-
1. 匿名 2020/05/20(水) 00:42:49
開発を進めているメガネ型デバイス
出典:image.itmedia.co.jp
スマートコンタクトレンズのイメージ。開発スケジュールは未公開
近視を治すメガネ開発へ 特殊な光で目に刺激、クボタビジョンが試作機で効果確認 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp窪田製薬ホールディングス(東京都千代田区)は5月18日、子会社のクボタビジョン(米国ワシントン州)が、特殊な光で目に刺激を与えるアクティブスティミュレーションの効果検証を行い、眼軸長(角膜から網膜までの長さ)の短縮が確認できたと発表した。この技術を生かし、近視の予防や治療に使えるメガネ型デバイスの開発を進める。近視の多くは、眼軸長が伸び、眼球の中で焦点が網膜より手前になることで引き起こされる。眼軸長は年齢とともに伸びるか成長が止まるが、それを「初めて逆に動かした」のが今回の技術だ。
+279
-1
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:23
なんか怖+108
-22
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:28
ほしい+688
-1
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:52
はやくくれー!+583
-0
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:05
これは朗報
というか早く製品化してほしい
月のコンタクト代も馬鹿にならない+839
-5
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:57
欲しい!
高いかな…安いと良いなぁ+351
-2
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:59
こういうコンタクト型のウェアラブルPC早く欲しい。+38
-4
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:03
おしゃれや形にして欲しい+66
-0
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:06
JINSが開発した?紫外線を当てる眼鏡とは別物なのかな?+116
-2
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:15
ほしい!
レーシックは怖いし、訓練じゃどうしようもならいくらいまでいってしまった。今-7.5・・・+514
-2
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:17
眼球に何らかの影響がありそうな・・本当に大丈夫なんかな?+130
-3
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:27
株価あがりそう。+3
-2
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:31
乱視も治して~+260
-0
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:03
コンタクトもしんどいしメガネもめんどくさい。裸眼で視力の良かった時代に戻りたい、!+419
-2
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:11
早くして!
あと数年で近視から老眼になりそうだから!
お願いします!+196
-1
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:23
>>1
進める、か。
まだできてないのね。
そしてバカ高いんでしょう
+71
-0
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:37
あ、老眼用もお願いします。+137
-0
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 00:47:03
確か日本の半数くらいが近視なんだよね
こういうの開発されたら飛ぶように売れそう+222
-2
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 00:47:21
欲しい!0.01の私でも回復するのかな。+209
-1
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 00:47:37
こんなの眼科行ったらぴゃっぴゃと
近視治して、ハイ次の方どうぞ〜
とかって近未来が早く来りゃいいのにね
これに限らないけど+274
-2
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:13
片目だけ視力悪いんだけどどうすればいいの?+9
-0
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:28
オサートやオルケサトロジー(特殊な医療用コンタクトをつけて眠ると近視が治る)との違いは何だろう?
オサート、オルケサトロジーはだいたい30万ぐらいで定期的にレンズを買い換えるランニングコストがかかるというけど。+35
-0
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:57
早く欲しい!
目が悪いのって優性遺伝なんだよね
確実に父親の目の遺伝を受け継いでる子どもに渡したい
眼鏡かけなきゃ15cmの距離のものしか見られないなんて悲しいよ…+123
-2
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:34
子供の頃から、ずっとぼやけた状態しか知らない…
裸眼でもくっきりと見える世界を味わってみたい!+122
-1
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:49
欲しい。
百万までなら出す!!
ICLやろうとしてたら妊娠してしまって当面できないし…。
早くコンタクトいらない生活がしたい。+23
-3
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:53
ちょっと!レーシックしちゃったよ!
