-
1. 匿名 2020/05/19(火) 10:46:27
ハンドソープが切れそうです。
昨日買いにいきましたが、うちの近くにはどこも品切れでありませんでした。
もともと潔癖症ですが、コロナのこともありハンドソープがないと不安感があります
。
ないものは仕方ないので、普通の固形石鹸などで(花王ホワイトや牛乳石鹸などの)、
代用する他ありませんが、違いはやはり殺菌力なのでしょうか。
食器洗剤やボディソープで代用できるとも聞きますが、皆さんは何かで代用してますか?しますか?+44
-163
-
2. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:04
固形石鹸+892
-5
-
3. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:15
普通の石鹸の方が効果あるんじゃなかったっけ?+768
-11
-
4. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:18
ボディソープ!+426
-14
-
5. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:21
牛乳石鹸
洗剤なんて、手がかゆくなるし荒れるし
絶対に使えない+420
-12
-
6. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:31
+29
-122
-
7. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:47
以上、終わり+69
-34
-
8. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:54
うちの近所も品切ればっかり
詰め替え2回分の買っても1ヶ月くらいで無くなるから焦る+336
-4
-
9. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:56
電車に乗って隣町まで買いに行け!!!+6
-59
-
10. 匿名 2020/05/19(火) 10:47:57
『薬用』の固形石鹸!+212
-14
-
11. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:07
これどうかな?+9
-343
-
12. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:08
えーまだ品薄なんだね
なんとなく固形石鹸の方が長く手を洗う気がしますよね+376
-2
-
13. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:16
>>6
ミューズはちょっと高めのくせに中国産だからダメ+461
-14
-
14. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:24
探し回って買ってます。+11
-5
-
15. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:32
こーいうみかん網に石鹸+431
-25
-
16. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:35
>>1
固形石鹸で代用って…
固形石鹸なんも問題ないよ。手洗いにふさわしいです。+728
-8
-
17. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:37
食器用洗剤は?+17
-39
-
18. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:48
殺菌力なんて同じだよ。むしろ石鹸の方が自分で泡立てるから良さそうだけどね。+372
-6
-
19. 匿名 2020/05/19(火) 10:48:59
>>3
誰が言ってたの?+25
-22
-
20. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:20
食器用は手荒れして良くないよ
石鹸かボディーソープで良いんじゃない?+234
-3
-
21. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:31
純石鹸あれば大丈夫。
ハンドソープ、ボディソープなんて無くても平気だよ。+247
-6
-
22. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:44
固形石鹸で充分に効果があるってテレビで見た気がする+213
-1
-
23. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:46
むしろ固形石けんの方がよい+285
-2
-
24. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:53
>>1
何で石鹸じゃダメなの?
+223
-2
-
25. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:53
固形石鹸のミューズ欲しかったけど、どこも売り切れ。牛乳石鹸使ってる。若干面倒だけど、コスパ良し+137
-5
-
26. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:55
>>1
むしろ固形石鹸は手を洗う用途ってイメージなんだが。+280
-5
-
27. 匿名 2020/05/19(火) 10:49:58
ハンドソープもあるけど基本石鹸です。前よりこまめに手洗いと家の中でも顔に手を持って行かないよう気を付けてます+69
-0
-
28. 匿名 2020/05/19(火) 10:50:07
界面活性剤が入ってれば何でもいいよ
+150
-5
-
29. 匿名 2020/05/19(火) 10:50:32
普通に固形石鹸でいいのでは+161
-3
-
30. 匿名 2020/05/19(火) 10:50:57
ハンドソープも固形石鹸も成分は同じようなもんじゃないの?きちんと泡立てて丁寧に洗えばどちらでもヨシ+113
-5
-
31. 匿名 2020/05/19(火) 10:51:01
無添加系の固形石鹸。+35
-4
-
32. 匿名 2020/05/19(火) 10:51:15
>>18
自分で泡立てる?泡タイプのハンドソープと何が違うの?+2
-20
-
33. 匿名 2020/05/19(火) 10:51:45
+358
-4
-
34. 匿名 2020/05/19(火) 10:51:47
ハンドソープは普通に売ってるよ?
でも、ホームセンターの方が売ってるよ
アルコール、マスク、ハンドソープ3つ揃ってたのはドンキホーテ+24
-38
-
35. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:18
>>16
手洗いに使わない物の話かと思ってたから固形石鹸ありなの?って笑っちゃった。+109
-4
-
36. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:20
>>1
ミューズの固形石鹸はどうですか?(殺菌力強いから肌が弱いと肌荒れする可能性も)固形石鹸意外と良いですよ😅
と思って私は使ってます。+60
-4
-
37. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:21
牛乳石鹸いい香りだよね
お風呂で使うと特に+155
-5
-
38. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:28
>>15
懐かしい+156
-1
-
39. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:32
>>18
泡立てながらキレイにして、水ですすぐ時もヌメリがなくなるまで洗い落とすから、しっかり洗えそう+104
-0
-
40. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:42
>>1
泡か固形かの違いだよ?代用って何よ。どっちも手を洗うもんだよ。形の違いだよ+206
-2
-
41. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:42
>>15
この先もこういう状態が続くようなら、こうするよりほかないかな…。+101
-0
-
42. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:44
>>19
ネットで見たよ
固形石鹸 コロナ で調べてみて+80
-6
-
43. 匿名 2020/05/19(火) 10:52:49
>>1
固形石鹸で大丈夫だと医師が言ってましたよ。
界面活性剤が入ってれば大丈夫。
ただ洗剤などは肌に刺激が強すぎる。+134
-2
-
44. 匿名 2020/05/19(火) 10:53:04
うちの地域もハンドソープない+91
-2
-
45. 匿名 2020/05/19(火) 10:53:15
>>1
主はまだ若いんじゃないの?
昔は石鹸で手を洗うのが当たり前だったけど、ハンドソープしか使ってない世代もいるからさ。+179
-6
-
46. 匿名 2020/05/19(火) 10:53:20
>>6
これめっちゃ高い。
コスパ悪!
セット貰って詰め替え用1回買ったけど、二度と買わない。
本体も捨てた。+95
-10
-
47. 匿名 2020/05/19(火) 10:53:22
>>15
すごい久々に見た…
これやってる人いるのかな。+108
-5
-
48. 匿名 2020/05/19(火) 10:54:13
>>42
専門家が言ってるならともかく…+5
-39
-
49. 匿名 2020/05/19(火) 10:54:20
>>17
食器用洗剤が最強+6
-20
-
50. 匿名 2020/05/19(火) 10:54:34
>>13
え~、これも中国製だったの?
子供の好きなキャラのを貰って、使ってたよ。
ただ、便利だけど直ぐに無くなって、だけど詰め替え用高くて買ってないから、それっきりだけど(笑)+96
-3
-
51. 匿名 2020/05/19(火) 10:54:36
ただの流水ですら効果あるらしいから固形石鹸で何が問題なのか分からない+72
-2
-
52. 匿名 2020/05/19(火) 10:55:02
もともと500円くらいの泡のハンドソープがネットで3,000円近くで売ってた。こういうのも取り締まって欲しい+110
-0
-
53. 匿名 2020/05/19(火) 10:55:11
>>31
ふきん、洗濯用の純石鹸は何にでも使えるから便利。+25
-0
-
54. 匿名 2020/05/19(火) 10:55:19
固形石鹸最強。そもそも、苛性ソーダいれて作ってるしね。+33
-1
-
55. 匿名 2020/05/19(火) 10:55:49
>>43
固形石鹸って小学校以来使ったことないけど界面活性剤入ってるの?+10
-15
-
56. 匿名 2020/05/19(火) 10:56:14
>>15
やめて気持ち悪い~+15
-66
-
57. 匿名 2020/05/19(火) 10:56:15
固形石鹸よりハンドソープの方が優ってるのは、管理のしやすさ。移動しやすくて置き場に困らない。
そんだけ。
昨日は変わりなし。むしろ肌が弱い人には石鹸のほうがいいくらい。+73
-3
-
58. 匿名 2020/05/19(火) 10:56:20
ババアばっかり
昔ながらで石鹸ゴリ押し
+6
-55
-
59. 匿名 2020/05/19(火) 10:56:34
>>47
うんうん。最近学校でしか、みたことない!+19
-4
-
60. 匿名 2020/05/19(火) 10:56:36
>>48
はいはい、まずは調べろよ。
+34
-4
-
61. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:14
何かの記事で固形石鹸についたウィルスも消えるって書いてたような…?
