晩年はそうでもないけど若い頃の写真は美男子色男。裕福な家庭の出だし音楽学校の声楽科だから訛ってないんだね。+16
-1
-
1899. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:57
エールは6月29日から第1話から再放送だって!+20
-1
-
1900. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:04
>>1870
恋の詩やなぁ...
しみじみ+12
-0
-
1901. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:39
指揮者・古山裕一の軌跡+43
-1
-
1902. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:55
>>1901
やっぱり燕尾服カッコいい+39
-1
-
1903. 匿名 2020/05/28(木) 19:44:07
>>1895
髪型もこれ良い!!
関内三姉妹もうっかりカッコいいと言っちゃうよね🎵+33
-1
-
1904. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:18
姉ちゃんの洋服すごいな+35
-1
-
1905. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:30
千鶴子は才能って言葉が嫌いとか、努力しない人間を嫌っていたけど、もしかして子供の頃、真面目にレッスンしてる自分より、遊んでばっかの子の方があっという間に上達してしまったとかそういう屈辱を味わったことでもあるのか?
だとしても、努力しただけで最年少で金賞取れたなら結局才能なんだよ
というと千鶴子に叱られるかな+27
-3
-
1906. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:42
今日の口紅を取り合ったときの吟ちゃんの表情が可愛かった
松井玲奈ちゃんってこんな魅力的な女優さんだとは知らなかった+41
-4
-
1907. 匿名 2020/05/28(木) 19:52:45
>>1809
もしかしたら2枚目は酔ってフラフラな身体を必死に支えているのかもしれない
でもそんな気配を微塵も感じさせないオーラがある+23
-1
-
1908. 匿名 2020/05/28(木) 19:59:23
鏑木さんがもしかしてモラハラ夫なんじゃないかとちょっと心配になったけど大丈夫よね?
ただの亭主関白よね?+36
-0
-
1909. 匿名 2020/05/28(木) 20:00:50
>>1847
テレプシ?+2
-1
-
1910. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:15
>>1809
久志があの学校において何者なのか、今まで考えた事が無かったけど、なんとなく特別講師とかそういう立場なのかと思っていた
学祭さんだったのね+13
-1
-
1911. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:44
>>1910
学生の打ち間違いでした、すみません+15
-0
-
1912. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:38
サントラ聴いた。
サントラ好きなんだけど、エールのサントラは3本の指に入るくらい好きだ!
ちょっと疲れてたせいか、心に染みて泣いた。+29
-1
-
1913. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:58
欲がなければ音ではない+27
-1
-
1914. 匿名 2020/05/28(木) 20:10:23
>>1726
大将の魂の歌詞がきっかけを与えてくれたんやな…+41
-0
-
1915. 匿名 2020/05/28(木) 20:13:32
私達も三郎のことは一度も忘れたことはない!+48
-0
-
1916. 匿名 2020/05/28(木) 20:15:18
ちゃんと三郎と向かい合いたい!+32
-2
-
1917. 匿名 2020/05/28(木) 20:24:19
>>1898
元々東京からの転校生じゃなかった?