10年早く言ってよ!+6
-4
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 00:51:55
治せない近視を治したい。そんな希望切望につけ込む。そんな手口は昔からあった。今後も続くのかな+58
-0
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 00:52:02
>>9
JINSのメガネすぐ壊れるよね。
半年保証でいつも8ヶ月くらいで壊れる。+42
-14
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:48
すご!遠視バージョン欲しい!+12
-0
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 00:56:04
買いたい!高くても買いたいくらい目悪くて不便+6
-0
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:22
>>28
いくつか持ってていちばん古いのは6年くらい使ってる+44
-2
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:27
>>21
いいほうはレンズを抜く+13
-0
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:23
>>26
レーシックをしたら見えかたどう変わったかを教えて。。受けようか迷い中
+9
-0
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:34
>>27
なんかちっちゃい穴のあいたアイマスクみたいの持ってた+29
-0
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:37
>>10
わたし-10.5…+96
-0
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 01:01:20
でもお高いんでしょう?+11
-0
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 01:02:57
コンタクト、右目が、近視コンタクト、左目が、乱視コンタクトで、右目 -7.0、左目 -6.5だから、目が超ー疲れる💦💦😥+24
-0
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 01:04:10
>>22
医療用コンタクトは強度近視だと使用不可だよ。
+4
-0
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 01:04:22
>>22
オルソはただ寝てる間に硬いレンズで角膜のカーブを変えて、屈折力を弱めて起きている間の矯正してるだけ。近視を治してるわけではない。あくまでも眼鏡やコンタクトと同じ矯正器具ってだけ。
今回のは眼軸を短くなったということから、全く異なる技術。
身長でいうなら高くなった身長を低くするようなレベル。今まででは考えられない。+42
-0
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 01:05:18
>>36
それが奥さん!今なら何と!+8
-0
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:14
>>22
オルソケラトロジーも含めて今まで眼軸長が伸びる(近視になる)のをゆっくりするための研究(アトロピン点眼液、クロセチン)はあったけど、縮める(近視の度合いを回復させる)研究はなかったので、これがもし本当だったら画期的。+29
-0
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:15
>>1
ど近眼です。
眼軸長が短くなるってことは、ど近眼にも効果あるのかな??早く作ってほしい!!!高くても効果あるなら買いたい!!+34
-0
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:27
>>35
両眼とも視力0.01だよ..
もう矯正できる限界+54
-1
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:47
>>31
たまたまよかったね+1
-8
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 01:08:14
漂うバズライトイヤー感+4
-0
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 01:08:42
レーシックは、今後衰退していくだろうし
オサート手術と、このメガネの普及の
どっちが早いかだろうね。
+26
-0
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 01:10:31
>>33
早くに老眼になった。
思ったより早くに…。
今なら他のやり方のが良いと思うよ。+14
-1
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 01:11:37
>>40
このままのお値段でもうひとつ!!+7
-0
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:10
無害で効果あるならありがて~
レーシックなんて恐ろしくてできやしない+21
-0
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 01:14:50
わしゃ〜もう老眼じゃよ+9
-1
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 01:16:55
でもお高いんでしょう?+5
-0
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 01:17:10
すごい発明!欲しい+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/20(水) 01:17:12
>>35
私もっと悪い
+4
-0
-
54. 匿名 2020/05/20(水) 01:20:38
>>28
そう?三本目だけどどれも毎日かけて二年くらいは普通に使えてるよ。+37
-0
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 01:21:01
>>10
私は−15.0。
ハードコンタクトと瓶底メガネで暮らしてます。
ドライアイも酷くて涙点プラグも入れてる。
どうせ最強度禁止はこういうの対象外にされると思う。+81
-1
-
56. 匿名 2020/05/20(水) 01:24:55
>>25
ICLもうまくいかない人(光の輪が視界から消えなくなる)もいますよね…
安全に目が良くなってほしいなあ+4
-1
-
57. 匿名 2020/05/20(水) 01:27:53
>>21
昔で言うガチャ目だね。
悪い方だけにコンタクトすれば?
私も同じだよ😉+4
-1
-
58. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:04
高くてもいいから早く現実になってほしいー!!+4
-0
-
59. 匿名 2020/05/20(水) 01:30:53
老眼は治りませんか?
若年性老眼と言われ細かい文字が見えにくい!
今スマホPCで若い人でも多いからみなさんほどほどにね!+5
-1
-
60. 匿名 2020/05/20(水) 01:32:58
>>48
さらに放送終了後30分以内なら5,000円引き!
+9
-0
-
61. 匿名 2020/05/20(水) 01:36:03
コンタクトで頑張るかレーシックするかで悩む+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:25
>>47
視力が元に戻るって聞くけどどうですか?+6
-0
-
63. 匿名 2020/05/20(水) 01:39:11
早く製品化して欲しい!
完璧裸眼で生活できるなら、1年とか掛かってでも矯正する
毎朝コンタクト付けるのめんどくさすぎる+30
-0
-
64. 匿名 2020/05/20(水) 01:39:53
子供が近視だから欲しい。でも高そう。私も強めの近視だから欲しいけど、さすがに2人分は買えないだろうな‥+7
-0
-
65. 匿名 2020/05/20(水) 01:43:39
>>60
ただいまオペレーターの数を増やしてお電話お待ちしております!+11
-0
-
66. 匿名 2020/05/20(水) 01:46:51
高くても買う!
7歳からど近眼すぎて、いまや車に乗るときはコンタクトon眼鏡。+9
-0
-
67. 匿名 2020/05/20(水) 01:55:56
本当に治せるなら100万でも買いたい。
+11
-1
-
68. 匿名 2020/05/20(水) 02:00:28
眼鏡店ピーンチ+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/20(水) 02:08:57
すごーい!
花粉症酷くてコンタクト入れられない時に眼鏡壊したことがあって、予備が見つからず近所だし何とかなるかと眼鏡屋に出掛けたら本当に大変だった…家の中以外で裸眼になることを舐めてた…あれからもっと視力が落ちた今、もし眼鏡なくして被災したらと思うとゾッとする。視力が治せるかもなんて凄い希望だ✨
研究をしてくれる人たち、有難う!+11
-0
-
70. 匿名 2020/05/20(水) 02:10:54
遠視用も欲しいです+2
-0
-
71. 匿名 2020/05/20(水) 02:14:54
スマートコンタクトレンズが痛そう
老眼用もできてほしい+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/20(水) 02:17:05
立体的に見えそう+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/20(水) 02:17:55
老眼も治して+5
-0
-
74. 匿名 2020/05/20(水) 02:27:37
でもさ、レーシックも眼科医とかはみんな否定派なのに、こんなの本当になおんの?
眼がみえなくなるがぶっちゃけ障がいのなかで、一番生きるの怖いと思うわ。見えないのに外歩いてる人、本当に尊敬する+23
-2
-
75. 匿名 2020/05/20(水) 02:29:12
10年前から、「メガネ=オシャレ=イケてる」みたいに
メディアが仕立て上げたけど、
男女とも殆どの人は、余計ブスになってるだけだから
眼鏡の崇拝至上主義も、そろそろ消えて欲しい。+2
-8
-
76. 匿名 2020/05/20(水) 02:33:56
ド近眼だから安全なら是非欲しい。ついでに飛蚊症を治せる目薬や、塗ると新しい歯が生える薬もお願い致します。+24
-0
-
77. 匿名 2020/05/20(水) 02:40:49
>>75
オシャレなのは、度が入ってないメガネだよね…+24
-0
-
78. 匿名 2020/05/20(水) 02:52:10
年内に試作機完成だって!そこから市販されるまでどのくらいかかるんだろうね?1台買ったら家族みんな使えるのかな?カスタマイズするのかな?
とりあえず目が良くなるかもしれないと思うと本当に嬉しい!外科的手術はやっぱり怖いからこういうの欲しかったんだ〜+23
-0
-
79. 匿名 2020/05/20(水) 03:01:47
>>28
それは無い笑
3本くらい作ってて、フィッティングとか視力検査が甘い部分はあるけど壊れたことはないな
メガネのミキで作ったメガネ持って行って、それと同じ度数で作ってもらったら見え方は一緒だった
フィッティングもいいスタッフさんに当たったら全然ずり落ちてこないし
壊れるってどう壊れるの?
うち小さい子いて、しょっちゅう投げられたり引っ張られたりしてるけど、壊れたことないよ
もう4年は同じの使ってるけど+24
-1
-
80. 匿名 2020/05/20(水) 03:04:46
光線がでる? 笑笑+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/20(水) 03:06:18
>>44
自分も4、5年とか長いこと使ってるし、周りも結構JINS使ってるけどそんなすぐ壊れてないけどな
たぶんそんなすぐ壊れる方がたまたまだと思うけど+25
-0
-
82. 匿名 2020/05/20(水) 03:33:29
>>75
私の好みかもだけど眼鏡でかっこいいと思った男性は外すとアレ?ってなる
眼鏡男子の雰囲気が好き+4
-0
-
83. 匿名 2020/05/20(水) 03:39:06
>>1
一回の治療に数時間!?
老眼鏡トレーニングさえも続けられないのに無理だわ
改良版がうまくいくことに期待します+3
-0
-
84. 匿名 2020/05/20(水) 03:39:58
でも、お高いんでしょ?+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/20(水) 04:11:03
>>14
私も視力良かった時代に〜って考えたみたら小学校一年生までだった…( ;ω; )うっ
眼科と眼鏡とコンタクトでどれだけお金かかったんだか+21
-0
-
86. 匿名 2020/05/20(水) 04:13:10
近視にくわえて最近老眼になってきたからもう手遅れか+8
-0
-
87. 匿名 2020/05/20(水) 05:22:12
>>28
今使ってるけど、1年はもってるよ。
前JINSの壊れにくいメガネは2回すぐ壊れた。
寝るとき布団のところに置いておいたらこどもにふまれてね。
壊れにくいメガネじゃ無い方が壊れにくい。
+1
-4
-
88. 匿名 2020/05/20(水) 05:25:37
>>2
メガネのほうはまだ目に入れないからいいけど、コンタクト型はちょっと怖いね…+11
-0
-
89. 匿名 2020/05/20(水) 05:28:02
今はICL受けるなってこと?+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/20(水) 05:54:19
>>15
老眼ってのは眼の調節範囲が狭くなって近くに焦点が合わなくなるってことだから、近視のままの方がいいよ。
老眼になっても近視なら老眼鏡なしで近くが見える。+7
-0
-
91. 匿名 2020/05/20(水) 06:00:57
>>14
マスクしてるとメガネが曇るから辛い。コンタクトも面倒くさい。早く開発して欲しいですね。+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/20(水) 06:10:25
>>10
私、−7.5
緑内障もち
ここ数年、コンタクトすると目の住血がすごくて分厚いメガネのみ。
またメガネなしで生活したい+34
-0
-
93. 匿名 2020/05/20(水) 06:21:59
大人も治るかな🙄20過ぎた頃にマッサージの器具を使って視力を回復させる所に通ったけど、効果のあったのは子供だけで私は疲労回復出来ただけだった。
今左右のガチャ目が辛いので、本当に治ったらいいな👓+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/20(水) 06:35:26
昔、仮性近視が治る器械があったの知ってる?
大昔のビデオカメラみたいな形で、片目ずつ目に当てるヤツ。子供の頃毎日やらされてたけど、結局ど近眼だよ。あれで治った人なんているのかな?
かなり高額な機械だったんだろうな。両親に感謝だよ(笑)+16
-0
-
95. 匿名 2020/05/20(水) 06:40:30
寝る時にコンタクトみたいなの入れて視力回復するタイプのあったけど、勤務が不規則で夜勤もあるからこれ気になります。+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/20(水) 06:43:10
・・・でも緑内障とかになる、とかありそう。+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/20(水) 06:48:14
老眼で近眼だから、両方改善出来ないものだろうか。+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/20(水) 06:49:15
老眼を治したい
+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/20(水) 07:04:00
>>10
ICLはダメ?眼内コンタクト
角膜削らない手術
60万かかるけど(小声)+13
-0
-
100. 匿名 2020/05/20(水) 07:06:03
>>28
わたし毎日ほぼ24時間かけてて、8年もってるけど(笑)
+13
-2
-
101. 匿名 2020/05/20(水) 07:06:53
乱視が酷い 治したい+1
-0
-
102. 匿名 2020/05/20(水) 07:10:00
>>10
私は確か−14.5。
メガネがないとなにもできない。
アレルギーとドライアイもひどくて、
一時期コンタクトつけていたらさらに深刻して、今はコンタクト使用禁止になった。
レーシックもできない。
全て諦めてメガネかけているけど、
レーシック、コンタクトもNGの弱った目じゃ無理かな。
運転はメガネかけてもよいけど、
日常生活はかけなくてよいくらいにはなりたい。+35
-1
-
103. 匿名 2020/05/20(水) 07:10:26
>>28
サイズ合ってデザイン妥協できれば子供用眼鏡が案外良い
フレームが凄くタフだしレンズ分厚いの入れても凄く軽い
私はシーエイチワンプラスで買ったのを4年愛用中
もうこれ以外無理+5
-1
-
104. 匿名 2020/05/20(水) 07:12:27
>>11
発売後、何かしら事例は報告されるかな。
数年経って特に問題が無い商品であれば買う。+17
-0
-
105. 匿名 2020/05/20(水) 07:22:35
強度近視で乱視付き
おまけに老眼がきてる私にも使えるますか?