もし主が固形石鹸いろんな人(家族?)が使うことでウィルスが石鹸上に残ると考えてるなら問題ないみたいですよ+55
-1
-
62. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:21
そんなに不安なら勉強しなよ
ちょっと調べればすぐにでてくるのに
コロナに関して言えば界面活性剤が入ってれば有効
石鹸だろうとボディソープだろうと食器用洗剤だろうと、殺菌やら除菌やら書いてあるバンドソープとなんら変わり無いよ+60
-2
-
63. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:23
>>60
説明できないなら適当なこと書くな+3
-49
-
64. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:24
ハンドソープないなら石鹸しかなくない?+17
-0
-
65. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:29
ボディソープ、石鹸など肌を洗えるものなら正直なんでもいいと思うしたいして変わらないと思うよ。+31
-0
-
66. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:34
台所用洗剤は?
界面活性剤で剥離して
あとは紫外線に手をさらすとか。
素人考えですけん+1
-11
-
67. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:51
ミューズの固形石鹸使ってますよ+16
-1
-
68. 匿名 2020/05/19(火) 10:57:56
どこにも売ってないよね
メルカリ見たら高額で売ってたよ
やっぱり転売屋が買い占めてる
+10
-1
-
69. 匿名 2020/05/19(火) 10:58:01
>>33
そりや利益率全然違うよね。
容器差し引くと、主原料は水なんだもん。
メーカーうはうはだと思ってます+125
-2
-
70. 匿名 2020/05/19(火) 10:58:59
普通の石けんのほうがウイルスの周りの脂質を溶かして不活性化するよー+33
-0
-
71. 匿名 2020/05/19(火) 10:59:03
便利だし、最近はすっかりハンドソープが主流だけど、元々固形石鹸で問題なかったんだもんね。
個人的に泡ハンドソープは既に泡だってるせいか、もう洗えた気になってしまうから、固形石鹸の方がしっかり洗える気がする。+68
-0
-
72. 匿名 2020/05/19(火) 11:00:12
みんなで転売屋
やっつけましょうね!+40
-0
-
73. 匿名 2020/05/19(火) 11:00:17
私は泡で出る容器に食器用洗剤を薄めて入れてるよー。コロナ前からずっとそう。だって結局は界面活性剤だから同じじゃない?+6
-17
-
74. 匿名 2020/05/19(火) 11:00:24
>>33
ガル子たちの評判聞いて赤の牛乳石鹸使うようになったら顔も体もしっとりしてすごくいい感じ
めちゃ安いし長持ちするし子供も一緒に使えるしいいことづくめと思ってたらこういう事だったのね+106
-3
-
75. 匿名 2020/05/19(火) 11:00:55
>>1
固形せっけんが“代用”っていう発想は無かった。液体か固形かの違いだけで同じでしょ??
逆になんでせっけんを使わないのか不思議。みかんネットじゃなくても、普通に可愛いせっけん受けみたいなのに置いておけばいいじゃん+128
-1
-
76. 匿名 2020/05/19(火) 11:00:56
>>44
うちの母も実家の方にどこも売ってないと言ってました。地域によるみたいですね。+5
-1
-
77. 匿名 2020/05/19(火) 11:02:02
LUSHの固形石鹸で洗ってるよ。間違って匂いキッツイの買ってしまったからはやく使いきりたい💧+17
-3
-
78. 匿名 2020/05/19(火) 11:02:08
>>16
固形石鹸の方が優秀なものありますよ!+95
-2
-
79. 匿名 2020/05/19(火) 11:02:14
固形でいいんじゃない。
保育園とか小さい子多いと泡立てるの難しいからとハンドソープ置いてあるところあるけど小学校とかじゃ今もまだ水道毎にネットにレモン色の石鹸ぶら下がってるよ。
田舎だからかわからんがハンドソープ置いてあるところが多いわけではないよね。
それこそミューズとか全然問題ないと思うけど。+25
-0
-
80. 匿名 2020/05/19(火) 11:02:14
買って見て合わなかったシャンプー。ただし安値の物。+3
-3
-
81. 匿名 2020/05/19(火) 11:02:20
うちは一人暮らしで洗面所とバスルームが一緒なので、
牛乳石鹸で顔・体・手全部洗ってる。
気分変えたい時はボディソープ使うこともあるけど、
基本は1個の洗うもので髪の毛以外全身洗う。
だって顔も手もボディじゃん、って思ってるけど、
多分ズボラ扱いだと思うw+61
-1
-
82. 匿名 2020/05/19(火) 11:02:23
>>1
品薄以前にさ、
そもそもハンドソープである必要、ある?
私は自宅用にハンドソープを購入したことはありません。
洗面台には洗顔石鹸と泡洗顔フォーム(楽したい時用😅)が置いてあるので、手洗いはそれらを使用しています。
元々は普通の固形石鹸を置いてたんだけど、洗顔用と2種類置くのが邪魔に思えて、洗顔石鹸だけになった。
+34
-13
-
83. 匿名 2020/05/19(火) 11:04:43
>>1
ウイルス対策に『殺菌ハンドソープ』は不要!代用品はいくらでもあるので高額転売品を購入しないように!【普通の石けん・ボディソープで十分】 - YouTubem.youtube.comこんにちは、かずのすけです。 今日はとても大切な内容です。 最近、ドラッグストアや通販サイトなどで【ハンドソープ】が品切れ・品薄が相次いでおり、 インターネット上では高額な転売品が横行していて大変な状況になっています。 これは、新型コロナウイルスの対...
+51
-1
-
84. 匿名 2020/05/19(火) 11:05:28
薬用ボディソープがあるじゃないか+9
-0
-
85. 匿名 2020/05/19(火) 11:05:44
生協やってたり、近所にCO-OPのスーパーあるなら、CO-OPの固形薬用石鹸オススメ!
ミューズと違って匂いキツくなくていい!+15
-1
-
86. 匿名 2020/05/19(火) 11:06:20
私もドラッグストアを回ったけど、どこも売っていなくて、たまたま買い物をしていた100均のセリアでハンドソープを見つけたよ。
製造元は大阪で、販売元は香川県でした。
いつも泡が出て来るハンドソープを使っていたから、久々に泡立てるのが楽しい😄
少しヌルヌルするから、しっかり洗い流すようにしています。
+13
-0
-
87. 匿名 2020/05/19(火) 11:06:30
>>46
PBブランドの泡タイプ詰め替えを詰めて使ってるよ。
詰め替えにコツがいるけどね。+16
-0
-
88. 匿名 2020/05/19(火) 11:06:41
>>82
洗顔用のだと割高じゃない?
泡タイプのハンドソープだとすぐに洗い流せるしいいよ+1
-8
-
89. 匿名 2020/05/19(火) 11:06:46
私は看護師さんに聞きました。牛乳石けんで十分らしいですよ。除菌どうこうよりもきちんと洗う事が大切です。洗浄力強いから気になる人は洗顔ネット使うといいですよ+39
-1
-
90. 匿名 2020/05/19(火) 11:08:31
>>15
学校がこれやめたのはやはり不衛生だからじゃないっけ?固形石鹸そのものは良いと思いますよ👌+82
-2
-
91. 匿名 2020/05/19(火) 11:08:53
みんな固形石鹸に界面活性剤が入ってるかを気にしてるけど…、そもそもがハンドソープに界面活性剤入ってなかったよ
今、ハンドソープの裏面見てきた。キレイキレイとノーメーカーのやつ二つ見たけど+10
-10
-
92. 匿名 2020/05/19(火) 11:09:07
横だけど子供が赤ちゃんの頃に使ってた泡タイプのボディソープが片付けてたら出てきたんだけど、ハンドソープ代わりに使えるかな?(最長6年前のもの、開封済み)
使える +
やめたほうがいい −+99
-5
-
93. 匿名 2020/05/19(火) 11:10:29
>>56
凄いマイナスついてるけど、私は気持ちわかるなぁ
公立の小中学校で石鹸は大体これだったけど、汚く感じてしまって嫌々使ってた
別に潔癖症とかじゃないんだけど、なんでかはよく分からん
+39
-4
-
94. 匿名 2020/05/19(火) 11:10:35
固形石鹸の方が泡立ちよくてスッキリ落ちるから好き+14
-0
-
95. 匿名 2020/05/19(火) 11:11:21
>>1
無印良品に詰め替えが売ってたよ+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/19(火) 11:11:42
うちのストック棚にあったこれ+12
-1
-
97. 匿名 2020/05/19(火) 11:11:57
薬用石鹸が出始めた頃、固形石鹸とさほど変わりないって記事に書いてたよ。
なんで固形じゃダメなの?+3
-1
-
98. 匿名 2020/05/19(火) 11:12:18
>>63
横だけど軽く調べてきたよ
ネットにあがってたものにちゃんと専門家の記事もあったからがるちゃんみてる余裕あるならいちいち叩いてないでみてくればいいのに+50
-0
-
99. 匿名 2020/05/19(火) 11:13:20
皆間違ってない???