おうちでも福島弁話してなかっただろうし、途中で東京に戻ったんだと思ってた+25
-0
-
1918. 匿名 2020/05/28(木) 20:26:53
音楽以外を犠牲にしてきたのも自分が勝手にやったことだし、そんな自分を誇れるのであれば人のことなんか気にならないと思うけどな
もし音に負けたらどうなるんだろう+18
-1
-
1919. 匿名 2020/05/28(木) 20:30:01
吟ちゃんが着ている赤いワンピがかわいい。ほしい。+19
-0
-
1920. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:18
>>1911
ある意味存在が祭りめいてるめでたさは感じるねw+22
-0
-
1921. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:52
今年のベストワンピニストさんは吟ちゃんだわ👗+16
-1
-
1922. 匿名 2020/05/28(木) 20:33:57
+20
-1
-
1923. 匿名 2020/05/28(木) 20:34:21
>>1918
そのときは環先生から素晴らしい金言を賜り、一流の歌手へと成長しそう。+21
-1
-
1924. 匿名 2020/05/28(木) 20:38:14
>>1917
史実では福島県本宮市の生まれ育ちで議員の息子。裕福な家庭でピアノが家にあるくらい音楽に親しんでいたけど、両親は東京に出るのは大反対で東京農業大学に進学する事で許してもらえた。けど、両親には内緒ですぐ退学し帝国音楽学校に入学。それが両親にバレて仕送りがストップされたなどのエピソードあるよ。ドラマの設定では東京からの転校生なの?史実では福島の人だよ。
+24
-0
-
1925. 匿名 2020/05/28(木) 20:40:43
>>1922
普通だったら、ん?この人…と思っても簡単にこんなこと言わないよね
ドラマだからだろうけど、こんな敵意むき出しで睨んだりはっきり言ったりもしない
モヤモヤしたままスルーされるんだろうな+8
-1
-
1926. 匿名 2020/05/28(木) 20:58:40
>>1764
中学校で県トップのスパルタ吹奏楽部にいたけど、小さい時からピアノやエレクトーンを習ってた子は、入部した時点で簡単なポップス曲やマーチとかなら、大抵初見で楽譜は読めてたよ。そうじゃない子達もとにかく頑張って練習して、2年生の夏~秋には初見で吹けるようになったよ。進学した高校吹奏楽部は緩かったので、卒業時でも初見で吹けない人が殆どだった。
廿日市さんは、あの時代にどこで音楽を勉強したのかなあ。黒柳徹子のお父さん(後にN響のコンサートマスター)は、阪急百貨店で働きながらプロに音楽を教えて貰えて、百貨店の音楽隊に入れたんだよね。環境って大切だわ。
+22
-3
-
1927. 匿名 2020/05/28(木) 21:07:32
>>1924
>東京からの転校生なの?
横だが、東京からとかそういう設定はなかったような+14
-0
-
1928. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:32
>>1926
黒柳徹子さんのお父さんは東京音楽学校(現東京藝大)出身みたい+8
-1
-
1929. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:53
口紅、ものすごい減りだったから、お試しではなくちょっと削って持って帰ったのかなぁと思ってしまった+10
-1
-
1930. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:10
>>1908
女が強い家風だったから慣れないのかもね+15
-0
-
1931. 匿名 2020/05/28(木) 21:16:21
>>1827
「栄冠は君に輝く」も追加で!
戦争が終わったばかりでまだアメリカに占領されていた当時、どれだけの国民を勇気づけたんだろう、と考えると泣ける。+25
-0
-
1932. 匿名 2020/05/28(木) 21:17:37
>>1899
ちょうど志村さんの月命日だね
再放送ありがたい+10
-0
-
1933. 匿名 2020/05/28(木) 21:22:27
「俺は筋を通す男だ」って小さい頃に言ってたからな…
昨日の粗相はホットケーキで勘弁してくれ+44
-0
-
1934. 匿名 2020/05/28(木) 21:29:12
>>1928
徹子さんのお母さんの「チョっちゃんが行くわよ」を読んだ記憶だけで書き込んじゃってた。
お父さんが働いてたのは阪急じゃなくて三越だった。生家の家系が苦しくて、12歳から住み込みで働いてたんだよね。N響の前身のオーケストラのメンバーで、山田耕筰と一緒に頑張ってたんだよね。この本も朝ドラで好評だったから、再放送して欲しい。+7
