-
1. 匿名 2020/05/22(金) 14:34:44
私の実家では、朝の洗顔で使ったフェイスタオルを各自のフックに掛け、手洗いや歯磨きをしたら自分のタオルを一日使うという感じでした。
結婚後もそのようにしてますが、旦那は2人で1枚でもいいと思っているようです。
みなさんの家庭ではどんな使い方をしてますか?
コロナも気になりますが、家族間で共用のパターンもあるのでしょうか?+46
-9
-
2. 匿名 2020/05/22(金) 14:35:46
共用はしません。
用途にわけた大きさで1度使ったら、洗います。+89
-18
-
3. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:03
手を洗った後はハンドペーパータオルで使い捨てにしてます。+109
-18
-
4. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:16
手洗い後のタオルは一日に一回交換、
それ以外に使ったタオルはそのまま洗濯機+117
-3
-
5. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:34
フェイスタオル、バスタオル共に一人につき一枚ずつだよ+67
-3
-
6. 匿名 2020/05/22(金) 14:36:47
誰が洗うの?
主さんの旦那が洗うならともかく今は1人1枚がいいんじゃないの?+24
-2
-
7. 匿名 2020/05/22(金) 14:37:03
+211
-26
-
8. 匿名 2020/05/22(金) 14:37:09
手洗いタオルは共有、一日で洗濯
バスタオルは一枚ずつ、そのたびに洗濯
バスタオルを家族で1枚1週間使うって人がいて戦慄した+133
-6
-
9. 匿名 2020/05/22(金) 14:37:24
いくら家族でも共有は嫌なのでバラバラ+26
-1
-
10. 匿名 2020/05/22(金) 14:37:28
手洗いも顔洗い用もバスタオルの大きさにして夫婦共用。毎日交換はしてます。
+6
-12
-
11. 匿名 2020/05/22(金) 14:37:59
一回で洗う
洗顔で使ったらそのままランドリーボックスへ
濡れて菌繁殖してんのにそのタオルでまた顔拭くとか洗顔した意味ない+55
-1
-
12. 匿名 2020/05/22(金) 14:38:06
洗顔後のタオルは洗面台の下から各自取り出して1枚ずつ使う
手洗い後の手拭きタオルは共用
だけど別にしたほうがいいのかしら
パーパータオルとかの方が安心かな+21
-1
-
13. 匿名 2020/05/22(金) 14:38:26
手を洗ってから拭くタオルはぜ家族共用。
洗顔後のやつは1人一枚+17
-0
-
14. 匿名 2020/05/22(金) 14:38:41
>>2
一人一枚で一度使ったら洗うって、理想的だけど一日に何十枚タオル必要?!実際何十枚用意してるの?
何か触ったり家事したりする度にしょっちゅう手洗うから、私だけで何十枚と使いそう。
しかも今自粛で家族3人揃ってるから、とんでもない枚数になる。+102
-3
-
15. 匿名 2020/05/22(金) 14:38:55
バスタオルは1人1枚
手洗いタオルは共有だけど、1日に何度か取り替える
洗顔タオルも別々+23
-2
-
16. 匿名 2020/05/22(金) 14:39:18
夫はバスタオルを1枚、手拭きタオルは使わずペーパータオル使用。
私はフェイスタオルを髪用と身体用に1枚ずつ。手拭きタオルは抗菌のものをキッチンと洗面所に1枚ずつ。2~3日で交換。
コロナ関係もあって分けています。洗濯物は別々です。自分のものは自分で洗います。快適!+4
-15
-
17. 匿名 2020/05/22(金) 14:39:24
コロナが流行り始めて、
ポケットサイズの小さいタオルを洗面所に積み上げて、
1度使ったら洗濯カゴにポイ、にしました。
感染予防の意味はあるか不明だが、小さくても毎回綺麗なタオル使えるの良いよ+59
-0
-
18. 匿名 2020/05/22(金) 14:39:42
>>3
マイナス付く意味が分からない・・・衛生的じゃん+48
-10
-
19. 匿名 2020/05/22(金) 14:39:43
手拭き用タオルは共有。
それ以外は1度使ったら洗濯機へ。
+4
-3
-
20. 匿名 2020/05/22(金) 14:39:52
手洗い用は共有、1日2回交換
洗顔用はその都度使って洗濯機+1
-2
-
21. 匿名 2020/05/22(金) 14:40:14
洗面台とトイレで各々一枚共有
顔を洗ったタオルは日中に手洗いして干してる+5
-1
-
22. 匿名 2020/05/22(金) 14:40:54
>>19
同じだ+1
-1
-
23. 匿名 2020/05/22(金) 14:41:20
バスタオルは一人一枚ずつ使うけど、洗った手を拭くタオルは共用してる。
手を洗う回数が増えたから、一日に二回くらい取り替えるけど。+15
-2
-
24. 匿名 2020/05/22(金) 14:41:35
>>4
使ったタオルを洗濯機に入れたままにしておくのはヤバくない?
