ガールズちゃんねる

末っ子の方!

251コメント2015/02/12(木) 10:59

  • 1. 匿名 2015/01/16(金) 23:06:41 

    末っ子は一番可愛がられると聞きますが、うちはそうでもなかったです。写真の数もびっくりするほど少ないし…。末っ子の方、色々語りませんか?

    +354

    -3

  • 2. 匿名 2015/01/16(金) 23:07:20 

    よそはよそ、うちはうち。

    +163

    -21

  • 3. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:05 

    兄がカメラ苦手て撮らせてくれなかったらしく必然と私の写真まで少ないですσ^_^;

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:14 

    うちは三姉妹の真ん中が優秀で可愛がられてたな〜

    +66

    -11

  • 5. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:24 

    うちも同じです。どうでもいい扱いされていた。

    +216

    -4

  • 6. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:32 

    三人姉妹の末っ子ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ姉達とは何年も会って無いですね。お互いに家庭がありますので、

    +75

    -13

  • 7. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:32 

    上のふたりとは年が離れているから手抜きされて育ったわ

    +249

    -8

  • 8. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:40 

    可愛がられてます。
    でも大人になってみて、相談事や大切な話は私にはされないことが分かってきた。
    ショックではあるけど、無邪気に振舞うことが私の役目だと思って頑張ってます。

    末っ子だって頑張ってるもん!

    +603

    -13

  • 9. 匿名 2015/01/16(金) 23:09:58 


    みんなが思ってるほど甘やかされてない

    そして割としっかりしている

    +509

    -14

  • 10. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:03 

    タカシやで!

    +7

    -29

  • 11. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:06 

    兄のアルバム3個あたし二分の一

    +132

    -2

  • 12. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:08 

    こいさん!

    +7

    -16

  • 13. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:12 

    はい!
    姉。兄。私の三人兄弟の末っ子です!
    兄弟とは仲良くないですが両親からは愛情を降り注いでもらってます!

    +45

    -15

  • 14. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:14 

    けっこう雑に育てられる(笑)
    おさがりばっかりで新品かってもらえること少ない。

    でも頼れるし甘えられるし可愛がられるし末っ子に生まれて幸せ!

    +344

    -9

  • 15. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:37 

    末っ子
    末っ子の方!

    +34

    -9

  • 16. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:37 

    姉より甘やかされていたせいか、大人になった今でも甘ったれでわがままな性格になっています。

    +397

    -10

  • 17. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:46 

    はーい!末っ子です
    兄は、それはそれはかわいく育てられていました。今でもね

    +99

    -6

  • 18. 匿名 2015/01/16(金) 23:10:55 

    アラフォーでこどももいますが、未だに姉にかわいがってもらってます。

    +91

    -11

  • 19. 匿名 2015/01/16(金) 23:11:03 

    3人きょうだいの末っ子です。

    甘やかされてたと自分でも思いますが家族みんなから甘やかされて生きてきてるよなと言われます…

    だからほんとに人として欠けてる部分が山ほどあります!!笑
    色々言いながらも未だに家族は私に甘いのでついつい私も甘えてしまってます(´・ω・`)

    付き合う人は末っ子は絶対に無理!!と思ってます(´・ω・`)
    理想は妹が居る人が良いです(;´∀`)

    +204

    -16

  • 20. 匿名 2015/01/16(金) 23:11:17 

    うちも写真少なかったよ〜
    母になって2番目の子はなかなか育児に余裕がなくていろいろやれなくなるよね。
    今、実感しています。

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2015/01/16(金) 23:11:19 

    アルバムは姉の方が多いなぁ。

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2015/01/16(金) 23:11:22 

    要領が良いとよく言われる。

    +174

    -7

  • 23. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:01 

    三姉妹の末っ子です。年の近い従姉妹二人もいるおかげで、お下がりばかりで仕方ないんだけど嫌だったなあ。

    +40

    -3

  • 24. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:07 

    無責任に甘やかされ大して興味を持たれないで育ちました。案外タフですがしっかりモノとか言えない・・・

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:11 

    末っ子長女なので可愛がられました!

    +129

    -9

  • 26. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:21 

    私も3姉妹の末っ子ですが、全然甘やかされませんでした。
    服はおさがりがほとんどだし、姉が子供の時に散々遊園地に行ってるので私の時は連れて行ってもらえなかったです。
    だから、末っ子だからわがままみたいに思われたくないです。

    +114

    -2

  • 27. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:34 

    姉は生後◯日とかたくさん残ってるけど、
    私の一番昔の写真は
    首も座り丸々とした赤ちゃん時代のもの。

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:36 

    上が出来ることは自分もできると勘違いして、小さいころから結構一人で勝手に行動しようとしてた。
    親から見たらちょこまか動いて手のかかる子だったろうな。

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:38 

    何でもかんでもお下がりで済まそうとするし、母は姉達で子育て楽しみきって私の子育ては完璧手抜きだったな。
    宿題しなくても怒られないし、ごろごろしていても無関心。

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:48 

    三姉妹の末っ子。赤ちゃんの時の写真は姉に比べると極端に少ない。服もお古。それも長女→次女→私なのでかなりくたびれて私にまわってくる。末っ子は得と聞くが全く違う。

    +101

    -2

  • 31. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:50 

    4人きょうだいの末っ子です。確かに写真は圧倒的に少ないし、育てられ方も他のきょうだいより少々雑だったかなと思いますが、親からの愛情は沢山感じて育ちました。それにきょうだいからも可愛がられてました。そんな中で育ったので、愛嬌は人一倍(自分で言うのもなんですが、、、)あると思います。

    +59

    -4

  • 32. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:55 

    真剣に話してるのにどこか馬鹿にされたようにみんなに笑われて育ちました。末っ子だからって馬鹿に知るな。こっちは真剣なんだよ!て思いながら育ちました(笑)

    +109

    -2

  • 33. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:56 

    三姉妹の末っ子です。

    一番怒られてました。
    今でも怒られます。

    頑張ってるのになんでだろう?

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:57 

    旦那も私も末っ子同士(笑)

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2015/01/16(金) 23:13:29 

    はい。末っ子です。
    可愛がられると言うより、怒られない。放置プレイって感じですよね。
    上の兄弟の時より親も年取ってからの子だから怒る体力も気力も無い。それが上の兄弟から見たら甘やかしてるとか可愛がってるように見えるんだと思います。

    私も写真なんか無く服もお下がりばっかで甘やかされてるとも可愛がられてるとも思えなかったですけどね…。

    +82

    -3

  • 36. 匿名 2015/01/16(金) 23:14:10 

    上に姉2人
    姉たちにはどちらかが家を継ぐように言われていたらしい
    私は蚊帳の外(笑)
    でも、気がラクだわ

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2015/01/16(金) 23:14:10 

    私は四姉妹の末っ子です、末っ子かぁ~良いなぁ~とか良く言われるけど得する事はあまり無いよね。服はお古だし主さんと一所で写真も余り無いし。

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/16(金) 23:14:26 

    兄と姉によくこき使われてました
    母から姉へのお手伝いを、私に頼んでたと嘘つかれたり…(笑)
    まぁ今となっては笑い話です
    なんだかんだ可愛がってもらってたような気もします(^_^)

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2015/01/16(金) 23:14:43 

    姉・兄のいる末っ子です!
    結婚式で赤ちゃんの頃の写真を探したけどまともなのが一枚もなかった…

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2015/01/16(金) 23:14:45 

    末っ子だけど、双子だからもう一人いる。
    でも片割れの方が可愛がられてた気がする

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/16(金) 23:14:51 

    写真は確かに少ない
    やはり初物への思い入れの方が強いんじゃないかな
    比べたら小さくてかわいいから贔屓はされたけどね

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2015/01/16(金) 23:15:19 

    意外とお古はなかったな
    上二人と歳が離れていたからね

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/16(金) 23:15:28 

    しわ寄せがすごい

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/16(金) 23:15:49 

    姉は昔から身長が高く、私は小さかったので、姉が小学生の時に着ていた服が中学生になって回ってきたりして…あれは辛かった。
    将来自分が姉妹を産んだとしても、お下がりは極力しないと決めてる。

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2015/01/16(金) 23:17:07 

    三姉妹の末っ子です。
    実家が自営業で父が男の子をほしがっていたため、末っ子の私への風当たりが強かった。
    年功序列で怒られるのはいつも私・・・。
    厳しく育てられたので、末っ子の要領の良さは一切なく世渡り下手&甘え下手。
    甘え上手な末っ子がうらやましい~!!

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/16(金) 23:17:50 

    8さん
    よくわかります!
    うちは2人姉妹で私は末っ子!
    母の悩みや真剣な話はいつも姉が聞き役。
    私はいつも場を盛り上げるピエロ役って感じ。
    でもいつも真剣な話される姉も大変だろうな〜と思う今日この頃です。

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/16(金) 23:18:41 

    兄二人の末っ子です。
    母親って男の子供の方が好きですね。私は無視されることばっかりでした。
    父親が幼い頃に出ていったので余計に愛してくれる人がいなく悲しい子供時代でした。
    末っ子は甘やかされる存在ではなかったのか???

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/16(金) 23:18:42 

    三姉妹の末っ子です。

    姉たちが親に何かおねだりしたい時は
    私が代理でおねだりしてました。

    末っ子パワー は こうか ばつぐんだ‼︎

    +32

    -2

  • 49. 匿名 2015/01/16(金) 23:19:31 

    7人兄弟の末っ子。確かに親には可愛いがれてるとは思う。けど、けど、上6人の性格が個性強すぎて、いろいろ問題起こすのでそれ見て育ったおかけで、親には迷惑かけたくないと言う性格になりきつい性格に育ちました。末っ子は意外に親には気を使うだよ。

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/16(金) 23:19:33 

    真ん中の気持ちってこんな感じなのかな?
    末っ子の方!

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2015/01/16(金) 23:19:42 

    結構雑に育てられた。兄は1番目だしアルバム見たら折り紙で工夫したりメッセージされたり写真いっぱいあって、姉は2番目で初めての女の子で写真いっぱいあるけど、私なんか生まれたばかりから1歳までの家で撮った写真数枚だけで、後は保育園の集合写真ばかり。小学校の写真すらない

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/16(金) 23:19:58 

    三姉妹の末っ子です。
    かなり大きくなるまで父にいつも「チビ」と呼ばれていました。
    さすがにアラフォーの今は呼ばれませんが。

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2015/01/16(金) 23:20:00 

    姉、兄、姉、私の末っ子です。
    兄は男一人で跡取り、車が欲しいと言えばすぐに買ってもらい
    20歳過ぎには、フィアレディZに乗ってた。

    一番上の姉と私は七五三の七歳の時には振袖を着て写真館で一家での
    写真があるけれど、真ん中のすぐ上の姉はそれがないのよねぇ。

    でも、女3人は大学へ行かせてもらった。真ん中のすぐ上の姉が
    一番偏差値が高い国立大へ行ったけれど。まぁ、4人もいると、
    いろいろですよね。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2015/01/16(金) 23:20:11 

    三姉妹の末っ子です

    年子の姉達と歳が離れてるので子供の頃は家来のように使われていました。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/16(金) 23:20:38 

    長所が甘え上手。短所が甘え過ぎることです。

    +30

    -5

  • 56. 匿名 2015/01/16(金) 23:20:46 

    3人兄弟の末っ子です。
    確かに写真は少ないしお古ばっかり着せられてたけど両親も姉も、兄も私には優しいです。


    +8

    -4

  • 57. 匿名 2015/01/16(金) 23:20:46 

    8さんのめっちゃわかります!!w

    うちは3人兄弟の一番下ですが、私のだけ母子手帳なくなったってお母さんが言ってました!w

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/16(金) 23:21:13 

    いつも姉の後ろをついて歩いていたので、未だに道を覚えるのが苦手です^_^;地図の見方も分かりません(汗)

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2015/01/16(金) 23:21:17 

    兄が2人いて待望の女子だったから甘やかされて育てられました。
    ワガママで女王様気質になりました。

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2015/01/16(金) 23:21:34 

    兄、兄、私の3兄妹

    幼稚園頃の子供自転車は、兄のお下がり
    写真見るとミキハウスとかかれたトレーナー着た兄がいて
    自分も着た写真があり、それもお下がり
    シンプルなセーターなどは全てお下がり
    幼稚園スモックお下がり

    お下がりばーっか

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2015/01/16(金) 23:22:10 

    嫌なことや悩み事があることを
    家族にはバレないようにしてる

    末っ子の私は、家で
    能天気に生きてるように見せてしまう

    +92

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/16(金) 23:22:41 

    姉が優秀で親の敷いたレールの上を無事故無違反で生きてきたので脱線事故ばかりの私は厄介者扱い。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/16(金) 23:22:56 

    三姉妹
    振袖はお古だったー(泣)

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/16(金) 23:23:46 

    欲しいものは大体手に入れてきた
    末っ子の方!

    +67

    -11

  • 65. 匿名 2015/01/16(金) 23:24:01 

    末っ子で得したことなんて無いよ!

    +30

    -8

  • 66. 匿名 2015/01/16(金) 23:24:03 

    上の兄弟を見て育つせいか
    何をしたら親の機嫌を損ねるか大体分かるから、あえてそれをしない
    兄弟1賢いとか思ってしまう(笑)

    +54

    -4

  • 67. 匿名 2015/01/16(金) 23:24:06 

    結構雑に育てられた。兄は1番目だしアルバム見たら折り紙で工夫したりメッセージされたり写真いっぱいあって、姉は2番目で初めての女の子で写真いっぱいあるけど、私なんか生まれたばかりから1歳までの家で撮った写真数枚だけで、後は保育園の集合写真ばかり。小学校の写真すらない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/01/16(金) 23:24:28  ID:iWVgcivPD8 

    男、男からの私だったので、
    すごく甘やかされて育てられました。
    やっぱり男の子二人からの女の子は可愛かったみたいです(笑)

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/16(金) 23:25:01 

    甘やかされるのは裕福な家庭の末っ子ならありえる。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/16(金) 23:25:55 

    なんかさ、言いたいこと言えないって状況ない?
    末っ子は確かに可愛がられるから、良かったなーと思う反面
    兄たちのプライドを傷つけないように、結構気を使ってきた。
    いまだに「何やってんだ!」って思うことあっても、
    あんたが言っちゃダメって母に止められる。
    末っ子いいねって言われるけど、だからこその我慢も多いなーと思う。

    +81

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/16(金) 23:26:16 

    4人兄妹の末っ子です。私も兄と姉に比べたら写真少ないです。年が離れてるので、みんなに甘やかされて育った実感は自分的にもあります。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/16(金) 23:26:23 

    兄・兄・私。
    あんまり怒られないで育ったかも。
    何か起こっても誰かが何とかするだろうと思ってしまう。

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2015/01/16(金) 23:27:10 

    基本、何とかなるやっていう考え

    +46

    -4

  • 74. 匿名 2015/01/16(金) 23:27:26 

    マンネはグループによって違うよね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/16(金) 23:28:13 

    兄3人だからか、甘やかされて育ちました。
    早くに結婚したのですが、旦那に父と兄3人が「○○泣かしたらボコボコにしたるからな!」って言ってたらしく…結婚式でも、男連中は号泣してました。母はケロッとしてましたがw

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/16(金) 23:29:17 

    幼少期まわりを気にしていて、我慢していたせいか、反抗期は半端なかった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/16(金) 23:29:22 

    末っ子だと言うと、甘やかされて育ったんだねとか、今でも実家暮らしなら楽しとるんだねとか言われます。

    事実だから仕方ないけど、ムカつきます。

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2015/01/16(金) 23:29:53 

    末っ子で得した事はあんまり無い、特に写真は三枚しかないし服お古だし。お古はまぁ良いよでも写真少な姉なんか百枚以上あるのにずるいな。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/16(金) 23:29:55 

    長男・長女の人と気が合う事が多い気がする

    +61

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/16(金) 23:30:09 

    61さん
    わかるーーー❗
    結構家族に気を使ってるよね

    能天気で甘え上手に居ることが使命かのように

    +67

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/16(金) 23:31:44 

    三兄弟で男がいる兄弟での女の末っ子はかわいがられない?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/16(金) 23:32:26 

    男女の比率で甘やかされる子は決まるな。
    だから決して末っ子が甘やかされる訳でない。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/16(金) 23:33:27 

    兄二人です。
    自然と年上の人から可愛がられる術が身に付いている。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/16(金) 23:34:15 

    会社の上司に「人間観察力がある」と言われました。

    末っ子であることと何か関係があるのかな?

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/16(金) 23:34:39 

    私はピンク色が好きだったのに、
    姉は水色が好きだったから
    おさがりの服が水色ばかりで
    とても嫌だったのを覚えてる!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/16(金) 23:35:20 

    三姉妹の末っ子です。
    今でも甘やかされてます。
    姉も1番最初の子で甘やかれてたので
    真ん中が1番賢く育ったなと
    末っ子ながらに思います。
    たぶん家の中だと末っ子いいけど
    世にでて成功するのは真ん中
    だとわたしは思います。

    +37

    -2

  • 87. 匿名 2015/01/16(金) 23:35:23 

    三姉妹の末っ子です。幼い頃の思い出話しをする時は私の話しはいっさい出ません…

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/16(金) 23:35:43 

    上に怒られないように気を遣うから
    意外と人の顔色伺うし、気遣い出来る子多いと思う。

    +81

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/16(金) 23:36:26 

    二人兄妹で兄と11歳離れてるので甘やかされました。
    特に父は可愛くて仕方なかったみたいで欲しいものは何でも買ってくれておこづかいも中学生で万単位もらってました。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/16(金) 23:36:35 

    4人兄弟の末っ子です!
    甘やかされまくって何も知らずに生きてきました。笑
    年が離れているせいかお下がりもなし!
    末っ子最高っ!と思いながら今も生きてます。

    +5

    -7

  • 91. 匿名 2015/01/16(金) 23:38:37 

    兄がいてそいつに甘やかされた末っ子はタチが悪い
    って結構あるあるだと思う

    +18

    -6

  • 92. 匿名 2015/01/16(金) 23:40:57 


    3人兄弟の末っ子です。
    確かに甘やかされたと思うけど、何でも後回しにされることが多かったかな。

    上を見て育ってる分、要領はいい方だと思います。
    あと人見知りがほとんどないです。
    誰とでもすぐ仲良くなる自信があります笑

    いま33ですが、母親からは数日おきに電話があります。愚痴や相談や暇電で一時間くらい話します。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/16(金) 23:42:44 

    兄、兄、私です。父はどうしても女の子が欲しかったらしくそれはそれは甘やかされて育ちました…。
    だけど、それを年の近い2番目の兄が妬み、ものっっすごく陰で虐められました。今でも恨んでます。連絡取ってないけど。今思えば、父ちゃんもう少しうまくやってくれよと思う…。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/16(金) 23:42:52 

    待望の女の子だったはずなのに扱いは雑でした。いつもほっとかれてました。兄は何でも欲しい物は買ってもらって、私は基本我慢。その代わり親戚は男しかいなかったから叔父さんが可愛がってくれました。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/16(金) 23:44:00 



    私も似たようなことを言われました。「誰が頼れるか、見抜く力が凄い」と言われた。
    84さんの観察力にそういうことも含まれてるのかな。

    付き合って長続きしたのは全て第一子の人です。甘えられるから相性が良い。あと、自分より年上の方が付き合いやすい。男女関係なく。

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/16(金) 23:45:14 

    「○○(←私)はいい子だからね」と
    特にいい子ってわけでもないのに
    末っ子だからという理由で
    両親にはかなり贔屓されてたけど
    兄弟には完全にパシられてたw
    そりゃムカつくよな、、、って今更思うわ
    悪いことしても悪いのはいつも上の兄弟だったから(^-^;

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2015/01/16(金) 23:45:20 

    一緒にいて気が楽な友達は長女。

    「甘えんなっ!」とか言いつつ面倒見がいい全国の長女さん、毎度お世話になっています。

    +64

    -3

  • 98. 匿名 2015/01/16(金) 23:48:42 

    はーい末っ子でーす
    いろんな人から甘えられて育ったんでしょって言われるけどどー考えても兄2人の方が自由に育てられてたし一番怒られたのは私だし
    末っ子は空気読んでわざと子供っぽくして兄達を立てるようにしないといけないし

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/16(金) 23:48:51 

    怒られる事があまりなかった
    怒られ慣れてないから、顔色伺いながら生活してた

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/16(金) 23:48:51 

    二人姉妹の下です。(末っ子でいいのかな?^^;)

    うちは、姉が頭が良くてスポーツもできたし特に母親からは溺愛されてましたね。
    私自身は下だからかじいちゃん・ばあちゃん・父親からかなり甘やかされました。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/16(金) 23:50:46 


    95さんのコメントを読んで、あぁ~!!わかるー!!ってすごく思いました笑

    私も同じことを周りから言われたことあるし、旦那が第一子です笑

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/16(金) 23:51:11 

    100です。

    ちなみに、母親と姉の壮絶な親子ケンカを目の当たりにしていたので、私自身は「こうすればいいのか~」とかノンビリ考えてました。いい意味でも逆の意味でも、兄や姉って見本になるんですよね。

    その為か、親とケンカするってあまりなかったです。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/16(金) 23:51:33 

    三姉妹です!
    歳が離れてるせいか喧嘩も全くしないし
    凄く仲良し!
    上2人の失敗とかいろいろ見て育ったので
    甘え上手ってよりも
    1番しっかり者に育ちました(笑)
    おかげで同い年の人には
    末っ子にみられません( ´-` )

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/16(金) 23:54:04 

    良い意味で放置プレイで育てられました。

    子ども時代を振り返ったら、上のきょうだいを参考にして、要領良く過ごしてたなぁ。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/16(金) 23:54:06 

    姉2人+母
    基本女性はよくしゃべる
    どうしても最年少の私は言葉で勝てるはずもなく...
    未だに姉2+母の利き手役です(愚痴担当)

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/16(金) 23:54:13 

    男兄弟末っ子女は超ワガママ。姉妹だとワガママは通らないから気配りできるほう。

    +12

    -9

  • 107. 匿名 2015/01/16(金) 23:55:18 

    友達が急速にお母さん化していく。

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2015/01/16(金) 23:58:03 

    3人兄弟末っ子です。
    いつからか、風呂掃除が自分の役目になってて、かなり面倒くさかった笑

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/16(金) 23:58:40 

    兄3人の末っ子です。
    待望の女の子だったらしく欲しい物なんでも買ってもらったし、甘やかされてたと思う。
    大人になった今わがままだし自分の思い通りにならないとすぐふてくされる。笑
    旦那いつもごめんよ〜。

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2015/01/17(土) 00:04:18 

    姉兄のいる末っ子です。
    わがままって言われますけど、一番何でも(勉強とかスポーツとか)出来るとも言われます。

    友達は長女が一番多いです(笑)
    甘え上手なのかな~?

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2015/01/17(土) 00:04:48 

    二姉妹の末っ子です
    去年姉が里帰り出産し、甥っ子が可愛すぎでいっぱい写真撮ってたら
    私二人目の写真の少なさに理解しました!
    一人目だと余裕があるからね〜

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/17(土) 00:07:42 

    写真少ないしおさがりばっかで嫌だった!
    姉が母と服を選んでる時、買ってもらえない私はひとりぼっち(´;ω;`)
    母に服をあててもらったり試着する姉が、泣く程羨ましかった。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/17(土) 00:08:13 

    兄弟構成にもよる?
    兄2人でいとこも男ばかりだったうちは、甘やかされたと思う、大人には。
    兄2人との喧嘩や遊びで、たくましく育てられたかな。
    上の兄弟いると、進学の様子をみて育つから自分の進路にも役立ちました。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/17(土) 00:10:10 

    長子長女がトピずれしながら参戦でごめんなさい。

    甘えんぼさんだと言ってる人が多いですが、本当にうらやましいです…(^^;)
    長女って、下の子の分まで何かと気にかけるよう言われるので。
    素直に、気兼ねなく天真爛漫に甘えられることが自然に許される環境…
    もはやこれはキャラですね。一度でいいからなってみたい。

    +17

    -8

  • 115. 匿名 2015/01/17(土) 00:11:15 

    基本的に年上で弟や妹がいる人と付き合う。

    末っ子気質が抜けきらないのかしら?笑

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/17(土) 00:11:42 

    代々続いてきた家の三姉妹の末っ子です。
    跡取りの男を希望してきたけど生まれてきたのは全部女で、しかも私末っ子。周りのがっかり感は半端なかったと思う。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2015/01/17(土) 00:13:05 

    114さん
    でも、社会に出たら長子長女さんの方が評価高いような。
    気配りができ、面倒見がよく、我慢強い。

    末っ子はプライベートでは良いけど、職場ではイマイチな気がします。今更性格直すっていうのも大変です。

    +21

    -6

  • 118. 匿名 2015/01/17(土) 00:15:34 

    ここ面白い
    共感半端ないわ

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2015/01/17(土) 00:16:36 

    何を話してもまともに聞いてもらえない
    29歳になった今も
    割りと真面目に悩んだから母親に同じふうにしたらキレられたから言いました
    『されたようにしてるだけ』と

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2015/01/17(土) 00:16:51 

    家族全員からいじめられてました

    そういう人もいることをお忘れなく

    可愛がられてたでしょとか言われるといらっとする

    はい、ひねくれてますがこれでいいと思えるようになりました

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/17(土) 00:17:54 

    友達はしっかりしてる人が多いっていうのが、あるあるです。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/17(土) 00:19:21 

    一度、リーダーシップ取って、みんなから頼られてみたい。アネゴ肌みたいな。

    一回だけでいいけど。疲れそうだし。笑

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2015/01/17(土) 00:19:26 

    今普通だけど、兄が珍しい病気で歩けなかったから、母は兄につきっきり。
    父は、単身赴任でいない。
    甘えるなんてできなかったなぁ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/17(土) 00:19:44 

    うちはなんでも姉が優遇されてる。都合のいい時だけ長女アピールがうざい。
    下は言いように扱われて使いっぱしりの存在だから、下で可愛がられてる人が羨ましい。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/17(土) 00:19:55 

    はい!兄、姉、兄、私の4人兄妹です\(^o^)/
    上2人と年が離れてるのですごく可愛がってもらってます!
    たまに愛情が強烈過ぎて怖いw

    でも一番しっかりしてると言われてます!
    こうしたらとかこう言ったら起こられるとか
    昔から見てきたから要領は一番いいらしいですw

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2015/01/17(土) 00:22:25 

    114
    うざ

    +5

    -10

  • 127. 匿名 2015/01/17(土) 00:24:26 

    私は要領悪いな
    というか要領の前にやってもないことを怒られてた
    理不尽だったなー絶対仕返ししてやろ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/17(土) 00:24:40 

    126
    お前がウ・ザ・イ!

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2015/01/17(土) 00:24:58 

    気分悪いかもだけど、末っ子の友だちは一切疎遠にした
    他の人に寄生してくれ~って感じで
    個人的には自分の妹はかわいいけど他人の末っ子は甘えられてもなあって感じでした

    +2

    -17

  • 130. 匿名 2015/01/17(土) 00:26:26 

    上が社会人になった時の解放感とひとりぼっち感よ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/17(土) 00:27:19 

    末っ子ですが、母親は兄ばかり可愛がってわたしはほったらかしです(笑)

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/17(土) 00:29:21 

    兄・姉・自分

    田舎だから悲惨

    二人目の女の立場なんて弱すぎる

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2015/01/17(土) 00:30:28 

    117さん
    114です。お返事ありがとうございます(^^)
    いや、個人的に思うのですけど、甘え上手な人は職場でも、困ったことがあったときすぐに「誰かの力を借りる」って発想が出てきて、その結果頼られる人もまんざらではなく、お互いに人間関係が深まってるのとかよく見ますよ。

    その正反対で、とことん自分でできることは自分でと突っ走り、勝手に疲れてしまう不器用な人間もいます。
    …ハイ、私です(笑)

    さて、そろそろあまり私が長くいるのもなんなので、これで失礼します♪

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2015/01/17(土) 00:31:22 

    122さん、
    わかります〜!私もみんなに頼られたりしっかりリーダーとかやってみたい!
    あとしっかりした友達が多いあるあるも!笑

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2015/01/17(土) 00:33:20 

    自分でしっかりしてると思ってるのが末っ子っぽい。
    でも可愛いから甘やかしちゃう。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2015/01/17(土) 00:35:45 

    兄がヘタレすぎる
    35歳になって両親に転職の相談して、両親も真剣に悩んで親戚に電話して紹介してもらおうとしてたこと。

    それと数年前、私が親には相談せず転職頑張ってたとき、どこ受けたか聞かれたから答えたら『えー!●●会社ー!?笑』ってバカにされたのは一生忘れない

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/17(土) 00:35:53 

    三姉妹の末っ子です

    服はおさがりだし
    好きな本も買えないし
    写真も少なすぎる
    思い出話も忘れられる(>_<)

    でも楽だよね♪

    私は親戚の中でも末っ子
    なので 祖父が可愛がってくれてた♪

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/17(土) 00:36:08 

    姉が一人います。
    姉と私の母子手帳を見比べると、姉については歯が生えた日が全て細かくかかれていますが、私のは最初の一本のみです(笑)
    でも家族に散々甘えてきたおかげで、辛いときは抱え込まずまわりの人に躊躇なく頼れる性格になったので、末っ子で良かったと思っています( ´ ▽ ` )ノ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/17(土) 00:36:12 

    兄2人です。
    子供の性別はどちらでも良かったみたいだけど、やはり女の子が産まれた時は嬉しかったようで可愛がられて育ちました。
    年上の方に可愛がられやすいのは末っ子の性分かと思います。
    ちなみに友達は長子ばかりです。
    甘ったれですぐ人に頼る自覚はありますが、周りが頼りないと逆に一番しっかりします。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2015/01/17(土) 00:37:49 

    親とか知人は出掛けるときとか自分より頼りない人ばかりだな
    姉は頼りになるけど
    自分はリーダーシップとるタイプじゃないから
    思うことがあっても黙ってる。
    あまり行ったことがない土地で目的地を探してて
    こっちじゃないと思うよあっちだよって発言すると
    頼りない言い方、見た目雰囲気だから却下される
    で、結局私があってるとそのあと空気が悪くなるんだよね

    だからリーダー気質の長女の意見優先にして
    合わせてる。間違えてるって思ってても言わない
    一緒に間違える
    私に言われるとプライドが傷付いてムッとするから
    わからなかったフリとか気付かなかったフリを
    してしまうようになった

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/17(土) 00:40:15 

    上が兄2人の末っ子です。兄達とは歳も離れてます。母は兄達がかわいかったのか私はどんくさいからと毎日怒られて叩かれてた記憶しかないです。
    その代わり父と兄達が私をかわいがってくれてました。父と兄に甘やかされたからなのか、周囲には末っ子っぽいと言われます。
    母からは女だからという理由で、門限や友人関係も制限され、進路も母の言うままに進んできました。喧嘩も多かったです。なので就職と同時に地元を離れ、母とは現在関係良好です。
    なんで、末っ子だからみんなにかわいがられるわけではないですね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/17(土) 00:40:44 

    私も三姉妹の末っ子だよ!

    おさがりがホントに多いよね
    学生時代は笛の色が
    違ったりしたなぁ
    後 スキーとかボロボロだった

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/17(土) 00:43:27 

    不言実行タイプなのに親がヤンヤうるさくて腹立つ
    姉も一々報告してないじゃない!
    ほんと無駄に干渉してくるのが嫌!
    人のやる気を削ぎとってる事に気付け糞が!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/17(土) 00:44:18 

    106

    親の育て方次第じゃないかな?

    私、末っ子長女だけどワガママは許されなかったし。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2015/01/17(土) 00:45:05 

    128
    お前もウ・ザ・イ!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/17(土) 00:46:36 

    3人兄弟の末っ子です!!
    兄と歳が離れていることや、待望の女の子だったみたいで可愛がられました。
    それでなのか自分は何をしても許されると思ってるとこがあります。
    友達も下に弟、妹がいる子が多いです。親、兄弟、友人、旦那誰にでも甘えます。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2015/01/17(土) 00:48:47 

    2人姉妹で姉がいるけど姉は子供の頃から出来が悪くフラフラしたところがあったので、私がしっかりしなければと気をつかい変に頑張ってた。
    親も姉には期待できないからか妹の私には成績、進路、男女関係諸々に厳しかった。
    むしろ諦められた姉の方が甘やかされてたので私は末っ子なのに甘えた記憶があまりなくて少し寂しい。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2015/01/17(土) 00:56:04 

    兄姉がいる末っ子です。
    父親からはかなり可愛がられて育ったと自他共に認めています。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/17(土) 00:59:51 

    3兄妹の末っ子です
    アルバムは私も少なかったですが、私の時はデジカメが普及していたのでデータは私が一番多く残ってます(^ ^)
    でも、歩いた時期とかは覚えてもらってないですね…

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2015/01/17(土) 01:19:49 

    社会人になってからリーダーシップをとったり後輩に仕事を教えるのが苦手です。

    あと叱るとかも難かしい

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/17(土) 01:19:54 

    名前!!
    上の二人は両親が考えたのに、私の名前はなんでもいいや!って思ったから祖母に頼んだと聞きました。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2015/01/17(土) 01:20:39 

    小さい時は下に弟か妹が欲しいと思った事もあったけど、何だかんだ一番いいポジションだと途中で気付いた!笑
    姉や兄に逆らわない事が一番賢いと思っています(^^)v

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2015/01/17(土) 01:21:04 

    末っ子も結構気を遣ってるよ
    姉兄が怒られるからフォロー入れたり
    和むようにいつもおどけてピエロのようだと思ったことある
    写真は基本少ない!アルバム途中だ(笑)

    +47

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/17(土) 01:31:54 

    3人兄弟の末っ子です。
    兄とはそれぞれ10歳、13歳差なのと95年ぶりの女児誕生だったのでとても可愛がられて育ちました。
    でもほぼ一人っ子状態で、喧嘩しながらでも兄弟と一緒に遊べる友達が羨ましかったです。
    ちなみにうちでは、2番目の兄の写真が断トツで少ないです。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2015/01/17(土) 01:32:36 

    母が私を可愛がるので、
    嫉妬深い姉からよく意地悪された。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2015/01/17(土) 01:47:44 

    世渡りがうまいとか要領がいいとか言われるけど、違う。
    空気が読んでるだけ。
    家族間の雰囲気、空気、状況、への嗅覚が強いくて揉め事回避能力が高い。
    むしろ家族間がピリピリしてる時のムードメーカー、ムードチェンジは末っ子の役割なんだから感謝してほしいよ。
    戯けて和ませたりしてさ。
    それなのに要領いいよね、とかひがまれちゃうのよ〜

    +44

    -1

  • 157. 匿名 2015/01/17(土) 01:49:33 

    よく兄と姉から こいつ甘やかし過ぎ!って言われてたな。まだ小さかったんだから勘弁してよ~w


    +20

    -1

  • 158. 匿名 2015/01/17(土) 01:52:45 

    あんまり他人を頼れないなあ。
    今忙しいかな?まあ自分でやればいいか!って感じで。

    で、そういうのに気付いて声かけてくれる姉御タイプ。
    自分はそういうの見ても
    「自分でなんとかするだろうし手を出されるのも嫌だろう」
    と思ってスルーするタイプ。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2015/01/17(土) 02:08:17 

    末っ子のかたは、ひとりっ子は嫌いですか?

    +15

    -4

  • 160. 匿名 2015/01/17(土) 02:16:34 

    要領めちゃくちゃ良いがプライドも高くて中身のない真面目系クズですwごめんなさいm(__)m

    末っ子でコツコツタイプに出会ったことないかも。

    同じ末っ子同士は気は合うけど、
    ちゃっかりタイプは鼻につきます
    それ、私のポジションなのに!みたいな無意識な同族嫌悪?笑

    +25

    -4

  • 161. 匿名 2015/01/17(土) 02:26:40 

    2人兄弟の末っ子です。
    長男教で毒親だから甘やかされるどころか酷い扱いうけてた。
    兄は兄で長男長男言われるのが嫌だと言って県外で悠々自適に暮らしてる。
    兄が出て行ってからは私への執着が酷い。と言うか老後のこと考えてか私にへこへこしてくる。
    そのぶん結婚してからも援助してくれてるから親の世話してるけど、兄は私が親の世話もせず援助だけ受けてる。甘やかされてる。いつまで親に迷惑かけるんだ。と思ってる。

    兄が出て行ったから私は酷い扱いしてきてた親だけど面倒みてるだけ。
    一種のバイトだと思ってる。
    お金発生しないなら面倒見ないし、面倒見なくて良いならお金もいらないし。

    そんなこと思うなら兄が面倒みて金もらえば良いと思ってる。別にそこまで私はお金に困ってない。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2015/01/17(土) 02:26:48 

    姉とは仲良しで独身時代、2人で良く旅行に行きましたが、チケット、ホテル手配、乗り継ぎ確認、どこでご飯を食べるか、等々、段取りはすべて姉まかせ。
    妹は姉の背中に付いて行くのみ( ´ ▽ ` )ノ
    結婚してからは、主人に段取りしてもらってます。もちろん姉も、結婚してからも家庭を仕切ってます!

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2015/01/17(土) 02:38:31 

    159
    大嫌いです!!!なにこいつ。って思った人大体一人っ子!一人っ子ってすぐわかる!
    でも仲良い子もいる。でも友達見事に長女ばかり。

    +14

    -13

  • 164. 匿名 2015/01/17(土) 02:38:33 

    笑わせたり大変だよねマジ
    気を使って笑わせてることに気づいてない!

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/17(土) 02:41:06 

    4人兄弟の末っ子です。
    しかも、すぐ上の姉とも10歳 歳がはなれています。
    なので、一番上の姉にはお年玉を貰っていました。

    兄弟にも両親にも可愛がって貰ってきましたが、
    最近30歳になり、親と過ごせる時間が一番短いのも私だと思ってきて、寂しくなります…

    なので、親孝行を出来る限り頑張りたい!!
    って思っています。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2015/01/17(土) 02:53:44 

    159さん

    嫌いじゃないです(^^)/
    友達に一人っ子いますが、良い友達ばっかりです!!

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2015/01/17(土) 02:56:24 

    末っ子って意外にハングリー精神が旺盛です。

    早く生まれて自分よりも力の強い兄や姉と競争しなければいけないので、反骨精神や粘り強さも身につく傾向がある。

    サッカーワールドカップの日本代表メンバーの兄弟構成
    23人中18人が「末っ子」。

    だそうです。
    私も兄と姉を持つ末っ子で、海外に飛び出してのびのびと仕事してます。

    +24

    -2

  • 168. 匿名 2015/01/17(土) 02:59:08 

    姉が親に怒られてるからフォローしてやったのに
    私が親に怒られてると
    どさくさ紛れに親と一緒に説教はじめやがった
    今思い出したら腹立ってきたわ

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2015/01/17(土) 03:13:41 

    長子の男に惚れられる事が多い
    長子って面倒見るの好きだからかね?
    末っ子で周りを頼る術を身に付けた私には
    長子の男は扱いやすい
    でも付き合う男としては見れなかったなぁ
    良い人止まり

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2015/01/17(土) 03:50:26 

    あ〜わかる〜っていうコメばかりです!兄二人の末っ子です。一番しっかりしていると思います。家族にさえすごく気を使ってます。無邪気で笑わせる役目を担ってます。言いたいことはあまり言いません。トラブルが嫌いなんです。のほほんと装ってます。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2015/01/17(土) 03:52:00 

    4人兄弟、兄3人の末っ子長女です。
    長男とは10歳離れていて、小さい頃は本気で自分がお姫様だと思うくらい甘やかされてましたが、気づけば洋服は兄からのお下がりで写真も少ないし、門限も特に無く、完全に男の子のように育てられました。。ですがやっぱり、仲良くなる人は必ず年上ですし、甘え上手なので、おねだりは100%通用するので、末っ子は得だなーと思います(笑)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2015/01/17(土) 03:59:21 

    めんどくさい扱いされてました!
    後、大事な話はされてない、ですね
    祖父母は可愛がってくれてたけど
    親は全くでしたね!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2015/01/17(土) 04:03:33 

    能天気に振る舞う共感しました!私も!
    悩み事なくていいよねーとか
    ストレスとかないだろうねとか
    長女に言われる
    や、出さないだけだよ、って、そう言われる事がストレスになったりしてた!

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2015/01/17(土) 04:04:46 

    人数が多い末っ子は結構一人ぼっちで寂しい思いしますよね

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2015/01/17(土) 05:04:23 

    兄が小学生に上がったとき私3歳くらい
    母親が働きに出た
    だから兄とは自立ってのが違うのに『手出そうとするとお前はいい』って言うよね
    って全く分かっていなくて腹立つ
    でもけなされるのは私。意味わかんないから

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2015/01/17(土) 05:18:08 

    3姉妹の末っ子です。
    「ずっと産まれるまで今度こそ男の子と思ってたからまた女の子かってガッカリした」
    と何度も言われたのが嫌だった。

    上2人の姉が年子で、私だけ歳が離れてるので、小さい時はよく可愛がってもらったけど、姉達が小学校高学年位になると急に邪険にされるようになり悲しかった。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2015/01/17(土) 06:30:06 

    三人きょうだいの末っ子です。
    兄と姉は双子!

    母は、想定外の妊娠だったと言います。
    でしょうね〜(笑)

    放置と甘やかしで育てられました。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2015/01/17(土) 06:41:44 

    ここまで読んできて
    ピエロ 脳天気 無邪気…
    すごいわかる!
    実家帰ると無意識に幼い頃からの、かわいい存在の自分でいようとしてる感じ

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2015/01/17(土) 07:30:38 

    家庭内での真面目な話、親から全然してもらえなかった
    頼りにならないと思ってたんだろうな

    だから、ピエロ役を演じるよね

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2015/01/17(土) 08:00:20 

    末っ子って末っ子でいる自分に酔ってるよね?

    +4

    -14

  • 181. 匿名 2015/01/17(土) 08:32:38 

    5人兄弟の末っ子です!
    うちは、写真どころか母子手帳の記入までもが雑!笑
    私自身の妊娠が分かったとき母に持っておきな。と渡されて見たけど笑えてきた!笑

    でも、そんな母でも大好きだし
    尊敬しています!

    ちなみに一番上とは一回り離れてるので
    皆が親みたいな感じ‥
    今でも子供扱いされます。笑

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2015/01/17(土) 08:36:09 

    2人目からは適当に育てられる。上の兄は1人目だからしっかり厳しく育てられ頭もかなりいいのに比べて私は適当に育てられたからかなり馬鹿だし兄と全然違う。育て方でほんと変わると思う

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2015/01/17(土) 08:36:41 

    いつまでも親や兄弟に
    子供扱いされる!
    いい加減、一大人としてみてほしい

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2015/01/17(土) 08:45:10 

    51さんと同じだ~

    兄、姉、5年あけて私。
    母はもう男女の子育て満喫して終わったから
    アルバム一冊で途中からいきなり大きくなってる。写真少なっ
    男女関係なくお下がりがまわってきて、上からは格下扱いで理不尽
    年離れすぎて遊んでもらえない。
    甘えられない性格に育ってしまった。

    誰かが書いてたけど甘えさせてもらった末っ子は裕福だったんだと思う。
    うちは貧乏でそれどころじゃなかったみたい。
    おなかが減ってティッシュにしょうゆかけて食べる気分を味わってた。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2015/01/17(土) 08:50:55 

    2人姉妹の妹です。かなり可愛がられてのほほんと育ちました。
    今は「なんでこいつばっかり」が口癖だった姉との確執がヤバイ。
    姉はいつも私の前では父と母から一番に見てもらえないと暴力に走る人でした。
    音信不通です。
    ほかの仲よさそうな兄弟姉妹を見てるととても寂しいです。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2015/01/17(土) 08:54:34 

    三姉妹の末っ子です。因みに両親共々末っ子です。
    小学校のランドセルは三姉妹で2つを使い回した覚えあり。ソプラノリコーダーや防災ズキン。
    今考えると、親にいちばん迷惑かけたのは末っ子の私。姉との交流は今でもあります。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2015/01/17(土) 08:57:46 

    三姉妹の末っ子です。因みに両親共々末っ子です。
    小学校のランドセルは三姉妹で2つを使い回した覚えあり。ソプラノリコーダーや防災ズキン。
    今考えると、親にいちばん迷惑かけたのは末っ子の私。姉との交流は今でもあります。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2015/01/17(土) 08:57:49 

    姉ばかり可愛がられました
    また女だったのと離れて暮らしていたせいか祖父の私に対する態度も、近くで暮らすいとこや初孫の姉と区別されてた
    末っ子だけど長女に見られたり、家庭環境の影響もありすごくひねくれてます

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2015/01/17(土) 08:59:16 

    物が言えない自分が嫌いだったが、
    末っ子気質もあったのかー。
    親戚、両親、姉が壮絶にギャン揉めしてたから
    確かにずっと黙って耐えてたなあ。
    姉からは、良い子ぶるな‼︎ってなじられたわ。

    今は家族と離れてるからか、
    言うべき事を言えるようになってきた。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2015/01/17(土) 09:18:34 

    三姉妹の末っ子です。

    私が一番母親との距離が近いですし仲良しです。
    姉二人とも仲良しです。姉同士はあんまり。。。
    金銭面ではいちばん得だった気がします。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2015/01/17(土) 09:23:02 

    二人姉妹の末っ子です。
    皆さんと同じく、写真の数は姉より少ないし、小さい頃は、服のお下がりは当たり前。小学校低学年までは自転車までお下がり。
    小学校高学年になり、中学生の姉より身長が10センチ近く高くなったので、自転車や服も新しいのをやっと買ってもらえました。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2015/01/17(土) 09:26:39 

    3姉妹の末っ子。
    パパとじいちゃんにはとても可愛がられた。
    でも母親からは育てた覚えがないとまで言われた。適当にしてたらしい。
    あと親戚と仲がいいのは私と思います

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2015/01/17(土) 09:29:04 

    8さん、まったく同じでびっくりしました!
    私も三姉妹の末っ子ですが、母が姉には相談事をしてて、私は知らない事が多々あります。しょせん末っ子だからあてにならないし、頼りにされてないんですかね。。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2015/01/17(土) 09:40:49 

    兄貴の方が可愛がられてるなぁ

    これは、兄貴も自分に思ってるのかも?

    末っ子だからか親戚には甘やかされてきたし
    今も親戚一同で集まると
    話題も何故だか自分に向いてくる
    それはちょっと嫌かもしれない。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2015/01/17(土) 09:42:01 

    わかります。3姉妹末っ子だけど
    長女に「1番下は気楽でいいわね」言われ
    「いや、下もけっこう気を使ってるのよ」いいたいけど
    けんかにならないように聞き流してる。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2015/01/17(土) 09:53:34 

    兄3人の末っ子長女です。
    初めての女の子というのもあって、すごく甘やかされ小さい頃はワガママでしたw
    いまでも兄妹仲が良く旦那も可愛がられています。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2015/01/17(土) 09:54:11 

    皆さんの意見に、うんうんあるある!と、うなずきながら読んでいます!

    私も末っこなので、家族のアイドルと思っていたら、姉が子どもを産み、ペットの白猫も台頭してきて立場危うし(笑)

    甥っ子、猫、私、でアイドルの座を争っています(^з^)-☆

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2015/01/17(土) 09:55:33 

    好きな人が長男でなんだか居心地が良い

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2015/01/17(土) 09:56:51 

    2人兄弟だと末っ子とは言わない気がする
    やっぱり3人いて末っ子って感じ。
    もっと言えば5人兄弟ぐらいになると正真正銘の末っ子!!

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2015/01/17(土) 10:15:03 

    小さいときは凄く厳しかったのに
    21になった今はお母さんは私にべったりで
    姉と兄にはぐちぐち言うけど私には言いません。
    明らかな態度の違い( ̄ー ̄)
    一体何があったんだ( ̄ー ̄)

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2015/01/17(土) 10:24:10 

    男、男、女の末っ子だから
    かなり可愛がられたけど、一方で三人目なので
    適当に済まされるところもある。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2015/01/17(土) 10:30:29 

    77
    >末っ子だと言うと、甘やかされて育ったんだねとか、今でも実家暮らしなら楽しとるんだねとか言われます。

    全く同じこといわれた!

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2015/01/17(土) 10:37:34 

    会社とか周りに男の三男坊(末っ子)は、結構居るけど基本わがままで、自分は長女だけにイライラすることが結構ある、自分から行動する人が少ないイメージが多いかな♪

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2015/01/17(土) 10:47:54 

    末っ子です。
    友達のご主人に
    「○○(私)はお嬢様だからね」と言われた。
    優しい言い方だったけど後から、自分から何もしないという意味だと知って、ハッとしました。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2015/01/17(土) 11:10:54 

    私は末っ子じゃないんですけど、友達に末っ子が多いです!
    人の話を聞くより自分の話を聞いて!
    みたいな人が多い(笑)

    +6

    -7

  • 206. 匿名 2015/01/17(土) 11:11:32 

    三姉妹の末っ子です。
    写真は少ないけど親は分け隔てなく愛情を注いでくれたと思います。
    姉達の様子をみながら要領良く育ったので、ちゃっかり者の甘えん坊だけど気が使える、人を見る目があると言われます。
    不器用で親とぶつかる姉のフォローをしたり、周りに合わせすぎて疲れる時もあるけど、めんどくさい家庭の行事を姉に任せられる末っ子が1番いいです。

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2015/01/17(土) 11:16:28 

    姉妹の妹です。
    姉が割と自由に好き放題するタイプでした。

    後輩に二人兄弟の弟の立場の子がいますが、「上が好き勝手するから下が親に気を使うんですよねー。」と言っていて、すごく同感でした。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2015/01/17(土) 11:25:45 

    5人兄姉の末っ子です。皆さんのおっしゃる通り、パシリ、怒られる、お下がり…共感しまくりです。
    けど、やはり一番可愛がられたと思います。あと、兄、姉が険悪なムードになった時は私の出番だ!と仲を取り持ちます。末っ子は本当に空気読めると思います。もっと末っ子が評価されてもいいのに!末っ子だって頑張ってるんだぞ!笑

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2015/01/17(土) 11:42:11 

    姉、兄、私の三人きょうだいの末っ子です。

    やっぱり写真は少ないですね。姉と私が似てるので、姉の写真をみてこれは自分だと言い張ってました^_^;

    姉にくらべると甘かったというか自由だったと思います。性格的なものもありますが。

    昔から人見知りしなくて、愛想がよくてヘラヘラしてました。そして人の中で揉まれて育ったので、我ながら適応能力は高い方だと思います!

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2015/01/17(土) 12:02:19 

    43の短い言葉に全てが詰まっていてじわじわくるw

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2015/01/17(土) 12:33:39 

    身内の末っ子は可愛いけれど、配偶者が末っ子だった場合は可愛くない。

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2015/01/17(土) 12:51:39 

    母でもなく、父でもなく、
    友達彼氏でもなく私のことを上手く扱えるのは
    姉だけ!(笑)
    兄姉私の三兄弟末っ子ですが上と年が離れすぎてる為甘やかされすぎて自分でもこのワガママをコントロールできない…
    姉は何故か私の全てのツボを分かっている。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2015/01/17(土) 12:54:39 

    母が次女でお姉ちゃんのお下がりばかりで嫌だったからと、物心ついたころはお下がり使った記憶がありません。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2015/01/17(土) 12:58:22 

    雑に育てられ、上の兄弟が開拓した門限破りとかライブ行くのとかいろいろを要領良く享受し、ふらっと海外とか行っちゃうような自由人。
    だけど家族は大事に思ってるよ。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2015/01/17(土) 13:07:53 

    末っ子で自分が1番可愛がられてたと思うけど、多分他の兄弟も自分が1番大事にされたと思ってる(笑)

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2015/01/17(土) 13:08:55 

    3人姉兄の末っ子です。

    42才にもなって父親に甘やかされてますww

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2015/01/17(土) 13:31:31 

    三姉妹の末っ子です。よく服の取り合いとかしてました。「スカート着たでしょ?」から始まり、取っ組み合いの喧嘩までしてました。私はよく長女の服を勝手に着ていました。笑
    家族に男は父親しかいないのに、男兄弟みたいに部屋が汚かったです。今はお互いに家庭があるので年に1回くらいしか会いません。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2015/01/17(土) 14:28:31 

    兄、姉とは年が15、13離れています。

    遅くできた子だから可愛がられたでしょ?
    と言われるけど、確かに父親には可愛がられましたが、母親は小学校にあがる前に死別しているので。

    そのせいか、姉が母親づらするのがウザかった。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2015/01/17(土) 15:01:55 

    名前が3文字のうちの下2文字が姉とお揃いなのですが(姉→○ちこ、私→○ちこ)、私の名前は手を抜かれたのかな…って思うと未だに悲しくなります。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2015/01/17(土) 15:04:35 

    末っ子ですが…姉が美人で頭が良く私はいつも比べられて育ちました。

    家族だけでなく親戚やご近所さん、姉を知っている全ての人みんな誉めるのは姉だけ…私は「不細工で頭が悪く存在価値のない人間だ」と思って暗く過ごしてきました。

    大学進学で上京すると「美人なのにもったいない」「可愛いんだから笑った方がいい」と言ってもらえて少し明るくなりました。

    今30歳ですが帽子かマスクをつけないと外出先で落ち着きません。

    子供はいませんが一昨年 姉が子供をうみ、母から「比べられるから子供は5~6年うむな」と言われました。

    もういい年ですが、末っ子で可愛がられて育った人の話を聞くと羨ましくてたまりません。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2015/01/17(土) 15:17:33 

    三姉妹
    一番ワガママ。甘やかされて
    育ったせいで親に頼ってしまう
    なんとかなる精神
    そろそろ脱皮しないと

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2015/01/17(土) 15:27:48 

    兄、姉のいる末っ子次女です。
    親よりは祖母にかわいがられましたね。

    兄姉がなぜだかお金にだらしない人たちで昔からげんざいも親に迷惑をかけているようなので、
    私だけでも迷惑かけないようにお金のやりくりはしっかりするようになりました〜!

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2015/01/17(土) 15:28:01 

    下に弟妹がいる長男との相性の良さは抜群!

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2015/01/17(土) 15:45:11 

    3人兄弟の末っ子です。父、祖母には可愛がられてたと思います。母からは多分、適当に育てられたと思う(^_^;)

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2015/01/17(土) 17:17:13 

    たしかに、写真少ない。兄のはマメに撮ってるのに私のは生まれた時の写真はあるんだけどそこから、幼稚園に上がるまで写真ない(笑)

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2015/01/17(土) 17:28:53 

    可愛がられるんじゃなくて甘やかされて育った。愛情はなかったな〜

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2015/01/17(土) 17:38:47 

    兄二人、姉一人の、末っ子です

    ネット等で、末っ子の特徴や傾向を見ると、自分でも納得できる、末っ子気質です(^_^;)

    まわりの知人や友達、必然的なのか、男女共に長子の人が多いです
    相性が良いというのか、面倒を見てもらっているというのか

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2015/01/17(土) 18:03:19 

    長女ですらあまり服を買ってもらえなくて末っ子にはパッツンパッツンになったものがお古で回ってきた。5年以上は余裕で着るので流行が古すぎてダサかったのが一番辛かった。
    2000年以降なのにバブル風の服もあった…

    自分の子どもには普通の服を着せたい。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2015/01/17(土) 18:29:56 

    兄と妹の2人兄弟。
    兄は大学から県外だけど、私は大学も就職も地元でまだ家から出ていない。
    結構甘えちゃってるかも。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2015/01/17(土) 18:35:06 

    いじられキャラの人って末っ子が多いよね
    家のなかでいじられ過ぎて
    いじっても大丈夫だろうっていう
    雰囲気がついてしまっている
    家庭環境って大事

    あと末っ子で家族に苛められてる人の親って
    末っ子じゃないよね
    親が末っ子だと兄弟喧嘩とか少ない気がする

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2015/01/17(土) 18:53:52 

    三人兄弟の末っ子長女です。
    すごく周りに可愛がられて甘やかせてもらいました。(笑)
    写真もたくさんあるし、今でも両親にも兄たちにも親戚にも可愛がってもらってます。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2015/01/17(土) 18:59:09 

    末っ子長女です。

    兄たちはおとなしかったのに対して、私はわがままの甘えん坊だったと親から言われました。

    結婚したらましになったらしい。

    ちなみに主人は妹のいる長男です。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2015/01/17(土) 18:59:24 

    兄二人の末っ子長女です(^o^)/
    兄なのでお古はなく、女の子らしい習い事もさせられましたが(ピアノやお習字)男兄弟の中にいたので全く身にならず(・・;)
    畑を走り回っているような子でした(^_^;)
    父の横にいつもちょこんと座り、とても可愛がってもらったので、とてもわがままに育ちましたσ(^_^;)
    母や兄に今でも「お前には甘い」と言われます。
    そんな私の夫は一人っ子ですが、しっかりしているのでおんぶにだっこ状態です。

    末っ子は甘え上手で愛想があって、と言われますが、私は正反対ですよ。
    人の顔色を伺ってばかりです。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2015/01/17(土) 19:37:49 

    写真が少なかったけど、それは気にしない。
    ただ服がお下がりで古い物ばかりでダサくて下手をすると10歳年上の従兄弟の服とか着させられてたので、小学校高学年とかお洒落に目覚める頃から恥ずかしかったですね。
    中学生は制服だから平日はなんとかなりましたけど、ある日同級生が可愛い服着てうちに遊びにきたとき、母が私との差を実感したみたいで、新しいお洋服を初めて買ってもらえて凄く嬉しかったのを覚えてます。
    別に貧乏じゃなくて、母的には着れる服があるならそれでいいって感じだったんでしょうね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2015/01/17(土) 20:46:32 

    兄2人のいる末っ子です。
    かなり、放置されて育ちました。

    年上の男性に抵抗がないので、
    よく可愛がってもらってます。
    あまり命令されたり、上から言われるのに
    抵抗がなく、素直だからですかね…

    職場ではいじられ役、ピエロ役です。
    みんなが楽しいなら、それでOK*\(^o^)/*
    多分、空気読むのが末っ子は優れてるかと。
    まぁ、甘えん坊で、人任せとか色々欠点もありますが…

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2015/01/17(土) 20:51:29 

    確かに兄2人と両親に甘やかされて育った気がします。
    自分の決めたことを、意見はしながらも否定せず見守ってきてくれたことはすごくありがたかった。けど、本当に頑固で勝手な性格に育ってしまいました。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2015/01/17(土) 20:52:59 

    うちも初孫の兄は大変可愛がられてましたが私は適当でした。
    いつハイハイしたとかいつ喋ったとか、兄のは全部覚えてるのに私のは覚えてないそうです。
    末っ子はワガママとよく言われますが、兄が怒られる姿をみるうち要領が良くなりずる賢くなったかもしれません。
    大学受験のとき、兄のことを美大行った癖になにもしないと母が愚痴る姿を見て、大学受験は自ら奨学金を選びました。
    そんなことが続き、他人にも親にも本音が言えない八方美人になりました。
    愛嬌を振りまくのは得意になり、年上の方に気に入られることが多いです。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2015/01/17(土) 21:08:23 

    私も兄がいる末っ子です。写真はあるけど整理されてません。兄は整理されてるのになぁ…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2015/01/17(土) 21:10:51 

    3姉妹の末っ子でした。上2人とは一回り違ったので、随分甘やかされて育ちました。
    母は着せ替え人形のようにピンクハウスやバーバリーやラルフを着せ、父は好きな物を惜しみなく与えてくれました。
    お年玉も小学生で50万貰っていたのは姉たちには今でも秘密です。
    モノやお金は与えてくれたけれど、姉たちと話が合わず近くに友達もおらず、何となく寂しい幼少時代を過ごした気がします。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2015/01/17(土) 21:14:42 

    末っ子

    写真が少ないの分かります

    長女長男と相性いい

    年下やこどもの接し方が分からない

    年上と相性がいい

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2015/01/17(土) 21:30:11 

    三人姉妹の三女です。
    甘え上手と言われます(笑)

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2015/01/17(土) 21:38:25 

    3姉妹の末っ子です(*^^*)
    父と祖父には甘やかされてきましたが姉達には泣かされ放題でした(笑)下の姉は遊んでくれたし今も仲良いけど、上の姉なんて8つ違うからか相手にされてなく、今だに微妙な感じです。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2015/01/17(土) 21:44:10 

    5人兄弟の末っ子です。

    姉に比べて門限、ルールが大分ゆるくなっていました。
    服はお下がりだらけ。制服や体操着が同級生達より古い型でちょっと気になりましたが、新品へのこだわりがなくなりました

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2015/01/17(土) 22:05:28 

    末っ子です。

    小さい頃は甘やかされてた実感あったなぁ
    でもそのせいにしちゃいけないけど、大人になったいま、怒られるのに慣れてなかったり、思うようにならないと泣きたくなったり、自分が甘い部分が多いような…

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2015/01/17(土) 22:05:31 

    末っ子長女だと、よくある末っ子あるあるは大体当てはまります(笑)姉がいるとやはり違うのでしょうね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2015/01/17(土) 22:19:56 

    兄とのアルバムの差が激しい
    兄は身長とかはもちろん、足形もあって、写真一枚一枚にコメントあるのに…
    私のはは…身長とかしかなかったよ
    しかも常に兄とツーショット
    末っ子オンリー写真は少ないね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2015/01/17(土) 22:33:36 

    私も主人も末っ子です。
    自分の周りにいる末っ子の人達は皆しっかりしてて賢いです。
    親にも頼られてばかりで大変です。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2015/01/17(土) 22:46:55 

    何もかもがお下がり!
    小学校の時の絵の具や鍵盤ハーモニカなどお下がりで同級生と違うデザインで自分だけ違ってて嫌だった…
    服もおさがりばかりでしたが、パンツまで…(*_*;
    親がケチすぎるってのもあるのも…

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2015/01/18(日) 00:19:37 

    兄、姉がいます!

    末っ子は

    兄弟の中で

    親と生きる時間が1番短いんです!


    だから、たくさん甘えましょう!


    何故かうちは、親も兄姉も 真剣な相談は私にしてきます。

    だから、疲れます。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2015/01/18(日) 19:40:08 

    姉がいる末っ子ですが、お下がりをよく貰っていたせいか、大人になっても古着の服もよく買っていますが、姉は古着はあまり買っていません。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2015/02/12(木) 10:59:10 

    私は三姉妹の末っ子だけどほったらかしで育ったよ。
    写真も一番少ないし誕生日以外の記念日なんかも忘れられてたな。
    なんだかんだいって一番最初の子(長女)が手もかかるし可愛いんじゃないか。

    同性三番目ともなると「なんで男じゃなかったんだろう」っていうがっかり感が子どもの頃から半端なかったよwww
    「残念だったね」って本人いるのにご近所さんに言われたこともあるしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード