ガールズちゃんねる

マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

4204コメント2020/05/25(月) 12:25

  • 2501. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:42 

    >>2457
    ある意味見てみたいわ。

    +16

    -0

  • 2502. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:44 

    ヨドバシカメラとDQN少年だと
    ヨドバシカメラを擁護したくなるけど
    本当に売り付けたのなら店員も悪どいと思う

    目くそ鼻くその戦いだとすれば
    治安の悪いエリアなのかな

    +1

    -26

  • 2503. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:46 

    >>2296
    そうだそうだ 返信してー
    お子さんにマスクさせないで外連れ出すのはなぜですか?

    +15

    -1

  • 2504. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:51 

    >>2469
    そう思うなら買わなきゃいいだけの話

    千疋屋のメロン16000円
    高いよね買えないよね
    じゃあスーパーの980円の買えばいいよね
    文句言うの頭おかしいよね

    +26

    -0

  • 2505. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:56 

    >>2456
    マスクが手に入らないひとがいるのは事実だけど、この子たちはオモチャを買いに行ったんだよ?
    そもそも本当にマスク入手も手作りも出来ずに困っていたなら、3枚990円の布マスクは有難いと思うけど。

    +50

    -0

  • 2506. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:59 

    地方だから未だにマスクなんて店頭にないから基本してない
    2月に支給された1枚をマスク必須店の時は開いて付けてる
    気にしない人はボロかろうが付けてりゃいいんだから1枚ずっと使ってりゃいいじゃん

    +7

    -0

  • 2507. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:03 

    >>2390
    こんなのが冷たいと思ってたら都会で暮らすのは無理だね

    +15

    -0

  • 2508. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:08 

    マスクの値段や枚数で擁護してる人たちにはもうしわけないが、「稼ぎがない子どもにマスク売りつけた」がこの父親の思いの根底にあるからたとえマスクの値段が5円だろうが枚数が1枚だろうが騒いでると思うよ

    +12

    -0

  • 2509. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:19 

    >>2296
    てかさ、親なら子供の分のマスク持ってなよ!
    迷惑かけるなら子供連れて歩かないほうがいい

    +29

    -1

  • 2510. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:25 

    もしかしてさあ…そもそも家にマスク無かったと言うか、普段からマスクしてなかったんじゃ…

    +10

    -1

  • 2511. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:33 

    >>2456

    今はもうチャイナ産ならネットで普通に買えるよ
    本当に品薄の頃はキッチンペーパーと紐で作った簡易マスク付けてる人見かけたこともある
    本当にマスクする気があれば作るなりネットで買うなりいくらでも方法はある

    +15

    -1

  • 2512. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:41 

    >>2107
    そそ!

    釣り銭ありません!
    箸は向かいで買って!
    タダ飯欲しいならタッパー持参!

    同意してこのオッサンの店に入ったのに、あとから文句言われたら?だよね。

    +7

    -1

  • 2513. 匿名 2020/05/19(火) 23:52:59 

    個人クリニックで受付してますが、このマスクと似たような洗えるマスク、ドンキで一枚400円くらいで買いましたよ。医師会から配られるサージカルは数に限りがあるので医師に優先的に使ってもらってます。この洗えるマスク、何回洗っても型崩れしないしファンデも付きにくいしなかなか優れものですよ。ガード力もなかなか。毎年春先にひいていた風邪も今年はひきませんでした。ヨドバシカメラさんはいいマスクをこの子に勧めたと思いますが、、。

    +15

    -1

  • 2514. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:07 

    >>2085
    行き帰りの面倒までお店が見れるわけないじゃん。バカなのか?

    +27

    -0

  • 2515. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:23 

    >>2491
    何も考えてないんだと思うよ。
    想像力が足りないのかな?

    +15

    -0

  • 2516. 匿名 2020/05/19(火) 23:53:47 

    >>2296
    よこ
    北海道住みだけど公園とかで子供にマスクしないで遊ばせる親いるけどめっちゃ喋ってるし走るしツバ飛んでるっぽくてムカついた

    +24

    -1

  • 2517. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:01 

    >>2439
    ホームページに大きく「入店時はマスクをお願いします。
    マスクなしで入店できません」と書くべきです
    株式会社ヨドバシカメラ 会社情報:ヨドバシカメラ会社情報
    株式会社ヨドバシカメラ 会社情報:ヨドバシカメラ会社情報www.yodobashi.co.jp

    家電・カメラ総合量販店 ヨドバシカメラの会社情報。会社概要・業績・企業理念・ニュースリリース・採用情報などを提供しています。

    +5

    -24

  • 2518. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:07 

    お店だってお客を選べるのにマスク強制ならマスク配れってむちゃくちゃ
    マスクやコロナ関係なくドレスコードがあるお店はTシャツでの入店断れるのに
    そもそもノーマスクで買い物に出かけるな

    +8

    -2

  • 2519. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:24 

    安い高いじゃない
    結局、未成年者に強引に買わせたのが問題
    普通に入店拒否だけしてりゃ良かっただけ

    ぶっちゃけマスクは気にしない人からしたら無駄金
    欲しくない人は欲しくない
    それを未成年者に強引に売ったのが問題なだけ

    +2

    -39

  • 2520. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:25 

    >>2456

    買えなくて困ってるなら3枚990円で買えてむしろラッキーじゃんw

    +46

    -1

  • 2521. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:30 

    マスク50円で売れと言ってる人、自分がやってみたら?
    不織布のではなくて、綿の洗えるマスクを50円で売ってみて?ボランティアではないから、その中から利益出すんだよ?やってみてよ

    +11

    -0

  • 2522. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:35 

    >>77
    再利用できるマスクなんですけど。

    +9

    -0

  • 2523. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:40 

    ヨドバシは日本企業だからね。評判落としたいのかな?私はこれからもヨドバシを使うよ。

    +18

    -1

  • 2524. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:43 

    >>2452
    逸らしたね

    +0

    -17

  • 2525. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:53 

    >>9
    マスクするのも努力だし、エチケットだよね。本当に裁縫苦手だけど手作りマスク作ったよ。貧乏のうえに仕事激減するし、たまにドラッグストアで売ってる使い捨てマスク買えないし。手縫いでコツコツ作った。苦痛すぎたけど今は楽しく作る工夫してる。私はこの状況でマスクしていない人に近づきたくないのが本音。マスク作る時間もない位忙しい人もいる。せめて口元ハンカチで覆う位の努力は必要と感じてる

    +23

    -0

  • 2526. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:02 

    >>2517
    HPに書いてない店にはノーマスクで行くの?
    書いてないからだー!って?

    +16

    -1

  • 2527. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:15 

    >>2516
    同じく北海道だけど子供マスクさせないで野放しにしてる親居るよね〜
    ほんと怖い

    +12

    -1

  • 2528. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:17 

    父親は新宿で居酒屋を経営
    物価も家賃も高い新宿で昼288円の激安食堂が成り立つワケ|日刊ゲンダイDIGITAL
    物価も家賃も高い新宿で昼288円の激安食堂が成り立つワケ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     料理を2品以上頼めば、何杯飲んでも焼酎は無料――こんな「居酒屋革命」をプロデュースして注目されたのが天野雅博さん(51)だ。現在は東京・新宿で激安食堂を経営し、またまた話題になっている。■他店が高すぎるだけ。ウチが適正価格です とにかく値段がすごい...

    +1

    -9

  • 2529. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:23 

    >>2508
    稼ぎがないなら買わずに家に帰ればいい。


    将来この子がクレジットカードでリボ地獄にならないか心配だわ。馬鹿で。

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:29 

    >>2387
    ボビー館ジワるw
    オロゴン…

    +6

    -0

  • 2531. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:29 

    >>2476
    ユーチューバーとかにも偵察に行って欲しいw

    +7

    -0

  • 2532. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:44 

    >>2448
    15歳だよ
    金髪にして父親が経営する居酒屋に入り浸って酔っ払いと絡み合うようなDQN

    父親は三度の少年院の末に傷害罪で刑務所入りの前科者

    定食酒場食堂 天野雅博
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +23

    -3

  • 2533. 匿名 2020/05/19(火) 23:55:50 

    まず、親が悪い
    今のご時世
    マスク着けないで家電量販店行くのがありえんし

    これが小学校低学年ならまだ情状酌量の余地があるが

    中3にもなってカードゲーム買いに行ってた
    という時点で擁護の必要なし

    結論、親子揃って馬鹿
    近所にいてほしくないレベル

    +11

    -1

  • 2534. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:05 

    >>2511
    横だけどチャイナ製嫌だー

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:15 

    こういうモンスターいるからね
    まだ、コロナ用の薬て無いだよ?わかってる?

    +2

    -0

  • 2536. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:16 

    >>2519
    マスクは周りの人に飛沫しない為のものなんだよそもそも。
    自分が気にしないとかじゃないんだよ。
    どんだけ自己中なんだか。

    +18

    -1

  • 2537. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:50 

    >>2526
    もうね、多分馬鹿なんだよ…それかコロナに関係の無い国に住んでるのか

    +8

    -0

  • 2538. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:58 

    >>2386
    さっきからこの一枚50円連呼してる人、父親のFacebookにコメントしてるおばさん?
    一枚50円にしろって同じこと書いてるしw

    +19

    -0

  • 2539. 匿名 2020/05/19(火) 23:56:58 

    >>2519
    強引に売ったかどうか不明では?
    マスクなしでは入店不可で3枚990円のマスクの取り扱いがあったからそれを案内した可能性の方が高いと思うけど
    父親の主張がそれで万引きしたらどうするんだ!恐喝だ!なんてものなんで信用性がない

    +25

    -1

  • 2540. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:01 

    >>2475
    学校に行ってないみたいだから、親からDQNの英才教育を受けているだけだと思う

    +8

    -1

  • 2541. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:03 

    >>2073
    厄介なクレーマーをさっさと追い払いたかったんじゃない?
    ノンマスクでギャーギャー喚いて飛沫飛びまくりそうじゃん

    +6

    -0

  • 2542. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:07 

    >>1
    3枚990円は、ぼったくりでしょ
    高すぎる!!
    これって違反じゃない?
    高額転売の禁止にひっかかるよね?
    どこぞの駅?電車?マスク着用強制だから、
    無い人には1枚50円で売るってがるちゃんだったかな?見た

    +2

    -38

  • 2543. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:18 

    >>2532
    やばっww
    てか、髪の毛も服汚すぎたし臭そうだし、マスク以前に入店禁止だろw

    +48

    -1

  • 2544. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:24 

    うち東京だけど、分散登校あって最初に布マスクもらってきたよ。
    どこからなのか分からないけど、多分国から義務教育の子供一人につき一枚配布だと思うけどなー

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:29 

    >>2508
    稼ぎなかったら無料なん?
    世の中の中学生みーんな金払わなくてよくなるじゃーん

    +9

    -0

  • 2546. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:31 

    このご時世で売れ残ってるマスクなんて無駄に高いマスクか洗えるマスクの2択だろ。
    入店拒否されてマスク買ってつけてゲーム買ったってことでしょ。

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:34 

    >>2532
    申し訳ないけど
    何この変な店?!

    +38

    -0

  • 2548. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:36 

    >>2399
    腐海の森ですか?

    +4

    -0

  • 2549. 匿名 2020/05/19(火) 23:57:54 

    >>1437
    中学生にもなってたら、誰もいない原っぱじゃないのよ、人がいる場所に行くときにマスクするくらいわかるでしょう。
    ましてや家電量販店に一人で買い物に行けるんだから、マスクの必要性って理解してるわよ。
    今回のことで勉強になったと思うか、自分の過失を認めないで人のせいにして被害者ぶるかで この中学生の今後の人生が変わるわよね。私は前者であって欲しいと願うわ。

    +20

    -0

  • 2550. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:03 

    >>2526
    本屋とかマスクなしで行くよ

    +1

    -18

  • 2551. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:14 

    >>2519
    そこまで言うなら、未成年の一人での買い物も禁止だね。

    +27

    -0

  • 2552. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:22 

    >>2532
    2枚目の写真はお父さん?お母さん?

    +14

    -0

  • 2553. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:41 

    >>1652
    なんかこのマスク欲しくなってきた

    +12

    -0

  • 2554. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:43 

    >>2510
    父親も4月半ばでマスクもせずに料理してるからお察し
    コロナ禍で飲食業界が悲鳴を上げている中 無料テイクアウトの酒場を発見! その驚愕のシステムとは? (2020年4月18日) - エキサイトニュース
    コロナ禍で飲食業界が悲鳴を上げている中 無料テイクアウトの酒場を発見! その驚愕のシステムとは? (2020年4月18日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    「定食酒場食堂の奇跡」第二楽章が始まりました。行列ができるランチ288円定食、夜はジンギスカンお任せコース料理と飲み放題で3000円等、驚愕のコスパの定食酒場食堂(東京都新宿区)がなんと無料のテイクア...

    +21

    -1

  • 2555. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:46 

    >>2542
    乞食か

    +11

    -0

  • 2556. 匿名 2020/05/19(火) 23:58:59 

    >>2519
    未成年という、流されやすい年齢の子にこのような商売はいかがと思う。
    大人だったら、主張すれば良いじゃんで済むけど。

    イメージ悪くなって当然とは思うよ。

    +0

    -26

  • 2557. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:00 

    はい。こういうアホな親子が感染ばらまいてるんだよ。
    お店気の毒だね。

    +20

    -0

  • 2558. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:14 

    >>2399
    ナウシカのオウムみたい

    +3

    -0

  • 2559. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:16 

    >>2409
    誕生日祝いの現金にマスクをサプライズで付けてないクソ親父がダメ!