すぐに洗うならいいけど
+31
-10
-
25. 匿名 2020/05/22(金) 14:41:36
>>18
私は手を拭くものは全部ペーパーだけどエコからはかけ離れてるからね。私は衛生面優先でやめないけどね+31
-0
-
26. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:04
手洗いの時はタオル使わなくなりました!
ペーパータオル。エコじゃないけど・・・
洗顔等は一回使ったら即、洗濯機行き・・・
我が家最近、散髪屋並みにタオル毎日干してる+10
-1
-
27. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:26
>>3
うちもそうしてます!以前はタオルだったけど、切り替えました。今後も継続するつもりです。+18
-1
-
28. 匿名 2020/05/22(金) 14:42:46
手洗いタオルは共有で1日3回くらい変える。
フェイスタオル、バスタオルは各自。都度洗濯。+6
-1
-
29. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:27
>>25
あー、エコじゃないって意味ね。
私もエコより衛生面の方が大事だわ+18
-1
-
30. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:02
今は帰宅後、手+顔を洗って拭いた小さいハンドタオルだけは一回で洗濯するのでかなり枚数がいるけどこれは徹底している
トイレ・キッチンタオル以外は基本家族で共有しないからバスタオル等は色で分けている+1
-0
-
31. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:05
キッチンや洗面所のタオルは共用。
湿って気持ち悪いと思ったらいつでも変える。
1日何回でも。+10
-1
-
32. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:09
>>24
どんだけ毎回タオルびしょびしょにするの?そして何日かに一回しか洗濯しないの?+3
-13
-
33. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:20
特に無し、私の裁量次第
(朝、洗顔後のタオルをそのまま手拭きへ)+5
-1
-
34. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:26
>>14
小さいハンドタオル混みで20枚から30枚は洗ってるかな。+13
-16
-
35. 匿名 2020/05/22(金) 14:46:39
>>7
毛が付くよ~~+34
-6
-
36. 匿名 2020/05/22(金) 14:47:26
朝の洗顔とバスタオルは一人1枚使う度に変える
あとはペーパータオル+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/22(金) 14:47:28
>>3
近頃推奨されてるよね。+10
-0
-
38. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:07
>>24
手を拭いて濡れたタオルをタオル掛けに吊るしたまま一日使うのも菌繁殖するよ。+8
-3
-
39. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:09
>>7
「タオルですが…なにか?」+65
-5
-
40. 匿名 2020/05/22(金) 14:48:45
>>24
ウチは濡れた物は乾くまでか洗う直前までかけてある
それ専用のポールがある
昔テレビで3日使ったタオルより一度使って洗濯機に一晩放置したタオルの方が洗った後も雑菌が残ってるというのを見てからダメになった+24
-0
-
41. 匿名 2020/05/22(金) 14:49:10
家族と共有はせいぜい手洗い用タオルだけです
手拭き以外はあり得ない
今はコロナの問題で手拭き用も共有してないけど
自分用でも顔と手拭きは分けます。+0
-1
-
42. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:20
手を拭くようのだけ共用
顔を洗ったりするときのは都度洗濯
自分だけは、丸一日首にかけてるタオルを使うw+4
-0
-
43. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:35
>>38
すぐに洗うならともかくしばらく放置ならかけてある方がマシじゃない?
そもそも洗濯機に良くない気がする+17
-0
-
44. 匿名 2020/05/22(金) 14:50:57
>>1
うちは共用です。一日3回かえてる。
朝→最後に家を出る人が新しいタオルに変る
(朝の身支度で使ってるから)
夕→私が晩ごはん前に変える
(帰宅時の手洗いでつかってるから)
晩→私が寝る前にかえる
(お風呂上がりにつかってるから)+6
-1
-
45. 匿名 2020/05/22(金) 14:52:09
>>7
衛生的じゃないね。
これ見てもほのぼの出来ない。
特に今はコロナで消毒とか言われてるのに、これは駄目。+20
-36
-
46. 匿名 2020/05/22(金) 14:53:42
>>16
いやー抗菌だからって手拭きタオルを2~3日使うのはさすがに…+20
-1
-
47. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:09
>>32
いや湿った物を洗濯機に放置は厳禁って実験やってたからさ
そもそも洗うまでは洗濯機に汚れ物を入れないのが理想なんだって+13
-0
-
48. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:20
一人一枚バスタオル専有 それで体も顔も手も拭く キッチンのタオルは共用だけどまめに交換 汗拭きは各々フェイスタオル使用+0
-0
-
49. 匿名 2020/05/22(金) 14:54:22
おしぼりサイズの薄いタオルは沢山あると便利です
10代の頃ニキビ対策で毎回キレイなのを使う習慣つきました。+1
-1
-
50. 匿名 2020/05/22(金) 14:56:11
>>40
うちもお風呂場に突っ張り棒かけて体拭いてぬれたタオルや洗面タオルは干してる。風呂場は換気扇つけてるから割合すぐ乾く。乾いてから洗濯してる。
雑菌云々じゃなくて、母がカビが大嫌いで洗濯槽のカビや浴槽のカビなどをすごく気にしてた。水あかも嫌いだった。
実家にいるときは目撃したことが無かったので一人暮らしのときに風呂場に水あかやヌメリを作ってしまってびっくりした。何だこれ??と思った。タオルも光に当てたら黒いドットがある何だろう??って調べたらカビだった。+5
-0
-
51. 匿名 2020/05/22(金) 14:56:20
>>8
朝の洗顔はどのようにしてますか?+4
-0
-
52. 匿名 2020/05/22(金) 14:57:04
手洗いタオル共有、一日3回ほど取替え。
各自タオル置くほどスペースなし
ちなバスタオルは各自+0
-0
-
53. 匿名 2020/05/22(金) 14:58:23
素朴な疑問!
タオル類はタオル類のみ洗うよね?
下着とかと一緒に洗わないよね?+3
-3
-
54. 匿名 2020/05/22(金) 15:01:16
我が家はバスタオルはない。
フェイスタオル2〜4枚で各自、身体を拭く。
洗面所の手拭きタオルは一日3回。
台所は私の気分で変わるが少なくとも一回はかえる。生肉触ったときは変える回数多目。+7
-0
-
55. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:32
手洗いはもちろん、洗顔後もペーパータオル使ってる
ゴシゴシ擦ると肌を痛めるから肌に押し付けるようにして水分を吸い取ってる
(それでもあまり肌には良くないかも…)
一度使ったタオルを繰り返し使うのが嫌なのと、フェイスタオルを洗顔だけでその都度洗濯するのが面倒なので、この形に落ち着いた
ただ、今付き合ってる彼氏がバスタオルを繰り返し使う人で、何度「使い終わったらその都度洗濯機に入れて」と言っても、洗面所にタオルを干して繰り返し使ってるし、洗顔後も使用済みのタオルで拭いてるから結婚したら微妙…
それぞれ違うルール同士の2人が結婚した場合、どうやって共通のルールを作ったんですか?+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/22(金) 15:02:36
>>24
どうやばいのかとかちゃんと書いてほしいわ。ガルちゃんの批判逃げ苦手。
洗濯機に数時間、湿った布を入れて置くと雑菌の繁殖で洗濯物に臭いが残ったり、洗濯槽のカビの原因になる。日本は湿度も高いので余計に良くない。通気性のいいカゴに入れておいて洗う時に洗濯機にいれるのが一番衛生的。
うちは一日一回しか洗濯機回さないから、穴の空いたカゴに入れてる。かごもプラスチックだから洗いやすいし。一人暮らしで朝一枚しか使わないとかなら帰ってきて洗濯するまでかけとくのもありかもね。+3
-7
-
57. 匿名 2020/05/22(金) 15:03:05
>>3
一度ペーパータオルにしたら戻れないわ
洗濯物の量や洗い替えのこと考えてもかなり安いし、ゴミもそこまで増えない
シンク周りとかもさっと拭けて本当に助かる
でも最近品薄で値上がりしてるかな。。+27
-0
-
58. 匿名 2020/05/22(金) 15:04:41
>>7
きたねーーーー+15
-24
-
59. 匿名 2020/05/22(金) 15:05:22
>>32
びしょびしょじゃなくても、一度でも使ったタオルを洗濯機に入れとくのは嫌だな。洗う直前まで掛けとく。濡れてるとしても、せめて広げて掛けておいたほうが良いでしょ。+10
-2
-
60. 匿名 2020/05/22(金) 15:05:35
>>32
洗濯機にそのまま入れるというのがダメなんでは?
洗濯機に汚れ物入れるのは洗濯機回す直前にしないと洗濯槽がすぐ菌とカビだらけになるとTVでやってたよ+12
-0
-
61. 匿名 2020/05/22(金) 15:05:56
お風呂上がりは一人一枚、使ったら洗濯。
手洗いや顔洗いは共用、1日数枚テキトーに新しいものに交換してる。うちはペッてカゴとかにかけて置いてるだけだから、汚く感じたら即洗濯機行き。毎日タオルの洗濯枚数多い。+3
-0
-
62. 匿名 2020/05/22(金) 15:06:03
>>35
猫好きだし飼ってるけどこういうのや食卓に上がるの許可してる奴は無理+7
-2
-
63. 匿名 2020/05/22(金) 15:08:24
>>56
すぐに洗うならいいけど
で趣旨は十分に通じると思ったんだ
こういうの批判逃げって言うんだね
気を付けるよ+7
-0
-
64. 匿名 2020/05/22(金) 15:11:50
顔洗ったあとはティッシュ二枚重ねで吸い取ってる
ゴシゴシ拭くわけじゃないから破れたりしないよ+4
-0
-
65. 匿名 2020/05/22(金) 15:14:47
>>7
入れるなら入る。
それが猫。
炊飯器とかも入ってる写真あるもんねw
見る分には可愛いけどさ。
うちも飼ってるけどキッチン入り口には柵をして、洗面所は常に扉閉めてる。扉開けっ放しの人は留守の間あちこち入られてるよ🤣+27
-1
-
66. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:04
一日に2回はトイレも洗面所もタオルを替えてる
それと自分はなるべく新しいタオルを出して手を拭いて、洗濯機へ
そう外出はしないからね
バスタオルはみんな別々+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:11
>>8
バスタオル、最後の人はビチャビチャやん笑+2
-0
-
68. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:51
お台所のタオルは、台所仕事だけだけだけれども、頻繁に替えてる
