-
1. 匿名 2020/05/22(金) 20:57:21
カツオにマヨネーズやりました+111
-5
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 20:58:08
魯山人風のすき焼き+78
-3
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 20:58:19
これと比べると山岡さんの鮎はカスや+158
-1
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 20:58:24
え?三人も子どもいるの?+283
-0
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 20:59:01
究極のメニューvs至高のメニュー+55
-0
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 20:59:27
東西新聞文化部に就職したい+94
-5
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 20:59:38
薔薇には毒があった+53
-2
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 20:59:42
反日マンガ+166
-3
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 20:59:54
部長の鼻はいつも赤い+70
-1
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 21:00:25
クビにならないのが不思議なトラブルメーカー、富井副部長と何かとワガママな副部長の奥さんw
奥さん、あんなにワガママなのに溺愛されてる辺りめちゃくちゃ美女だったりするのかな?+144
-0
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 21:00:40
子供3人にビックリ!+139
-2
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 21:00:46
実は親子+7
-2
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 21:00:52
東西新聞文化部のお気楽さよ
究極のメニューにかかりすぎ
+165
-0
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 21:00:59
だんだん気になる〜
+86
-2
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 21:01:06
だんだん気になる〜って歌でアニメやってたよね?
中学の時にクラスに置いてあって全部読んだ+85
-2
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 21:01:07
少数派かもしれないけど、栗田さんのライバルの二木さんに少し憧れてました
仕事出来るし、自分からしっかり山岡にアプローチできるところが好き+147
-5
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 21:01:38
本当のこと言っててワロタ+89
-2
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 21:02:12
声優がにゃんこ先生の人+22
-0
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 21:02:12
>>3
毎度手のひら返しがハンパないよね!+68
-0
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 21:02:30
海原雄山
毒親にしかみえない。+129
-0
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 21:02:33
味方にいれば頼もしい2人+220
-1
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 21:02:36
>>1
美味しかったですか?+12
-2
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 21:02:56
>>16
二木さんって
にきさん なのか ふたきさん なのか今でもわからない+39
-2
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 21:03:18
海原雄山の老害クレーマーっぷりがすごい+126
-0
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 21:03:23
山岡さん、どうにかなりませんか?+59
-1
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:00
最初の頃にあったハンバーガーの話好き。
美味しそうだった。+112
-1
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:01
>>22
一応結婚相手とうまくいったの山岡のおかげなのにこの言い草は笑う+129
-1
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:02
ヤマオカーーーーーッ!+34
-0
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:06
美味しんぼ見てから
化学調味料入った食べ物みると
舌がピリピリ痺れるようになった
レモンも絶対食べない檸檬堂も+20
-23
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:08
>>16
分かるよ。
仕事も出来る才色兼備だし洗練されたオシャレ。なのにスペックに惑わされず山岡を好きになって猛アプローチ。
いい女でしかない。+160
-2
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 21:04:21
栗田さんの海原雄山崇拝っぷりがやばかった。
段々山岡が不憫に思えてきたくらい。
身近にいたら嫌だよね。
あの人の素晴らしさが分からないなんて!!って言う人。+135
-1
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 21:05:14
山岡さんと栗田さんが結婚するまでが面白かった。原作者も本当はそこで終わらせるつもりだったらしいけど、そうするべきだったよ。+180
-0
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 21:05:48
美食倶楽部を辞めてハンバーガー屋を開いた人の話+122
-2
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 21:06:38
三葉のない親子丼なんて!
みたいなのなかったっけ。
いつも三葉の代わりにかいわれをのせるたびに思い出す。+56
-0
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 21:06:46
>>34
寿司は良いのかなこの人+68
-0
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 21:06:53
ラ ー メ ン 三 銃 士
+108
-0
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 21:07:18
外国人の落語家の人なんて名前だっけ+20
-0
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 21:07:21
アニメがローカルで放送されているけど
バブルって感じ+47
-0
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 21:07:26
>>23
タルタルっぽくしたら美味しいですよ普通に
まぁ和食と洋食の分別つけてない雄山に対してのマヨネーズだから当たり前だけど+18
-0
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 21:07:42
>>38
ブラック+22
-0
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:32
いやぁまおかぁぁ〜!!!+22
-0
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:53
>>22
大人になってみると栗田さんが誰と結婚するかに口出ししまくりで、勝手に山岡さんを試験するとか言って山岡さんに失礼な事するしで、かなり同僚に余計なお世話だなと思った。
まあ、好青年で高収入な社長に求婚されてたらそっちに行けと言いたくなるのは分かるけどね。+133
-0
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:53
ポテトボンボン、食べたかった。+85
-0
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:54
おかくら?だっけ?
ショートカットの女性板前がイケメンすぎる+27
-4
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:57
>>1
私はバター醤油ごはんやった+45
-0
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 21:09:19
トンカツをな、
トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。+185
-1
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 21:09:29
>>44
作ったけど失敗した!
オッシャレーーー♪ってやつだよねw+50
-1
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 21:09:36
ピャーーーー🤡うまいコレはうまいですなぁ+48
-0
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 21:09:56
富井副部長がなぜ副部長になれたのか+91
-0
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 21:10:00
美味しんぼのトピが立つ度に思う
山岡さんと栗田さんの結婚で終わっておけば名作の部類だったのに、と+144
-0
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 21:10:05
アニメは設定がバブル+24
-0
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 21:10:12
海原雄山ってツンデレだよね+60
-1
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 21:10:48
君に結婚申し込むよ。
交際期間0で突然プロポーズ。+88
-1
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 21:11:31
岡星にいきたい。
あんな感じの店の常連いいな。
というかほぼいつもおまかせでいくらするんだろう…。
食べてみたいけどいきなりびっくり鍋焼きうどん?出されたら困る。+137
-1
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 21:11:48
山岡夫婦が結婚するちょっと前くらいの感じが好きだった。県ごとの味めぐり?みたいなのもつまらないし、キャラも薄くなっちゃった気がする。+76
-0
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 21:12:01
>>16
二木さんのが好きだった
+31
-1
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 21:12:44
>>54
栗田さん、驚きすぎてお店のグラスめちゃくちゃ割ってたよね、+43
-0
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 21:12:52
>>24
にきさん、かな?
cmで
「ニキニキニキニキ、二木の菓子!上野アメ横二木の菓子!」って林家こぶ平がやってたから+32
-0
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 21:13:36
ロービン?だっけ?
別荘で閉じ込められた時に作った料理。
あれ美味しそうなんだよね。
作ったことある人いるー??+79
-1
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 21:14:18
本村の米の炊き方を試した人いる?w+19
-2
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 21:14:22
>>41
そうそう!ブラックさんだ。ありがとう
久しぶりに読みたくなってきたなー。+18
-1
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 21:14:23
寿司のCTを撮る。+41
-0
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:03
>>60
ローピンね🌀
作ってみたらなかなか美味しかったよ+37
-0
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:23
「かわいそうにな、本物を食べたことがないんだ」
「なにをぅ!この若造が!くわせてみろ!」
「じゃあ、もう一軒つきあってもらおうか!」
「あぁ、どうなってしまうのかしら」+84
-0
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:40
トンカツの話し+35
-0
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:40
>>60
吹雪の山荘で作ったやつね。
自粛期間中に作ったよ!
美味しいよ。
でもカロリーすごいと思う。+37
-0
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:47
>>54
からの、、、受けるわよ!+110
-3
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:49
>>63
👉O2Eぷー+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 21:15:57
スクランブルエッグと豚カツとハンバーグとカレーライスしか食べられない社長の話が好き
栗田さんや二木さん以外にも山岡を好きだった人がいることが分かる回でもある+77
-0
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 21:16:09
東西新聞社は今の世の中だったら超ブラック企業だよね。
+29
-0
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 21:16:58
>>32
絶縁したって言ってる同僚の親のところに無断で詰めかけ続け、おチヨさんら外堀をしっかり固めておくあたり強かだよね…。+63
-0
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 21:17:04
作者は化学調味料と添加物と農薬に親でも殺されたのかってくらいの批判っぷりだよね。
実際、農家の人が農薬はダメだから無農薬で野菜作れと言われたら「ふざけんな」レベルらしい。+70
-2
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 21:17:09
>>22
グワバババ!でめちゃ笑ったわ+67
-1
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 21:17:41
>>55
岡星さんのお店良いよね。
ただなんかの回で大将の私服姿出てきたけど衝撃のダサさだった+84
-0
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 21:17:54
>>71
経費使いまくりは羨ましいけどw+35
-0
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 21:18:02
>>34
たまにうちの兄貴が実家帰って来た時
このシーン再現して遊んでるわ
+75
-0
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 21:18:05
来週またここに集まってください。+14
-0
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 21:18:25
宮井ィィィィイ!!!
