- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/01/17(土) 11:54:37
そんなこというけど有名大の付属は入試の倍率も偏差値も相当高いし、頭良くなきゃ入れない。付属を否定する人は自分が小、中学生のときその学校に入れるくらい勉強できたのでしょうか。+23
-5
-
502. 匿名 2015/01/17(土) 11:54:54
490さんへ 487です
無視が虐めと書かれてますが、少し違います。
深く仲良くはしないという事で学校のみの差し障りない級友止まりと言うことです。
誤解がある様なので訂正させていただきますね
やはり親としても勉強熱心で前向きな子と仲良くして欲しいのは公立私立関係無いと思ってます。 ですが無視と言うのは言葉が適切でなかったですね、ごめんなさいね+1
-2
-
503. 匿名 2015/01/17(土) 12:05:18
502 急に語調がかわって、冷静になったのですね。でも周りはいじめと思ってるかもしれませんね。
まあ、私には全く関係ありませんので、お好きなようにお付き合いされたらいいのでは?
嘘はかいていませんし、ググるのは趣味じゃないですからww
妄想、痛いと書かれている方、そう思い込みたいのでしょうから、お好きなように。
海外でも一部の国からは書き込みできるんですよ。イタリアからはできないみたいだけど。
私のいる国からは書き込みができます。お得意な方ぐぐれば?+1
-2
-
504. 匿名 2015/01/17(土) 12:07:26
503
本当に痛いわ。+6
-2
-
505. 匿名 2015/01/17(土) 12:08:43
慶應医学部出身の知人が、東大医学部は怖いって言ってた。人を蹴落とそうとするのがが多いって。やり方汚いって。+5
-6
-
506. 匿名 2015/01/17(土) 12:09:41
国立がまず抽選はよく知られてるね
二倍位だから、受験準備してて抽選に外れた時の私立も併願するんじゃない?せっかく勉強したから勿体無いし、それか中受に向け塾通い頑張るとか、何れにしても勉強したことは年齢問わず無駄にならないから頑張ってください+6
-1
-
507. 匿名 2015/01/17(土) 12:13:48
海外では〜海外だからーといつも書いてるのは503?なんか変な人だね+6
-1
-
508. 匿名 2015/01/17(土) 12:19:50
>502 標的って書いてる時点で、いくら後でとりつくろうと無駄。
いじめの蔓延している学校なのですね。こわいわー。いじめといえば、青山あたりかしら?+2
-2
-
509. 匿名 2015/01/17(土) 12:20:57
エスカレーター式に高等部から受験で入学し、大学は別の道を選択した私からしたら、マツコのいうことって実際よく見ることなんだけどね。
海外はー厨も、そのエスカレーター式で見ることはあったけど、ほんまにアホやったで。
で、友達もロクに出来ん理由を「周りが悪い」「私を理解できない下賤な人間だらけ」という自分擁護で進歩も何もない方程式組み上げて何の進歩もないという。+4
-5
-
510. 匿名 2015/01/17(土) 12:25:36
>505
東大の医学部は、たしかに熾烈かも。怖いのは医学部だけじゃないけど。
上のものが下の手柄を横取りなんてふつうにあるはなし。そうとは誰も言わない、指摘しないけどね。
特に医学部は先生が飛ばされたら、下についている医局員どころか、秘書まで全部ちりちりばらばら。
でも、慶應もそうだろうけど、医学部はみんなすごくないのかな?そういうイメージが勝手にあったけど、
慶應は平和なのかな?それともそのお友慶應の方がのんびしているのか、達が権力争いの圏外か、
権力争いに関わらなくていいほど親が有力者かなのかな?
+3
-2
-
511. 匿名 2015/01/17(土) 12:27:07
ちょっと海外と書いただけでこの反応。普通のこと書いただけなのに。
流せないでいろいろいいたいんだねー。日本人のコンプレックスって根深いわ―。+4
-10
-
512. 匿名 2015/01/17(土) 12:33:08
一貫校出身者は大学教授になれるくらい頭いい奴がいないよね
結局自分の大学の教育は外部生に頼ってる
内部生なんてせいぜいアナウンサーとか商社マンみたいな二流ミーハー職まで+8
-10
-
513. 匿名 2015/01/17(土) 12:40:43
マツコさんは芸能人になる特別な才能があったからいいものの、普通の公立小中に進んだ人の多くが大学どころかろくな高校にも行けてないでしょ❗土方就職、フリーターでき婚ギャルそんなのが成人式で暴れてるわけで…
私立小中ならまず大学進学率はほぼ100%でしょ。
早いうちに私立に抜けてる人間はやっぱり優秀なひとも多く結局それなりに収まるよ。のんびりさんでも財力があれば問題ないわけだし。+10
-8
-
514. 匿名 2015/01/17(土) 12:43:43
頭がいいからって社会で使えるわけではないと思う
コミュニケーション力とか気がつかえるとかそういうことができないといくら頭がよくても通用しない+9
-5
-
515. 匿名 2015/01/17(土) 12:54:16
マツコは卒業が難しくてレベルも高い放送大学行ってるよ
卒業出来たらスゴい+0
-12
-
516. 匿名 2015/01/17(土) 12:59:28
マツコ知的ぶってるけど千葉の頭の悪い高校出身だから学歴コンプレックスありそう。+23
-2
-
517. 匿名 2015/01/17(土) 13:04:42
日本の受験競争って所詮はサラリーマンになる為の
優劣でしかないのがほんと悲しい。
民間企業や公務員のその仕事がどうしても
したいとかならわかるけど
なんとなくって人が多過ぎる。
優秀な人はもっと視野広げて起業とかして
世界の天才と競争すればいいのに。
ものすごく勿体無い。
出典:www.plaza-clair.jp
+13
-1
-
518. 匿名 2015/01/17(土) 13:05:52
東大出身の医者に、インフルなのに蓄膿症?って聞かれてアホかと思った+5
-3
-
519. 匿名 2015/01/17(土) 13:06:26
小・中学の受験の時に頑張ってても、そのあと10年はエスカレーター式に上がるだけで努力してないって人が多いからねぇ。
本人は気付いてなくても、就職前の10年間をそうやって過ごしてきた一貫出身の人はあんま仕事出来ない人が多いなぁ。
家庭に金銭的な余裕がある人が多いから、欲しいものがあれば買ってもらえたりと一般家庭出身の人より色んな面で我慢しないで済んでるし。
そのせいか打たれ弱い人が多い。
一貫出身でも親が甘やかしてなければ、中身がしっかりしてて仕事も出来る人だっているけどね。
結局のところ「人による」ってなっちゃうけど、仕事出来ない人の比率は一貫出身の人の方が多いから面接で弾くって事が起きちゃうんだろうね。+2
-6
-
520. 匿名 2015/01/17(土) 13:08:33
こういう発言するってことは
有名一貫校卒と同等またはそれ以上の学歴を
持ってる人ってことでいいんだよね?
じゃないと全く説得力ないと思う。
あとそれ以下の学歴なら
間違いなく妬みだよね?+23
-3
-
521. 匿名 2015/01/17(土) 13:10:36
513
そういう発言が「世間知らず」って言われてるんだけど気付かないの?+6
-2
-
522. 匿名 2015/01/17(土) 13:12:58
これ学歴とか受験経験の問題じゃなくて、
どれだけカオスな状態を生き抜いてきたか、の問題だと思う。
一貫校ってあらかじめ家庭環境や学力等似たタイプが集められて、
ずっと共通文化の中で、閉鎖されたコミュニティ中で生きるので、
似たタイプの中で摩擦を知らずに育つ。
小学校から中学、高校とばらばらな学区で、異なった育ち方の人が
わさわさしてる環境で、異文化のやつらに揉まれた方が、
コミュニケーション力や、摩擦に耐える力は強いと思う。+7
-3
-
523. 匿名 2015/01/17(土) 13:16:35
だって、中高一貫の付属大学は、受験に失敗したおこぼれさんが行くところだもの。
面接だけで入れるところもあるし。
大体下位10番くらいの人が行ってました。私も含め。+7
-13
-
524. 匿名 2015/01/17(土) 13:28:02
このオジサンまた何か余計な事を言ったのか?(笑)
男で口数の多い奴って本当ウザイ+9
-3
-
525. 匿名 2015/01/17(土) 13:33:16
そんなの家庭環境とか入った部活とかの影響だってあるだろうし。マツコはキャラ的にそういう事言っても許されるかもしれないけど、確かに!とかほんとに使えない!とか言う人が嫌!+7
-1
-
526. 匿名 2015/01/17(土) 13:35:02
近所にも幼稚園から私立通わせて、ずっと一貫校できてる子がいます。
お母さん曰くきちんとした子にしたい。話す中に公立は…みたいな感を受けます。
でもこのお子さん、自分が食べてたお菓子のから袋が路上に落ちたのに気付くも拾うこともなく知らん顔でほったらかしたのを見てしまい、なんか嫌な感じがしました。すごくちっちゃな事なんだけど。
うちは勉強も大嫌いな子だけど、ちゃんと拾える子になってもらいたい。+9
-6
-
527. 匿名 2015/01/17(土) 13:41:23
中高一貫は楽してそうな印象持たれてるけど、勉強について行けなくなって落ちこぼれる者も出てくる
結構大変そうだったよ+9
-1
-
528. 匿名 2015/01/17(土) 13:42:24
でも、マツコが噛み付く人って、マツコに使われることなんてないよね。
出会うこともね。
ガミガミ言ってばかりで論理的じゃないと、人脈もどんどんつまらない人間の
吹き溜まりになっちゃうね。
うさぎさんがブレーンじゃなくなると補充していた知性が不足しだしたね。+6
-6
-
529. 匿名 2015/01/17(土) 13:44:44
職場にいます。
結構イイ年だけど打たれ弱く、周囲にすぐ泣きついて慰めて貰いたいかまってちゃん。
はっきり言って面倒くさい。+5
-6
-
530. 匿名 2015/01/17(土) 13:45:47
小学校から大学までエスカレーターでしたが、周りの子たちはコネでどこかしらのいい会社に入っています+9
-2
-
531. 匿名 2015/01/17(土) 13:48:09
学歴が高い人ほど打たれ弱い人が多い気がする
少しの事で挫折したり
だからみんな優しくしてあげて+0
-8
-
532. 匿名 2015/01/17(土) 13:54:48 ID:ArfbRT3VEY
私は幼稚園から大学までストレートでいった、まさに「使い物にならない」やつだから、違う育ちの人達とは関わりたくないって思ってる。そして自分の子供は絶対に公立には行かせたくない。+6
-8
-
533. 匿名 2015/01/17(土) 13:55:50
たぶんボーっとしてるだけで頭は良いんだと思う
指示してあげればきちんと動く+1
-2
-
534. 匿名 2015/01/17(土) 13:56:44
地頭が良い人と養殖タイプの頭の良い人…
やっぱ地頭が良い人にはかなわないよなー。
中高一貫がどうのこうのってあんま意味のない討論+10
-1
-
535. 匿名 2015/01/17(土) 13:57:39
上司に慶応幼稚舍からエスカレーターと地方の進学校から慶応と両方いました。
エスカレーターのほうが毛並みがツヤツヤしている感じがしますが、不都合なことはアシスタントに押し付けて知らん顔。それを全く悪いこととおもっていない。どうしようもないお坊ちゃん育ち。はたから見たらとても好印象なので、こっちが悪いように思われる。前任のアシスタントだった先輩にしか、わかってもらえなかった。
もう1人は尊敬できる人でしたが、ツヤツヤのほうが取締役になっている。周りに面倒を押し付けて出世したんだと思う。+11
-4
-
536. 匿名 2015/01/17(土) 14:03:26
ラサール高の寮での生活のドキュメンタリーをテレビで見たけど
みんな頑張ってたよ
そして勉強だけでなく体育祭でも全力で頑張ってた+19
-6
-
537. 匿名 2015/01/17(土) 14:06:39
どんな集まりや団体でも叩けば、そんなことない、ちゃんとした人もいるってお決まりの意見だけど、そりゃ当たり前で割合の問題でしょ?
一貫校の人は世間知らずで使い物にならない率が高いってだけでその通りじゃん。
会社はボランティアじゃなくて会社に利益を出せる人間を求めてるんだから、確率の悪いところは面接からお断りもありでしょ?
面接も説明会したり人事の人間使ってタダじゃないからね。
そんなヒドい会社とか、甘過ぎてそれこそ一貫校出身の方ですか?って感じる。+3
-9
-
538. 匿名 2015/01/17(土) 14:09:59
WとKでも違うのでは。
Wのエスカレータはできの悪い奴だが、Kのエスカレータはスマートでいい奴というイメージ。+2
-12
-
539. 匿名 2015/01/17(土) 14:11:18
学歴コンプレックスがある低学歴の人が高学歴は使いものにならないと言って厳しく当たり
高学歴の人はそんな人達とは気が合わないと言い
どうにもならない溝ができ…+13
-1
-
540. 匿名 2015/01/17(土) 14:12:02
はい僻みー。笑
一貫校ってだけで、ひがむ奴らいるよねー。
そういう人が少しミスとかすると、だから努力してないやつは。と叩くしね。+18
-5
-
541. 匿名 2015/01/17(土) 14:13:44
慶応って一般人からしたら凄いのに一浪して東大には入れなくて学歴コンプの人知ってる
しかもお金持ちなのに慶応は幼稚舎からじゃないと仲間に入れて貰えない組織があるとか、
慶応なのになんか可哀想+5
-3
-
542. 匿名 2015/01/17(土) 14:13:49
中学からは違うよね?
姪ッ子は教育ママの元で小3から何時間も勉強させられてる
小学校なのに夜中まで勉強してる
これで落ちたら悔し泣きしちゃうのは確実
根性あるよ
私はバカみたいに遊んでた
塾の寄せ書きみたいのもあったw
+9
-4
-
543. 匿名 2015/01/17(土) 14:14:20
521
あなたとは住む世界が違うみたいだね。あなた世間知らずっていうけど首都圏なら私立受験なんて珍しくもなんともないのにそれすらない世界で生きてるの?
行かせる金がない奴の常套句が公立で揉まれて打たれ強いって主張ね。そんなの個人差があることは明白だし私立にもいろんな奴がいるよ。言い訳しないで受験させる経済力がありませんってはっきり言えばいいのに+5
-4
-
544. 匿名 2015/01/17(土) 14:21:11
私は馬鹿だけど高学歴の人とのほうが気が合う
兄弟が高学歴だったからかな
高学歴の人は馬鹿にも優しい
でもたまに理屈っぽい、話が長い、という頭良い人ならではの特徴が現れウザイ+9
-2
-
545. 匿名 2015/01/17(土) 14:22:43
どう考えても僻みと偏見じゃん。位の高い人等を叩いとけば庶民の賛同が得られるという。+9
-4
-
546. 匿名 2015/01/17(土) 14:25:02
楽しく生活できる人が一番賢い!+11
-3
-
547. 匿名 2015/01/17(土) 14:25:09
506
筑波は20倍、お茶は70倍ですよ。+3
-3
-
548. 匿名 2015/01/17(土) 14:26:10
知性の有る無しと学歴は関係ないからねー…
一部の難関大学になれば最低限要領は良いから覚えは早いけど
社会に出てから重要なのは覚えてからどうするかだから、そうなると学歴よりも元からの知性なんだよねー…+1
-5
-
549. 匿名 2015/01/17(土) 14:27:50
使えないかはわからないけど価値観は狭そうな偏見がある+1
-3
-
550. 匿名 2015/01/17(土) 14:31:31
学歴があっても使えないって言うけれど、学歴も家柄も無くて使えない人よりはマシかと思える。
+11
-2
-
551. 匿名 2015/01/17(土) 14:34:57
大学受験のとき指定校の人と一般受験の人で目に見えない溝が出来てた記憶がある
正直指定校で早慶は羨ましかったけど+7
-3
-
552. 匿名 2015/01/17(土) 14:35:19
お金あっても公立に行かせる
お金無いけど私立行かせる
両方いるよ。各々の家庭の教育方針だと...
例えば私立に行かずマイホームにお金使う家
アパートに住んでも学歴を買う家
お金があって家も学歴も買いたいが子供は近所の子と一緒がいいといえば公立になるよね。
公立でも荒れたり勉強が遅れてなければそこで良いと思う人もいれば、自分の母校でなければという方針もあり。人の数ほど教育方針ありそうです^o^+11
-3
-
553. 匿名 2015/01/17(土) 14:39:57
552
例外の話じゃなくて割合の問題。
所得の高い区は私立進学率が飛び抜けて高くその逆もしかり。余計だけど私立の人はマイホーム買った上で私立もだと思いますが…+6
-3
-
554. 匿名 2015/01/17(土) 14:42:46
今更じゃない?昔から言われてるでしょ。内部生は馬鹿が多いって。
馬鹿というか世間知らずが多いのかなって思うけど、最近、慶應出身(エスカレーターで来た人ね)の芸能人で漢字を読めない人とか、どっかの馬鹿息子とか見ると慶應の人には悪いけど馬鹿が多いのは本当だって、思ってしまう。
+13
-8
-
555. 匿名 2015/01/17(土) 14:42:48
マイホームのお値段もピンキリですよね+6
-1
-
556. 匿名 2015/01/17(土) 14:45:32
地方も、ましな一貫校あればいいのに
公立で2番手だった高校が中高一貫になったらレベル下がった。こんなあんばい。
+6
-2
-
557. 匿名 2015/01/17(土) 14:47:54
552です
希少例とは一言も書いてないのですが
何か気に触りましたか??+1
-2
-
558. 匿名 2015/01/17(土) 14:48:35
547
くじ引きは何十倍だけど、実技試験は2〜3倍。
筑波もお茶も学芸も、1次くじ2次実技3次くじ
全部合わせて20倍70倍になるけど、ほとんどがくじ引きの倍率。+7
-2
-
559. 匿名 2015/01/17(土) 14:52:14
大学で教えてた80くらいの先生は、くじ引きで外れたときに保護者たちから安堵のため息がでて、ああいうところには行かない方が良いとそのとき思ったそうです。外れたことより、他の子はどうでもいいとする親たちが集まるところなんて、ということです。
+2
-4
-
560. 匿名 2015/01/17(土) 14:53:16
339
開成(都内)は特待生制度自体存在しないんだけど。
+6
-3
-
561. 匿名 2015/01/17(土) 14:54:50
552
>アパートに住んでも学歴を買う家
国立ならともかく私立一貫校附属小学校に通わせる家庭が、賃貸アパート暮らしはないよ。
+5
-4
-
562. 匿名 2015/01/17(土) 14:54:59
確かに有名私立一貫校の内部生は
バカ多かった
バカと頭いい人の差が激しい+7
-3
-
563. 匿名 2015/01/17(土) 14:56:15
シンママでパートの人でも私立小いたけどね。+6
-3
-
564. 匿名 2015/01/17(土) 14:59:55
友人が幼児教室の先生やっている。
その友人が「親の知的欲求の格差と経済格差は相関する」って言ってた。
要は知的欲求の強い親は経済的に豊かって事なのね。確かに子供の同級生とか見てると知的なお子さんは確かに恵まれてる子多いわ。もちろんそうではない例外もあるけれど。
+10
-3
-
565. 匿名 2015/01/17(土) 15:00:43
安倍総理や麻生太郎にもいいたい。
この二人エスカレーターで大学まで行って、
受験の経験ないしね。+17
-3
-
566. 匿名 2015/01/17(土) 15:01:14
561
自己所有のアパートってひとならいたけどオーナーだからね。
ほんと、マンションならともかくアパートなら高校受験も塾行かせたり贅沢出来ないんじゃないのかって話だよね。私立に行かせてる時点でお金がなくはないだろう。552は本当にお金がないひとに怒られそう。+4
-1
-
567. 匿名 2015/01/17(土) 15:01:39
561
それ知らないだけ、うちの子の学校 都内私立で有名ですが、離婚して母子家庭になった人は賃貸に住んでますよ。母子家庭の会もあります。
ただ、賃貸に住んでいても実家の援助がある人が殆どなので暗いイメージではなく明るい前向きな人が多いです。母子家庭同士ハワイに行ったりしてるみたいです。
+4
-4
-
568. 匿名 2015/01/17(土) 15:06:16
563
それは、シングルマザーのパート収入で私立一貫校に通わせてるわけじゃないんでしょう?
そのママの実家が裕福か、離婚したご主人がたっぷり養育費を払っているか、死別でたっぷり遺産があるか。
パートぐらいで小学校から私立一貫校なんて
通わせられるわけないじゃない。
皆さんどれだけ教育費使ってるか知らないの?
学費だけじゃないよ?+10
-2
-
569. 匿名 2015/01/17(土) 15:11:11
言ってることは分かるけど、個人的にマツコだめだわ
+6
-3
-
570. 匿名 2015/01/17(土) 15:15:37
少子化で私立たいへんね
+3
-2
-
571. 匿名 2015/01/17(土) 15:16:03
私もマツコ嫌い
女装家でももっとこう親しみのある女受けしそうな人ならいいんだけど、肌がきたない
言葉が乱暴 勘弁て感じ+10
-4
-
572. 匿名 2015/01/17(土) 15:25:42
幼稚園受験のままって世間知らずか、子供が後ろ向いてため息ついてるのに気づいてない人がいた。+5
-4
-
573. 匿名 2015/01/17(土) 15:30:10
都内は私立がいい、みたいになってるけど、港区や千代田区は除いてほとんど皆都立に行きたい!って言ってるよ。
うちは品川区だけどこの辺りだけかしら、、、私立は落ちた人が行く所だ!って思ってます。+4
-13
-
574. 匿名 2015/01/17(土) 15:31:07
バカだから私立行きました
すみません+3
-2
-
575. 匿名 2015/01/17(土) 15:32:07
203
見ててそれ思ったw
やっぱマツコのいる環境(テレビ業界)ってマツコがあきれるほどコネで入ってる人多いんだな~ってww
仕事で使えない能力無い人でも親の経済力で初等部から大学までエスカレーターで行かせてもらって
就職もいいとこなんてうらやましいけどね
アナウンサーとかもコネ入社や内部上がりやAO上がりの有名私大の人たくさんいるし
だったら偏差値低い大学でも採用試験受けてキー局受かってる人のほうが能力あるんだろうとも思う+5
-2
-
576. 匿名 2015/01/17(土) 15:34:29
エスカレーター式でも内部の者にしか解らない苦悩とかあると思うよ?
傍から見ると金持ち羨ましいと思っても、華麗なる一族みたいにドロドロしてるかもよ?+7
-0
-
577. 匿名 2015/01/17(土) 15:35:09
アナウンサーでコネって高橋真麻とすぐに思ってしまった。+7
-1
-
578. 匿名 2015/01/17(土) 15:36:07
立命館小学校について在校生です。立命館小学校は... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp立命館小学校について在校生です。立命館小学校は他人から見てどうですか?イメージetcお教えください。また、給食の大津プリンスホテルに頼んでたり、年間120万の学費についてもどう思いますか?ドン引きですか?
例えば立命館小学校の1年間の学費は120万。
6年間で800万円以上。
普通に公立学校に通わせれば無料なんだけど。
お前らの家は子供を小学校に通わせるだけで800万出せるのか?
金はあっても出す気になるほど余裕があるのか?
年間120万だから節約したり母親も仕事を始めたりすれば
出せない金額ではないかもしれないが、お前らだったら出す気になるか?
こういった有名私立の小学校に通わせてる家はこんな程度の金額は余裕で出せるんだよ。
しかももっともっと学費を上げてくれてもいいですよ。そしたら絶対に貧乏人は
入学してこないでしょうからね。ほっほっほwwって言えるぐらい金あるんだよ。+16
-3
-
579. 匿名 2015/01/17(土) 15:39:12
なんか排他的だよね
他を受け入れる能力が乏しいというか。
同じ大学卒でも、大学受験経験した人を企業が優先するのは分かる。+10
-3
-
580. 匿名 2015/01/17(土) 15:39:21
子供は素直だから、エスカレーターに乗った途端、勉強はテキトーになるよ。
そして気づけばバカになってる。
+6
-2
-
581. 匿名 2015/01/17(土) 15:40:44
兄弟みんな私立に行ったけど
結構裕福層だったんだな
母親が金ない金ないって言ってたから貧乏だと思ってた+7
-2
-
582. 匿名 2015/01/17(土) 15:43:01
頭の良さと高学歴の関係性の話って
尽きないけど、ただ一つ言える事は
本当に頭が良ければ高収入を得る事が出来るはず。
それを否定する人は本質を理解していない。
頭が良い人ってどういうことをすれば
人が喜ぶか理解しているから金儲けは難しくない。
誰かの為に何かやっているけどお金儲けが出来ないって人は
大抵は中途半端で自己満足のレベルで終わっている場合が多い。
学校がエスカレーター式どうこうのレベルではなくて生き方が
保守的になり過ぎると才能があっても世に広める事が出来ないからね。
日本人は○○大手企業の課長にでもなれればいいやって
自分で限界を作ってしまってる人が多いと思うので残念。
本当にそれで満足ならいいんですけどね。
+3
-2
-
583. 匿名 2015/01/17(土) 15:44:07
小学校はともかく中学校とかは同じようなタイプの人間同士が通う学校に行ったほうがいいと思うけどな。
中二病なる言葉もあるぐらいに中学校っておかしいし。公立中学校なんて頭いい奴も悪い奴も、
不良も真面目君も、金持ちもそうじゃないのも色々あるし、腕力が強いだけの奴でもえらそうにできるからな。中学校こそ公立でも受験で競争させたほうがいいわ。+9
-4
-
584. 匿名 2015/01/17(土) 15:44:49
立命館に魅力を感じない。。+9
-4
-
585. 匿名 2015/01/17(土) 15:46:42
競争させた方がいいっていうのはどうだろう
自分の意志で競争するのならいいけど+4
-2
-
586. 匿名 2015/01/17(土) 15:49:25
573
>うちは品川区だけどこの辺りだけかしら、、、私立は落ちた人が行く所だ!って思ってます。
都立って…。高校受験の話?
このトピは私立国立一貫校で幼稚園や小学校、少なくとも中学受験から入ったケースの話をしてるんだけど。
中学まで公立なら十分雑草だから、逞しく生きていけるから大丈夫よ。+7
-3
-
587. 匿名 2015/01/17(土) 15:50:37
マツコって高学歴じゃないんだ?頭良さそうなのにね
ミッツやクリスは高学歴なんでしょ?オネエって意外と高学歴多いのよね+7
-4
-
588. 匿名 2015/01/17(土) 16:00:49
582
変な衣装と悪趣味な椅子がツボw+4
-1
-
589. 匿名 2015/01/17(土) 16:15:58
でも家が貧乏で馬鹿大学出てるより、裕福でエスカレーターで有名大学出てる方が絶対いい+12
-3
-
590. 匿名 2015/01/17(土) 16:18:05
受験受験の勉強バカもいるけど。そっちの方が世間知らず。会社入ってもエリート面。+4
-2
-
591. 匿名 2015/01/17(土) 16:20:00
確かにエスカレーター式のボンボンはハングリー精神が足りない+5
-4
-
592. 匿名 2015/01/17(土) 16:21:02
126
MARCHと早慶とかメチャクチャ差があるんだけど
MARCH出身者が、所詮早慶とか抜かすなよ
早慶バカにして良いのは、旧帝、一橋、神戸だけ+12
-6
-
593. 匿名 2015/01/17(土) 16:21:30
589
それのさらに上を行くのが、一般入試で有名大に入った人でしょ+4
-1
-
594. 匿名 2015/01/17(土) 16:24:23
というかコミュ力が低いから実際会社で使い物にならない+1
-5
-
595. 匿名 2015/01/17(土) 16:25:57
KOはお金とコネで幼稚舎に入っただけのおバカさんは大学まで行けないんじゃない?
まあ、いずれにせよハングリー精神はないわね+4
-4
-
596. 匿名 2015/01/17(土) 16:26:56
使いものにならないと言ってる人に問題がある場合もある
頭良い人は使えない人でも使いこなす+7
-1
-
597. 匿名 2015/01/17(土) 16:29:14
学歴もないのに使い物にならない私はどうすれば…+7
-1
-
598. 匿名 2015/01/17(土) 16:31:28
592
旧帝でも阪大以下は慶応や早稲田を馬鹿に出来るほどの実力ねえよ。
神戸とかアホか?無知過ぎてきもいわw+6
-6
-
599. 匿名 2015/01/17(土) 16:33:13
早慶は推薦が多すぎるからバカにされるのでは+6
-4
-
600. 匿名 2015/01/17(土) 16:34:11
附属あがりは、
要領がいいというか、バランスとれてる人が多い。やる時はやるけど、手を抜く時は抜くとか。
附属あがりだろうが、大学受験組だろうが、
出来る人は出来るし、出来ない奴は出来ない。+10
-4
-
601. 匿名 2015/01/17(土) 16:34:48
593
マジレスしておくけど、勉強できる人ほど中学受験や高校受験で受験勉強から解放されていっている。
大学受験はいわば中学受験や高校受験の失敗組の争いともいえる。+9
-20
-
602. 匿名 2015/01/17(土) 16:39:06
戦後にできた駅弁大学の神戸大学が慶応や早稲田を馬鹿に出来る?ww
あんまり笑わせないでほしいわ。+4
-13
-
603. 匿名 2015/01/17(土) 16:40:33
使い物ね、身勝手なお言葉ですこと、はしたない。+5
-4
-
604. 匿名 2015/01/17(土) 16:44:22
598
だって、神戸でもちゃんと数学やってんじゃん
早慶専願は…+9
-1
-
605. 匿名 2015/01/17(土) 16:45:48
慶應だったら公認会計士試験の合格者のなかで内部進学者と外部進学者の比率とか合格率から、色々わかるんじゃないかなあと思うんだけど。内部進学が馬鹿ばっかりだったら、公認会計士みたいな難関資格に合格できないだろうし。その辺どうなんだろう?+7
-2
-
606. 匿名 2015/01/17(土) 16:49:20
ちょっと偏見では?
+8
-2
-
607. 匿名 2015/01/17(土) 16:49:38
2014年度 早稲田大学・慶應義塾大学 入学者における一般入試(センター試験利用含む)比率
学部 一般/総数 一般入試率
慶應 法 432/1255 34.4%
------------------------------------
早稲田 基幹理工 278/643 43.2%
早稲田 国際教養 238/519 45.9%
早稲田 政治経済 401/859 46.7%
早稲田 創造理工 309/655 47.2%
-------------------------------------
早稲田 先進理工 300/581 51.6%
早稲田 法 468/823 56.9%
早稲田 商 572/964 59.3%
------------------------------------
慶應 理工 607/1007 60.3%
早稲田 スポ科学. 273/448 60.9%
慶應 経済 708/1158 61.1%
慶應 商 629/1028 61.2%
慶應 医 70/113 61.9%
早稲田 人間科学 400/628 63.7%
慶應 環境情報 284/431 65.9%
早稲田 文化構想 636/945 67.3%
慶應 総合政策 298/439 67.9%
------------------------------------
早稲田 社会科学 523/712 73.5%
慶應 文 620/835 74.3%
早稲田 文 544/726 74.9%
慶應 薬 177/227 78.0%
------------------------------------
早稲田 教育 943/1098 85.9%
慶應 看護 90/104 86.5%+3
-1
-
608. 匿名 2015/01/17(土) 16:50:41
すべて、人による、その一言が真実+19
-1
-
609. 匿名 2015/01/17(土) 16:51:03
601
中学受験も大学受験も知らないみたいな人?
灘も開成も桜蔭も、大学受験のための進学校だよ?