+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/22(金) 15:16:52
>>56
なんとなくこう感じる
そういうのも書いちゃイカンのかね
雑談でしょ?これ
あなたみたいにきちんとした情報を理路整然と書けなきゃダメなんて窮屈だわ+1
-3
-
70. 匿名 2020/05/22(金) 15:19:50
>>34
小さいハンドタオルは便利だよね
私もかなり使ってる
ちょっと利用した後に手をふいて、石鹸で流したところを拭くのにも便利だし
1回使ったら洗濯機に入れてる+11
-2
-
71. 匿名 2020/05/22(金) 15:23:02
バスタオル → お風呂の後
手洗い → 小さいタオル
顔の洗顔 → 中くらいのタオル
+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/22(金) 15:25:23
手拭きはハンドタオルを1人1枚、洗面所のコップも1人1つづつ置いてある。
ずっとそうだよ。+2
-0
-
73. 匿名 2020/05/22(金) 15:25:43
>>56
一度使ったタオルはもう使わないほど敏感な人がなぜこの洗濯槽のカビは気にしないのか
がるちゃんって結構イメージだけで判断してる人多いよね+9
-0
-
74. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:17
直で洗濯機に入れるってしたことなかったけどチラホラいるんだね。+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:22
>>12
打ち間違いとはわかってるけど、パーパータオルって言葉が可愛くて笑ってしまうw+6
-0
-
76. 匿名 2020/05/22(金) 15:26:43
手を拭くタオルは共有で一枚タオル掛けにかけてある。顔を拭くのはウオッシュタオルが山積みにされて毎回使うのだけど、私は一回ではなんだかなぁと思うので、タオル掛けの片隅に掛けておいて手を拭いたりしてる。息子は容赦なく一回一枚使う。+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/22(金) 15:30:47
>>63
気にしなくていいと思うよ
ちょいちょい攻撃的な人が居るけどさ+7
-0
-
78. 匿名 2020/05/22(金) 15:32:45
>>46
抗菌タオルも2~3日使うとダメなんですね。ここで勉強になりました。
抗菌でないタオルだと何時間おきに交換する必要がありますか?+5
-1
-
79. 匿名 2020/05/22(金) 15:32:51
>>68
なんか2つ多いよ?🤣+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/22(金) 15:34:37
>>7
可愛いでしょ?みたいに嬉々として公開しちゃう感性も含めて無理だわ
不衛生って真っ当なコメントにもマイナス大量なのも気持ち悪い+7
-23
-
81. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:17
>>54
生肉さわったあと、タオルに触りません。ラテックスの手袋をして生肉、生魚に触れます。+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/22(金) 15:35:53
なんかすっごい姑根性の人がいらっしゃいますね
いろんな家庭のやり方があって面白いなーと思って見てるけどさ+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/22(金) 15:39:19
夫婦二人。
洗面所やお手洗いで手を洗った後に使うタオルは、
半分に切った手ぬぐいを使ってる。1回使ったら洗濯。
1日2~30枚くらい出るけど、手ぬぐいかさばらないし、
あっという間乾くのでそんなに気にならない。+2
-0
-
84. 匿名 2020/05/22(金) 15:43:48
>>34
うちもそんな感じ。+4
-0
-
85. 匿名 2020/05/22(金) 15:48:57
みんなこまめに変えてるんだね。家はハンドタオル一枚を洗顔とその日の手洗いに使ってるよ。夫婦で一枚づつ。お風呂はバスタオル。+5
-0
-
86. 匿名 2020/05/22(金) 15:52:42
>>3
エコじゃない、もったいないって人いるけど、使って乾いたやつに油吸わせて捨てたり、生ゴミ袋の下に敷いたり、サッシの溝掃除するから、その後も役立つ。
今はコロナ時期だからやらない方がいいかもだけど。+16
-0
-
87. 匿名 2020/05/22(金) 16:06:36
手洗い後はかけてあるタオルで拭いて毎日交換
一応、自分専用のつもりでかけているけど家族は使ってそう…
洗顔後は顔は拭かずにそのまま化粧水+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/22(金) 16:13:06
>>7
猫の横のタオルは絶対使いたくない+11
-7
-
89. 匿名 2020/05/22(金) 16:23:25
>>7
タオルタオルタオルタオル、タマおるwww
+23
-0
-
90. 匿名 2020/05/22(金) 16:24:48
義実家に行った時
洗面所にタオルがいっぱい置いてあって、手を洗って拭いたタオルは洗濯カゴにポイ
私はよそ者だから新しいタオル出してくれたのかと思ったら、義姉で1枚、義甥で1枚、旦那で1枚、たった1回の手洗いにつきタオル1人1枚
お義母さん洗濯大変だよー…💦
旦那も結婚したばかりの頃はタオルドカドカ使ってたけど、それはやめさせた+2
-1
-
91. 匿名 2020/05/22(金) 16:25:03
>>1
タオル一人一枚だけど、『まる1日同じタオル』なんて家ではあり得ない。
1回手や顔を洗ったら使用済みはすぐ洗濯機に入れてバンバン新しいの出すから、タオルだけでもけっこうな洗濯量だわ、家は。
衛生面から考えて夫婦二人で同じタオル、それもまる1日使うとかあり得ない。
+7
-7
-
92. 匿名 2020/05/22(金) 16:30:34
朝旦那が顔洗ったタオルで自分も顔拭くなんて無理
タオルは洗顔したら即洗濯機
バスタオルも一枚ずつ
どうせ洗濯するの私だし+3
-1
-
93. 匿名 2020/05/22(金) 16:33:21
>>14
うちも共有無しで洗うけど、朝の洗顔フェイスタオル1枚、夜の風呂上りバスタオル1枚。
2月からただの手洗いはペーパータオルに変えたよ。
だから3人家族だから6枚毎日洗濯。+5
-0
-
94. 匿名 2020/05/22(金) 16:40:56
>>53
タオルも下着も布マスクも旦那の作業着も一気ですね
ヤバいですかね…+3
-1
-
95. 匿名 2020/05/22(金) 16:49:03
うちは何に使っても一度使ったらカゴにしています。
だからタオルの洗濯量が凄いです。
+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/22(金) 16:54:10
一回使ったら交換が理想だけどウチは乾燥機ないから無理だなー
外の物干しスペースも少ないし
使ったら重なる部分がないように気を付けて風が通るようにかけておく、ぐらいが精一杯+3
-0
-
97. 匿名 2020/05/22(金) 17:01:52
>>45
たかだか一枚の画像にまでコロナだなんだってw
めんどくさい人+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/22(金) 17:12:24
>>51
小さいフェイスタオルを1人ずつ使ってます〜+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/22(金) 17:23:32
>>34
横ですが、そんなにたくさん毎日やってられないわ。
マメなとこはそうなんだねー、まあ今は特にコロナとかあるから理想なんだろうけど。+8
-2
-
100. 匿名 2020/05/22(金) 17:25:34
>>94
うちもそうだよ。だって洗剤で洗ってるし汚くないよ。気にしない人は気にしない。+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/22(金) 17:26:47
>>45
この写真コロナよりずーっと前の写真だよ+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/22(金) 17:46:16
トピ主です。
コメントありがとうございます!
家庭によって様々ですね。うちは意識低めですかね…
この先せめてお客さん用くらいはペーパータオルがいいのかなと思い始めました。(もちろん綺麗なタオル用意してましたが、思った以上に皆さんきちんとしてるので)+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/22(金) 17:48:48
>>53
うちは一緒に洗う。なぜならお風呂上がりすぐのお湯は洗浄力高そうだから。
タオルは白くなってほしいし下着はお湯で洗いたいし…で下着とタオルはだいたい一緒。
下着と靴下はネットに入れてるけど。
靴下もタオルと一緒です。我が家はタオル以外はすべてネット。理由は干すとき簡単だから。!+2
-0
-
104. 匿名 2020/05/22(金) 18:17:10
>>78
何時間てまた極端なw
「勉強になりました」とこ素直に見せといて素直じゃないねw
ゴタゴタ考えずに毎日洗えば?+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/22(金) 18:50:03
>>84
>>70
ガーゼ素材のハンカチタオルは乾きやすいですね。
手拭いって使ってますか?
乾きが早いから、手洗いや洗顔によさそう。+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/22(金) 18:59:50
>>93
ペーパータオルもよさそうだけど、ゴミがかなり出そうだしうちは洗濯の方が楽かな。
幼児がいるから口拭きタオルも入れて、枚数は多いけど。+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/22(金) 19:22:13
>>3
うちもペーパーにしようかな。
すごく衛生的でいいかも!+4
-0
-
108. 匿名 2020/05/22(金) 19:43:27
>>34
美容院かよww+7
-0
-
109. 匿名 2020/05/22(金) 19:45:52
>>7
お利口そう+4
-0
-
110. 匿名 2020/05/22(金) 20:10:27
手を洗うごとに違うハンカチを使う
コロナ関係なくそうしてる+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/22(金) 20:43:03
感染症流行る時期は、小さいタオルを洗面所とキッチンにおいておいて、一回使ったら洗濯かごにいれるようにしてる。
トイレは紙ペーパーです。
共用はしません。
タオルかけには、汚れ拭き用のタオルをかけ、使用ごと除菌スプレーで除菌します。
医療機関勤務と、介護施設勤務なので、家族にも協力いただいています。感染して、患者さま、利用者さま、同僚に移して、感染をひろげるわけにいかないからです。
エコロジーには反していますので、申し訳なくはおもっています+1
-1
-
112. 匿名 2020/05/22(金) 21:08:36
>>105
105さん、>>84です。確かに手拭い良さそうですね!乾きもはやそうだし、1番使う手拭き用に試してみます!+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/22(金) 21:24:57
>>1
うちも最初同じように人数分(5人)のタオル掛け付けてたけど、見た目壁一面タオルになってしまったのとみんな洗面台に近いタオルばかり使うので、結局手拭きは共用になりました
あとはタオル置き近いから必要に応じて各自で自由にタオル出して使う形+2
-0
-
114. 匿名 2020/05/22(金) 21:50:44
>>110
バッグに何十枚入れてるのwトイレの度、食事の前後、何か触ったり作業したりした後、一日何十回も手洗いするよね?+4
-0
-
115. 匿名 2020/05/22(金) 21:58:40
>>24
私も気になって、タオルは別のバケツを買って、洗濯カゴには入れないようにした。
毎日洗濯するけど、私はタオルをすごく変えるので、濡れたタオルと服を一緒に入れておくのが嫌で。
+1
-0
-
116. 匿名 2020/05/22(金) 22:05:30
>>112
布巾やハンカチ変わりにも良さそうですね。
返信ありがとうございます。+0
-0
-
117. 匿名 2020/05/23(土) 05:23:00
>>86 私も同じことしてる!
油を流さないから、環境にいいと思ってる。+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/23(土) 06:38:35
>>106
手洗いは一人1枚のペーパータオルで、きちんときつく丸めて捨てるってルール決めたらゴミのカサ的にはそれほど増えないよw
今だけの措置ね。コロナ前は、我が家はタオルを朝晩でも変えてた。
私が家を最後に出るから、その時に交換。ほんとは共有したくないんだけどね。+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/23(土) 07:22:45
>>34
うちもだな😆+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/23(土) 08:00:44
>>118
濡れた紙類をそのままゴミ箱には入れたくないかな。すべて乾かしてから、捨ててるから。+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/23(土) 09:37:15
>>108
バスタオル、フェイスだけなら10枚いかなかったです。ミ二ハンカチ、ハンドタオル混みで19枚位でした。美容院程じゃないかな。+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/24(日) 01:12:02
>>114
2人家族で職場はペーパータオルです。
ちょっとは頭使ってくださいね。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する