-
1. 匿名 2020/05/22(金) 14:41:27
関連トピ3歳の保育園児、研磨スポンジで頬こすられやけど 京都・右京girlschannel.net3歳の保育園児、研磨スポンジで頬こすられやけど 京都・右京メラミンスポンジ(写真はイメージ) 3歳の保育園児、研磨スポンジで頬こすられやけど 京都・右京京都市右京区の認可保育園で今年6月、2歳児クラスの男児(3)が60代の女性保育士に研磨作用のあるメ...
+12
-284
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 14:41:54
過失なの?+463
-5
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:03
これほんとにひどいよね+976
-17
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:06
ひどい…+386
-11
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:22
同じことしてやりたい+514
-17
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:42
はぁ?
酷すぎる!
写真見るのも心痛む、、、+587
-11
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:52
許せない!
子供が本当に可哀想。
+429
-15
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 14:43:03
正直悪気がなくバカだからやったんだろうって感じしかしない
保育士だし
+577
-233
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 14:43:06
傷跡残るんじゃない?かわいそうに。+364
-4
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 14:43:18
普通に考えれば分かることなのにね。
知らなかったってことで過失障害なの?+313
-3
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 14:43:25
よっ、激堕ちくん。+12
-45
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 14:43:28
全治1ヶ月ってけっこうよね?
可愛い子供のほっぺたになんて事を!+637
-13
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:02
60代…いい歳してそんなことしたらどうなるかわからなかったの+466
-5
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:37
>>8
私は別に安倍さん支持者ではないけど
なぜ「せい」と思う??+226
-4
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:43
メラミンスポンジなら落ちるかな〜って軽い気持ちでやっちゃったんだろうけど+420
-47
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:48
壁の落書きとかがスルスル落ちるからほっぺたも同じ感覚でやったんだろうね。
無知って怖い。+501
-9
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:52
小さい子に危害を加えたニュースを見る度にこんな無力な子どもによく出来るなといつも思う。
自分の子に置き換えて考えたら絶対許せない。+22
-11
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:55
そいつの顔を金タワシで擦る刑に処する!+119
-14
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:07
>>8
チョンは死ね+113
-10
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:08
研磨スポンジで顔擦るとか頭沸いてんのかよ+221
-5
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:08
顔じゃ除光液も使えないしなぁ…
保護者に見せたくなくてテンパってたのかな、
いやそれでも…
+194
-3
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:14
写真見たけど、凄まじいよ頬
こんなんなるまで泣き叫ぶだろうに押し付けて擦り続けたのかと思うと、やっぱりおかしい+397
-7
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:27
全治1ヶ月って酷くない?+89
-6
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:42
肌についたインク落とすのにメラミンスポンジは思い浮かばないよ+198
-4
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 14:45:53
火傷って擦り傷なんかよりもずっとヒリヒリ痛くて治るのも時間かかるもんね。かわいそう+104
-3
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:01
なんで!?
ひどい+12
-3
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:15
幼稚園ではこういう話あまり聞かないね。
隠蔽?先生のレベルの差?預ける年齢…?保育園の方が数が多いから?なぜだろう…+19
-16
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:34
子供いる方に聞きたいんだけど、
もし子供の顔に自分で落書きしてしまった場合はそのまま引き渡してほしい?
今回が間違っていたことはわかるけど、正解が知りたい。+188
-5
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:36
オーマイがー+0
-1
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:40
写真見たら思ってたより酷いわ+38
-1
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:40
怪我させる為じゃない的な事を言ってた気がしたんですが、結局怪我させる為にしたの?+10
-3
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:41
痛くなかったのかな?
痛がったら普通やめるよね。どうやってなったのか知りたい。
3歳とか一番かわいい時期だよね。かわいそうだな。
+46
-3
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:49
普通に肌に使っちゃいけないと分かりそうなものなのに。
お米を洗剤で洗う人と同じような感じかしら+20
-1
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:53
どうしたら落ちるか調べたらよかったのにね。
マッキーならニベア塗ってティッシュで拭いたら綺麗になるよ。しかも子供痛いって泣いてたでしょ。普通そこでやめるよね!+145
-3
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 14:47:23
>>16
ステンレスのシンクにすら使っちゃいけないものを肌にはないでしょ+110
-9
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 14:47:33
お迎え行って、自分の子供がこんなことになってたら、、
酷すぎる!すみませんでしたじゃすまない!+37
-3
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 14:47:42
いやいやいや、は?
+4
-2
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 14:47:58
>60代保育士
せんせーなんか顔が汚れてるから拭いてあげるねって同じ目に合わせてやりたい
若い子の顔になんて事を、シミだらけのババアが+12
-16
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:13
>>14
若い頃そんなスポンジなかったから無知なんだよ+143
-6
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:31
>>29
私だったらただの笑い話
何やってんのー笑って親がほとんどだと思うけど+320
-4
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:44
>>36
それすらも知らなかったんだろうね。無知って怖い。+28
-3
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:49
写真見る限りでは真っ赤になっても継続してたと思うレベルだけど…+52
-2
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:51
全治1ヶ月ものやけどって少なくとも数分間ずっとゴシゴシしないとならないよね?
少し擦っただけでもすぐ皮膚が熱くなって痛いと思うのに無視して無理矢理やり続けたの?
そもそもアレを肌に使う発想が終わってるのに色々ありえない+20
-0
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:52
>>9
うん、安易に落ちるんじゃないかと思って擦ったんだろうって気がする。ダメなんだけどね。+230
-9
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:09
>>8
私も安倍さん支持者じゃないけど、この件に関してなぜ安倍総理が悪いの?+50
-0
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:10
仮に、本気でそう思ったとして
ここまで赤くなれば途中で止めるでしょ
イラついた感情のままにゴシゴシやったとしか+21
-3
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:18
60代保育士なら無知でやってもおかしくはないなと思ってしまった+13
-3
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:28
>>29
水で洗っても落ちなかったのなら、そのままでいいよ。
+304
-1
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:41
>>29
そのままで良いし、「他の子にしませんでしたか?!」って聞く+258
-2
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:43
>>29
そのままでも気にしないよ。
油性なら自宅でメイク落としでも使えば落ちるだろうし。+209
-1
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:47
>>9
これは無知と思い込みが原因なんだよねぇ。
スポンジ→柔らかい
汚れがよく落ちる→顔に付いたペンも落とせる
って感じで研磨する道具だって分かってない。
もちろんありえない事だけど…。+252
-7
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:14
>>9
最後の一言が余計だね+248
-10
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:20
>>29
タオル濡らして落としても落ちてなかったらとりあえずそのままでいいかなぁ。家帰ってお風呂で落とせばいいやー!って思う+160
-1
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:40
メラミンスポンジだったら柔らかいし落とせると思ったんだな。って意見にびっくり、結構大きく人に使わない。って書いてあるよね。
説明書とかにここまで書くの!って説明があって大切な箇所までたどり着くのがめんどい時あるけど、基本的なことも書かないとダメなんだね。(コンセントに水をかけないで下さい。とか)でも、こういう人は説明書や仕様に目を通さないんだよね、きっと+6
-4
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:41
>>29
そのままでいい。笑い話でしかないし、メイク落としで落とすよ。うちの息子は家でも散々やってるもん。+172
-1
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:45
>>29
正解は知らないけど別に顔に落書きしてなにか支障あるわけじゃないし他のこと含めて忙しい保育士さんに落として!とは思わないなー。もちろん家でやってはダメなことは教えるけど
家でお風呂入って落とす、直ぐに落ちなくて何日かついてても保育園側が知ってるならいいかなって思うズボラ母です(笑)+149
-1
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:53
>>16
だったら子供を預かる所で働いたらダメだよ馬鹿すぎるから
あのスポンジは魔法でも何でもなく研磨材で削って汚れを取ってるからね顔に使えばどうなるのか大人なら分かると思うけど…
+89
-2
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:53
>>9
保育士はバカなの?
あなた子供預けないで+237
-20
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:55
>>29
油性だったらそのままでいいよ。
自分の子供の馬鹿さは自分が一番わかってるんだから。別に先生を責めたりしない。+139
-1
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 14:51:05
普通のスポンジ感覚でやったのかな?