ハンドソープってウィルスや菌を殺す為のものではなくて、泡やそのヌルヌルで手に付着している菌やウィルスを洗い流す為のものだよ。
だからハンドソープは簡単に洗い流せる!とか言ってる人には泡のハンドソープ向かないんじゃ…。しっかりこすって、しっかり洗い流す事が一番大事なのに+46
-3
-
100. 匿名 2020/05/19(火) 11:13:35
>>1
都内住みだけど、ハンドソープは、ちょっと品薄感はあるけど、普通に買えるようになったけどな+4
-16
-
101. 匿名 2020/05/19(火) 11:13:52
>>15
小学校のときあったなあ
子供ながらに不潔!触りたくない!って思ってた+81
-1
-
102. 匿名 2020/05/19(火) 11:14:17
>>5
牛乳石鹸 よい石鹸♪
懐かしい歌思い出しちゃったw+37
-2
-
103. 匿名 2020/05/19(火) 11:14:27
>>45
確かにジェネレーションギャップある!
保育士だけど、園に固形石鹸あっても、こども達は誰も使わない。
と言うか、使い方を知らない。
みんな、ハンドソープの方に手を伸ばす。+55
-1
-
104. 匿名 2020/05/19(火) 11:14:36
ネットスーパーでもずっと詰め替えが品切で、仕方なく唯一在庫があった高いハンドソープ買いました…。オーガニック系でラベルもおしゃれで、さぞかし良い匂いがするのかしら…と期待しながら使ったら、すごい生姜みたいな何とも言えない匂いで…。手を洗ってた2才の娘が「くしゃーい!!」って絶叫しました(笑)
旦那の洋服ダンスから固形石鹸が発見されたので、今の生姜ソープがきれたらそれ使います!+2
-8
-
105. 匿名 2020/05/19(火) 11:16:32
>>104
>生姜ソープ
草生えた
どんな匂いなんだろう、気になるわ~+6
-0
-
106. 匿名 2020/05/19(火) 11:16:47
>>33
横だし私もシャボン玉石鹸使ってるけど、きちんとしたソース出すかと思ったらガルちゃんの発言てw
匿名の発言をドーンと出すのは違う気がするよ+41
-7
-
107. 匿名 2020/05/19(火) 11:17:37
>>67
ミューズの固形石鹸は日本製だよね!+5
-2
-
108. 匿名 2020/05/19(火) 11:17:41
>>47
百均で似たようなのが売ってるよ。
キティちゃんのヤツとか。+13
-0
-
109. 匿名 2020/05/19(火) 11:18:14
>>1
こないだの日曜日、スーパーと薬局ハシゴしまくって、詰替えボトル3本ゲットしました!!
東京でーす!+2
-29
-
110. 匿名 2020/05/19(火) 11:18:18
>>50
横だけど、キャラ物こそ子供が使うし国産使いたいのに、歯磨粉で韓国産とか、最近そんなんばっかりだよね。+24
-1
-
111. 匿名 2020/05/19(火) 11:18:33
楽天でハンドソープ ギフトセットで検索すると色々と売ってますよ。
+8
-0
-
112. 匿名 2020/05/19(火) 11:19:28
泡のメイク落とし洗顔を代用してます
もったいないけどそれしか在庫がないので+5
-1
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 11:19:40
>>1
そもそも石鹸なんて必要ない。
水洗いで十分だよ!
免疫落ちるだけ。+1
-38
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 11:20:21
肌に合わなかったけど捨てるには惜しかったデパコスの洗顔フォームを使ってる
在庫処分になっていい+29
-0
-
115. 匿名 2020/05/19(火) 11:21:11
菌とウイルス違うからなぁ+8
-0
-
116. 匿名 2020/05/19(火) 11:21:22
>>98
お前らもっとケンカしろや!
まだ止めるな!+1
-36
-
117. 匿名 2020/05/19(火) 11:21:33
>>1
固形石鹸よりハンドソープのほうが殺菌力が強いという思い込みはなに(笑)?+71
-1
-
118. 匿名 2020/05/19(火) 11:21:59
>>90
これなぜ不衛生なの?+11
-11
-
119. 匿名 2020/05/19(火) 11:22:12
>>93
学校の固形石鹸は汚れた手で使った人が最後に石鹸の表面をすすがずにそのままってのも多いから、表面に泥や汚れがついて黒っぽくなってるのも多かった。
黒い汚れの付いた石鹸で手を洗っても汚れを付けるだけと思って怖くて使えなかった。+38
-2
-
120. 匿名 2020/05/19(火) 11:22:25
感染症予防 手洗い石けんは固形、それとも液体?(加藤篤) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症予防として、トイレ後の手洗いはとても重要です。石けんには病原体を泡で包み込んで皮膚からはがす作用があります。そこで、液体石けんと固形石けんの使い方と注意点を説明します。
個人宅内なら固形石鹸で全く問題ないと思うなあ。
うちは普段からハンドソープは使ってません。北欧とかの可愛いミニボウルに牛乳石鹸入れて洗面所やキッチンに置いてるけど、ただの石鹸入れより可愛くて手洗い楽しくなる!+12
-1
-
121. 匿名 2020/05/19(火) 11:23:20
YouTubeに専門家の方が
詳しく教えてくれる動画あるよね+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/19(火) 11:23:34
固形石鹸、家族で使い回しが怖いから
未使用を100均でかってきたナイフで
一回分くらいにカットして
一個使いきりにしてる
最初はめんどうだけど
カットして使い切りにしたら衛生的で良いと思う
泡のハンドソープなかなか売ってないよね
たまたま、工場でバイトしてる友達がいるんだけど
容器が足りてないんだって!
液体はあるけど
容器がないから出荷が遅れてるから
容器がはいりしだい大量に一気に出せるって
皆あと少し辛抱しよう😄+8
-22
-
123. 匿名 2020/05/19(火) 11:23:38
無添加石鹸って界面活性剤入ってるの?+0
-2
-
124. 匿名 2020/05/19(火) 11:23:44
>>33
コロナ対策でもういいやと思って、顔も手も身体も同じ固形石鹸使ってる
意外に肌の調子がいい
洗顔フォームも泡で出てくるハンドソープももう買わない+51
-2
-
125. 匿名 2020/05/19(火) 11:24:21
>>61
それは水で洗い流しながら泡立てるのが前提みたい。小さくなって泡立ちが悪くなるとウイルスが一緒に流れないからそこに気をつけて使ってれば何も問題ないそうです。使ったあとも洗い流してちゃんと水気を切ってくれだってさ!+4
-2
-
126. 匿名 2020/05/19(火) 11:25:09
>>90
息子の小学校、いまだにこれ式だわw+25
-1
-
127. 匿名 2020/05/19(火) 11:25:31
小さい子には固形より液体の方がしっかり使えていいと思う。
子供が固形石鹸をうまく泡立てて使うのはちょっと難しい。+6
-5
-
128. 匿名 2020/05/19(火) 11:26:33
>>16
多分、固形石鹸でもミューズとかの殺菌力をうたうものなら安心出来るけど(そう感じる人も多いからこれも売り切れ多い)
普通の固形石鹸は殺菌とかより体を洗うものみたいなイメージがあるんじゃないかなー。あまり殺菌力とかなさそうみたいな。
とりあえず手洗いソープって名打ってるものの安心感みたいな。+20
-10
-
129. 匿名 2020/05/19(火) 11:27:42
ハンドソープなくなったら固形石鹸(元々体洗うのは固形を使ってたから家にある)を使おうと思っていたけど、石鹸置きがない事に気がついてボディソープ買った。
わざわざ石鹸置き買うのももったいないし、石鹸置きを洗うのも面倒だからしばらくボディソープ使う。+7
-8
-
130. 匿名 2020/05/19(火) 11:28:23
石鹸で大丈夫
泡を立てて洗うというのが一番大切だから、なんならボディシャンプーでもいいよ
殺菌とかの成分はあまり気にしなくていい、大して差がないので
繰り返しになるけど成分より泡を立ててよく洗うこと+8
-1
-
131. 匿名 2020/05/19(火) 11:29:03
>>87
コツをつかめば詰め替えられるの?!
知らなかった!
画像の、ピンクの容器の中にうまく入れるってこと?+9
-0
-
132. 匿名 2020/05/19(火) 11:29:54
>>106
やらしい企業戦略的なものってあまり公には公表できる情報ではないから匿名なんじゃない?+3
-8
-
133. 匿名 2020/05/19(火) 11:30:15
韓国製だかのハンドソープはずっと売れ残ってたって一時期ネットでも見たけど、今はそれさえないね。
トイレットペーパーみたく並べば買える感じのものでもなく。
まあ、トイレットペーパーみたく並んでまで必要じゃないってのがあるんだろうけど。石鹸でいいし、って。+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/19(火) 11:30:36
うちもハンドソープ売ってないから無添加の固形石鹸に変えたら、肌荒れしなくなったし、沢山泡立てても水で流す時泡切れは早いしで、悪い所が見つからない。むしろすべすべになって気持ちいい。
もう液体のハンドソープに戻れそうにない。+14
-1
-
135. 匿名 2020/05/19(火) 11:31:04
赤の牛乳石鹸めっちゃ良いよ。肌に優しいから洗顔にしても良いよ。お肌ツルツルになる
+9
-1
-
136. 匿名 2020/05/19(火) 11:31:26
ハンドソープ普通に売ってますよ…さいたま市。
ウチはやたらハンドソープの在庫があったので、買えなかった友達に詰め替え用を1個あげました。
キッチン、洗面所×2は>>1と一緒の自動式ミューズを使っています。
トイレ×2はポンプ式のハンドソープを使っています。
水回り全部にハンドソープが置いてあるので、気が付けばやたらハンドソープの買い置きがあります。+3
-2
-
137. 匿名 2020/05/19(火) 11:31:58
>>90
ニュースで小学生の水道で
蛇口はひとつづつ距離を開けてるのに、
このミカンネット石鹸で子供たちが手を洗っていて、
こっちの方が問題じゃんっと思ったけど、
水で流すから大丈夫なのかな?っと、モヤモヤ!!!+11
-8
-
138. 匿名 2020/05/19(火) 11:32:20
でもさ、転売ヤーから高く買ってまでハンドソープにこだわる人もいるんだろうね。
ハンドソープじゃなきゃヤダって人が。+24
-0
-
139. 匿名 2020/05/19(火) 11:32:21
>>110
そうでもしないと売れないからじゃないかな
韓国産なんて誰も買わないもん
キャラで子供を釣るくらいしか手段が無いのよ+13
-0
-
140. 匿名 2020/05/19(火) 11:32:23
>>15
今学校用品こういうのもあるよ+27
-1
-
141. 匿名 2020/05/19(火) 11:34:25
>>6
ミューズ中国産なの最近知った。
リステリンとかオレオとか、意外なものが中国製だったりするのに驚いている。
+56
-1
-
142. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:12
うちはあと9回分の詰め替えがあるわ
見つけるたびに毎週のように買ってたからね
でもつい最近まで個数制限もないし品切れでもなかったのに急にだね
先々週位に品切れになっててそんな兆候なかったのにびっくりしたついにハンドソープまでと思った+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:18
>>129
キッチン用のスポンジの真ん中くり抜いて石鹸置くと、石鹸の水分吸ってくれるから石鹸がぬめらないし、石鹸の成分がついたスポンジはそのまま洗面台の掃除に使える。
汚れたら廃棄できるし便利だよ。
百均にもスポンジの石鹸受け売ってるけど、普通のキッチン用スポンジで十分。+14
-1
-
144. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:28
>>1
固形石鹸って、めっちゃ泡立てないとダメみたいよ!
その泡立てるのが面倒なんだよね。
+7
-11
-
145. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:35
>>13
中国産ではなくて中国製でしょ?
似ているようで違いますよ
因みに私は固形ミューズ使ってますよ
+42
-3
-
146. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:39
>>33
子供小さいし楽だからボディーソープ常備してるけど、私は赤箱の牛乳石鹸で顔も体も洗います。
コスパいいのに肌荒れゼロで石鹸大好きです♪+23
-3
-
147. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:39
ハンドソープのギフトセット今、人気みたいよ+13
-1
-
148. 匿名 2020/05/19(火) 11:36:45
>>60
コロナで自粛始まってから
クソ男がさらに増えた
おまえら、社会からも男性からも女性からも
誰からも必要とされてないし害虫だからね!+12
-3
-
149. 匿名 2020/05/19(火) 11:37:35
>>87
詰め替え方知りたい!+2
-0
-
150. 匿名 2020/05/19(火) 11:37:36
>>6
本体が壊れて半年持たずに処分しました、、+5
-1
-
151. 匿名 2020/05/19(火) 11:37:37
>>141
中国産ではなくて中国製ね
似ているようで違います
+14
-1
-
152. 匿名 2020/05/19(火) 11:38:10
>>1
固形石鹸🧼良いですよ〜✨+12
-1
-
153. 匿名 2020/05/19(火) 11:38:29
>>140
なんか、ソコジャナイ感…+26
-1
-
154. 匿名 2020/05/19(火) 11:39:29
>>131
そうだよー。
YouTubeに動画があるから参考にしてみて!+2
-0
-
155. 匿名 2020/05/19(火) 11:39:44
>>88
結構手洗いするので、乾燥気になるんですよね…ハンドクリームこまめに塗っては洗い、を繰り返してるので、洗顔用の方がいくらかしっとりするかなと思って。
あと、お化粧用のスポンジとか洗うのにも洗顔石鹸使ってたので、普通の固形石鹸の方が手洗いに特化していて兼用してないアイテムと気付いちゃって💦(私の生活の場合は、ですが)
固形石鹸を買わなくなった分、割高感は相殺出来てるので問題ないかな。+4
-2
-
156. 匿名 2020/05/19(火) 11:40:10
ドラッグストアによるのか⁉️ハンドソープ詰め替えがある店と、何ヶ月も欠品の店があって疑問
ちなみに固形石鹸大好きなので使用中+22
-0
-
157. 匿名 2020/05/19(火) 11:40:37
>>141
へーそうなんだ。ミューズは買ったことないけど売り場に結構余ってる印象はあった
ミューズの固形とかも普通にあったけどやたら殺菌効果高そうで手荒れ酷くなりそうで買わなかった
中国製かどうかは全然知らないや普通の箱石鹸なら買ってある全身にも使えるし備蓄に最適そうだから+7
-1
-
158. 匿名 2020/05/19(火) 11:41:36
>>104
オーガニックって決していい香りではない独特な匂いのものが多いよね〜
+9
-0
-
159. 匿名 2020/05/19(火) 11:41:42
ダルトンの磁石式の石鹸ホルダーが便利すぎて、これにしてから固形石鹸で手を洗うのが楽しくて仕方がない。+15
-9
-
160. 匿名 2020/05/19(火) 11:42:22
>>119
私はネットの感触がなんか嫌でした
表面は確かに汚れるらしいので、自分で使うときは(石鹸を)洗ってから使うのが良いみたい
+18
-0
-
161. 匿名 2020/05/19(火) 11:43:13
>>145
都内は固形ミューズすら品切れが多いです。
+30
-0
-
162. 匿名 2020/05/19(火) 11:44:03
>>140
ネット自体が気持ち悪い+23
-3
-
163. 匿名 2020/05/19(火) 11:44:08
>>33
「ドバドバ使ってくれる」の表現に、納得。+77
-1
-
164. 匿名 2020/05/19(火) 11:45:11
>>1
肌が弱めで昔から赤ちゃん用の泡で出るボディーソープで手も体も洗ってたから、ハンドソープも品切れになってたの知らなかった
私がいつも買ってるメーカーはコロナでも品切とかにならなかったなー+4
-3
-
165. 匿名 2020/05/19(火) 11:46:56
台所洗剤だけはオススメしない
肌荒れするよ
●OYでえらい目に遭ったことある+8
-1
-
166. 匿名 2020/05/19(火) 11:47:33
たま〜に、キレイキレイの詰め替えが少しだけ入荷
どうしちゃったのかな? 生産はしているのよね?+8
-0
-
167. 匿名 2020/05/19(火) 11:49:16
>>3
ウイルスの一番外側にあるタンパク質?だか脂質?だかを石鹸が壊して中身が生きれなくするから、効果があるらしいね。
🦠🆚🧼+130
-2
-
168. 匿名 2020/05/19(火) 11:49:46
もうかなり前からボディソープを代用してるよ。+9
-0
-
169. 匿名 2020/05/19(火) 11:54:36
>>55
石鹸素地というものが、界面活性剤ですよ+33
-0
-
170. 匿名 2020/05/19(火) 11:56:54
そう思って凄い前に固形石鹸買っておいた。でも無くなったらボディーソープでいいやん。+13
-0
-
171. 匿名 2020/05/19(火) 11:58:20
>>144
私バカだから、その泡立てが楽しくて好きなんだよね。
手を輪っかにして軽くフーッてして、シャボン玉作れるか子供と遊んでる。+27
-2
-
172. 匿名 2020/05/19(火) 11:58:43
コンビニ店員だけどハンドソープは普通に発注出来るし商品もたくさんあるけど売れてない(笑)
+4
-0
-
173. 匿名 2020/05/19(火) 11:59:28
マスク、除菌商品だけでなく、テレビでもハンドソープの品薄を取り上げてくれないかな?
(トイレットペーパー、ティッシュペーパーは店頭にあるけれど)+2
-16
-
174. 匿名 2020/05/19(火) 12:01:21
>>145
すみません。中国産と中国製何が違うんでしょうか?+7
-3
-
175. 匿名 2020/05/19(火) 12:02:17
>>173
なぜ??
またバカみたいに買いだめする人が出てくるからヤメテ+39
-0
-
176. 匿名 2020/05/19(火) 12:04:15
>>1
ウイルス対策に『殺菌ハンドソープ』は不要!代用品はいくらでもあるので高額転売品を購入しないように!【普通の石けん・ボディソープで十分】 - YouTubem.youtube.comこんにちは、かずのすけです。 今日はとても大切な内容です。 最近、ドラッグストアや通販サイトなどで【ハンドソープ】が品切れ・品薄が相次いでおり、 インターネット上では高額な転売品が横行していて大変な状況になっています。 これは、新型コロナウイルスの対...
【高額転売品は不要】ウイルス対策の手洗いはハンドソープでなくても問題ない事をエビデンスを示して解説します。 - YouTubem.youtube.comウイルス対策の手洗いにはハンドソープではなく固形石鹸でも十分効果があることをエビデンスを示して詳しく解説します。 ■論文URLhttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17683018/ https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1256339...
【元ボディソープ研究職が解説】ハンドソープとボディソープの成分はほぼ同じ - YouTubem.youtube.com<目次> 0:23 ハンドソープとボディソープの成分は同じ 2:35 殺菌ハンドソープの方が良いのか? 3:31 手洗いでウイルスが99%以上除去される 4:48 正しい手洗いの方法→2回洗うのがオススメ 厚労省の手洗いについて:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/00...
+12
-2
-
177. 匿名 2020/05/19(火) 12:05:16
体洗う石鹸が小さくなったのを手洗い石鹸として使ってる+6
-1
-
178. 匿名 2020/05/19(火) 12:05:47
>>1
コロナ目的ならそもそも殺菌って違うよね。菌じゃなくてウィルスだし。+14
-0
-
179. 匿名 2020/05/19(火) 12:06:30
>>149
私も詰め替えてる
楊枝とストローが必須アイテムよ!
+5
-0
-
180. 匿名 2020/05/19(火) 12:09:18
マスクにハンドソープなど品切れがある、この現状で第2波がきたり、震災が起きたりしたら大惨事だから製造会社に、沢山作るように要請してほしいけど、限界なんだろうか?+2
-2
-
181. 匿名 2020/05/19(火) 12:11:58
石鹸でもボディーソープでもいいんだよ+8
-0
-
182. 匿名 2020/05/19(火) 12:12:52
>>47
ミカンのネットじゃなくてダイソーの石鹸ネットだけど、庭の水道にぶら下げてるよw+34
-0
-
183. 匿名 2020/05/19(火) 12:13:11
薬用ハンドソープが無くなり次は何が消えるの?
固形ミューズも無いよ。でも爆買い転売屋からは絶対買わない。あるものでどうにかする。+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/19(火) 12:14:00
>>128
つまり生活力がないから判断できないってことか。+12
-6
-
185. 匿名 2020/05/19(火) 12:14:34
>>179
YOUTUBE見てきた。
メッチャ簡単!
今使ってるのが無くなったら、中身をキッチン用洗剤入れてノータッチで使えるキッチン洗剤にしようっと。+4
-2
-
186. 匿名 2020/05/19(火) 12:16:10
>>1
もう即出だろうけど。
泡ポンプがあるならそれに液体のボディーソープいれて水で薄める。 これでOKよ(^_-)
泡で出てきて洗いやすい。+2
-18
-
187. 匿名 2020/05/19(火) 12:16:28
うちもハンドソープもう数日で無くなります。生協の抽選も外れまくりです😣
やはり固形石鹸がいいですかね?最悪ボディソープでもいいですよね?+9
-0
-
188. 匿名 2020/05/19(火) 12:17:33
代用は固形石鹸だけど、ハンドソープ普通に売ってるよ?+3
-3
-
189. 匿名 2020/05/19(火) 12:18:19
>>1
反日企業の花王はやめとけ+8
-13
-
190. 匿名 2020/05/19(火) 12:18:46
>>183
手作りマスク作ろうと思って、布やガーゼを集めたけど、糸やチャコペンが売ってない!
手作りマスクする人がいっぱいいて品切れ状態。
ミシン糸は諦めて手縫い用の糸買ったよ。
チャコペンはフレクションボールペンが代用できるって聞いて、そっち使ってみようって思う。+10
-0
-
191. 匿名 2020/05/19(火) 12:21:05
>>176
なぜ動画ばっかり?
宣伝かな+5
-4
-
192. 匿名 2020/05/19(火) 12:23:24
>>1
界面活性剤が入ってればいいんだよ。+13
-0
-
193. 匿名 2020/05/19(火) 12:28:39
>>109
こういう人がいるから売り切れてるんだね。
とりあえず必要な一本あればいいじゃんって思う。+35
-1
-
194. 匿名 2020/05/19(火) 12:28:55
私も家の在庫も使用中のも両方切れたので今朝買いに行ったら全然無くて、ハンドソープも品薄って知らなかってビックリした。
とりあえずボディソープで2~3度洗いして代用かなぁ。
+3
-0
-
195. 匿名 2020/05/19(火) 12:31:09
>>174
中国産は原材料も会社も全て中国で作られた物
中国製は中国で作っているだけで原材料や会社などが中国ではない物も含む
+22
-0
-
196. 匿名 2020/05/19(火) 12:34:39
管理が面倒くさいから固形石鹸廃れただけで、洗浄力に違いはないんだから今は固形石鹸使えば?
久しぶりに可愛い石鹸置きでも買うかなー+10
-0
-
197. 匿名 2020/05/19(火) 12:38:56
近くのドラッグストアにはハンドソープはボディソープで代用できますみたいなポップ貼ってあったよ
ハンドソープよりは洗浄力落ちるけど今手の洗い過ぎで手荒れしてる人も多くて手荒れしちゃったら元も子もないから肌弱々のひとならボディソープの方がオススメらしい
うちは高いけどクリアレックス使ってる+5
-1
-
198. 匿名 2020/05/19(火) 12:41:33
>>44
うちの地域 田舎だけどホームセンター、ドラッグストアに売ってるよ
あと業務スーパーにも泡ハンドソープ売っています+4
-0
-
199. 匿名 2020/05/19(火) 12:44:48
我が家は高いけどギフト用買って使ってる+6
-0
-
200. 匿名 2020/05/19(火) 12:48:46
>>165
手洗い後に全く保湿しないズボラな人?
ハンドクリームや保湿剤で解決するけど+4
-6
-
201. 匿名 2020/05/19(火) 12:49:54
ジョイ+1
-6
-
202. 匿名 2020/05/19(火) 12:50:38
元々牛乳石鹸の泡で出るタイプのボディソープ使ってる
アミノ酸系だから乾燥しにくい+3
-1
-
203. 匿名 2020/05/19(火) 12:54:33
>>3
家庭内だけで使うならいいけど、飲食店や公共施設での固形石鹸は誰が使ったのかわからないし不衛生だよ。
前に飲食店で働いてた時、保健所からの指導で、トイレの手洗い洗剤は液体にするように指導があった。+128
-3
-
204. 匿名 2020/05/19(火) 12:56:43
>>24
本当にそう思う
ハンドソープ組の執着心意味不明
子供が~って言ってる人居るけどなんで石鹸で洗わせないの
本当に手かけすぎ、神経質すぎ+55
-6
-
205. 匿名 2020/05/19(火) 12:57:01
食器用洗剤!
手にはあんまり優しくなさそうだけど殺菌、洗浄力は強そう?+3
-6
-
206. 匿名 2020/05/19(火) 13:00:27
>>144
泡立てるのがいいじゃん
泡立つまでちゃんと洗えるって事なんだから
泡のハンドソープなんて洗った気だよ
まぁ好きにすればいい+16
-2
-
207. 匿名 2020/05/19(火) 13:06:05
ハッピーエレファントのキッチンソープ+0
-1
-
208. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:01
>>11
プラスが一個もついてなくて草+12
-4
-
209. 匿名 2020/05/19(火) 13:19:22
>>173
取り上げたら品薄に拍車かかるだけでしょうよ。+9
-0
-
210. 匿名 2020/05/19(火) 13:20:47
コストコでマジックソープのおっきいの買ってたから、それを百均で買った泡で出る容器に入れて使ってます。
去年末買ったけど希釈して使うからまだ無くならない。帰宅したらそれで手洗い顔洗いしてる。
泡スプレーに詰め替えてお風呂掃除にも使ってる。
+5
-1
-
211. 匿名 2020/05/19(火) 13:21:26
>>175
ハンドソープとか手ピカ系やアルコールも転売禁止にして欲しい!
ハンドソープ無くなって近くの店も品切れでフリマサイト覗いたら高い!フリマだから定価より安く売るルールだと勘違いしてました
今は固形石鹸使ってます+22
-1
-
212. 匿名 2020/05/19(火) 13:22:57
>>187
ボディーソープで体は洗うのに、手だけ対象外になるはずがないよ。
最悪、じゃないから、大丈夫。+27
-2
-
213. 匿名 2020/05/19(火) 13:23:47
>>47
排水口用のネットや三角コーナーの網ネットで代用している。+16
-0
-
214. 匿名 2020/05/19(火) 13:26:54
>>212
ですよね。ボディソープ代用します。ありがとうです😊+8
-0
-
215. 匿名 2020/05/19(火) 13:29:38
>>10
固形石鹸の場合は1人1個使用するのがいいって!
5人家族なら5個必要!+5
-11
-
216. 匿名 2020/05/19(火) 13:41:20
>>1
むしろハンドソープの方がマイルドで固形石鹸の方が洗浄力高い気がするんだけど。
最初から泡立ってる方がよく落ちると錯覚しちゃうんだろうね+16
-1
-
217. 匿名 2020/05/19(火) 13:49:31
固形石鹸!というか久しぶりにホームセンターとかドラストにいったけど、マスクあるんだー よかったと思ったらハンドソープがないから驚きました。
どうして買いだめするんですかね…。まなんでほしい+7
-1
-
218. 匿名 2020/05/19(火) 13:50:02
>>1
学校にレモン石鹸って、まだあるのかな?+7
-0
-
219. 匿名 2020/05/19(火) 13:52:25
私は固形石鹸の次使う時の底のヌルヌルした部分がどうしても無理だから、液体派+3
-1
-
220. 匿名 2020/05/19(火) 13:59:42
洗面所にハンドソープと固形石鹸両方置いています
面倒臭い時はハンドソープで、時間がある時は固形石鹸て感じです
形石鹸の方が良いということもよく聞くから
今後も固形石鹸使って行きますよ+11
-0
-
221. 匿名 2020/05/19(火) 14:07:57
食器洗い洗剤でもいいと思う
薄めて使えばいい+1
-4
-
222. 匿名 2020/05/19(火) 14:13:39
また転売ヤーが調子に乗るから
代用品とかあまり言わないほうがいい+4
-0
-
223. 匿名 2020/05/19(火) 14:19:00
>>11
マイナスの多さにワロタ+12
-1
-
224. 匿名 2020/05/19(火) 14:19:57
自分で作る+2
-0
-
225. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:22
もともと、いろいろ買うのが嫌で
無添加の石鹸あわボディソープを大容量で買って
無印のポンプに詰め替えて使ってる
ハンドソープより濃いらしいけど
特に問題はない+5
-0
-
226. 匿名 2020/05/19(火) 14:35:42
>>204
この機会に子どもにも固形石鹸てこういうものかーって体験させてあげるといいよね。
ハンドソープが当たり前だから、固形石鹸がぬれてぬめっとしてるとか、ケースに水がたまるとちょっとやな感じとか…そういうこと学ぶいい機会だと思うんだけど。+20
-1
-
227. 匿名 2020/05/19(火) 14:37:43
>>190
もう今はマスクがどんどん安くなっていたるところで売ってあるから、手作り用品がそんなに不足して手に入れるのが困難なら、もう普通の市販のマスクでいいんじゃない?
手作りマスクはかわいいけど、材料が入手困難ならしばらく材料が豊富になるまで市販の使ったら?
何度洗濯しても何ともない市販マスクたくさんあるよ。+4
-1
-
228. 匿名 2020/05/19(火) 14:42:18
固形石鹸小さくなると泡立たないよね
安いボディーソープを手洗いにも使ってる+8
-0
-
229. 匿名 2020/05/19(火) 14:45:38
>>16
でも潔癖な人は共用で使うことに抵抗あるみたいよ。+5
-0
-
230. 匿名 2020/05/19(火) 14:51:44
今日やっとビオレユー泡ハンドソープの詰め替え買えた。+7
-0
-
231. 匿名 2020/05/19(火) 14:53:29
>>16
私は他人が使った固形石鹸使いたくない派だからハンドソープがいいなぁ
泡ハンドソープ>液体ハンドソープ>固形石鹸の順で妥協していきたい。+10
-9
-
232. 匿名 2020/05/19(火) 15:29:24
>>1
>>普通の固形石鹸などで(花王ホワイトや牛乳石鹸などの)、
代用する他ありませんが、違いはやはり殺菌力なのでしょうか。
意味不明。潔癖症やハンドソープを気にする前に、自分のバカさ加減を気にした方がいいよ…+23
-8
-
233. 匿名 2020/05/19(火) 15:30:48
>>1
我が家も先週使っていたものがついに切れてしまい固形石鹸に切り替えました。
たまたま寄ったスーパーに◯ューズの固形石鹸が売っていたので速攻買いました。
+5
-0
-
234. 匿名 2020/05/19(火) 15:31:10
>>45
え……10代ですが、バカにしないでほしい+2
-4
-
235. 匿名 2020/05/19(火) 15:34:10
>>144
泡を立てる作業も殺菌になるんだけど。
あなた、普段トイレとか入ったら、ちゃんと手を洗わずに指先を濡らす程度か、濡れた手で髪の毛整えるタイプでしょ?(笑)汚いなぁ+7
-2
-
236. 匿名 2020/05/19(火) 15:36:06
>>1
主さん
「普通の固形石鹸などで(花王ホワイトや牛乳石鹸などの)、
代用する他ありませんが、違いはやはり殺菌力なのでしょうか。」
これについて、皆様のコメントをどう思いましたか?一言どうぞ!+6
-4
-
237. 匿名 2020/05/19(火) 15:55:20
ストック買いすぎてた、牛乳石鹸の泡ボディソープをハンドソープ代わりに使ってる。+6
-0
-
238. 匿名 2020/05/19(火) 15:57:16
>>154
見てきた!
ありがとー!!!
買う買う買う!
+1
-0
-
239. 匿名 2020/05/19(火) 16:01:09
ハンドソープがない頃は固形石鹸だったしね。
私は台所洗剤で洗う時もある+12
-0
-
240. 匿名 2020/05/19(火) 16:03:21
使わないシャンプーたくさんあるんだけどこれでもいいよね 頭皮に使えるんだから+10
-1
-
241. 匿名 2020/05/19(火) 16:08:15
無いわけないと思ってドラッグストアめっちゃ彷徨っちゃった!
結局ビオレの泡ボディソープの詰め替えを買って、家のビオレ泡ハンドソープの容器に詰め替えてみた
泡はしっかり出てくるけど、除菌じゃないんだよね
+4
-1
-
242. 匿名 2020/05/19(火) 16:10:10
私元々手洗いすごいするんだけどコロナの影響でめちゃくちゃ洗うから子供も手荒れしちゃって大変。
4人家族で赤ちゃん1人だからほぼ3人で使ってるだけなのに洗面台のは週一で詰め替えてる。+4
-0
-
243. 匿名 2020/05/19(火) 16:11:34
>>142
どの地域?
うちの辺(東京都心3区)はもう2ヶ月は見かけない…+3
-0
-
244. 匿名 2020/05/19(火) 16:16:05
>>6
これ泡で自動で出るからいつも10個は常備していたからまだある
けどこれで何回も洗うと手あれしてきたので私だけガミラシークレット固形石鹸使ってる
手ツルツルになるしいいよ〜
+9
-3
-
245. 匿名 2020/05/19(火) 16:25:43
>>92
お風呂そうじにでも使えばいいかも。+6
-0
-
246. 匿名 2020/05/19(火) 16:26:51
>>47
泡立つのが好きで、白い泡立てネット分解して自作してる。+12
-0
-
247. 匿名 2020/05/19(火) 16:28:22
>>217
品薄なだけでしょ。なんでも買い溜めって被害妄想気味。+12
-0
-
248. 匿名 2020/05/19(火) 16:29:50
>>1
昔は固形石鹸しかなかったよ
+7
-0
-
249. 匿名 2020/05/19(火) 16:33:16
>>203
家庭の話でしょ+29
-1
-
250. 匿名 2020/05/19(火) 16:37:23
>>13
固形の使ってるけど、それはMade in Japanになってる+17
-0
-
251. 匿名 2020/05/19(火) 16:42:47
>>187
生協の抽選、誰が当たってるの?ってくらい外れまくってる。
コロナ関係ない時から、抽選当たったためしがないよ。+4
-5
-
252. 匿名 2020/05/19(火) 16:46:02
植物物語の固形石鹸の香りが好き+6
-0
-
253. 匿名 2020/05/19(火) 16:47:36
>>191
誰がそんなこと言ってたんだとか、科学的根拠云々とか、イチャモンつける人がいそうと思って
1人だけの意見じゃなく、界面活性剤の研究者、医師、化粧品開発者、お好きな信頼出来る人の意見を参考にすればよかろうと、単に自分が見たことある動画を貼っただけ
宣伝か?というイチャモンがくるとは思わなかったw+10
-2
-
254. 匿名 2020/05/19(火) 16:47:59
今じゃないけど、前にハンドソープ切らしてボディーソープで手を洗ったことあるんだけど、ハンドソープと違って、いつまでも手がヌルヌルして、洗い流すのに時間かかったんで、このトピ見て、さっき近所のMEGAドンキにハンドソープ買いに行ったら、1個もなくて、店員さんに聞いたら売り切れだって。私以外にも何人かハンドソープどこですか~って聞いてる人がいて、固形石鹸しかないって案内されてた。でも、その固形石鹸も、もうバラ売りの商品が売り切れてて5個セットとかしかなかった。数週間前に、知り合いがハンドソープどこにも売ってないよって言ってたのを聞いたけど、その頃はまだ見かけてたから、たまたま売り切れてたんじゃないのって思ってたんだけど、マスクやトイレットペーパーが普通に買えるようになったら、今度はハンドソープが品薄なんて⋅⋅⋅
+6
-6
-
255. 匿名 2020/05/19(火) 17:03:11
ハンドソープが売ってないので、
固形石鹸を使っています。
これまで当たり前のようにハンドソープを使ってきましたが、石鹸の方が長持ちするし、自然と手洗いが丁寧になった気がします。
あと、今まで排水口を掃除しても、すぐにイヤな臭いがしてたのに、石鹸にしてから気にならなくなりました。
ハンドソープが普通に買えるようになっても、石鹸のままでいいかな。
+16
-2
-
256. 匿名 2020/05/19(火) 17:30:17
>>99
殺菌できるハンドソープありますよ。キレイキレイとか
+4
-3
-
257. 匿名 2020/05/19(火) 17:34:39
>>24
薬用石鹸以外だと殺菌とか書いてないからだと思う。
+7
-0
-
258. 匿名 2020/05/19(火) 17:40:04
ちなみに固形石鹸はネズミが食べに来るので気をつけて
カジられたらあとがないか注意を+5
-1
-
259. 匿名 2020/05/19(火) 17:56:43
自宅ではいいけれど、仕事場での給湯室やトイレだと、固形石鹸の共用はちょっと嫌。
ストックがもう少しで無くなるから、早く流通して欲しいな。+16
-0
-
260. 匿名 2020/05/19(火) 17:57:01
ボディソープでいいんじゃないの?+7
-0
-
261. 匿名 2020/05/19(火) 18:01:41
食器用洗剤。
肌荒れするけど…
アパートのキッチンが狭くてハンドソープも置く場所なくて、最初は食器用洗剤で洗ってた。
ただ緊急事態宣言も発令されたし、危ないなーと思っててたまたま最後のハンドソープ買って使ってだんだけど、会社で感染対策の勉強したら中性洗剤で洗ってもいいってやってた。ウィルスは油に馴染みやすいかららしい…
+6
-3
-
262. 匿名 2020/05/19(火) 18:11:53
>>186
アドバイスにマイナスするやつは。。。+0
-11
-
263. 匿名 2020/05/19(火) 18:38:48
>>15
これだと石鹸カスがつきそうですね
普通の石鹸置きの方が良さそう+6
-2
-
264. 匿名 2020/05/19(火) 18:41:14
>>253
この人達に広告料入るからね。宣伝かなと思われても仕方ない。
+2
-2
-
265. 匿名 2020/05/19(火) 18:48:45
どうしてもハンドソープがいいならブランド物ならいっぱいネットで売ってるよー
モルトンブラウンとかイソップのハンドソープが好きだけど全然まだ買えるよ+7
-1
-
266. 匿名 2020/05/19(火) 18:52:53
固形石鹸はまだ転売されてないのかな?
今後転売ヤーの標的にされないか不安です+3
-0
-
267. 匿名 2020/05/19(火) 18:53:02
>>265
イソップのハンドソープいい匂いだよね!+7
-0
-
268. 匿名 2020/05/19(火) 19:21:40
今使ってる泡ハンドソープの詰め替えが手に入らなかった時用にミューズの固形石鹸買って置いてる+9
-0
-
269. 匿名 2020/05/19(火) 19:39:41
数日前から泡ハンドがなくなり
食器洗い洗剤で洗ってたよ。でもさっき泡ハンド買えた。+2
-0
-
270. 匿名 2020/05/19(火) 19:43:25
>>144
固形石鹸を崇めないといけないトピになってるね笑
女って自分と違うと一々バカにするんだろうね+2
-11
-
271. 匿名 2020/05/19(火) 19:54:55
>>264
これさ、ちょっと疑問に思ったんだけど…みんないつもそんなこと考えてるん?そんなこと考えてたらYouTube自体見れなくない?
中身のない動画に広告満載で辟易したりするチャンネルがあるのも確かだし、宮迫やカジサックに収益が入るのムカつく気持ちとかはわかる(苦笑)んだけどさ、そういう嫌いな相手でもなしに「えーこれ見るとあの人にお金入るんでしょ~?」とか考えちゃうってことでしょ?
見んからったからって逆に自分に金入る訳でもなし、なんでみんな、そんな知らん相手に金入るの嫌なん?て不思議
+3
-3
-
272. 匿名 2020/05/19(火) 20:06:25
>>20
食器用は原液でそのままじゃなくて水で薄めて使えば良いよ
SARSの時に効果ありって研究あったし
新コロナも基本的にウィルスの造りは同じなんで使えるよ新型肺炎消毒に洗剤有効 国立感染研が実験www.med.oita-u.ac.jp新型肺炎消毒に洗剤有効 国立感染研が実験■ 新型肺炎消毒に洗剤有効 国立感染研が実験共同通信2003/11/28新型肺炎(SARS)の原因となるSARSコロナウイルスを消毒するのに、市販の台所用合成洗剤に含まれる界面活性剤が有効なことを、国立感染症研究所の研...
+5
-0
-
273. 匿名 2020/05/19(火) 20:16:42
歯科助手やってた時、
治療ごとに薬用ミューズ固形石鹸で手(グローブハメて)を洗ってました。+4
-5
-
274. 匿名 2020/05/19(火) 20:17:31
>>186>>262
精製水なら良いけど、水道水だと使い切りにしないと腐ったりしてかえって良くないからじゃない?
私はプラス反応しないのでコメントしました+10
-1
-
275. 匿名 2020/05/19(火) 20:17:38
化学メーカー勤務です。
普通の石鹸で除菌率95%、薬用石鹸ではそれ以上です。
安心してお使いくださいませ。
よく泡立てて時間かけて洗ってくださいね☺+20
-1
-
276. 匿名 2020/05/19(火) 20:28:52
>>15
自宅で使うならこれでいいね+17
-2
-
277. 匿名 2020/05/19(火) 20:36:34
>>273
手袋替えないのですか?!
絶対その歯科行きたくないです…(;Д;)+12
-4
-
278. 匿名 2020/05/19(火) 20:40:03
>>277
変えなかったですねー。
ミューズ効果?+3
-6
-
279. 匿名 2020/05/19(火) 20:42:38
最悪、ボディーソープ+3
-0
-
280. 匿名 2020/05/19(火) 20:42:57
>>244
この石鹸いいよね〜
IKKOさんもおすすめしてたよ!+5
-1
-
281. 匿名 2020/05/19(火) 20:55:10
>>6
あんまりオススメはできないけど、すんごく頑張ればソープ部分の蓋を開けることができて、そこから泡で出るタイプのハンドソープを詰め替えてまた使ってる。
+13
-0
-
282. 匿名 2020/05/19(火) 20:57:54
>>3 固形石鹸はアルカリ性
アルカリ性はウイルスの膜、エンベロープを破壊するので効果がある
ちなみにアルカリ電解水はウイルスの破壊に効果あり
アルコールがないときは代用可能 ただし皮膚には使わないこと!
机やドアノブに使ってね+25
-1
-
283. 匿名 2020/05/19(火) 21:05:13
>>47
さすがにみかんネットじゃないけど、100均に石鹸入れられるネット売ってたからうちはこんな感じ。
固形石鹸の方が長持ちしてるような?
3個入り買ってもう1ヶ月くらい使ってるけど全然なくならない。
まぁ一人暮らしだけど。+17
-1
-
284. 匿名 2020/05/19(火) 21:20:42
>>232
酷い言い方…そんな言い方しなくても。
+17
-2
-
285. 匿名 2020/05/19(火) 21:29:07
>>253
>>264
>>271
この人らが揃ってここで宣伝するとはまぁ思えないけど、仮に、宣伝だったとしたら何なんだろう?宣伝かそうでないかによって発信している内容も信じられない情報に変わるってこと?
確かに不思議っちゃ不思議かも
この心理はなんだろう
知らない誰かが儲けることというか、宣伝という行為が嫌ってことかな?
それにしても、タイトルしか読んでないけど判を押したように同じ内容だね~
私はそのことの方が気持ち悪い
+2
-2
-
286. 匿名 2020/05/19(火) 21:36:21
>>265
ブランドというか、ちょっとお高いのでも詰め替え用の大容量買えば安かったりするよね
泡が立つタイプのボディソープならなんでも代用になるし+3
-1
-
287. 匿名 2020/05/19(火) 21:38:17
千葉県民だけど今日幕張イオン行ったらビオレとキレイキレイの泡ハンドソープ詰め替え用が山積みになってたよ。
地域にもよるだろうけど、イオンは結構コンスタントに入荷してるイメージだからもし近くにイオンあったら行ってみて!+9
-1
-
288. 匿名 2020/05/19(火) 21:45:02
コロナになる前からうちはずっと固形石鹸です。
なによりコスパいいし、泡ハンドソープだとワンプッシュ以上しちゃうので、早く終わってしまいます。
洗浄効果は問題ないと思いますが…
固形石鹸いいですよ+7
-0
-
289. 匿名 2020/05/19(火) 21:47:30
私当たり前のように固形石鹸で手洗いしてました。
ハンドソープの方が洗浄力強いと世間では思われてるんですね。+5
-2
-
290. 匿名 2020/05/19(火) 21:57:45
うちの子供の学校は、ビオレの泡ハンドソープだ。普通の埼玉の公立だけど。
+1
-2
-
291. 匿名 2020/05/19(火) 22:01:25
>>15
すごい泡立って洗いやすそう
私もやってみようかな??+6
-0
-
292. 匿名 2020/05/19(火) 22:01:56
アンダーヘア用のシャンプー?あるから、それ使ってます
ほのかないい香りもしてお気に入り+2
-3
-
293. 匿名 2020/05/19(火) 22:03:40
>>33
すごい!
そうだったんだね、私も牛乳石鹸使ってみます~+4
-0
-
294. 匿名 2020/05/19(火) 22:44:06
固形石鹸の方が洗い上がりサッパリする気がする+3
-0
-
295. 匿名 2020/05/19(火) 22:44:31
ハンドソープよりもボディーソープの方が肌に優しくて好き+1
-0
-
296. 匿名 2020/05/19(火) 22:48:37
手洗いは殺菌力よりも、ウイルスを洗い落とすことが大事なんだって。だから普通の固形石鹸でも問題ないと思います。+3
-0
-
297. 匿名 2020/05/19(火) 22:50:25
>>1
うちもハンドソープなかなか買えなくて、家にある固形石鹸を使おうかと思ってたところです。
数年前に粗品でもらった、ナイーブの固形石鹸なんですが、包装紙読むと「桃の香りで素敵なバスタイム…」云々書いてあり、ボディ用なのか??と疑問です…
+2
-5
-
298. 匿名 2020/05/19(火) 22:54:46
>>287
そうなんですか!
ハンドソープ買いたくて、明日イオンか別のドラッグストアのどちらに行こうか迷ってましたが、イオンに行ってみますね!+2
-1
-
299. 匿名 2020/05/19(火) 22:59:39
固形石鹸でいいですよね。ただ、やっぱり泡のハンドソープが手軽ですよね。
泡のハンドソープってすぐなくなりますよね。
職場で使っているので、購入してみたら、薄めて使うので、ものすごくコスパが良く。半年前に買って家族で使っているけど、まだまだなくならない。
コロナ前は千円ちょいで買えたのに、今Amazonで3千円もする。早く元の値段に戻って欲しい。+6
-1
-
300. 匿名 2020/05/19(火) 23:13:03
>>281
うちもー!
スプーンでこじ開けてる。
2回目ぐらいまでは固かったけど、今はほどよく緩くなってて簡単に詰め替えできる。
詰め替え用高いよね。
みんなダメ元で試してみてほしい。+5
-0
-
301. 匿名 2020/05/19(火) 23:15:02
また転売屋が満足した頃にハンドソープも転売禁止になるんだろうか+6
-0
-
302. 匿名 2020/05/19(火) 23:26:42
コロナの菌は油分に包まれていて、その油を取り除けば菌が活動出来なくなり死滅するそうです。
なので殺菌タイプのものじゃなくても、油が取れるものならOKらしいですよ。
石鹸、ボディソープ、台所用洗剤とかでも大丈夫です。
拭き掃除も同様。
わざわざハイター薄めたやつを作らなくても、セスキやレンジ周りの洗剤などアルカリ性の物などで大丈夫。
+10
-1
-
303. 匿名 2020/05/19(火) 23:28:04
>>287
イオンって、トイレットペーパーの時もヤル気感じたけど(ネットでみた)、近くにある人はいいな。+6
-2
-
304. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:08
>>6
家族がこれしかなかったとミューズ石鹸買ってきたからマジかと思ってみたらmade in Japanだったんだけどホントかな
+8
-0
-
305. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:32
>>119
砂の粒々が埋まってたりね😅
なつかしい
+7
-0
-
306. 匿名 2020/05/19(火) 23:30:37
保育園に勤めてた時、「無添加泡のハンドソープ」を使っていて、プールの時期、子どもにお尻を洗わせないといけなくて、同じシリーズの「泡のボディソープ」を買おうと思ったけど、ふとメーカーに問い合わせたら成分はたいしてかわらないらしい。洗顔用もあったけど。成分比が少しは違うらしいが。
だから結局買わずにハンドソープで洗わせてた。+6
-2
-
307. 匿名 2020/05/19(火) 23:47:38
私も固形石鹸使ってるよ。
まだ出て来ないからこのまま固形継続!+5
-0
-
308. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:15
肌が弱いのでもともと泡洗顔で手を洗ってるけど
殺菌力はない気がする+4
-1
-
309. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:28
普通に洗顔フォームにしてる。
ボディーソープでもいいけれど
洗顔フォームのほうが潤う感じがするわ。
+2
-1
-
310. 匿名 2020/05/20(水) 00:40:58
問題は石鹸より「清潔な流水で手洗いする」っていう点だと思ってる。
私は石鹸無しでよく洗って、アルコールをつけておしまい。+0
-12
-
311. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:38
>>13
日本製のもあるよ
あとは中国とマレーシア
どう違うんだろうね+5
-1
-
312. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:19
>>304
ホントだよ!大丈夫+3
-0
-
313. 匿名 2020/05/20(水) 00:51:58
>>33
写真のプラスを押してしまった。+7
-0
-
314. 匿名 2020/05/20(水) 00:52:11
>>251
先週、泡のハンドソープ詰め替え用が当たった
コロナの影響で加入者が増えたから欠品も多くなったし、抽選も当たりにくくなったよね+5
-1
-
315. 匿名 2020/05/20(水) 01:09:41
リアルでもネットでも菌とウイルスは違うのにゴチャゴチャな人が多くてモヤモヤする。殺菌て書いてあるものは菌に効くんだからね。コロナは名前の通りウイルスなのに。コロナウイルスは界面活性剤が入ってれば何でも大丈夫+12
-0
-
316. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:45
ハンドソープ、転売ヤーに買われてる
メルカリ、ラクマに高値で出てる
e-Govしてハンドソープ、石鹸類も転売禁止にしてもらおう!+2
-1
-
317. 匿名 2020/05/20(水) 01:45:47
>>1
食器洗う洗剤!
+2
-1
-
318. 匿名 2020/05/20(水) 02:05:12
>>312
ありがとうございます!
安心して使えます+0
-0
-
319. 匿名 2020/05/20(水) 02:30:52
>>58
じゃあなんか代替え案出してよ。
蓮舫かよ+5
-0
-
320. 匿名 2020/05/20(水) 02:39:49
>>1
詰め替えでも良かったらセブンに売ってるよ。+1
-0
-
321. 匿名 2020/05/20(水) 05:29:51
>>24
転売屋だからじゃない?
ガルちゃんで何度もこのネタが出てるもの
+3
-2
-
322. 匿名 2020/05/20(水) 07:20:51
>>47
うちやってる。
外の蛇口につけてるよ。+1
-2
-
323. 匿名 2020/05/20(水) 08:11:40
泡のボディーソープ使ってるよ!殺菌効果はどちらが、とかの問題より洗い流すことに意味があるからボディーソープで十分代替になると聞いたよ!+2
-0
-
324. 匿名 2020/05/20(水) 09:44:30
固形石鹸を使ってるよ
ハンドソープより安上がりだし、プラ容器を捨てなくて良いからエコ+1
-1
-
325. 匿名 2020/05/20(水) 10:19:46
>>15
もちろん中身はレモン石鹸!+4
-1
-
326. 匿名 2020/05/20(水) 10:51:29
>>105
覚えたてのネット用語使いたい感w+1
-0
-
327. 匿名 2020/05/20(水) 15:03:42
>>17
手肌に優しい系なら全然大丈夫だよ!
トイレ用の手洗い石鹸をフロッシュにして1ヶ月経つけど荒れてない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する