-0
-
1935. 匿名 2020/05/28(木) 21:43:45
>>1904
この吟姉が着てた服、ツイで花子とアンの醍醐さんが着てた衣装だって書いてあったけど可愛いよね〜
音の服の色数もすごいなー、カラフル!+22
-0
-
1936. 匿名 2020/05/28(木) 21:56:20
千鶴子は自分の時間を全て投げ出して頑張ってるのに、それを否定されるのが許せないんだろうな+11
-0
-
1937. 匿名 2020/05/28(木) 22:00:48
千鶴子さんの表情、惹き付けられるなあ。裏づけのある高貴さからにじみ出る憎しみ。敵役としてすごい魅力的だと思う。+22
-0
-
1938. 匿名 2020/05/28(木) 22:29:12
二階堂ふみ、「この世界の片隅にで」の色っぽい役しか知らなかった。儚く美しかったのが印象的だったから、イメージが全然違ってビックリした。りんさんも好きだったけど、音ちゃんも大好き。
+16
-0
-
1939. 匿名 2020/05/28(木) 22:35:03
この千鶴子さんに「あなたみたいな強欲な人に」って台詞を与えた脚本家さん、素晴らしいと思いました
最初は学校中でチヤホヤされてる温室育ちのお嬢さん?なんて印象でしたがいやいやとんでもない…
千鶴子さんの音楽に対する並々ならぬ熱意を感じました それくらい印象的で強烈な一言+28
-0
-
1940. 匿名 2020/05/28(木) 22:37:23
>>1914
ゆういち君が東京来てから、福島の家族を思い出したり心配してる様子を(私が見逃してるだけかもしれないけど)ほとんど感じることができなかったから、どう思ってるのかな?って正直ずっと気になってたし、少し寂しかったよ。
あえて描写しなかったのかもしれないけど。
だから、この「忘れたことは一度もない」ってセリフ聞けて良かったよ。また家族と向き合ってみようと思ったみたいだし。
来週あたりに福島の面々が出てくることに期待。+26
-0
-
1941. 匿名 2020/05/28(木) 22:48:13
>>1935
音が入学式の時に来てた着物は花子とアンの宇田川先生が着てたって出てたよ。+16
-0
-
1942. 匿名 2020/05/28(木) 22:55:21
「僕は福島を捨ててここに来たんだ。でも忘れたことは1度もない」って言葉に、なんだかすごい泣けてしまった。
震災のすぐあとに福島出身の友人が「福島はこのまま見捨てられるのかな」と言ってわんわん泣いてたのをなんか思い出した。
福島、良いところだよね。
故郷っていいよなぁ。
福島に残してきた両親や弟、権藤さんたちはどうしてるのかな。+33
-0
-
1943. 匿名 2020/05/28(木) 22:59:20
ずいぶん前のことですが、音ちゃんが川辺かどこかで歌ってた時に「もっと胸を張って」だかなんだかアドバイスをしていた男性って久志だったんですか?木枯さんだと思ってたのですが+8
-0
-
1944. 匿名 2020/05/28(木) 23:06:25
>>1706
『できたよ』って出してたもんね
いつもこれみたいだけどw+6
-0
-
1945. 匿名 2020/05/28(木) 23:07:12
>>1943
プリンスひさしだよー+11
-0
-
1946. 匿名 2020/05/28(木) 23:09:19
>>1943
間違えるなんてひどいな、僕だよ。+42
-0
-
1947. 匿名 2020/05/28(木) 23:15:00
プリンスの生い立ちなのか
「今後は、そんな久志の根本になった幼少期のエピソードも描かれますので、楽しみにしていてください」と視聴者に呼びかけていた。
楽しみにしときます+18
-0
-
1948. 匿名 2020/05/28(木) 23:19:46
>>1929
昔のクレヨンみたいな硬い口紅だからゴッソリ減ったのかもねー。
そういえば吟の14才の誕生日プレゼントが口紅だったよね。お父さんも健在で幸せな頃。今、え~と何歳のときだっけってググッただけでヤフコメの「有り得ない」「嫌な展開しか感じられない」だの書き込まれてるのが出てきた。何でも悪く受け取って見るのをやめちゃった人達は勿体ないことしたよね~😀👌こんなにこんなに面白いのに♬+23
-0
-
1949. 匿名 2020/05/28(木) 23:25:02
どうもエールはね。運が悪いね。コロナはもちろん、ひよっこが一緒にやってたら分が悪すぎるよ。ひよっこ凄すぎるからね。+0
-26
-
1950. 匿名 2020/05/28(木) 23:43:44
>>1946
だって、この時の名前は
謎の男👨+11
-0
-