メラニンスポンジって細かいヤスリみたいなもんだよね+4
-1
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 14:51:31
>>11
傷害ね+8
-1
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 14:52:17
>>9
これにプラス多いのがなんだかね…+120
-10
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 14:52:17
>>55
今回は年配の人だし注意書きなんて見ちゃいないと思うわ。+7
-1
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 14:52:18
保育園て、子供の手が届くところに油性ペンが普通に置いてあるものなの?+2
-2
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 14:52:40
>>9
???
保育士はお嬢様の仕事だし、それなりに賢いですよ+5
-86
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 14:53:14
>>16
軽い気持ちでやちゃっただけなら全治1ヶ月の怪我になる前に気付いて止めると思うけど…。
相当な馬鹿かストレスの捌け口にされたのか、いづれにせよ子供が可哀想で。
せめて傷が綺麗に治るといいけど。+79
-3
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 14:53:23
無知だったとしてもちょっと怪我した時点で止めるよね??+4
-1
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 14:53:53
保育士です。
ここまでする先生はさすがに見たことないけど
言葉のやりとりで不適切な対応では?
(手先の不器用さ笑顔の少なさ、容姿をからかうなど)
と思ってしまう先生は結構いる。
虐待については身体への虐待ばかりがクローズアップされすぎて、ちょっと違和感がある。+10
-4
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 14:53:56
子供の顔に落書きしててもそのままスーパーとか行けるよね、可愛いイタズラだわそんなもん
痛かったろうに、かわいそうだ+8
-1
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:21
跡残ってないか心配だよね。
+2
-1
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:27
>>23
普通痛がったらやめるよね
マジックぺんなんかほかっとけば数日で勝手に取れるのに+104
-2
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:43
誰かに相談とか聞かなかったのかな。
一人くらい、それはアカンってなると思う。
皮膚についた油性ペンは指にヘアゴム(ビニールではない)をグルグルまいて石鹸で優しくこすると簡単にとれるよ。
伊東家の食卓でやってた。
+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:44
>>55
こういう事件が起こると企業側が改善を言われるんだろうな可哀想
蒟蒻畑の様にどんどん注意書きが大きくなるんだろうな
でもバカは読まないんだよ+5
-1
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:53
>>8
どこが安倍さんのせいか言ってみ
ガルちょん。+37
-3
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 14:55:06
>>66
保育士ってお嬢様の仕事なの?初めて聞きました。+38
-3
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 14:57:20
>>40
尚更新しい物を使う時、それが子供に向けてなら正しい知識を更新していかないとね
頑固な汚れが取れる→顔の汚れも取れるじゃあ思考停止もいい所+6
-2
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 14:57:41
ちょっと考えて、やったらまずい結果になるんじゃないかとカケラも思わなかったんだろうか
子供可哀想に…痛かっただろうな+3
-2
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 14:57:50
風呂釜の汚れにはメラニンスポンジ🧽がいいよ
よく落ちる+0
-6
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 14:58:05
>>67
確かに。ちょっとやってみたレベルじゃないよね。
子供だって痛くて泣くだろうし。
痛くて泣いてるのに続けたからここまでなっちゃっただろうね。
そう思うと無知だったからで許されるレベルじゃないよね。+18
-2
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 14:58:12
>>9
写真ちゃんと見て
悪気なくただのバカだったらここまで酷い怪我になる前にあ、やばいなってやめる
悪意あるババアの言い訳に過ぎないよ+128
-9
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 14:58:13
わたしも小さい頃親に色々やられたけど親は書類送検されてない。あんなに生傷たえなかったのに誰も助けてくれなかった+6
-3
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 14:58:15
>>10
0歳の時児童館で同じく0歳の子に
顔を爪立てて掴まれた傷ですら
わからなくなるのに1ヶ月かかったし
1年経った今でも泣くとうっすら出て来るから
この子の傷は残ると思う
治ったように見えても体温上がると出たり
光に当たるとわかったりしそう
本当にかわいそう
かなり痛かったと思う+25
-21
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 14:59:11
>>1
人様の子にそんなことするなんて、とんでもないな。+8
-4
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 14:59:16
>>9
これにプラスしてる人もバカなんだろうね+25
-17
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 14:59:56
>>29
正しい落とし方をしってるならいいけど、わからないならそのままでいいよ。
メイク落としで落ちたとしても、子供の肌に合わなくてかぶれたら大変だし…+87
-1
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 15:00:15
本人も悪気があってやったことじゃないんだろうけど
子供の顔だから親は、すみませんじゃすまされないよね
+1
-2
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 15:01:22
これ
跡残るよ、
加害者くそすぎ+1
-2
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 15:01:37
>>9
嫌なババアw+17
-8
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:16
>>66
ばかじゃねーの+12
-2
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:17
保育士、教員て頭おかしいの多いよね。イライラするなら辞職しろよ。+9
-2
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:23
いやいや何故
メラミンスポンジで
落とそうと言う発想になるかな。
大人でもやられたら痛いのに
大丈夫なの?この保育士。+6
-1
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:31
それは残念でしたねぇという感想しかない話+0
-2
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:33
>>79
素材によっては適さないというかやめといた方がいい
そもそも最近の風呂釜は加工されて汚れが落ちやすくなっているからそれをメラニンスポンジで削ることになる。汚れが目立ちやすくなる+1
-1
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:58
福岡のヤクザ幼稚園のことかと思ったら京都もか+0
-2
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:59
>>23
想像するだけで胸が痛い。泣き叫んでるのに無理やり押さえつけて擦ったんだよね…
痛かっただろうな…親御さんの気持ちも考えると胸が張り裂けそうになる。+46
-7
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 15:03:01
>(息子は)その先生や保育園に対しての恐怖心があると思います
トラウマだろうな
可哀想すぎる+1
-2
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 15:03:41
>>9
いや…わざとでしょう。
こんなになるまでやるなんて絶対泣くよ。
痛かっただろうに…男の子可哀想+31
-16
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:19
>>81
このスポンジって時間差でこうなるんだよね。+42
-2
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:22
>>92
大丈夫じゃないから書類送検されてるんでしょ。
記事読んだの?+5
-1
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:32
手に油性ペンがついたとき、まさにメラミンスポンジでこすって落としました(自分の手)。
キズはつかなかったしヒリヒリもしませんでした。手だからですね。
それとも強い力で顔をこすったのかな。+2
-4
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:38
>>29
そんなの家にいたって日常茶飯事だから気にしない。
なかなか消えないのなんて親ならわかってるから引き渡してもらっていいよ。
こんなになるまでこすり続けてたなんて心が痛すぎる…+34
-2
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:51
お母さんが爪ギトギトで派手なギャル風だった記憶+15
-1
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:55
馬鹿でもなれる職だもんね…+6
-7
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:56
百歩譲って無知だったのは仕方ないとして、こんだけ荒れてたら子供も悲鳴あげて痛がるはず。
それを無理矢理押さえつけてやってることが問題だと思う。
+4
-2
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 15:06:06
>>29
なんにせよ油性ペン子どもの手の届くところにおかない
園で使うのは水性だし+28
-8
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 15:06:28
>>77
年取ると、説明書の確認とかも見ないでやったりするよ。うちの母親もそう。熱湯だめな容器、熱湯入れたりとか。
スポンジ=汚れ落とす
しか頭に無いんだよ。歳を取ればとるほど、思い込みが強くなる。+12
-3
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 15:07:20
写真始めてみた。
これ、60歳の保育士やばいわ…+9
-2
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 15:07:34
私が昔、勤めていた幼稚園では、油分が
多めのハンドクリームまたは、メイク落とし
が染み込んだコットンで拭いてあげてねと
先輩に教わったし、職員室の薬箱の中に
常備してあったんだよね。今思えばちゃんと
した園だったんだな。
+6
-1
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:06
>>72
本当だよね。
「自分で書いてしまったみたいで、私も気がつくのが遅くなりすいませんでした。お風呂で洗えば数日で落ちます。ごめんなさい」で良かったのに。
+1
-1
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:09
>>59
保育士はバカでもなれるよ。底辺低賃金って感じ。+27
-74
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:13
子供が可哀想なのはもちろん、親もめちゃくちゃ大変だと思う
腕とかならラップ巻いたりしてお風呂入れるけど、頭洗わないわけにはいかないし、火傷ってちょっとでもお湯かかったら痛いから、お風呂入れるの大変
まだ2歳だから食べこぼしも口につくし、それを拭き取ってあげるのも痛がるだろうし。
ガーゼも秒で取るだろうし+7
-1
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:24
>>9
保育の専門学校は、介護と同じく底辺の偏差値です。字も書けない、計算もできない子達が進学していくのを見て、将来子ども預けるの怖いと思いました。
確かに、乳児を預かるのには学力より大事なこと(子ども好き、優しさ)があるのだろうとは思いますが…
幼稚園教諭は、大学の教育学部を出ないとなれないのでまた違います。+49
-58
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:58
ようするに激落ちくんでゴシゴシしたんだよね。60代なら昔はこんなスポンジなかったし、わざと怪我させたんじゃないと思うな。それに激落ちくんって皮膚にやったら時間が経ってヒリヒリしてくる+3
-5
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:03
傷じゃなくて火傷だから尚更異常。
泣き叫ぶ赤ちゃん押さえつけて余程強い力で擦り続けたのかな。+3
-3
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 15:09:55
写真見ちゃったけどすごかった。
真っ赤に膨らんで範囲も広い。
相当力入れてゴシゴシしたんじゃないかな。
全治1ヶ月だけど半年経っても傷は残ってるって。
これは怒っても仕方ない。+14
-1
-
117. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:39
>>59
きっとその人独身で結婚もできないんだよ。子供なんていないでしょう。可哀想ですね+20
-20
-
118. 匿名 2020/05/22(金) 15:10:43
>>16
落ちるかな~て軽い気持ちでやったにしてはって感じよね
グイグイ擦らないとあんな酷くならなそうだもん+55
-2
-
119. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:17
>>8
どんな思考回路?+17
-1
-
120. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:18
>>1
恥ずかしながら、大学生なったばかりの頃、このげきおち君で、私もやったことある。
自分でヘアカラーして、うなじと耳の下に着いた色を、「これなら落ちるかも!」と擦って落としたら、お風呂のあとめちゃくちゃ痛かった。
それでも皮膚がこんなにはならなかったから、よほど何度も何度も擦って、子どもは泣き叫んでたと思う。泣いた時点ですぐやめるよね、普通。かわいそうだよ。+35
-2
-
121. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:06
皮がずるむけになってかなり痛々しい。
相当嫌がったり泣いただろうに、むりやりやったんだろうか。+1
-2
-
122. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:10
ヤフコメ見てると事件当時の別の保護者みたいな人のコメントがあって、もちろん保育士に責任はあるけど周りの保護者は保育園に悪い印象はなく、訴えた保護者と関わるのがこわがっていたと書いてあったんだけど、どういうことなんだろ。+19
-0
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:17
>>94
あ、、ぁぁぁ、、😱+0
-1
-
124. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:35
このお子さん、形成外科に行ったかな。
普通の皮膚科より形成外科がきれいに治してくれる。
保育園ならそういった知識あるよね?
きちんと治してあげてほしい+0
-1
-
125. 匿名 2020/05/22(金) 15:12:48
>>1
弁当屋女店員坊主事件といい本当に嫌だ+5
-1
-
126. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:04
怖い+0
-1
-
127. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:09
>>9
真面目で一生懸命の保育士さんが多いけど、DQNの保育士も正直いるよね
近くの短大のその学科の子たちマナーの悪いギャル系ばっかりだし、高校の頃の同級生も推薦で保育系の短大行った子はDQNが多かった
SNSに勝手に園児の写真投稿したり飲酒運転する園長とか酷い人の話をたくさん聞いた+86
-4
-
128. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:20
2歳の柔らかい肌にメラミンスポンジとか
痛かったよね可哀想に
+1
-3
-
129. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:25
これ、私高校生の時にやったことがある。頬の毛穴が気になってこすってみた。しばらくするとヒリヒリしだして赤くなって結構痛かった。
今30だけど、こすったところは赤みがひかないまま残ってるよ。
ちなみに頬にやる前に腕で試したけど、そっちは跡にはなってない。
皆さん、メラミンスポンジは危険なので気をつけてください。
+7
-1
-
130. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:31
あ、虐待じゃないのこれ?いたがるよね?すぐやめたらこんなにならないよね?+3
-1
-
131. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:41
親でも我が子にイライラしちゃう中、先生達って色んな家庭環境の大勢の子をほぼ1日見てくれて本当に尊敬と感謝しかない。
その一方で教育のプロがこう言う事したニュース見ると、本当にそんな事があるの?と思ってた。
子供が通う幼稚園でも、1人で廊下に立たせたり、うるさい子の口にガムテープ貼ったり、そんな事ばっかりしてるとバスに乗せないよ!お家帰れないよ!と脅しや体罰を実際にやっていたらしく…
酷いことするな〜と思ってたニュースの出来事が、現実になると、居た堪れない気持ちになる。
+2
-4
-
132. 匿名 2020/05/22(金) 15:13:46
老害+0
-1
-
133. 匿名 2020/05/22(金) 15:14:53
>>29
園の先生から一言説明があればいい。
ふざけて顔に落書きしちゃいまして見てなくてすいません。など言ってくれれば、あら〜そうですか!で済む話。油性でもそのうち落ちるから。+90
-9
-
134. 匿名 2020/05/22(金) 15:14:56
ゲキ落ちくんで自分の皮膚を削り続けた事あるけど
血がぶつぶつと溢れる様に出て
痛みも激しいし皮膚が再生するまでの痒さは異常な位
軽くでもやったらいけないこと+3
-2
-
135. 匿名 2020/05/22(金) 15:15:08
メラミンスポンジでこうなるって知らなくても、途中で皮膚が赤くなってるからやめようってならなかったのかな+1
-1
-
136. 匿名 2020/05/22(金) 15:15:17
私ならやり返したい😠+2
-4
-
137. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:23
>>29
アラサーだけど保育園の時に自分の顔に猫のヒゲ描いちゃって落ちず、そのまま帰宅して帰り道で笑われてもう二度としないって思ったの覚えてるわ。+70
-1
-
138. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:48
笑うわ+0
-2
-
139. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:50
恥ずかしながら、手のひらについてしまった油性ペンをメラニンスポンジで擦ってみたことある。スポンジ自体はツルツルしてるからやってみたけど、後からめちゃくちゃヒリヒリして赤くなってきた。+1
-1
-
140. 匿名 2020/05/22(金) 15:17:19
>>75
ガルちょんww初めて聞いたわ。ガル民の中にも一定数いそうだもんねw+9
-1
-
141. 匿名 2020/05/22(金) 15:17:37
>>9
こんなに顔汚して!ってイライラしながらゴシゴシしてたかもよ
現場みないとわかんないよね
どこの保育園も監視カメラで常時撮影して公開すればいいのに+23
-4
-
142. 匿名 2020/05/22(金) 15:17:39
>>9
最後の一言が限りなく不要だけど、これ(スポンジを使用したこと)は悪意感じる。子供の写真見たら1ヶ所じゃなくてけっこうな範囲に亘ってたからね。+17
-3
-
143. 匿名 2020/05/22(金) 15:18:14
保育士が馬鹿でもなれるのは事実。
ただ、人の命を預かっているわけだからもう少し試験を難しくして給料を上げるべき。+3
-4
-
144. 匿名 2020/05/22(金) 15:18:24
>>133
クレーマー親子だったとか?+15
-1
-
145. 匿名 2020/05/22(金) 15:18:54
>>29
落書きくらいで怒らないよー。
タオルでふいても落ちなかったのなら、仕方ない!+33
-2
-
146. 匿名 2020/05/22(金) 15:20:30
>>83
心配してるように見せかけて自分の子の話がメインだね+22
-8
-
147. 匿名 2020/05/22(金) 15:21:07
>>14
年寄りの方が無知で色んな事しでかす+53
-1
-
148. 匿名 2020/05/22(金) 15:21:37
わざとじゃないと言ってる人いるけど、そういう問題じゃないよね。こんな真っ赤に顔が腫れ上がって傷もあるんだから、全く保育士に同情できない。
子供が可哀想すぎる。+3
-2
-
149. 匿名 2020/05/22(金) 15:22:08
何やってんの?!
