ガールズちゃんねる

【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

4338コメント2020/06/17(水) 16:59

  • 1. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:05 

    岐阜 飛騨地方で震度4 | NHKニュース
    岐阜 飛騨地方で震度4 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    19日午後1時13分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 震度4が、岐阜県飛騨地方。 今後の情報に注意してください。


    +153

    -9

  • 2. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:29 

    緊急地震速報、怖かった.......

    +855

    -12

  • 3. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:38 

    みなさん大丈夫ですか?

    +297

    -9

  • 4. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:38 

    地震ばかりで怖いよ

    +880

    -4

  • 5. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:41 

    速報なってびっくり

    +254

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:42 

    地震多すぎ・・・

    +576

    -6

  • 7. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:43 

    ほんとに大きいのきそうだよね

    怖いよ、、

    +705

    -9

  • 8. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:45 

    地震多すぎる!何なの!

    +520

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:51 

    そろそろやばいね。

    +408

    -9

  • 10. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:56 

    地震多くて怖いよ((T_T))

    +305

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:56 

    立て続けに来た

    +202

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:58 

    さっきは宮城でも地震あったよぬ?

    +593

    -7

  • 13. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:58 

    最近地震多すぎ!

    +270

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:00 

    え、さっき違う場所の地震速報なかった?

    +285

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:02 

    コロナに地震。精神おかしくなるわ

    +609

    -7

  • 16. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:07 

    どうなってるの?
    震度4以上揺れすぎ…

    +435

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:13 

    最近震度4多い

    +432

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:13 

    あちこち揺れてて何なの…怖い

    +341

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:15 

    あっちこっちなんなの?怖すぎ

    +260

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:16 

    地震多すぎ

    +135

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:16 

    揺れは感じなかったけど、、地震メールにびびった!

    +175

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:19 

    もう、なんなの〜?!
    ってクロちゃんみたいに言っちゃった

    +419

    -13

  • 23. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:21 

    異常に多いね

    +135

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:22 

    多すぎ…怖い

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:29 

    最近震度4ばっかり…怖い。

    +236

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:36 

    今の地震の衝撃で飼ってるハムスターが1回転した

    +338

    -7

  • 27. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:37 

    また地震…
    不安が募るばかり

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:38 

    石川県です。
    アラートと町の放送びっくり、、
    心臓ばくばくです、、
    夜勤終わって寝てたので飛び起きました。

    +326

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:43 

    ちょっと多すぎないかい?

    +231

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:45 

    どこかで大きい地震が来そうで怖い。

    +284

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:48 

    地震多すぎる。
    備えよう!!!
    災害用品見直さなきゃ。
    最近マスクを災害用品から使ってたから
    補填しなきゃなぁ。
    そろそろ買うかな…

    +328

    -4

  • 32. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:50 

    え、ほんとに最近地震多すぎでやばくない?😱

    +147

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:53 

    Yahooの地震履歴見たら岐阜で連発しまくってたけど

    +366

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:56 

    ちょうど災害用のランタン買おうか悩んでたら地震
    悩んでないで早く買っておいた方が良さそうだ

    +198

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:56 

    2020年どうなるのよ!
    後々歴史に残る年になるんじゃないの?
    怖すぎ

    +474

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:57 

    名古屋も少し揺れたよ

    +63

    -4

  • 37. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:59 

    >>14
    午前中は東北だよ

    +129

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:59 

    最近地震多い
    でも警戒してるときって大きいの来ない
    最近地震来なくなったねーって忘れた頃にドカンとくる

    +216

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:01 

    火山噴火の前兆かも

    +211

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:06 

    みんな日本脱出しよう。
    近くの国に避難しようよ

    +8

    -138

  • 41. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:08 

    震度4の地震が連日起こってない?

    +274

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:17 

    ・・・・・・・南海トラフの来る前触れだと思いますが・・(ボソッ)

    +24

    -72

  • 43. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:19 

    また地震…

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:23 

    大丈夫ですか?
    緊急地震速報びっくりしました。
    さっきは福島辺りでも地震がありましたよね…。

    +111

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:31 

    立て続けに怖いですね😱
    病院の4階に入院中で結構揺れました…
    病院とかは耐震しっかりしてると思うけど、とにかく怖い💦

    +213

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:33 

    岐阜は高山で未明から続いてるらしい
    大きなのが来ませんように…
    高山で未明から地震相次ぐ|NHK 岐阜県のニュース
    高山で未明から地震相次ぐ|NHK 岐阜県のニュースwww3.nhk.or.jp

    19日未明から明け方にかけて、岐阜県高山市などで震度3から1の揺れを観測する地震が相次ぎました。 午前2時1分ごろ、飛騨地方を震源とする地…


    +310

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:34 

    もういい加減にして!

    +46

    -5

  • 48. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:38 

    長野県‼️凄く揺れたよ‼️
    もうほんとどうにかしてー

    +159

    -2

  • 49. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:42 

    春日井 震度3って緊急地震速報ウーウーなってたけれど全然わからなかった
    だけどこれからくるかもだから注意はしてたほうがいいよね

    +88

    -5

  • 50. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:43 

    さすがに怖い
    毎日毎日震度4どこかで起きてるの怖い

    +119

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:45 

    最近、緊急地震速報の精度悪いね。心臓にも悪いわ

    +71

    -8

  • 52. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:47 

    避難所に人が集まるような災害が今起きないこと願うばかりだわ・・・

    +182

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:49 

    最近多いね〜
    コロナで大変な時に余計な心配ごと増やさないで欲しいね。

    +95

    -3

  • 54. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:56 

    数年ぶりに警報なって怖かった。
    同じ日に立て続けにって今までもありましたか?

    +66

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:57 

    地震多くて怖いね

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:59 

    前震とは違う色んなとこでちょこちょこ揺れるのはなんなんだろうね?

    +145

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:10 

    座ってる椅子がキュルキュル鳴ったのかと思ったわ
    びびる

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:14 

    >>33
    最近毎日だよ
    深夜もテレビついてると速報出まくる

    +178

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:16 

    >>12
    ほんの1時間前だよ
    震度4レベルがあっちこちで毎日のように起こってるってなんなの

    +278

    -4

  • 60. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:20 

    >>40
    近くの国なんて
    ロクな国ないよ。
    日本のがいいわ

    +205

    -4

  • 61. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:27 

    緊急地震速報の音きくと怖くて手が震えるようになった

    +109

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:29 

    何かの前触れなの?
    今はやめて〜!

    +88

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:39 

    数日前からなんとなく寝袋を車に積んでおこうと洗ったとこ。

    +42

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:40 

    >>12

    最後のぬで少し落ち着いたw
    ありがとう!

    +372

    -4

  • 65. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:41 

    >>3
    なんもねーよw
    震度5以上でもあるめぇし

    +11

    -59

  • 66. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:44 

    地震や台風も来るから、もうコロナには構ってられないわ。

    +74

    -5

  • 67. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:50 

    震度4でトピ立つんだ
    なんかもう最近震度4が普通じゃない?

    +55

    -24

  • 68. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:51 

    >>22
    ちゃんとクロちゃんの声で再現できたよ。笑

    +184

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:53 

    マグニチュード大きめが続くね。
    ガソリン入れてこよかな。

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:06 

    ちょっとお風呂に水貯めておこうかな

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:09 

    今度は岐阜か。大丈夫ですか?私の生まれたところなので心配です。

    なんなんだろう、不気味なほど静岡を避けて起こる地震。ここ何年も静岡では大きな地震がなく起こるのはそれ以外の地域。この静けさが逆に恐ろしい静岡県民です…。

    +209

    -7

  • 72. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:13 

    コロナに地震に梅雨で台風の時季
    避難所なんて怖くて行けないのに
    本当に怖いね

    +36

    -3

  • 73. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:17 

    南海トラフ地震のひずみは限界まで溜まってる

    +131

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:18 

    >>28
    アラートならなかった石川県民

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:23 

    最近全国的に震度4レベルの地震が多すぎて怖い。
    日本は地震多いから震度3くらいまでは
    驚かないけど、さすがに震度4からは恐怖だわ

    +153

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:30 

    今のコロナ状況下でまた大地震なんて起こったら神を恨む

    +97

    -5

  • 77. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:40 

    今日、岐阜飛騨地方の地震が多いですね!
    皆さん、気を付けてくださいね。
    また大きな地震があるかもしれませんが、まずは落ち着いて身を守って、そのあと避難経路確保してくださいね。

    +110

    -2

  • 78. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:42 

    福島沖、千葉北西部、紀伊水道も怖いね

    +103

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:43 

    スマホが地震速報を伝えられたのは初めてでビビッた。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:51 

    >>48
    今朝も揺れたよね
    最近岐阜・長野地震多いよね

    +79

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:51 

    昼寝しようと思ったら速報鳴って起こされた
    目冷めたし、寿命縮んだわ

    +83

    -2

  • 82. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:52 

    今この状況で大きいのが来たら絶対ヤバい

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:55 

    震度4って結構揺れるよね。
    皆怪我は大丈夫ですか?

    +95

    -4

  • 84. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:17 

    >>42
    逆に比較的小さな地震が頻発することによってエネルギーを解放してるとは考えられまいか
    っていうかそうであってください
    いま地震は流石にキツい

    +54

    -10

  • 85. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:23 

    ヴィッッヴィッッ!!!!
    地震デス
    ヴィッッヴイッッ!!!!
    地震デス

    +12

    -30

  • 87. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:28 

    お茶漬け食べてたら緊急地震速報流れて、逃げなきゃと一気にお茶漬けかけこんじゃったよ
    ほんとビビる

    +101

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:29 

    東日本大震災前にも飛騨で群発地震が発生していたことが判明 | 秒刊SUNDAY
    東日本大震災前にも飛騨で群発地震が発生していたことが判明 | 秒刊SUNDAYyukawanet.com

    今朝から昼にかけて発生している岐阜県飛騨地方の群発地震ですが、実は以前にも同じような群発地震が発生しており懸念が強まっております。なんと2011年の東日本大震災前の2011年2月27日にの午前にやはり同じような群発地震が発生していたのです。これが東日本大震災...