\ハイ!/+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:09
>>24
近城さんも、
きんじょう?ちかしろ?と思いながら読んでた。+18
-0
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:20
一週間後+7
-1
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:23
山岡さん曰く、味噌汁の具は2つまで。味がまとまらなくなるとの事。それを聞いてから我が家の味噌汁はめちゃくちゃシンプルです。+40
-6
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:32
+84
-3
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 21:19:55
やまぶどうジュース飲んでみたい+16
-1
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 21:20:25
ここまで感動したい…+73
-1
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:21
団社長のモデル、ソフトバンクの孫さんなんだってね+22
-2
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:22
家の近くに はるさんみたいなお店が欲しい。
いや、はるさんの店が欲しい。+79
-1
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:24
>>71
労働環境面はそうでもないと思う。そもそも山岡がグータラしてるのを許容してる時点で優しいし。
ただ社主、局長、副部長など上司たちのパワハラと公私混同が大いに問題なだけでw+49
-1
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:25
>>34
このシーン、ツンデレなんだっけ+50
-1
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:28
>>61
あれは出来ないwww+14
-1
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 21:22:18
>>59
すみません、トピズレですが、
こぶ平さん、二木ゴルフのCMもやってませんでした?
スイングスイングスイング、へい、二木♪
…二木縛り??+12
-1
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 21:22:36
でも一般庶民が毎日御飯食べるのに、ここまで拘ってられないわなと思いながら読んでいた。時間もお金も+46
-0
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 21:22:39
杜氏の回のポエムみたいな表現真似してみたい
クリスタルだとか朝露だとか言ってるやつ+14
-0
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 21:23:32
>>71
究極のメニューって山岡がいないとたちまち行き詰まるし、
社主も局長も半分プライベートな案件でも何回も山岡に救われてるし、
買収?合併?されそうになったときも助けられたのに山岡が使えない社員扱いって、
人事考課制度が機能してないなとは思う。+70
-0
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 21:23:41
辰さんとドケチ社長のデパ地下巡りが面白かったな+89
-0
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 21:23:59
人種差別(特に韓国)は最低な行為と言いながら、アメリカの先住民であるはずのインディアンをいじめっこ集団の例えに出す原作者。+23
-1
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 21:24:13
初期のキャラの性格からだいぶ変わったよね
雄山、山岡さん、部長あたりはさ+36
-0
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 21:24:46
旦那が炒飯作ってくれてたら
ついつい「あんたは炎の主人になり切っていないんだ!」
て言っちゃう。そして毎回「え、何?」て言われる。+81
-0
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 21:25:28
どんなにケンカしたりブチギレたりしてた人も、山岡の指定した場所や日時にキレながらもきちんとやってくる優しい世界。+88
-3
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 21:27:22
山岡よりグータラなのはトミー副部長だよね。+20
-0
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 21:27:40
おひつ茶漬け
+54
-0
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 21:27:44
旦那がこれを読んだ後は必ず料理を語り出してうざい+42
-0
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 21:27:52
桑の実だ+13
-0
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 21:28:05
親父と和解してワイン飲んで最終回でよかった+47
-1
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 21:28:41
美味しんぼの料理本買った事あるけど、
鳥飯しかつくらなかったわ+6
-0
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 21:29:12
>>69
あのキーボードの配列おかしいよね+8
-0
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 21:29:34
なんか自分の店を持たずに呼ばれた所でステーキを焼くおじいさん出てきたよね。
なかなかクセの強いキャラだったけど実在のモデルが居るんだろうか+31
-0
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 21:29:46
>>16
私も+15
-1
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 21:29:48
栗田さんと山岡のラブシーンが想像つかない。
原作でもハグまでしか描かれなかった。
こういう部分はやたらシャイな原作者。+64
-0
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 21:30:18
>>94
社主に湯呑み投げつけられたよね??
あれ最低だよね。
なのにラストでは「はぁ?そんなことしとらん」ってとぼけるし。+23
-0
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:02
>>22
三谷(花村)さんは雪で車が立ち往生して、助けてくれた人がお煎餅屋さんだったんだよね
それでそのお店を山岡さんが探し出してくれた
とんでもない恩人
荒川(田畑)さんは、義母が上京した時、旦那とサザエ巡って仲違いした時に山岡さんに解決してもらってる+64
-0
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:33
ネトウヨが嫌いな漫画の筆頭格だよね+9
-2
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:48
仲間で浮気疑惑の回あったよね。
結局つわりで食べたいものが食べれないから隠れてみんなで食べよう!!みたいなやつ。+27
-0
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:00
キャラも理念もブレブレ+83
-1
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:27
アラっていう魚の存在を知った+26
-1
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 21:32:38
>>1
美味しかったけど普通に食べた方が美味しい
食べ飽きた時にやったら新鮮に感じるぐらい
+9
-0
-
117. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:09
これ見てから私は
コンニャクは指でちぎって入れるようになりました。+47
-0
-
118. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:16
>>87
牛肉丼おいしそうだよね〜+22
-0
-
119. 匿名 2020/05/22(金) 21:33:31
反日+4
-0
-
120. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:31
>>107
ビール注ぎの名人(黒枝豆選んで首になった人)、ファッチューチョンまでご馳走を我慢してたお爺さん、栗田さんのおばあちゃんの彼氏、唐人先生、辰さん…
脇役のおじいさんキャラ達はけっこう魅力的。
+69
-0
-
121. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:43
五年目のパスタは酷すぎた
木崎さんには幸せになってほしい+42
-0
-
122. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:55
>>83
滅茶苦茶モラハラで離婚案件やんけ+122
-0
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:59
>>114
サラダは野菜をシンプルに食べるから理にはかなってる
でもそのトマト美味しそうに思えない
もぎたて籠にでも入れて+35
-1
-
124. 匿名 2020/05/22(金) 21:35:10
>>83
だったら自分で作れば?って言うな私なら。+94
-0
-
125. 匿名 2020/05/22(金) 21:35:22
あの難波って言うのが最悪
あんなのそばにいてほしくない+6
-0
-
126. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:01
>>35
わかる。私も三つ葉の代わりに小ネギのせたりする時
山岡さんのセリフ脳内再生される。+25
-0
-
127. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:02
>>1
3日後にまた来てください。
本物を食べさせてあげますよ。+61
-1
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 21:37:29
>>107 伝助老人だね、おまちどーっ+38
-0
-
129. 匿名 2020/05/22(金) 21:38:05
>>83
作ってもらっているのに感謝がない山岡
雄山そっくり
新婚初日でこれやられたら、結婚したこと後悔するわ+146
-0
-
130. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:05
>>126
この回アニメでしか知らないけど、セリフがめちゃくちゃカオスだったw
「〜シナケレバ ナリマセン デショー」
「南無八幡大菩薩ゥゥウ!!!」+8
-0
-
131. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:11
漫画に出てきたウィンナーを ご褒美で買ってる
美味しかった+5
-1
-
132. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:35
>>30
見ただけで舌がピリピリなるなら心の問題じゃないかな...+48
-1
-
133. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:46
>>121
深川飯の回のマユミも調子良いと思ってしまった。+25
-0
-
134. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:48
>>122
次の日栗田さんが言われた通りにしたのに、アジの開きは頭つけて焼けてだのなんだの文句言ってケンカになってたような+70
-1
-
135. 匿名 2020/05/22(金) 21:39:49
日本猫とマーマレードの回が好き+16
-0
-
136. 匿名 2020/05/22(金) 21:40:01
>>85
京極さん、ホンジャマカ石塚の食レポみたい。+7
-0
-
137. 匿名 2020/05/22(金) 21:40:35
>>102
父親が夕飯食べながら
「ひと味足りない……」
って呟いてしばらく母に口聞いてもらえなかった+28
-0
-
138. 匿名 2020/05/22(金) 21:40:39
副部長兄弟の小麦粉で作るガムの代用品はやってみたことあるけど、全部流れたよ+35
-0
-
139. 匿名 2020/05/22(金) 21:41:02
>>121
抜けがけで結婚したやつだよね?
最後にマカロニにレバー入れたの出したやつ
5年も真面目にイタリアいたの可哀想だった+45
-0
-
140. 匿名 2020/05/22(金) 21:42:04
>>16
けっこう王道恋愛漫画チックな所があるよね。
お嬢様が一風変わった男に惹かれるっていうね。
「二木家には新しい風が必要だわ」みたいな台詞言ってたシーンが好き。+49
-1
-
141. 匿名 2020/05/22(金) 21:42:37
…ハバだわ…+11
-0
-
142. 匿名 2020/05/22(金) 21:42:41
町中でこんだけ刃物振り回しておいて
中松警部が鰻食べられなくなるの嫌だって理由だけで
何の罪にも問われない。+47
-0
-
143. 匿名 2020/05/22(金) 21:42:51
どう見ても山岡正しいこと言っても山岡は否定され、海原は人格者みたいな扱いが解せない、山岡可哀想、女子社員も山岡に世話になってるのに冷たいし+59
-1
-
144. 匿名 2020/05/22(金) 21:42:58
なんで、女性の寿司職人とメガネの外国人日本料理人の2人は出てこなくなったの?+22
-0
-
145. 匿名 2020/05/22(金) 21:43:24
>>111
結婚後のトラブルも助けてもらってなかったっけ。
ご飯がうまく炊けないのを上手に長けるようレクチャーしてもらってた気がする。+29
-1
-
146. 匿名 2020/05/22(金) 21:43:39
東西新聞社の恥ずかしい料理大会は面白かった
バターご飯とか、トンカツの衣アレンジとか+59
-0
-
147. 匿名 2020/05/22(金) 21:44:32
全然なってないね!