+0
-1
-
150. 匿名 2020/05/22(金) 15:22:52
最初からメラミンスポンジで火傷させるためにやったわけではないだろうけど大抵の人は少しやってダメならやめると思うんだよね
(その前にメラミンを肌に使うのが論外だけど)
絶対このクソガキが!どうなっても知らん!っていう悪意があって最初からけっこう強い力でゴシゴシしたんじゃないかと思った
きっと普段から粗暴な人だったんだんだろうね
この一件以外でもいろいろやらかしてそう
+5
-2
-
151. 匿名 2020/05/22(金) 15:23:31
なんでスポンジで擦るんだ?
普通石鹸で洗うと思うけど。落ちなくても何回か洗えば落ちるし。
知能が猿並みで怖いw+4
-3
-
152. 匿名 2020/05/22(金) 15:25:15
思ったより傷がひどい。これ跡残りそうだね…
保育士がわざとやったのか、こうなるって知らずにやったのか、+3
-0
-
153. 匿名 2020/05/22(金) 15:25:34
悪気ない頭が悪かったとしても
痛がらなかったの?
豆知識だけど油性ペンは日焼け止めで落ちるよ+4
-0
-
154. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:14
>>22
肌にペンついたくらいなら、毎日お風呂入ってりゃ数日で落ちるよね
+59
-0
-
155. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:37
>>29
そのままでいいけど、一応油性ペンで遊んで描きました。て説明はほしい。
それ聞いた後だったらあちゃー!くらいで何も思わないけどな+5
-3
-
156. 匿名 2020/05/22(金) 15:27:16
最低+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/22(金) 15:28:31
私も保育士だけど、そもそも油性ペンがないわ。
いたずらしてホワイトボードの油性ペン使ってしまった子はいたけど、油性の汚れを落とすのにオリーブオイルとせっけんは置いてある。
ちょっと時間かかるけどね。
+3
-0
-
158. 匿名 2020/05/22(金) 15:28:57
>>17
そうだろうね。あれ?なんで落ちないの?って。
ペンキや油性ペンなんて数日で落ちただろうに。親もそのぐらいならあーあぐらいで終われたのにね。これは傷物だから残るかもしれない。+8
-0
-
159. 匿名 2020/05/22(金) 15:28:58
>>8
チョンは頭がおかしいのばかりだな。+18
-1
-
160. 匿名 2020/05/22(金) 15:30:09
>>147
ガルでも年寄りが色々としでかしてるよね+8
-1
-
161. 匿名 2020/05/22(金) 15:33:12
普通のスポンジで顔を擦るのも思い付かないんだけど…子供がペンで書いちゃうなんてあるあるなのにどうしてそこまでして落とそうとしたんだろ?
痛がったはずだし、ここまでなるほど擦るってなんで?+2
-0
-
162. 匿名 2020/05/22(金) 15:33:43
>>29
ヤフコメにこの保育園に通っている人のコメントがあったけど、この園児の保護者が結構‥、てあったよ。顔にマジックなんかつけてたら迎えにきた時トラブルになる!て焦った可能性もなきにしもあらず。
でもこういう時こそ落ち着いて対処しなければいけないんだよね。+104
-1
-
163. 匿名 2020/05/22(金) 15:34:32
>>8
安倍憎しで何もかもアベガーってなってんのか?
精神科行け+15
-1
-
164. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:10
>>111
いや、思ってたとしてもちょっと言い方考えようね+17
-5
-
165. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:15
>>9
ごめん。
私は性格が悪いから
明らかに悪意があったと思う
普通数回擦ってみて落ちなかったら諦めるでしょう
ましてやメラミンスポンジ。
表面を削って落とすスポンジなのは常識だし
ここまで火傷するほどゴシゴシ擦るのは
悪意がないとは言えないと思う+48
-4
-
166. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:21
やけどになるほど擦ったのどうすりゃそうなるんだか+1
-0
-
167. 匿名 2020/05/22(金) 15:38:28
>>162
クレーマーにビビって焦って最悪の結果に…+68
-0
-
168. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:16
子供が義母にやられたら絶縁案件。+1
-1
-
169. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:41
>>35
保育中にスマホでも見てたらそれこそ保護者がクレームつけるでしょ(必要な調べ物でも)
子供だって家に帰って言うし。必要な調べ物て言っても、言い訳だ!てモンペは騒ぐし。+0
-10
-
170. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:58
>>133
先生からすみません、なんている?
本人が悪いだけだし。
別にわたしは説明もいらないな!+30
-1
-
171. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:45
子供いるけどメラニンスポンジを顔に当てて汚れとる発想ないな。
そして肌にこすると火傷してしまうんだね。
写真痛々しい。これはひどいと思う。+5
-1
-
172. 匿名 2020/05/22(金) 15:41:58
>>157
子供の肌だから擦れないのはわかりきってるのにね。。
私の園ではたまにパステルを使うから皮膚について石鹸で落ちない時は、ファ○ケルのクレンジングオイルを使う事になってる。
園ごとに色々決めて常備してるはずなのに。
+0
-1
-
173. 匿名 2020/05/22(金) 15:42:15
メラミンが削り落としてる?こと知らない人沢山いると思うよ
いないかな?
商品にも大きく注意書いてないし、なんなら水だけで落ちる魔法のスポンジってイメージの人も多そう+3
-3
-
174. 匿名 2020/05/22(金) 15:45:03
>>9
メラミンスポンジで肌についた汚れを落とそうなんて考えたこともなかった…+24
-0
-
175. 匿名 2020/05/22(金) 15:46:06
>>169
スポンジで擦る方がおかしいだろ
+7
-1
-
176. 匿名 2020/05/22(金) 15:46:30
相当なクソガキだったんでしょ。
+4
-4
-
177. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:15
>>175
自分の子供は自分でみてね。
+2
-2
-
178. 匿名 2020/05/22(金) 15:47:31
>>9
えー、馬鹿だってこすって少しでも赤くなったらその時点で止めるんじゃないの?
危ないって分かるよね?
ってかそれも分からない程の知能だったら保育士さんになんてなれないと思うが。+8
-4
-
179. 匿名 2020/05/22(金) 15:49:26
>>2
過失じゃなかったら何なの?メラミンスポンジって研磨するものだって知らないの?+6
-21
-
180. 匿名 2020/05/22(金) 15:49:31
>>9
がるちゃん保育士バカでもなれるってコメント
他トピでも見た。酷すぎる。
なりたくてなる人もいるし、軽々と人の職種をバカにするなと言いたい。+50
-9
-
181. 匿名 2020/05/22(金) 15:49:32
>>117
結婚してない、子供がいない人はかわいそうなの?
+15
-3
-
182. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:53
>>103
関係あるの?+1
-5
-
183. 匿名 2020/05/22(金) 15:54:06
内容見ただけでも元保育士に殺意湧いたわ+3
-1
-
184. 匿名 2020/05/22(金) 15:56:20
>>179
故意だって言いたいんじゃない?過失は不注意だけど火傷するまではわざとだと思われても仕方ない。+18
-1
-
185. 匿名 2020/05/22(金) 15:59:04
>>103
あー、、ね+6
-1
-
186. 匿名 2020/05/22(金) 16:02:36
>>16
両頬に火傷跡みたいなのあるよね?もし本当に知らないでやったとしても少しやっただけですぐヤバいと気づいて止めると思うけど+9
-1
-
187. 匿名 2020/05/22(金) 16:03:25
子供が痛がってもやめないのは虐待だよね
こういうの資格剥奪されないのかな+2
-0
-
188. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:33
>>180
1つの事柄で全てを決めつける人は愚かだよね、たぶん保育士に何か恨みがあって匿名ネットで憂さ晴らししたいだけなんだろうけど+6
-3
-
189. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:35
>>117
悔し紛れの返信が推測なのが惨めだなぁ
さすががるちゃんって感じ
+7
-1
-
190. 匿名 2020/05/22(金) 16:07:20
証拠隠滅を図ったんだろうね、元保育士+0
-0
-
191. 匿名 2020/05/22(金) 16:07:31
>>81
そりゃ時間がたってこうなるんだしアホやなって感じ
怪我したことないの?+22
-1
-
192. 匿名 2020/05/22(金) 16:07:54
>>1
インクが落ちないからスポンジを使ってみようかなって考えたまでは100歩譲って理解できたとしても、あれだけ赤く焼けただれるほど擦ったなら
擦ってる間子供が泣き叫んだと思うんだけどそれをあんな広範囲で擦った事がもう信じられないよね。
優しく当てて、泣いたらやっぱり無理だなって思ったならあんなに広範囲で傷があるわけないもん。
マニュアル改善みたいな事言ってたけど、そんなのマニュアル関係なく考えたらわかる事なのに...怖いわ。+18
-0
-
193. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:06
>>25
ごめん私メラニンだったらおちるかもって思ってしまった、、、やっぱバカなのかな+4
-8
-
194. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:07
犯人の顔タワシで擦ってやれ+2
-0
-
195. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:09
>>63
実はそうやって見下してるって事ですよね。+12
-0
-
196. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:21
可哀想に、痛かったよね。傷が治るまでヒリヒリして痒くて辛かっただろな+3
-1
-
197. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:44
サイコパスのレベルだわ+2
-1
-
198. 匿名 2020/05/22(金) 16:08:57
>>123
どんまい今からやめたら間に合うかもしれんから!+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:09
>>8
皆さまご覧下さい
これがチョン獣【アベガー】ですよ+9
-0
-
200. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:31
普通はクレンジングオイルでしょ…それでも落ちなかったら親に任せればいいんだよ+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:38
>>17
壁のインクが落ちるから皮膚についたインクも落ちるってね。やった事ある人いそう+8
-1
-
202. 匿名 2020/05/22(金) 16:09:41
ベビーオイルとか使えよ
バカなの?+4
-1
-
203. 匿名 2020/05/22(金) 16:10:35
>>113
今時の保育士は四大卒多い
保育士は専門学校のみっていつの時代の話?
東京とか大都市は処遇改善が進んでてそこそこ貰える様になってるからね
+11
-15
-
204. 匿名 2020/05/22(金) 16:10:37
拷問だよねこれ
+3
-1
-
205. 匿名 2020/05/22(金) 16:10:45
>>107
自分にするならいいけど職場でましてや人に対して使うなら知識は入れないと資格無しだね
生活の知恵レベルでは危険だわ+5
-0
-
206. 匿名 2020/05/22(金) 16:11:34
>>181
したくてもできない人、欲しくてもできない人はかわいそうかな。+3
-7
-
207. 匿名 2020/05/22(金) 16:11:44
お預かりしてる子供になんてことを+0
-4
-
208. 匿名 2020/05/22(金) 16:12:49
>>9
馬鹿でもなれるかもしれないけど、誰でもできる仕事ではないんだよ!+40
-1
-
209. 匿名 2020/05/22(金) 16:13:28
自分が保育園に行ったことも子供を預けたこともないんだけど、つい先日、子供に乱暴なことをする保育士さんを見掛けてしまって保育園にクレームしようか迷ってる、というようなトピで、保育園あるある的なコメントをいくつか見かけたのですが、本当なのですか??多少の体罰?くらいは暗黙の了解なのかな?今の時代に信じられなくて…。+3
-3
-
210. 匿名 2020/05/22(金) 16:16:52
>>29
うちの子顔についたまま帰ってきたことありますよ!
すごい場所についてるなとおもったけど
それ以外はなんとも思いませんでしたよ!+2
-0
-
211. 匿名 2020/05/22(金) 16:17:50
わざとでもわざとじゃなくても娘がこんな状態にされたらぶちギレる+2
-1
-
212. 匿名 2020/05/22(金) 16:20:06
写真が痛々しすぎて可哀想+4
-0
-
213. 匿名 2020/05/22(金) 16:20:13
>>162
ヤフコメがどこまで信用できるのかわからないけどね+11
-4
-
214. 匿名 2020/05/22(金) 16:20:57
>>36
え、ステンレスのシンクに劇落ちくんで磨いてた!ま、築10年だからそろそろ取り替えるから良いけど。
知らなかったわ。+52
-1
-
215. 匿名 2020/05/22(金) 16:21:37
旦那がもしやったら罵倒するな+1
-0
-
216. 匿名 2020/05/22(金) 16:24:01
>>107
いや家ならそれでいいよ
仕事で使う備品とか試してから使うし
まして人に、子供にいきなりやる?社会人失格だろ
+3
-0
-
217. 匿名 2020/05/22(金) 16:26:31
>>162
絶対マイナスになるし言ってはならないことだから言わなかったけど、やっぱり?
普通なら自分で書いちゃったみたいですみません〜って笑って終わる話だろうに、なんでそんなに必死に落書きを落とそうとしたのか疑問だった。+51
-1
-
218. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:18
>>162
私も思ってしまった。
保護者に日頃うっぷん溜まってたのかなとか。
+32
-0
-
219. 匿名 2020/05/22(金) 16:30:16
子供のプクプクほっぺは幸せの象徴なのにふざけんな!
ちんこを金ダワシで擦ってやる+1
-1
-
220. 匿名 2020/05/22(金) 16:30:29
>>203
大卒で保育士はなかなかいないよ…+11
-5
-
221. 匿名 2020/05/22(金) 16:31:06
>>203
東京=大都市っていう時点で田舎者の発言ってわかるわw+10
-0
-
222. 匿名 2020/05/22(金) 16:32:57
60代のおばちゃんか。ガサツな人だったのかな。+0
-0
-
223. 匿名 2020/05/22(金) 16:34:34
>>219
60代の女だよ+0
-0
-
224. 匿名 2020/05/22(金) 16:35:45
>>223
ごめん、わたしの尻を金ダワシで擦ってくるわ+1
-2
-
225. 匿名 2020/05/22(金) 16:36:42
すごい活発だから顔インクだったんだろうしスポンジ使ってる時に暴れて擦れたのかなと思ったけど実際どういう状況だったんだろ+0
-0
-
226. 匿名 2020/05/22(金) 16:37:39
ここまでこするのは意図的だよね+2
-0
-
227. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:26
メラミンスポンジで火傷させられるくらいなら、顔じゅう落書きで帰ってきてくれた方がいい。
自分の子供のほっぺにされたらと思うと怒りが湧いてくる。+4
-0
-
228. 匿名 2020/05/22(金) 16:38:54
こういうのがメディアに出るのって誰かがリークしてるの?+0
-0
-
229. 匿名 2020/05/22(金) 16:39:21
>>29
他の方が答えているように落書きなんて笑い話。
骨折や失明など大きなケガじゃなければケガをして帰って来てもあらら~また強くなったね。で終わらせる。
男の子っていうのもあるだろうけど。+6
-0
-
230. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:14
>>29
そもそも子供がしたこと。先生にそれを落としてもらいたいなど思いません 水性ならまだしも落ちないものは日にちが経てば落ちます。赤くなった時点でやめなかった先生に腹が立つ 全治1ヶ月よ?顔落書きくらいで怒る親いる?+6
-1
-
231. 匿名 2020/05/22(金) 16:43:02
>>117
横だけど、こういうのですぐ「独身」「子供いない」って言う人、大っ嫌いだわ
想像力があり過ぎるのか逆に乏しいのか知らないけど、見ていて不快すぎる+15
-5
-
232. 匿名 2020/05/22(金) 16:46:26
>>231
自分は子供がいることしか価値がありませんって自分で言ってるようなものだよね+14
-2
-
233. 匿名 2020/05/22(金) 16:47:55
子供が手や足や顔に書くなんて
保育園では珍しいことではないよね?
よくあることだよね?
対処法がメラニンスポンジ?
こんな保育園に預けたくない。+2
-0
-
234. 匿名 2020/05/22(金) 16:56:25
>>22
「どうしてうちの子が顔にペンで書いちゃう前に止めなかったんですか!見てなかったってことですか!保育士としてどうなんですか!」って言う保護者がいたりするのかな…
いやそれでもなぁ…+71
-1
-
235. 匿名 2020/05/22(金) 16:59:04
>>147
前に、
孫にこんにゃくゼリー食べたしたのいるしね。
それで、発売元訴えてるし。+13
-0
-
236. 匿名 2020/05/22(金) 17:00:25
そのままにしても洗わない事に怒ってくるだろうし他人の子供みれる保育士できる人すごいわ+4
-0
-
237. 匿名 2020/05/22(金) 17:00:59
>>40
そのうえ嫌がってる子を押さえつけてヨダレつけたエプロンでごしごしやってくる年代でしょ。+3
-0
-
238. 匿名 2020/05/22(金) 17:07:02
>>113
底辺の学校ばかりでは無いですよ。
調べてからコメントすれば?
こんなコメントする貴方の方が人間として底辺ですね。+7
-5
-
239. 匿名 2020/05/22(金) 17:08:37
園の名前は公表してます?+2
-0
-
240. 匿名 2020/05/22(金) 17:09:39
なんで?マジックか何かで汚れてたの?+0
-0
-
241. 匿名 2020/05/22(金) 17:12:17
>>9
私も前半は同意だけど、保育士だしというのは違う
ただただこの人が馬鹿だっただけ+38
-0
-
242. 匿名 2020/05/22(金) 17:17:38
>>1
ソウル市“待機児童”10万人の衝撃! 韓国の特殊な「保育園事情」
2016.4.12 07:00dot.
韓国でも待機児童問題は深刻…(※イメージ)
韓国でも待機児童問題は深刻…(※イメージ) (07:00)dot.
写真を見る
韓国・保健福祉部の資料や各種報道によると、ソウル市における待機児童数は、ここ数年、約10万人前後(全国では46万人、2014年10月現在)で推移している。東京都が正式に発表している都内の待機児童数は、7814人(15年7月23日現在)。ソウル市には、東京都の約12倍以上の待機児童がいることになる。ただ韓国でいうところの待機児童は、日本のそれとは定義が少し異なるので、少々補足や説明が必要かもしれない。
韓国で、いわゆる“待機児童”と呼ばれて対象は、主に国公立の育児施設への入園を希望しているものの、入園できない子供たちとなる。例えば、首都・ソウルでは、国立および私立保育園は割合が13対87(15年1月現在)で、圧倒的に私立および民間運営が多い。そちらに通いながらも、国公立への入園を希望・待機する児童も「待機児童」としてカウントされることになる。ちなみに日本の場合、入園できる保育所があるのにもかかわらず、希望する保育園に空きがないため入園しない児童は、基本的に「待機児童」としてはカウントされていない。
そもそも、ソウル市の公立、私立を合計した定員充足率(児童数÷定員)はそれほど低くない。統計や地区によってもばらつきがあるが、100%以上~88%となっていて、保育施設自体が足りていないという訳ではなさそうである。それでは、なぜ韓国の保護者は国公立施設への入園をそれほどまでに強く望むのだろうか。
日本も在21保育士とか介護士とか医者看護師など多いから、やっぱりこれもそうだと思うわ。
日本人だとするから帰化済みとかそういう事でしょう。
児童の顔面殴った清原こずえなんて、もろあっちK。+0
-0
-
243. 匿名 2020/05/22(金) 17:20:02
擦られてるとき摩擦で熱くて痛かっただろうから
泣いて嫌がっただろうに無理矢理やったんだろうね。
本当かわいそう。+0
-1
-
244. 匿名 2020/05/22(金) 17:21:03
>>29
水で自分で顔洗ってもとれないならしょうがないしむしろ、先生に申し訳ないです。それに我が子が他のお子さんや机に落書きしてないか気になります。
他の子の目に刺さったら恐ろしいし。+3
-0
-
245. 匿名 2020/05/22(金) 17:22:53
>>151
別に書きっぱなしで帰してくれて結構だよね。
ターンオーバーでそのうち消えるっつーに+3
-0
-
246. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:08
こわぁ…
メラミンスポンジって使ったこと無いけど肌にやるとこんなんなっちゃうんだ
肝に銘じておこう…+7
-0
-
247. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:34
>>148
もちろん保育士が悪いけど、わざととわざとじゃないのじゃだいぶ印象が違う。絶対腹いせにやったとか決めつけて書いてる人、すごい思い込み激しいそう。+3
-0
-
248. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:50
>>1
>>2
>>3
便器のブラシでコップを磨いてるあの連中らと同じ系統だと思うわ。。。
2019年10月9日、韓国・JTBCは、「最近、中国の5つ星ホテルの客室清掃員が便器を拭いたタオルでコップも拭いていたことが問題となったが、
韓国のリゾートホテルにも同様の目撃談が寄せられている」と報じた。
JCTBが入手した当該ホテルの内部文書によると、6月の宿泊客から「部屋に入ってきた清掃員がトイレ掃除に使ったタオルでコップを拭いていた」との目撃談が寄せられている。
当時同ホテルで働いていた元従業員も、インタビューに対し「便器を掃除したブラシでコップを洗う清掃員を見てとても驚いた。それはいけないと止めたが、
忙し過ぎてそんなこと気にしていられないと怒られた」と話したという。
+2
-1
-
249. 匿名 2020/05/22(金) 18:01:05
>>111 学力の高さは必要ないけど実習はめっちゃキツいよ!子どもと全力で遊んで世話して帰ったら日誌と指導案と遊びの準備。みんな努力して国家資格とってるよ。+21
-1
-
250. 匿名 2020/05/22(金) 18:18:34
>>162
凶暴なクレーマーに言うこと聞かない子供と
守ってくれない上司に板挟みで焦ったのかなぁ
園がそういう体制整えてくれないと個人の責任や負担になる
もしそうならこの保育士にちょっと同情するかも+46
-0
-
251. 匿名 2020/05/22(金) 18:19:16
>>231
自分はそこに悦を感じてたとしても興味ない人はノーダメやろな+8
-0
-
252. 匿名 2020/05/22(金) 18:27:52
中国かと思ったら日本なの⁉ひどすぎる。。
有り得ない💢+1
-5
-
253. 匿名 2020/05/22(金) 18:32:00
こういうことがおきないように、保育園の中で講習とかないのかな?
油性マジックの落とし方とか、子供がイタズラを起こしたときの対処法とか。
+2
-0
-
254. 匿名 2020/05/22(金) 18:33:18
だいぶ酷いよこれ。分かりきってるけどさ。
初めてセルフカラーした時、肌について慌ててメラミンスポンジでなら消えるんじゃない?とか変な思考回路で実行したことあるけど、ずっとヒリヒリしてたわ+0
-0
-
255. 匿名 2020/05/22(金) 18:35:26
どんなペン使ってんの?
水性なら石鹸で落ちるし+0
-0
-
256. 匿名 2020/05/22(金) 18:38:27
>>198
ありがとうございます😊+0
-0
-
257. 匿名 2020/05/22(金) 18:41:08
ヤフコメに経緯書いてあったよ
子供は被害者だけど親は加害者に近いなと思った
+14
-0
-
258. 匿名 2020/05/22(金) 18:41:11
>>231
モンペだいたい二言目にはこれ
子供いようが仕事としての保育とプライベートは別もの+9
-1
-
259. 匿名 2020/05/22(金) 18:42:35
>>254
まず油性クリーム塗れって説明書に書いてあったろ+2
-0
-
260. 匿名 2020/05/22(金) 18:45:28
完治するまで保育園に通っていて
完治してから保育園に行かなくなったらしいね
不思議な保護者だわ+19
-0
-
261. 匿名 2020/05/22(金) 18:51:07
>>180
そんな馬鹿に言っても無駄+5
-0
-
262. 匿名 2020/05/22(金) 18:52:54
サンドペーパーでこいつの顔をこすってやりたい+2
-3
-
263. 匿名 2020/05/22(金) 18:57:08
>>184
そういう意味か、ごめんね。+1
-0
-
264. 匿名 2020/05/22(金) 18:58:20
>>144
こんなひどい傷の子供見てよくそんなこと言えるね…+2
-6
-
265. 匿名 2020/05/22(金) 19:11:18
親のインタビューで、園から思ったほどの謝罪と保障も無かったし〜…って答えてたの見たわ
確かにひどいケガだから治療費と慰謝料は必要だけど言い方がなぁ
いかにもヤカラな風貌だったし+19
-0
-
266. 匿名 2020/05/22(金) 19:15:47
ババァってもの使い方わかってないよね
義母にメラミンスポンジで鍋洗われて殺意わいたわ+0
-0
-
267. 匿名 2020/05/22(金) 19:27:07
>>216
あのー、別に擁護はしてませんけど。+0
-0
-
268. 匿名 2020/05/22(金) 19:38:13
>>265
あー、それならその親に「顔にこんないたずら書き、子どもがするはず無い!保育士は何見てたんだよ!」とかトラブルなるのが恐くて、メラミンスポンジで擦って必死に落としたとかかな。+17
-0
-
269. 匿名 2020/05/22(金) 20:10:20
>>22
地元民だけどこの親はかなりのモンペで知られてた
もともと示談扱いだったのに親が週刊誌にネタ売って近所に批判されて結局退園したと聞いた+49
-0
-
270. 匿名 2020/05/22(金) 20:17:33
原因の一つは無知だと思うけど、
それにしたってひどい怪我になってるな、、、
年代的に、子どもが痛がっても「自分で描いちゃったんだから!がまん!」とか言ってそうだけど、それにしても、、、
老眼?目見えてなかったの??こんなに見えてなくて仕事してたの???ってレベル。+2
-1
-
271. 匿名 2020/05/22(金) 20:19:51
>>269
270だけど、それ知ると、ケガになるってことより消すことに必死だったのかな、先生。。+49
-0
-
272. 匿名 2020/05/22(金) 20:26:54
>>24
そりゃ、顔の皮膚を研磨スポンジで削られたんだもの、1ヶ月はかかるよ。子どもだから代謝が良くて1ヶ月ですんだのかもしれない。+3
-0
-
273. 匿名 2020/05/22(金) 20:44:43
バカ野郎!!!怒+0
-0
-
274. 匿名 2020/05/22(金) 20:45:26
>>269
恨みも込めて磨いた説...
あの傷は恨みが込められてそう+16
-0
-
275. 匿名 2020/05/22(金) 21:21:24
>>272
たしかに。
私(アラフォー)だったら跡残るの必至だったろうな、、+0
-0
-
276. 匿名 2020/05/22(金) 21:26:58
60にもなってメラミンスポンジの使い方知らないなんて。傷残らないといいけど。+0
-1
-
277. 匿名 2020/05/22(金) 21:27:52
>>113
短大卒でも幼稚園教諭二種免許は取れるので、大学卒ばかりじゃないですよ。+17
-0
-
278. 匿名 2020/05/22(金) 21:29:13
>>169
スマホじゃなくてもパソコンもあるし、ホールじゃなくて職員室で見たらいいよね。違う先生が見に行ってくればいいし。
想像力なさすぎるわ。+4
-0
-
279. 匿名 2020/05/22(金) 21:30:34
>>181
そういうことじゃない
「バカだからやったんだろう、保育士だし」なんて言う人は結婚もできないだろうし子供にも恵まれないだろうって話+4
-2
-
280. 匿名 2020/05/22(金) 21:31:08
>>127
まぁ、でもどの職業でもバカはいるね。
教師や看護師でもDQNはいるよ。+8
-3
-
281. 匿名 2020/05/22(金) 21:34:39
>>269
我が子がこんな顔にされたら、モンペじゃなくても激ギレするわ。
+12
-1
-
282. 匿名 2020/05/22(金) 21:36:05
>>231
別に独身や子供いない人を可哀想なんて言ってなくない?独身や小梨をひとまとめにかわいそうなんて言う人、私も嫌いだわ。
「バカだからやったんだろう、保育士だし」と保育士をバカにした表現をする人は結婚してくれる相手も子供もいなさそうって言いたいの。+2
-3
-
283. 匿名 2020/05/22(金) 21:45:51
あのスポンジ皮膚に使ったらダメだったんだ。知りませんでした。持ってないし使ったことないんだけどね。+1
-0
-
284. 匿名 2020/05/22(金) 21:46:52
>>113
介護を道連れに職業サゲする必要はあるの?
実際、介護も医療的な知識だって必要だし底辺の仕事って書かなくてもいいような。
保育士が底辺っていうのもどうかと思う+12
-1
-
285. 匿名 2020/05/22(金) 21:47:10
>>111 科目によっては再試なしなんて普通にあったな。子どもとの関わりでやり直しなんてきかないのにテストでやり直しなんてあるかって。みんなで目の下にクマ作って勉強してたのが懐かしい(笑)何も知らない人に保育士バカ呼ばわりされたくない。+14
-1
-
286. 匿名 2020/05/22(金) 21:57:42
他人の子供だけど
この加害者に飛び蹴り
してやりたいぐらい
腹が立った+1
-3
-
287. 匿名 2020/05/22(金) 22:00:36
>>125
同感。
ひどい事件が多すぎるよね。+0
-0
-
288. 匿名 2020/05/22(金) 22:08:02
>>162
今日クレヨン使ったので、爪や手が汚れてるかもしれません。ってわざわざ教えてくれるよね。
砂遊びした時や散歩中水たまりに入って靴が濡れた時も申し訳なさそうに教えてくれる。
え?そんなこと伝えなくても大丈夫なのにって思いながらわかりました!って答えるけど。
+2
-0
-
289. 匿名 2020/05/22(金) 22:25:02
メラニンスポンジで擦って火傷って相当だよね、擦れてるだけじゃなくて火傷なんでしょ?
他の担任は何をしていたんでしょうか。+0
-0
-
290. 匿名 2020/05/22(金) 22:52:35
>>268
子供がかわいそう
誰も本当には愛したり心配してくれてないってことか+1
-1
-
291. 匿名 2020/05/22(金) 22:54:05
>>29
ペンついたくらいで神経質になったりヒスったりするなら、保育園入れるの向いてないから働かず自分で見て+18
-0
-
292. 匿名 2020/05/22(金) 22:54:23
>>23
これだけ酷い擦り方したら相当な泣き方するよね…
鬼婆だわ+5
-2
-
293. 匿名 2020/05/22(金) 22:54:25
保育士だけど、園にメラミンスポンジなんて置いてないなぁ
子どもの顔を拭く時にスポンジを使おうなんて思わないけどね。
+1
-0
-
294. 匿名 2020/05/22(金) 23:01:37
>>265
あらあら
そういう事だったのね。
何かあるとは思ったけど+5
-0
-
295. 匿名 2020/05/22(金) 23:11:49
>>284
底辺の仕事とは思っていません。自分も介護はいつかお世話になるんだし。ただ偏差値の話です。
介護だって、学力より人柄が大事だと思うし、偏差値でその人を差別するつもりもないです。ただ、進学時の偏差値の話でした。
誤解を生んですみませんでした。+0
-9
-
296. 匿名 2020/05/22(金) 23:14:38
>>147
ベテランだから安心ってわけではないよね。もちろん良さもあるかもしれないけど若い先生の方が熱心だったり時代に沿ってたりする。+4
-0
-
297. 匿名 2020/05/22(金) 23:24:23
普通に痛いの分かるでしょ
頭、大丈夫か?+1
-1
-
298. 匿名 2020/05/22(金) 23:27:42
メラミンスポンジを人体に使う発想が全くなかったから驚いた上に火傷を負うまで擦る?
火傷って切り傷よりよっぽど辛いと思う。
少しの火傷でもいつまでも激しく痛むし水膨れもできるし潰れたらまた地獄。皮膚の再生も遅い気がする。
+1
-0
-
299. 匿名 2020/05/22(金) 23:35:42
私が親なら許さないよ+0
-0
-
300. 匿名 2020/05/23(土) 00:16:51
>>29そのままで。笑って自然と落ちるのを待ちます。他の子にやらなければそれでいい。
+3
-1
-
301. 匿名 2020/05/23(土) 00:51:23
>>282
保育士をバカにした人は間違ったことを言ってるよ
ただ、それを指摘するときに「そんなこと言うやつはどうせ独身だ」「子供いないだろう」と、自分を正義かのように振る舞い、適当な憶測で関係ないことまで責めるのは、いじめっ子の見本のようなものです+5
-2
-
302. 匿名 2020/05/23(土) 00:56:34
>>253
いたずら起こした時の対処法とかって保育士馬鹿にしてます??