    +83

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:35 

    緊急地震速報て止められないの?
    なんで問答無用で鳴るの?迷惑なんですけど。

    +3

    -37

  • 90. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:41 

    岐阜って地震無いイメージだからこんなとこまで地震起きるの怖い

    +14

    -14

  • 91. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:43 

    >>67
    震度4だけど
    ここ最近のはマグニチュード大きいよ。
    浅かったら震度もっと大きくなるし

    +87

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:45 

    >>12
    ぬ?
    はズルい笑

    +270

    -5

  • 93. 匿名 2020/05/19(火) 13:24:53 

    予測地域で地震が発生しました。引き続き警戒。
    【次は】地震予知・予測総合2【どこ?】 - 地震予知掲示板|バキッと!関東版
    【次は】地震予知・予測総合2【どこ?】 - 地震予知掲示板|バキッと!関東版bakitto.com

    【次は】地震予知・予測総合2【どこ?】はバキッと!関東版の地震予知掲示板で今人気の話題です。「>>194そもそも今年地震が…」などなど、【次は】地震予知・予測総合2【どこ?】に関して盛り上がっています。利用はもちろん無料なので今すぐチェックをして...

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:07 

    >>65
    笑顔になれる余裕があるならOKだわな。

    +46

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:08 

    高山の友達によると特に揺れなかったけど、メールにびっくりってことだった
    よかった

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:14 

    ついさっき、福島沖で地震あったばかりなのに。
    これは恐怖を煽る。

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:15 

    岐阜の方、大丈夫でしたか?
    長野もここんとこ地震多いし。心配です。

    +67

    -3

  • 98. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:33 

    隣県なんだけど、今日は震度2で速報なった
    こないだは3でも鳴らなかったのに

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:34 

    緊急事態宣言解除の次は地震が連発…
    まさか地震が多いから?
    なわけないよね

    +4

    -10

  • 100. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:36 

    >>12

    地震怖かったのに
    ぬ?で笑ってしまったじゃないか

    +239

    -6

  • 101. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:42 

    前ってこんなに頻繁にあった?
    速報が流れなかっただけ?
    まだどこかの余震なのかなぁ?

    +73

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/19(火) 13:25:52 

    緊急地震速報鳴ったけど揺れなかった
    どうも住んでる地域の地盤固いみたい
    震度4でなんか揺れてる?レベル

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:13 

    >>67
    ここ最近立て続けに4以上の地震が起きてるから
    震度4でも警戒しておいた方がいいって意味もあって
    トピ立ててるのかもよ

    +106

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:23 

    本当に緊急地震速報心臓に悪いわ…
    ちょっと水飲んでくる

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:28 

    長野も揺れた
    怖かったー

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:39 

    >>90
    飛騨は長野の火山?の影響で地震多いよ
    1日に27回揺れたりする
    いつも震度1とかだけど
    震度4まではわりとある

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:56 

    少しづつ揺れて大きい地震を緩和してくれてる事を私は一年信じたい!!!

    +78

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:10 

    >>12
    怖かったぬ
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +221

    -5

  • 109. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:18 

    >>91
    そうなんだ
    こっち南海トラフの時被害が大きくなるって言われてる海が近い地域だけどほとんど地震ないからよくわかんない
    これだけ震度4続くと怖いね

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:23 

    大震災きたらブレーカー落とすの忘れずに!火災が怖いよ。

    +113

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:36 

    >>40
    1人で行ってこい

    +88

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:46 

    6月に大地震来る。備えてください。

    +6

    -31

  • 113. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:47 

    もうやめて!

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:53 

    地震速報びっくりした…

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:54 

    念の為にスマホの充電満タンにしておこうかな

    +68

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/19(火) 13:27:57 

    テレビ速報みると3分おきぐらいに地震きてません?大丈夫ですか??

    +53

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:03 

    飛騨が震度4なのに下の方の岐阜市?とかのあたりは震度1なんだね
    プレートとかの問題なのかな

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:15 

    待って震度4クラス全国に多発してない!?!?
    気のせい!?

    +80

    -4

  • 119. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:18 

    福島が来て岐阜が来てこれでまた茨城が来たらさすがにビビる

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:24 

    彗星落ちたか

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:30 

    >>86
    通報しました

    +39

    -3

  • 122. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:45 

    ギュインギュインの音にびっくりする。

    +54

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/19(火) 13:28:47 

    >>31
    私西日本豪雨の被害受けたけどどんな災害でも片付けやらなんやらで
    マスクすぐ無くなっちゃうしゴーグルみたいなものもあったほうがいい
    買占めにならないように少しずつ備えよう

    +91

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:28 

    防災グッズ用意した?頻繁にきてるから準備は大丈夫だよね?

    +41

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:46 

    >>110
    あ、そうか。
    さっきガスの元栓締めときゃよかった。
    まずスマホと財布の入ったバッグを持って家族のいる部屋に行っただけだった。
    緊急時対策ができとらん。あかんなぁ自分。

    +32

    -2

  • 126. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:51 

    普段地震情報なんて全く見ない私でも、さすがに最近はホントに地震多いなって感じる
    震度4が多いし、特定の場所じゃなくて結構あちこちで揺れてて怖い
    地震はいつ来ても嫌だけど、コロナでみんな大変な今は絶対来ないでほしい

    +80

    -2

  • 127. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:53 

    びっくりした〜!
    今近所中、電線の工事で停電しててテレビ見れないからがるちゃんきたー
    情報分かんないって怖いよね

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:04 

    2020年は耐える年だな

    +102

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:09 

    >>112
    5月中は大丈夫なのかい〜?

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:09 

    不要不急の揺れは遠慮願いたい。

    +38

    -4

  • 131. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:14 

    >>73
    だよね。
    いよいよかなって思ってる愛知県民です

    +71

    -2

  • 132. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:33 

    >>84
    このレベルだと100万回くらい起こらないとエネルギー分散されないらしくて絶望

    +74

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:49 

    >>112
    具体的にはどこにいつよ。
    6月入ったら7月にくるって言うの目に見えてるわ。

    +80

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:57 

    焼岳噴火とかかな

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:57 

    止まらな~い(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:58 

    緊急地震速報のたびに
    「ついに来たか…!」って死を覚悟しちゃう
    一応避難グッズとか用意してるけど
    いざとなるとなす術がないよね

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/19(火) 13:30:59 

    Jアラートの音で心臓バクバクする

    +35

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:12 

    >>117
    地盤とか伝わり方で全然違ってくるよ。
    あの辺ならプレートの違いもあるかも。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:16 

    緊急地震速報の音、怖いよね
    あの音だけで心臓ぎゅっとなるわ

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:18 

    また地震 怖くないですか?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:33 

    今日めちゃくちゃ地震多いね。
    飛騨地方にお住まいの方すごい怖いね、気をつけてお過ごし下さい。

    +47

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:35 

    富山だけど久しぶりに地震速報きいてビックリしたよー!!!!
    子供抱きしめて動揺することしかできなかった。。
    震度2でよかった(;_;)(;_;)(;_;)

    +11

    -14

  • 143. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:41 

    >>116
    そこそこ頻繁だね
    心配
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +58

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:41 

    >>2
    あの音どうにかならないのかな。びっくりする。

    +42

    -7

  • 145. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:45 

    なんで!なんで南海トラフのとこだけ避けて地震が連日起こってるの?!
    逆に怖いんだけど((((;゜Д゜))))

    +125

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/19(火) 13:31:50 

    東海地震は起きる起きるとずっと言われてたけど、
    近年は南海トラフはもう発生確実って言われてるじゃん?
    まいったなー。

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:03 

    どデカいのに備えよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:15 

    >>40
    死んだ方がマシ

    +67

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:16 

    岐阜県内やけど、揺れなかったけど変な音とバイブで一気に緊張して怖かった。
    慌てて靴履いて外出たけど、震度1だったようです

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:33 

    高山です。警報鳴ってビビったけど全然揺れんかったよ。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:36 

    地震多すぎだけど、これでエネルギー放出してくれーって気持ち
    大きい地震はいやだよ

    +102

    -4

  • 152. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:43 

    オリンピックが延期になって本当に良かったのかも。
    海外からたくさんのお客様が来てる時に大地震起きたら大混乱だよ。

    +141

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:49 

    >>28
    夜勤お疲れさまでした
    不安でしょうが睡眠はとれる時にとっておきましょう!
    さ、私も夜勤がんばってきます

    +77

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:51 

    あのアラートちゃんとテレビの音量なんだね
    小さいボリュームで聞き逃すところだった

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:52 

    岐阜か…。
    愛知はいつも東南海トラフやらで大地震来る来るって言われてるけど震度4以上の地震にあった記憶がない。
    何故なんだろう。怖い。

    +79

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/19(火) 13:32:59 

    >>86
    平成に起きた地震

    阪神淡路大震災
    東日本大震災
    熊本地震

    これで戻りたいとかよく言えるね

    +136

    -3

  • 157. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:07 

    地震アラームはあの音だから緊張感があるのであって・・・。
    あれがドリフとか新喜劇にテーマだったら逃げないじゃん・・・。

    +58

    -3

  • 158. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:25 

    スマホで警報ビビった
    心臓に悪いわー心臓バクバク

    +31

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:26 

    大丈夫ですか?怖いですね

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:27 

    >>110
    いざと言う時どう動いたらいいか、改めてシミュレーションしておこうと思いました。
    子供はさっとテーブルの下に潜り込み、そのあとドアを開けていました。幼稚園でやっているようです。