1951. 匿名 2020/05/28(木) 23:44:47
2人の人生に大きな影響を与えた恩師
元気にしてるかなぁ…+40
-0
-
1952. 匿名 2020/05/28(木) 23:48:59
>>1945
>>1946
えぇー!!完全に野田さんの顔に見えたのですが、育三郎さんだったんですね!?びっくりだぁ聞いておいて良かったです
ありがとうございました!+7
-3
-
1953. 匿名 2020/05/29(金) 00:19:59
>>1949
でも最近ひよっこもやや失速してない?持ち直すかなあ+3
-6
-
1954. 匿名 2020/05/29(金) 00:29:02
>>1847
小学生に告げる先生もなかなかだねー。でもそうなんだよね~。音楽でもソリストなんかに選ばれた日にはそりゃー虐められる。ヒサシや千鶴子みたいに飛び抜けて一番ならまだしも、点数のつくスポーツみたいに明らかな勝敗がつかないから、モヤモヤした負け方。スピードスケートと違ってフィギュアスケートは納得しないときあるもんね。
そういうとき、仲の良いライバルがいきなり漫画のようないじめっ子になるんだよな~。
ただ、音も千鶴子も負けたとしてもすぐ握手出来そうな人間には見えるな~…+18
-0
-
1955. 匿名 2020/05/29(金) 00:31:04
>>1953
えーー、まだ失速してないよ。昨日も今日も号泣したよ。
失速は、女優世津子がやたら身近になってぐだぐだするあたりじゃなかったかなー+8
-7
-
1956. 匿名 2020/05/29(金) 00:50:48
窪田くん前髪下ろしたほうが良いよ
あの時代的には仕方ないのかもだけど、前髪上げるのは老年期にしてほしかった。
他の二人が若々しいから余計に窪田くんの老け感が際立つ+1
-27
-
1957. 匿名 2020/05/29(金) 01:32:50
>>1940
家にこけしが飾ってあるし
箸置きもこけしだったから、福島のことを懐かしんでたんだろうね+25
-0
-
1958. 匿名 2020/05/29(金) 01:34:23
藤堂先生レコード聴いてくれるかな〜+29
-0
-
1959. 匿名 2020/05/29(金) 05:26:26
>>1940
これがもしエールをつまらないと思ってたら、突然なんだよ今までそんな描写なかったじゃん、音と楽しくやってんじゃんってしらけただろうけど、自分はエール楽しく見てるから、そうかゆういちは福島捨ててきた、って思いがあるから、音の前でもみんな元気かな~、とか言わなかったんだな、でも忘れてなかったんだな、って思った
+17
-0
-
1960. 匿名 2020/05/29(金) 05:57:20
>>1936
友達二人は驚くだけで非難とかはしないし、「そんなに忙しいなら、眠くもなるわよね」ってリアクションだけど、千鶴子さんにしてみたら「そんなにあれもこれも掛け持ちしたら全部中途半端になるに決まってる そんな人と最終審査に残るなんて」って気持ちになるよね+20
-0
-
1961. 匿名 2020/05/29(金) 06:02:58
>>1940
福島の反応
三郎「やったな!ゆういちやったな!」ってレコード聴きながら歓喜
桃子ママ 静かに涙ぐむ
川俣銀行 ばんざーい ばんざーい
浩二と及川「福島捨てて、店も見捨てて、散々迷惑かけといて、今さら何が福島行進曲だ、腹立たしい」
福島のみんなを見るのが楽しみなような恐ろしいような・・・・+26
-0
-
1962. 匿名 2020/05/29(金) 06:13:59
>>1955
ひよっこ毎日泣かされて困るよね。ゲゲゲのときも思ったけど、本放送見てた人は朝あれを見たあと、仕事モードにならなかったでしょう。昼休みに見ても同じで、感動し過ぎて仕事にならないと思う。+2
-4
-
1963. 匿名 2020/05/29(金) 06:43:06
>>1933
あぁ、ホットケーキ食べたくなった+11
-0
-
1964. 匿名 2020/05/29(金) 06:59:07
>>1961
私は権藤家が気になるわ+18
-2
-
1965. 匿名 2020/05/29(金) 07:07:09
>>1959
うちの旦那さんは昨日、福島出身の幼馴染みが3人揃って小学生時代を語るシーンで泣いていた。普段は口に出すことはないけどコロナ禍で帰省も出来なかったし、お盆もムリそうだし、なんかグッと来たらしい。自分も故郷を捨てた人間って意識があるのかなぁ...と思ったよ。地元の友達っていいもんだよね。+27
-6
-
1966. 匿名 2020/05/29(金) 07:21:16
今週もクライマックス、緊張してきた+6
-0
-
1967. 匿名 2020/05/29(金) 07:25:33
>>1874と>>1875のプラマイの数が全く同じだ!
音に勝って欲しいと千鶴子に勝って欲しいで意見が二分してるのかな。それだけの勝負だよね+3
-0
-
1968. 匿名 2020/05/29(金) 07:30:43
千鶴子さん、朝練しとる+17
-0
-
1969. 匿名 2020/05/29(金) 07:32:38
恵さんの中で鉄男が「顔のいい作詞家」になっている(笑)+32
-0
-
1970. 匿名 2020/05/29(金) 07:33:35
史実だと久志も鉄男も不遇の時代がもう少し続くんだよね
休止までには花が咲いてくれたらいいんだけどな+25
-0
-
1971. 匿名 2020/05/29(金) 07:33:42
「人は あべこべ」+26
-0
-
1972. 匿名 2020/05/29(金) 07:34:23
やっぱり社長が黒幕だ!+29
-0
-
1973. 匿名 2020/05/29(金) 07:35:08
お金受けとっんだ
受け取らなかったら解雇だなんて+33
-0
-
1974. 匿名 2020/05/29(金) 07:35:20
そうか希穂子さん、お金を渡されていたのか…+35
-0
-
1975. 匿名 2020/05/29(金) 07:36:06
音ちゃんの方が涙出ちゃう…+29
-0
-
1976. 匿名 2020/05/29(金) 07:37:12
「いいよ コロンブスレコードはいずれ後悔するだろうけど」
久志いちいちカッコいいw+63
-0
-
1977. 匿名 2020/05/29(金) 07:38:06
バンブー夫「親友…?」+43
-0
-
1978. 匿名 2020/05/29(金) 07:38:46
音の泣き方が子供のようw+30
-1
-
1979. 匿名 2020/05/29(金) 07:39:25
俺やっぱし…希穂子じゃなきゃだめだ!!+35
-0
-
1980. 匿名 2020/05/29(金) 07:40:45
ドラえもんの のび太の結婚前夜に似たような台詞があったな…+5
-1
-
1981. 匿名 2020/05/29(金) 07:42:31
素人の私からしたら二階堂ふみさんも十分ドえらくうまぁーく感じます+28
-2
-
1982. 匿名 2020/05/29(金) 07:43:23
季穂子さん、なんて悲しい嘘を(涙)+54
-0
-
1983. 匿名 2020/05/29(金) 07:43:36
希穂子さん結婚て
これは 嘘か??+33
-0
-
1984. 匿名 2020/05/29(金) 07:44:32
音の歌声を聴いて何を感じた千鶴子さん+34
-0
-
1985. 匿名 2020/05/29(金) 07:45:15
結ばれない恋なのかぁーーー+29
-0
-
1986. 匿名 2020/05/29(金) 07:46:57
恋愛の機微を間近に見知った音の勝利か!
なるほどまぁドラマとしてはこの展開もありね+29
-1
-
1987. 匿名 2020/05/29(金) 07:47:55
>>1984
歌う前から負けを確信したような顔だったよね+43
-0
-
1988. 匿名 2020/05/29(金) 07:49:17
エコー効かせすぎ+5
-8
-
1989. 匿名 2020/05/29(金) 07:49:30
>>1983
流れでわかるでしょ+3
-8
-
1990. 匿名 2020/05/29(金) 07:50:43
最後に振り返った希穂子さんの表情が何とも+47
-0
-
1991. 匿名 2020/05/29(金) 07:54:56
久志って自己紹介するときいつもあのお辞儀なんだな+41
-0
-
1992. 匿名 2020/05/29(金) 07:55:20
>>1846
公正に音楽の良し悪しが解る人なんだと思ったよ。+31
-0
-
1993. 匿名 2020/05/29(金) 07:58:47
金渡すなんてまんま椿姫。
でも、鉄男の父親じゃないんだから、鉄男が令嬢選ばなければなんも問題無いけどね。+43
-0
-
1994. 匿名 2020/05/29(金) 07:59:17
鉄男には幸せになって欲しかった😭😭+25
-0
-
1995. 匿名 2020/05/29(金) 08:01:39
バンブーやさしい
蜂蜜のしょうが紅茶
レコードも買ってくれた!+46
-0
-
1996. 匿名 2020/05/29(金) 08:03:20
音ちゃんがまた顔出してくれて嬉しそうなママさん+45
-0
-
1997. 匿名 2020/05/29(金) 08:06:06
音さん今までとはまた違った泣き顔を見せてきたな…+36
-1
-
1998. 匿名 2020/05/29(金) 08:06:57
男3人は別テーブルでしっぽり+26
-0
-
1999. 匿名 2020/05/29(金) 08:07:11
別れを迫った出版社の社長さんは、椿姫のジェルモンということね。+31
-0
-
2000. 匿名 2020/05/29(金) 08:07:12
>>1996
ママさんかわいくて好き。厳しいけどかわいらしい人って朝ドラらしくていいね。+42
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する