山岡さんも、お店でクレーム言うの好きね+8
-0
-
148. 匿名 2020/05/22(金) 21:45:27
>>141
鈴子……
良三さん頑張ったよね+11
-0
-
149. 匿名 2020/05/22(金) 21:46:05
ここまで「しゃっきりポン」なし+44
-0
-
150. 匿名 2020/05/22(金) 21:46:26
>>138
強力粉使って、水もほぼ止まりかけのチョロチョロでやったら当時小学生だったけどできたよ。+9
-0
-
151. 匿名 2020/05/22(金) 21:46:30
>>66
この話名作ですよね。
この話のアニメ版も素晴らしかった。+24
-0
-
152. 匿名 2020/05/22(金) 21:46:37
>>144
ジェフは出てこなくてなったけど
夏子さんはちょいちょい出てきてたよ
日本語が変な外人にワサビを巻いただけの海苔巻き食べさせてた+13
-0
-
153. 匿名 2020/05/22(金) 21:47:12
ポテトボンボンに憧れた。
1度作ってみようとしたけど、失敗したわー。
膨らまなかった。+44
-1
-
154. 匿名 2020/05/22(金) 21:47:58
>>140
三谷さんとか荒川さん、警部たちとかそれぞれの馴れ初めエピソードもけっこう好き。
なぜか結婚後にみんなキャラがだんだん薄くなって、出産も同時にバーン!→あと描くことなし!みたいな感じで出てこなくなってしまう。
+17
-0
-
155. 匿名 2020/05/22(金) 21:49:09
>>91
59ですが
二木ゴルフもやってた!そこそこダサいCM笑+7
-0
-
156. 匿名 2020/05/22(金) 21:49:11
富井副部長にイライラしつつ
料理漫画として楽しむと共に
人間ドラマと恋愛パートも楽しんでた。
回想で出てきた山岡さんの母がどことなく栗田さんに似てるのにぐっと来た。
だから雄山も栗田さんには弱いのかーってね。
+38
-0
-
157. 匿名 2020/05/22(金) 21:49:29
岡星さん好き+18
-0
-
158. 匿名 2020/05/22(金) 21:50:45
>>37
やばいwこの話乗ってる巻実家にあるわw懐かしい+11
-0
-
159. 匿名 2020/05/22(金) 21:50:54
>>156
ほうじ茶の話が好き。+19
-0
-
160. 匿名 2020/05/22(金) 21:51:05
>>157
奥さんの冬美さんも好き。+16
-0
-
161. 匿名 2020/05/22(金) 21:51:10
山岡さんと栗田さんの結婚式って、近城さん二木さんとの合同結婚式だったよね。
私だったら絶対やだ。+82
-0
-
162. 匿名 2020/05/22(金) 21:51:36
トミーが本当にやばい。笑
クビなるレベル+18
-0
-
163. 匿名 2020/05/22(金) 21:52:13
>>37
うどんの3人組もいたよね!+64
-0
-
164. 匿名 2020/05/22(金) 21:52:31
もやしっ子マサシ+19
-0
-
165. 匿名 2020/05/22(金) 21:52:41
>>152
これか+24
-0
-
166. 匿名 2020/05/22(金) 21:53:05
女将を呼べッ!!!!!+21
-0
-
167. 匿名 2020/05/22(金) 21:53:38
>>47
とんかつ慕情、よいよね!+104
-0
-
168. 匿名 2020/05/22(金) 21:53:50
アジの干物の回。
お目目まん丸な猫ちゃんが可愛かったw+21
-1
-
169. 匿名 2020/05/22(金) 21:54:58
>>163
象のおしり…+22
-0
-
170. 匿名 2020/05/22(金) 21:55:24
>>168
パシャかわいいよね+8
-0
-
171. 匿名 2020/05/22(金) 21:55:50
タバコに関しては本当そう思うから飲食店の裏で職人がたばこ吸ってるの見かけたりしたら行く気失せるー!+62
-1
-
172. 匿名 2020/05/22(金) 21:56:33
何気にあの新聞社の社長や会長って器大きくない?
山岡みたいな平社員にバカとか言われても怒るけど処分はしないよね。笑+5
-0
-
173. 匿名 2020/05/22(金) 21:57:57
唐山陶人先生夫妻がなんか好き。
めちゃくちゃ年の差夫妻だから
現実に居たらドン引きだろうけどw+34
-0
-
174. 匿名 2020/05/22(金) 21:58:17
>>133
まゆみ、あの婚約指輪どうしたんだろうね?w+0
-0
-
175. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:10
>>50
年功序列?+5
-0
-
176. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:20
>>55
確かに鍋焼きうどんは出されたら伝票が恐怖。
すっぽんのスープに
鴨の肉、海老の天ぷら、焼き穴子
松葉ガニの足、ヒラメとアマダイの刺身
全てこだわり抜いた素材たち。
時価とかだろうな。+52
-0
-
177. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:29
>>22
怖いよー((( ;゚Д゚)))+3
-0
-
178. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:48
>>171
寿司屋がスパスパ吸ってると萎えるし行きたくない
でも職人さんの喫煙率高いのよね+30
-1
-
179. 匿名 2020/05/22(金) 22:00:03
最初、海原雄山と大原社主の区別がつかなかった。+2
-0
-
180. 匿名 2020/05/22(金) 22:01:33
>>174
婚約者が取り返してから海外に逃亡とかだった気がする。+5
-0
-
181. 匿名 2020/05/22(金) 22:01:33
この漫画で余計な知恵というか、気になる点増えたw
何かの話で飲食店で野菜を洗ってないで切ってて山岡達がやっぱいいです、て帰るんだけど洗ってない飲食店多そうだなーとか思うもん+23
-0
-
182. 匿名 2020/05/22(金) 22:01:40
>>156
つわりがつらい栗田さんにご飯食べさせる回が好き
+15
-0
-
183. 匿名 2020/05/22(金) 22:03:40
美男美女が、B級、C級?グルメ、バターライス?とかソースかけご飯?好きな話が好き。お互い気取ってたけど、素がわかって、付き合うんだったかな。+33
-0
-
184. 匿名 2020/05/22(金) 22:04:05
>>53
幻のサバを素直に美味しいって言えなくて、器にケチつけた時はなんか可愛かったww+22
-0
-
185. 匿名 2020/05/22(金) 22:04:48
ずっと気になってたけど、
二木さんの結婚相手カメラマンの近城の旦那は、読みは「きんじょうの旦那」?それとも「ちかしろの旦那」?
私はずうっと「きんじょう」の旦那と読んで生きてきた。
皆さんは、どう読んでたか気になります!
きんじょうはプラス
ちかしろはマイナスで お願いします。
+95
-5
-
186. 匿名 2020/05/22(金) 22:06:16
>>184
それで後日そこのお店に自分の作品の器を贈ってあげたんだよね。+8
-0
-
187. 匿名 2020/05/22(金) 22:06:58
栗田さんの双子妊娠中の時、
双子が分かったのってかなり遅かったよね。
その前から
みんなから「あぁこれは双子ちゃんだわ」
栗田さん「皆さんそう言うんですけど1人なんですよ~」のお決まりのセリフあったよね。+4
-0
-
188. 匿名 2020/05/22(金) 22:07:11
>>9
副部長でなくて?
トミー昇進したの?+6
-0
-
189. 匿名 2020/05/22(金) 22:08:48
>>83
俺、サンマの頭って嫌いなんだ。なんか蛇みたいでさ。
俺だけじゃないぜ、そう思うの。
そうか?サンマの頭って蛇みた〜い!とか思ったことないわw
うざいな山岡‼
+112
-0
-
190. 匿名 2020/05/22(金) 22:09:43
チヨさん 好きだった
山岡さんの第二の母と言うべき人
山岡さんより栗田さんを大事にするところ なかなかできないよね
優しく泣き虫で素直な人+22
-0
-
191. 匿名 2020/05/22(金) 22:09:55
>>167
この話大好き!