マイナス13度+10
-0
-
106. 匿名 2020/05/20(水) 07:31:00
>>5
分かる。
でコンタクト止めてメガネ生活始めたら、今度はメガネの鼻あてが痛いわ形残るわ色素沈着するわ(;´д`)
視力良くなりたい。+49
-0
-
107. 匿名 2020/05/20(水) 07:38:03
ほしい!危険じゃなければ。
レーシックは怖くて未だに出来ない+4
-0
-
108. 匿名 2020/05/20(水) 07:41:57
欲しい!
0.06と0.03だからほしい!!
レンズ重くて耳いたいの!
かわいいフレームも使えなくて少しでいいから治してほしい!+6
-0
-
109. 匿名 2020/05/20(水) 07:44:53
>>10
私-9.5。乱視もひどい。
コンタクトが楽だけど20年目に眼科の先生にそろそろやめた方がいいと言われて瓶底眼鏡。
目が超ちいさくなる。
眼鏡なしじゃ何もできない。+45
-0
-
110. 匿名 2020/05/20(水) 07:47:09
いいなあ、飛蚊症も治るようにならないかなあ+7
-0
-
111. 匿名 2020/05/20(水) 07:50:38
あーアキュセラね
売上0円で上場してる会社でしょ+0
-1
-
112. 匿名 2020/05/20(水) 07:53:20
欲しい!
コンタクトと眼鏡を手放せたら、旅行ももっと楽しくなるなー
小物の忘れ物チェックが大変+11
-1
-
113. 匿名 2020/05/20(水) 07:54:41
>>1
近視+乱視の私涙目+4
-0
-
114. 匿名 2020/05/20(水) 08:03:33
>>28
私のはもう2~3年使ってるけどまだ大丈夫そうなんだけど
いつも8ヶ月で壊れるって何でだろうね?
+7
-1
-
115. 匿名 2020/05/20(水) 08:11:36
特殊なコンタクトして寝る治療もあるけど、どっちが安価で効果的かな。+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/20(水) 08:14:12
こんなの開発されたら眼鏡屋さん涙目なるんじゃないの+0
-0
-
117. 匿名 2020/05/20(水) 08:17:37
乱視も治る?!
近視はまだ中度?だけど乱視が酷くて瓶底メガネ
アレルギーでコンタクトもできなくなった
もうメガネ嫌!!!!!!
見えづらいんだよ世界が!!+6
-0
-
118. 匿名 2020/05/20(水) 08:26:22
欲しいなー。長年の眼鏡コンプレックスから解放されたい。もし高くても、近視だけでも治るなら買いたい。
コンタクトが出来ればよかったんだけど、震えて過呼吸になるくらい目を触るのがダメで人生で2度挑戦して失敗してる。
もうアラフォーだけど、良く見える目で着物やドレスを着て写真撮ってみたいな。遺影に使うんだー。+7
-0
-
119. 匿名 2020/05/20(水) 08:27:47
>>33
すぐによく見えるようになったよ
夜は見えにくい+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/20(水) 08:39:08
スゴい
こういう物こそ、子供の頃に信じていた近未来の科学技術の結集だよね+6
-0
-
121. 匿名 2020/05/20(水) 08:46:46
>>60
隣の家のばーちゃんがよく「そんならおまけの方だけ貰おうかねー」とテレビに返事してたw+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:40
欲しいよ+0
-1
-
123. 匿名 2020/05/20(水) 10:11:48
でもお高いんでしょ~~~?!+0
-0
-
124. 匿名 2020/05/20(水) 10:25:33
>>33
止めといたほうが良いですよ。周りの眼科医は誰もやってませんし、長期的な副作用などわかってません。+3
-0
-
125. 匿名 2020/05/20(水) 10:32:56
うちの子、年長なんだけど近視だから開発して使えるようになったらうれしいよ😭+4
-0
-
126. 匿名 2020/05/20(水) 10:34:12
>>10
私左がー5.0で右がー6.0
近視と乱視どっちもある。
乱視が強いけど近視でカバーされてるとか眼科で言われた。+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/20(水) 10:36:46
>>18
後天性もあれけど先天性が多いだろうね
視力利く遺伝子持った人は戦争行きで、選抜されなかった視力弱い遺伝子で繁殖したから
戦争は、あらゆるものを奪うよ。+16
-0
-
128. 匿名 2020/05/20(水) 10:46:16
>>92
ずっとメガネかけてるとレンズのせいか気持ち悪くなりませんか?+7
-0
-
129. 匿名 2020/05/20(水) 10:47:11
>>76
全部欲しい!+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/20(水) 10:50:34
>>128
横だけど度が強すぎるとか?+0
-0
-
131. 匿名 2020/05/20(水) 11:03:15
強い乱視でも矯正できる眼鏡が欲しい
ハードコンタクトで眼球に圧をかけないと綺麗に見えない
+3
-0
-
132. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:38
>>28
わたしは壊れてはないけど、半年くらい経つとかなり緩くなってくる。下向くと落ちそうなくらい。直してもらいにいっても、またすぐ緩くなる。
前にJINS以外で眼鏡を作っても同じだったんだけど、眼鏡ってそういうものなの?
それとも顔の形が関係してるのかな?
(顔は小さくもないが大きくもない、鼻は高め。)
+4
-1
-
133. 匿名 2020/05/20(水) 11:33:11
>>130
-7.5で同じ度なのですがメガネだと気持ち悪くなるので起きてから寝るまでコンタクトの生活です。
コンタクト出来なくなったらと想像すると怖いです。+4
-0
-
134. 匿名 2020/05/20(水) 11:47:50
目の悪い眼科医が試してお墨付きもらえるなら使ってみたい。
やはりプロの見解きいてからじゃないと。
目は剥き出しの臓器、慎重にならなければ。+9
-0
-
135. 匿名 2020/05/20(水) 11:48:26
>>106
同じく!でも外に出ないしご飯食べてる時とか家の墓では裸眼でいるんだけど、とっさにテレビの方向いたときとかペンのキャップ探すとかで混乱する。+3
-0
-
136. 匿名 2020/05/20(水) 11:50:09
>>132
私も、一度3、4ヶ月で緩くなったのを直してもらってからは2ヶ月くらいで緩くなってまた行く、の繰り返しです。毎回きっちり締め直してもらえるんですけどね、なんでだろ+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/20(水) 11:54:51
眼鏡やコンタクトしてると近くが見えないし、裸眼だと遠くが見えない(T-T)
+4
-0
-
138. 匿名 2020/05/20(水) 12:28:40
ほんとに治るなら50万まで出す‼️+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/20(水) 12:29:37
コンタクトは体質的に出来ないけど、眼鏡型があるなら試してみたいな。
人生の半分以上眼鏡で度数もどんどん変わってるから、もしこれで少しでも視力が回復するなら嬉しい。
+4
-0
-
140. 匿名 2020/05/20(水) 12:31:47
>>77
ギャル曽根なんかレンズすら入っていないからね、、、+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/20(水) 12:57:22
>>109
コンタクトレンズって、もう止めたほうがいいとかあるんだ?!
長年着けてるとよくないのかな(・_・;)+7
-0
-
142. 匿名 2020/05/20(水) 13:00:28
>>28
何年も壊れないよ?
間違って変な場所に置いて上に座るのを繰り返して壊れたことならあるけど、そのメガネでさえも何年も持った末の話
8ヶ月で壊れていくって、どんな使い方してるの😂?+2
-0
-
143. 匿名 2020/05/20(水) 13:27:28
>>39
じゃあ、これは個人個人で設定が違うのかな?
定期的な設定変更が必要とか?
+1
-0
-
144. 匿名 2020/05/20(水) 13:28:16
欲しい!けど、発展したらメイドインチャイナで偽物とか増えそう・・・+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/20(水) 13:29:56
>>143
光刺激を出す装置ってことだから、レンズの度数が違うぐらいじゃないかな。
多分1日2時間、自宅ではこれを使ってねって感じかと。+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/20(水) 13:31:49
>>145
なるほど!ありがとうございます!+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/20(水) 16:02:31
何これめちゃくちゃ欲しい
あとイスラエルで開発してるっていうナノドロップスも気になってる。
でもこういうのって足元見られて高額になりそうだよね
視力を回復するっていう怪しい機械とか高いしさー+4
-0
-
148. 匿名 2020/05/20(水) 16:13:49
>>132
>>136
外すときは両手で外して、ちゃんとメガネケースに仕舞わないと、ネジが緩んで耳にかけるパーツがどんどん開いちゃってずり落ちてきやすくなるらしいよ
メガネのミキのおじさんが言ってた
片手でメガネ外してない?+3
-0
-
149. 匿名 2020/05/20(水) 16:15:38
>>10
-9.5
コンタクトと眼鏡の二刀流
無いと生活出来ない+1
-0
-
150. 匿名 2020/05/20(水) 17:27:45
>>64
だれでも使える仕様ならいいね
メガネみたいに個人個人なのかなぁ+4
-0
-
151. 匿名 2020/05/20(水) 17:30:19
買いたくて買いたくて震える+7
-0
-
152. 匿名 2020/05/20(水) 17:40:58
>>135
家の墓で混乱したよw
確かに家の中ではなるべく裸眼でいるね!
それで急にテレビ見ると全然見えなくて目ぇ細めて、見えなくて結局メガネかけて(;´д`)
大人になっても目が良いって1つの才能なんだね!+4
-0
-
153. 匿名 2020/05/20(水) 19:51:34
>>99
横ですがICLどうですか?すごく気になる。
100万と聞いて諦めてたけど、60万なら…
+2
-0
-
154. 匿名 2020/05/20(水) 20:18:59
かう+0
-0
-
155. 匿名 2020/05/20(水) 21:14:59
>>28
フレームはこわれないけど、レンズに傷つきやすくないですか?
何本かつかったけど、2年くらいでだいたい傷が…。
私の使い方が悪いんだろうか…。+2
-0
-
156. 匿名 2020/05/20(水) 21:55:33
20歳からコンタクトだったけど、同級生は中学からもうハードの子とかいたな。
自分は遅かった分、まだ使えるかな。+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:36
ほんと欲しすぎる
視力いいのは羨ましすぎる
てか近眼に対する研究もっともっと進んで欲しい。
いまだにど近眼メガネって目が小さくなるのどうにかならんのー+5
-0
-
158. 匿名 2020/05/21(木) 20:28:48
>>153
ごめん、やったことはないんだ
今60万はポンと出せないから眼鏡で耐えて貯金してるとこ
削ったら取り返しつかないレーシックより良いと思うんだよね+1
-0
-
159. 匿名 2020/05/21(木) 22:50:44
>>158
そうだよね。この前Eテレでお医者さんが白内障と同じ手法だから安全(だが高い)、って言ってて気になってて。できるのは水晶体の綺麗な45歳位までらしい。+2
-0
-
160. 匿名 2020/05/22(金) 19:59:42
目が良くなりたい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5961コメント2021/04/15(木) 15:23
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
4352コメント2021/04/15(木) 15:22
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
3574コメント2021/04/15(木) 15:22
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2714コメント2021/04/15(木) 15:23
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
2011コメント2021/04/15(木) 15:22
最近のファッションについていけない人!
-
2009コメント2021/04/15(木) 15:22
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
1517コメント2021/04/15(木) 15:21
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
-
1464コメント2021/04/15(木) 15:20
そういえば、こんなドラマあったな~と思わせた人が優勝
-
1389コメント2021/04/15(木) 15:22
『ヒルナンデス』に「これ放送していいの?」の声 ドッグカフェメニュー開発で玉ねぎ使用など批判相次ぐ
-
977コメント2021/04/15(木) 15:15
子供が「クリエイティブな仕事に就きたい」と言ったら応援できますか?
新着トピック
-
14コメント2021/04/15(木) 15:23
渡邊圭祐さん好きな人
-
239コメント2021/04/15(木) 15:23
「無印良品」、新疆綿問題についてコメント発表
-
70コメント2021/04/15(木) 15:23
お金持ちになるためにはどうしたらいいのでしょうか
-
89コメント2021/04/15(木) 15:23
ヒカキン、稼ぎ方が「社会を舐めている」批判に怒り反論 「気分悪い」「努力の賜物」ファンから応援の声
-
52コメント2021/04/15(木) 15:23
【雑コラ】エガちゃんを旅に出して外出気分を味わおうpart2
-
303コメント2021/04/15(木) 15:23
嫁ガル民からお義母さんガル民に聞きたいこと
-
42409コメント2021/04/15(木) 15:23
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
44コメント2021/04/15(木) 15:23
米倉涼子×城田優、エンタテインメントショー「SHOWTIME」を共同プロデュース
-
631コメント2021/04/15(木) 15:23
子ども用ハーネス、あり?なし?
-
2350コメント2021/04/15(木) 15:23
生理用品ブランド「ソフィ」から初の月経カップが登場
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する