この問題の保育士はありえないけど、ペンの落とし方とか対処法とか小学生じゃないんだから+0
-1
-
303. 匿名 2020/05/23(土) 01:16:50
火傷みたいなもんだよね?
小さい子の肌って若いから回復早いかと思いきや跡になったりするからなぁ…かわいそうに。+8
-0
-
304. 匿名 2020/05/23(土) 01:18:21
メラミンスポンジに対して特に知識のない人からしたら「何でも落とせる魔法のスポンジ」みたいな認識なのかも
かといって、いくら落ちなくても普通のスポンジであっても保育園で預かってる子のほっぺを擦って汚れを落とそうとは思えないけどな…
きっと痛くてこの子泣いてただろうに
それでも我慢してーって言いながら擦ったんだろうか
自分も子どもが2歳児クラスでお世話になってるけどこれは激おこだわ+1
-0
-
305. 匿名 2020/05/23(土) 01:22:11
>>5
そうね。
私が被害を受けた男の子の母なら同じことするわい
+3
-0
-
306. 匿名 2020/05/23(土) 01:35:17
>>134
自分の手を削り続けたって…?何故そんなことしたの?+1
-0
-
307. 匿名 2020/05/23(土) 01:50:09
なぜ顔と名前を公表しない+0
-0
-
308. 匿名 2020/05/23(土) 02:58:35
高齢になってくると力加減できなくなる方もいるよね+0
-0
-
309. 匿名 2020/05/23(土) 03:02:56
>>14
職場の60代が呪いのチェーンメールをばら撒いている。幸せになれる画像と一緒にURLのっけてるけど、明らかにウイルス感染しそうだから放置してる。誤って踏んだ人可哀想。+1
-0
-
310. 匿名 2020/05/23(土) 03:07:36
>>83
自分語りはいりません+7
-1
-
311. 匿名 2020/05/23(土) 03:30:05
>>76
叩かせたいんだよ…+1
-0
-
312. 匿名 2020/05/23(土) 04:55:23
>>9
こういうコメント大嫌い
小学生の頃からの夢を貫いて
保育料のある大学に入学して、辛い実習を耐えて
就職してからも大変なことが山ほどあって。
でも、きついことがあっても、子供の笑顔に癒されるんだ、やりがいを感じるんだって前向きに頑張ってる人がいる。
そんな親友を側で見てきたから、許せないわ
あなたのコメントも子供傷つけたおばさんも。
ちなみに親友の高校の偏差値72だから、馬鹿じゃない人もいます+3
-1
-
313. 匿名 2020/05/23(土) 07:05:41
>>282
これ多分、馬鹿だからやったんだろう、子どもが嫌いのはずない保育士だし。って事だと思うよ+1
-3
-
314. 匿名 2020/05/23(土) 07:08:46
>>59
違うよ保育士馬鹿にしてないよ、コメした人の文章力が無いだけ。馬鹿だからやったんだろう、子どもが嫌いなはずない保育士だし。って書きたかったんだよ。
紛らわしい書き方すんなよ、その一言でどれだけの人が傷つく事か考えてみなさい!
今は保育士めちゃくちゃ貴重なんだよ!+4
-0
-
315. 匿名 2020/05/23(土) 07:12:57
>>162
私もそうだと思う。そもそもが、ここに通う親が結構……なんじゃないかな。普通だったら先生と親の信頼関係というかできてるよねぇ+6
-0
-
316. 匿名 2020/05/23(土) 07:20:07
この保育士アスペ?
普通ペンのインク落とすためとは言え危ないこと分かるよね???+0
-0
-
317. 匿名 2020/05/23(土) 07:53:30
>>25
ミラブルがあれば良かったね+1
-0
-
318. 匿名 2020/05/23(土) 09:05:01
子供に対する加減が馬鹿な母親やおばさんって結構いるからなあ
子供に容赦なくこすってる姿が簡単に想像つくよ+0
-0
-
319. 匿名 2020/05/23(土) 09:19:40
>>113
じゃ、幼稚園に預けたらいい。そりゃ医者と違ってみんな偏差値高いわけじゃなくて偏差値高い人も低い人もいるだろうけど、保育士としての資質とか能力のほうが大事。
看護師だって有名大学卒の人もいれば、専門卒もおるだろうね。偏差値が全てではないわ+3
-0
-
320. 匿名 2020/05/23(土) 09:28:48
>>113
幼稚園教諭は専門、短大でも資格は取得出来ますよ。+3
-0
-
321. 匿名 2020/05/23(土) 09:58:38
自分の顔で試してみてからにしてください+0
-0
-
322. 匿名 2020/05/23(土) 10:30:42
>>103
母親がどうであれ、こんな酷いことするのはオカシイ
故意であれ過失であれ賠償してもらう案件だわ+1
-0
-
323. 匿名 2020/05/23(土) 10:53:30
>>103
みたー!
それみてやんちゃな子だったのかなって勝手に想像しちゃった
洗われて暴れてもいつものことって思われたのかなとか、イライラしてやったのかなーとか+0
-2
-
324. 匿名 2020/05/23(土) 10:53:55
>>9
同意
怒ってる人いるけど男で言えば解体業、配管工、塗装工、運転手みたいなレベルの職業でしょ+4
-1
-
325. 匿名 2020/05/23(土) 11:39:46
>>146
わからんが、そんな意地悪言わなくても良くない?+3
-0
-
326. 匿名 2020/05/23(土) 11:47:44
>>1
これ女の子だったら大変だよ!顔に傷をつけるなんて+0
-0
-
327. 匿名 2020/05/23(土) 11:51:20
>>201
私手に油性ペンで書いたメモ消すのにメラミンスポンジで軽く擦って消したことあるけど痛かった。
すぐにやめたけどヒリヒリして赤い傷が出来て全治4日間。
取れるかな?って軽い気持ちでやるもんじゃないね。+0
-0
-
328. 匿名 2020/05/23(土) 13:16:59
年配の保育士さんって経験がある分たまに現代ではありえないことする、
お迎えに行くと、顔面を強打して鼻血が何時間も止まらない、内出血して顔面が腫れて目が開いていない我が子に対して、泣いてるから大丈夫という謎の理論で連絡もなく様子見されていたことがある。
医療的な研修って受けてるのかな!?+0
-0
-
329. 匿名 2020/05/23(土) 13:17:15
>>5
女の人だったら肌に悪いことくらい分かるでしょ?+0
-0
-
330. 匿名 2020/05/23(土) 13:55:05
>>113
へぇー+0
-0
-
331. 匿名 2020/05/23(土) 13:56:49
>>113
医者だってコネと金で入っている馬鹿多いよ
どこも同じ+0
-0
-
332. 匿名 2020/05/23(土) 13:58:43
>>144
たぶんそうだと思う+0
-0
-
333. 匿名 2020/05/23(土) 14:01:26
園児の母親が超絶DQNだったんだろうな
当然その子どももまともじゃないだろうし…+0
-0
-
334. 匿名 2020/05/23(土) 14:57:07
>>269
示談成立してたのに打ったってこと?逆に訴え返せるよね。示談金受け取っておいてさらにこの仕打ちか。+0
-0
-
335. 匿名 2020/05/23(土) 17:11:26
削られたの、両頬と顎なんだよね?
顔だし、どうしても紫外線も当たってしまう。
火傷は紫外線に当てると、痕が残りやすくなる。
本人も親も相当ツライ思う。
顔だから、目を背ける事も出来ない。
男の子はマスクが外せないほど消極的な性格になってしまうかも知れない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都市の認可保育園の元保育士が園児の顔を掃除用のスポンジでこすり、やけどを負わせたとして、書類送検されていたことが分かりました。 5月12日に業務上過失傷害の疑いで書類送検されたのは、60代の元保育士の女です。捜査関係者によりますと、元保育士は去年6月、働いていた京都市内の認可保育園で、当時2歳の男の子の顔についたペンのインクをメラミンスポンジでこすり、全治1か月のやけどを負わせた疑いです。…