    +75

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/19(火) 13:33:38 

    >>128
    今年は災害が多い年って月刊ムーの予測に書いてあったよ。あちこちで色んな災害が起きるって。恐ろしやー。

    +67

    -2

  • 162. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:11 

    上高地の辺り、先月からずーっと揺れてるよね。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:26 

    >>87
    次回からはお茶漬け置いて逃げるように。

    +147

    -2

  • 164. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:26 

    ヒルナンデスを観ていたら、画面に北陸や中部地方は
    地震による強い揺れに警戒してください。
    みたいなのが出て、あわててサイフと帽子・カバンをもって
    家から出た。
    冨山県内は震度2だったけれど、岐阜県高山市は震度4
    だったみたいだね、すごいびっくりした。

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:32 

    岐阜県住まいです。地震速報の市内放送がかかって、年中の息子が怖がって押し入れにこもってしまいました。トラウマになってしまったんでしょうか…

    +27

    -7

  • 166. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:52 

    >>88
    知ってるよ
    でも不安になるから言わないでほしかった

    +36

    -9

  • 167. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:56 

    南海トラフ地震は30年以内に来るって言われてますけど
    30年後も普通に生きてる年齢だからめちゃくちゃ怖いわ

    +108

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/19(火) 13:34:57 

    おいおいおい!大丈夫かい!!

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:28 

    本当に名古屋には来んww
    避けられてるみたい
    いいことだけど
    逆に南海トラフが怖いんだよお❗

    +61

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:34 

    >>161
    情報源が月刊ムーって、笑うところなのか?
    小学生の頃愛読してたけどw

    +65

    -3

  • 171. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:35 

    愛知県
    さっき愛知のトピまだ無かったので福島のトピに書き込んだけど
    地震耐性が無いので警報がラジオから流れてきたときは心の底から驚いて飛び上がった
    今はまだ仕事はコロナ影響のせいで再開してないけど職場で大きな地震だったら
    間違い無く避難経路断たれて下手したら死んでたな、今のうちに転職考えるべきか

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:45 

    >>156
    北海道や新潟でもなかったっけ

    +71

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/19(火) 13:35:49 

    なんか日本がヤバいと思いつつ
    実は海外のどこかでものすごい災害が起きそうな気がする

    +35

    -2

  • 174. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:17 

    >>164
    慌てると危ないよ
    怪我して頭打ったりしたらだめだし

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:33 

    >>144
    嫌な音だよね
    でも一瞬で危機感を与えて注意を引き付けないといけないから
    仕方ないのかなと思う…

    でもほんと嫌いな音!

    +75

    -3

  • 176. 匿名 2020/05/19(火) 13:36:48 

    >>173
    海外はコロナだけでももう十分過ぎる被害出てるけど…

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:11 

    >>128
    八方塞がりの年って言われてるよね。
    でも周りから援助があるらしい。
    耐える年だよね…

    +70

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:11 

    ツチノコ達は無事かな?

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:13 

    >>1
    震度4ぐらいの地震って頻繁に起こっているね。てか、ちょっと多くない? 日本は地震国だけどね、気のせいかな?

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:29 

    金沢だけど少しだけ揺れたよ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/19(火) 13:37:50 

    最近は常に車のガソリンは満タンにしてる
    着ない使わないであろう服やタオルは詰め込んで置いても普段困らないから捨てずにリュックに入ってる。食糧の備蓄もそろそろした方がいいのかな…水とか。タイミング的に今買い溜めすると白い目で見られる

    +63

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:17 

    >>39
    コロナ対策でも、富士山も入山禁止にしたのは賢い選択だったかもしれない。

    +256

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/19(火) 13:38:42 

    >>169
    そうそう
    今まで来なかったぶん
    どうしようもない破壊力のやつがドン!と来そうでめちゃくちゃ怖い

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/19(火) 13:39:33 

    >>67
    千葉でも宮城でも徳島でも震度4で立ってる。
    岐阜高山辺りはここのところずっと揺れてて、やっとたったって感じだよ。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/19(火) 13:39:40 

    この間、防災リュックを久し振りに見直したら
    要らない物が沢山入っていた。
    そしてそのまま新しく作り直して無かった。
    今からやらねば。
    日本全国、何処に大地震がくるか分からないから
    皆さんも油断せず気を付けて。

    +52

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:13 

    1人ぐらしだし、地震が少ない所に住んでるけどさすがに怖くなってきた 最低限用意しておくことありますか?一応長靴下はいてスリッパは置いてます。勿論もっと必要だと思うんだけど車もないから水も買いにいけなくて。

    +14

    -18

  • 187. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:16 

    初めて鳴ったけど、
    緊急地震速報が鳴ってから揺れるまで、確か30秒ほどあった気がする。
    アラームがちゃんと役に立つんだとわかった。
    スマホを手元に置いておくのは大事だねー。

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:32 

    多治見に住んでます
    スマホからのサイレン怖かった‥心臓ばくばくしたよ
    そして広報がすぐ流れました
    最近本当に高山付近地震多いですよね、皆さん大丈夫ですか?

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:35 

    岐阜はここ数日震度1~2が続いてたから予測されてたよね。
    震度4ぐらいでとりあえず良かった。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/19(火) 13:40:53 

    今日は在宅。地震の時、一人は嫌だな。
    頭のクッション、もうどかしていいかな。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:25 

    >>170
    私の年上のいとこ(56)も愛読してるよ
    そして本当に信じてるよ
    ネタとて楽しむならアリなんだけど

    +55

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:36 

    >>2
    ほんと怖かったね。何やってても注意を引くし一瞬で緊張する!

    +43

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/19(火) 13:42:56 

    >>155
    横の三重なんだけど中部地震(震度5)の時は愛知は大して揺れなかったの?阪神大震災の時もかなりこっちは揺れたけど愛知はどうだったんだろう。

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/19(火) 13:43:12 

    >>180
    金沢は震度1だったみたいけど私は全然わからなかった。
    1階にいたからかな。

    +15

    -2

  • 195. 匿名 2020/05/19(火) 13:43:14 

    >>94
    こういう考え方ができるようになりたい!

    +17

    -4

  • 196. 匿名 2020/05/19(火) 13:43:34 

    地震来る直前に全建物が数センチ浮けばいいのになんて考えてしまう

    +84

    -3

  • 197. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:12 

    >>132
    そのうちの50回目が今きたと考えたいけど、100万回までの道のり長過ぎる。

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/19(火) 13:44:52 

    >>181
    普段食べる物を少し多めに買っておけばいいだけだよ。

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2020/05/19(火) 13:45:02 

    会社のフロアにいる人全員のスマホが鳴って、そっちの方が怖かった。
    あの辺ずーっと小さく揺れてて気になってたけど、今後もこんな調子なのかな。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/19(火) 13:45:24 

    >>143
    いやいや、大分だよ。そこそこなんてもんじゃない。4月からずっとだからね

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/19(火) 13:45:35 

    >>35
    令和になってからなんか大変なことばかり…

    +180

    -11

  • 202. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:01 

    地震ばかり…大丈夫ですか⁉️💧

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:29 

    >>186
    コンビニでいいから水500mlでもちょこちょこ買って置いたらどう?飲み水は必要だよ。

    +79

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:30 

    地震トピばかり何?って思ったら場所違うやん。これは怖い。互いが互いを刺激しあって揺れてる感否めない。耳穴にやたら圧かかって飛行機乗ってるみたいなのと、足がやけにだるいのはこのせい?どこかに引っ張られてる感じなんだよ

    +32

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:38 

    >>179
    専業の友達に聞いたら地震は前から毎日当たり前のようにあるけど今は皆家に居るから敏感になってるって言ってた。確かに震度2レベルまでのレベルだと仕事してたら気付かないかも。ただ最近の長野とか岐阜の群発地震はちょっと異常な気がする。

    +122

    -4

  • 206. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:41 

    >>194
    横だけど2階でゆら~と揺れたよ。
    1階だったり動いてた人は分からなかったみたい。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:54 

    今日地震多くない?

    岐阜に友達いるけど
    大丈夫だったみたい。

    本当に怖いわ。

    +38

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/19(火) 13:46:55 

    >>2
    最近地震が多いから避難セットを確認しようとチェックしたときにアラームなってすごく怖かった。石川県です。

    +50

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/19(火) 13:47:34 

    >>49
    春日井っていつもテレビの速報でのらなくない?
    あれなんで??

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/19(火) 13:47:38 

    岐阜です
    缶詰買いに行ってきます..!!
    まずは食料確保!

    +55

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/19(火) 13:47:53 

    地震多いよね
    先日も信長が激怒してる場面で地震速報のテロップが出てたし

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/19(火) 13:47:54 

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:11 

    >>201
    平成も凶悪事件は多数あったけど改元直後の事件は記憶に残りやすいよね
    でもコロナは日本のせいじゃないしほんとに大迷惑
    オリンピックイヤー、改元後の実質令和イヤー
    なにしてくれてんねんってかんじ

    +155

    -2

  • 214. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:12 

    >>170
    わたし超ムーの世界って番組毎週観てるよ

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:43 

    とにかく備えよう!
    水、食料、ティッシュ、懐中電灯、スマホの充電は満タンに!生理用品、携帯ラジオ、貴重品、みんなまとめて置いておこう。風呂の残り湯は一晩おいておこう。
    家族と暮らしていたら避難場所を再確認!
    怖くても慌てず、落ち着いて行動しよう!