そして結局店はプレゼントとして受け取ったのか気になる。
でもプレゼントが嫌なら毎月の売り上げから返してください。って事前に言われたら
プレゼントでいいです。とは今更言えないよな。
あそこは強引にもプレゼントで押し切ってほしかった。+37
-0
-
192. 匿名 2020/05/22(金) 22:11:21
>>27
見ろ!手が汚れてしまった!!+26
-0
-
193. 匿名 2020/05/22(金) 22:12:06
海原雄山のモデルは北大路魯山人+8
-0
-
194. 匿名 2020/05/22(金) 22:12:21
栗田さんのおばあちゃんの認知症まで治す山岡さん。+26
-0
-
195. 匿名 2020/05/22(金) 22:12:23
>>53
ハンバーガー回で完食した後、宇田にピクルスを送る雄ちゃん、かわいかったw+42
-0
-
196. 匿名 2020/05/22(金) 22:12:44
雄山はいつも山岡側から美味しいものを出されたら
その場では適当に難癖つけるけど
あとからピクルスや皿とかの贈り物してくるのが好き。
+47
-0
-
197. 匿名 2020/05/22(金) 22:13:51
あんこを豚肉2枚ではさんだトンカツが得意料理のヤバい人+7
-0
-
198. 匿名 2020/05/22(金) 22:16:39
あんまり多くないけどスイーツの回はどれも印象的だった。母なるアップルパイ、タルトタタン、金平糖、チョコレートそうめん、フレンチホットケーキ…
お菓子とかパンとかはあんまり出ないよね。+30
-0
-
199. 匿名 2020/05/22(金) 22:16:43
>>75
美味しんぼはみんな服ダサいよねw+37
-0
-
200. 匿名 2020/05/22(金) 22:16:51
>>197
ホシムラ外務大臣だっけ
あんこトンカツ食べてみたい+4
-0
-
201. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:09
>>96
>アメリカの先住民であるはずのインディアンをいじめっこ集団の例えに出す原作者。
そんな話もあるんだ?最近は全然読んでないから
分からないんだけど黒人差別の歌が出てくる話無かった⁉
出てくる歌詞がメチャクチャ重くて料理マンガなのにその回の料理を全然覚えてないw+7
-0
-
202. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:42
むぅ このキムチは辛すぎる。+10
-0
-
203. 匿名 2020/05/22(金) 22:19:55
>>191
私はプレゼントだったら逆に老夫婦に気を使わせるから、そう言ったと思うけどな~
あの老夫婦のおやじさんの性格を知っての事だと思う+27
-0
-
204. 匿名 2020/05/22(金) 22:22:05
>>201
奇妙な果実ね。怖かったよね。
オペラ歌手がソウルフード食べて元気になるやつ。+26
-0
-
205. 匿名 2020/05/22(金) 22:23:44
街角をゆく人並みが途切れると
月明かりさえ眩しいね こんな日は~♪+6
-0
-
206. 匿名 2020/05/22(金) 22:23:54
京極さんのこれに比べて山岡さんの鮎はカスやに続き
栗田さんまで山岡さんのたいたご飯より美味しいわっとか
みんな山岡さんディスり過ぎww+24
-0
-
207. 匿名 2020/05/22(金) 22:24:50
>>83
いろいろ食材にこだわって作ってるのに、こんな事言われたら作る気無くすわ
栗田さん心広いな+91
-0
-
208. 匿名 2020/05/22(金) 22:25:05
梅干しの回
他人の子供二人預かって今なら色々問題になりそう
かたくなに警察や児童相談所に頼らないよね
あと、子供とはいえ、自分らの面倒みてくれておにぎり握ってご馳走してくれた人に変な味とか不味いとか言って失礼すぎって思った+20
-1
-
209. 匿名 2020/05/22(金) 22:27:55
社食の若いコックさんがフランス料理作って
フランス人に大絶賛されるも
三ツ星蹴って隠し味を最後まで教えなかった話好き+41
-0
-
210. 匿名 2020/05/22(金) 22:28:34
>>183
ソーライスのお兄さんは私の中の
美味しんぼイケメンNo.1です+22
-0
-
211. 匿名 2020/05/22(金) 22:29:03
>>207
次の日も色々言われて、さすがにブチ切れてたよね。+28
-0
-
212. 匿名 2020/05/22(金) 22:30:32
みんな世話になっておきながら山岡さんの扱いが酷すぎて、結婚式の巻で読むのやめちゃった💦+10
-0
-
213. 匿名 2020/05/22(金) 22:36:22
>>89
美味しくていつのまにか食べきってしまって手が汚れた事くらいしか責めるところなかった
後日ピクルスをお前が漬けたんだろう、こんなものはいらん!ってバーガー屋にあげる雄山ツンデレすぎる+59
-1
-
214. 匿名 2020/05/22(金) 22:37:09
>>209
結局醤油だっけ?栗田さんにだかに話してたのは+12
-0
-
215. 匿名 2020/05/22(金) 22:37:18
キャラと裏腹につらい過去を持つ副部長+9
-0
-
216. 匿名 2020/05/22(金) 22:39:08
やっぱ最初の方が面白いよね〜
社長の別荘のいけすの魚を「ぼく全然美味しくなかったよ!」って言っちゃう子どもの話とか。+61
-0
-
217. 匿名 2020/05/22(金) 22:41:10
やっぱみんなお茶漬け食べる時はお箸の先1ミリしか濡らさないように練習したの?
私はしたwww+44
-0
-
218. 匿名 2020/05/22(金) 22:43:42
>>216
野締め、活け締めの話だったかな+16
-0
-
219. 匿名 2020/05/22(金) 22:44:09
>>214
そうそう、こっそりあれはしょう油を少し入れたんです
みたいな会話してたよ。+4
-1
-
220. 匿名 2020/05/22(金) 22:44:21
>>212
山岡さんと栗田さんがうまく行くといいなって思ってたけど、外野がうるさいのは本当にイライラしたわ。
特に、同僚の行き遅れ女二人。
あの二人が結婚できたのだって山岡さんの協力ありきなのに。+25
-1
-
221. 匿名 2020/05/22(金) 22:45:32
>>204
その話です!
コメント書いた後に「あの重かった話って美味しんぼで間違ってないよね…」と不安になって調べに行っちゃいましたw+3
-0
-
222. 匿名 2020/05/22(金) 22:45:59
>>210
これね。お似合いのカップルだったね。+33
-0
-
223. 匿名 2020/05/22(金) 22:46:31
>>216
🙇♂️🙇♀️企画営業第三課のヤザキフミオです+3
-0
-
224. 匿名 2020/05/22(金) 22:46:40
>>127
3日後とか1週間後とかみんなお偉いさんっぽいのにスケジュールはちゃんと空けるよねw+36
-0
-
225. 匿名 2020/05/22(金) 22:48:00
>>197>>200気持ち悪いっ笑+10
-1
-
226. 匿名 2020/05/22(金) 22:48:10
>>204
奇妙な果実=黒人の首
子供の頃読んでも分からなかったけど
黒人差別の時代に白人に虐待され
木に括り付けられた悲しい黒人の歌という意味で
ゾッとするね・・・料理漫画なのに、重い。+20
-0
-
227. 匿名 2020/05/22(金) 22:49:06
>>217
当時リアタイでアニメ見て練習したw+4
-0
-
228. 匿名 2020/05/22(金) 22:49:19
>>224
1人くらい当日ドタキャンしそうなのに皆無+23
-0
-
229. 匿名 2020/05/22(金) 22:50:05
そういや昔美味しんぼに出てくる人(シェフ)と一緒に働いてた時、作者がお店に食べに来たのでサイン貰った。
実在の人物が出てるって知って驚いた。+9
-0
-
230. 匿名 2020/05/22(金) 22:50:21
寿司飯の断面を撮るために病院のCTを借りるという横暴っぷり。+29
-0
-
231. 匿名 2020/05/22(金) 22:50:38
最初の方のクールな山岡さん好きだったなぁ+41
-0
-
232. 匿名 2020/05/22(金) 22:52:58
>>231
初期の栗田さんかわいいのに、なんで昭和の女子プロレスラーみたいな髪型になっちゃったんだろう。+53
-1
-
233. 匿名 2020/05/22(金) 22:56:41
>>167
この話…涙出る。
やっぱり名作。+30
-1
-
234. 匿名 2020/05/22(金) 22:58:55
>>197
どんな味だろう?+0
-0
-
235. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:48
栗田さんの声やってる声優さんも可愛い+10
-1
-
236. 匿名 2020/05/22(金) 23:02:20
>>231
作画がかなり変わったね。
キャラの年齢の推移を考慮してかな?+16
-0
-
237. 匿名 2020/05/22(金) 23:07:49
>>22
そりゃ二人共ずっと独身だったわけだ…と何度も思ったわ。
本当、終始うざかった。+21
-1
-
238. 匿名 2020/05/22(金) 23:09:41
>>6
新聞社であんな暇なとこ東西新聞文化部だけだと思ってるw+41
-0
-
239. 匿名 2020/05/22(金) 23:09:42
>>226
奇妙な果実は勉強になったわ
ちょいちょい日本サゲする作者ではあるけど
中国には勝てない話多すぎ+10
-1
-
240. 匿名 2020/05/22(金) 23:09:42
初期の海原は、物凄く性悪だったのに…。
初期の海原のままだったら、妻を虐待していても不思議じゃない。+18
-0
-
241. 匿名 2020/05/22(金) 23:10:39
>>236
作者が歳取ったのでは?
初期栗田さんかなり若く見えるけどだんだん逞しくなるのも好き+15
-0
-
242. 匿名 2020/05/22(金) 23:11:52
栗田さんが山岡さんを選ぶなら私は団社長をいただくわ。+19
-0
-
243. 匿名 2020/05/22(金) 23:13:04
>>217
3cmと習ったけど挑戦はしたw+4
-0
-
244. 匿名 2020/05/22(金) 23:13:42
>>215
残留孤児だよね+8
-0
-
245. 匿名 2020/05/22(金) 23:15:21
熱々の油を延々とかけ続けて作るフライドチキン食べてみたい+15
-1
-
246. 匿名 2020/05/22(金) 23:16:36
>>83
山岡って独身の時自分で作ってたのか辰さんと食べてたのか…自分で作るのが1番早そう
本物の味噌、本物の醤油、本物の出汁、本物の塩、本物の米、本物の納豆、本物の野菜
もちろん化学調味料や顆粒だしは入れちゃだめ
めんどくさww+56
-0
-
247. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:07
>>239
和食vsフレンチ
中華料理で仲裁+1
-0
-
248. 匿名 2020/05/22(金) 23:17:26
栗田さんのおじさんに結婚の許可をもらうために、サンドイッチをこっそり作って認められる話が意味不明で好き。
基本的に料理が美味しかったらどんなことでも解決する世界+34
-0
-
249. 匿名 2020/05/22(金) 23:19:12
局長が息子のために作る夜食が美味しそうだったー
おかゆだったかな。肉団子とかヒラメとか。+32
-0
-
250. 匿名 2020/05/22(金) 23:19:18
>>246
本物多すぎw
仕入れが山岡なら使うけど…大抵無料で分けてもらってそうだし(海原雄山のおかげで)
保存の仕方も文句言うんだろうな+21
-0
-
251. 匿名 2020/05/22(金) 23:20:46
>>246
あんこう捌けるくらいだし新聞社より向いてる仕事ありそう+40
-0
-
252. 匿名 2020/05/22(金) 23:21:08
>>222
バター醤油ごはんハマったなぁ+11
-0
-
253. 匿名 2020/05/22(金) 23:22:02
イチゴ大福!?なにそれ!?大福の中にイチゴが入ってるの!!?
みたいな会話があるから、時代を感じるなと思う。+29
-0
-
254. 匿名 2020/05/22(金) 23:23:17
>>246
本物の野菜笑うw+16
-0
-
255. 匿名 2020/05/22(金) 23:24:58
>>249
及第がゆだっけ
かなり時間と手間をかけて作ってたよね
二階の息子に奥さんがおかゆ持って行って、息子が食べてる時に階段の下にいてモジモジしている小泉局長ちょっとかわいかった
いい話だよね+29
-0
-
256. 匿名 2020/05/22(金) 23:25:02
>>246
出汁の取り方は本物の鰹節(コンコンと音がする)が沸騰前に沈んだ瞬間さっと取り、本物の昆布もさっとくぐらせるのみ
ほんだしは現代の日本人の味覚の怠慢ww+24
-1
-
257. 匿名 2020/05/22(金) 23:26:27
>>254
サラダには何もかけないだの言ってたけど違う巻ではかけてるの好きw+14
-0
-
258. 匿名 2020/05/22(金) 23:27:57
>>254
完全無農薬で手塩にかけて育てた本物のほうれん草だ…とか言いそう
出汁の取り方も完璧、醤油も本物だ…この朝食が日本人の原点とさほざきそう
栗田さん共働きだけどいくら食べるの好きとはいえよく結婚までできたな+24
-0
-
259. 匿名 2020/05/22(金) 23:30:43
フォアグラ好きだけどもう大っぴらにはあんまり言えない時代…美味しんぼならフルボッコだけど
あん肝も好きよ+21
-0
-
260. 匿名 2020/05/22(金) 23:30:47
オムレツには専用のフライパンが必要…と_φ(・_・+21
-0
-
261. 匿名 2020/05/22(金) 23:31:33
スッポンの土鍋で雑炊作るやつ。んなアホなと思うけど、ほんとかどうか知りたいw+40
-0
-
262. 匿名 2020/05/22(金) 23:34:15
>>210
183です。
そんなあなたに私のコメントが目に止まって嬉しかったです。地が出せないとか、ソーライスかきこんで、うめ〜顔が可愛かったですね。+4
-1
-
263. 匿名 2020/05/22(金) 23:36:12
>>261
普通にスッポン食べに行っても鍋やった後の雑炊だもんね
モデルの店の板前でもおいそれと土鍋使えないと思うw+11
-0
-
264. 匿名 2020/05/22(金) 23:36:15
>>261
すっぽん屋の老舗に行かないとまずあの土鍋が手に入らないもんねw+8
-0
-
265. 匿名 2020/05/22(金) 23:38:31
すき焼きとしゃぶしゃぶってすきしゃぶ以降出てない?美味しいのに+0
-0
-
266. 匿名 2020/05/22(金) 23:39:13
付き合ってもないのに山岡が女と居たらぶん殴ってたお局2人組が怖かったイメージ
あんなんと同僚だったら退職理由になるよ+21
-2
-
267. 匿名 2020/05/22(金) 23:42:52
お年寄りには戦前戦時中戦後すぐの製法の野菜や調味料出しておけば大体オッケー+8
-0
-
268. 匿名 2020/05/22(金) 23:43:28
>>264
アニメで栗田が「ススボケた鍋」「汚ならしい鍋」を連呼してたww
毒吐きすぎwww+27
-0
-
269. 匿名 2020/05/22(金) 23:44:07
瓢亭の朝粥食べてみたい
トローリ濃厚なだし汁かけて食べるやつ+31
-0
-
270. 匿名 2020/05/22(金) 23:44:22
>>258
虫が喰わないほうれん草なんて本物のほうれん草とは言えないよ、とか言いそう+21
-0
-
271. 匿名 2020/05/22(金) 23:45:52
>>259
フォアグラソバージュならいいのかな+2
-0
-
272. 匿名 2020/05/22(金) 23:46:10
>>256
勿論削るのはセルフ+5
-0
-
273. 匿名 2020/05/22(金) 23:46:36
>>267
これ!この味や!!
+6
-0
-
274. 匿名 2020/05/22(金) 23:46:36
局長だかなんだか忘れたけど、初期は社長?に逆らった中で唯一出世したエリートっていう設定だったのに、途中から社内1媚を売る男にキャラ変したけどあれはなんなん+28
-0
-
275. 匿名 2020/05/22(金) 23:47:10
>>270
栗田さん虫だらけの野菜洗わなきゃ…+16
-0
-
276. 匿名 2020/05/22(金) 23:48:58
>>272
本物の刃物でw+7
-0
-
277. 匿名 2020/05/22(金) 23:50:37
文化の違いを受け入れる回もあるのに韓国人の前で普通にお酒飲むとブチギレられるw+8
-0
-
278. 匿名 2020/05/22(金) 23:52:33
ってか山岡さんタバコ吸ってなかったっけ
気のせい?+22
-0
-
279. 匿名 2020/05/22(金) 23:55:11
>>86
マジで?知らなかったわ。団社長格好良いし性格も良いキャラだよね。
孫さんとは似てないよ。能力は似てるか。
+10
-2
-
280. 匿名 2020/05/22(金) 23:57:39
>>134
首無し死体とか言ってて酷かった+26
-0
-
281. 匿名 2020/05/23(土) 00:02:16
この漫画でジャニスイアンを知ったよ+1
-0
-
282. 匿名 2020/05/23(土) 00:04:44
ファッチューチョンってどんな味なのな気になる
ほんとに塀を飛び越えるほど美味いのか+29
-0
-
283. 匿名 2020/05/23(土) 00:08:21
>>144
ジェフって捕鯨となんか関係あったっけ+10
-0
-
284. 匿名 2020/05/23(土) 00:15:30
50年目のお話が好きだった。
金婚式まで願掛け?でビールとソーセージを我慢するやつ。+21
-0
-
285. 匿名 2020/05/23(土) 00:15:57
>>271
身が引き締まった本物のフォアグラ+5
-0
-
286. 匿名 2020/05/23(土) 00:17:28
昔全巻そろえたけど(あのムカつく男が叩きのめされるとこまで)処分しちゃって、
また買い直したら中古だからタバコ臭いわ、ハンコ押してあるわ、ページ避けるわ。
ここで皆さんのコメント見て、やっぱりコツコツ買い直します!このトピに感謝𓀠+16
-1
-
287. 匿名 2020/05/23(土) 00:18:40
>>283
横からだけど、ジェフは捕鯨回で捕鯨反対派運動していたよ
そして、鯨って知らずに鯨料理を食べさせられて、捕鯨に関する色々なデータや情報を山岡から聞いてから、考え方が変わったって話だった気がする+18
-0
-
288. 匿名 2020/05/23(土) 00:21:06
ヘイ!ニョクマーーーム+6
-0
-
289. 匿名 2020/05/23(土) 00:21:22
>>276
そういや日本刀でアイス切って断面見たりしてたなw+31
-0
-
290. 匿名 2020/05/23(土) 00:21:37
ほうじ茶、そうめん、アップルパイのお話好きだったけど、
印象深いのが大きな、高いマグロからひと串だけ焼いて食べる話。何巻だったかな+31
-0
-
291. 匿名 2020/05/23(土) 00:25:17
>>289
あの刑事の惚れた人がアイス屋だっけw
ルーぺで断面を見てくださいwwww+20
-1
-
292. 匿名 2020/05/23(土) 00:25:41
岡星は都合のいい女レベルで都合がいい+31
-0
-
293. 匿名 2020/05/23(土) 00:29:20
ヒラメがしゃっきりぽんw+12
-0
-
294. 匿名 2020/05/23(土) 00:29:45
タイムスリップする回って食い逃げじゃない…?+3
-0
-
295. 匿名 2020/05/23(土) 00:30:36
>>291
中松さん?だか
ハンバーガー売ったり無給かもしれないけど公務員としてはアウトだよね?+14
-0
-
296. 匿名 2020/05/23(土) 00:31:58
旨いのはトマト自身の手柄とか、冷やし中華だと?!ふざけるな!!とかなかなか面白くてたまに読んじゃう+5
-0
-
297. 匿名 2020/05/23(土) 00:33:05
雪の上からふきのとう見つけるのすごくない?+6
-0
-
298. 匿名 2020/05/23(土) 00:33:15
京極さん…
だんだんと威厳がなくなってきたよ+14
-0
-
299. 匿名 2020/05/23(土) 00:37:55
出汁の回だったかがお気に入り
社主がお節介して海原(山岡)親子を仲直りさせようとして食事をセッティングして、雄山が女将を呼んで吸い物にクレームしたから女将が泣いて別室にいた山岡が事情を聞いて厨房行って作り直す
タンブラーでかつお節削ったり引き出し昆布の技法で作ってそれを雄山に出したら
雄山「板前が変わったな!どんな板前だ!?(ワクワク)」ってなってルンルン見に行ったら厨房で士郎と鉢合わせで手のひら返しwwww
さっきはあんなに褒めていたじゃありませんか?とか言った大原社主が美食倶楽部会員を剥奪された瞬間であったw
+47
-0
-
300. 匿名 2020/05/23(土) 00:38:16
>>87
春野はる
って名前すごいよね+10
-0
-
301. 匿名 2020/05/23(土) 00:39:49
ファミコン面白すぎてw
ゲームセンターCXでやってるけど
「昆虫博士、塾講師、漫画家」
わかる人いるかな。+2
-3
-
302. 匿名 2020/05/23(土) 00:40:54
>>291
あのルーペの使い方間違ってるよねw+3
-1
-
303. 匿名 2020/05/23(土) 00:43:05
>>289
アニメでウタコさんの声当てた人が棒すぎて
棒アイスうたこって言われてた+11
-0
-
304. 匿名 2020/05/23(土) 00:49:34
>>295
暴走族に生牡蠣を運ばせる話で暴走族を放免したのもアウトだよね
上級国民的人間国宝とーじんくんからの不思議な力が加わって中松がもみ消したと思う+32
-0
-
305. 匿名 2020/05/23(土) 00:54:22
美味しいものを素直に美味しいと言ってしまう世界+4
-0
-
306. 匿名 2020/05/23(土) 00:56:51
平成っ子には違和感があるのは山岡が、使用人とは言え遥か年上の中川たちを呼び捨てにすること。
これは昭和では常識だったんですか?
それとも今でも上流家庭ではそういう習慣なんですかね?+15
-0
-
307. 匿名 2020/05/23(土) 01:00:00
>>218
あれはいけすの魚は運ばれて来て餌もやらずに5日くらい経ってるから飢餓状態で身が痩せてるとかそういう理由だったと思う。+17
-0
-
308. 匿名 2020/05/23(土) 01:01:05
私は読んだことないけど、
母がよく作ってたほうれん草とベーコンのキッシュは美味しんぼのレシピだと言ってた気がします。
もう亡くなったので確認できませんが、もし知ってる方いたら教えてください(;;)+7
-3
-
309. 匿名 2020/05/23(土) 01:01:26
>>306
そら海原雄山の息子ですから。+21
-0
-
310. 匿名 2020/05/23(土) 01:05:47
>>303
ナゼナノー!!+2
-0
-
311. 匿名 2020/05/23(土) 01:08:50
いまちょうどシーズン2見てる!現実逃避に良い+2
-0
-
312. 匿名 2020/05/23(土) 01:12:22
>>309
でも雄山と縁を切ってた頃も呼び捨てだったような。後継者として仕事をしていたのならまだしも、
美食倶楽部とはもう関係ありませんけど、キミたちにさん付けはしませんよ、というのは身勝手すぎて山岡らしくないと思いました。
+13
-0
-
313. 匿名 2020/05/23(土) 01:12:38
結構実在の人物がモデルっぽいのあるよね
周富徳さんは明言されてるし
宮沢りえらしき話もあったような+10
-0
-
314. 匿名 2020/05/23(土) 01:49:46
>>216
大日エレクトロンの黒田社長ちょっとかわいそうって思った
みんなを招待して社長自ら腕をふるってシマアジの刺し身ご馳走したのに自社の社員の子供(さとる)から「ちっとも美味しくない」とか言われて、さらに翌日に山岡から本物マウントとられて、またさとるから「気の抜けたサイダーみたいだ」って大勢の前で追い討ちで死体蹴りみたいに恥かかされてなんか気の毒だった
でも、素直に負けを認めて、後日さとるに謝ってテーマパークのチケットあげたりして超良い人+40
-0
-
315. 匿名 2020/05/23(土) 01:54:37
トンカツ話は何回読んでも泣ける!
10巻のあら鍋の話も好きだなぁ。
一度は食べてみたい!+16
-1
-
316. 匿名 2020/05/23(土) 02:00:13
>>292
都合よくLaboみたいに利用されすぎだよね
黒豆回とか酷かった
横綱の花嫁は岡星さんです(スミコは黒豆煮てない)+17
-0
-
317. 匿名 2020/05/23(土) 02:02:00
>>61
無理だけど食べてはみたい!+4
-0
-
318. 匿名 2020/05/23(土) 02:05:36
>>73
無農薬がいいけど虫入ってたら虫食いは嫌だとかいうわがままな客が多いから農家泣かせだよ...本当は農薬嫌だけどやむなくどんどん増やしていったって聞くよ。自分で食べる分だけ無農薬で作ってる農家さんもいるし。うちの実家は農薬の怖さわかってるから無農薬で作ってる。でもものすごい手間暇かかってるから高いのは仕方ないなと思う。+23
-2
-
319. 匿名 2020/05/23(土) 02:13:19
>>30
化学調味料敏感性ですが、見ただけでは反応起きないです
意外に思われるかもですが適量だとピリピリしません
過剰に使われている場合だけ舌がピリピリします+13
-1
-
320. 匿名 2020/05/23(土) 02:17:58
>>73
害虫がふえて近隣の畑(他人の畑)にも迷惑が掛かるからね+22
-0
-
321. 匿名 2020/05/23(土) 02:21:57
>>313
水村じゅりだっけ?+4
-0
-
322. 匿名 2020/05/23(土) 02:23:49
>>192
でも最後にピクルスの餞別
+16
-0
-
323. 匿名 2020/05/23(土) 02:47:18
ドケチ社長を辰さんと一緒にデパ地下の試食でもてなす話好きだったな。
最後は1億円?寄付してくれて、いい話だった。
+31
-0
-
324. 匿名 2020/05/23(土) 03:38:00
主要人物がほとんど狂ってる珍しい漫画+4
-1
-
325. 匿名 2020/05/23(土) 03:39:54
>>295
カレー屋ホットの記憶喪失のスパイス回でチンピラ(ケイコ!ケイコやないけぇ!のセリフの人)みたいな奴の腕をへし折るなど中松がオーバーキルして病院送りにしていたようなw
(うろ覚え)+16
-0
-
326. 匿名 2020/05/23(土) 04:21:22
>>306
セバスチャン的な…?+6
-0
-
327. 匿名 2020/05/23(土) 04:22:28
>>325
手の荒い見舞い人もいたもんだみたいなので終わってたよね
あれ中松なのかカレーがやったのか後者だと思ってたけど中松ならなかなかひどいわw+14
-0
-
328. 匿名 2020/05/23(土) 04:24:24
>>320
近隣の畑から苦情きたら、まずは食べてみてくださいor農家なのに虫が増えて文句を言うなんて本物の野菜を作ってない証拠だとか言って、野菜食べさせて近隣の畑も無農薬になって虫だらけになりそうw+8
-0
-
329. 匿名 2020/05/23(土) 04:32:38
>>290
のぶこ「捨てます」+10
-0
-
330. 匿名 2020/05/23(土) 04:33:27
たら白子とふぐ白子食べ比べしたけどどっちも美味しかったよ海原雄山…
前者はばふんうにで後者はむらさきうにみたいな違い
+8
-0
-
331. 匿名 2020/05/23(土) 05:11:33
>>327
記憶が曖昧だったからアニメ見てきたよ
階段から落ちたときの肩の骨折はカレー屋で
「例の男だが新橋の病院に入院中に不思議なことにもう片方の肩の骨も折っちまいやがって、このまま東京にいると身体中の骨が折れそうだからホーホーのテイ(?)で地元に車で逃げ帰ったそうだ」とか何とか中松が言ってたw
山岡「随分と手荒い見舞客があったんだなきっと」のときの画像でもう片方は中松が折ったみたいな描写があったwww
中松アウトすぎw+16
-0
-
332. 匿名 2020/05/23(土) 05:18:51
>>4
双子の
遊美ちゃん、陽士くん
末っ子の遊璃ちゃん
作者の雁屋哲さんの子どもさんの名前からだとか
+22
-0
-
333. 匿名 2020/05/23(土) 07:59:43
>>92
なんだかんだ二人とも新聞社勤めの高給取りだからできるんだろうね...
あと食以外はそんなにお金かけて無さそう+21
-0
-
334. 匿名 2020/05/23(土) 08:01:44
>>109
原作者かなり癖強そうだから料理の漫画にそういうシーン、描写は邪道だ!たか思ってそう。実際いらんけど笑+15
-0
-
335. 匿名 2020/05/23(土) 08:22:49
>>277
あれは協力出版でお偉いさんにわざわざ来てもらったのに母国では失礼な行為をした上に(国によってはピースしただけで敵と見なす国もあるよね)お偉いさんより先に酒を飲んだ上にタバコを思い切りスパーっとしてお偉いさんにかけてたからさすがにあり得ないと思った。最後のきっかけが不味いキムチを出したことなんだけどアニメで見てもヤバイやろて思ってた。+7
-0
-
336. 匿名 2020/05/23(土) 08:45:03
>>30
国産レモンもダメなんですか??+3
-0
-
337. 匿名 2020/05/23(土) 08:51:58
>>331
ずっと気になってたけど、やっぱり中松警部がチンピラに何かしたのかな?
もし世間にバレたら間違いなくクビだよねぇ+6
-0
-
338. 匿名 2020/05/23(土) 08:58:46
>>50
上司へのゴマすりが上手い。+6
-0
-
339. 匿名 2020/05/23(土) 09:11:48
>>83
結婚前に山岡は栗田さんに自分が結婚に向かない事を力説してたよ。
「俺は小さい頃から両親を見てきた。
食べ物如きで毎日お袋を怒鳴りつける父親と、何も文句を言わず何度も料理を作り直すお袋を。
それで俺は夫婦の何かまがまがしさという物を見てしまった。
そして俺自身にもその血が流れてるんだ」+45
-0
-
340. 匿名 2020/05/23(土) 09:27:18
昔の美味しんぼは好きだったな。暇な時に古い巻を何回も読んでたけど、日本の味めぐり?あたりからあまり見なくなった。
だんだん栗田さんの優等生ぶりと言うか、正論吐きまくりというか、夫婦そろってそんな感じで面白みがなくなった気がします。+28
-0
-
341. 匿名 2020/05/23(土) 09:29:52
>>44作りました!でも膨らまずに失敗した(^^;
少しだけ表面がプクッとしたのが数個くらい。。。
+8
-0
-
342. 匿名 2020/05/23(土) 10:01:51
>>185
コメ主です!長年の謎(?)が解けてスッキリしました。
やっぱり、きんじょうで合ってたんですね!+2
-0
-
343. 匿名 2020/05/23(土) 10:06:29
>>83
漫画ではあるけど
恐らく手作り4品+納豆、ご飯炊いてお味噌汁
すっごw
うち朝食はセルフサービスだから
これを朝出したら旦那が挙動不審になるレベル+33
-1
-
344. 匿名 2020/05/23(土) 10:19:21
>>31
実家も金持ちだし、金城さんと結婚したことも好感が持てる。+7
-0
-
345. 匿名 2020/05/23(土) 11:12:09
>>41
ブラクさんじゃないんだ+0
-0
-
346. 匿名 2020/05/23(土) 11:21:36
>>49
脳内再生半端ない+6
-0
-
347. 匿名 2020/05/23(土) 11:53:35
>>37
クソコメ三銃士って、美味しんぼが元ネタだったんだ+7
-0
-
348. 匿名 2020/05/23(土) 13:40:15
毎日ABEMAで美味しんぼ見てます!
栗田さん結構ワガママで笑ってしまう。
山岡は食にはうるさいが、案外マトモ。
ドイツ料理のスープのエピソードはちょっとジーンと来て山岡の好感度が爆上がりした。+8
-0
-
349. 匿名 2020/05/23(土) 14:17:06
このあいだDMMで20-30巻レンタルしたんだけど
このふたりは最終的にくっつくの?笑+0
-0
-
350. 匿名 2020/05/23(土) 15:04:57
今となってはすごい時代遅れに感じる。
昔からそういうところはあったけど、男性が料理を作るということで長く持ったのかな、と。
モラハラパワハラ満載で今は見たくない。+7
-0
-
351. 匿名 2020/05/23(土) 15:10:17
>>332
遊ぶって漢字を反対されたんだよねー、
+9
-0
-
352. 匿名 2020/05/23(土) 15:11:12
最早グルメ漫画では無い+6
-0
-
353. 匿名 2020/05/23(土) 15:11:48
>>319
私は舌より腹に来るんやけど
お腹壊すときと、壊さないときの差は
種類の違いなのかと思ってた
量なのかー+1
-0
-
354. 匿名 2020/05/23(土) 15:18:07
>>60
作ったよ。全然美味しくなかったw
作るのはたのしかったけど。+7
-0
-
355. 匿名 2020/05/23(土) 15:21:18
栗田さんが入院した時に、団さんはフランス料理のフルコースを病院に持ち込んでごちそうしたけど山岡さんはなかなかお見舞いに来なくて、「なによ…山岡さんなんて」って思ってたら実は栗田さんのために山でノビルという山菜を探してくれてた話が好き。+18
-0
-
356. 匿名 2020/05/23(土) 15:24:04
>>343
挙動不審にワロタ+8
-0
-
357. 匿名 2020/05/23(土) 15:29:51
>>114
平野レミのブロッコリー思い出した…+4
-0
-
358. 匿名 2020/05/23(土) 15:34:38
>>24
アニメでは「にきさん」って呼んでたよ+7
-0
-
359. 匿名 2020/05/23(土) 15:37:38
>>16
確かに!幼少の頃に読んでたから考えたことなかったけど、とてもいい女だわ。+4
-0
-
360. 匿名 2020/05/23(土) 15:57:00
>>355
あー思い出した。ノビル採ってて遅くなったけど病院に来て、山岡さんが作ってくれた料理を『美味しい!』と食べる栗田さんを見て、団社長が負けた…と帰る姿が切なかった。団社長もいい人だよね。+25
-0
-
361. 匿名 2020/05/23(土) 15:59:36
この漫画でカルボナーラを知った
まだカルボナーラが一般的じゃなかった頃
あとオーストラリア?の幼虫はいくらおいしいと言われても食べたくない
栗田さんたちすごい+8
-0
-
362. 匿名 2020/05/23(土) 16:14:57
>>163
独立前の段階で「おばあちゃんのに比べたら 象のおしり」なんて言われるなんて…
この大将は今まで何を教えてたんだ?+9
-0
-
363. 匿名 2020/05/23(土) 16:35:30
栗田さん嫌いだった!+6
-0
-
364. 匿名 2020/05/23(土) 16:49:22
>>1
あれ結構美味しいよね+2
-0
-
365. 匿名 2020/05/23(土) 16:51:30
チョコレートそうめん、食べてみたい+2
-0
-
366. 匿名 2020/05/23(土) 16:56:58
>>83
この時の栗田ゆう子は可哀想だけど
90〜102巻くらいの栗田ゆう子の和解押しつけの畳み掛けっぷりを考えると
女の恨みは怖いなと思う+15
-0
-
367. 匿名 2020/05/23(土) 17:12:00
>>312
幼少期から坊ちゃまとして可愛がられてて、今さら他人行儀にさん付けで呼ばれたりした方が使用人達はがっかりするでしょうよ。+9
-0
-
368. 匿名 2020/05/23(土) 17:20:54
>>184
アニメのそのシーン
器にケチつけながら皿を持ち上げつつ(我に返ったみたいで)投げんの止めとこ…って感じで、お皿をカウンターに優しくトンって置いてて、萌えたw+4
-0
-
369. 匿名 2020/05/23(土) 17:28:02
雄山のSE担当してた人、楽しかっただろうな〜
\\\ デ・デーン!///
\ピキーン/\シャキーン/
\\ピッゴンガンゴン//+12
-0
-
370. 匿名 2020/05/23(土) 17:36:29
>>125
わかる
それまでは副部長が最低最悪と思っていたけど、
難波が出てきて一気に霞んだ
あんな意地汚い男に嫁がいるのにも驚愕+3
-0
-
371. 匿名 2020/05/23(土) 17:37:13
飲茶の回で、(士郎らの策略にはまって)周さんから食事会に招かれたとき出来たての熱々のチーマーカオ食べて、ハフハフしながら「…ん、熱い…」って言った雄ちゃんかわいかった
あの回はただの平和で楽しい食レポ雄ちゃんだった+6
-0
-
372. 匿名 2020/05/23(土) 17:38:00
>>370
難波の嫁もなかなかクセの強い人だから…
栗田ゆう子の先輩で料理教室の講師だっけ+1
-0
-
373. 匿名 2020/05/23(土) 18:04:12
栗田より二木さん派ですw+7
-0
-
374. 匿名 2020/05/23(土) 18:16:26
>>1
目玉焼き両面焼き派になったわ+7
-0
-
375. 匿名 2020/05/23(土) 18:21:08
>>374
IFEC会員ですね
そんな私もターンオーバー派+9
-0
-
376. 匿名 2020/05/23(土) 18:22:05
岡星の弟が、美食倶楽部で働いてるのにタバコ吸って雄山にひらめのあらいかなんか出す回。
殺されるって思った。
+16
-0
-
377. 匿名 2020/05/23(土) 18:27:13
>>3
京極さん、ひどいw+11
-0
-
378. 匿名 2020/05/23(土) 18:31:05
>>341
やだ仲間!
私も作りました!
やはり片面しか膨らまず…+3
-0
-
379. 匿名 2020/05/23(土) 18:37:26
潮風亭か銀洋亭のカキフライ食べてみたいな
あの回の室野シェフ聖人すぎてびっくりした
山岡が室野シェフのフレンチレストランに天狗舞の山廃純米吟醸の生酒を持ち込んだのって
雄山がル・キャナルの鴨料理に山葵醬油持ち込んだときのモノマネかよって思った+7
-0
-
380. 匿名 2020/05/23(土) 18:39:48
>>201
ラーメン屋の話だったよ。
自動車会社の御曹司が、ラーメン屋になる話。
ラーメン三銃士も、その時出てきたよね。+0
-0
-
381. 匿名 2020/05/23(土) 18:52:38
>>260
「ポークソテーにしときな!」
「しょうゆにウイスキー風味って合うんだぜ!」
ポークソテーにウイスキー
これ、実際に試してみた人いる?+6
-0
-
382. 匿名 2020/05/23(土) 18:57:36
>>355
あれ、少し切なくなったな
団社長は団社長なりに精一杯栗田さんを思ってたんだよね
ジュディと幸せになってよかった+9
-0
-
383. 匿名 2020/05/23(土) 19:05:21
>>340
絵も昔の方がずっと良かったしね
+4
-0
-
384. 匿名 2020/05/23(土) 19:29:17
>>355
団さんのモデルって孫正義なんだよねw+1
-0
-
385. 匿名 2020/05/23(土) 19:29:56
>>26
なんとかしてよっ!山岡さん!
初期の栗田さんバージョン。
新入社員のくせに威張ってる。
かと思うと先輩社員の山岡さんに気安く腕を組んでみたりと魔性。+17
-0
-
386. 匿名 2020/05/23(土) 19:30:46
>>381
しょうゆにウイスキーで肉炒めるのは定番になった
鶏肉や牛肉でもおいしいよ+5
-0
-
387. 匿名 2020/05/23(土) 19:53:49
>>38
快楽亭ブラック+5
-0
-
388. 匿名 2020/05/23(土) 19:57:39
>>248
これね。+3
-0
-
389. 匿名 2020/05/23(土) 20:20:28
>>10
現実にも総理夫人の昭恵さんや野村夫人のサッチーみたいな例もあるし。溺愛される女性が必ずしも美人とは限らない。+5
-0
-
390. 匿名 2020/05/23(土) 20:25:26
>>109
逆に話しの流れに関係ないラブシーンを延々と入れてこられる方が嫌だから、そういうところはよかったと思う。+6
-0
-
391. 匿名 2020/05/23(土) 20:28:36
>>318
去年買ったしそからイモムシが出てきて、無農薬でなくても虫が生きれるぐらい安全なんだって感動したけれど、多分狂ったようにクレームいれる人の方が多いんだろうな。+2
-0
-
392. 匿名 2020/05/23(土) 20:36:49
山岡さんって上級国民だよね+5
-0
-
393. 匿名 2020/05/23(土) 20:37:49
>>22
田畑さん何歳設定なんだろ?
かなりおばさんだと思ってたけど30代半ばくらいかな?+5
-0
-
394. 匿名 2020/05/23(土) 20:47:44
>>393
登場時は30代半ばだけど、今はそれなりに加齢していると思う
山岡家の双子はもちろん、二木さんの娘、三谷(花村)さん家の息子も一応は成長してるし+4
-0
-
395. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:25
>>393
たしか元スケバンだったねww+3
-0
-
396. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:25
>>3
山岡さんにも食材の鮎にも失礼過ぎますよね。
このセリフ、私は鮎にわりと本気で感情移入して結構腹が立ちます(笑)。
でもまぁ、「ええっ、そこまで言う!?!?」というようなインパクトのあるセリフがないとマンガとして成立しないから致し方ないのか・・・。+4
-0
-
397. 匿名 2020/05/23(土) 20:58:43
>>36
213さんがすでに書いてますが、照れ隠しですよー
食べきったことが、美味しかった何よりの証拠なので
というか寿司の話を出すなんて鋭いですね
売れないハンバーガーのどこが悪いか作り手に気づかせるために、寿司で実験するんじゃなかったかな+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:38
飯の友の回が好きでアニメ何度も見たなー+4
-0
-
399. 匿名 2020/05/23(土) 21:09:16
もう出てたらごめんね、フライパンとオムレツの話が好き
「オレっちの友だちに親切にしてくれるから、特別でいっ」だっけ、可愛い+5
-0
-
400. 匿名 2020/05/23(土) 21:25:56
熱中して読んでた時代もあったけど(90年代かな)、この漫画の基準だと、普通のスーパーで手に入る普通の食材、調味料なんてもはやジャンクフードレベル扱いの気がして、それが食べ物へのむしろ冒涜(ぼうとく)に感じて徐々にこの漫画が嫌いになっていった。
山岡さん栗田さんが結婚する事によって海原雄山の態度も軟化して、お話としてはそこが結末だと思っているのでそれ以降は関心が消えて読んでない。+5
-0
-
401. 匿名 2020/05/23(土) 21:51:25
ピザの横綱シカゴピザだったかな??
食べてみたかった~
+6
-0
-
402. 匿名 2020/05/23(土) 22:16:16
このトピックを
作ったのは
誰だぁっ‼︎+10
-0
-
403. 匿名 2020/05/23(土) 23:18:43
>>402
「何だよ、こういうトピがあったら至高のメニューとやらは困るのかい?」+8
-1
-
404. 匿名 2020/05/24(日) 00:52:05
アメリカから板前修業で来日したジェフ君はどうなったの?+1
-0
-
405. 匿名 2020/05/24(日) 03:15:15
>>402
検索したら語るトピなかったのでさーせんしたー+2
-1
-
406. 匿名 2020/05/24(日) 03:15:58
>>404
ジェフ途中で反捕鯨やってたな…さっき読んだ。
もう板前としては十分なんじゃない?
+1
-0
-
407. 匿名 2020/05/24(日) 03:51:53
はっはっはっはっはっは
見ろ!中川!
この雄山を褒めたコメントにプラスが存分について文字が大きくなっているではないか
このトピックは実に見事だ!素晴らしい!
はっはっはっはっはっはっはっはっはっは+11
-1
-
408. 匿名 2020/05/24(日) 09:36:42
もう先が長くない奥さんに早く芸術家として大成した姿を見せたかった焦りから奥さんや士郎にきつくあたるのは仕方なかった。だから雄山は悪くなく士郎の被害妄想なだけという考え方。
↓
だからと言って病弱な奥さんに自分が満足するまで叱責して何度も食事を作らせたり、士郎に「この皿ほどの価値もない貴様など死ね!」と暴言を吐いたりしていいのか?+9
-0
-
409. 匿名 2020/05/24(日) 11:38:52
青年漫画のみならず、全ジャンルの漫画の中で見ても、ほかにないほど実直で地に着いてる物語に見える。
が、実は理想論「だけ」で構成されてるようなまさに漫画でしか成立しえない浮世離れした世界。
それでもキャラが立っててストーリーは(初期~中期までは)文句なく面白くよかったが、ほどほどのところで終わらせないから、絵柄やストーリーも魅力なくなった上、ネタが尽きて理想論でジャーナリズム的に世の中斬り始めて「あらら?」ってなっちゃった。
自分の中では残念な漫画カテゴリーに入っちゃったのが、かつて好きだっただけに悲しい。
+3
-0
-
410. 匿名 2020/05/24(日) 13:19:24
>>318
都内のオシャンティマルシェでオーガニックだ無農薬だって売ってる野菜、つやっつやのぴっかぴかで、農家育ちの私は絶対に嘘だと思ってる。
チンゲン菜なんて無農薬で作ると根本に細かい虫びっしりで、葉っぱ一枚一枚剥がして洗わなきゃいけないぐらいなのに。+4
-0
-
411. 匿名 2020/05/24(日) 13:20:47
>>404
鯨騙されて食べさせられたのはありゃひどいよねw
韓国人に騙されて犬食べさせられたみたいなもんだよ。+4
-0
-
412. 匿名 2020/05/24(日) 13:47:58
>>340
なんか最近はみんな目が虚ろというか、みんな同じ表情で感情の起伏もなくなっちゃった気がする。+6
-0
-
413. 匿名 2020/05/24(日) 19:54:58
>>407
中川「先生…!」+5
-0
-
414. 匿名 2020/05/24(日) 23:45:34
>>185
主要人物の名前くらいは読み仮名をつけてほしいなと思っていました。
近城さんもですが海原も『うなばら』とも読めますし唐山先生も『とうやま』か『からやま』かどっちだろう?と思っていました。私の場合はアニメ版を見て正解を知りました。+4
-0
-
415. 匿名 2020/05/25(月) 23:21:21
鶏肉を食べただけで認知症が治り、どんどん若返っていくゆう子のばあちゃん。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する