    +4

    -0

  • 2560. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:16 

    >>2308
    政府がマスク配るんだよ?役所が推奨してるのよ?
    https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/cough_etiquette.pdf
    https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/cough_etiquette.pdfwww.meti.go.jp

    https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/cough_etiquette.pdf

    +2

    -0

  • 2561. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:19 

    >>2532
    店の衛生面が気になる

    +41

    -0

  • 2562. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:28 

    さっきからマスク50円人間がコメントしてるけどしつこい

    +19

    -0

  • 2563. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:38 

    >>8
    マスクは絶対でしょ。
    むしろ今はお店側がそれくらいしてくれた方が安心して買い物出来るなぁ。
    入場制限あるお店もあるよね。

    +38

    -1

  • 2564. 匿名 2020/05/19(火) 23:59:52 

    >>2517
    HP読んだけどどこにマスクの事を書いてあるの?

    +0

    -5

  • 2565. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:05 

    >>2557
    コロナ感染広めたのはパチンコと風俗です

    +1

    -4

  • 2566. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:19 

    >>2532
    お父さんおばあちゃんみたい
    息子のTシャツのダルダルさよ

    +44

    -0

  • 2567. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:23 

    >>2542
    定価1200円以上するマスクが900円代
    しかも洗って使えるもの。

    ごめん何が高いの?

    +21

    -0

  • 2568. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:35 

    >>1199
    心が歪みすぎて哀れ…もう治らないだろうな。
    煽るならもう少し高度な煽りを待ってます。
    頑張ってください。

    +2

    -1

  • 2569. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:35 

    >>337

    マスクでしっかり防げる訳じゃないのに
    みんな怖いよ。
    髪の毛や靴の裏
    いろんなところから感染経路はあるんだよ。
    マスクごときでウイルスが飛散しないとか迷信信じない方がいいよ。
    免疫療法に切り替えた方がいいのに。
    マスクマスクと脅して子供に押し売りするなんて最悪。
    あそこの営業やってるおじさん知ってるけれど
    たしかにどうしようも無い人で
    名前もよく知らないメンヘラ女を連れ回したり変な奴だったとふと思い出したわ。

    +4

    -28

  • 2570. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:47 

    ぼったくって安いものを高く売り付けた訳じゃないんでしょ。
    マスクがないと入れません→どーしても入りたい→当店で販売しているマスクをお買い求め頂いてつけていただければ、、、
    じゃないの?
    洗えるマスク3枚で千円だったら別にぼったくりでもなんでもない。
    もし うちの子がマスク買わされたって文句言いながら帰ってきたら、しないで出た自分が悪いって言うけどね。
    そういう親なんでしょ。
    もし、マスクがないから入れませんって子どもが帰されてたら、それはそれで文句言ってきてたと思う。

    +14

    -1

  • 2571. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:52 

    暇なんだろうねー
    なにかと文句つけてくる人って感じだわ
    面倒な人

    +6

    -0

  • 2572. 匿名 2020/05/20(水) 00:00:55 

    >>1363
    普段からボッタクリじゃないなら、なんでマスクだけ法外だったんだろ。

    +8

    -12

  • 2573. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:03 

    >>2550
    バイオテロじゃん!
    もし立ち読みしてる最中に咳き込んじゃったらどうするつもり!?

    +14

    -0

  • 2574. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:04 

    >>2517 気になって自分でヨドバシカメラで検索かけてみたけど、1番上に出てくるヨドバシカメラのサイトじゃないでしょソレ(笑) コロナの対応について赤い字でちゃんと書いてあったよ!

    +15

    -0

  • 2575. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:08 

    >>2160
    いやもう本当に、頭悪くて、駄目なんだね。
    しつこい反論見てると、通じなすぎてアホらしすぎて、悲しくさえなってきた。
    前いた会社の、全く常識通じず全取引先からも嫌われてるオッサン思い出したわ。

    +6

    -0

  • 2576. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:10 

    3枚990円高いとか書いてる人多いけど、このマスクは定価から割引かれて販売されていた。使い捨てマスクが入手出来ない世の中なのに、何で廉価なマスクを売らないんだ?はあり得ない。ヨドバシで100円マスクを販売したら買占められて終了。

    +6

    -2

  • 2577. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:12 

    >>2539
    未成年者の場合、結局スマホゲーのガチャじゃないが親が同意なきゃ商取引は無理とされてる
    未成年者に売りつけた時点で親が納得しなきゃ店側は泣き寝入りしかないの

    本来なら未成年者は保護者なしに買い物すんななんだけどそれは無理だから未成年者の勝手な買い物がまかり通ってるだけ


    +2

    -1

  • 2578. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:44 

    >>2508
    そう思うよー
    稼ぎないけどわざわざ新宿まで電車で不要不急でないカードゲームは買いにいくんですねー

    +5

    -0

  • 2579. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:48 

    >>2541
    警察まで呼んだらしいから警察からもまぁまぁみたいなのあったかもね
    実際はヨドバシが警備員や警察呼んでいい立場だけどさ

    +4

    -1

  • 2580. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:50 

    >>2296
    息子の感染はどーでもいいんだ。
    もらったマスクもあんたが使うんでしょ?

    +14

    -1

  • 2581. 匿名 2020/05/20(水) 00:02:05 

    >>2569
    マスクに予防効果と感染を広げない効果はすでに分かってますよ。

    +13

    -0

  • 2582. 匿名 2020/05/20(水) 00:02:06 

    >>2556
    お前のせいで福岡の印象が悪くなってるよ

    +7

    -0

  • 2583. 匿名 2020/05/20(水) 00:02:40 

    お父さん、病気だと書かれていますが病院にいくときもマスクしないのかしら?
    お子さんにもマスクさせないの?
    今、マスク無しでは病院には絶対に入れないけど病院に対してもクレーム入れるの?

    +11

    -0

  • 2584. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:04 

    >>2557
    パチンコは違法賭博だけど警察の天下り先がパチンコ店の幹部だから黙認されてる
    ソープランドは違法売春だけどこれも、黙認されてる

    +2

    -0

  • 2585. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:13 

    >>2528
    あー、こいつか。ニュースで何回か見たわ。
    ヤベー奴の匂いはしてたけどここまでのアホとは。

    +11

    -1

  • 2586. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:16 

    >>2576
    今のマスクの相場はもっと安いよ。
    DAISOにも三枚百円のマスクが余ってる位。

    +1

    -4

  • 2587. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:18 

    >>1470

    ヨドバシは武漢ウイルスに限らず
    隠蔽体質だから
    叩いたらホコリがいっぱい出るね。
    中国人多謝な店だから
    子供にタカるなんてろくでもない企業だね。

    +7

    -15

  • 2588. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:28 

    >>2550
    お前は家から一歩もでるな

    +11

    -0

  • 2589. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:30 

    >>2569
    効果全くなくてつけたらむしろ罹るとでも?

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:38 

    >>2572
    >>279見なよ

    +1

    -0

  • 2591. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:39 

    >>2577
    どういう法律?
    法学部だけど聞いたことないんだけど。

    +1

    -2

  • 2592. 匿名 2020/05/20(水) 00:03:52 

    義務教育の最終学年なんだし、もうちょっと大人に近い振る舞い、考え方をして欲しいよね。
    ちゃんと周りに気を配らなきゃな、とか。
    準備を怠ると痛い目に遭うのは自分なんだ、とか。
    本来なら「良い勉強」って出来事だったろうに、親が台無しにしちゃった…💧

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:11 

    >>589
    バーベキューって肉や野菜を焼いて食べる事じゃない?
    バーベキューって焼けるの?

    +4

    -0

  • 2594. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:16 

    ヤフコメは屑親子擁護多くて呆れた

    正しい情報を得ようともせずに、使い捨てマスクをボッタクリ価格で押し売りした!って勝手な思い込みでコメントしてるアホばっか

    嘘まみれの記事載せた東スポも屑親子に加担して最悪


    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ(東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。  15日、この週に誕生日を

    +8

    -0

  • 2595. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:24 

    >>2527
    ほんとあれ何なんだろうね?

    +8

    -0

  • 2596. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:24 

    >>2579
    ヨドバシもおまわりさんもお互い申し訳ないと思ってそう

    +6

    -1

  • 2597. 匿名 2020/05/20(水) 00:04:38 

    『返金してもらいました』とあるけど、使ったマスク代はもちろん引いてですよね(^^)?

    +3

    -0

  • 2598. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:11 

    世の中へんな人いるから気をつけなくっちゃ…と思ったわ

    +5

    -0

  • 2599. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:24 

    中国製のマスクなら余りまくってるんだから、1枚80円(それでも最近の相場より高いけど)位で販売して義務にすればいいのに。
    マスクで儲けようとしたのか?

    +0

    -7

  • 2600. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:30 

    東京はまだ緊急事態宣言中なんだよ!
    まずそこんとこ、親子養護してるやつらは良く考えろ。
    マスク買わせたどうこう以前の問題なんだよ。
    マスクしてない=ウィルス拡販テロなんだよ!
    子供が感染しようが死のうがどうでもいいが
    ウィルスばらまくなよ!自己中な行いで巻きこむな。
    量販店は取るべき対応をした。

    +9

    -0

  • 2601. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:50 

    >>2517
    何でヨドバシの店のサイトじゃなくて会社情報見てるのよww
    お店のサイトはヨドバシドットコムでしょw

    +13

    -0

  • 2602. 匿名 2020/05/20(水) 00:05:59 

    >>2524
    あー、図星突かれたら逸らした!って文句言うのね!それがお得意の朝鮮論法?

    +24

    -0

  • 2603. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:03 

    >>2308
    店員や他の客を守ることが違法とかw あなたは店員を人間だと思ってないタイプ?

    +8

    -0

  • 2604. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:04 

    >>2587
    あーなるほど、家電量販店の客は中国人が多いからか
    納得、マスクは必須だね

    +18

    -0

  • 2605. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:08 

    >>2550
    死ね

    +4

    -0

  • 2606. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:30 

    >>2532
    どんだけホッピー貼ってるの

    +5

    -0

  • 2607. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:36 

    >>2517
    つっかかってきたの
    あやまってほんと

    +2

    -0

  • 2608. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:45 

    ノーマスク入店が不可ならマスク買えないよね。マスクはOKでゲームはダメなのか。って考え方?
    入店ようにレジ前でマスクを売ってるのでは?

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:48 

    >>1759
    だってその場であけてハイっ。次の人はあけたとこからハイっ。イヤじゃない?

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2020/05/20(水) 00:06:50 

    馬鹿な親からは
    馬鹿な子供しか産まれない。
    この父親今頃ドヤ顔で
    武勇伝語ってるんだろうな〜

    +19

    -0

  • 2611. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:00 

    >>328

    これバラなら100円で買えるよ。
    洗って使えるんなら
    今は
    ドンキ渋谷本店でも買えるし
    洗って使えるマスクなんてピンキリだし
    これは原価20円ぐらいだよ。

    +1

    -24

  • 2612. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:00 

    >>2517
    ヨドバシのHP見たけど大きく赤い字で書いてあるよ

    +4

    -0

  • 2613. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:08 

    >>2519

    これ買え!金持ってんだろ!?
    みたいに威したのならありえないけど。

    マスク着用されてない方の入店はお断りしています。
    当店でお取り扱いしているマスクで宜しければご案内致しますがいかがいたしましょう?
    みたいなのだったら何の問題もないと思うけど。

    それで買う買わない(それでも入店したいorしたくない)は客次第。

    +28

    -0

  • 2614. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:22 

    >>2601
    ヨドバシドットコムは通販サイトだから違うよ

    +0

    -1

  • 2615. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:35 

    >>2456
    臨機応変に。

    マスク無いはずないよね。
    この子供、中3でしょ?
    文科省から届いてる筈。

    マスク無いならハンカチで押さえるなり代用もあるでしょ?
    15歳にもなって帽子かぶるだけの頭しか無いのが可哀想だわ。

    学校への布製マスクの配布について:文部科学省
    学校への布製マスクの配布について:文部科学省www.mext.go.jp

    学校への布製マスクの配布について:文部科学省ページの本文に移動する絞り込み検索サイトマップEnglish文字サイズを変更する方法ここからサイトの主なメニューです会見・報道・お知らせ政策・審議会白書・統計・出版物申請・手続き文部科学省の紹介教育科学技術・学...

    +26

    -0

  • 2616. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:45 

    >>2562
    Facebookに擁護コメしてる父親の友人のおばさんなんじゃない?金額も50円で同じだしw

    +19

    -0

  • 2617. 匿名 2020/05/20(水) 00:07:54 

    >>2519
    お父さん細かいやり取りも載せてるけど強引に買わされたとはどこにも書いてないし記事にも載ってないよ?
    もし証拠がないならそういう事は書かない方がいい


    +4

    -0

  • 2618. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:11 

    >>2585
    前科持ちらしいね 三回捕まってる

    +10

    -0

  • 2619. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:22 

    薬局で7枚500円超えてた
    しかも10%課税
    しかも多分中国製

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:27 

    >>491
    別に乞食根性で言ってるわけじゃないし、マスクはきちんと自分で購入して手元にあります。
    3枚990円を子供に売りつけるくらいなら、って話ですが。

    +0

    -19

  • 2621. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:28 

    >>2612
    どこ、リンクお願い

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:33 

    >>2517
    hpに書いてなかったとして、お店には書いてあるはずだよね。だからマスク売ってるんでしょ。入店時マスク忘れた人用に。だから買ったんでしょ?何がおかしいのかわからないわ。

    +5

    -1

  • 2623. 匿名 2020/05/20(水) 00:08:48 

    >>2586
    ヨドバシは100円ショップじゃないからね

    +10

    -0

  • 2624. 匿名 2020/05/20(水) 00:09:21 

    >>2519
    >ぶっちゃけマスクは気にしない人からしたら無駄金

    こういう頭の悪い人間のせいで、無関係の人や医療機関が迷惑するんだけど、いまだに分からないですか?
    バカなんですね




    +20

    -1

  • 2625. 匿名 2020/05/20(水) 00:09:42 

    >>490
    いまだにマスク買えない人もいる現状でマスク配れるわけないじゃん。

    +9

    -0

  • 2626. 匿名 2020/05/20(水) 00:09:44 

    >>546
    別にマスク欲しくて買ってるわけじゃないし。 
    手元にマスクちゃんと自分で購入してありますから。

    +0

    -13

  • 2627. 匿名 2020/05/20(水) 00:09:57 

    >>2517
    それわざわざ株式会社ヨドバシカメラで検索して、
    会社情報のサイト出してきましたね?

    ヨドバシのお客様用サイトはヨドバシ.comですよ
    そちらには各店舗の営業時間とともにマスク着用ルールが赤字で書いてあります

    +6

    -0

  • 2628. 匿名 2020/05/20(水) 00:09:59 

    政府がマスクをなぜ配布を始めたか考えろ。
    家から出る時はマスクしないって事だろ。
    ばーか。
    届いてないがねwマスクして外出しまーす。
    当たり前。

    +2

    -0

  • 2629. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:25 

    >>2528
    マスクの事は納得できないから叩こうと思ったけど、子供に無償でご飯食べさせたり、この人いい人じゃん…

    子供が好きすぎて怒ってしまったのかな

    +1

    -14

  • 2630. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:28 

    >>2601
    wつかうな アホに見える

    +1

    -2

  • 2631. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:29 

    >>1310
    今回のモンペ事件を
    飲食店の名前が広告費かけずに売名出来る!!
    とかアホなこと考えてそう
    コメントも擁護ばっかりだし
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +26

    -3

  • 2632. 匿名 2020/05/20(水) 00:10:47 

    >>932
    個別包装でも、大手電気屋がバラ売りなんかしてたら引くわ。
    そもそもバラに崩した時点で薬事法上認められたものにはならない。違反だよ、それを売るのは。

    +8

    -0

  • 2633. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:04 

    >>279
    ヨドバシ良心的じゃん!
    Amazonなんて中国人転売屋によって
    使い捨てを送料1万円とか
    注文しても届かないとか
    マスクをコピーしたプリント用紙が届いただの酷い話ばかりだったよね。

    +37

    -0

  • 2634. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:14 

    >>2517 なんでわざと違うサイトのリンク貼ってまで、ヨドバシカメラを陥れようとしてるの? 親子の身内?ヨドバシカメラの同業他社?何の得があってやってるのか匿名版だし教えてよ(*-∀-*)

    +14

    -0

  • 2635. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:17 

    >>629
    取材拒否って書いてあるけどこいつ記者が何か?
    それとも知り合いの記者(いるのかな?)に行かせたの?
    どこかで文章見落としてたらすみません

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:18 

    >>40
    そう思う。私が親なら出かける時に出かけるならマスクしなさいよ!って言うし、親がいない時に出かけてしまったならマスクしていかなかったお前が悪い、今後出かける時は必ずマスクしろ!って言って終わりだけどね。

    +10

    -0

  • 2637. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:25 

    職場に去年5月まで育休とって、復職して最近になってまた産休育休に入る人いる。(その人は社会人3年目で結婚、25で1人目)
    復職してからも子供の熱とかで欠勤多いのに、また妊娠かよってなった。
    仕事のしわ寄せくるし迷惑
    私たちは不定期に在宅勤務なのにそいつは妊婦だからって毎日在宅勤務。しかも在宅勤務からのそのまま産休育休。
    もう少し働いてから2人目考えてくれないかなーと心の声ですね。どーせ辞めそう

    +1

    -7

  • 2638. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:26 

    >>2621
    お店のサイト貼れなかった
    ヨドバシで検索すれば一番最初に出てくるよ

    +2

    -0

  • 2639. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:39 

    >>2551

    それな!

    あとでごちゃごちゃ言うなら判断能力のないガキに金持たせて外に出すんじゃねぇ
    家で管理しろよバカ親

    +10

    -0

  • 2640. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:51 

    結構ガル民と衝突することあるけど、
    このトピでは共感しまくりだわ、みんなと

    +6

    -0

  • 2641. 匿名 2020/05/20(水) 00:11:57 

    >>2519
    何故かマイナス多いけどその通りだと思う

    +0

    -16

  • 2642. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:06 

    >>2605
    通報しました

    +2

    -6

  • 2643. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:17 

    >>2620
    売付けたって親は言ってるけど、子供が自分で判断して買ったとしか思えないけど。中3如きに店員がつかないだろ。

    +19

    -0

  • 2644. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:34 

    家電量販店でプレ値販売してるとこなんてあるの?定価の高いマスクだから売値も高いだけでしょ。

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:42 

    >>2620
    だからさーなんでそんな理解力ないの?
    売り付けてないの
    定価より安い値段のマスクなの
    ただで配れって人の事を乞食じゃないならなんて呼ぶの?

    +16

    -0

  • 2646. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:43 

    >>1020
    返金させてマスク貰いました。
    公然万引きみたいな状態だねww

    万引き好きなんだなぁ。
    このオッサン。

    +9

    -0

  • 2647. 匿名 2020/05/20(水) 00:12:49 

    >>2626
    みんなが言ってること、全然頭に入らないんだねー。
    話通じない。

    +9

    -0

  • 2648. 匿名 2020/05/20(水) 00:13:39 

    >>2638
    一番最初に出てくるのはヨドバシの通販サイト

    +0

    -4

  • 2649. 匿名 2020/05/20(水) 00:13:55 

    >>2614
    店舗情報もヨドバシドットコムに書いてあるのよ
    ヨドバシで検索すれば最初に出てくるから見に行ってみなよ

    +2

    -0

  • 2650. 匿名 2020/05/20(水) 00:14:30 

    >>2519
    強引に買わせたとは誰も言ってない。
    親は売付けたと言ってるけど、ヨドバシ側の意見は出てない。
    記事には「ゲームが欲しくて買った」と書いてある。つまり自分の判断。

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2020/05/20(水) 00:14:39 

    >>2547
    ( ゚∀゚)つ謎肉の餡かけソバ

    他、揚げ物3品、謎肉の炒め物、飲み放題
    込み込みで3千ちょい!

    そんなに安くないし汚いし不味いよー!
    箸無いから向かいの店で買ってこい!
    釣は出さないからきっちり用意しとけ!

    こんな店です♥
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +18

    -1

  • 2652. 匿名 2020/05/20(水) 00:14:44 

    >>2641
    マスク無いから入店拒否されたんでしょ。
    でもカードゲーム買いたいから入店する為にマスク購入した。何が問題なの?マスク買いたくないなら、帰ってマスクして出直せばいいじゃん。

    +36

    -1

  • 2653. 匿名 2020/05/20(水) 00:15:29 

    >>1378
    お店の考え方に合わないお客様まで受け入れる必要はない。
    ルールが合わないなら回れ右してお帰りください。

    +20

    -0

  • 2654. 匿名 2020/05/20(水) 00:15:37 

    >>2332
    公然万引き成立だね。

    +2

    -0

  • 2655. 匿名 2020/05/20(水) 00:15:54 

    この天野さんに関わらず、頭がアレなやつはいるんだよなぁ。
    いつだったかインフルエンザが大流行してたときに、埼京線に父子が乗ってきたんだけど、父親はマスクしてて子供は青っ鼻垂らして咳が止まらない。それで私の席の前に2人で立ったから「ボク大丈夫?マスクあげようか?」って未開封のマスクを差し出したら、父親が子供に向かって
    「世の中にはこうやって話しかけて来るキチガイがいるから喋ったらダメだぞ!目も合わせちゃダメだからな!」
    って言うのよ。だから「それはあんまりじゃないですか?謝ってくださいよ」って言ったら拳を振り上げてきて殴る真似したり酷かったよ。
    天野さんのところは、おそらくそのレベルと釣り合う父子。

    +31

    -0

  • 2656. 匿名 2020/05/20(水) 00:16:12 

    >>2649
    ごめん、リンク張って
    「大きく赤い字で書いてあるよ」てどこ

    +0

    -8

  • 2657. 匿名 2020/05/20(水) 00:16:40 

    >>1378
    なんであなたにお店があわせなきゃいけないの?
    お客様はみんなが神様なわけじゃありません。

    +10

    -0

  • 2658. 匿名 2020/05/20(水) 00:17:44 

    >>2552
    なんかヘビースモーカー酒飲みダミ声のおばちゃんのすっぴんって感じだよね(笑)

    +5

    -0

  • 2659. 匿名 2020/05/20(水) 00:17:55 

    >>2641
    強引に買わせた事実はどこに?
    強引に入店してゲーム買おうとしてもありうるんじゃ無いの?

    +9

    -0

  • 2660. 匿名 2020/05/20(水) 00:18:08 

    >>2415
    福岡で50円だとしよう。それを東京まで持ってきて滅菌して個包装にして、消毒代+輸送費+人件費+個別包装代でいくらでしょうか?50円では買えませんね?

    +10

    -0

  • 2661. 匿名 2020/05/20(水) 00:18:23 

    カッペ消えた?

    +2

    -1

  • 2662. 匿名 2020/05/20(水) 00:18:42 

    >>2629
    本当に子供が好きでその子の将来を思うならこの時期にゲーム買いにいかせないこと。
    そもそもゲームを買いにいかせなければマスク騒ぎは起きなかった。

    +14

    -0

  • 2663. 匿名 2020/05/20(水) 00:18:58 

    >>2656
    貼ろうとしても貼れないんだよ
    ヨドバシ.comの「店舗営業時間変更のお知らせ」に書いてあるよ

    +2

    -0

  • 2664. 匿名 2020/05/20(水) 00:19:09 

    >>2519
    強引に買わせてない

    選択肢の中から息子が自主的に選んだのに、父親が後から因縁付けて脅迫しただけ

    A:マスク未着用なので入店せず帰る
    B:マスクを購入して入店する(マスクを購入するのは、当店でも他所の店でもどこでもOK!)


    +16

    -0

  • 2665. 匿名 2020/05/20(水) 00:19:31 

    >>2553
    私も笑

    +6

    -0

  • 2666. 匿名 2020/05/20(水) 00:19:34 

    >>2524
    バーカ

    +6

    -2

  • 2667. 匿名 2020/05/20(水) 00:19:40 

    >>2532
    あれ思い出した
    なんか「ここから先、日本憲法無効」みたいな看板が立ってるアングラなところ

    +34

    -1

  • 2668. 匿名 2020/05/20(水) 00:20:10 

    >>1385
    うちの子供判断能力ないわーと言うなら、一人で買い物させないでください。常に親同伴で買い物に行ってください。
    以上。

    +18

    -0

  • 2669. 匿名 2020/05/20(水) 00:20:33 

    >>2524
    ほーら図星~w

    +8

    -0

  • 2670. 匿名 2020/05/20(水) 00:20:33 

    >>2656
    しつこいな
    画像貼ってやるよ
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +14

    -0

  • 2671. 匿名 2020/05/20(水) 00:20:38 

    他のトピだけど、アニメイトもマスク着用必須で賛否とあった。てかマスク着用に反対する人ってなんなん?コロナで亡くなった志村けんや赤江さんの死をなんとも思わない人達? 

    +5

    -0

  • 2672. 匿名 2020/05/20(水) 00:20:48 

    >>1652
    これは国産?

    +2

    -0

  • 2673. 匿名 2020/05/20(水) 00:21:11 

    >>1
    トピタイの売りつけというのは錯誤があるような…

    +9

    -0

  • 2674. 匿名 2020/05/20(水) 00:21:19 

    >>2651
    お風呂の排水溝を思い出した。

    +27

    -0

  • 2675. 匿名 2020/05/20(水) 00:21:55 

    >>2656
    少しはサイト内を探す努力しようね。
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +10

    -0

  • 2676. 匿名 2020/05/20(水) 00:22:15 

    >>2665
    私も欲しいよ!
    ヨドバシ通販で買えるかしら?

    +6

    -0

  • 2677. 匿名 2020/05/20(水) 00:22:19 

    >>2655 それ天野親子だったんじゃない?それにしてもあなた女神の様に優しい人ね。勝手にファンになったわ♡

    +19

    -0

  • 2678. 匿名 2020/05/20(水) 00:22:25 

    >>7
    そういうのやめたら? 
    日本がどれだけいい国だと思ってるの?
    外国と違って大きいことができない気が小さい日本人。
    みみっちいことをするのが日本人。
    日本人がこういうことしないとでも思ってるの?
    ばか?

    +8

    -13

  • 2679. 匿名 2020/05/20(水) 00:22:26 

    >>1418
    モンペ具合が酷すぎたんでしょ。

    +3

    -0

  • 2680. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:00 

    >>216
    ほんと。これ書いた記者もどうかと思うよ。こんなやつの書いた記事今後信用しない。

    +18

    -0

  • 2681. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:28 

    >>2629
    たぶん息子の誕生日を台無しにされた!息子をバカにされた!って思い込んで怒ってる。
    本人も気づいてなさそうだけどマスクがどうとかじゃなく、自分の理想や期待と違った結果になった憤りをぶつけてるだけ

    +15

    -0

  • 2682. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:45 

    >>1796
    病院とお店を一緒にされても。

    +9

    -1

  • 2683. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:46 

    コロナってバカ発見器みたいだね。

    +12

    -0

  • 2684. 匿名 2020/05/20(水) 00:23:55 

    >>2578
    新宿に住んでて、それで歩いて行ったらしい
    中学生なのに金髪に近い茶髪だし、なんか色々おかしい

    +10

    -0

  • 2685. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:07 

    >>1378
    お店の所有者は誰でしょう。
    お店のルールで入店できないなら不法侵入にできますよ。

    「建造物侵入罪は、その立入りが、その建造物の管理者の意思に反する場合に成立します。コンビニなどの誰でも入ることができる場所であっても、店内は店長等の管理者が管理する空間であり、お客は管理者の許可があるからこそ自由に入ることができるという理屈です。」←コピペ

    +4

    -0

  • 2686. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:11 

    >>2656
    私も何故かリンク貼れないんだけど

    ヨドバシカメラ で検索して一番上に出てくる公式サイトを開いて

    青い字で書いてある「店舗営業時間変更・各種サービス遅延状況のお知らせ」をクリックで読める
    決して難しくない、30秒で出来た
    つーか、自分で探せよ

    +8

    -0

  • 2687. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:20 

    >>2674
    うまいw

    +5

    -0

  • 2688. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:26 

    >>2519
    同じ年頃の子供がいます。
    今回のヨドバシが「売りつけた」かどうかは私には分かりません。しかし社会経験が少なく判断力の乏しい子供の権利を主張する前に、自粛中の過ごし方、社会マナーとしてのマスクの必要性、お金の使い方、家庭で教えるべきです。

    +12

    -1

  • 2689. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:32 

    >>2655
    なにその父親
    読んでるだけで腹立ってくる
    頭おかしいのはどっちだよってね
    しかも拳振り上げて威嚇とかって…普段から子供にもやってるんだろーね

    お疲れさま、災難でしたね

    +19

    -0

  • 2690. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:36 

    >>2663
    あった! でも、もっとページのトップすべきと思った。分かりづらい

    +1

    -8

  • 2691. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:45 

    >>2620
    強制的に売り付けたわけではないとおもいます。
    もし、入店するならぱマスクを着用してください、ないなら自店で販売してるのはこちらですがいかがですか?という流れだと思いますが。他で買ったマスクでも良いし、嫌なら他でお買い物されてもけっこうですということでしょ。

    ここまで来たら小池都知事にどちらの対応が正しいのか、判断してもらいたいわ。

    +12

    -0

  • 2692. 匿名 2020/05/20(水) 00:24:48 

    薬機法。

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:02 

    デブス


    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +1

    -1

  • 2694. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:16 

    >>2651
    なにこれ
    残飯じゃん…
    気持ち悪い店
    親子で気持ち悪い

    +24

    -0

  • 2695. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:21 

    >>2671
    打ち間違いだと思うけど、赤江さんは亡くなってないよ。
    亡くなったのは岡江さん。

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:26 

    >>2611
    定価1260円のマスク、しかも衛生用品をバラして100円で売ってるというのはドンキに聞いてもいいですか?

    +14

    -0

  • 2697. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:29 

    >>2502
    別に入店するもしないも買うも買わないも客の自由でしょ
    非常識にもマスク無しで県外に出てどうしてもゲームが欲しくて諦められず
    だからマスクを買って入店した
    買わずに帰る、ネットで購入するという選択肢もあったのに
    しかも少年が買ったのは定価以下の良心価格設定のマスクよ
    どこが悪どいの?

    +7

    -0

  • 2698. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:38 

    昔アパレルで働いてたけど

    子供が勝手に買ってきたから!
    とか言ってタグ切った返品不可の服を返品しろとゴネる親ちょくちょくいたよ。

    最悪なのはタグ切っただけじゃなく明らかに一回着てから洗濯したやつとかね。

    子供が勝手に、子供がしたことだから、ってめっちゃゴネる。
    子供っていっても中高生だよ。

    そういう子にはお金渡さないとか、ひとりで買い物禁止にするとか、家庭内で何とかしろ、躾けろ、といつも思ってた

    +15

    -0

  • 2699. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:45 

    >>2646
    返金させてマスクもらったんかいw

    +4

    -0

  • 2700. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:48 

    >>2438
    入店した時点でクレームつけられるのが確定してるDQNトラップですね。

    +3

    -0

  • 2701. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:51 

    >>1449
    薬機法。

    +6

    -0

  • 2702. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:55 

    子供はゲーム買いに楽しみに入ったのはかわいそうだと思う。
    でも、お店側からしたらマスク着用してない、一枚売りはないから3枚入りを購入してもらった、マスクを渡さなかった親がダメ、これだと思う。

    +16

    -0

  • 2703. 匿名 2020/05/20(水) 00:25:58 

    >>2686
    ありがと、でもわかりづらいね。

    +0

    -10

  • 2704. 匿名 2020/05/20(水) 00:26:00 

    >>1
    これは親の頭がおかしい

    +27

    -0

  • 2705. 匿名 2020/05/20(水) 00:26:01 

    >>2552
    父親だね。
    離婚して父親が息子と暮らしてる。

    +12

    -0

  • 2706. 匿名 2020/05/20(水) 00:26:30 

    >>2695
    ごめんなさい!
    打ち間違いです!訂正ありがとうございます!
    赤江さん失礼しました!

    +3

    -0

  • 2707. 匿名 2020/05/20(水) 00:27:17 

    >>19
    こういう人がばかだと思う。

    +29

    -2

  • 2708. 匿名 2020/05/20(水) 00:27:21 

    >>2532
    不潔そう

    +19

    -1

  • 2709. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:01 

    >>2610
    自粛警察はこういう奴の店を攻撃すればいいのにね

    +21

    -0

  • 2710. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:13 

    >>2655
    災難だったね。
    そのお父さん、「すみません、それでは有り難く貰います。お姉さんに有り難うって言おうね」と子供に言ったら
    最高の父親になれたのにね。
    子供って幼くても親をよく見てるよ。
    あとはその子供が父親を反面教師にして育ってくれることを祈るばかりだわ

    +8

    -1

  • 2711. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:23 

    >>2616
    51円以上の物を何の躊躇いもなく買える人は富裕層って考え方みたいよね。

    +6

    -0

  • 2712. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:26 

    >>2517
    書いてあるだろうがよバカタレが
    頭に障害あるんじゃないの?
    マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ

    +18

    -1

  • 2713. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:31 

    この親のFacebook、8件全部擁護なんだけど、仲間内しかコメントできない仕様?

    +18

    -0

  • 2714. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:53 

    子供が子供がーって店側批判や子供に同情コメあるけど。
    東京は緊急事態宣言継続中、不要不急の外出禁止なんだよ。
    まして感染リスクがあるからと休校になってる学生さんだよ?
    そもそもゲーム買いに行ってる事自体が間違ってる。
    おまけに子供だけで。

    +21

    -1

  • 2715. 匿名 2020/05/20(水) 00:28:57 

    >>2655
    知的障害ありそうだね
    その親子
    天野さんとこも…お察しだわね

    +26

    -0

  • 2716. 匿名 2020/05/20(水) 00:29:22 

    >>2532
    息子、学校再開したら虐められそう
    そしたらまたパパに助けてもらうのかな?

    +2

    -1

  • 2717. 匿名 2020/05/20(水) 00:30:01 

    なぜそういわれた時点で他の店に行かなかったんだろう?新宿なんて他に店沢山あるじゃん
    予約してた訳じゃないんだよね?
    もしかしてポイントカードの為?

    ヨドバシの通販すごい良心的で感謝してます
    いつもありがとうございます
    今後も利用させて頂きます

    +14

    -1

  • 2718. 匿名 2020/05/20(水) 00:30:42 

    >>2569
    武漢に帰ってくれ。

    +8

    -0

  • 2719. 匿名 2020/05/20(水) 00:30:43 

    >>2716
    不登校らしいから関係ないんじゃん?

    +17

    -0

  • 2720. 匿名 2020/05/20(水) 00:30:53 

    >>2703
    今の時期に店に行くなら各店舗の営業時間くらい確認するでしょ?
    営業時間確認すれば自然にマスクルール読むことになるよ

    つかそもそも今の東京で買い物行くのにマスクなしってどこの店でも迷惑だよ

    +16

    -0

  • 2721. 匿名 2020/05/20(水) 00:30:54 

    >>2690
    結局文句言うんだよね。わかってたけど。

    +10

    -0

  • 2722. 匿名 2020/05/20(水) 00:30:56 

    >>169
    その前に今の状況をきちんと親御さんが話してニュースを見せて、家庭でマスク用意して外出時はマスクをつけるように教育してください。

    +4

    -0

  • 2723. 匿名 2020/05/20(水) 00:31:02 

    >>2259
    ありがとうw

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2020/05/20(水) 00:31:06 

    >>1
    中3でカードゲームをどうしても欲しかったのが世間に知られてしまって恥ずかしい思いをしてるかもしれない
    こんな親で息子も可哀想

    +14

    -0

  • 2725. 匿名 2020/05/20(水) 00:31:08 

    >>2519 例えばプロレスラーみたいな人がドゥテルテ大統領の如く勢いで「今すぐこの店でマスクを付けなければ射殺も辞さない!3秒以内に買うか買わないかを選べ!」って発言したなら脅迫で良いと思うよ。

    99.9%そんなことされてないと思うけど(笑)


    +5

    -1

  • 2726. 匿名 2020/05/20(水) 00:31:33 

    >>2
    子が子なら親も親だね…
    店に入れなかった腹いせ?
    もう社会的に以前とは違うルールなのに

    +133

    -5

  • 2727. 匿名 2020/05/20(水) 00:31:35 

    >>2517
    速攻でバレててダサw

    +10

    -0

  • 2728. 匿名 2020/05/20(水) 00:31:49 

    >>2717
    ヨドバシのボビー館目当てだと思うよ!
    おもちゃ関連の品揃えが半端ないの!

    +6

    -0

  • 2729. 匿名 2020/05/20(水) 00:32:17 

    >>1378
    問題じゃなくて方針ね。

    方針というのは営業時間だったり、喫煙の可否だったりお店が決めることで、通常利用者はそれに従って利用するんだよ。

    +7

    -0

  • 2730. 匿名 2020/05/20(水) 00:32:21 

    >>2714
    本当それ
    普段ならまだわかるけど今みんなが我慢してるからね
    誕生日も記念日も個人的なものは罷り通らないよ
    卒業式も入学式も中止のところあるんだよ

    +11

    -0

  • 2731. 匿名 2020/05/20(水) 00:32:35 

    >>2690
    どこまでもクレーマー気質な奴だな
    ページトップの青文字をワンクリックだよ?

    あ、でも確かに障害者仕様のページではないかもな、文字も小さいし
    障害者の方はこちら、ってページも作るべきだよな
    >>2690向けにさ

    +13

    -1

  • 2732. 匿名 2020/05/20(水) 00:32:53 

    マスコミが何でずーっと長年この人を推しているのか不思議

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2020/05/20(水) 00:33:25 

    >>19
    お店側としては来ないで欲しいだろうな。あれだけの大手なら庶民1人くらいいなくなっても痛くも痒くもないでしよ。

    +23

    -0

  • 2734. 匿名 2020/05/20(水) 00:33:39 

    >>2707
    でもそんなバカにお店も来てほしくないから警察呼ぶバカよりいいよ

    +3

    -0

  • 2735. 匿名 2020/05/20(水) 00:33:41 

    >>2684
    歩いて行ったなら歩いて家までマスク取りに帰ったらいいのに

    +10

    -0

  • 2736. 匿名 2020/05/20(水) 00:33:41 

    >>2670
    ページのトップすべきと思った。分かりづらい

    +0

    -17

  • 2737. 匿名 2020/05/20(水) 00:34:14 

    >>2532
    超やばいwww
    この親子日本人じゃないんじゃない?
    在日かもよ…
    で、警察も強く言えなかったとか

    +26

    -1

  • 2738. 匿名 2020/05/20(水) 00:34:24 

    >>2690
    どこまでもクレーマー気質のやつだよな
    公式ページトップの青文字をワンクリックだよ?どこが難しいの?

    ま、でも確かに障害者仕様のページではなかったかもな
    障害者のかたはこちら!ってページも作るべきだよな
    >>2690みたいな奴のために

    +5

    -0

  • 2739. 匿名 2020/05/20(水) 00:34:51 

    >>2578
    どうでもいいけど私のスマホ不要不朽って出る💦

    +3

    -1

  • 2740. 匿名 2020/05/20(水) 00:34:52 

    >>2735
    正論過ぎて感無量です。

    +4

    -0

  • 2741. 匿名 2020/05/20(水) 00:35:09 

    >>2690
    言ってて恥ずかしくないの?

    +4

    -0

  • 2742. 匿名 2020/05/20(水) 00:35:20 

    >>2730
    ね!子供が誕生日なんです!
    ヘェ〜そうですか。じゃあネットでの購入をお勧めしますよ!品揃えが豊富ですから。交通費もかからないし、マスク着用も必要ないしね。子供が大切なら可愛い子供を感染させないように不要不急の外出はやめましょうねー。

    +9

    -0

  • 2743. 匿名 2020/05/20(水) 00:35:35 

    >>2621
    天野さんですか?
    句読点の使い方そっくりですね
    何でわざわざ株主が見る会社概要の方を貼ったんですか?

    +5

    -0

  • 2744. 匿名 2020/05/20(水) 00:35:41 

    >>2611
    今、ドンキに問い合わせしました。答えが来たら載せますね。

    +9

    -0

  • 2745. 匿名 2020/05/20(水) 00:35:49 

    親が異常におかしいけど子もおかしいよ
    買ってから父の店に行くんじゃなくてマスクないと入れなかったって父の店にむかったらいいのに
    他で買うなりバンダナするなりできるでしょ

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2020/05/20(水) 00:36:17 

    本人元気でも罹患してる可能性あるんだから
    マスク着用は店員、客どちらも守ることになる
    それを守れないなノーマスクOKの店に行けばよかったんじゃないの?
    ま、不要不急に変わり無いけどさ

    でもこんな理由でフラフラしてる人と休校明けに同じ環境にいなきゃいけないなんて真面目に自粛してる側からしたらテロ行為だよ

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2020/05/20(水) 00:36:28 

    >>2651
    お里が悪そう

    +8

    -0

  • 2748. 匿名 2020/05/20(水) 00:36:29 

    >>2739
    必要でない、朽ちてないものw
    大体のものが朽ちてないよね。w

    +3

    -0

  • 2749. 匿名 2020/05/20(水) 00:36:50 

    >>2736
    あなた以外は分かりづらいなんて思ってません
    だから何人も貼ってくれてるでしょうが

    +10

    -0

  • 2750. 匿名 2020/05/20(水) 00:36:56 

    >>2289
    福岡も大変だなー

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2020/05/20(水) 00:37:09 

    >>2699
    流石に返品されても店は困るでしょ?

    返品とは書かず返金と書いてるから、お金は返してもらったって話だもん。

    +8

    -1

  • 2752. 匿名 2020/05/20(水) 00:37:09 

    >>2736
    あなたの日本語分かりづらい
    トップすべきって何?
    それも釣り?

    +11

    -0

  • 2753. 匿名 2020/05/20(水) 00:38:00 

    >>2703

    どこまでもクレーマー気質のやつだよな
    公式ページトップの青文字をワンクリックだよ?どこが難しいの?

    ま、でも確かに障害者仕様のページではなかったかもな
    障害者のかたはこちら!ってページも作るべきだよな
    >>2703みたいな奴のために

    +7

    -1

  • 2754. 匿名 2020/05/20(水) 00:38:04 

    >>2684
    新宿に住んでるのか
    父親は入間じゃなかったっけ?
    買い物してから父の経営する店には歩いていったみたいだけど

    +6

    -0

  • 2755. 匿名 2020/05/20(水) 00:38:07 

    >>2751
    まるで食い逃げのようだ

    +8

    -0

  • 2756. 匿名 2020/05/20(水) 00:38:23 

    >>296
    もう昔とは違うんだよ。マスク入店はスタンダード。どうしても今すぐ入りたいなら、って注釈付きでしょ。

    +69

    -2

  • 2757. 匿名 2020/05/20(水) 00:38:45 

    量販店は中国人が多いから自分の身を守るためにもマスクすべき

    +4

    -0

  • 2758. 匿名 2020/05/20(水) 00:39:08 

    都内をノーマスクで歩いてたら、モーゼの十戒なみに人がサーっと避けていくのに、ヨドバシ着くまで気付かなかったのか!どういう息子なんだか。。。

    +22

    -0

  • 2759. 匿名 2020/05/20(水) 00:39:10 

    >>2728
    お目当てのゲーム(ソフト?)があった訳じゃなく吟味したかったってことかな

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2020/05/20(水) 00:39:27 

    >>2532
    汚い店。汚い父親。汚い息子。
    全てが汚い

    +39

    -0

  • 2761. 匿名 2020/05/20(水) 00:39:31 

    >>2739
    おもろいw

    +1

    -0

  • 2762. 匿名 2020/05/20(水) 00:39:48 

    こーゆークレーマーがいるから困るよね
    関係ないけど中国まだ来てるんだ?!
    入国させなきゃいいのに

    +6

    -0

  • 2763. 匿名 2020/05/20(水) 00:39:58 

    >>2655
    親切な方なのにそんな恐ろしい体験してお気の毒だわ
    世の中には子供への指摘を自分の非難と変換する親が多いと聞いた
    この父親は子供にあまり愛情をかけてないって自覚があってその後ろめたさから
    異常に攻撃的になったんだろうね
    「世の中にはこういうキチガイ(親)がいるから喋ったり目を合わせたりしたらダメ」
    ってまんまブーメランだわ

    +5

    -1

  • 2764. 匿名 2020/05/20(水) 00:40:11 

    >>604
    絶対公園で走り回ったやん?みたいな泥だけの靴返品しに来たやついたな

    +8

    -0

  • 2765. 匿名 2020/05/20(水) 00:40:16 

    >>2684
    住んでるのは埼玉だよ。
    この日は父親が新宿の店にいたから一緒に新宿に行ったようだよ。

    +7

    -0

  • 2766. 匿名 2020/05/20(水) 00:41:02 

    >>2611
    バラなのにメーカーが同じだとわかるの?

    そもそもドンキと家電量販店だと主販売製品類が違うから流通経路も違う、仕入れられる量も違うので「ドンキのほうが安いよ」と言われても「へー。」としか。
    これが同じ製品で3枚で3000円とかならまだしも2百円ぽっち。誤差。

    +8

    -0

  • 2767. 匿名 2020/05/20(水) 00:41:10 

    >>2532
    みんな親子を悪く言い過ぎだよ!
    息子が発達障害の可能性とか中傷辞めてo(`ω´ )o
    めっちゃ知的な顔立ちだし、
    ぃまゎ緩い服流行ってるんだょ?
    今時のおしゃれゃん!
    イケメンがマスクで隠れたら台無しだから
    パパも激ぉこだったんでしょ!
    超知的な顔立ちで
    東大クイズ王みたぃ!

    +2

    -47

  • 2768. 匿名 2020/05/20(水) 00:41:50 

    >>2517
    こんな大人がいるんだもんねー。頼むから大人しく生きてくれ!

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2020/05/20(水) 00:42:23 

    >>2532
    ナントカ地区みたい

    +19

    -0

  • 2770. 匿名 2020/05/20(水) 00:42:25 

    >>2767
    目の調子悪そうだね。大丈夫?
    疲れ目かな?明日朝イチで眼科行っておいで。

    +8

    -0

  • 2771. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:09 

    >>2676
    ヨドバシのサイト見に行ったらそれと思われる商品あったよ
    "70億人のマスク"で検索
    3枚×2セット1960円です

    リンク貼ったら投稿できなかったのでショボい説明だけでごめん

    +5

    -0

  • 2772. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:12 

    >>2655
    これが悪質なのは報道させてるとこだよね。コネでもあるのかな?金で書かせたかな?

    +7

    -0

  • 2773. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:16 

    >>2770
    こんな低レベルの釣りにマジレスしないであげて…

    +12

    -0

  • 2774. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:22 

    Facebookのコメント欄見たら見てるこっちが恥ずかしくなった
    何あれ
    揃いも揃って子供じみた学のなさそうなコメントしか出来ない人ばっかり
    父親もイキがっちゃって恥ずかしい人
    ただのお山の大将じゃんw

    +24

    -1

  • 2775. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:27 

    >>2767
    同じ穴のムジナかな

    +9

    -0

  • 2776. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:51 

    >>2698
    どう対処するんですか?

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2020/05/20(水) 00:43:57 

    >>1
    世の中いろんな考え方の人がいるんだね。
    お店に怒って警察沙汰にするのも、意味がわからない…
    交通費等考慮して、マスクを買うのが勿体ないという話であれば、家庭内で子どもに注意して終わる話じゃないのかね。

    しかも、たかだか1000円位の話だし。

    +17

    -0

  • 2778. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:05 

    >>1700
    オメー中卒DQNみたいだから教えてやるけど、立証責任て知ってるか?オメーが知りてえ知りてえ言ってる事が、○○の**に書いてあるよって教えてもらったら、今度は知りてえ知りてえ言ってる方がそこを探して
    「何条の何項に載ってました」もしくは「どこにも載ってなかったからお前が嘘つきだ」って証明しなきゃならねぇんだよ。

    +1

    -8

  • 2779. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:07 

    >>2655
    それ浦和の自己評価高い被害妄想ブス男だってりして

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:18 

    中学生あたりの男子ってマスクしたがらないよね。

    +1

    -11

  • 2781. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:30 

    >>2759
    記事にはカードゲームって書いてあるよ
    遊戯王とかマジックザギャザリングみたいなやつを何パックも買いたかったのかな

    +3

    -0

  • 2782. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:34 

    >>2771
    この流れ、ヨドバシのマスクバカ売れの予感

    +8

    -0

  • 2783. 匿名 2020/05/20(水) 00:44:45 

    >>2771
    なぜかリンク貼れないね。

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:51 

    >>2780
    息子中学生だけどしてるよ。まあ外出も自粛だからめったにマスク姿みないけどね。

    +5

    -1

  • 2785. 匿名 2020/05/20(水) 00:45:58 

    洗って何回も使えるならいいじゃんね

    +5

    -0

  • 2786. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:08 

    >>2716
    この家電量販店で店員と警察に絡んで脅迫したり、経営する居酒屋では客に怒鳴り散らすようなイカれ親父だから、学校にもモンペ発動してんだろね

    息子もろくでなしヤンキーで、虐められる側じゃなく逆に暴行やカツアゲしてそう

    +16

    -0

  • 2787. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:12 

    >>2
    度が過ぎる自粛警察とかの批判もいいけど、こういうメディアの煽りに腹立つよ。マスク入店は当たり前なのに。東スポ?いかにもオヤジ発想だね

    +84

    -2

  • 2788. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:13 

    入間郡のどこ住みだろう?
    毛呂山か越生か三芳町だよね?近くに住んでるから絶対会いたくないし関わりたくない

    +4

    -0

  • 2789. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:51 

    >>2758
    ノーマスクの人たまにいるけど、別に気にしない

    +0

    -16

  • 2790. 匿名 2020/05/20(水) 00:46:57 

    >>2781
    2,500円だからレアなやつか、パックだろうね。


    +0

    -0

  • 2791. 匿名 2020/05/20(水) 00:47:43 

    Facebookだってどうせそのうち友達限定にするよ。
    コメントで応援してくれる皆さんを守るためとか何とか言っちゃって。
    逃げ口実ってやつ。

    +8

    -0

  • 2792. 匿名 2020/05/20(水) 00:47:43 

    業務料の支払いを求めた芸能プロダクション代表の男性を脅し、請求を断念させようとしたとして逮捕された天野さんとは別人?

    +4

    -1

  • 2793. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:10 

    >>2789
    そう、ノーマスクを気にしなくてもいいほど健康体で良かったね。




    +4

    -0

  • 2794. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:15 

    新宿に住んでるけど、下町や繁華街を一歩入ると、朝鮮学校はあるわ、低所得者の団地、ホームレスが住みつく公園、色々やばい町よね
    この親子は闇だわ
    自分らが悪いのに、いちいち警察呼んで騒ぎおこしてんじゃねーよ!量販店に謝れ!と言いたい

    +8

    -0

  • 2795. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:15 

    で、結局警察はどうジャッジして帰ったんだろ?店側もめんどくさいし構ってられないから返金したんだろうけど
    私も接客してことあるけど、こういう風に騒ぎ立てて二度と来ない!的な態度の奴ほどまたしれーっと来るから驚くよ
    感覚が違いすぎる

    +9

    -0

  • 2796. 匿名 2020/05/20(水) 00:48:28 

    >>2765
    ってことは埼玉⇔新宿は、車だったのかしら?
    だからってマスク持ってない・つけてないはタブーよね。

    +3

    -1

  • 2797. 匿名 2020/05/20(水) 00:49:01 

    >>22
    子供にマスクさせない親が問題だよね。
    挙げ句の果てに恐喝呼ばわり。
    じゃあ外に出すな。

    +72

    -0

  • 2798. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:04 

    >>2789
    いや気にしろよ
    無自覚で感染広めてたらテロ行為だぞ

    +14

    -0

  • 2799. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:06 

    記事では1枚なら文句ないって言ってるけど本当かな
    ヨドバシで1枚売りの商品の取り扱いがなかったか売り切れててこういう対応になったんだと思うけど1枚売りでも文句言うだろうなって感想

    +7

    -2

  • 2800. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:16 

    >>1624
    あ、この人かテレビで見た
    あんまり出てこなかったけど雰囲気からして変わった人かなとは思ってたけど
    あのせんまい店で営業してんのかな

    +6

    -0

  • 2801. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:37 

    >>2781
    そうなんだ…教えてくれてありがとう
    カードゲームよくわからないけど通販じゃダメなのかな?やっぱり見て選びたいのかしら?

    +0

    -0

  • 2802. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:51 

    >>2796
    よほど人が多いところなら、さすがにマスクするけど
    ガラガラならマスクしないよ

    +0

    -23

  • 2803. 匿名 2020/05/20(水) 00:50:59 

    父親は病気があるみたいだけど、お店も開けてるし万が一コロナになって亡くなってしまったら、とか考えないのかな?シングルで息子1人だと色々考えた方がいいと思うんだけど。

    +12

    -0

  • 2804. 匿名 2020/05/20(水) 00:51:23 

    >>1624
    法律さっぱりなんだけど釣り銭渡さないって犯罪ではないの?

    +39

    -1

  • 2805. 匿名 2020/05/20(水) 00:52:23 

    >>2736

    请显示在页面顶部。
    我很困惑。

    これを日本語訳したか……

    +4

    -0

  • 2806. 匿名 2020/05/20(水) 00:52:28 

    >>2772
    え?でも一般的常識を備え持ってる人はどちらが悪いかわかるよね?
    むしろ世に出て良かったのでは?

    +6

    -0

  • 2807. 匿名 2020/05/20(水) 00:53:14 

    元々頭はおかしいんだろうけど、わざわざ自分の名前公表して店の宣伝に利用してる気がする。

    +22

    -0

  • 2808. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:01 

    >>2798
    咳してるのにマスクなしはテロだけど
    熱も咳もなくマスクなしなら、本人が感染のリスクを持つだけ

    +1

    -18

  • 2809. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:12 

    >>1624
    「箸持参するか向かいの店で購入しないと入店お断り」
    自分も売り付けてんじゃん。
    自分の店で箸売らなかったの後悔してるのかな。後日箸有料にしてたらうけるw

    +47

    -0

  • 2810. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:19 

    >>2802
    新宿に出て、ヨドバシでゲーム買うつもりだったんだよね?
    車の中はいいとして、新宿のヨドバシでガラガラって想定出来た?

    +7

    -0

  • 2811. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:21 

    FBみたけど信者もやばい。
    まさに
    類は友を呼ぶ

    +13

    -0

  • 2812. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:28 

    >>2801
    ボックスみたいなやつを買うのか300円くらいのを何パックも買うのか分からないけど子供の時レア入っててくれー!ってお店の中からくじみたいな気持ちで選んで買うのが楽しかったから選びたい気持ちは分かる
    でもこの時期にノーマスクで中三がする事ではないね

    +7

    -0

  • 2813. 匿名 2020/05/20(水) 00:54:39 

    >>2752
    父親の文章も毎回助詞が抜け落ちてるからわかりづらい

    +6

    -0

  • 2814. 匿名 2020/05/20(水) 00:55:26 

    >>2703
    お前だけだよ

    +7

    -0

  • 2815. 匿名 2020/05/20(水) 00:55:37 

    >>2767 釣りって前提で聞きますが、あえてこういうアホっぽい文章を書くスキルってどうやって身につけるのでしょうか?フォーマットみたいなのがあるのかな?私もボケてみんなのツッコミを頂戴してみたいから、コツがあれば教えて下さい((´艸`*))

    +7

    -0

  • 2816. 匿名 2020/05/20(水) 00:55:48 

    もしかしてマスクは持ってなくても箸はしっかり持参してるパターンかな

    +5

    -0

  • 2817. 匿名 2020/05/20(水) 00:56:43 


    うーーーん。
    子は親を選べないが当てはまるかな?

    +7

    -0

  • 2818. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:04 

    >>2532
    父親前科者なんか…
    納得www

    +18

    -0

  • 2819. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:08 

    マスク使ったのに返金させたの?
    そっちの方がヤバくない??
    中学生だから無理矢理買わされたって思うなら、常に保護者同伴で出かければいいのにね

    +15

    -0

  • 2820. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:11 

    >>2806
    この記事、読み手によってはヨドバシカメラを叩いてると読めるけど、「こんなモンスターカスタマーがいます」と訴えてるようにも読める。そこに闇を感じる。
    どちらにせよヨドバシにとってはイメージダウンのリスクある。

    +2

    -1

  • 2821. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:37 

    >>4
    仕方ないよ。
    していない中年男性をよく見る。
    意識が低いのかな?
    しかもそのドラックストアにはマスク売って
    いるんだよ。
    マスクしないと入れないお店もまだ沢山あるよ。

    +51

    -2

  • 2822. 匿名 2020/05/20(水) 00:57:51 

    >>2808
    無自覚無症状の感染者が潜伏しているのを知らないの?バカなの?信じられない

    +18

    -0

  • 2823. 匿名 2020/05/20(水) 00:58:21 

    いくらお客様商売でもこればかりは仕方ないよ、今の段階では。
    企業だって利益を出しつつ社員も守らないといけないんだから。
    何でもかんでも「こちとらお客様だぞ!」というスタンスで突っかかるのは下品だよ。

    企業側はもう少し表現を変えてみればいい。
    気持ちは分かるけどいきなり「マスクしないなら入店禁止!」と直球投げずに、「従業員の安全のため、また、何よりお客様の安全のためどうかご協力下さい」と伝えればいい。

    +0

    -11

  • 2824. 匿名 2020/05/20(水) 00:58:33 

    >>2809
    お釣りはありません!の看板は見た?

    +6

    -0

  • 2825. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:00 

    箸持参のルールについてこの父親にツッコんだ人いないのかな?どんな言い訳するのか気になる

    +7

    -0

  • 2826. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:12 

    >>2806
    東スポの記事の書き方がおかしいからな
    安いマスクを例に挙げて父親が怒るのも仕方ないとしめくくり
    このトピも1の画像はイメージですと書いてあるけどまるで使い捨てマスクを3枚990円で売ったみたいに思わせようとしてるからマスク義務は仕方ないけどぼったくりなのではと勘違いする人はいるよね
    ちゃんと調べて判断する人ってそんないない

    +5

    -0

  • 2827. 匿名 2020/05/20(水) 00:59:29 

    >>2820
    ヨドバシにとってはイメージダウンだね

    +0

    -9

  • 2828. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:03 

    >>29
    言わない親多いよ。

    +0

    -2

  • 2829. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:12 

    >>2824
    見てない。看板で主張してるんだ。すごいね。流石思考が飛び狂ってるわ。

    +9

    -0

  • 2830. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:24 

    >>1624
    やばーーーい
    低底ドキュン親子じゃん…

    +21

    -0

  • 2831. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:27 

    >>2820
    以前、東スポに天野と与沢翼は対談が載ったんだけど、天野が調子に乗って与沢翼に「みんなから天野さんのところに行けって言われたでしょー?」って話振られて、与沢翼がうまく逃げたんだよね。誰が詐欺師の所へ話なんて聞きに行くかよ。

    +9

    -0

  • 2832. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:28 

    ビックロかな?

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:31 

    >>2728

    オロゴンww

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:49 

    >>2826
    主さんどこかから雇われてるのかな?

    +2

    -0

  • 2835. 匿名 2020/05/20(水) 01:00:58 

    >>786

    義務教育中は「子ども」ですよ。
    ふだん、まだ子どものくせに生意気と権利を認めないのに、何か責任が発生しそうなときは「もう中3は大人」って、勝手な言い分ね。
    がるちゃんて、子どもに異常なほど厳しい女が多くて怖い。

    +4

    -15

  • 2836. 匿名 2020/05/20(水) 01:01:04 

    >>2532
    あ〜…あちらの国のお方ね…。

    +10

    -1

  • 2837. 匿名 2020/05/20(水) 01:01:46 

    >>2823
    ヨドバシはそうお願いしてる
    従業員と客の安全と生活を同時に守るために丁寧にホームページに書いてある

    +15

    -0

  • 2838. 匿名 2020/05/20(水) 01:02:02 

    >>87
    私もそう思うけどなぜに3枚?1枚でいいじゃん

    +0

    -20

  • 2839. 匿名 2020/05/20(水) 01:02:05 

    ヨドバシの新宿店ってめっちゃ中国人いない?
    中国人店員もいっぱいいるし、お隣の神奈川県じゃヨドバシからコロナ感染者出てるよね。怖くないのかね?姉夫婦が毎週、子連れでヨドバシのおもちゃフロア遊びに行ってたけどコロナからは一切行ってないよ。恐くて行く気ないとさ。

    +3

    -0

  • 2840. 匿名 2020/05/20(水) 01:02:06 

    >>2822
    無症状の感染者はまれにしかいない1万人にひとり
    コロナ感染者は99.9%の人が、においがしないとか
    何らかの症状があります。

    +0

    -20

  • 2841. 匿名 2020/05/20(水) 01:03:32 

    >>744
    ホントそれ。笑
    内容がどうであれ長すぎて長すぎて…

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2020/05/20(水) 01:03:36 

    Facebookのお友達のおばさんが来てるって指摘された途端消えたな

    +7

    -0

  • 2843. 匿名 2020/05/20(水) 01:03:53 

    >>2831
    え?天野ってこの父親?よく知らないんだけど、そんなメディアでたり有名な人なんだ

    +3

    -0

  • 2844. 匿名 2020/05/20(水) 01:04:11 

    >>2823
    マイナスはDQN様かww
    分かりやすい。

    +1

    -6

  • 2845. 匿名 2020/05/20(水) 01:04:42 

    恐喝は草 忘れたガキが悪い。

    +2

    -0

  • 2846. 匿名 2020/05/20(水) 01:04:49 

    >>2835
    私は、子供の方はゲームほしいし店に売ってるならマスク買ってゲーム買おう。 くらいの感じで買って、親にそのマスクは?って聞かれてこんな事態になって、マジかよ状態じゃないかと予想。

    子供が残念DQNならマスク買わずに入店拒否の時点でパパに泣きつくっしょ。

    +0

    -1

  • 2847. 匿名 2020/05/20(水) 01:05:13 

    >>2532
    シバターかと思った笑

    +3

    -0

  • 2848. 匿名 2020/05/20(水) 01:05:29 

    >>2823
    何で調べもしないで妄想繰り広げられるの?

    ›ヨドバシカメラでは、お客様や従業員の安全の確保のために下記の店舗において営業体制の変更をさせていただいております。なお、情勢の変化を受け、今後さらに変更する場合がございます。

    書いてあるよ

    +9

    -1

  • 2849. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:07 

    >>512
    どんなに金がなくても万引きは犯罪
    そこの根底が違う

    +17

    -0

  • 2850. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:09 

    >>2838
    3枚の商品しかなかったからでしょ

    +10

    -0

  • 2851. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:22 

    >>2844
    下段の お店の対応が悪いって言ってる文に対するマイナスじゃないかな。

    +5

    -0

  • 2852. 匿名 2020/05/20(水) 01:06:32 

    >>15
    洗って使えるんだね
    それ私も欲しい
    クソガキにはもったいないわ

    +30

    -1

  • 2853. 匿名 2020/05/20(水) 01:07:01 

    >>2456
    バカすぎでしょ
    ないならないで作るか自粛すれば良いだけ!
    バカすぎてドン引き

    こんな事態で今日もマスクしてない人が街にいたけどマスクしてないやつ全員頭おかしいんだなって改めてわかったわ。

    +23

    -0

  • 2854. 匿名 2020/05/20(水) 01:07:12 

    >>2686
    みんな優しいね

    +0

    -0

  • 2855. 匿名 2020/05/20(水) 01:07:47 

    感染者が減ったからと浮かれちゃってるバカ多いよね。よく親がマスク付けてんのに、子供はマスク付けてないのゴロゴロいて不快だわ。

    +6

    -0

  • 2856. 匿名 2020/05/20(水) 01:08:03 

    >>30
    店員批判はおかしい
    マスクして出掛けさせる親が悪い。

    +18

    -0

  • 2857. 匿名 2020/05/20(水) 01:08:12 

    ヨドバシ社員イライラで草

    +0

    -13

  • 2858. 匿名 2020/05/20(水) 01:08:27 

    >>2802
    都会のど真ん中の話でっせ
    100歩ゆずって地方ならまだしも

    +8

    -0

  • 2859. 匿名 2020/05/20(水) 01:08:28 

    >>2802
    商品につばかかったらそれ買った人が移る可能性のあるウィルスです。
    マスクの意味は自分を守るためではなく、自分が感染してるかもしれないと考えて他人に移さないためだよ。

    +16

    -1

  • 2860. 匿名 2020/05/20(水) 01:09:00 

    >>1760
    マスクせずに怒鳴り散らしてたんじゃない?
    警察にも絡んでたって目撃情報あるし、前科者にコロナ巻き散らされる前に返金してさっさとお帰り頂くことが店と客のためよ

    +10

    -0

  • 2861. 匿名 2020/05/20(水) 01:09:00 

    >>2843

    本人曰く作家、作詞家、食堂家らしい
    書籍もだしてるみたいだし、画像見たらお店がテレビで取り上げられてるの何度かみたことあるから有名人ではあるのかも

    +1

    -4

  • 2862. 匿名 2020/05/20(水) 01:09:04 

    >>2809
    多分、あの頭の悪い親父のことなので……

    向かいの店で3膳1セット990円なんて法外な値段の箸を売りつけるようなことはしてません。
    1膳単位で購入できますってドヤ顔で言う。

    バラ売りとか金額の話じゃ無いだろっ!

    +13

    -0

  • 2863. 匿名 2020/05/20(水) 01:09:24 

    >>279
    ベトナム製か
    抗菌加工してて検査機関に除菌力認証されたらしいけど
    ガーゼで3層だし菌レベルだからコロナ対策の為にという言い訳は通らないだろうな

    今はドラストやスーパーで不織布マスク3枚400円位で売ってるしね

    +0

    -4

  • 2864. 匿名 2020/05/20(水) 01:09:59 

    >>2857
    そりゃ腹立つでしょ。天野氏Facebookでもヨドバシの写真と名前入りで「絶対負けない」とかほざいてるんだから。ヤマダ派だけどムカつくわ。

    +15

    -0

  • 2865. 匿名 2020/05/20(水) 01:10:12 

    >>2811
    信者は五本指で食べるのかなぁ?
    箸の煩わしさとマスクの煩わしさは同じ!!って感じで。

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2020/05/20(水) 01:10:18 

    ヤクザみたいな商売の仕方だよ

    +0

    -7

  • 2867. 匿名 2020/05/20(水) 01:10:38 

    >>49
    バカじゃないの?幼児でもマスクするよ。
    マスクできないなら連れ出さなきゃいいだけ。
    赤ちゃんだからーとか抜かすやつは自分に適当な理由つけて、どんなときでもいいわけするような人種。
    同じ日本人なのかと思っただけで恥ずかしいわ。

    +6

    -8

  • 2868. 匿名 2020/05/20(水) 01:10:56 

    >>2827
    調べないでニュース鵜呑みにする人もいるしそういう人にはそうだよね
    私はイメージあがったけどイメージ下がる人もいるよね

    +0

    -0

  • 2869. 匿名 2020/05/20(水) 01:11:21 

    私はむしろなぁなぁな対応じゃないことに好感もったけどね
    帰る、他の店にいく…色んな選択肢があるなかで自分でマスク買うことを決めて、自分の財布からお金払ったんだよね?
    そして息子は怒ってたの?父親が勝手に激昂しただけでは?


    ネット通販本当に迅速で助かってます
    これからも利用させてもらう

    +6

    -0

  • 2870. 匿名 2020/05/20(水) 01:11:22 

    こういうの撃ち殺してほしい
    日本は優しいわ〜だから外人や頭おかしい奴らに舐められるんだよね

    +10

    -2

  • 2871. 匿名 2020/05/20(水) 01:11:52 

    >>2863
    使い捨てと洗えるのを比べても意味ないけど。

    洗って使える時点で菌レベルだよ。唾や鼻水を商品や店内に飛ばさないためのマスクです。

    +11

    -1

  • 2872. 匿名 2020/05/20(水) 01:11:58 

    >>8
    とてもいい、、、

    +10

    -1

  • 2873. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:51 

    最初はイチャモンつけてきっかけを作り、そこから相手を恐喝して隙を見せたらどんどん浸食していく。

    キムチさん達のいつもの手段だね。

    +7

    -0

  • 2874. 匿名 2020/05/20(水) 01:12:58 

    >>2180
    沢山あるなら着用すればいいじゃない。

    +7

    -0

  • 2875. 匿名 2020/05/20(水) 01:13:16 

    >>2870
    流石にそれは言い過ぎだよー(棒)

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2020/05/20(水) 01:13:19 

    >>2861
    へぇ
    別世界なのに対談させられた与沢翼可哀想
    あの人頭良いからね

    +5

    -0

  • 2877. 匿名 2020/05/20(水) 01:13:47 

    >>2820
    日本のモンスターカスタマーなんて、かわいいものです
    マスクなしでの入店を断った警備員、射殺される 米ミシガン - BBCニュース
    マスクなしでの入店を断った警備員、射殺される 米ミシガン - BBCニュースwww.bbc.com

    米ミシガン州フリント市で、マスクを着けていない客の入店を断った小売チェーン店の警備員が殺害された。検察当局が4日、発表した。

    +2

    -0

  • 2878. 匿名 2020/05/20(水) 01:14:11 

    この子、コロナ流行っててマスク必須なご時世って知らなかったんだね。

    でも、父親の教育でお箸は持って出かけてるんだろうな。
    お箸は持参か向かいの店で購入だもんね。

    あれ?カードゲーム買うのにピッタリお金持って行ってなかったの??お釣りは用意してないもんだって、パパに習わなかったの?

    少し多目にお金持ってたからマスク代払えて万引きしないで済んだ的なことを父上がコメントされてたんでね。
    気になりました。

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2020/05/20(水) 01:14:43 

    >>2865
    4本かもよ。

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:15 

    >>2713
    本人は批判コメを消してないと申しています

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:24 

    >>2461
    お店見たときにまずそれを思った!
    今忙しいだろうから通報出来ないのが残念。
    食品衛生管理者いなさそう。
    講習受けたら取れるものだけど。

    +4

    -1

  • 2882. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:30 

    >>2818
    うーん、偏見は良くないとは本当に思うんだけど、
    この親子ほんとに嫌

    +6

    -0

  • 2883. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:32 

    >>2840
    1%?ソースどこよ?
    アメリカの大学での調査結果では陽性反応がでても症状が出てない人が13.5%いたと報告されてる
    そして99.9%が症状出てるなら無症状は0.1%なんだけど
    あなたの認識も日本語も算数もおかしい

    +10

    -0

  • 2884. 匿名 2020/05/20(水) 01:15:43 

    >>1645
    えー、洗えるマスクでしょ?普通の値段だね。
    50枚入3000円で買わされた訳じゃないんだから。
    お店や料理の写真見ても、ヤカラっぽさしかないわ...

    +12

    -0

  • 2885. 匿名 2020/05/20(水) 01:16:21 

    >>2596
    まぁまぁお父さんもおちついて
    ただお子さんが買ったことですし返金とかね
    みたいな対応想像した
    こんな事に呼ばれる警察も絡まれるヨドバシも気の毒

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2020/05/20(水) 01:16:30 

    客だぞ😡

    +1

    -7

  • 2887. 匿名 2020/05/20(水) 01:16:39 

    >>2878
    すごいなwこれはスッキリするわwww

    +2

    -0

  • 2888. 匿名 2020/05/20(水) 01:16:44 

    >>1805
    箸の持参強制はするけど、スプーンは持参しなくていいの?
    スプーンは付けてくるんだね。

    +4

    -3

  • 2889. 匿名 2020/05/20(水) 01:17:05 

    マスクしてない方も悪いけど、売りつけたと表現されるなら何か強引なことがあったんじゃないの?
    マスクしないなら入らないでください、でよかったんじゃないかな。

    +1

    -14

  • 2890. 匿名 2020/05/20(水) 01:17:33 

    >>2864
    なんでDQNって勝った負けたとか勝手に勝負ふっかけてくるんだろう?

    +9

    -0

  • 2891. 匿名 2020/05/20(水) 01:18:10 

    >>2880
    ということは契約者にしか書き込めない仕様ってことか。

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2020/05/20(水) 01:18:27 

    もしこの男の子が携帯電話持っていたなら、まず親父に電話して聞けばよかったのに。14~15歳でこうやって1人で買い物できるのにそこらへんの機転がなかったんだね。父親は非常識過ぎてこの子の将来が危ぶまれる。

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2020/05/20(水) 01:18:48 

    >>2883
    陽性反応がでても症状が出てない人が13.5%って
    どこのサイトで分かりますか

    +0

    -10

  • 2894. 匿名 2020/05/20(水) 01:18:54 

    >>2866
    父親の言い分がね

    +4

    -0

  • 2895. 匿名 2020/05/20(水) 01:19:00 

    飲食店の息子なら尚更マスク忘れたらダメよね。店の信用無くすわよ

    +1

    -0

  • 2896. 匿名 2020/05/20(水) 01:19:09 

    >>2383
    私も微力ながら応援したいんだけどHPに連絡や意見を言える箇所があるんですか?

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2020/05/20(水) 01:19:22 

    小3かと思ったら中3かよw
    これは同情できないな

    +3

    -0

  • 2898. 匿名 2020/05/20(水) 01:19:44 

    >>2879
    あ……小指……

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2020/05/20(水) 01:20:09 

    お客様は神様ですって言葉元々意味が違うのに一人歩きしてモンスタークレーマーが調子に乗るの腹立つわ
    神様に対して歌っているような気持ちで歌っているって意味だったのに

    +0

    -0

  • 2900. 匿名 2020/05/20(水) 01:20:14 

    >>2456
    ハンカチとゴムで簡易マスク作れますよ
    キッチンペーパーで作れますよ
    YouTubeにマスクの作り方たくさん載ってますよ

    +12

    -0

  • 2901. 匿名 2020/05/20(水) 01:20:30 

    >>2890
    ポケモントレーナー並みに勝手に勝負しかけてくるよね。

    +6

    -0

  • 2902. 匿名 2020/05/20(水) 01:20:30 

    大体、売りつけたってね。量販店が990円のマスク売りつけるわけないでしょ。提案されて買っただけ。

    +20

    -0

  • 2903. 匿名 2020/05/20(水) 01:21:18 

    >>2901

    確かに
    でもポケモントレーナーの方が引き際よし

    +2

    -0

  • 2904. 匿名 2020/05/20(水) 01:21:43 

    >>2893
    また人に聞くのかよw
    ヨドバシのホームページもわからん人が1%とか言ってんの?自分で探せ

    +14

    -0

  • 2905. 匿名 2020/05/20(水) 01:22:27 

    >>2827
    やっぱそうだよね。個人的には「ノーマスク見過ごさないで注意してくれてるんだ!」って好印象だけど、ミーハーなタイプは記事だけ読んでヨドバシに営業妨害する人もいそうだ。

    +6

    -0

  • 2906. 匿名 2020/05/20(水) 01:22:53 

    お釣り渡さないって本当?税金とか色々…

    +3

    -0

  • 2907. 匿名 2020/05/20(水) 01:23:14 

    >>2899
    お客様は神様だとは言わんけど最近勘違いした店員いるからな
    俺はそいつら見かけたらお灸据えてるよ

    +2

    -14

  • 2908. 匿名 2020/05/20(水) 01:23:30 

    >>2893
    天野氏の親族?しつこくね?

    +14

    -0

  • 2909. 匿名 2020/05/20(水) 01:23:31 

    スポーツ新聞って日常で読む機会が全然無いんだけど、MXの5時に夢中って番組でネタ的に扱われてて、エッチなこととか芸能ゴシップや試合の結果を面白おかしく書いてる新聞だと思ってました。まさか、こんな天野親子みたいな人を擁護する新聞だったんですね。記者の人は恥ずかしく無いのかな?

    +7

    -0

  • 2910. 匿名 2020/05/20(水) 01:23:56 

    マスク使い捨て1枚しか持ってないし、買う気もないからずっと使い回してるし
    プライベートじゃ一切つけないけど電車降りて会社近くなったらつけて着席したら外す

    明らかにボロボロだけど付けてりゃ文句言われないんだから1枚くらい持ってりゃ良いのに

    +1

    -14

  • 2911. 匿名 2020/05/20(水) 01:24:26 

    アベノマスクがまだ届かない

    +1

    -0

  • 2912. 匿名 2020/05/20(水) 01:24:31 

    >>2416
    山奥の学校もこんなクズごめんだわ。
    恐喝の親も付いてくるんでしょ。
    ゴミ押し付けないで!!
    親もガキも家から一歩も出られないように封鎖して

    +9

    -0

  • 2913. 匿名 2020/05/20(水) 01:24:33 

    >>2871
    大事なのはウイルスの補足力であって洗えるかどうかでは無いよ

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2020/05/20(水) 01:24:39 

    >>2902
    コロナで長らく行ってないけど普段ヨドバシ利用してたけど横柄な店員さん当たったことないし自分も接客業してたから「マスクなしでの入店はご遠慮いただいております。こちらでもマスクの取り扱いはございますがいかがですか?」くらいの対応だと思う

    +12

    -0

  • 2915. 匿名 2020/05/20(水) 01:24:49 

    >>2826
    見出しだけパッと見たら私は最初勘違いした。
    とんでもない店があるんだな、やっぱり新宿だな、でも記事中の天野氏というのがどういう人なのかガルちゃんで教えてもらって印象が変わった。
    モンスタカスタマーなんだな、いわば当たり屋みたいなものかも。
    そして、やっぱり新宿だな、と思った。

    +9

    -0

  • 2916. 匿名 2020/05/20(水) 01:25:02 

    この親子東京にいるのにコロナに対して無知すぎないか。ヨドバシは被害者。

    +14

    -1

  • 2917. 匿名 2020/05/20(水) 01:25:29 

    >>2907
    私店員だけど、お客様は神様だろって勘違いした自称神様にはお灸据えてるよ。

    +16

    -0

  • 2918. 匿名 2020/05/20(水) 01:25:53 

    >>2703
    みんな親切だね。

    途中からコントみたいだったw

    +0

    -0

  • 2919. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:01 

    >>2532
    見た目も最悪

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:24 

    店側も他のお客さんを守らなきゃいけないからね
    ルールが決められてそれを守ってもらってるのに子供だからの理由で特別な対応はできないよ
    仕方なく選択肢を提案して選んでもらった結果だと思う

    +3

    -0

  • 2921. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:34 

    選択肢はあったんじゃないの?
    マスク買って入るか、マスク買わずに帰るか。
    買って入る方選んだのであれば、文句言えないでしょ

    +4

    -0

  • 2922. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:48 

    >>2910
    え、電車の中では付けないの?

    +7

    -1

  • 2923. 匿名 2020/05/20(水) 01:26:54 

    >>2532
    うわあ…
    漫画から飛び出してきたかのような小悪党

    +10

    -0

  • 2924. 匿名 2020/05/20(水) 01:27:52 

    食堂の写真見てきたけど、超汚かった
    ドリンクサーバーも全く掃除してなさそう
    (飲食店なら毎日やらなきゃダメ)
    よく食中毒でないなーと思う

    +7

    -0

  • 2925. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:02 

    >>2
    店の落ち度はどこなの?

    マスクがあれば入店できる
    一応うちでもこの値段で買えるけどねって
    提案したら子供がその提案を選んだ

    選択肢があったのにどこが強制なの。

    +129

    -2

  • 2926. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:19 

    お店のルールに従おうよ!
    マスクじゃないけど、うちの店も取りに帰ってもらうか、現金払って入店してもらうよ

    +3

    -0

  • 2927. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:22 

    >>2774
    お山の大将というより
    あの親子の周辺だけ
    井の中の蛙という感じ
    蛙の子は蛙ともいうし

    +4

    -0

  • 2928. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:25 

    >>2922
    混んでなければマスクつけないよ。

    +1

    -16

  • 2929. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:45 

    >>2913
    取り敢えずコロナのマスク関連のトピ読み直してくれば?その話は3月くらいに充分ガルちゃんで話し合われてるから。

    +1

    -0

  • 2930. 匿名 2020/05/20(水) 01:28:50 

    >>2905
    書いてあるけどノーマスクでいるー!ってお店もあるからチェックしてくれてるのいいよねって思った
    そこに人員割くのも大変なのに

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2020/05/20(水) 01:30:43 

    むしろフランスみたいにマスク義務化して欲しい
    昨日スーパーでマスクなし、くしゃみ連発の方がいて
    コロナ関係なしに単純に超不潔だった!

    +6

    -0

  • 2932. 匿名 2020/05/20(水) 01:31:00 

    >>2930
    だよね。私が店員だったら上司から指示がない限りは見過ごすかも。トラブルになりたくないし。

    +1

    -0

  • 2933. 匿名 2020/05/20(水) 01:31:51 

    ごめん、そもそもなんだけど、緊急事態宣言が解除されていない外出自粛の環境下で、こどもにお金渡して誕生日プレゼントを買いに行かせたってこと?
    誕生日とはいえ、親が忙しかったとはいえ、自分なら今の環境下では行かせない。しかも皆さんおっしゃるノーマスクで。
    挙げ句の果てに、マスクの価格も調べずに恐喝だと訴えてる。
    やべー。
    この父親、逆に墓穴ほったね。

    +13

    -0

  • 2934. 匿名 2020/05/20(水) 01:32:36 

    >>2898
    山○さんはこの件ご存知なのかしら。

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2020/05/20(水) 01:32:38 

    >>2917
    俺も客が神だとは言わないって言ってるだろ?偉そうな客にはそれ相応の態度でいいと思うよ?でもね、最近はそのアンチ客神の風潮を隠れ蓑に普通の客にまで偉そうな態度取る店員増えてるよ
    あくまでも客商売、勘違いしてはいけない

    +2

    -11

  • 2936. 匿名 2020/05/20(水) 01:32:53 

    >>1377
    入店のマスクで有れば原価でいいはず。ってコメントしてるやつ。意味わかって言ってる?

    +7

    -0

  • 2937. 匿名 2020/05/20(水) 01:34:31 

    >>2935
    お前はどこの客にもなるな。店に頼らず一人で生きていけよ。

    +6

    -1

  • 2938. 匿名 2020/05/20(水) 01:35:05 

    >>2532
    刃牙の家思い出した

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2020/05/20(水) 01:35:40 

    >>2928
    気持ち悪い人
    マスクつけなよ

    +10

    -1

  • 2940. 匿名 2020/05/20(水) 01:35:43 

    >>2933
    なんだか世知辛いね。マスク持っていない中学生がいたら、
    「使っていないマスクありますので差し上げます」って
    言う人がひとりもいない

    +0

    -30

  • 2941. 匿名 2020/05/20(水) 01:35:51 

    客商売の怖いところは、こういうキチガイも相手しなきゃならないところだよね。商売している以上いつかはぶち当たる壁というか。

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2020/05/20(水) 01:35:55 

    東スポの記事に悪意を感じる
    PV稼ぎに必死だね

    +7

    -0

  • 2943. 匿名 2020/05/20(水) 01:36:12 

    >>2862
    「コロナ対策で使い捨ての割り箸1膳300円。中国産じゃないやつをわざわざ探して仕入れてるから!」
    ってパターンもあり。

    +3

    -0

  • 2944. 匿名 2020/05/20(水) 01:36:25 

    >>2935
    そもそもがるちゃんに来て意見言ってんじゃねー!

    +10

    -1

  • 2945. 匿名 2020/05/20(水) 01:36:37 

    >>2631
    お客様で売り上げが上がるんだからマスクない客にはタダで提供すべき
    って、約8割がマスクをしている昨今、してない2割の客が入らなかったからって売上に大した影響ないと思うよ笑
    どうしても店内に入りたいけどマスクをこの値段で買いたくないって客は翌日以降にマスク用意してまた来てくれると思う。

    +26

    -1

  • 2946. 匿名 2020/05/20(水) 01:36:38 

    >>2932
    書いてあるのは目に入らなかった可能性もあるけど今ノーマスク入店な時点で地雷だもんね
    声かけたくないって私も店員さんだったら思ってしまいそう

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2020/05/20(水) 01:36:51 

    >>428
    鳥ノ巣かと思った
    食べ物に見えない

    +22

    -0

  • 2948. 匿名 2020/05/20(水) 01:37:10 

    >>2937
    俺は不愉快な店員がいた店は二度と利用しない
    他に良質な店員さんがいる店がいっぱいあるからね

    +1

    -7

  • 2949. 匿名 2020/05/20(水) 01:37:13 

    >>2929
    2月頃に布マスクでも保湿や鼻や口に触れない効果は有ると書いても散々叩かれたけどね
    アベノマスクの話が出てからいきなりガーゼマスクの有用性上がったガルちゃん情報なんて何の役にも立たないと思うよ

    +1

    -3

  • 2950. 匿名 2020/05/20(水) 01:37:21 

    >>2940
    ゲーム買いに来る中学生にマスクあげる奴いないだろ。
    そもそも未使用を未開封で所持してる奴がいないと思うが。

    +15

    -1

  • 2951. 匿名 2020/05/20(水) 01:37:47 

    これ店は悪くないと思うけど、売った相手が未成年だから返金せざるを得なかったのかな?
    たしか親の同意のない売買契約って親が取り消せるって法律あったよね?

    +2

    -0

  • 2952. 匿名 2020/05/20(水) 01:37:56 

    >>2940
    あなたが新宿行ってマスクしてない人に配ればいい

    +14

    -0

  • 2953. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:07 

    >>2939
    がらがらに空いてるならマスクしません

    +0

    -14

  • 2954. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:09 

    >>2030
    やだ怖いこの人

    +3

    -2

  • 2955. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:20 

    >>2935
    えww これ天野氏?wwww

    +4

    -0

  • 2956. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:34 

    >>2726
    ほんとに。
    外出時のマスクは義務化してほしい。

    +23

    -1

  • 2957. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:55 

    >>1
    客観的に元々してこない方がいけない、と言う意見が正論だと思うが。店もマスクをサービスできる程余裕はない。更にバラシで売るほど手間はかけられない。しかもこの商品は値下げしてあったと言う話。入れないルールなら買うしかない。客観的にぼったくりでは無いような気もするね。お金を返金したらしいが店は返金すると筋が通らんね。客に店が悪いと言うことを認めてしまった。自分ならマスクを買うのが嫌で面倒臭くなければマスクを取りに帰る。色々な意見はあるが。

    +3

    -2

  • 2958. 匿名 2020/05/20(水) 01:38:59 

    >>2949
    そういう話がしたいなら過去スレいけって意味だよ。

    +3

    -0

  • 2959. 匿名 2020/05/20(水) 01:39:19 

    たいした問題じゃないわ

    +2

    -0

  • 2960. 匿名 2020/05/20(水) 01:39:23 

    ご飯食えるね

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2020/05/20(水) 01:39:39 

    >>4
    3枚セットだったんじゃないかな。包装を破って
    1枚ごとにばらすとウィルス付きそうで汚いよ。

    +41

    -1

  • 2962. 匿名 2020/05/20(水) 01:40:00 

    >>2928
    あなたみたいな人がスーパーにいたよ。気持ち悪いと思ってさっと離れたけど。

    +8

    -1

  • 2963. 匿名 2020/05/20(水) 01:40:40 

    >>2935
    あなたがそう思ってるのと同じように店員もそう思ってるって事だよ。

    +5

    -1

  • 2964. 匿名 2020/05/20(水) 01:40:44 

    アゴノマスクが流行ってます。

    +0

    -0

  • 2965. 匿名 2020/05/20(水) 01:40:47 

    >>2950
    えっ いつも予備持ってるよ

    +0

    -0

  • 2966. 匿名 2020/05/20(水) 01:41:10 

    >>2953
    都内がガラガラに空いてるわけないじゃん
    このご時世マスクしないなんて非常識

    あ、島暮らしかな?

    +9

    -0

  • 2967. 匿名 2020/05/20(水) 01:42:03 

    >>2940
    えっ…
    マスク消毒して使いまわしてる人もいるのに、予備のマスクを持ち歩いている人なんているの?
    いたとして、見ず知らずの不要不急の外出してる中学生に渡すかな?だったら同僚や家族にあげるわ笑

    +15

    -2

  • 2968. 匿名 2020/05/20(水) 01:42:31 

    >>2953
    何で電車に乗ってるのか知らないけど、仕事してる人なら会社でも迷惑されてる変わり者だろうね。気持ち悪い人だ!

    +6

    -0

  • 2969. 匿名 2020/05/20(水) 01:42:55 

    >>2889
    売付けたと言ってるのが買った本人ではなく親だってところがポイント。

    +9

    -0

  • 2970. 匿名 2020/05/20(水) 01:43:45 

    >>2876
    すっからかんになってからの企画だから受けざるを得なかった

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:13 

    >>2910
    どんな会社で働いてるの?
    会社からマスク支給されたり、マスクしましょうって普通の会社なら言われるよ?

    +6

    -0

  • 2972. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:18 

    >>2965
    あなたはね。大半が持ってない人だと思いますよ。どこかでマスクしてない中学生に出会えるといいですね。

    +7

    -1

  • 2973. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:27 

    そもそもマスクしないで出歩くのが問題だわ
    良かったうちの親じゃなくて
    こんな親ヤダもん

    +11

    -0

  • 2974. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:31 

    >>2965
    じゃぁその貴重な予備を出先のマスクしてない人見かけたら渡してあげなよ。

    +8

    -0

  • 2975. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:36 

    >>2958
    そういう話にしたいだけでしょ
    有効性の低いマスクを未成年に高額で売りつける行為を正当化できるかどうかって話をしただけだよ

    +0

    -6

  • 2976. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:41 

    >>2928
    2922ですが、混んでたらちゃんと付けるんだね。
    まあ理屈ではソーシャルディスタンス取ってればマスクは要らないのかなぁ?でも、マナーとして一応付けたらいいと思うよ。

    +1

    -6

  • 2977. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:45 

    >>2940
    全然世知辛くないw
    あなたはマスク配りの女神なのかもしれないけどマスク今は手に入るし手に入らなくても靴下やキッチンペーパーや裁縫できなくても手作りできる
    私ならすっと避ける

    +13

    -0

  • 2978. 匿名 2020/05/20(水) 01:44:55 

    この中学生の親

    モンスターの代表やな。

    +8

    -1

  • 2979. 匿名 2020/05/20(水) 01:45:23 

    どっちもどっちって感じはする。でも最終的に返金ならお客の勝ちなのか。
    していかないのも常識的にはどうかと思うね。一度家に帰れよ!ってのが素直な感想。
    店に強引に売り付けられた!は無いだろうね。
    たぶん客も合意の元。買うのが嫌なら帰ってマスクして戻ってくるのが普通。

    +0

    -13

  • 2980. 匿名 2020/05/20(水) 01:46:12 

    >>2951
    そうだと思うよ
    警察よんで恐喝だと言うのはこの父親が威力業務妨害だと思うけど

    +8

    -0

  • 2981. 匿名 2020/05/20(水) 01:46:24 

    >>2940
    ヨドバシ店員じゃないけど、それをしたらキリがないのよ。来店数が少数ならなんとかなりそうだけどね。店側がルールを守らないで客側に強制するって一番駄目でしょ

    +14

    -0

  • 2982. 匿名 2020/05/20(水) 01:46:28 

    まだ中学生なのに買わせるなんて〜とか言うけどさ、うちの甥っ子中3で170cmあるよ。高校生にしか見えない。まして茶髪だったら店員も中学生とは思わないよね?

    +9

    -0

  • 2983. 匿名 2020/05/20(水) 01:46:32 

    >>2935
    店員も客も弁えるのは常識だよ
    俺さんも熱弁する前に弁えてくれここガルちゃん

    +7

    -0

  • 2984. 匿名 2020/05/20(水) 01:47:06 

    >>2940
    この中学生は道行く人にマスク乞いしてたの?してないならもらえなくても仕方ない!笑
    無料でマスク欲しいなら、ちゃんと大多数の人に、どうしてもこの電気屋に入店したい意思をPRしないと!笑

    +8

    -1

  • 2985. 匿名 2020/05/20(水) 01:47:35 

    いつからマスクは絶対必須になったの?
    阿部さんのマスクもまだなんだけれど…

    +0

    -11

  • 2986. 匿名 2020/05/20(水) 01:47:58 

    >>2975
    有効性云々の前になのマスクやガーゼマスクの方が単価高いんだから使い捨てより売価も高くなるよ。
    それを無視して有効性云々言うなら過去スレ行って。

    +5

    -0

  • 2987. 匿名 2020/05/20(水) 01:48:01 

    >>1211
    通名?なら朝鮮人なんだね。
    元々逮捕歴あるしお察しだわ。
    他国住み着いて犯罪ねぇ…

    +5

    -0

  • 2988. 匿名 2020/05/20(水) 01:48:32 

    >>2969
    この父親、親に捨てられて養護施設で過ごした
    勝手にメロン栽培して、同じ施設の子供に一個50円で売ってたってね
    子供の頃から詐欺師

    +8

    -0

  • 2989. 匿名 2020/05/20(水) 01:49:47 

    店員さんかわいそう。こんな恥ずかしい格好した人達に絡まれたんだね。地獄だし、トラウマだし、恥ずかしすぎる。

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2020/05/20(水) 01:50:04 

    >>2985
    3月くらいにはほとんどの店がマスク入店をお願いしてたよ。2月からきっちり外出全くしないでくれてたのかな?

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2020/05/20(水) 01:50:05 

    >>1084
    中3でそれくらい判断できないとかやばすぎるでしょ…

    +20

    -0

  • 2992. 匿名 2020/05/20(水) 01:50:34 

    >>2975

    高額じゃない
    有効性関係ない
    入店ルールに沿っただけ
    あの手この手で手法変えても批判したいんだろうけど
    ヨドバシがした事は正しい
    これからもどんどん利用して応援する

    +11

    -0

  • 2993. 匿名 2020/05/20(水) 01:50:46 

    >>2988
    苦労したのね…(´ノω;`)

    +0

    -7

  • 2994. 匿名 2020/05/20(水) 01:50:47 

    >>1875
    誕生日とかお金にぎりしめてっていうのは同情をさそいたくて入れてる情報だよね
    そもそも関係ない
    ・ノーマスク入店拒否で客にマスク購入を提案
    ・客、マスク購入して商品も購入
    ・客が中学生だったため親に言われ返金した
    そんだけ
    父親がどうかしてるし記事もおかしい

    +10

    -0

  • 2995. 匿名 2020/05/20(水) 01:52:10 

    >>2979
    どっちもどっちな訳が見た目からしてしない

    +5

    -0

  • 2996. 匿名 2020/05/20(水) 01:52:34 

    >>2957
    購入者が未成年だから返金しただけだと思うよ
    だから筋が通ってないわけではない

    +4

    -1

  • 2997. 匿名 2020/05/20(水) 01:52:39 

    ヨドバシの近くにパチンコ屋があれば
    マスクを配ってるから

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2020/05/20(水) 01:53:27 

    >>2994
    御涙ちょうだいってな感じでしょ。違和感しかないわ!

    +4

    -0

  • 2999. 匿名 2020/05/20(水) 01:54:00 

    >>2994
    そもそもニュースにするほどのことじゃない。
    これがニュースになるなら逆上した客に商品投げつけられたうちの店の件もニュースにしてほしいわ。

    +6

    -0

  • 3000. 匿名 2020/05/20(水) 01:54:38 

    >>40
    本当そう思う!
    親非常識だし頭どーかしてるわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。