    +61

    -2

  • 216. 匿名 2020/05/19(火) 13:48:50 

    どっか噴火するかもね

    +26

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:02 

    地震ばかり…大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:08 

    >>212
    開いて貰えば分かるけど、
    本当に恐ろしいよ。
    日本どうなるの…

    +9

    -3

  • 219. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:08 

    岐阜って災害少ないから、ちょっと油断してた。
    揺れたら、窓を開ければいいのかな?

    +25

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:10 

    >>196
    速報鳴ったら構えるんだね。
    ちょっと和んだ。ありがとう。

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:27 

    YouTubeの強震モニタ登録してるんやけどさっきからピコピコ音がするからずーっと震度1程度に揺れてるんだと思う

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/19(火) 13:50:31 

    人工地震で大地震のリスクを緩和してるとかないかな。
    もう日本にお金ないから台風とかくる前の今の時期に少しずつ。

    +16

    -3

  • 223. 匿名 2020/05/19(火) 13:50:44 

    >>12
    和ませようとの作戦なのぬ

    +153

    -4

  • 224. 匿名 2020/05/19(火) 13:50:50 

    ただの直感ですが夏までは気を抜けない気がする。
    いつでも避難できるように車に一式備えてます。

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:00 

    令和に入ってからいろいろおかしいんですけど・・・

    +12

    -6

  • 226. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:12 

    陰謀論あんまり信じてないけど
    瀕死の中国がヤケになってやってるんじゃなかろうな
    とか思っちゃうぐらい最近連発してるね…

    大地震になりませんように

    +37

    -2

  • 227. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:33 

    みんな備蓄とかあるんですね。
    うちは5年くらい前に買ったカンパンの缶詰が3つあるくらい・・・。
    いやー、だってさ・・・

    +7

    -4

  • 228. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:40 

    >>219
    ガスの元栓も締めてね。

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/19(火) 13:51:58 

    飛騨だけ揺れて愛知は全く揺れてないから
    ティアマト彗星が落ちたのかと思った
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +2

    -40

  • 230. 匿名 2020/05/19(火) 13:52:08 

    ポジティブに考えよう!!
    震度3、4クラスのでエネルギー分散させてるんだよ!!大地震として発散しないように!!!そうでありますように!

    +64

    -14

  • 231. 匿名 2020/05/19(火) 13:52:15 

    >>227
    ビスコとベビースターラーメンとしるこサンドなら・・・・

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/19(火) 13:53:16 

    >>216
    火山性地震ではないよ。
    誘発されるかもしれないけど。

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2020/05/19(火) 13:55:07 

    既に南海トラフやら諸々終わっていてそれの余震だと思いたい。

    +45

    -3

  • 234. 匿名 2020/05/19(火) 13:55:46 

    >>186
    ありがとうございます。基本引きこもりなんで。すこしづつでもですね!安心しました。

    +6

    -6

  • 235. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:39 

    >>216
    富士山とか噴煙くらいは吐き出しそう。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/19(火) 13:56:59 

    東北から中部にきてるからつぎ近畿あたりとかないよね?

    +9

    -4

  • 237. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:17 

    >>225
    やっぱそう思いますよね🙄
    実は私もです

    +5

    -6

  • 238. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:42 

    >>201
    平成は1000年に一度の巨大地震が二回と熊本で震度7二回にリーマンショックと地下鉄サリンあったからまだまだこれからですよ!

    +132

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/19(火) 13:58:50 

    >>2
    音鳴らなかった…
    なんでだろ?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:15 

    >>186
    車なんか無くても買い物できるだろ。
    何もしないヤツってなんでも逃げの理由作って自分に甘すぎる。

    +55

    -4

  • 241. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:49 

    >>233
    にしても色々大変な時期に起きますね⚡️

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:40 

    >>80
    今朝も揺れたよね‼️
    揺れが収まってもなんかしばらくふらふらする😭
    めまい持ちだから余計嫌だ😭

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/19(火) 14:00:52 

    この国はそこらじゅう断層だらけだと分かっていても怖いものは怖い!

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:26 

    >>186
    普通に自転車乗るなり歩くなり工夫しつつ買いに行けるよ。
    買いに行く気力ない人は買わないだけで。
    でもいざ来たら他人なんか分け与える余裕無いから揃えておかなきゃ後悔するよ。

    +54

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:37 

    今ミヤネ屋見てるけど頻繁だね
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +62

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/19(火) 14:02:47 

    >>240
    きっと普段からいろいろ備えているから、そうしない人を責めるんだろうけどそれは違うよ

    +2

    -29

  • 247. 匿名 2020/05/19(火) 14:03:03 

    >>170
    161です。自粛中ヒマすぎて月刊ムーにまで目を通してしまいました~ww

    あ、わざわざ買ってませんよ!読み放題のWEBマガジンにあったので見てみただけ!!

    +20

    -5

  • 248. 匿名 2020/05/19(火) 14:04:01 

    >>40
    早く帰れよ

    +44

    -3

  • 249. 匿名 2020/05/19(火) 14:05:14 

    >>235
    憶測が過ぎて読んでて恥ずかしくなる。

    +0

    -8

  • 250. 匿名 2020/05/19(火) 14:06:13 

    >>99
    は?

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:28 

    さっきこれとは別に揺れたよ。
    関東。
    なんか日本全国頻繁だね…

    +57

    -2

  • 252. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:45 

    >>74
    住んでいる地域によってですかね?
    私は白山市でアラートなりました( ˊᵕˋ ;)

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:55 

    >>227
    備蓄してるよ
    避難グッズ一式と
    アルファ米、水、日持ちするおかず(美味しくない)、缶詰、子供のおやつ、麦茶の濃縮缶、口内洗浄液、歯ブラシ、生理用品、ガスカートリッジ、スマホ充電のポータブル電池
    自宅避難を想定してる
    うちはオール電化だからリスク低いけど、もらい火事だけが怖い

    +55

    -3

  • 254. 匿名 2020/05/19(火) 14:10:36 

    >>246
    違わないと思う
    一人一人が備えなければいけないんだよ
    水も飲まずに生きられる?
    無理だよね、じゃあ誰にもらうの?
    人に頼る前提なのはおかしい
    家が潰れるかもとか、自宅にいないからとかは理由にならない
    みんな条件は同じだからね

    +100

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/19(火) 14:10:42 

    >>234
    これを機会に揃えてみてね。ネットでも防災用品売ってるよ。体調に気をつけて。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:17 

    >>228
    ありがとう。気を付けます。

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:29 

    こんなに色々なところで毎日ってくらいゆれてるのに、北大阪の地震から何年も大阪揺れてないから逆に怖いんだけど

    +65

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/19(火) 14:11:51 

    >>170
    懐かしい!!

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:12 

    先月から長野県中部を入れず飛騨高山だけで41回揺れてる。
    飛騨高山の前は長野県中部が群発してた。

    +62

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:21 

    >>28
    ジャンプ読み返してたらアラート鳴ってびっくりして時が止まった。
    怖すぎ…

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/19(火) 14:12:46 

    ラジオって必要ですか?
    スマホじゃダメですか?
    そもそも停電すると避難所で充電とかはできるんですか?
    なんかもうわかんなくなってきた!

    +29

    -4

  • 262. 匿名 2020/05/19(火) 14:13:05 

    >>245
    怖いな改めて見てみると

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/19(火) 14:13:49 

    >>31
    コロナが始まってから少しずつ買い揃えてた!車にも少し備蓄してる。
    災害起きないで欲しい

    +38

    -4

  • 264. 匿名 2020/05/19(火) 14:14:10 

    >>230
    誘発させてるかもしれんよ

    +26

    -4

  • 265. 匿名 2020/05/19(火) 14:14:45 

    >>257
    確かに。
    それ言っていた人いた。

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/19(火) 14:15:57 

    >>193
    中部地震の記憶なくて調べたら、震度3だった。
    阪神の時も、東北の時も震度3。
    デカイの来た!って時はだいたい3で、4あったと思ったのに3か…ってなる。

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/19(火) 14:16:21 

    >>251
    気づかなかった

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/19(火) 14:17:03 

    異常。
    震度は4でもマグニチュードは5以上が連発。だから全国各地毎日のようにどこかでアラームがなる。震源深くて4で済んでるだけで実際は震度5きておかしくないから。
    東日本の後の余震がこのマグニチュードレベルが連発してたのに前段階だから何の前兆なのか。
    テレビはくだらないリモート使って政府批判や知ってるコロナ情報ばかりじゃなくて今すぐ地震の対策を特集しろよ

    +142

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/19(火) 14:20:31 

    死ぬ時に悔いが残った感じで死ぬと嫌なので
    もう何に対してもあまり執着しないようにします

    +21

    -4

  • 270. 匿名 2020/05/19(火) 14:21:18 

    緊急地震速報鳴ったことないんだけどスマホに死ねって思われてるのかな。
    みんなのが鳴ってても私のだけシーンとしてる。

    +13

    -7

  • 271. 匿名 2020/05/19(火) 14:21:25 

    >>261
    スマホでradiko使ったら余計に消耗するじゃん!
    携帯ラジオは持ってた方がいいよ!あとモバイルバッテリーも

    +56

    -3

  • 272. 匿名 2020/05/19(火) 14:21:49 

    >>266
    あ、失礼。東日本は4だった。
    住んでるところが3だったけど、4のところもあったみたい。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/19(火) 14:22:37 

    飛騨地震多すぎ。
    今も速報来たよ。

    +50

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/19(火) 14:22:57 

    >>261
    スマホはバッテリー切れたら何もできないよ。ラジオは手回し、ソーラー、電池で使えるタイプを買った。スマホも充電できるしLEDライトもついてる。電池も沢山用意した。4000円くらいだったよ。

    +54

    -2

  • 275. 匿名 2020/05/19(火) 14:24:22 

    >>169
    名古屋飛ばし!
    地震についてはホントにあるといいね!