東大、京大、東工大、一橋大。
みんな大学受験しないと入れないんだけど。
+19
-2
-
610. 匿名 2015/01/17(土) 16:53:34
いや、神戸レベルならまだ、早慶には「だってお前ら数学できないじゃん。」って言えるから
それ以下なら例え国立でも、数学とか関係ねーよってくらい差があるけど+7
-1
-
611. 匿名 2015/01/17(土) 16:55:46
幼、小、中受はさ、親が決めること多いよね。
まさに親の引いたレールを走っていくんだよね、大学まで。
親は「してやった」感が半端ないんだけどさ、子供はなんもは決断してなかったりする。
挫折も味わわない。
うちの子は高校までは塾入れて頭よくても公立、大学入試はガンバれ!と思う。
いやまだ1歳半なんだけど(笑)
+5
-7
-
612. 匿名 2015/01/17(土) 16:56:45
610だけど、602に対してです+0
-0
-
613. 匿名 2015/01/17(土) 16:57:16
609
早慶の話じゃね?+1
-0
-
614. 匿名 2015/01/17(土) 17:02:29
613
あ〜なるほど。理解。
でも中学受験で最優秀層は早慶目指さないよ。
医学部進学し難いから。
高校受験で早慶は、経済的に中学受験できなかった公立庶民派が、目指すには最優秀層かな。+3
-3
-
615. 匿名 2015/01/17(土) 17:07:56
マツコうざい+11
-7
-
616. 匿名 2015/01/17(土) 17:19:48
某一部上場企業に勤めています。
仕事ができる人は地方公立高校(いわゆる県のトップ高)→国立大学(旧帝大)が多い。
尊敬しています。+9
-4
-
617. 匿名 2015/01/17(土) 17:21:15
安倍首相は成蹊をエスカレータだけど日本の首相になったよ。
これは実力だよ。+9
-12
-
618. 匿名 2015/01/17(土) 17:25:41
617
政治家の場合は特殊だからねー。
中学卒の方もいるぐらいですからねー。+5
-3
-
619. 匿名 2015/01/17(土) 17:25:50
人に向かって使えないっていう人嫌い。
小学生の時に音楽の先生から大勢の前で「ほんとに使えないなぁ・・」って言われて凄くショックだった。
じぶんでも自覚しててコンプレックスだったから余計に+15
-2
-
620. 匿名 2015/01/17(土) 17:27:58
+14
-6
-
621. 匿名 2015/01/17(土) 17:30:43
結局は社会に出てからの本人次第だよね。学生時代なんて人生の中ではほんの数年のこと。いつ何がキッカケでつまずくか伸びるかは学歴だけじゃ測れない。+7
-0
-
622. 匿名 2015/01/17(土) 17:32:35
617そうだね。地盤看板かばんと運も実力のうちだよね。+3
-0
-
623. 匿名 2015/01/17(土) 17:33:51
使えないって言われる人は何かが欠けてるような気がします。
動きが遅い、思考が遅い、注意力欠如、思いやりが無い、空気が読めない等など。+2
-6
-
624. 匿名 2015/01/17(土) 17:40:20
社会に出て評価されるなら大学生活中でも頑張って獲得できたものがないと抜き出ないと思います。+2
-1
-
625. 匿名 2015/01/17(土) 17:40:57
私の子供の頃って優秀な子でもみんな公立の学校に行っていた。
それが普通だったんだ。ちなみに地元は大阪の北摂。
私立に行くような子は、よっぽどの金持ちか公立の高校に落ちた子だった。
今は北国に住んでるけどここでもやっぱり公立の高校が主流。
ただ不思議に思うのが稀に中学から教育大附属にいくこがいること。
また高校の時に受験しないといけないんだよ。大変じゃないのかな?
別にうちの住んでいる地域の公立の中学は学力面では市内で一位か二位ぐらいの位置にいるからわざわざ行かなくても思うんだけどね。何か魅力があるのかな?
本当に優秀な子は市内で医者の家の子が多く行く私立を受験します。
そこは特別でほぼ東大レベルを目指す子ばかりです。
そこなら行く価値があるのかなあと思う。私立に行っていてもエスカレーターで大学部に行くような子じゃなくて、外部を受験すような子なら優秀なんだろうなあって思う。
+5
-6
-
626. 匿名 2015/01/17(土) 17:44:17
621
その通りだけど一貫だった人は仕事をミスったり上司に嫌味を言われたときに打たれ弱い人の比率が高いんだよね。
自分はそうじゃないって言う人もいるけど、実際に他人から見たらそう見えてるんだから仕方ない。+7
-3
-
627. 匿名 2015/01/17(土) 17:47:09
うちの弟が大学受験の時に慶應普通部の医学部推薦枠の多さに羨ましがってたな。
+2
-3
-
628. 匿名 2015/01/17(土) 17:54:32
お友達のミッツが慶応だもんね・・・学歴ってなくて損することはあっても、あって損する事はないもんね+12
-2
-
629. 匿名 2015/01/17(土) 18:02:55
一括りにしちゃいけないとは分かってても、やっぱり偏見あります。
航空会社で働いてた頃、某都内のエスカレーター校の幼稚舎上がりの新入社員が
異常なほどの選民意識の持ち主で、無料の社員優待券(空席がある便のみ使える。予約は出来ない)を
使う時に、満席で一般のお客さままで空席待ちしてる便に「俺は社員だぞ!」と
ゴリ押しで乗せるよう騒いで・・・当然、後日上司から厳重注意を受けてたけど、
それ以降、まわりの社員はこの子をDQN扱い。
ちなみに翌年の新入社員は某有名国立大卒。めっちゃ素直で仕事の覚えも早く、
一緒に働きやすかった。+9
-3
-
630. 匿名 2015/01/17(土) 18:03:11
マツコに言われたくない+10
-6
-
631. 匿名 2015/01/17(土) 18:03:28
これはマツコ余計なこと言ったね
まず偏差値50以下の高校に行ってた奴が人の頭の良し悪しを語っていいのかな?
私の周りにも頭悪い人ほど中卒高卒で人を馬鹿にしたり漢字間違いで鬼の首を取ったように勝ち誇ったりするけど、そういうことでしか判断する能力ないんだなとしか思わない。
マツコの職場である放送業界にも相当いると思うけどマツコはその人達から仕事をもらう立場でしょ?
つい最近も堀越馬鹿にしたクドカンにした呆れたけどマツコも馬鹿だね
周りの顔色見てうけるようなことばかり発言してるからこうなる
+8
-7
-
632. 匿名 2015/01/17(土) 18:06:11
私よりも学力で劣るM子は早々にAOで慶應決定。こっちは努力で地方旧帝の切符掴みとったってのに、地元で受験に縁のない友人たちは『慶應!?すごいねMちゃん!!!』って大騒ぎ。逆に私の大学名言っても全然凄さが伝わらないwwwwwいつの間にかM子の方が地元の仲間内でもデキるキャラになってるし、すごくモヤモヤした気分。それで早慶に推薦勢が嫌いになりましたw+8
-6
-
633. 匿名 2015/01/17(土) 18:07:05
エスカレーターは早慶以外価値なし
中学校受験からはまだマシじゃん
問題は小学校から早慶使えないです。
早稲田はまだ小学校上がりが社会でてないけど恐らく慶應幼稚舎に等しい
最も酷いのが幼稚園から、または小学校からのの青山立教成蹊成城です!
そしてトピ外れるけど就活は早慶未満はコネ部活以外勝ち目なしです。+5
-5
-
634. 匿名 2015/01/17(土) 18:09:36
それこそ人によるとしか思わない
所属でまとめて差別するやつは黒人差別、出自差別、国籍差別、性別差別、病歴差別、出身地差別する人とどう違うの?
+7
-4
-
635. 匿名 2015/01/17(土) 18:12:32
早慶勢は異様な母校愛で結束してくるからウザいんだよな。コネの強さは間違いなく日本一だよ。+14
-3
-
636. 匿名 2015/01/17(土) 18:17:13
625
東京、神奈川辺りと、その他地方は全く価値観が違うんだよ。
都立と私立一貫校を比べると、大学進学率が
私立が断然有利。先取り教育してるから。
昔と違って東京の公立高校は凋落が激しい。
だから東京神奈川辺りは、中学受験が盛ん。
で、熾烈な中学受験を避けたい富裕層が、慶應や早稲田の附属を目指して幼稚園小学校受験をする。
マツコの言ってるのは、東京の富裕層の子を指してるんだと思う。+8
-3
-
637. 匿名 2015/01/17(土) 18:18:10
世間の偏見を助長してタレント生命をつなぐオカマ
大阪横浜ぼろかすに言ってれば喜んでもらえる簡単なお仕事でいいですね+9
-4
-
638. 匿名 2015/01/17(土) 18:19:33
これってミッツのこと?嵐の櫻井のこと?
他に思い浮かばないんだけど+5
-4
-
639. 匿名 2015/01/17(土) 18:20:08
コネで入社できるならその後も安泰。恥ずかしげも無くコネ使う人はメンタル強いと思う。+5
-2
-
640. 匿名 2015/01/17(土) 18:28:21
採用試験で不利を承知だから
ほっときます。+2
-2
-
641. 匿名 2015/01/17(土) 18:36:37
仮にもテレビに出て喋る人間でしょ?勝手な先入観で人を「使えない」とか言うのやめろよ。もっと言い方ってものがあるでしょ。自分だってコネでテレビバンバン出して貰ったようなものじゃん。 下積みから努力しまくってテレビ出れましたじゃないじゃん。
出始めは普通に面白い人だと思ってたけど、最近は見てられない。よく調べもせず浅い知識で私が正論よ!みたいなマツコは見苦しいよ。+6
-0
-
642. 匿名 2015/01/17(土) 18:42:13
安倍総理は小学校から大学まで成蹊エスカレーター。
でも家庭教師を雇ってもついていけない学力だったと東大卒の予備校教師が言ってた。歴代総理の中では一番頭悪い。
成蹊大学もレベル的に普通だし。
確かに総理にはなったけど、日本経済上向かない。アベノミクス効果でてないよね。
+9
-6
-
643. 匿名 2015/01/17(土) 18:44:53
私の主人も都内の某大学附属小学校~高校~内の某医大に進学しました。私は受験で同じ高校にはいり、同じように受験で別の某医大に進学しました。
主人は親が裕福なため、幼少期から海外旅行にたくさん行き、ゴルフ、テニスなどもできます。
私は中学から受験勉強しかしていなかったため、あまりそういった経験がなく、主人から教わることばかりです。
正直、主人の方が偏差値は高いです。。塾に通ってばかりだった私の中学時代はなんだったのか、、よく思います。
勉強もある程度は大切ですが、子供の頃に沢山の経験をするなら、私立の一貫のほうがいいのかなとも思います。
私たちの高校は裕福な家庭の人が多いためか医学部進学者が多く、小学校からのひとでも努力してます。
小学校からのひとたちは、確かに一般家庭出身者にはない豊かさがあります。文章では伝わりづらいですが…
私立に幼稚園、小学校からそのまま附属の大学に行っていても、勉強以外のことが抜群にできるひとがたくさんいます。
使えないとか一概にくくらないでほしいとおもいます。むしろ、躾も厳しい家庭の方が多いので、彼らなりの苦労も沢山あるので、分からずに言わないでほしいとおもいます。
+8
-6
-
644. 匿名 2015/01/17(土) 18:47:18
何も悪くない人が、エスカレーターというだけで知らない人から<使い物にならない人間>扱いされるのっておかしいと思う+11
-3
-
645. 匿名 2015/01/17(土) 18:48:27
だから統計的にだよ!中には立派な人もいる!
統計的には見栄はりのなんもできん奴が多いっつってんだよ。+9
-3
-
646. 匿名 2015/01/17(土) 18:56:29
638
>これってミッツのこと?嵐の櫻井のこと?
他に思い浮かばないんだけど
そうじゃなくて、多分キー局の社員だと思う。
TV局や広告代理店って、他の業界に比べて物凄く縁故入社が多い。それぞれの会社の幹部が、お互いの子供をバーターで入社させたり、スポンサー会社の幹部の子供を入社させたり。
日テレ、フジとか電通とか本当に多いよ。
縁故入社には、幼稚舎から慶應大みたいなボンボンいるから、多分マツコはそれらを指してると思う。+8
-2
-
647. 匿名 2015/01/17(土) 18:57:03
645
統計のソースは?ないのに統計的にとか連呼して馬鹿まるだし+4
-2
-
648. 匿名 2015/01/17(土) 18:57:33
643
「私もその家族もみんな金持ちで頭いい」まで読んだ+3
-2
-
649. 匿名 2015/01/17(土) 18:57:45
その統計、誰がとったの?+3
-2
-
650. 匿名 2015/01/17(土) 18:59:28
私はエスカレーターで入学したけど正直一括りにしないでほしい。+3
-7
-
651. 匿名 2015/01/17(土) 18:59:45
私の会社での経験上、エスカレーター組は打たれ弱い人多いですね。すぐ辞めちゃうし。
あと世間ずれしてることもあったりします。
中には頑張ってる人もいるのでしょうが、どうしてもエスカレーター組は使えない印象ですね。+12
-10
-
652. 匿名 2015/01/17(土) 19:00:15
なんでもマツコのいうことなら正しいみたいなこの風潮が嫌い+26
-9
-
653. 匿名 2015/01/17(土) 19:00:43
裕福なのも学歴あるのもご立派ざますわ。
でもね、幸せってそんな単純なことで決まらないざますの、残念ざーますわ。+9
-9
-
654. 匿名 2015/01/17(土) 19:01:18
わたしは中学受験をしてエスカレーター式の私立に入学し今高2。
たしかに小学生からその学校いる子で頭からっぽな子多いけど、中高受験した子はけっこうみんなガッツありますよ。小学校からの子もやってる子は真面目にやってます。
本当人それぞれだからばかにしないでほしい。
+14
-7
-
655. 匿名 2015/01/17(土) 19:03:27
マツコって「同性愛者を偏見の目でみるな」って言ってて
自分はこういうふうに偏見と差別丸出しだよね。
いつか売れなくなったときが凄い悲惨そう+28
-6
-
656. 匿名 2015/01/17(土) 19:04:20
テレビ関係といえば、みのもんたの息子
そういえば小渕優子も
優秀なお坊ちゃま、お嬢様はいいのよ。いまいちなグループもコネで大手の仕事につくから使えなくても仕方ないかもね+9
-6
-
657. 匿名 2015/01/17(土) 19:05:09
一貫校出身者は自分の周りにいないから完全に偏見なんだけど、
小中高ずっと同じ面子で過ごしてると大学で人付き合いの幅を広げないと社会出た時大変そう
でも我が子を受験で大変な思いさせたくないから入れようとする親御さんて結構多いんだよね
子供の為と思ってても難しいもんだね+6
-4
-
658. 匿名 2015/01/17(土) 19:07:19
633
青学だと伝統芸能とか年商何十億の老舗とかの家の子がいるんだよ。そもそも人を使う側なんだよ。玉川も成城も。
庶民が東大いったって越えられない世界があるってこと。+15
-5
-
659. 匿名 2015/01/17(土) 19:08:17
646
有名人と言えばその2人で、こういう話題を出せば2人が矢面に立つのは賢い人なら想像つくよ
仮に2人は特別出来る人扱いで言ったとしても、所属してるグループの人をまとめて馬鹿にされては2人は面白くないと思うけどな+3
-0
-
660. 匿名 2015/01/17(土) 19:10:07
またケチケチいってんの?マツコ。。。+9
-3
-
661. 匿名 2015/01/17(土) 19:11:06
中学受験組が大学まですんなりと上がれたりするけど、やっぱりその時の受験経験とは考え方がちがうからなーと思う。
高校は、ふつうレベルの私立通ってて、大学は推薦で良いとこ入るっていう人も、大学受験を経験した人と大学に入ってから差が凄く出る。
学生の間の早い時期に、一生懸命になる経験をしとかないと、自分がどんな人間なのか、どれくらい頑張れるのかとかの強みも分からず成長していくことになりそう。+3
-2
-
662. 匿名 2015/01/17(土) 19:11:40
私は高校から大学附属組だけど、附属生って
ピンキリなんだよね。
一部は本当に超一流の上場会社にサラッと内定し、大半もそこそこの上場会社に内定。
大学から入った学生より全体的に勝率高かった気がする。多分縁故や人脈があるから。
ただ、とことん遊ぶクズも附属組ならではだから、マツコの言ってるのもわかる。+11
-4
-
663. 匿名 2015/01/17(土) 19:12:05
金持ちに嫉妬した貧乏人が騒いでいます(笑)
悔しいなら親恨めば?+11
-11
-
664. 匿名 2015/01/17(土) 19:13:58
安倍さんの家庭教師は自民党の平沢勝栄さんだよね。大変だったと本気とも冗談とも取れる話し方だったけど。東大だから人に教えるの上手いとは限らないけどね。+5
-1
-
665. 匿名 2015/01/17(土) 19:17:19
身近にいる人で何となくイメージが出来上がっちゃうからエスカレーター上がりでも出来る人出来ない人いる。地方の公立校から国公立出てる人も色々。+3
-0
-
666. 匿名 2015/01/17(土) 19:19:54
競争心や野望は少ないかもしれないが、下から私立の子は独特な雰囲気がある。
品があるし、奥ゆかしい。ガツガツしていない。
それが、下から私立に行った本当の価値だと思う。+12
-2
-
667. 匿名 2015/01/17(土) 19:20:53
ブランド志向で住む場所や学校を選ぶ人が中身伴ってなくて使えない、という表現なら少しはわかる
そこに住む人や通う人をひとまとめに馬鹿にするのは頭悪い
表現間違ってる+6
-1
-
668. 匿名 2015/01/17(土) 19:21:17
マツコはほんと相変わらずバカだよね。
サラリーマンごときに、使える、使えない関係ないし
イエスマンであればいいだけなの。+17
-8
-
669. 匿名 2015/01/17(土) 19:22:15
ひがみにしか聞こえない
勉強しかしてこなかった人たちよりもいろんな経験はしてる
付属は付属の良さ、受験をした人はその良さ、それぞれあると思う+20
-5
-
670. 匿名 2015/01/17(土) 19:25:53
私の妹が日本で3、4番手の国立大学に通っていましたが、いざという時の根性がケタ違いと言いますか、目標を決めたときの突破力がやっぱりすごいという印象です。
性格によってその能力をどこに使おうとするのかが違うのだと思います。
その能力を会社員のルーティンワークに使って終わる人が多いというのは確かにもったいない気がします。+5
-4
-
671. 匿名 2015/01/17(土) 19:25:59
エスカレーターの人が、ではないけどお金持ちや良い家柄の子は他人に対して許容範囲が広いし、言われたことを素直に受け取る人も多い。
苦労してる人は考え方がひねくれてたり嫉妬や猜疑心が強くて付き合いにくい場合もある。
どちらが良いかなんてよくわからないし、決めつけていうのはどうかと思う。+12
-1
-
672. 匿名 2015/01/17(土) 19:28:17
エスカレーター組が使えないって印象はどこからきてるのでしょうね?
やっぱ使えないエスカレーター組が多いからですかね?+4
-6
-
673. 匿名 2015/01/17(土) 19:33:12
670
京大、東大も院までいくと日本の企業は使いません。
イエスマンじゃなくなるし。笑
エスカレーター式で教わった正解をひたすら答えきたスレていない人材が欲しいわけ。
組織はすでに出来上がっているので、特殊な才能はいりまて~ん。
マツコの見解は×。+7
-10
-
674. 匿名 2015/01/17(土) 19:36:01
たしかにそうでもある。たけど、がるちゃん民で受験知らないのに本当にそうだと信じてしまったとしたらそれはちょっとなって思う。推薦、AOでも附属校出身でもできるやつはできるから。+10
-1
-
675. 匿名 2015/01/17(土) 19:38:14
あと、学部が特殊とかね。例えば哲学とかさ。笑
特殊であればやはり日本の一般企業での採用は難しいわけ。笑
だから、一般企業に勤めるサラリーマンはイエスイエス言ってたらいい。+3
-5
-
676. 匿名 2015/01/17(土) 19:39:19
使えないとか言っちゃってる人って自分の指導の仕方に問題が有るんじゃないの?
余りあの人使えないとか文句ばかり言ってると今度は上司からあなたの方に管理能力が疑問視されますよ?+5
-4
-
677. 匿名 2015/01/17(土) 19:43:35
日本社会で使える判断基準はつまり
組織に染まる(イエスが言える)か染まれないか。これだけなんだよね。
一応、社会的ニーズがあるから会社として存続できているわけ。なのに社員が独自のアイデアなんて言ってこられたら、カチンとくるわけよ会社は。
アイデアなんて、専門分野の会社と業務提携すればいくらでも手にはいるので。
社員に奇才や天才は、求めてません。+6
-2
-
678. 匿名 2015/01/17(土) 19:45:09
中高一貫校でエスカレーター式でしたが中高一貫校で学べたことは特にないです。+3
-3
-
679. 匿名 2015/01/17(土) 19:47:51
同じような意見を連投してるのは内部進学か推薦の無能なのかな?w
+9
-8
-
680. 匿名 2015/01/17(土) 19:51:09
エスカレーター学生はバカだからこそ
企業にとっては好都合だよ+4
-9
-
681. 匿名 2015/01/17(土) 19:51:22
今は早慶ですら半数以上が内部進学か推薦だからねw
そりゃ、レベルが落ちるのも当然
不祥事起こしてるのもこういう奴らだろ
+8
-5
-
682. 匿名 2015/01/17(土) 19:51:58
総理と財務大臣・・・日本終わってる
しかも、たいした学校でもない
非正規社員の低所得に生まれてたらこの人達今頃何してるんだろ?+9
-2
-
683. 匿名 2015/01/17(土) 19:52:34
679にさっそくマイナスがw
巡回ご苦労様w
+2
-3
-
684. 匿名 2015/01/17(土) 19:53:08
クソみたいな受験勉強を頑張るのにそんな価値あるかね+4
-6
-
685. 匿名 2015/01/17(土) 19:53:57
学ぶ気持ちがあればどこだって学べるよ
区別したがる人はきっと学びに関係ない所から言ってる+7
-0
-
686. 匿名 2015/01/17(土) 19:59:12
毒と偏見にまみれた意見を斜めから言い放つのがこの方のスタイルだからね。で、これだけ話題になるんだから成功だよね。+4
-4
-
687. 匿名 2015/01/17(土) 20:00:57
685
そうだね。仕事が出来るかどうかなんて、人それぞれなのに、使えないなんて言葉でぶった切るのは、マツコ自身が学びとは無縁の人間だからだと思う。+14
-1
-
688. 匿名 2015/01/17(土) 20:01:37
周りにいないから分からないけど裕福、親に援助してもらって世間知らずのイメージはある
それより大学卒業までアルバイト経験ない人のほうが使えなさそう+2
-3
-
689. 匿名 2015/01/17(土) 20:01:48
内部推薦やAO枠もだが
学生やりすぎると学力はあるが
生産力がないw+2
-1
-
690. 匿名 2015/01/17(土) 20:02:47
実情を何も知らない人という印象。
エスカレーターで上がるにも、例えば中学入試時や大学進学時に相当勉強させられる学校もたくさんある。
そもそも大学に通ってない人もいる。
行きたくても行けなかった人もいる。
人それぞれで、マツコはあくまで「割合として」という言い方をしてたものの、しかしそれを語るには色々と乏しい印象を受けました。+15
-1
-
691. 匿名 2015/01/17(土) 20:05:13
687
正確には
仕事と就く人の適正に選る。と表現しますが。
まぁ、マツコとかテリーとかさ。
頭の回転だけ早くて、芯がないの。
だからいつも口先だけで、ズレるでしょ。この人達は。+9
-1
-
692. 匿名 2015/01/17(土) 20:06:20
間違いなく言えるのは、本当に仕事が出来る人は
いつまでも人に使われて一生を終えないって事。
人の会社で雇われて働かせてもらっておいて
この給料は不当だと文句を言っている人は多いけど
自分で会社作ればいいじゃんって思う。
エスカレーター式かどうかって
多少は差はあるのかもしれないけど
小さな話だなと思ってしまいます。
+8
-0
-
693. 匿名 2015/01/17(土) 20:07:27
688
サラリーマンだと、使える
スレがないから刃向かわないし。
自営業とかさ、芸術家とかさ、独自の発想力が主となる分野じゃ役にたたない。+0
-1
-
694. 匿名 2015/01/17(土) 20:11:11
692
そそ。個人のもつ能力が高いと
大学自体、不要。
例えば、ダルなんて年俸いくら?笑
イチローを雇える日本のチームがある?監督いる?って話。
彼ら高卒。+0
-4
-
695. 匿名 2015/01/17(土) 20:15:34
視野の狭いマツコの持論は間違いだね。
だって一貫校の卒業生に見合う組織、事実あるからね。+9
-1
-
696. 匿名 2015/01/17(土) 20:19:00
一生懸命頑張ってるね、とか大きなお世話だと思うけど 笑
社会のため?生活のため?
頼んだわけでもない人から勝手に評価されるために働いているわけじゃないんだけどさ。それが世間しらずだといわれるならしょーがないけどね。こういう価値観が人付き会いを面倒にさせると思う。
当たり前のように使い物って表現するけど、人は物じゃないし。雇用主さま、私をお気に召すままに〜、ってか?
いちいち苦労している人、頑張っている人を美化し過ぎ。また、美化してる自分自身に愛着持つのやめてほしいわ。うっとしい、誰に良く思われたいの?
いつか堂山でご本人に聞いてみたいわ 笑+7
-2
-
697. 匿名 2015/01/17(土) 20:20:55
附属出身かどうかなんて全く問題じゃないよ。
東大出てても使えない人いる、早慶でもプライドばかりで仕事しない人いる、帰国子女は気が強いばかりで使えないetcのよくある話のひとつでしょ。自分の特定の知り合いだけイメージして語ってるだけ。
慶応でしたが、周囲にはとびきり出来る附属高出身者も、麻薬でつかまっちゃうような落ちこぼれもいました。大学から入った人でスゴイ人も、勉強オタクだけの人も。大学来てから+大学出てからの本人次第だよ。
それだけの話。
+8
-1
-
698. 匿名 2015/01/17(土) 20:21:07
自分で優秀だって言っちゃってるなら40歳で自ら辞職し慣れた職場から早く自立して次の企業でその経験豊富な実力を思う存分発揮して下さいな!w
そしたら多くの若い人達や新しく入った人達で抜けた分の穴埋めてやんよ!だから後の事は心配すんな\(^o^)/+3
-2
-
699. 匿名 2015/01/17(土) 20:24:10
694
バカ発見。
スポーツ選手と比べてどうすんの?(笑)
実力があれば学歴はいらないって言いたいの?
大学も不要って言ってるけど、実力あっても行きたい会社によってはエントリーすら出来ないよ。+7
-2
-
700. 匿名 2015/01/17(土) 20:28:42
単なる僻みだ。+10
-3
-
701. 匿名 2015/01/17(土) 20:29:47 ID:C7RrH3iElq
このことだけではなく、あらゆる決め付けには「全員が全員そうだとは思わないが」が枕詞にあるくらいに捉えたほうがいいです。
極論、マツコ本人も「有名一貫校全員」とはきっと思ってないはず。+9
-6
-
702. 匿名 2015/01/17(土) 20:29:58
683
あなた連投してるでしょう
ヤフー知恵袋の学歴トピで問題になってる
bo○○○○○youですね
書き癖でわかりました。
訴えられない様にね
以前訴えられたのですよね
あの有名な
カス ボケ wばかり書く人
違ってたらすみません+2
-1
-
703. 匿名 2015/01/17(土) 20:39:11
あまり関係ないんじゃないかな。
内部進学でも、結局小学、中学受験で頑張ったわけだから、
時期が早いか遅いかの違いなだけで。
大学受験で頑張って入った生徒でも、大学生活で勉強もロクにせず、
グダグダしているのも沢山みてきたしね。
自分の大学は、付属から上がる生徒もちらほらいたけど、
内部から上がる子達の方が真面目な子おおかったよ。
その中の1人は、勉学の熱意が教授に伝わり、東大の修士に編入した。
そもそも、仕事に真摯に取り組むかどうかに対して、学歴はあまり関係ないよ。
それこそ視野狭窄もはなはだしい。
高卒でも中卒でも仕事に打ち込んでプロフェッショナルな人間は星の数ほどいる。
血液型と同様で何でもかんでもカテゴライズしたがる日本人の気質ってどうなの?って思う。
それ以前にマツコってあまり好きじゃない。
三輪明弘のような人生経験豊富な人物ならともかく、
40そこそこのの青二才がなぜあそこまで上から目線になれるのか。。。。+24
-8
-
704. 匿名 2015/01/17(土) 20:40:47
使い物って言い方何なのかね。
有名私立の附属ならオーナーとか株主だからサラリーマンのゴタゴタなんて高みの見物だろうに。+14
-4
-
705. 匿名 2015/01/17(土) 20:40:50
いま、録画した番組を見ています。
この話は、小学生を甘やかし過ぎではないかという視聴者からの投稿について話していた流れで、小中学校時代くらいは、野原を駆け回らせた方がいい、放っておいても勉強する子はするんだから、に続いてマツコさんの口から飛び出した発言です。
有吉さんも夏目ちゃんも、絶句というか困ったような表情でした。同意はできないなという感じ。あるいは、それは言ってはいけないと思ったのでしょうか。
この発言、カットできなかったんですかね。
マツコさんも本気でそう断言したというより、流れで暴走したんだと思いました。
みなさんにとってはどうでもいいでしょうが、私はこの番組が好きだし、この三人のトークが好きなんです。
使えようと使えまいとかまいません。私は楽しく生きております。+8
-6
-
706. 匿名 2015/01/17(土) 20:51:50
都内に限って言えばですが、、、
小受組はほぼ親、家の力(コネ、幼児教室代など)どこの私立にもここからおバカはたくさん輩出しているのも事実。今現在も活躍しているこのルートの人は中、高、大のどこかで留学したり、卒業してから海外の大学へ行ったり、資格(司法など)をとったりしていた。
中受、高受組は都内に限って言えば頭の良い中流もたくさん行っているので本人が努力する場合も多々ある。+5
-6
-
707. 匿名 2015/01/17(土) 20:54:03
705
私も見ましたけど、有吉と夏目ちゃんは別に絶句してるような或いは同意してませんみたいな顔には見えませんでしたけどね。
あと、話しの流れ的に使えないって言ってるのは幼稚園、小学生からのエスカレーター組を指してるのだと思います。
+6
-7
-
708. 匿名 2015/01/17(土) 20:55:22
マツコは徹底的にコメンテーター。プレーヤー側に決して踏み込まない。また臆病者だから踏み込めない。卑屈なアラフォーのオッサンでしかない。+17
-6
-
709. 匿名 2015/01/17(土) 20:57:45
グサッときた。マツコよ、知ってるよ!
自覚ありだよ!受験先伸ばしにして、失敗して、痛い目にあってるよ、今。こっちだってどうにかこうにかあがいてんだ。そんな突き放さないでよ。やるせないんだ。+9
-7
-
710. 匿名 2015/01/17(土) 21:01:34
幼稚園から大学まで一貫校出身です。上場企業の営業ですが、周りに比べて良い成績をおさめ、若くして役職も与えられました。
顧客からはガツガツしていなくていいと言われたことがあります。
付属上がりには付属上がりの良さがありますし、仕事に真摯であれば付属であろうとなかろうと関係ないと思います。
マツコさんの決めつけにはがっかりです。+21
-17
-
711. 匿名 2015/01/17(土) 21:02:55
一般入試で有名一流大学に入るのは本当に大変な努力をしなくてはならない。でもエスカレーターで上がって来る人、推薦やAOで入る人はそこまでの学力は無いからね。
やっぱりセンター試験受けて国立大入った人や一般入試で有名一流大学入った人の方がいろんな意味で勝っている!その差はどこかで出てくると思う。+19
-10
-
712. 匿名 2015/01/17(土) 21:08:39
どんだけ~
頼まれてもご免被りますわ、こんな親んとこ生まれんで正解や。+3
-6
-
713. 匿名 2015/01/17(土) 21:13:54
すみません。自分です。+1
-4
-
714. 匿名 2015/01/17(土) 21:23:45
712=bo○○○○○you
+1
-2
-
715. 匿名 2015/01/17(土) 21:24:42
製薬会社の研究所勤務
国立大学は国の金使い放題で、研究や実験に明け暮れみんな大学院までみっちり勉強。かなり仕事が出来る。
悔しいけど私達エスカレーター私立組は出世は出来ないなーと感じてる+7
-5
-
716. 匿名 2015/01/17(土) 21:25:42
関西のあの有名な人ですね
私も知ってます
何だか頭のおかしな人らしいですよ+2
-2
-
717. 匿名 2015/01/17(土) 21:27:01
習い事とか部活とかで努力や挫折を経験してる人もいるだろうけど
まあ普通は安全な位置にいたら怠けるよね
自分から困難な壁に向かって立ち向かって行ける人がどれだけいるか
イギリスのイートン校といい学習院といいそういう層は
勉強出来なくても仕事出来なくても良い世界で暮らしていくからいいんだろうけど
親が成金で仕事しなきゃいけない早慶の子供も中途半端な生ぬるいとこに置かれてある意味大変かも+3
-7
-
718. 匿名 2015/01/17(土) 21:30:37
知り合いに該当する人物がいないので、わからないとしか言えないなぁ。
でも、マツコは好き。+4
-9
-
719. 匿名 2015/01/17(土) 21:43:41
受験した人間でも学力低い学校に行った奴は馬鹿が多い。+5
-4
-
720. 匿名 2015/01/17(土) 21:52:21
マツコの話芸は「カテゴライズ芸」と言ってもいい
〜ってさーと十ぱ一絡げに批判するのがうけてる
それはTVの主な視聴者層がそういう人たちだからだよ+7
-3
-
721. 匿名 2015/01/17(土) 21:57:24
幼稚部から⚪︎慶大学に通っていた元同僚。
おぼっちゃんで育ちはいいし、性格もよかった。
けど、たしかに世間知らずで仕事はできなかったなぁ+5
-7
-
722. 匿名 2015/01/17(土) 22:02:15
一貫校に妬みひがみとか、位の高い人種とか笑えるw
本当に甘い。
やはり使い物にならない頭の偏った人間である率が高いと実感します。
どんなに裕福だろうが子供の頃から苦労してようが関係ないんです。
人間として幅が狭い、対応力が低いんだからそりゃ使えないよ。+5
-11
-
723. 匿名 2015/01/17(土) 22:07:49
これは偏見!
わたしは幼稚舎から大学まで慶應だけど学部によると思う。ちゃんと上に上がるときに行きたい学部いけるかの進振りあるから勉強かなりした。医学部とか法学部でも外部進学に負けないようにみんな勉強しっかりしてる。
外部進学のひとの方が入ったら終わりーって感じで遊んでるひと多いよ!+12
-13
-
724. 匿名 2015/01/17(土) 22:09:47
大学受験は本当に苦労しました
苦労したからといって良いところに合格できるとは限らない
むしろほとんどは理想よりもしたの大学に行くのでは?
同じ高校の人が指定こう推薦で早稲田やら中央やらにばんばんいきました
高校の時に勉強したわけでもないし
活躍した訳でもない
進学先でも一生懸命な訳でもないし
本当に理不尽だと思いました
+5
-5
-
725. 匿名 2015/01/17(土) 22:10:40
わかりました。
学歴もなし金もない者は、それなりの暮らしして幸せならいいんです。
へたに違う世界に首突っ込まない方がいいと言うこと。ろくなことないからね。
頭かいいとか仕事できると言っても、一番大事なのは人間性だからさ。
私がこの世で一番尊敬している人は高卒だけれど、多分ここにコメントしてる方々以上に稼いでいるし、人を喜ばせています。+2
-6
-
726. 匿名 2015/01/17(土) 22:18:00
青〇、〇蹊、慶〇のエスカレーターの人と一緒に仕事したことあるけど、やりづらかった。
仕事より社内の派閥固めに勤しんでた。
コネ入社の多い会社だからある意味仕方ないけど、実力主義の会社ではとてもやっていけない人種だと思った。(逆に早〇田出身者は、一匹狼的な人が多かった)+8
-8
-
727. 匿名 2015/01/17(土) 22:22:26
私は中高一貫校に高校から入学しましたが、中学からの人達の授業の態度から驚きました。先生には授業をボイコットする、高校組に敵対心を抱いてケンカうってくる、中高一貫生の親達は自分の子供の自慢と自分の自慢しかしない。それで親達が強すぎて子供が何をしても先生たちが何も言えないということを噂で聞いたときは本当にこんな甘やかされて6年間育って、就職と言わず、大学すらまともに行けるのか不思議です。このような生徒が増え続けると日本の将来が不安です。+7
-8
-
728. 匿名 2015/01/17(土) 22:32:53
マツコ面白いんだけど身贔屓と偏見が多いのは確か
そこは残念なんだよね
今は売れてるからいいけど
下降し始めたら大変だと思う
今のうちに稼ぎまくってやろうって本人も思ってるだろうけどね。
そしてここも見てる
実は凄く人の評価気にしてるし。+7
-4
-
729. 匿名 2015/01/17(土) 22:35:38
確かにいえる。
中学受験して、進学校、有名大学、有名企業入社・・・っていうエスカレーターで生きてきた奴って、今まで失敗という失敗した経験がないから、学問的な事は突出していても、人の痛みを理解できない。苦労している人を小ばかにする。勉強ばかりしてきたせいか「人間」を知らない人が多い。
人として当たり前のことができていないのに、出世するわ、高給取りになる人が多い。
今の政治家を見てごらんなさい。
ちゃんとやっている人もいるが、問題を起こす議員に限って大抵お坊ちゃん、お嬢ちゃんとして育ってきた人たちが大半でしょう。+7
-11
-
730. 匿名 2015/01/17(土) 22:37:33
そもそも万札が何で福沢諭吉やねん??どう考えても聖徳太子にすべきやろ。+6
-2
-
731. 匿名 2015/01/17(土) 22:39:28
ただの僻みじゃね?
一貫あがりでも受験あがりでも使えない奴はつかえない!一貫あがりは小学生低学年からお弁当持ちで塾行って死ぬほど勉強してるよ!+9
-5
-
732. 匿名 2015/01/17(土) 22:45:26
一貫で本当に頭いい奴は一流国立にいくんで残ったゴミカスはエスカレーターに乗りこむという構図ね。+8
-4
-
733. 匿名 2015/01/17(土) 22:47:02
729>
一浪してでも行きたかった大学行くのと、親に行けと言われて仕方なく行くのとでは、入学してから全然違うよね。後者はプレッシャーのせいか、どんどん壁を作って窮屈になってって自爆しているひと(退学等)が多く、前者は生き生きとやりたいことに熱中できているから、同窓会とかで「あのエリートに何があったんだ?」っていうくらい変貌している人たまにいるよ。+2
-1
-
734. 匿名 2015/01/17(土) 22:47:56
727
其れはかなり底辺私立ですね
そんなところはお金をドブに捨てるみたいなもん+4
-0
-
735. 匿名 2015/01/17(土) 22:49:11
127 問7の答えは(大)です。
横に並んでいるのは12か月です。
1月は31日まで→大
2月は27日まで→小
よって 8月は31日までだから(大)です。
こんな問題ばかりやっていれば多少の能力があれば受かるよ。っていうか点数を公表していないのでどーにでもなる。
+3
-0
-
736. 匿名 2015/01/17(土) 22:53:08
694
バカ発見!ダルやイチローになる才能より東大や早慶入る方が確率高いから。+7
-2
-
737. 匿名 2015/01/17(土) 22:53:30
729
妬みの塊だね。
中学受験がどれだけ大変か知らないんでしょうね。勉強したことのないやつに勉強ばかりといわれることの矛盾たるやないね。妬んでガチャガチャ言ったところで出世して高給取りになる人間が結局勝ちでしょ。そのご立派な痛みのわかる人間ってやつも人によって解釈が違うし比べようがないんだから。+10
-2
-
738. 匿名 2015/01/17(土) 22:54:27
多くの高校受験や大学受験で苦労した人達って
たった一度の青春時代をもっと他の事に時間を
使いたかったって思ってるんじゃないのかな。
エスカレーターによって中学、高校生活を自由にエンジョイして
すんなり有名大学まで行けた人を僻んでいる部分はあると思うけどね。
+11
-4
-
739. 匿名 2015/01/17(土) 23:07:35
ちょいちょい中高一貫校の話題も出ているので。
自分も中高一貫校の内進組だったけど、6年で学んだことはかなりあった。
学校側も基本的に6年間見通したカリキュラムを組んでいて、高校受験がない分のびのびと勉強や興味のある分野に集中できた。
高校受験組は、最初こそ内進よりも勉強はできなかったけど、それに刺激されて頑張る人たちが大多数だったし、結果的にレベルの高い大学に進む人たちも多かった。お互いに切磋琢磨して高めあえる良い環境だったと思う。+6
-1
-
740. 匿名 2015/01/17(土) 23:35:50
>エスカレーター式のひとで 漢字すらまともに読めないひとがいる。。
麻生太郎「・・・・・。」+7
-4
-
741. 匿名 2015/01/18(日) 00:26:03
737>
君みたいなのが日本を壊すと言っているのだよ。
どれだけ大変か?あぁ知らないね。
受験して何か得るものあったの?
勉強してこなかった奴がガタガタいうな?「勉強してこなかった」とは一言もいってないけど。
君、大丈夫?
小学校の国語から勉強したほうがいいんじゃない?
マツコさんは、お前さんみたいな勉強ばかりの頭でっかちは使えないと言っているのだよ。
+2
-8
-
742. 匿名 2015/01/18(日) 00:42:16
741
受験という努力が必要とされることに努力してない奴こそ日本壊すんでは?+2
-4
-
743. 匿名 2015/01/18(日) 01:22:28
息子が早稲田の付属高から大学に進学しています。高校が制服(メイクもピアスも金髪もOK)も校則もなく、本当に大学のような雰囲気だったので、逆に大学に行くと落ち着く子が多数。
一年生ですが、サークルで楽しむ、よりは、次のステップ(留学したり司法試験の為のスクールに通ったり…)に進んでいる子が多いです。
息子は、バイトのお金でボイトレのスクールに通っています^^;。+2
-4
-
744. 匿名 2015/01/18(日) 01:26:30
60になってみ、ほとんどどーでもよくなるよ。
健康に勝る宝なし、家族や友人いればなおよし、人生楽しんだもん勝ち、これ間違いない。+2
-4
-
745. 匿名 2015/01/18(日) 01:29:08
742
受験の努力ね~
受験という努力を経験していても、社会人になってから努力しなくなる奴もいなくなるからな。
そのときの経験を、人生、仕事に活かしきれてないのであれば、意味がないのでは?
受験で力を使い切って、入学したとたん勉強やめちゃって、テスト前勉強しかしないような奴とか、そんなの「努力」とは言わないな。続けないと。
むしろ、受験の努力とやらで有名学校行ったステータスだけの奴と、底辺校に入って毎日勉強続けて自信をつけた人。人生どっちに帆が向くでしょう。
アインシュタインやダーウィンといったノーベル賞を受賞した著名人も学生時代落ちこぼれだったという話は有名です。
受験に限らず、学校から課されるレポート、宿題の取り組みをしっかりこなすことで、
与えられた業務をこなすという当たり前の素養は身につくし、
そもそも、受験というのは、希望する学校に入った後、授業がスムーズに理解できる素養
レベルに到達しているかを図るものであって、到達していればそれ以上の努力は必要ない。
学校に行くためには受験しなければならないし、努力も必要。
資格にしても恋愛にしても努力というものは必要で、人生誰しもがどこかで「努力」している。
受験の努力なんて人生100年と考えたら、小さい努力ですよ。
+4
-5
-
746. 匿名 2015/01/18(日) 01:47:47
日本の学生って、
そんなに偏差値高い大学に入ってなにがしたいの?
WだのKだのMARCHだの。
自慢したいの?
会社入って思ったけど、結局~大学なんだよね。~っていうモデルと同じ学部
だったんだよね~という人気取りのネタに過ぎず、4年間何やってたの?って
思う人たちばっか。会話しても中身がない。
むしろ、やりたいことがあって学校を選んで技術を身につけたってひとの方が、
一目置かれる。
+1
-7
-
747. 匿名 2015/01/18(日) 01:49:36
学歴コンプレックス多すぎ。わろた。+13
-1
-
748. 匿名 2015/01/18(日) 02:45:32
海外では、学歴<実力だから、どこの大学出身だろうと関係ない。
実力がなければ足切り=クビという厳しい世界。
学歴でなんとかなるのは日本だけ。
そこそこ偏差値の高い大学に行こうが、世界では何の役にも立たないということを告げよう。
だって、有名大学に入学すれば就職なんとかなると思っている連中が多いからな。日本には。+2
-6
-
749. 匿名 2015/01/18(日) 04:36:21
746
なんで全部私学なんだろ・・・
大学受験した人ならわかると思うけど、国公立大学の方が入るのによっぽど大変なんだよね。(5教科7科目以上が大半)
私学の場合、推薦、AO、一般入試(大半が2~3教科ほど例外もある)偏差値高かろうが所詮私学なんですよね。
某一流企業では慶應卒と横国卒なら横国卒を採るって話もあるぐらいで私学の偏差値なんてお飾りレベルなんだよ。
あなたの意見はただの学歴コンプレックスそのものだよ。
+4
-1
-
750. 匿名 2015/01/18(日) 06:01:09
748
海外は学歴実力以前に厳しい階級社会が待っているんだけどね。生まれで決まってしまうの。
庶民が勉強である程度のしあがれる日本はむしろ平等じゃないの?+6
-0
-
751. 匿名 2015/01/18(日) 06:35:12
>173
一万円札も慶應だしね。
東北電力然り、目先の利益につられて移民政策を進める経団連のおやじ然り、
日本を腐らせてるのは慶應だと思ってる。
自分たち金持ちが得すればそれでよし、みたいな。
左翼早稲田は論外。
幼稚舎から大学までいけば私利私欲の人間になる危険もあるんじゃないか、って思う部分はある。視野は確実に狭くなるだろうし。国益、なんて私立のエスカレーターは考えたことあるのかな。
そこを行くと東大、京大の国立はまだ軽く「(右翼?)」って思う位の部分もある。
東大は東大で官僚が天下りとかもあるけど、大半の官僚は特許庁以外はブラック企業並みの激務だから。
あの仕事をよくあの給料で国のためにやってくれてると思うよ。
安倍さんとか麻生さんに関しては、家柄が特殊だから、批判はしない。遠-い知り合いが、麻生さんの家庭教師だったけど政治家一族というのは一般人と環境がまるでちがう。ただし、小泉純一郎の息子に関してはその限りにあらず。+4
-2
-
752. 匿名 2015/01/18(日) 11:44:45
高校が中高一貫だったけどまさにその通りだと思う
テストとか模試とかの平均点は高校からの人達の方が高かったし先生方も一貫生はバカばっかりと嘆いてた+4
-3
-
753. 匿名 2015/01/18(日) 22:18:52
姪っ子が某有名私立中学に入りました。
当たり前のように東大行くそうです。
でも、挨拶できない、コミュニケーションはかれない、無愛想…
勉強ができるだけじゃいけないんだと感じた。+4
-1
-
754. 匿名 2015/01/18(日) 22:33:12
学歴社会だけだと楽だったんだろうね。
最近は実力も伴わないと頭でっかちの役立たずだとすぐにバレる。+3
-1
-
755. 匿名 2015/01/18(日) 23:23:24
マツコ・デラックスは綺麗な目をしていない。+4
-2
-
756. 匿名 2015/01/19(月) 02:21:52
647
あんた、一貫校出ても後者の見栄はりのなんもできん部類だな。そーゆー奴が一貫校出て立派な人のあしを引っ張んだよ。+1
-1
-
757. 匿名 2015/01/19(月) 05:15:21
マツコのこの話しにまったく説得力がないのは、マツコ自身、子供のときから学業成績が悪く、高校も千葉の偏差値が40前後の高校にしか入学できず、その後も大学受験、進学もしていないモンスターに過ぎないということがあるから。
一貫校が云々とかいってるけど、そもそも自分は一貫校受験や入学すら出来なかったような輩のくせに、何を知ったようなことをいってるのかと思うわ。
+8
-3
-
758. 匿名 2015/01/19(月) 05:25:31
マツコは何をもってつかえないといってるのか分からんが、社会に出てからは、人脈というのも仕事を行っていく際の大きなポイントになるもの。
そんなとき、早慶などの附属校出身者の場合、子供の時から構築された人脈が大きな効果を発揮することも少なくないよ。
特に、慶応の場合は、大企業の役員や創業者等の子息とかも少なくないだけに、こういった人脈はかなり強力だよ。
こういったことも含めて、コメントすべきことでしょ。
マツコの話はいつも表面的な部分だけをみての、非常に浅い話しばかりでウンザリする。+4
-2
-
759. 匿名 2015/01/19(月) 05:38:15
そもそも、私立の場合は、早慶であっても、合格者の内の6割~7割もが入学辞退しているのが実情だよ。
なので、入学者ベースで考えた時の偏差値は、実際に公表されているものよりずっと低いのも事実。
それにAOや推薦の批判は確かに当てはまるところもあるとは思うけど、もし、AOや推薦での入学者のレベルが本当に低いということであれば、早慶にしてもとっくにAOは止めているだろうし、推薦枠も見直すなどしているはずでしょ。能ある鷹も 爪を剥がし 大学入学者の学力でわかった、本当の実力偏差値と歩留まり率utsunomiyasoh.blog.fc2.com能ある鷹も 爪を剥がし 大学入学者の学力でわかった、本当の実力偏差値と歩留まり率All posttwitterrssmailAdmin能ある鷹も 爪を剥がしA skilled hawk lost its talons. ~19歳2ヶ月で逝った息子に捧ぐ(1987.12.2 - 2007.2.14)~2013_0618大学入学者の学力でわか...
+3
-1
-
760. 匿名 2015/01/19(月) 10:07:12
「嫉妬」ということにしたいクズが多いね
実際、企業の採用とかでも
「使えない奴が多いから」
見直されてきているという事実が企業の役員からも出てきているのにw
有名大でも私立の半数以上が内部進学、推薦、AOのバカだから
ここにもそういうバカが多くて
自己正当化したいだけなんだろうねw
世間一般からも
おまえはバカにされているよw
+3
-3
-
761. 匿名 2015/01/19(月) 10:56:29
あーなんて情け無いトピ
学歴コンプの集まりだわ
マツコが底辺高校卒業と聞いて合点がいきました、ずっとマツコと言う女装家のタレントが嫌いだったので、。あっちの世界の人だったのね
人を妬んで無いで勉強しろよと言いたいわ
日本は学歴社会なの‼︎ バカが何ほざいても嫉妬にしか見えなくて滑稽ですよ+5
-0
-
762. 匿名 2015/01/19(月) 11:08:28
AOがバカと言うなら受けてごらん
倍率がどれだけ高いか、どれだけアピールする物があるか英検1級なんて当たり前だからね
留学経験色んな才能と能力加味されてのAOですよ。私は資料見ただけでこれは大変だわーと思い普通に学力での試験に臨んだ口だけど、一流大学に通う人は誰が推薦だとかAOだからなんて
誰も其れこそ言わないです。慶応出ても使え無い人も稀にいるかもしれない。その稀な人が嬉しくて落とした発言したくて仕方ないんですね
可哀想な人達 ずっと底辺同士でビンボーに生きて下さい、可哀想に頭悪い人の子って必ず頭悪いからねー遺伝するの、負の連鎖から抜けれない哀れな人達だわ+4
-1
-
763. 匿名 2015/01/19(月) 11:16:57
これからも敗者のうっ憤を晴らしてあげてください。
女装頑張ってください。+2
-0
-
764. 匿名 2015/01/19(月) 11:25:42
753
其れは叔母さんあなたが嫌いなんですよ
私から見ても嫌な叔母さんだわ+1
-0
-
765. 匿名 2015/01/19(月) 11:44:45
756
そうゆうやつ→そう言う
バカダネーあんた
一貫校どころか高卒でしょう
^ ^+1
-1
-
766. 匿名 2015/01/19(月) 12:01:49
748
出たーーー
海外では さん
色んなトピで嫌味連投してますね
ここ日本、わかる?
海外では〜 海外のー バカにされてるの
いい加減、わかったら?+1
-0
-
767. 匿名 2015/01/19(月) 12:12:06
オーストラリア在住で偉そうな奴は笑えた。欧米ではカッペ扱いなのに。+2
-1
-
768. 匿名 2015/01/19(月) 12:27:54
だから748くんなカス+1
-0
-
769. 匿名 2015/01/20(火) 17:57:54
エスカレーター式な上に、外部へ進学する人が少ない学校は、
男子は不良になりやすい。不良の有名校に大学の付属高がちらほらある・・。
もちろん同じ学校でも医学部希望者や司法試験の勉強を高校から(受験が楽だから早くスタートさせる)
やるような層は違うけど。
開成とか国立大の付属とかは本当に偉いんだなと思う。
+1
-0
-
770. 匿名 2015/01/20(火) 22:16:25
一貫校はピンキリ+0
-0
-
771. 匿名 2015/01/21(水) 21:27:17
社会人経験して思ったのが、学歴ってまじ関係ない。
一部、専門職は別として、
エリート大学卒業していようが、無名大学だろうが、
実績あげて上司に気に入られれば、昇進できるし、所詮そんなもん。
学歴、エリート・・って何かと出身大学自慢したがる奴って、
30過ぎてから誰からも相手されないし、ぼっち率高い。+2
-1
-
772. 匿名 2015/01/21(水) 21:29:54
768
カス、カスカス、カス、カスカスカス。
学歴こんぷめ+0
-1
-
773. 匿名 2015/01/21(水) 21:40:17
772
御免はずれでしたー
慶応だよ
高卒がこんなとこ見に来るから腹立つんだよ
去れ クズ野郎が+2
-0
-
774. 匿名 2015/01/21(水) 22:15:19
大学生です。興味があるからブックマークしてたんだけどまだトピが続いてて呆れました(^○^)あの、もう良いんじゃないですか?私は自分の好きな法学が学べて、気に入ってるから自信持って勉強してます。大人がこんなことで争ってて正直びっくりしています。
まだまだ書き込みたい人は本当に心病んでるのかな?と思います。本当に自分の出た学校が満足してなければ社会人入学したらいいと思います。大学生が生意気書いて御免なさい。+0
-0
-
775. 匿名 2015/01/28(水) 22:24:54
一貫校でも厳しいとこは厳しい
でも最近の推薦は一般で入れないからっていうこが合格してってるってのにびっくり。卒業のときに一般か推薦かはやっぱり考慮に入れるべきだと思う。+1
-0
-
776. 匿名 2015/01/29(木) 08:47:50
中高一貫に行ってました。
国立医学部に行った子が、昭和が何年あるか知らなくて(64年ぐらい常識でしょう?)
呆れつつも教えてあげたら、さすが文系!凄!
と言われて驚きました。高3の時の話です。
こんな子が将来医者になるなんて心配。
私立エスカレーターだろうが国立だろうが
常識のない子は本当に常識がない。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する