    +28

    -3

  • 276. 匿名 2020/05/19(火) 14:24:37 

    いままた揺れたよ

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/19(火) 14:25:15 

    長野で頻繁に群発性地震起きる時って大震災来たよね。阪神淡路と東日本…

    ついでに大相撲中止の年は震災来る。

    関東大震災に昭和南海に東日本。

    +62

    -2

  • 278. 匿名 2020/05/19(火) 14:25:41 

    >>1
    昨日の夜中だけでもこれだよ
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +71

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/19(火) 14:26:09 

    異常だよ
    今度は震度3だって

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/19(火) 14:26:22 

    また岐阜揺れたね!

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/19(火) 14:26:28 

    また岐阜地震だって・・・

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/19(火) 14:26:37 

    愛知で最後に大きい地震きたのって3.11の直後くらいな気がする
    あの時はいよいよか…ってみんな思ってたよね

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2020/05/19(火) 14:27:24 

    今日中部の地震多いね

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/19(火) 14:27:39 

    また通知来た
    飛騨で震度3

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/19(火) 14:27:48 

    まって、また地震?

    +16

    -2

  • 286. 匿名 2020/05/19(火) 14:27:50 

    >>277
    あー、そうだ、相撲って実際そういう役目もあるんだよね

    +82

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/19(火) 14:28:06 

    あぁもう…何か嫌な予感しかしないよ

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/19(火) 14:28:34 

    >>270
    大丈夫そんなことないよ!
    でも面白くて笑ってしまった

    +14

    -2

  • 289. 匿名 2020/05/19(火) 14:28:40 

    >>257
    能勢の方はたまに揺れているんだけどね
    元々、大阪って地震少ないと思ってた

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/19(火) 14:29:39 

    不謹慎でごめんなさい
    大きいの来るならもう一気に死なせてほしいよ
    毎日毎日ビクビクしながら生きるのこわいよ
    もう毎日明日死ぬんじゃないかって考え始めてて夜寝るとき不安で怖くて押し潰れそうになる
    どうしたらいいの 怖いよ怖いよ

    +47

    -8

  • 291. 匿名 2020/05/19(火) 14:29:47 

    富士山は大丈夫かの

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/19(火) 14:30:04 

    >>261
    ラジオは用意しました!

    +14

    -2

  • 293. 匿名 2020/05/19(火) 14:30:19 

    長野県住みなのですが、さっきからずーっと地鳴りしてません?
    地鳴りが続いて速報には載らないくらいの震度でたまに揺れてる

    +46

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/19(火) 14:30:47 

    又だよ。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/19(火) 14:31:21 

    >>289
    高槻は断層がないと思われてたんじゃなかったっけ
    あの時は「まさかこんな場所で…」って言われてた記憶がある

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/19(火) 14:32:01 

    まただ…

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/19(火) 14:32:43 

    >>290
    ( T_T)\(^-^ )

    +23

    -3

  • 298. 匿名 2020/05/19(火) 14:33:18 

    この前の石川の震度5でならなかったのに今日のはアラート鳴った。富山 どういう基準なんだろうか てか何年かぶりにアラート鳴った。。

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/19(火) 14:34:00 

    名古屋だけど、家がミシっとなるぐらいだったけど、調べてみると地震が群発していて怖い
    自治会の回覧にもコロナ感染症発生かの避難所の対応についてというのが回ってきたし、すぐそこにある脅威を感じるよ…

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/19(火) 14:34:07 

    コメの前に揺れてる地域の方は今一度防災用品確認いましたら?買いに行けるよ?

    +13

    -4

  • 301. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:22 

    >>298
    そうですよね、こないだのが揺れ酷かったのに。
    さっきも揺れたのに速報すらない。規準が分からない💦

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:26 

    >>39
    火山ってまさか富士山??

    +92

    -3

  • 303. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:30 

    >>293
    長野市ずっと地鳴りしてる。ずっと揺れてるのも勘違いでなければ、、。昼寝してるこどもたちの横で避難のシミュレーションしてます。

    +37

    -2

  • 304. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:46 

    >>259
    先月22日から今月15日までに、長野県中部と飛騨地方を震源とする地震が100回観測されており、引き続き注意が必要だって。

    +76

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/19(火) 14:36:19 

    名古屋だけど全然感じてないわ

    +8

    -3

  • 306. 匿名 2020/05/19(火) 14:36:34 

    >>193
    阪神大震災のときは震度4だった。怖くてよく覚えている。
    当時は東海地震が怖いっていわれていたけど何もないまま20年が過ぎた…

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:02 

    また飛騨

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:22 

    東日本大震災の前にも飛騨地方が揺れてたね
    大きい地震の前触れではない事を祈りたい
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +105

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:24 

    南海トラフでも関東でもないノーマークの場所に大きいのが来そう

    +81

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:35 

    コロナ終息したら九州から岐阜に旅行行きたいから来ないでほしい。というか日本全国に大きな地震来ないでほしい。迷惑。

    +65

    -5

  • 311. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:40 

    また??!!
    どうなってるんだ

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/19(火) 14:38:34 

    携帯充電満タンにして、もしもの時は節電モードにすぐ変更するといいですよ!
    携帯の充電残量が減っていくのは、恐怖でした。
    あとノートパソコンお持ちの方は、常に電源繋いで充電しておいたらいいですよ!
    停電の時にノートパソコンに繋いで、携帯充電出来ました。
    モバイルバッテリー持ってる人はそちらも。

    ラジオから情報を得るしかなくなるので、電池式のラジオ準備しておくといいですよ。
    簡単な手回しの小型ラジオしか持ってなくて、だんだん手回ししながらの充電が出来なくなり、常に手で回してないとラジオ聞けない状態になってしまって困りました。

    +62

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:03 

    >>309
    私もそれ心配してる。揺れないのもまた怖い。

    +29

    -3

  • 314. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:10 

    連続できてるね

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:13 

    今日は何度も地震来てるみたいね。
    微かに揺れている、ような気はする。
    近畿圏。繰り返してるのが怖い。

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:16 

    岐阜、余震?さっきから速報が続いてるけど

    +44

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:19 

    >>33

    いつも体感でわかんない震度1とか2なんだけど
    今日は震度3と4がぼちぼちきててこわい

    +81

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/19(火) 14:39:33 

    夜中の2時から結構な頻度だね。

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/19(火) 14:40:20 

    >>303
    長野震度4以上近いうちにくると思うよ。

    +32

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/19(火) 14:40:35 

    Twitter、地震のやつフォローしているの。
    めっちゃめちゃきてる、ほとんど飛騨地方か長野県。
    20回以上きてる、心配。

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/19(火) 14:41:01 

    数分ごとに地震なんて異常だよね。
    せっかくの休みだってのに、うかうか酒も飲めんじゃないか!

    +45

    -2

  • 322. 匿名 2020/05/19(火) 14:41:06 

    コロナ禍でパニックなのに地震がとどめさしにこないでよ

    +49

    -1

  • 323. 匿名 2020/05/19(火) 14:41:13 

    今から缶詰とかかいにいったほうがいいのかな...

    +15

    -4

  • 324. 匿名 2020/05/19(火) 14:41:43 

    >>293
    地鳴りってどんなふうに聞こえるの?
    道でも聞こえる?二階じゃダメ?
    名古屋みたいに騒がしい所じゃ聞こえないのかな…。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:04 

    さっきから同じ場所頻繁に揺れてますね。
    みなさん気をつけてください!!

    +42

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:27 

    じわじわ。怖。。。

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:35 

    さっきから何度も揺れてるね
    うち岐阜だけど速報とか鳴らないし
    全然揺れてる感じしないんだけど
    ほんとピンポイントなのかな

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:42 

    >>308
    しかも今回の方が揺れが大きいのか…

    +37

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:44 

    ワイドショー見てたらずーっと
    画面上に地震速報出てる
    多すぎて怖い

    +39

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:51 

    やいやい、数分おきに揺れてるね

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2020/05/19(火) 14:43:30 

    うちの所たまに揺れるのに最近揺れなてないわ…

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/19(火) 14:43:35 

    >>302
    御嶽山

    +44

    -2

  • 333. 匿名 2020/05/19(火) 14:43:35 

    YouTubeの地震モニターもすごいよー
    3分から5分感覚で飛騨が揺れてる

    +41

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/19(火) 14:44:00 

    >>327
    震度の分布見てると飛騨北部〜長野の方みたい
    美濃の方は揺れてないっぽいよ

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/19(火) 14:44:25 

    強震モニタでも地中で時々緑色になってる所ある

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/19(火) 14:45:15 

    >>323
    混んでないなら行っときな。

    +25

    -3

  • 337. 匿名 2020/05/19(火) 14:45:23 

    デカイのきたら危ないから元栓閉めたら?大地震きたらブレーカー落とすの忘れずに!
    夕方近いから懐中電灯用意してね!

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/19(火) 14:45:55 

    凄い頻発
    本当に怖い

    +29

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/19(火) 14:46:14 

    >>308
    長野揺れてるからこっちは大丈夫って思ってる人も多そうだけどプレートだらけの日本じゃどこかのプレートの歪みによってほかのプレート地震を誘発するからね。
    こんだけ揺れてりゃどこか必ずくる。
    どこがくるか本当に神のみぞ知るだよ。
    ただ、こんだけ日本各地で頻繁なのって今までの震災比べても無いから大きいプレートに関係してくるかもしれないとすると南海トラフなのかな。その前にどこかで大きいのくる気がする。その地震きっかけに南海トラフかな。

    +58

    -2

  • 340. 匿名 2020/05/19(火) 14:46:30 

    >>333です
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/19(火) 14:46:52 

    揺れすぎ。

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/19(火) 14:47:03 

    高山市に住んでいます。
    緊急地震速報がなったときは震度3くらいの体感で、それから数分間ごとに小さく揺れてます。

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/19(火) 14:47:07 

    占い師()はこういうの予知できないの?

    +30

    -3

  • 344. 匿名 2020/05/19(火) 14:47:30 

    >>76
    頼まれたり・恨まれたり…神様が何かしてる訳じゃないのに 神様大変

    +25

    -4

  • 345. 匿名 2020/05/19(火) 14:47:53 

    大地震来るかもね!

    +14

    -5

  • 346. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:03 

    ここが揺れるとどこが危ないの?

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:17 

    >>323
    すぐ帰れる距離の近所ならいいと思うけど、土砂災害ない地域?大地震来たら道路もどうひび割れするかわからないから缶詰あるならもう少し様子みるとか、缶詰買い置き無いなら近所までかな。怪我したら危ないから。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:38 

    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +39

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:46 

    >>328
    まじか…

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:52 

    雑誌の付録の大きめなカバン買って
    マイ災害バッグ作ろうかな。
    服と生理用品、懐中電灯、タオル、ビニール袋、あとは…

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:53 

    >>171
    あらやだ、岐阜の地震なのに愛知って書き込んでた
    自分どれだけ落ち着き無くしていたんだろう

    +6

    -4

  • 352. 匿名 2020/05/19(火) 14:49:05 

    ミヤネ屋のテレビ画面上に地震速報出まくってる。

    +43

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/19(火) 14:49:29 

    お母さん早く帰ってきてくれ…
    一人だと怖い

    +72

    -5

  • 354. 匿名 2020/05/19(火) 14:49:40 

    最近多いね
    日本だけなのかしら?
    海外の民おる?
    そっちはどうですか?

    +29

    -3

  • 355. 匿名 2020/05/19(火) 14:49:52 

    >>348
    すごい回数で鳥肌立った

    +53

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/19(火) 14:49:56 

    >>308
    関東民です。覚悟しておきます。準備しておきます!
    2週間以内ぐらいですかね。

    +41

    -4

  • 357. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:03 

    飛騨地方って深夜から連続して地震が起こってるんでしょ?
    またでかいのが来そうなのかな?

    +42

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:11 

    >>348
    結構大きい揺れだから地下で火山活動が活発になってるとかかな…やばい

    +31

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:31 

    毎日じゃん(泣)
    怖い....。
    常に頭に地震があるからトラックで家が揺れるのも怖い(泣)

    +38

    -1

  • 360. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:39 

    スマホでも防災無線でも鳴ったのに、家から飛び出たらご近所は誰も出てこなかったのに驚いた。
    今回は大して揺れなかったから良いけど、大震災レベルだったら自分以外皆下敷きだなんて私嫌だよ。
    最近地震多いから麻痺してくるのも分かるけど、ちゃんと逃げて欲しいな。

    +14

    -7

  • 361. 匿名 2020/05/19(火) 14:50:43 

    日本がんばれ!

    +58

    -7

  • 362. 匿名 2020/05/19(火) 14:51:29 

    飛騨と聞くと、焼岳が気になる。
    焼岳が噴火すると上高地も消滅するから絶対嫌だ!

    +52

    -1

  • 363. 匿名 2020/05/19(火) 14:51:35 

    >>304
    誰が言ってるの?

    +1

    -6

  • 364. 匿名 2020/05/19(火) 14:52:26 

    Twitterの地震速報沢山来て
    ちょっと心配になってきました。
    急いで充電してます。

    +30

    -2

  • 365. 匿名 2020/05/19(火) 14:52:33 

    こんなんで学校再開とか怖いんだけど

    +32

    -3

  • 366. 匿名 2020/05/19(火) 14:52:52 

    コロナで今ヤバイのにこれで東日本大震災並の地震が来たら日本どうなっちゃうんだろう_:(´ཀ`」 ∠):

    +52

    -2

  • 367. 匿名 2020/05/19(火) 14:54:09 

    >>324
    横だけど、私が前聞いたのはゴゴゴゴ…って地響きが聞こえた
    その後揺れは感じずテレビの速報は来たんだけど、うちの地域は震度1だった

    +17

    -2

  • 368. 匿名 2020/05/19(火) 14:54:45 

    もし大きい地震来ても生き延びれてたら
    生きてる人達で一緒に頑張ろう……

    +41

    -4

  • 369. 匿名 2020/05/19(火) 14:55:03 

    来週から幼稚園再開で、日中子供達と離れ離れになりたくないな

    +52

    -4

  • 370. 匿名 2020/05/19(火) 14:55:06 

    >>356
    南海地震来たら神奈川予測は震度5。経験した事ないから恐怖だし、なぜ関東飛ばされて他揺れるのかも非常に怖い。

    +35

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/19(火) 14:56:29 

    10年以上前に岐阜県で震度7クラスの大地震が起きた夢を見た事があります。たかが夢だけど東北在住なのに何故ピンポイントで岐阜県なんだ?と思い印象に残って覚えてます。
    日本にいる以上どこでも大地震起きる可能性はあるけど、これ以上は何もないと良いですね。こちら(東北)も最近地震が多いから怖いです。

    +9

    -27

  • 372. 匿名 2020/05/19(火) 14:57:01 

    >>353
    ( T_T)\(^-^ )

    +58

    -3

  • 373. 匿名 2020/05/19(火) 14:57:20 

    金沢在住、昼寝してたら大音量で速報鳴ってびっくりした〜!心臓に悪い…

    +13

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/19(火) 14:58:05 

    がる民の方々、避難袋の中に何か紫の小物を入れて置くと避難所行きになった時に
    いざとなったときに役立つ事があるかもしれませんよ

    +64

    -5

  • 375. 匿名 2020/05/19(火) 14:58:25 

    まだ続いてる?

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2020/05/19(火) 14:58:47 

    >>308
    2014年飛騨地方の群発地震
    その後11月に長野で震度6弱の地震
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +37

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/19(火) 14:58:47 

    >>360
    無闇に家から飛び出す方が危ないんじゃない?
    新しい家なら、しっかり耐震されてるし。
    私は家の中で倒れてきそうなものがない所で様子見るよ。
    海や山が近い家だとまた違うと思うけど。

    +41

    -2

  • 378. 匿名 2020/05/19(火) 14:59:10 

    こんな時にマイナスつけてる奴なんやねん

    +41

    -8

  • 379. 匿名 2020/05/19(火) 15:00:09 

    関東だけど、各地で続いてて次は我が身と思ったら怖くて、昨日入れそびれたガソリンを慌てて満タンにしてきた!
    ついでにトイレットペーパーと乾電池も補充して来たけど、慌てるのが一番いけないね(笑)

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2020/05/19(火) 15:01:09 

    >>35
    悪い方向で歴史に残る一年になったら最悪だな。

    +73

    -2

  • 381. 匿名 2020/05/19(火) 15:01:13 

    >>350
    ペットボトルの水と、飴。
    マスクとアルコールジェルがあれば良いね。

    +14

    -3

  • 382. 匿名 2020/05/19(火) 15:01:20 

    >>4
    怖いよね。でも震災の時みたいな大きなものがガツンと来るより大きくても震度4ぐらいでパワーを小出しで発散していただいたほうがマシかもしれん…

    +23

    -14

  • 383. 匿名 2020/05/19(火) 15:02:05 

    >>363
    横。
    私も数えてないから分からないけど、岐阜はヤバイと思う。
    今までそんなに頻発する地域じゃなかったはずだけど?
    調べたら分かると思うよ。

    +22

    -2

  • 384. 匿名 2020/05/19(火) 15:02:11 

    いま耳の詰まりが酷いからまた来るよ

    +29

    -4

  • 385. 匿名 2020/05/19(火) 15:02:16 

    >>362
    NHKのニュースでは焼岳の状態を観測していくって言っていたから、そのあたり要注意だと思う

    +50

    -3

  • 386. 匿名 2020/05/19(火) 15:02:20 

    >>308
    東日本の翌日に長野でも大地震あったからその地震に関連あったのかもね

    +37

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/19(火) 15:05:09 

    >>376

    半年後か…
    すぐに来るってわけでもないんだね。
    だけど今回はそうとは限らないから
    怖いよね。だけどいずれ来るね。

    +54

    -2

  • 388. 匿名 2020/05/19(火) 15:05:34 

    >>382
    震度7レベルのパワーを震度4で逃すには、常に揺れてるくらいじゃないと…

    +55

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/19(火) 15:05:52 

    なんか噴火前による地震な気がするなー

    +40

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/19(火) 15:07:43 

    1日何回くらい地震あったんですか?
    こちら東京ですが心配です

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/19(火) 15:08:05 

    >>376
    飛騨地方の群発地震は要注意って事だね

    +31

    -1

  • 392. 匿名 2020/05/19(火) 15:08:15 

    >>71
    私も静岡県民です。
    私(32)が生まれる前からずっと言われてるのに、想定外の場所で大きい地震があるから戸惑いを隠せません。

    +52

    -2

  • 393. 匿名 2020/05/19(火) 15:08:15 

    飛騨でこんだけ地震あったら
    どこで大地震の可能性があるんだろう。
    どこかしらに影響与えてるよね
    この群発地震は。

    +59

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/19(火) 15:08:43 

    >>367
    へぇ〜そりゃ地球が動くんだから、音がするのも当然か。
    聞きたくないような、危険察知の知識として聞いておきたいような…。

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/19(火) 15:09:11 

    九州民だけど阿蘇山が蠢いてるっぽいからこちらも気を付けないと

    +20

    -1

  • 396. 匿名 2020/05/19(火) 15:10:02 

    明日

    +3

    -6

  • 397. 匿名 2020/05/19(火) 15:10:33 

    >>186
    一人暮らしで引きこもりってどういうこと?
    スーパー行くたび買えばいいじゃん。
    何にもしない人って言い訳ばっかりだよね。

    準備するものだってネット調べりゃすぐ出るじゃん。

    +45

    -3

  • 398. 匿名 2020/05/19(火) 15:10:57 

    >>35
    100年ぐらい前もいろいろ大変だったけど、今あまりそのこと言わないよね

    +27

    -2

  • 399. 匿名 2020/05/19(火) 15:11:30 

    >>367
    もしや、震源地に近くなかった?

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/19(火) 15:14:31 

    停電に備えてポータブル電源をポチりました。家庭用の蓄電池です。大型の台風で停電する可能性もあるので。

    +16

    -2

  • 401. 匿名 2020/05/19(火) 15:15:27 

    >>26
    昨日も地震トピでハムちゃん情報見た。
    そのハムは地震で起きて、のそのそと水飲んだ後にまた寝たらしい(笑)

    +133

    -2

  • 402. 匿名 2020/05/19(火) 15:15:48 

    >>186
    地震 備え 独り暮らし でググるといいです。

    +20

    -3

  • 403. 匿名 2020/05/19(火) 15:16:44 

    >>394
    東日本大震災の年の1月に、札幌でも小さい直下型地震が起きて、地鳴りからの突き上げる様な小さい揺れが続いてました。
    その時はゴゴゴゴゴ…ドン!(突き上げる揺れ)という音してました。台車に荷物乗せて、ゴロゴロしてる音に似てる様な。結構怖いです。

    +33

    -1

  • 404. 匿名 2020/05/19(火) 15:17:04 

    >>7
    ミヤネ屋で専門家が、地震が立て続くのはよくある事です。震度4でも心配はないです。って言ってたけど…
    いや、普通に心配だよ!って思ったよ。

    +232

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/19(火) 15:19:39 

    この岐阜の頻発地震、いつもより格段に多いのか少し多いだけなのかどっちなんだろ。

    +48

    -2

  • 406. 匿名 2020/05/19(火) 15:19:46 

    九州の方でも火山活動が活発化してますって言ってたし…日本怖い。

    +51

    -1

  • 407. 匿名 2020/05/19(火) 15:20:25 

    >>230
    残念ながら地震のエネルギーが分散することは不可能とされています

    +64

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/19(火) 15:21:38 

    >>401
    狼狽ないハムちゃんかわいい❤️

    +45

    -3

  • 409. 匿名 2020/05/19(火) 15:22:00 

    どこで大地震が来ても火山が噴火しても、今は被災地だけの問題じゃない。日本が大打撃を受ける。世界中がコロナで忙しい時に今回ばかりは日本の災害に優先して援助してる場合ではないだろうしね…

    +62

    -2

  • 410. 匿名 2020/05/19(火) 15:22:43 

    >>160
    素晴らしい!
    私はえ?え?ってオロオロしちゃった。

    +26

    -1

  • 411. 匿名 2020/05/19(火) 15:22:51 

    >>393
    東日本大震災のときもそうだよね
    岐阜の近くじゃないってのが予想できなくて怖い
    気をつけるしかないんだけども

    +35

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/19(火) 15:25:38 

    また震度4の地震!?
    震度4の地震全国であるね
    5弱になると桁違いの大きさだけど震度4くらい来たら「これから大きくなるかも!」って青ざめる

    +48

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/19(火) 15:26:34 

    >>186
    Amazonでケース買いしたら配送員さんが持ってきてくれるし一回買い物行くたびに1本2リットルの水を買えば備蓄できるっしょ?

    +62

    -1

  • 414. 匿名 2020/05/19(火) 15:27:40 

    >>186
    私も一人暮らしで車ないけど、備蓄はしてるよ。
    今はネットで買えるから、一人暮らし、引きこもりだから出来ないは言い訳になるかも…

    +48

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/19(火) 15:27:41 

    >>401
    私もそれ見たww
    すっごい和んだ😄

    +58

    -4

  • 416. 匿名 2020/05/19(火) 15:30:27 

    >>164
    一概には言えないけど急に外に出ると剥がれ落ちてきた外壁が頭に直撃することもあるから玄関のドアを開けて揺れが収まるまで玄関で待機していてほしい。
    無事でよかった。

    +13

    -2

  • 417. 匿名 2020/05/19(火) 15:30:53 

    >>304
    横だけどヤフーニュースで見ました。
    この記事たぶん昨日かおとといの時点でですよ。

    +13

    -2

  • 418. 匿名 2020/05/19(火) 15:31:35 

    >>401
    飼い慣らされやがって🐹❗️

    +54

    -4

  • 419. 匿名 2020/05/19(火) 15:31:37 

    強震モニター見てると岐阜と長野1~2でずっともぞもぞしてるけど体感はない程?
    ピッピッのお知らせ音が今日頻繁に鳴ってる

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/19(火) 15:31:55 

    地震もだけど今日の天気変だわ。
    急にものすごい風が吹いてるよ。晴れたり曇ったり。なんなの。
    富山市。

    +50

    -5

  • 421. 匿名 2020/05/19(火) 15:31:59 

    玄関に避難用意したけど、着替えなどで重くて運べるか心配。
    車に積んでいた方がいい?

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2020/05/19(火) 15:32:02 

    >>363
    中京テレビニュースだよ

    +9

    -3

  • 423. 匿名 2020/05/19(火) 15:33:02 

    九州でもかなりの強風です。
    天気も安定しない。

    +27

    -2

  • 424. 匿名 2020/05/19(火) 15:34:13 

    >>353
    可愛いな
    学生さんか?
    ババアは可愛げなくふんぞり返ってお茶してるよ
    煮るなり焼くなり好きにしてくれ
    あ、あなたは大丈夫よ!

    +49

    -5

  • 425. 匿名 2020/05/19(火) 15:34:30 

    >>204
    最近地震が来る数時間前に耳が片方だけ詰まるんどけど(毎回は気が付けない)同じ人いるね。

    +19

    -2

  • 426. 匿名 2020/05/19(火) 15:35:45 

    >>196
    別トピで似たようなこと言ってる人みた。
    その人は家が常に5cm浮いてて地震がくるとピューって上空にいくようになったらいいみたいなこと書いてた。
    私南海トラフ津波地域だけど今までそんなこと考えたこともなかったから可愛いなとなごんだよ(笑)

    +65

    -1

  • 427. 匿名 2020/05/19(火) 15:36:36 

    さっきまで何もなかったのに急に台風並みの風が吹いてるの何で((((;゜Д゜)))

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/19(火) 15:37:02 

    >>421
    大地震の時なら着替えところの余裕はないと思うから落ち着いたら着替えは取りに行く予定。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/19(火) 15:38:45 

    >>427
    大阪もだよー。すごい風。

    +27

    -2

  • 430. 匿名 2020/05/19(火) 15:38:59 

    こちら兵庫県南部ですが強風で洗濯物飛んだ

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/19(火) 15:39:13 

    >>359

    ごめんなさい、マイナスに触れてしまいました💦

    過敏になってしまいますよね。
    早く地震がおさまりますように、

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2020/05/19(火) 15:39:29 

    夜いつも夫婦で晩酌してるんだけど、控えた方がいいのかな……
    まだ自粛続けてて唯一のストレス発散だったんだけど……

    +15

    -6

  • 433. 匿名 2020/05/19(火) 15:42:00 

    >>362
    上高地いい所の印象。また行きたい場所。

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2020/05/19(火) 15:43:02 

    >>342
    家は揺れに気づかなかったよ。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2020/05/19(火) 15:44:54 

    >>429
    風のせいなんだろうけど時々家がドーンってなるから地震⁉️みたいに思えて怖いです…

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2020/05/19(火) 15:45:17 

    >>204
    私も耳詰まります!突然!あまり気にしてなかったけど、ここ最近は頻繁すぎて困ってます。

    +26

    -1

  • 437. 匿名 2020/05/19(火) 15:45:34 

    >>429
    あら?南の方かしら?
    同じく大阪だけど無風だわ。
    じめじめ暑いからベランダ開けてる。

    +4

    -2

  • 438. 匿名 2020/05/19(火) 15:47:51 

    変に怖がらせたくないけど、YouTubeの地震速報見てると岐阜と長野の地盤の歪みが20分見てるだけで頻繁に鳴ってるから気をつけて
    必ず起きるとは限らないけど、可能性が大きいって書いてある
    歪みが溜まってる

    +55

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/19(火) 15:48:23 

    >>374
    教えてください!
    紫の小物とは、何ですの?
    思い当たる物が、全く無いのよ。

    +6

    -9

  • 440. 匿名 2020/05/19(火) 15:49:57 

    >>421
    そんなに壊れそうな古い家に住んでるの?
    最近の住宅なら避難しなきゃいけないほど壊れないよ

    +4

    -9

  • 441. 匿名 2020/05/19(火) 15:51:47 

    >>404
    一定の地域での群発地震なら、確かに良くある事だ。
    ただ、最近のはあちこちであるから、やはり心配になるよね。

    +88

    -2

  • 442. 匿名 2020/05/19(火) 15:51:50 

    >>350
    野菜が摂れなくなるから青汁とかビタミンとかサプリがあるといいって聞いたよ

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/19(火) 15:52:34 

    >>440
    一回なら壊れないだろうけど、二回来たら倒壊する家も多そう。

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/19(火) 15:54:04 

    東日本の時は数日前にデカいの来てたのに11日にどでかいやつ来たのよね

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/19(火) 15:55:15 

    >>374
    それなんなの?
    なんかの宗教?

    +7

    -6

  • 446. 匿名 2020/05/19(火) 15:55:16 

    今日風強いし異様に寒くない!?

    +26

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/19(火) 15:56:21 

    >>445
    ガル民集まるサインかと😆

    +30

    -1

  • 448. 匿名 2020/05/19(火) 15:56:21 

    ぎゃああああああああ

    +5

    -9

  • 449. 匿名 2020/05/19(火) 15:57:16 

    >>448
    どうしたぁぁぁぁぁ!!

    +27

    -5

  • 450. 匿名 2020/05/19(火) 15:59:26 

    >>419
    長野は深夜なら気付く。日中は少しカタカタしたかな程度。慣れてきてるのがいけない。

    今日のは緊急地震速報も流れたしさすがに構えた。気を引き締めないと。

    +10

    -2

  • 451. 匿名 2020/05/19(火) 16:00:42 

    >>439
    紫=財布

    ガルちゃん民の証

    +50

    -1

  • 452. 匿名 2020/05/19(火) 16:02:20 

    >>376
    そこまでクローズアップされてないけど、宮城、福島沖でも地震があるね。
    正に今のケースに似過ぎていて、怖さ倍増。

    +3

    -2

  • 453. 匿名 2020/05/19(火) 16:03:45 

    >>449
    ごめん
    誤爆してしまったw

    +7

    -5

  • 454. 匿名 2020/05/19(火) 16:04:01 

    コロナとの複合的災害も頭に入れて避難しないとね。
    皆さん、お気をつけ下さいませ。

    +25

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/19(火) 16:04:20 

    >>302
    阿蘇山も

    +25

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/19(火) 16:05:11 

    >>447
    そうなんだ

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2020/05/19(火) 16:05:35 

    >>420
    台風来てるんじゃなかった?

    +16

    -1

  • 458. 匿名 2020/05/19(火) 16:06:46 

    また飛騨地方で地震?!

    +78

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/19(火) 16:07:57 

    また岐阜きたね。地震アプリ入れてるから自分のところじゃなうても通知くるから他人事に思えない。皆も地震アプリ入れておいたほうがいいと思う。自分のところが揺れてなくてもどこが揺れてるか察知出来たら日々危機意識高まる。

    +50

    -1

  • 460. 匿名 2020/05/19(火) 16:08:30 

    長野と岐阜あたりの地震今日だけで何回?

    +46

    -1

  • 461. 匿名 2020/05/19(火) 16:09:07 

    また来た。
    うちは震度2くらい。
    大きいの来そうで嫌だな。

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2020/05/19(火) 16:09:16 

    また岐阜で地震
    今日すごいね
    怖い

    +58

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/19(火) 16:09:19 

    >>427
    大雨の予報でてるからかなぁ?

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/19(火) 16:10:04 

    また飛騨で地震だって。何回起きるんだ。
    大きいのきませんように。

    +72

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/19(火) 16:10:05 

    >>404
    マスコミって日本の悪いことばっっっかり報道するくせに、地震に興味なさそうだよね。特集すら組まない。日本のための報道してない。

    +177

    -3

  • 466. 匿名 2020/05/19(火) 16:11:21 

    1日に何回揺らすねん

    +43

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/19(火) 16:11:35 

    なんで岐阜で何回も来てんの?岐阜になにかあるの

    +30

    -2

  • 468. 匿名 2020/05/19(火) 16:11:50 

    今回群発してる長野や飛騨の方は
    フォッサマグナで富士山や、
    南海トラフとも繋がってるみたいで
    怖いです
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +76

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/19(火) 16:13:30 

    >>460
    大きいの(震度3以上)は4回だね

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/19(火) 16:14:08 

    >>414
    お金がなくて、送料がかなり痛いんです。
    送料だけで夕食1回分だと思うと。。
    1リットルと500を帰るときに買って今12本あるからちょっとはしのげるかもしれない。常温okの食品ってご飯もカレーも缶詰も結構重い

    +1

    -32

  • 471. 匿名 2020/05/19(火) 16:14:20 

    >>457
    もう温帯低気圧に変わりましたよ
    そこから雨雲は流れてきてますけど

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2020/05/19(火) 16:14:33 

    大地震が起きたとき、家の中にいたら、まず頭を守って揺れがおさまったら完全に玄関を開けに行って外に出る?
    よく水をためろ!とかいうけど、どのタイミングなのかわからない。
    外も電柱、電線の倒壊が怖いから危険な気がするんだけど‥

    +26

    -1

  • 473. 匿名 2020/05/19(火) 16:16:05 

    群発地震の後で「え、ここ?」っていう場所で大きいの来るんだよね

    +59

    -1

  • 474. 匿名 2020/05/19(火) 16:16:19 

    家の中で地震起きたら私のマンション古いから下敷きになりそう、、、

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/19(火) 16:16:28 

    3.11の前に飛騨地方で地震が頻発におきてました。大きな音がしたあとグラグラ揺れて、しばらくめまいなのか揺れてるのかよくわからないくらい地震がありました。
    でもそのあと遠くの東北で地震があって驚きました。

    今回も前兆かもしれませんね(>_<)何もないことを願いますが、備えないといけませんね(>_<)

    +71

    -2

  • 476. 匿名 2020/05/19(火) 16:16:50 

    >>469
    4回も!?
    てかまた震度2きてるじゃん!

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/19(火) 16:17:14 

    >>468
    フォッサマグナの上って火山が沢山あるよね。

    +17

    -3

  • 478. 匿名 2020/05/19(火) 16:17:33 

    東京の経済が抑えられてるから財政ボロボロなのに地震まで来たらお金捻出出来ない
    コロナ感染者減ってるから1日も早く東京の経済戻して働いてもらわないと不安で仕方ないよ
    本当に怖い

    +28

    -4

  • 479. 匿名 2020/05/19(火) 16:17:37 

    >>465
    それもそうだし、これが東京で群発地震だったらコロナそっちのけで地震の事やると思う。数年前に東京の調布市直下震度5があった時(震源真上に住んでたけど正直大して怖くなかった)も大騒ぎしてたし。

    +73

    -1

  • 480. 匿名 2020/05/19(火) 16:18:11 

    関係ないんだけど近畿圏住みで今日めっっっちゃカラスうるさい
    今発情期?こんなに鳴いてんの初めて聞くわ
    地震の不安通り越してイライラしてきた。
    飛びながらはもちろん止まってもガァーガアーやし。
    なんか撃ちたいぐらい

    +9

    -14

  • 481. 匿名 2020/05/19(火) 16:18:36 

    何回も揺れると内側に見えない亀裂入ってコンクリートのマンションでももろくなるんだよね
    大きいの来たら潰れそう

    +15

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/19(火) 16:18:52 

    本当にやばい…

    +29

    -2

  • 483. 匿名 2020/05/19(火) 16:18:59 

    >>186

    うちは乳幼児2人の4人家族。

    水だけは切らしたくないので、アマゾン定期便で2か月に1回9本届くのと、子供を預けて買い物行ける時は2リットルの水を1本買い足してる。そんな感じで常に40本はキープしてる。

    うちも車ないよ。でも被災したらそんなこと言ってられないよ…。

    +40

    -3

  • 484. 匿名 2020/05/19(火) 16:19:01 

    水と食料は備蓄してるけど、先月のがるちゃんで地震トピ見てずっと備えようと思ってた防災グッズセットやっと注文したんだけどまだきてないよ〜
    そろそろの来る予定なんだけどな


    +22

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/19(火) 16:19:05 

    地震多いね
    南海トラフ来そう

    +27

    -4

  • 486. 匿名 2020/05/19(火) 16:20:14 

    >>469
    小さいの入れたら30回弱。5/13以降50回ぐらい揺れてる

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/19(火) 16:20:31 

    築40年の木造に住んでる
    芸予地震でだいぶ傾いたし大地震来たら潰れる
    周りの家も同じくらいの築年数だし瓦の屋根ばっか
    下手に外出ると瓦で死ぬしどこにいればいいの

    +7

    -3

  • 488. 匿名 2020/05/19(火) 16:21:22 

    >>480
    こないだも誰か言ってたけど、からす発情期なんじゃなかった?

    +39

    -1

  • 489. 匿名 2020/05/19(火) 16:21:32 

    >>475
    私もよく覚えています。飛騨地方が揺れた後に東北の地震が来てました。ただ東北のあの震災は海溝型でかなり沖合が震源だから実際は飛騨地方の地震とは関連は無いのかなとも思いましたが。

    +28

    -1

  • 490. 匿名 2020/05/19(火) 16:21:49 

    今日になっていきなり富士山の情報出たね…関係ないと思いたい

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/19(火) 16:22:36 

    南海トラフ上のとこの地震多くない?
    徳島~相模原まで震度4立て続けにあって怖い
    これで日向灘揺れたら来るかな…

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/19(火) 16:22:54 

    揺れすぎだって…
    【地震】岐阜 飛騨地方で震度4

    +33

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/19(火) 16:23:32 

    ちょ、どうしたの?これ
    愛知なんですけど怖いよ

    +29

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:48 

    >>473
    阪神淡路大震災の時は、兵庫と大阪の間にある猪名川の周辺で群発地震あったわ。東日本の時もどこかで群発してたの?

    +36

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:06 

    飛弾地方まだ地震が頻繁に来てる。
    怖くて今夜寝れないじゃん。

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:43 

    何回目?やばくない?

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:24 

    茨城沖に地震来たよー

    +10

    -1

  • 498. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:32 

    茨城また来た
    今日多すぎ

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:38 

    今度は茨城県沖。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/19(火) 16:27:58 

    >>486
    先月からだと120回だって

    +16

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード