ガールズちゃんねる

大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

770コメント2020/05/31(日) 19:07

  • 1. 匿名 2020/05/17(日) 19:44:32 


    新型コロナ:大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ  :日本経済新聞
    新型コロナ:大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ  :日本経済新聞www.nikkei.com

    大阪府は17日、新型コロナウイルスの新たな感染者が確認されなかったと発表した。


    府によると、1日当たりの新たな感染者がゼロになったのは3月9日以来、69日ぶり。感染を調べる「PCR検査」は310人分を新規で実施していた。死者もゼロだった。

    +695

    -17

  • 2. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:15 

    ふーん
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +466

    -313

  • 3. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:21 

    素晴らしい😆

    +1075

    -31

  • 4. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:31 

    嬉しいけど油断しないぞー! 大阪のおばちゃん

    +1311

    -17

  • 5. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:34 

    検査した人で陽性だったのがゼロってことでしょ?

    +951

    -80

  • 6. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:36 

    北海道もこんな感じだった様な‥

    +452

    -17

  • 7. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:41 

    やった!

    +63

    -6

  • 8. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:41 

    OH

    +13

    -11

  • 9. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:48 

    油断禁物だけどよくここまで頑張ったよね
    吉村さんも府民も

    +1048

    -23

  • 10. 匿名 2020/05/17(日) 19:45:59 

    吉村知事、抱いてください

    +53

    -194

  • 11. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:00 

    しかし段階的に解除していくんでしょ?
    第2波はいつになるかなあ

    +430

    -10

  • 12. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:06 

    これ素直に喜んでいいの?

    問題は月末〜来月始め
    (気緩みかけてる今の2週間後)だよなー

    +621

    -18

  • 13. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:08 

    頑張った!
    まだ気を抜けないけど二度とコロナが流行りませんように

    +498

    -12

  • 14. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:11 

    第二波が怖くて仕方ない

    +593

    -10

  • 15. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:25 

    ゼロは素直に嬉しい!
    けど気を緩めず、このまま頑張ろう!

    +411

    -7

  • 16. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:30 

    日曜だからなぁ
    0が2~3週間続けば嬉しいけど

    +457

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:31 

    >>5
    それ気にしてたら
    キリないでしょ。

    +484

    -28

  • 18. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:47 

    デパート復活やとね


    府外からアクティブバカ流れてくる

    +343

    -7

  • 19. 匿名 2020/05/17(日) 19:46:51 

    3月9日ってまただいぶ前やね
    でも良かったね!

    +186

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:12 

    素直に嬉しいですね!!引き続き頑張りましょう!

    +154

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:23 

    全国、韓国の二の舞にならない様に気を付けよう!

    +353

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:31 

    アイラブ洋文💚

    +22

    -50

  • 23. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:38 

    北摂だけど、ホームセンター行ったら、みんなコロナのこと忘れちゃったの?って感じだった
    家族連れでワイワイしてるしエスカレーターも後ろの人めっちゃ近いし…

    +495

    -5

  • 24. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:46 

    おめでとー!
    でも油断したらあかんで

    +65

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:50 

    >>5
    300人くらい検査して0

    +398

    -6

  • 26. 匿名 2020/05/17(日) 19:47:53 

    検査を受けた310人はただの風邪ってこと?
    だとしたら風邪流行ってんじゃないの?

    +295

    -14

  • 27. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:05 

    >>10
    なんでやねんw唐突すぎひん?

    +110

    -3

  • 28. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:05 

    >>1
    これ今日の大阪城??
    すでに多いやん

    +142

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:05 

    AMSの勝利ですね!

    +59

    -14

  • 30. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:10 

    真面目に言うと

    今入院してる人が退院してからが本当の恐怖よ

    +243

    -16

  • 31. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:14 

    >>17
    でも、検査数はどのくらいなんだろうか?
    私は検査してもらえずに不安で不安で仕方ないよ…
    ちなみに今38ど5分まで熱が上がってる。

    +28

    -44

  • 32. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:22 

    >>5
    どうしたの?
    終息してほしくないの?

    +344

    -19

  • 33. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:27 

    >>10
    じゃかあしい・・・あほんだら。
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +156

    -20

  • 34. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:35 

    出歩いてる人が増えてるの怖いです。油断大敵。

    +216

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:47 

    みんなが頑張ったからだね

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/17(日) 19:48:55 

    >>5
    いつまでそれ言うつもりなん

    +313

    -16

  • 37. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:00 

    >>14
    大阪府民です、第二派恐れています。

    +294

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:11 

    大阪人て自由人が多そうだけど、
    頑張る知事さんへの協力体制や支持がちゃんとしてそう。羨ましい。

    わたしは愛知県民です。。。

    +325

    -13

  • 39. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:15 

    市内のパチ屋がだいぶ開いてきた

    +88

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:29 

    これで気が緩む人いそうで怖い

    +121

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:30 

    だからって気を緩めないように。
    外食はテイクアウトも含め禁止。
    スーパーやドラストは3日に一回。
    公園もいかない。
    ジョギングは朝6時まで、または夜9時以降。
    周囲に迷惑をかけないよう、ステイホームを守ること。

    +36

    -110

  • 42. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:34 

    もう疲れた、コロナの名前聞きたくない、中国くたばれ

    +369

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:41 

    >>23
    北摂住んでるけどわかるよ。
    私は近所のスーパーくらいしかいかないけど、明らかにマスクする人減ったし居酒屋も営業再開しだしてよくグループで入ってるのを見る。

    +259

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:43 

    >>28
    アカンのかいな

    +12

    -20

  • 45. 匿名 2020/05/17(日) 19:49:50 

    コロナワクチンでまた増えそうだね
    インフルワクチンのように

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:00 

    >>30
    まあ、再発することもあるらしいしな。

    ほんま、厄介やな。コロナは。

    +163

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:07 

    >>11
    まだ緊急事態宣言中なのに一部の人は完全に解除されたかのように出歩いてるよ。すぐに2波が来そうで怖い。

    +287

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:21 

    緊急事態宣言早く解除でいいよもう

    +7

    -26

  • 49. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:30 

    >>12
    ほんと?
    まだまだ怖いね

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:43 

    家の近所は歴史街道になっていて、普段から老人団体がハイキングみたいに山登りに来るのだけど、今日はお天気がわりに良かったから、 早速ハイキングしてる年寄結構居ました。少し緩んでるのかなぁ?

    +62

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:49 

    やったね!
    うれしい〜

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2020/05/17(日) 19:50:53 

    >>41
    あなたはそうすればいいわ

    +94

    -7

  • 53. 匿名 2020/05/17(日) 19:51:24 

    >>14
    知事「大丈夫、怖かったら俺が一緒に寝てやるよ」

    +11

    -46

  • 54. 匿名 2020/05/17(日) 19:51:27 

    >>26
    平熱パニックおじさん橋下徹みたいな感じの人が何人もいそう

    +126

    -14

  • 55. 匿名 2020/05/17(日) 19:51:29 

    >>10吉村知事「お断りします!」

    +58

    -2

  • 56. 匿名 2020/05/17(日) 19:51:50 

    6月またやってくるよ。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/17(日) 19:51:52 

    0はびっくり!

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:25 

    >>14
    第二波が来たとしてもその威力だよね
    小人数であっけなく終息に近くなるか
    それとも世界レベルと同じ轍うを踏むか

    +154

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:26 

    >>26
    検査した人が全員新規だとは限らないんじゃない?陽性判定受けた人が何週間か経って再検査…の方が多そう

    +90

    -19

  • 60. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:41 

    しばらくは
    自粛を続けるべき
    たまたまだよ。明日なら数日ゼロにならないと

    +119

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:52 

    >>23
    泉北も似たような感じ

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:57 

    >>33
    めっちゃ悪い顔しとるな‪w

    +95

    -4

  • 63. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:57 

    もう隠蔽ねつ造としか思えない

    +23

    -26

  • 64. 匿名 2020/05/17(日) 19:52:58 

    21日に緊急事態宣言解除かな?

    +35

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/17(日) 19:53:12 

    >>1
    大阪?在日だけコロナにかかって逝ってくれ

    +98

    -23

  • 66. 匿名 2020/05/17(日) 19:53:23 

    >>5
    市中には確実にコロナいるから油断すんなよって知事も言ってるし、皆そこは重々承知してるでしょう

    +381

    -2

  • 67. 匿名 2020/05/17(日) 19:53:25 

    収束したわけちゃうねんから、マスクはしてほしい。
    あとしばらくは県またぎの移動禁止、予防しながら少しずつ社会生活開始やで!
    勘違いして遊びまわらないように!

    +164

    -3

  • 68. 匿名 2020/05/17(日) 19:53:30 

    開店出来て嬉しいってそんな喜んでるけど
    油断するとまた休業やで

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/17(日) 19:53:50 

    優秀ですね、知事に戦略があった。
    二波は油断できませんが、
    ひとまず封じ込んだ手腕はさすがです。
    大阪府民の方々の努力・協力も素晴らしい。

    神奈川県民ですが、私も自粛続けます。

    +112

    -6

  • 70. 匿名 2020/05/17(日) 19:53:55 

    まぁこの知事は信用ならんけどね

    +44

    -32

  • 71. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:07 

    頑張ったのは府民であって、吉村知事ではない

    +41

    -33

  • 72. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:07 

    暑くなってきたけどマスクしたままジョギングしたり子供達の通学始まってマスクして走り回ったりで体調悪くならないかなぁ。それだけが心配。

    +68

    -3

  • 73. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:22 

    >>41
    テイクアウトぐらい良いでしょうよ
    スーパーで惣菜も買わないの?

    +128

    -4

  • 74. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:34 

    一日2回の町内放送がなくなったわ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:45 

    >>33
    本当に言ってそうww

    +87

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:47 

    >>41
    自粛警察みたいでうっざ。

    +98

    -11

  • 77. 匿名 2020/05/17(日) 19:54:49 

    >>31
    検査拒否してるから本当の感染者数はわからない。37.5の縛りがなくなったので、大丈夫そうな人だけ検査してるかもしれない。でも、もうどっちでも若い人はたちの悪いかぜぐらいだから気にしなくても良いのでは?

    +9

    -24

  • 78. 匿名 2020/05/17(日) 19:55:03 

    >>44
    まだ一応自粛中やねんからあかんよ

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/17(日) 19:55:20 

    ッシャー!!

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/17(日) 19:55:56 

    >>12
    それいったらずーっと引きこもってなきゃ無理だよ。今は大阪の感染者自体が減ってるから二週間後もそこまで増えてないって見込んでの解除だよ

    +29

    -18

  • 81. 匿名 2020/05/17(日) 19:55:59 

    もう、本当に大阪のトピはだんだん吉村の話でアンチが文句しか書き込まなくなるからイヤ!大阪について話そうよ

    +104

    -9

  • 82. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:09 

    北海道の陽性数がなかなか減らないね
    やはり温度や湿気が低いからウィルスも活動しやすいのかな

    +84

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:26 

    >>41
    なに仕切っとんねん。人に強要すな。

    +92

    -12

  • 84. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:28 

    アモス
    抱いてほしい

    +4

    -16

  • 85. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:28 

    >>59
    新規って書いてあるよ

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:30 

    >>5
    それ以外ないやんw
    検査もせずに陽性がでるわけない

    +302

    -6

  • 87. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:35 

    私も抱いて欲しいわ、吉村知事

    +6

    -24

  • 88. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:54 

    百貨店勤務です。明日から営業再開。ちょっと不安もありますが、ニュースで見ると道頓堀や梅田も思ったほど人いなくて頑張ってるなあと思ったよ。もっと堰を切ったように人があふれるかと思ってた。油断は禁物だけど、徐々に日常を取り戻しつつ、コロナとうまく共存していける道を探していけたらいいよね。

    +137

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/17(日) 19:56:55 

    一人一人の心掛けと、気候も大きいだろね
    夏に向けて今より爆発的に増えることはなさそう

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:06 

    >>65
    外人男全員駆除すべき

    +17

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:08 

    第2、第3は絶対来るからね。気をつけないと

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:22 

    第二波がきても、このぐらいになったらまた宣言出しますって基準がしっかりしているからね。

    その基準も結構厳しい

    +91

    -4

  • 93. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:35 

    >>38
    同じ県知事でも吉村と大村の差www御愁傷様~

    +10

    -40

  • 94. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:37 

    >>59
    大阪は陰性確認の数は引いてますよ。

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:38 

    >>41
    本当にそうだよ。
    何処で感染するか分からないんだから

    +19

    -22

  • 96. 匿名 2020/05/17(日) 19:57:56 

    >>33
    >>10撃沈……

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:21 

    >>31とりあえず今は自宅で安静に

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:25 

    明日からイオンモール営業再開なので私も出勤再開です。どうか人が殺到しませんように。

    +92

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:28 

    これで喜んでるんならマジで不憫だわ

    +3

    -12

  • 100. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:31 

    >>53
    絶対言わなさそう。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:38 

    >>12
    いいと思うよ
    取り敢えず、自粛した効果が出たってことだもの。
    今から二週間前の生活思い出して....って感じでこれからももし増えたときにはあの自粛生活をする!

    +53

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:53 

    奈良県が「奈良モデル」と称して休業要請の解除基準作ってくれました!大阪のおかげです。吉村知事ありがとう。

    +3

    -21

  • 103. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:54 

    市内住み。
    今日気分転換に車に乗って梅田〜難波の街中見てたら一週間前にはなかった人の多さに驚いた。
    今月末絶対感染者増えると思う。

    +113

    -7

  • 104. 匿名 2020/05/17(日) 19:59:37 

    >>59
    新規300人って書いてんじゃん
    読めよ

    +31

    -6

  • 105. 匿名 2020/05/17(日) 19:59:50 

    >>5
    それはそうかもしれないけど自粛力見てみ?
    他県には来てるかもしれんけど、普通に道頓堀沿い誰もいてないのは凄い

    +171

    -11

  • 106. 匿名 2020/05/17(日) 19:59:55 

    千葉も二日前はゼロだった。
    でも昨日八人の感染。
    気を緩めたらあかん

    +66

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:13 

    首都圏も見習わないと

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:29 

    新規感染者が連日1ケタなのはうれしい事なんやけど、感染疑いの人が連日3ケタなのがなんかビビる

    +76

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:44 

    >>77
    もう半月以上発熱の症状が続いてるんです。
    もちろん、自分自身が何もしなかった訳ではなく保健所にも電話しましたが門前払い。
    どこもコロナウイルス非対応、PCR検査対応してませんって病院ばかりで発熱の症状があれば受診を拒否されます。
    他トピでも書いたのですが、結局耳鼻科に受診したのですが副鼻腔炎と診断され、薬を飲み続けているにも関わらず症状は悪化していくばかり…
    明日もう一度保健所に電話してみようと思いますが、また門前払いされたらなんだかなぁ…って感じです。

    +74

    -7

  • 110. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:58 

    >>41
    テイクアウトはいいやろ

    +73

    -7

  • 111. 匿名 2020/05/17(日) 20:01:01 

    やったーーーーついに0だ😃
    でも油断せず引き続き自粛継続します!

    +19

    -3

  • 112. 匿名 2020/05/17(日) 20:01:04 

    >>41近所とか朝から監視してそう(笑)

    +54

    -4

  • 113. 匿名 2020/05/17(日) 20:01:46 

    >>5
    そうだけど?
    他に陽性ってどうやってわかるの?
    馬鹿なの?

    +177

    -10

  • 114. 匿名 2020/05/17(日) 20:01:54 

    >>104
    こっわ

    +5

    -15

  • 115. 匿名 2020/05/17(日) 20:02:44 

    >>114
    まあ、ちゃんと読んでないなら言われるわな。しゃーないわ

    +21

    -4

  • 116. 匿名 2020/05/17(日) 20:03:02 

    全国でも今日は22人?みたいですね。
    このまま第二波が来ないように気をつけないと。

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/17(日) 20:03:18 

    >>102
    のってないけど、どこにも
    嘘?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/17(日) 20:04:23 

    大阪0ってすごいよ!!!

    +62

    -3

  • 119. 匿名 2020/05/17(日) 20:04:33 

    >>5
    こういう人は二週間に一回全国民が検査したら満足なの?

    +186

    -6

  • 120. 匿名 2020/05/17(日) 20:04:33 

    >>78
    マスクして散歩してるんやろ
    自分がどう自粛するかは自分で決めたら良いけど、他人の事をとやかく言う人が多くなりすぎて面倒くさいよな。

    +22

    -27

  • 121. 匿名 2020/05/17(日) 20:04:52 

    第二波は7月から8月と言われてる。第二波では高齢者がほとんど殺られるって

    +4

    -17

  • 122. 匿名 2020/05/17(日) 20:05:30 

    >>109
    心配ですね。
    副鼻腔炎はレントゲン撮ったのかな?
    長いと1,2ヶ月症状続くし、酷いと顔面や頭がかなり痛くなります。
    歯が痛くなったりも…
    お大事にしてくださいね。

    +54

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/17(日) 20:06:12 

    油断できないけど嬉しい!
    このまま休日に今まで通りとはいかなくても多少外に出られるだけでも嬉しい。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/17(日) 20:06:18 

    喜ばしいことなんだろうけど、これで一気に緩むと感染者爆増した3月末の三連休が再来しそう。。
    せめて操作されてないとは思いたいけど……

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/17(日) 20:06:31 

    いいなー、神奈川県民としてとても羨ましい。
    黒岩さん…

    +6

    -9

  • 126. 匿名 2020/05/17(日) 20:06:32 

    電車で咳してる人何人かいた
    でもコロナ流行る前から季節の代わり目とかに咳してる人多かった気がする

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/17(日) 20:06:35 

    今日ウチの裏の家、友達よんでBBQ
    幸運にもコロナを抑えこむ事が出来てるけど、1人の馬鹿の油断が医療従事者など他人の命を奪うって事を忘れるなって思いながら窓閉めた

    +87

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/17(日) 20:06:59 

    北海道の例があるから観光客はまだ入れるべきではないよね。ディズニー、ユニバはまだ自粛した方が良さそう。開いたら絶対すぐ来るよ

    +105

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/17(日) 20:07:01 

    情報操作されてるような綺麗なゼロだね。不思議だわ。

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2020/05/17(日) 20:08:10 

    >>59
    新規300って書いてあるし、仮に再検査の数が入ってたとしても今日の感染者数が0人で何が気に入らんの?
    何でもかんでも疑ってかかるタイプ?

    +44

    -10

  • 131. 匿名 2020/05/17(日) 20:08:11 

    >>41
    みんなーー風紀委員長がなんかいってるよー!
    よく聞いてー!

    +16

    -16

  • 132. 匿名 2020/05/17(日) 20:08:23 

    >>38
    そうだよね!
    普段人ごった返しの大阪駅周辺が、
    ゴーストダウンになってて凄いって思ったよ

    +100

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/17(日) 20:08:25 

    >>121ほとんど?本当ならビックリ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/17(日) 20:08:52 

    >>119
    それやっても、昨日は陰性でも今日は陰性である証拠はなくない?2週間の間に無症状の感染者が云々とかいいそう

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:02 

    >>84
    >>87

    その行為は完全に「密です」。

    引き続き自粛してください。
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +37

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:15 

    >>41
    もう一生こもっとき

    +57

    -7

  • 137. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:47 

    >>134
    じゃあ2日に一度検査したら満足するの?

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:49 

    >>133
    昨日専門家が言うてたよ。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:56 

    第2波がきそう

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:57 

    >>121
    どこ情報だよwww陰謀論者?

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/17(日) 20:09:59 

    >>122
    レントゲンも取りました!
    一応4週間分の薬をだして貰ってて、飲み続けているにも関わらず悪化しているのが不安で…
    また保健所に電話して門前払いされたら、今度は内科にも行こうと思います…
    優しい言葉ありがとうございます…

    +43

    -4

  • 142. 匿名 2020/05/17(日) 20:10:02 

    減っていくのは嬉しいけど、近所で頻繁に救急車の音がして不安になる

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/17(日) 20:10:35 

    >>134
    もうあんたコロナやでw

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/17(日) 20:10:52 

    >>12

    それは全国共通だと思うけど。。
    新規0が続いてた愛媛でクラスター起きたし

    +81

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/17(日) 20:11:19 

    >>138
    誰よ?メディアに出てるような専門家なら信用できない

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/17(日) 20:11:38 

    >>117
    横だけど、奈良モデルってのは出てこなかったけど、15日に出口戦略の会議して色々決めたからそれの事かな?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/17(日) 20:12:08 

    >>98
    大阪?
    もう解除されてる県のうちの近くのイオンモールはどうなっているんだろう

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/17(日) 20:12:23 

    3日間熱あって不安

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:22 

    >>14
    気を抜いている馬鹿が感染する
    これ以上増やして欲しくない

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:44 

    >>135
    今日も自宅警備員の任務を全うしました。
    武漢肺炎が収束したら抱いて欲しいです。

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:52 

    >>142
    暑くなってきたから梗塞とか起こしたお年寄り達が運ばれてることが多いよ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:56 

    >>138
    何の専門家なの?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/17(日) 20:13:58 

    >>134
    そもそもPCR検査が精度100%の検査じゃないしね

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/17(日) 20:14:27 

    なんか荒れてるけどさ
    もうコロナと共存していく時代なんやしワクチン、治療薬が確立されるまでみんなでこの調子でがんばろうね
    大阪府民だけじゃなく日本国民で争ってたらただの仲間割れやん

    +106

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/17(日) 20:15:10 

    インフルエンザとかノロとか他の感染症も、時期的に少しずつ落ち着いてきてるだろうから検査受けたい相談数も減ってきてると思う。
    他の病気かもと思っても発熱があったらひとまず発熱相談センターに相談で、病院受診が出来ないケースがあったからね。
    コロナもこのまま落ち着く事を願う。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/17(日) 20:15:26 

    >>145
    サタデーステーションで言うてたよ。名前忘れた

    +1

    -7

  • 157. 匿名 2020/05/17(日) 20:15:46 

    >>109
    私も4月末から半月ほど発熱が続きましたが検査には至りませんでした。今は平熱に下がって喉に違和感があるな〜程度です。
    私の場合は渡航歴の有無、濃厚接触者か否か
    この2点を確認されたので、検査対象は限定されてるんだと思いました。

    症状が長引くと不安になりますよね。
    水分を摂ってひとまず安静になさってくださいね。

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/17(日) 20:15:48 

    今日日曜だしね
    火曜辺りまた少し増えるかな?
    でも素直に嬉しいね

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:00 

    第二波が来るのは覚悟してる。
    というか 確実に来るだろうと思ってる。
    もう大分慣れたから第二波がきたらまた巣籠もりするよ。

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:04 

    >>98
    殺到しそう・・・
    私も出勤だよ、怖い。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/17(日) 20:16:14 

    >>23
    北摂だけど、スーパーくらいしか行ってない。

    けど、近所に住んでる義実家は今日、店に飲みに行ったわ。。
    かなり緩んでるよね。

    +73

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/17(日) 20:17:10 

    >>118
    んー…どうかな。
    あんまり喜べない。
    感染者は0じゃないと思うから。

    大阪人は緩みだすと一気に…
    やから、あんまりゼロゼロ!言わんといて欲しいわ。
    ほんまに0なら、1ヶ月くらい続かな手放しで喜ばれへん。

    今の段階で緊急事態宣言解除ー!自粛しなくていいですー!になったら、直ぐにどっかでクラスターが起きると思うw

    +64

    -9

  • 163. 匿名 2020/05/17(日) 20:17:30 

    ほんとかな。
    嘘臭い。
    解除したくて、そうしてるだけでしょ。
    検査してもらえない人多くいるよ。

    +36

    -8

  • 164. 匿名 2020/05/17(日) 20:18:00 

    あの緑のライトアップ、テレビで見て感動しちゃった。
    私は大阪じゃないけど。いい案だと思う。
    それを見て「まだまだこれからやね」って言ってたおばちゃんが切なくもあった。

    +85

    -9

  • 165. 匿名 2020/05/17(日) 20:18:00 

    >>156
    テレビに出てる専門家の言うことを鵜呑みにしたらダメ

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/17(日) 20:18:50 

    >>105
    道頓堀や黒門はガラガラやけど天満の商店街はめっちゃ混んでたよ。

    +60

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/17(日) 20:19:15 

    >>32
    ゼロってむしろ不安だわ。
    検査してもゼロ、退院した人もゼロ、新規感染者ゼロだったら信用するわ。

    +9

    -39

  • 168. 匿名 2020/05/17(日) 20:19:25 

    関西は解除された県並みに緩んでるから
    もうこんなんだったら全国一斉解除でよかったんじゃないかと
    都道府県別の詳細 | 緊急事態宣言前後における全国主要都市の人口変動分析 | NTTドコモ
    都道府県別の詳細 | 緊急事態宣言前後における全国主要都市の人口変動分析 | NTTドコモwww.nttdocomo.co.jp

    ドコモでは、「モバイル空間統計」を利用して緊急事態宣言前後でどのように人口が変化したかを分析いたしました。都道府県別の詳細をご確認できます。

    +14

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/17(日) 20:19:49 

    >>31
    どちらにお住まいですか?38度5分だなんて辛いでしょう(泣)。熱が出ているのに診察拒否だなんて、本当に日本で起きている事とは思えません❗何処かでなんとか出来ないのかしら。

    +35

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:08 

    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +27

    -3

  • 171. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:10 

    >>1
    これは素直に嬉しい。
    人出は増えてるかもしれんけど、コロナ前に比べたら全然少ないし、繁華街の増加率もそんなに高いわけやないから、殆どの人は出来る限りの自粛は続けてると思う。
    皆で緑が続くように頑張ろう!

    +25

    -5

  • 172. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:25 

    >>162
    東京なんて解除なんて言ってないしむしろ知事は気を緩めるな!って言ってるのにもう緩んでるよ。
    大阪すごいよ。

    +42

    -3

  • 173. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:43 

    >>134
    明日あなたが無事に生きてる確証はないみたいな理論だな

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:48 

    >>67
    ほんまやね。自分も含めて急に気い緩みすぎやわ。気いつけなあかんな。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/17(日) 20:20:52 

    >>160
    休むのもアリちゃう?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/17(日) 20:21:11 

    >>1
    うようよおるやん

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/17(日) 20:21:18 

    >>93

    褒めてくれてる他県の人に、
    マウントを取った挙句“www”“ご愁傷様〜”はないと思うよ…

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/17(日) 20:21:19 

    >>157
    そうなんですね!
    私は渡航歴等は一切聞かれずに「こちらに電話を頂いても…病院は受診されましたか?お医者さんからPCR検査を受けなければいけないとの判断がないと…」みたいな感じでした…
    一応蓄膿と診断されているので仕事も普通に出勤していたのですが、もしもの事を考えるとすごく怖いです…

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2020/05/17(日) 20:21:22 

    >>147
    大阪!きっと明日から営業再開のところ多いと思う

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/17(日) 20:21:23 

    2月に味覚障害になったから多分あれはコロナ。抗体検査受けたい。でも実際抗体なかったらビビる、、てかショック。抗体あった方が安心

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/17(日) 20:21:32 

    >>154
    用心しながら、少しずつ動くよ
    手洗いしっかりする!( ・`д・´)

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/17(日) 20:22:14 

    >>19
    そうなのよー。

    大阪は1月にバスドライバーさん(奈良)からバスガイドさん(大阪在住中国人)、2月にライブハウスクラスター発生してからずっと蔓延してた。

    だから2月から除菌もマスクもずっとしてるし、3月3連休前に大阪神戸間移動自粛要請あってから買い物以外引きこもってる。
    ご近所も同じ状態だし頑張ってよかったし、まだまだ気を緩めず続けますね。


     

    +59

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/17(日) 20:22:18 

    >>84
    ⚽️

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2020/05/17(日) 20:22:37 

    >>180
    2月?!
    ずいぶん前に...症状はそれだけだったの?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/17(日) 20:22:37 

    >>18
    府外に限らず。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/17(日) 20:22:54 

    >>163
    そんなに解除して欲しくない理由はなに?

    +5

    -12

  • 187. 匿名 2020/05/17(日) 20:22:59 

    >>6
    そんな水差すような事言いなや
    それを教訓にして、自粛続けてる人もようさんおるよ。
    良い事は素直に受け止めて喜んだら良いやん。
    たまには前向きに捉えんと心の方がやられるで。

    +41

    -68

  • 188. 匿名 2020/05/17(日) 20:23:04 

    >>175
    コロナも怖いですがパートなんで
    ずっと休んでると経済的にピンチなんです・・・

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/17(日) 20:23:15 

    >>156
    そんな重大情報を発信する専門家の名前を忘れるなよw

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/17(日) 20:23:18 

    飲食店は三密避けて静かに食事して回避出来るけど居酒屋は静かに飲むとか無理やろー。厳しいなぁ

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/17(日) 20:24:09 

    >>166
    天神橋筋商店街めっちゃ人だらけやんね。
    4月の半ば頃でも普通にティッシュ配りしてたり路上で歌ってる人おったり、前から自由な人だらけやったよー!

    +54

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/17(日) 20:24:47 

    >>33
    やばい、この顔見ると濡れる

    +9

    -27

  • 193. 匿名 2020/05/17(日) 20:24:51 

    ほんまかいな。
    隠れ感染者たくさんいるよ。

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:25 

    >>59
    それは省いてるってニュースで何回も言うてはるよ
    ちゃんとニュース見て聞こね

    +13

    -2

  • 195. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:29 

    >>169
    大阪です!
    頭痛いけれどガルちゃんとかして気を紛らわせないと、不安に押しつぶされそうなぐらいしんどいし怖いです…
    受診してくれる病院を根気よく探すしかないみたいですね。
    やっぱり他の患者さんや、病院の先生、看護師さんの事を考えると感染者かもしれない人を安易に診察できないんだと思います…
    それはすごくわかるのですが、保健所にも病院にもタライ回しされるのは辛いです…

    +40

    -2

  • 196. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:32 

    大阪だけじゃなく全国的に終息モードで完全に気が緩んでるよね
    6月入る頃の結果が気になる

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:44 

    >>163
    ねー。
    職業柄、あちこちでそんな話を聞く。
    詳しくは言えないけど。

    0は絶対無いわー。
    隠れ感染者は山ほどおるはずや。
    で、疑わしきは、まずは自宅待機。
    家族内感染は、お構いなしやもん。

    吉村さん、分かってるようで分かってないと思う。
    分かってはるんかも知れんけど、それやったらそこ
    ちゃんとせななぁ。

    感染者0て言われても、なんかモヤモヤしかないわ。

    +42

    -10

  • 198. 匿名 2020/05/17(日) 20:25:54 

    大阪都市部だけど、救急車が朝も昼も走ってる。
    コロナだけではないと思うけどやっぱり心配だな…
    0だからといってすぐ検査やら入院出来るわけではないから気を引き締めていたい

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:31 

    昨日から演劇場やってるし大丈夫なのかな

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:39 

    >>78
    屋外やし、マスクしてるし、散歩みたいなもんやろ
    そこまで煩くヤンヤ言うたらヒスや思われるで

    +9

    -12

  • 201. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:40 

    学校から水泳のお知らせ来た。今年は無いものだと思っていたからびっくり。
    でもスイミングスクールなんかももうすぐ開くものね!
    プールの季節はただでさえ体調崩しやすいのに心配だわ

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:59 

    >>33
    顔がキレとる(笑)

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/17(日) 20:27:40 

    >>28
    平時と比べたら全然少ないで

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/17(日) 20:27:42 

    県をまたぐのはまだ辞めさせて欲しいな。
    そんな事ばっか言ってても、仕事で必要になるとしゃーないねんけどどんどん大阪に人が入ってきたら意味なくなる。

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/17(日) 20:27:52 

    >>190
    私は出来るでー
    みんなの顔さかなにちびちび飲むねん

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/17(日) 20:28:11 

    >>10
    濃厚接触禁止

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/17(日) 20:29:14 

    >>184
    喉の痛みと微熱とから咳が1週間ほど。カレーの味が全くしなかった。その後、藤浪がコロナの症状で味覚障害と言ってたからビビった。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/17(日) 20:29:28 

    >>204
    んー、でも怖いのは周辺のうちらの方、の気がする

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/17(日) 20:29:30 

    >>14
    第二波来るだろうし、半年は自粛してほしい。
    気が緩んでて恐い。
    皆、どうしちゃったのって思うし、日本人ってそんなにワガママだとは思わなかった。
    自分の欲が第一なんだなって思った。
    自己中すぎ、

    +19

    -29

  • 210. 匿名 2020/05/17(日) 20:30:15 

    >>191
    市中に蔓延してないならいいんだけど
    油断せずによね

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/17(日) 20:30:21 

    >>38
    自由な分素直でもあるからなぁ
    意外とビビリも多いし

    +64

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/17(日) 20:30:29 

    >>205
    イヤやそんなんw

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/17(日) 20:30:33 



    使用したマスクをまとめて洗おうとしたけど、枚数あるのと疲れてたので捨てて使い捨てにしようと思って処分する際に、となりに干していた服にマスクが当たってしまいました💦これ、服また洗わないとダメですかね?💦

    +1

    -11

  • 214. 匿名 2020/05/17(日) 20:31:10 

    >>188
    パートなら休むのもアリやけど、生活かかってるなら仕事も行かなあかんもんなー
    考えられるあらゆる感染予防策を取りながら、仕事頑張って下さいとしか言えないわ。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/17(日) 20:32:12 

    >>201
    え、でもプールとかまだ自粛要請してなかった?
    大阪ちゃうの?

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/17(日) 20:32:30 

    睨まれたい
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +12

    -11

  • 217. 匿名 2020/05/17(日) 20:32:38 

    >>213
    心配なら洗い?
    私なら洗いなおさんけどw

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/17(日) 20:32:50 

    >>163
    無症状の人、それらしき人ももっと検査してほしいよね。
    それで誰もいないなら安心出来るけど、無理やり0だし、スッキリしない。
    そこから第二波来るよ。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/17(日) 20:33:11 

    日本ってコロナに関しては
    なんで他の国が失敗してるの見て
    おんなじ失敗の道を選ぶんだろう。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/17(日) 20:33:21 

    >>2
    プーさんって老眼なの?

    +66

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/17(日) 20:33:51 

    >>38
    知事もずっと前のツイッターで言ってたよ。「大阪の人は自由人のイメージだが、一致団結しようとしたらパワーが凄まじい」みたいな。

    +102

    -4

  • 222. 匿名 2020/05/17(日) 20:33:52 

    >>1
    和歌山だけどゴールデンウィーク中に大阪に遊びに行ったオッさんが先週コロナ陽性になってたよ!
    絶対どこかにコロナはいるよ!

    +89

    -2

  • 223. 匿名 2020/05/17(日) 20:34:17 

    >>208
    大阪から周辺の県にも勿論ね!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/17(日) 20:34:46 

    >>5
    でも疑わしい人たち調べて0なら、やっぱりいい意味で捉えていいんじゃないの

    +109

    -10

  • 225. 匿名 2020/05/17(日) 20:35:09 

    >>1
    なんかこれ思い出したわ
    この大阪城公園は普通に撮ったのかもしれないけど
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/17(日) 20:35:46 

    >>222
    そんなんわかってるけどw
    コロナは居るよ。絶対に。

    +22

    -3

  • 227. 匿名 2020/05/17(日) 20:36:05 

    >>201
    ごめん。間違えてマイナス押した。
    今年は学校のプールないものだと勝手に思ってたからびっくりした。感染の事だけじゃなく日数的にもカツカツだから。
    運動会も勝手にないものだと思ってるんだけど、今年もやるのかな?

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/17(日) 20:36:22 

    >>11
    冷房の効いた部屋で暫くいれば、夏場でも感染くらいはしそうだよね
    クラスターの起こる条件が揃えば、全然あり得ると思うからやっぱり油断はしない方がいいかも

    +58

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/17(日) 20:36:27 

    ラブホ従業員です。
    ホントにゆるゆるですよ。
    府内、府外から客が押し寄せ入る→出る→入る→出るでずっと満室。
    デリも不倫も、我慢していた層が復活した感じ。

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/17(日) 20:36:29 

    >>1
    油断、ダメ、絶対!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/17(日) 20:36:35 

    でも近くのニトリやUNIQLO物凄い人だよ。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:12 

    仕事で毎日スーパーやホームセンター巡回してるんだけど、4月のピーク時よりもマスク着用率上がってるよ。というか5月入ってからはノーマスクのお客さん見たことないよマジで。今もうどこでも売ってるからだと思うけど。ただ、これから暑くなってきたら難しいかもしれないなー

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:29 

    >>209
    半年自粛ってマジで言ってるん?

    +21

    -2

  • 234. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:36 

    >>119
    それいい。
    しんどいのに検査してくれない人大勢いるから、全国民が検査してそれで0人なら安心し出来る。
    検査してくれないのに、0人なんて言われてもね。
    全く安心できない。

    +22

    -18

  • 235. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:39 

    東京も大阪もコロナの病床や人工呼吸器の空きは出てきたから余裕は出たと昨日言うてたよ。医療機関の余裕が解除の目安だとよ。知らんけど

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:39 

    >>229
    客帰ったら消毒とかしてるんですか?やってないよね?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:45 

    >>38
    ・・・大変ですね

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:53 

    >>197
    この知事に限らずだけど
    分かっててあえて目を瞑ってる感…
    持っていきたい方向に動かすために

    +40

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/17(日) 20:38:40 

    >>38
    愛知も頑張ったよ!
    たまに変な人はでてくるけど(コロナおじさんとか)、基本堅実な県民性。

    +48

    -4

  • 240. 匿名 2020/05/17(日) 20:39:21 

    >>225
    怖いな
    こういうトリック
    まさに情報操作

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/17(日) 20:39:22 

    >>234
    精度が100パーじゃないのに全員検査して陰性なら安心できるの?

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2020/05/17(日) 20:39:28 

    きっとおばちゃんより若者が夏に向けて弾けたい気持ちが爆発するだろうね。若い子はほんと可哀想。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/17(日) 20:39:58 

    コロナばっかり疑われるけど、

    人間は一年間で10回くらい風邪引いてる。
    月に一回は調子悪い日あるよね。

    +20

    -2

  • 244. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:08 

    地震感じた気がして怖い

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:12 

    >>41みんなが夜9時から朝6時までジョギングにしたらそれはそれで密になる。

    +42

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:14 

    >>138
    これまで専門家が言うてる事、外れてる事の方が多くない?
    NYにならんかったやん

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:15 

    >>14
    通天閣が赤くなったら怖い

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:26 

    >>234
    どこで検査するの?医療崩壊したらどうするの?

    +14

    -3

  • 249. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:28 

    今揺れたね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:29 

    >>217
    ありがとうございます。大事な家族の服なので、パニックになってしまって...もう少し、楽に物事考えれるようになりたいです。あなたは明るいから羨ましいです。カラッとした性格そう😭✨

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2020/05/17(日) 20:40:40 

    >>235
    じゃあなんで感染疑いの人は、たらい回しにされるんだろね。
    矛盾だらけ。

    感染者0なワケない。

    +36

    -7

  • 252. 匿名 2020/05/17(日) 20:41:36 

    地震だ

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2020/05/17(日) 20:41:37 

    >>109
    私は熱が出ない体質なので咳がでて、たんが絡む症状が出て息苦しくなって死ぬかもと思いましたが治って来ました。まだ肺が少し痛いけど一時期のもう無理かもという状態からはだいぶましです。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/17(日) 20:41:39 

    >>241
    そうであっても毎日、全員検査してほしいけどね。
    この人、検査してないだけで、感染者かもしれないって思っちゃうし、外出るの恐いんだよね。
    私含め、全員感染者だと思ってる。

    +10

    -6

  • 255. 匿名 2020/05/17(日) 20:41:43 

    >>33
    すごく自分勝手なセックスをしそう。
    前戯ちょろっとして自分さっさとイッて終わり系。

    +9

    -31

  • 256. 匿名 2020/05/17(日) 20:42:07 

    揺れたー。怖いー。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/17(日) 20:42:41 

    >>142
    熱中症かな?
    最近朝と昼で気温差激しかったし

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/17(日) 20:43:19 

    大阪モデル達成して緩んだ人が多い印象。
    マスクせず歩いたりカラオケ、パチンコ屋の駐車場は満車、緊急事態宣言解除されてへんでって思う。
    百貨店やモールも営業再開していくし大丈夫なんかな??

    +34

    -2

  • 259. 匿名 2020/05/17(日) 20:43:46 

    >>178
    かかりつけ医を受診、医師から検査の必要性を打診しないとPCR検査はしないって事なんでしょうね。

    検査したからって治る訳ではないですが、周りに知らずに感染させてたらゾッとしますよね。
    私は不安なので念のため仕事には行ってません。とはいえ他の方は出勤してるのに1人で休み続けてるのも心苦しくて退職届も提出しました。

    騒ぎすぎって笑われてそうですが自分が死ぬより他人に病気をうつすほうが怖いし

    頑張って職を探します!

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/17(日) 20:44:11 

    >>38
    愛知は知事と俺コロナで注目されたけど良く頑張ってたと思うけどなあ
    対策も実際は二転三転しても悪くなかったと思うよ
    早くに感染者出たりダイプリ受け入れあったりしたけどそのまま抑え込んだし
    他より長い期間県民も真面目に取り組んだイメージ

    +60

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/17(日) 20:44:53 

    >>258
    営業再開なんてしなくていいのにね。
    そんなことしてたらまた感染者増えるのに。
    しばらく休業にしてほしい。

    +10

    -4

  • 262. 匿名 2020/05/17(日) 20:45:16 

    検査数もちゃんと教えてくれるなら陽性者0人安心出来る!!
    油断せずにこのままがんばろう!

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/17(日) 20:45:19 

    >>33
    この、なまっちろいおっさんのどこがイケメンなんかさっぱりわからん!!
    てか、逆にきも。

    +18

    -25

  • 264. 匿名 2020/05/17(日) 20:45:23 

    >>23
    大阪はまだ解除されてませんよね?
    それでその状況ってマズくない?

    +90

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/17(日) 20:45:25 

    >>1
    大阪おめでとう‼︎

    東京も今の調子で頑張ろう!

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/17(日) 20:45:58 

    >>197
    吉村さんも市中には必ずコロナが潜んでるから警戒を続けて下さい言うてるよ

    +42

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/17(日) 20:46:32 

    >>247
    私は赤い太陽の塔の方が怖いわ

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/17(日) 20:46:54 

    >>256
    何処ですか?
    豊中市は揺れてないけど…

    +1

    -4

  • 269. 匿名 2020/05/17(日) 20:47:34 

    >>250
    心のバランスも保ってー
    除菌ファブリーズとかみたいなのあるやん?
    あれがどこまで効くのかわからんねんけど、上着とかならそんなんシュシュッとして1日干して完了してしまってる。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/17(日) 20:47:49 

    >>268
    徳島県阿南市が震度4

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/17(日) 20:48:03 

    >>255あーもう、奥さんが羨ましい…

    +25

    -5

  • 272. 匿名 2020/05/17(日) 20:48:58 

    >>256
    私だけじゃなかった!

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/17(日) 20:49:43 

    最近いろんなとこで地震多いよね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/17(日) 20:49:49 

    >>31
    38.5度でがるちゃん出来るんだ!

    +16

    -10

  • 275. 匿名 2020/05/17(日) 20:49:59 

    >>268
    大阪市
    揺れを感じた

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/17(日) 20:50:06 

    福岡だけど、今珍走団が走ってるのが聞こえたわ。本当クソ

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/17(日) 20:50:09 

    >>264
    うん。連日「感染者減った!減った!」て言われるもんだから、もう緩みまくってるよー

    うちの近所の大きな公園も、普通の日曜日のように人がいっぱい!
    バーベキューも大人数で集まって、あちこちでやってはる。

    +42

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/17(日) 20:51:03 

    >>235
    医療機関で働いてる人の声も知りたい
    こないだまで相当ストレス溜まってそうなコメント見たし現場の声無視して机上の空論にならなければいいけど

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/17(日) 20:51:22 

    >>209
    わざと釣るようなは告げしてるよね?

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/17(日) 20:52:25 

    >>222
    そりゃ全国におるやろ

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/17(日) 20:52:38 

    >>32
    終息してほしくないとかじゃなくて
    日本人は数字だけですぐ忘れて浮かれるところあるから
    薬できるまでは疑う気持ちでいないと

    +26

    -23

  • 282. 匿名 2020/05/17(日) 20:52:52 

    >>37
    同じく大阪民。
    0と言われて嬉しいけど、まだまだ気を緩めたらあかん!
    引き続き必要ない外出は控えるし、マスクは年内はつけるつもり。

    +41

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/17(日) 20:53:46 

    >>222
    せやろw
    だからあんまり「感染者減った!0!」とか大々的に言うたらアカンねん。

    この週末の大阪は、皆完全に、油断しまくりですわ。

    +58

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/17(日) 20:55:11 

    >>277
    本当それ
    うちの方ちょっとサイクリング、ハイキング、景色楽しめる所あるんだけど、先週までそこまでの道ガラガラだったのに、今日渋滞してた
    頭軽い人ばっか

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:00 

    >>234
    全員検査するのに何年かかると思ってるん?
    その間ずっと引きこもっとけるん?

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:10 

    >>261
    百貨店勤めの人は休業中給与6割

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:20 

    大阪、解除されて店も多く開いてきたけど、人はやはり少ない。
    殺到した雰囲気ないからみんな頑張ってるなと思うよ。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:25 

    >>260
    ありがとう。
    大阪も愛知も引き続きお互い頑張ろうね!

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/17(日) 20:56:49 

    >>254
    あなたみたいな人はずっと引きこもってる方が良いよ。
    コロナにだけ恐怖を感じてるの?
    お外は危険がいっぱいやで!

    +21

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/17(日) 20:58:37 

    >>255
    あなた下品すぎ。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/17(日) 20:59:41 

    >>287それで外食とか遊園地に行ってる人達の感覚っておかしいよね…自分達が良ければそれでいいんだ。貸し切り状態で心底ラッキー!みたいな感じなんでしょ。本当腹立つ。しかも子連れ率多いし。子供が感染したら とか周りの人に感染させたらとか考えんのかね。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/17(日) 20:59:43 

    大阪府民です
    今日イオンに食料品買いに行ったら明らかに人出が多かったです
    専門店の方はまだ営業再開してないから、行けるところは食料品売り場とイオンスタイル側だけなのに、家族総出で来る意味ある?て思っちゃう

    +17

    -2

  • 293. 匿名 2020/05/17(日) 21:01:22 

    >>63
    大阪市内の病院勤めで毎日PCR検査実施してますが、5日連続陽性者0です。
    検査数は4月と変わらない数です。
    発熱患者もかなり減ってるので、捏造はないと信じてます。

    +53

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/17(日) 21:04:17 

    >>292
    そうそう!
    梅田とかミナミとか、明らかな繁華街には人少ないけど、地元のスーパーや、ホームセンター、公園、イオンなんかは人が溢れかえってる。

    ソーシャルディスタンス?なんかお構いなしw

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/17(日) 21:05:04 

    >>292
    そうやってみんな他人みて多いなーといいながら行ってるんだと思うよ。家族総出の食料品はダメだけど

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/17(日) 21:05:16 

    >>14
    大阪市内完全に緩んでる。
    数店舗店が入ってる施設で働いてるけど、、
    洋服屋レジ待ちの人で行列なるくらい人混み。
    ご飯屋さんも段々と人が増えてきて自粛何それ?って感じになってる。
    公園とかも小中学生マスクしないで集団で遊んだりしてるし……

    +34

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/17(日) 21:05:44 

    >>291
    遊園地?あいてんの?
    外食は開店してる時間は行っても良いんやで?
    その人達はお客さんに来てもらって仕事してるねんからな。
    そりゃ空いてる方がラッキーやとは思うけど、他人は他人やから放っといたりや。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/17(日) 21:06:07 

    >>6
    もうそれはしょうがないよ
    第2波は必ずくる
    避けられない
    でも、現時点で0はすごい

    +135

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/17(日) 21:07:22 

    >>119
    そうじゃなくてさ、症状を訴えてる人全員検査してからゼロって言えって言ってんの!

    +11

    -14

  • 300. 匿名 2020/05/17(日) 21:07:28 

    >>293
    お疲れ様!
    現場の声、ありがとう。
    まだまだ続くけど頑張って!

    +39

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/17(日) 21:07:32 

    吉村知事って腕ツルツルやし指毛も無いし色白やし清潔感の塊やね。まさに、奇跡の44歳✨
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +11

    -17

  • 302. 匿名 2020/05/17(日) 21:08:33 

    >>10
    100万用意できる?

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/17(日) 21:08:33 

    >>294
    オフィス街はあきらかに人少ないけど、家族連れが多い地域は逆に人多いよね

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/17(日) 21:08:48 

    少なくなってきたのは嬉しいことだけど、ゴールデンウィークからまだ2週間経ってないしどうなるんだろうね💦
    兵庫県内のイオンの専門店街が明日から時間短縮で営業開始らしい。
    殺到しそうな予感…

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/17(日) 21:10:20 

    >>269
    ありがとうございます😭
    心が壊れたら身体にも来そうですので、
    気を緩めずにちょっとは気楽にいこうと
    思います😭
    見ず知らずの私に、優しいですね。
    ありがとうございます。嬉しかった。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/17(日) 21:10:34 

    >>1
    あしたからハルカスとか開くけど、なんか二週間後こわいなぁ。

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/17(日) 21:11:32 

    >>274
    そら出来るだろ

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2020/05/17(日) 21:11:58 

    また明日もテレビ出まくるのか
    人気ない兵庫の井戸がオファーはあっても忙しくて受ける事がなかなか出来ないと言ってたみたいけど吉村知事は何でこんなにテレビ出れるんだろ

    +24

    -4

  • 309. 匿名 2020/05/17(日) 21:12:07 

    >>23
    で、あなたはなぜホームセンターに行ったの?
    他の人もちょっと安心感持てる今日になって必要な物買いに行ったんじゃない?

    +103

    -10

  • 310. 匿名 2020/05/17(日) 21:12:55 

    >>222
    そんなん、大阪でうつったかなんてわからんやん…

    +38

    -1

  • 311. 匿名 2020/05/17(日) 21:16:00 

    >>299
    そんなにでけへん!って言うてるやろが!
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +23

    -2

  • 312. 匿名 2020/05/17(日) 21:16:49 

    >>1
    いまの0はGWの成果ってことだよね
    自粛モードが薄くなってからの2週間後が、3月や4月のようにならないことを祈る

    +41

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/17(日) 21:17:24 

    >>222
    存在感ないけど
    和歌山って感染者ずーっと0なん?

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/17(日) 21:17:29 

    >>299
    7度ちょろっと超えただけでワシ死ぬんや〜ってオッサンらの事も?

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/17(日) 21:18:22 

    髪切りに行きたいけどあかんかな……?

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2020/05/17(日) 21:19:18 

    >>267
    これやな
    大阪府の新規感染者ゼロ 3月9日以来、新型コロナ

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/17(日) 21:21:51 

    >>316
    これはもうホラー

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/17(日) 21:21:51 

    >>103
    これで感染者増えなかったら隠蔽を疑う

    +41

    -1

  • 319. 匿名 2020/05/17(日) 21:25:13 

    >>208
    それはそっちで決めてーな

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/17(日) 21:26:09 

    大阪あもす!

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/17(日) 21:26:23 

    >>73
    テイクアウトや惣菜は避けてるよ~
    買ってきた食品もパストリーゼとかで処理してから調理したりしまったりしてる人結構いらっしゃると思うよ。

    +5

    -8

  • 322. 匿名 2020/05/17(日) 21:26:31 

    >>293
    おー!実際にお勤めされてる方の話を聞けるのは信頼できます。と、ともに大変な中で第一線で働かれていて、頭が下がります。どうか、これからもお気をつけてください。(私らより遥かに細心の注意を払われているとはわかっていますが)あなた方がいてくれるから、救われる命だってあります。

    +42

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/17(日) 21:26:36 

    >>222
    大阪で移ったとなると市中感染がと思うけど友達でコロナになってる友人はいない大阪に住んでてもね
    遊びにいってピンポイントで移るってよっぽどよ
    男性だからねぇ。。察してるけど

    +57

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/17(日) 21:27:37 

    気を抜いたらだめよ
    半年感染者なしで初めて安心できるのよ

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/05/17(日) 21:27:48 

    >>315
    良い

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2020/05/17(日) 21:28:36 

    あと少しあたしの成長を待って
    あなたを夢中にさせたくて
    藻掻くあたしを可愛がってね

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2020/05/17(日) 21:28:46 

    >>103
    そうなんだ…
    確かにちょっと買い物とか行きたくなってきてるけど引き続き家にいようっと。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/17(日) 21:29:25 

    今日は天気もよくて暑かったからマスクしてない人や一家総出で出歩く人たくさんいたなー

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2020/05/17(日) 21:30:12 

    武漢も韓国もまたクラスター発生してるらしいし日本も第二波来ると思う

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/17(日) 21:30:16 

    >>324
    多分それは無理やな、よってあなたは一生自粛生活。

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2020/05/17(日) 21:31:01 

    結局疑う人らは天然痘みたいに全滅せん限りずっと疑うんやろ?
    そんなん無理に決まってんのに。
    もう相手にもされてへんのにいつまでもしつこいからヒスやなんや言われるんやで。
    私は、自分の周りに陽性者になった人おらんし、大阪市内の3密の工場で働いてるけど誰1人体調不良になってへんから、この数字は信用出来るよ。
    油断はせえへんけどね。
    精神がいかれてしまわんように、良い事は前向きに捉える事も必要やと思うわ。

    +31

    -5

  • 332. 匿名 2020/05/17(日) 21:31:20 

    抱いて欲しいとから的はずれな気持ち悪いコメントしてるおばさん引く
    吉村側から却下されるやろ

    +10

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/17(日) 21:31:41 

    >>328
    どっからどんだけ監視したん?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/17(日) 21:32:33 

    >>13
    絶対また流行るよ
    ワクチン特効薬出てこない限りこのまま終息はないかと

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/17(日) 21:32:46 

    >>315
    きちんと対策されてる店なら良いんちゃうかな?
    クラスターの前例がある業種やから、今はどこの美容室もかなり徹底されてると思うよ。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/17(日) 21:33:13 

    >>16
    検査対象は310人だから、日曜で分母が少ないとかでもない。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/17(日) 21:33:43 

    埼玉は今日5人。

    退院した30代の女性が再陽性だって。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/17(日) 21:34:30 

    こうやって毎日毎日最前線で検査してくれる人がいるの、有り難いな。頭が下がる。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/17(日) 21:34:36 

    >>1
    写真にマスクしてない人写ってるけど、どういう神経してんの?
    最近してない人増えてるけど終息したと勘違いしてるの?

    +14

    -2

  • 340. 匿名 2020/05/17(日) 21:35:13 

    >>333
    ホンマにな
    こういう人って、ほんの数組見ただけでほとんどの人がそうやみたいな言い方するから

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/17(日) 21:35:23 

    >>10
    急にぶっこんでくるわねw

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/17(日) 21:36:00 

    明日ひるおびミヤネ屋テン見よ♡

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/17(日) 21:36:21 

    >>222
    和歌山って言えばさ、堺市水道局の感染者職員が和歌山在住の男性で感染源は同居家族って発表されてた。

    現に水道局ではその後の感染者出てないし、和歌山の人が大阪に来てうつされた!って言うのはおかしくない?

    +25

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/17(日) 21:36:28  ID:ti9jiXhoL4 

    >>310

    ほんと、大阪のどこで遊んでたんやろね〜

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/17(日) 21:36:35 

    >>23
    そんなあなたもホームセンターに行っているという事実

    +85

    -3

  • 346. 匿名 2020/05/17(日) 21:37:26 

    >>1
    東京都の5人だったトピたたないのなんで?

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/17(日) 21:38:22 

    >>73
    テイクアウトと惣菜さけてるわ。
    買いたいけど、作った人がコロナやとどうしようもできないやん。

    +3

    -9

  • 348. 匿名 2020/05/17(日) 21:39:17 

    百貨店とかの商業施設っていつからあきますか?

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2020/05/17(日) 21:39:23 

    みんな気が緩みまくりやから、自分は6月半ばまで、自主的に緊急事態宣言継続するわ。2週間後に増えてなかったら、夏服買いにいきたい。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/17(日) 21:39:40 

    イエーイ!もう安心だね!皆んなで集まってコロナ絶滅パーティーしようぜー!

    で、ぶり返す。

    +3

    -5

  • 351. 匿名 2020/05/17(日) 21:40:12 

    >>26
    感染者の濃厚接触者とかもいるんじゃない?自覚なしでも検査されるから、風邪の症状があるわけじゃない。
    でも、朝晩の寒暖の差大きいから、窓開けて寝てうっかり風邪とか多そう。

    +42

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/17(日) 21:40:25 

    >>340
    そやろ?
    腹立つとか言ってる人も居るけど、ネットにどれだけ書いてもその人らの耳には届かんから実際リアルに言ってみたら良いやんって思う。
    どっちが変な目で見られるかw

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2020/05/17(日) 21:40:37 

    兵庫で1人出たからその人は居心地悪いだろうな。
    近畿ではその1人だけだったから。

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/17(日) 21:40:47 

    百貨店とかサマーセールするのかなー?
    売り上げ出したいだろうし。

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/17(日) 21:41:25 

    >>347
    もう何も信じれない。パン屋のパンも買えない…
    気が狂いそう

    +2

    -10

  • 356. 匿名 2020/05/17(日) 21:42:20 

    >>346
    立ってるよ
    だいぶ前に

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/17(日) 21:42:41 

    太閤殿も空から喜んでるな

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/17(日) 21:43:32 

    >>2
    凛々しいw

    +18

    -2

  • 359. 匿名 2020/05/17(日) 21:43:32 

    >>339
    まだアベノマスク届いてなくて手に入らない人もいるよ。
    じゃ、手作りしろよって思うかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/17(日) 21:44:12 

    次の勝負は秋だな。
    夏に一息つきたいけど、台風や豪雨で避難所に行く事になったらどうしょう。
    日本の何処かで絶対、災害が起こるだろうし。

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/17(日) 21:45:32 

    >>359
    どこに住んでんの?
    もう結構マスク売ってるで

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/17(日) 21:48:32 

    >>348
    ぐぐってみましょ

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2020/05/17(日) 21:48:44 

    >>310
    なんかの番組で司会者に同じこと聞かれて仁坂知事がかなりの確率で大阪って答えてるの見たよw
    まぁ実際は分からないけど和歌山は感染者数0が続いてたしね

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/17(日) 21:49:06 

    >>355
    私も抵抗出てしまって
    コロナが騒がれてからパン屋のパン買ってなーい

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2020/05/17(日) 21:49:18 

    コロナと同じように流行したスペイン風邪も第2波が一番、ウイルスが最強になって死者も多かったからすごい警戒されてるよね。

    接客業だから、非常事態宣言が解除されて色んなところから来るから怖いなぁ。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/17(日) 21:50:00 

    >>293
    現場の声で少し安心できる。
    いつもありがとうございます。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/17(日) 21:50:03 

    >>14
    私も第2波がホントに心配。周りは外食したり、マスクもしない人も増えてるし6月から旅行の話とかしてたり…

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/17(日) 21:54:15 

    >>364
    私も袋に入ってるパン(工場で作られたやつ)しか買ってないよ

    +8

    -2

  • 369. 匿名 2020/05/17(日) 21:54:41 

    >>105
    都会には人がいないかもしれないけど大阪市外の住宅街には人が溢れてます。
    家の前が駐車場があって大きなローラー滑り台がある様な公園だけど平日でも満車。マスク無しのこどもが溢れてて嫌になる。
    こどもを日中は公園で遊ばせて帰りに公園近くの大きなスーパーで買い物して近くのり○ろーでケーキやパン買って帰る。
    渋滞が出来るし近隣住民は迷惑してる。

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/17(日) 21:55:47 

    無症状感染者は沢山いるはずだから、引き続き引き締めて暮らすよ。

    抗体検査できたらいいな。今の自分の状態を知りたい。有料でもできるところ見つかると嬉しい

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/17(日) 21:56:55 

    >>369
    公園の遊具は金属だから心配よね。

    私の家にも近所の人が用事ないのにマスクもなしで来て、いらっとしちゃったよ。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/17(日) 21:57:27 

    >>363
    今の時期に遊びに行くって買い物行くにも開いてるとこ少ないのに大阪のどんな場所へ遊びに行ったの?って感じだけどねw分かるだけに腹立つわ
    結局のところ和歌山の男の行動が悪すぎる

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/17(日) 21:58:23 

    >>367
    外食はまだ気が乗らないよねぇ。
    サイゼリヤが18日に休業して、お店の中のレイアウト変えるんだって。
    一人で食べるようになるのかな

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/17(日) 21:59:30 

    郊外のショッピングモールとか逆に混んでるね。
    都会に行けないから

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/17(日) 21:59:32 

    >>236
    やってます。
    従業員がかかると公表、二週間休業。
    外食はもちろん出歩くな、ホームセンターに行くな、トング触るな等々、家族にも圧をかけてる。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2020/05/17(日) 22:00:32 

    >>5
    300人以上はしてるから。
    感動だけど関西の自粛凄いと思ったよ。
    頑張った結果だよ。

    +121

    -3

  • 377. 匿名 2020/05/17(日) 22:00:47 

    学校はどうなるんだろう…

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/17(日) 22:00:59 

    >>315
    私も切りに行きたいんですけどいっつも行ってる美容院が他県にある…美容院でも県をまたぐ移動はまだ自粛するべきかな…今通っている美容院を信頼しているので、地元で探す気はありません!

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/17(日) 22:01:24 

    >>368
    食べたいけど今はちょっと…って躊躇してしまうな。
    自由に美味しい焼き立てパン買いたいなー🥐

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/17(日) 22:01:49 

    >>378
    もう少し待った方が良さそうだよね。髪の毛きになっちゃうね。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/17(日) 22:02:30 

    そもそも美容院怖くて何ヶ月も行ってない

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/17(日) 22:02:37 

    >>361
    ヨコ、北摂ですが、怪しくないマスクどこに売ってますか?アイリスオーヤマの商品ではあるけど、中国製みたいなのは見かけるのですが。。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/17(日) 22:03:46 

    >>347
    そんなこと言ったら、魚もお肉も買えなくなる、野菜は洗えるから良いけど。

    +14

    -1

  • 384. 匿名 2020/05/17(日) 22:05:37 

    >>377
    6月からは再開するんじゃないの?
    5月末まで休校延長、週2回程度の分散登校日の連絡あった後、大阪が段階解除🟢!ってしだしたから勝手に再開されるのかと思ってた。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/17(日) 22:07:31 

    >>373
    テーブルの間隔を空けるんじゃない?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/17(日) 22:09:07 

    >>382
    私は大阪市内のローソンで3次元マスクと鼻セレブのペンギンマスクとアイリスオーヤマ7枚入り買ったけど

    怪しいマスクってどんなん?
    訳わからん日本語が書かれてた箱マスクの画像みたけどあんなの?

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2020/05/17(日) 22:09:23 

    >>5
    少しくらい夢をみさせてくれよ。

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2020/05/17(日) 22:13:24 

    なんかまた秋ぐらいに都構想の住民投票やるっぽくて、えー…って思ってる
    吉村知事人気出たからかもしれないけど、
    新型コロナで色々大変なのに?って思っちゃう

    +13

    -3

  • 389. 匿名 2020/05/17(日) 22:14:41 

    確かに人増えたと思う

    でも私はなんだかんだで、3密が1番やばいんだと思う。マイナスかもだけど、できるだけ行かない前提でショッピングモールも多分行くし、ホームセンターにもいつか行く。でも居酒屋とか映画館は行こうって思わない。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:35 

    吉村知事頑張ってますね。リーダーシップある人いいですよね。市民と一体となっていい方向に向かっている気がします。もしもの第二波対策もちゃんと考えていそう。

    +12

    -8

  • 391. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:04 

    >>388
    吉村人気の前に決まってたよ
    ただ、6月の状況見て感染が収まらなければ延期だってさ

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:07 

    >>389
    私も3密と接触が原因やと思ってるから、ショッピングとか空いててテラス席のあるレストランやカフェなら行こうかなと思ってる。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:08 

    みんな気が緩んでるよね。
    大日イオンの近くに住んでるからイオン再開したら怖い。。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/17(日) 22:20:34 

    >>391
    いつ諦めんのかね?

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/17(日) 22:22:04 

    >>390
    それは既に考えてはりますよ。

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2020/05/17(日) 22:22:14 

    >>381
    美容院行きたいよね、私もボサボサ白髪チラチラのまま過ごしてる
    あと洋服も買いたいけど行く気になれない
    足が太いから試着無しでネットで買う勇気がないw

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/17(日) 22:23:30 

    嬉しいですが、義母が大阪から孫に会いに来る気満々なので複雑な気持ちです😅

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/17(日) 22:25:37 

    >>372
    1日程度大阪にいってピンポイントで感染するならもう密着してとあそぶとろこじゃないかとさえ思える。
    あくまでも大阪で感染したのなら

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/17(日) 22:26:33 

    >>316
    せめて黄金の顔の目が光らなければそこまで怖くない…かもしれないのにw

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/17(日) 22:27:36 

    >>395
    そうですよね、さすがに考えてくれてますよね!

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/17(日) 22:29:10 

    >>228
    涼しいとってこと?
    それとも室外機からって事?

    +2

    -5

  • 402. 匿名 2020/05/17(日) 22:29:11 

    >>214
    ありがとうございます。
    ウチは母親が病院勤務だし私はスーパーだし
    本当に色々怖いですが生活の為働かずを得ません
    感染予防対策しっかりして頑張ります

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/17(日) 22:29:47 

    >>400
    出口戦略ばかり報道されてたけど、一応また増えてきた時の入口戦略も一緒に発表したんだよ

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/17(日) 22:32:03 

    >>16
    0が2〜3週間も続いたらさすがにネットスーパーでしか買い物しない引きこもり自粛おばさんの私もスーパーぐらい普通に行くようになるかも。

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/17(日) 22:36:07 

    >>26
    基礎疾患ある人だと、ここ最近の朝方の冷えによるただの風邪でもパニックなって検査行きたくなるよ。
    30代の健康な私でも喉おかしいかな?とか思ったらめちゃめちゃ不安になるもん。
    あとはカップルで肉体関係あった相手が陽性だった人とかは検査してほしいと思いそう。

    +35

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/17(日) 22:36:10 

    >>23
    私も北摂だけど今日、家から歩いて行けるとこのスーパーが駐車場満車で渋滞ができてて、それ見て引き返した

    あと5分車走らせたら比較的空いてるスーパーあるのに
    私は空いてるスーパー行くためにわざわざ車出して行った

    後近所のホームセンターも土曜日雨なのに満車だったらしく(通勤した旦那が見た)今日は休みになってました

    +14

    -2

  • 407. 匿名 2020/05/17(日) 22:37:18 

    成果出てるね!
    第二波が来た時もライトアップで自粛の基準が分かりやすいしウイルスと上手く共存していけたらいいな

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2020/05/17(日) 22:40:10 

    素直に嬉しくなる数字

    全員が自分が感染しているかもって意識で
    三密を避けて手洗い消毒を徹底したら
    第2波が来ても爆発的にはならない・・と信じたい


    +23

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/17(日) 22:43:24 

    人が多くて怖い。マスクして下さい。特に男の人。おじさんとか。マスクずらしてても意味ないから!
    ちゃんとつけて下さい。
    パチンコ行く人、風俗行く人とすれ違いたくない。

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/17(日) 22:44:40 

    >>1
    武漢、関空の直行便が始まったことで、これまでの自粛生活が台無しにならないかと不安だよ…。

    +21

    -1

  • 411. 匿名 2020/05/17(日) 22:45:44 

    >>368
    そういうこと言い出したら、工場で作業する人の中にもコロナ感染者いるかもしれませんよ…

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/17(日) 22:48:35 

    >>394
    勝つまで駄々こねられてるみたいで面倒
    前回超絶僅差だったから望み捨ててないのかな
    橋下さんの思想考えると中国が食い込んできそうで都構想は…うん…

    +8

    -3

  • 413. 匿名 2020/05/17(日) 22:51:07 

    月曜日から旦那も子供も御堂筋線に乗って通勤ラッシュに乗車します。
    こんな人たち多そうで明日は早めに出ると言ってました。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/17(日) 22:51:17 

    申し訳ないけど、ユニバはしばらく開けないでほしい。
    他府県からの利用者増えるし、子供もいっぱいだし。
    近辺住民は怖いです。

    +46

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/17(日) 22:52:59 

    >>409
    で、る、な

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/17(日) 22:55:08 

    大阪0ってすごいですよね!!
    日曜日だとしても東京の次に人口数多いのに。
    全国みんな頑張りましょう。
    神奈川県民。

    +14

    -2

  • 417. 匿名 2020/05/17(日) 23:00:52 

    >>222
    大阪が悪いんじゃなくて
    大阪に県をまたいでわざわざ行った
    この和歌山のオッサンが悪いだけやん

    +64

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/17(日) 23:11:14 

    えーもうちょっと自粛したいから第二波きていいよー
    6月入ってすぐぐらいにきてくれたらテレワーク続行できるからー
    もう外出たくない
    買い物もネットでいい

    +4

    -16

  • 419. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:14 

    >>12
    今週来週から分散登校と分散登園も始まってるしね。
    うちは様子見で休ませる。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/17(日) 23:13:55 

    >>410
    直行便って言っても貨物だよ
    消毒してから入れて欲しい気持ちはあるけど(笑)

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/17(日) 23:15:16 

    吉村知事、孫さんとつるまないで欲しい…

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/17(日) 23:20:20 

    >>283
    大阪だけと違う。湘南見た?馬鹿がいっぱいサーフィンしてたわ。海の中も密、砂浜も密、アホかと思った。
    解除になったからってなんか勘違いしてる人が多すぎる。

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/17(日) 23:21:38 

    >>230
    なんでカタコト?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/17(日) 23:21:44 

    >>376
    感動じゃなくて関東です💧

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/17(日) 23:21:50 

    >>38
    大阪人は調子乗りなんだよね
    梅田に出てる人80%減とか吉村知事頑張ってるとか目に見える努力や結果に加え、あなたみたいに他府県の方から褒められると「せやろ?大阪人やる時はやるやろ?」って調子に乗ってもっと自粛頑張れちゃうんだよね 笑

    +94

    -1

  • 426. 匿名 2020/05/17(日) 23:22:32 

    がるちゃんでは吉村知事すごい人気っぽいけど、
    中国の影がチラついて素直に応援出来ん。
    なんで保守思想のがるちゃんで支持されるんだろう?

    +21

    -1

  • 427. 匿名 2020/05/17(日) 23:24:43 

    関西人やるね~
    馬鹿な関西関東分断工作員は無視で!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/17(日) 23:25:11 

    >>369
    彩都ってバレバレやで!

    +32

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/17(日) 23:25:44 

    >>23
    私も北摂
    ホームセンターが本当にやばいよね
    電化製品が壊れて仕方なく電気屋行ったんだけど、向かいのホムセンめっちゃ車いっぱいだった…

    +34

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/17(日) 23:26:30 

    >>26
    入院前検査も含まれる

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/17(日) 23:26:38 

    >>166
    職場天六やから勘弁してほしい…

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/17(日) 23:28:00 

    >>412
    クロス戦以降に引っ越してきたから知らないんだけど、なんで都構想嫌がられてるのにその後も維新が勝ってるの?
    都構想は嫌だけど自民よりは維新がマシってこと?

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/17(日) 23:32:04 

    大阪です。今日、近所の焼肉屋の前通りかかったら、結構人入ってて活気あったなー行くのはいいけど、対策きっちりしつつも気緩めたらあかんなと思った。

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/17(日) 23:35:08 

    >>432
    大阪の自民党が微妙なんだよね
    むしろ維新の方が自民党大阪支店って感じする
    (個人的な感想です)

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/17(日) 23:43:48 

    >>268
    豊中も揺れたよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/17(日) 23:45:34 

    >>421
    なんで?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/17(日) 23:49:09 

    >>109
    未だにこういう人がいるのね?!
    大阪は唯一こういう人を取りこぼさず検査に回してると思ってた
    ダメダメやん
    吉村分かってなさそう。。。

    +26

    -8

  • 438. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:15 

    >>425
    東京みたいになりたないしっていうのも大きかったかなとも思うw
    あとはコロナとか怖いしムリムリ!って案外ビビりも多いんじゃないかと…w

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:57 

    >>369
    彩都よね?
    職場彩都で週一出勤してるから、これから毎日になると思うと怖いわー。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/17(日) 23:50:58 

    >>142
    姉が看護師やってるけど、みんな引きこもって外に出ないから筋力弱って室内で骨折して救急搬送されてくる人が多いって。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/17(日) 23:51:29 

    >>10
    「汚ねっ」吉村

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2020/05/17(日) 23:54:06 

    自粛効果と暑さでウィルスが弱まった相乗効果であってほしい。自粛効果だけの成果だとしたら自粛解除後が怖いから。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/17(日) 23:54:33 

    >>397
    隣の市でも拒否ってるよ!
    私が外出しなければいけない仕事なので、万が一移したらって。
    聞いてくれるといいね。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/17(日) 23:55:29  ID:4W734r4dTz 

    >>440
    運動不足で筋肉落ちた実感あるわ…
    気をつけよう

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/17(日) 23:57:58 

    >>197
    そうだよね、私も思う。
    この宣言中は、いままで罹ったひとの洗い出しのための2ヶ月だったと思う。
    とりあえず症状が出て来て軽症のひとは、この1ヶ月のうちに自宅で治して。
    重症のみ、病院へ。
    軽いひとは家で治して、家族以外に移さない。
    そして症状の出る人が落ち着いてきたから、また社会活動初めて、少し広がり始めたらまた自宅待機で、それぞれ家で治してもらう。
    そのための自粛期間なんだと思う。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/17(日) 23:58:29 

    大阪市内住みですが、ハンドソープが買えません。
    たまにビオレは売ってますが、花王を避けてるのかみんな買ってません。

    +18

    -1

  • 447. 匿名 2020/05/17(日) 23:59:32 

    >>446
    キレイキレイが欲しいけど売ってないですね

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/18(月) 00:03:04 

    イスラエルの数学教授の、「ロックダウンしようがしまいが70日で収束する」って研究結果がとても興味深い。今のところ世界のどの地域もこれに当てはまってる。もちろんその間どれだけの死者が出たかはその国の医療にかかってるんだけど

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/18(月) 00:05:12 

    >>178
    ・医師の判断
    ・濃厚接触者
    ・渡航歴
    のいずれかがないと未だに簡単には検査に結びつかないのかな…そうなると濃厚接触者と渡航歴なしで病院にも門前払いされたら行き場がないんだね
    検査数が増えたから検査までのハードも下がったのかと思ってた

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/18(月) 00:07:31 

    >>80
    そらそうよ
    気を抜いたら感染者増えて第二波はいつだってやってくる、そういう覚悟がいるよ。
    もうコロナ無しの世界には戻れない

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/18(月) 00:09:45 

    >>444
    今日、給付金の申請に貼る免許証とかのコピーしに徒歩15分かかる駅前のコンビニまで往復したけど、めちゃくちゃ疲れた。
    普段は徒歩1分のスーパーにしか行かないから、本当に体力落ちてる。
    いつもは通勤で駅から家の往復週5でしてて、息上がることなんてなかった。
    これからはマスクして人の多い時間や道避けて歩こうと思う。変質者とか出たら嫌だから夜遅くは難しいし、悩む。

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2020/05/18(月) 00:10:01 

    >>425
    それってバカにしてるの?褒めてるの?w

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/18(月) 00:11:45 

    >>446
    うち固形石鹸にした。
    各自使うの分けてて、並べてて、昔の小学校の水道みたいになってる。

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2020/05/18(月) 00:12:45 

    >>453固形石鹸は災害時などにも役立つから良いですね。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/18(月) 00:18:50 

    >>451

    同じくスーパー徒歩1分です。
    自粛中ずっと家にいて歩いてないせいか階段を踏み外しましたw
    ペタンコ靴でスーパーに行くだけだから、もうハイヒールで歩ける気がしない

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/18(月) 00:21:50 

    >>382
    もともとマスクはほぼ中国産ですよ!
    コンビニや薬局で売っているのは怪しくないと思います

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/18(月) 00:22:19 

    >>452
    誉められてると思ってニヤニヤして読んでた(笑)

    +22

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/18(月) 00:23:29 

    >>420
    ほんまそれ!消毒ちゃんとしてほしい

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/18(月) 00:24:13 

    >>446
    わかります。うちの近所もミヨシとか全然ないです。
    転売禁止になったんでそのうち流通すると思うんですけどね。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/18(月) 00:24:21 

    >>454
    なるほど、固形は災害時の持ち運びに便利ですね。いいことを聞いた。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/18(月) 00:26:47 

    >>425
    G20の時も、きよし師匠がCMで「たのんまっせ~!」か何か言ってて「きよっさんに頼まれたらしゃあないなぁw」って自粛してたの思い出した

    +39

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/18(月) 00:28:43 

    >>23
    大阪市内もだよ!
    暑くてマスク外してる家族いっぱい。
    家族でスーパーも当たり前のようになってる。
    川沿いのレストランも満員。
    あまりに人が多くてホラー映画みたいだった。

    +36

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/18(月) 00:31:38 

    不要不急の外出は控えて、なんて本当に意味ないんだなと思った。
    自分で自粛できるわけがないわ。
    大阪、ここまで頑張ってたのに残念。

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2020/05/18(月) 00:33:46 

    >>456
    >>386
    薬局のやつも、中国製は怪しいと思って買ってませんでした。有名なメーカーであれば大丈夫ですかね?
    先週水曜に1月ぶりにマスク見つけたんですけど、怪しいと思ってスルーしました。1月に買ったマスクは国産だったので…。
    次見かけたら買ってみようと思います。
    あと、コンビニにもあるの盲点でした。徒歩圏内の薬局とスーパーしか見てませんでした。
    それぞれ有難うございます!

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/18(月) 00:35:33 

    私は妊婦だから今年は産むまでマスクつけるけどね!

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/18(月) 00:37:54 

    >>465
    妊娠中ってただでさえ色んなことが気になるのに、気が滅入っちゃいますね…
    元気な赤ちゃん産んでくださいね

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/18(月) 00:38:16 

    お前らもようやったで

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/18(月) 00:40:18 

    解除で一気にゆるみましたね
    来月初めに大変な事にならないようにが1番だけど
    どうだろうね

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/18(月) 00:43:15 

    >>10
    (笑)

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/18(月) 00:43:39 

    うち大阪本社で、古い体質の会社だし、緊急事態宣言解除されたら通勤始まるのかーって思ってたけど、近所にお住まいの方の不安になってはいけないから、5月中はテレワーク続投になった。6月からも交代でってなりそうで見直した。

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/18(月) 00:52:45 

    市内住みです。

    個人的には、まだ自粛モードです。

    夜中に暴走族みたいな走り屋さんがノリノリで走る音がすごいです。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/18(月) 00:53:39 

    >>462
    大阪市福島区ですが、近所のスーパーが家族連れで混んでてビックリ!しかもノーマスクの多いこと。
    飲食店も再開し始め、店前にテーブルをだして昼飲みしてるグループも多い😱
    公共交通機関やデパート、スーパーなどはマスク着用+少人数での買い物を義務化して欲しい。
    せっかくの努力がパァになるのは、避けたい!

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/18(月) 00:56:10 

    武漢 関空 10日 神戸 大阪 名古屋 貨物 

    で、検索してみてください。

    +1

    -5

  • 474. 匿名 2020/05/18(月) 00:58:21 

    >>403
    さすが、ぬかりなく考えておられますね!

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/18(月) 01:05:03 

    嬉しい!けどきっとまた人数増えるやろうから外出は控えるよ。
    阪大の先生ワクチンを早くー!

    +9

    -2

  • 476. 匿名 2020/05/18(月) 01:05:38 

    >>453
    昔の小学校の水道みたいになってる
    なんか可愛い

    コロナにはハンドソープより固形石けんの方が界面活性剤が強くて落としやすいそうですよ~

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/18(月) 01:16:55 

    >>466
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/18(月) 01:18:09 

    検査数は絞られてると思うから本当の感染者数は1桁じゃないと思う。私、1週間前から発熱と咳が止まらなくて保健所に連絡したけど近所の病院で診察してから、もう一度連絡して下さい、と言われ。近所の病院はコロナの診断は出来ない発熱があると診察は出来ない事になっています。保健所に連絡するか救急車を呼んでくれ、こんな感じでたらい回しになってる。コロナか普通の風邪かハッキリ分かれば良いのに

    +24

    -1

  • 479. 匿名 2020/05/18(月) 01:29:36 

    >>348
    これ迄デパ地下🏬の食料品フロアは開いてたけど、全フロアの休業が解禁されるのは…(営業時間の短縮あり)

    18日(月)が高島屋、近鉄百貨店
    19日(火)が大丸、松坂屋

    阪急・阪神は未定

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2020/05/18(月) 01:30:55 

    >>478
    発熱と咳が止まらないならもう救急車呼んだ方がいいんじゃ?
    保健所がすぐ対応してくれないのはやっぱり連絡が殺到してるからなんだろうね
    うちのとこで日曜日に昼間と夜に救急車を聞いたから土曜日にもそういや聞こえてた
    体調悪い人多いんだと思う

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/18(月) 01:32:01 

    3月9日でレミオロメン思い出した
    その頃からコロナ騒がれ出したんやっけ

    まだお正月は普通に過ごせてたんやな
    私には自粛が辛過ぎてもうだいぶ長い間にも感じる
    とくに緊急事態宣言後、職がなくなった…

    平和だったあの頃に戻りたい

    このゼロが永遠に続けばいいのに
    土日の人の動き見てると逆戻りは時間の問題に感じる

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/18(月) 01:39:43 

    ほんまかな?大丈夫かな?とまだまだです。
    主婦で子供小さいから、まだ電車などは乗るつもりないです。けど、子供がマスクしたがらないから、手洗いアルコールジェルだけは切らさないようにしていく。
    どうか、国内旅行が出来るくらいになりますように。

    +3

    -7

  • 483. 匿名 2020/05/18(月) 01:41:54 

    >>166
    ミナミ界隈はインバウンドばっかやったからね
    天満は地元民か酒飲み関西人のイメージ

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/18(月) 01:46:29 

    >>28
    マスクして、この服装だから17日日曜だろうね。
    中国、台湾人などいなくて、この人数は、アカンと思う。
    府外から来てないと想定して、この人数は気緩み過ぎ!

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/18(月) 01:48:31 

    道頓堀のダイコクドラッグなど、閉店しまくりなんよねぇ。
    そりゃーそうだ。
    店内アナウンスも外国語だらけで、違和感気持ち悪さ満載だった。

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/18(月) 01:49:03 

    >>234
    時間とお金がかかる事、考えたら?
    みんなアナタみたいに暇じゃないんだよー

    +3

    -3

  • 487. 匿名 2020/05/18(月) 01:49:14 

    >>480
    明日、市民病院に問い合わせてみます。そこでも診察拒否されたら救急車を呼びます。コロナ感染の心当たりがないけれどコロナじゃない事を願う。ありがとう咳で眠れないけど休むわ。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/18(月) 01:49:19 

    >>467
    ありがとうな頑張ったで

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/18(月) 01:51:10 

    ほんまかいな?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/18(月) 01:52:35 

    >>10
    キモチワル

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/18(月) 01:55:50 

    >>1
    奥の黒Tの人マスクしてないね
    やっぱりおっさんのしない率高い

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/18(月) 01:56:18 

    ゼロはすごい!けど、っしゃー遊びに行くぞ♡
    って気持ちには全然ならないや。
    外食もしたいし美容院にも歯医者にも行きたいけどね。

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2020/05/18(月) 02:09:14 

    >>2
    馬鹿

    +1

    -4

  • 494. 匿名 2020/05/18(月) 02:10:22 

    >>485
    ダイコクドラッグ、ごちゃごちゃな見た目とか従業員の大きな掛け声とか嫌いで行かないようになった。
    あのテンションは日本人の感覚じゃないと思う。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/18(月) 02:13:40 

    トピズレで申し訳ないのですが、
    10万の申請郵便物って来ましたか?
    大阪市内ですがまだです
    安価なマンションで誰でもポスト開けれるだけに不安で…
    今はまだオンライン申請のみなのですか?

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/18(月) 02:23:53 

    >>495
    大阪市内(海沿いの区)ですが、まだです。ちなみにマスクもまだ。
    かも〜〜ん

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/18(月) 02:26:52 

    デスクトップPCを無理やり持ち帰りして在宅ワークに移行したからまた運び出さなきゃいけない。身内に癌末期もいるからできたらしばらく在宅で様子見させてほしいけどそんなわけにもいかないよなぁ…
    家族では自分が持ち帰る可能性がいちばん高くなるからまた通勤の日々かと思うといろいろ怖い。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/18(月) 02:27:11 

    >>495
    大阪市は22日から申請書の送付が始まるみたいですよ。

    うちもマスクはまだです。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/18(月) 02:56:04 

    >>495
    西区ですがマスクは届き済みです。
    申請用紙はまだ届いていません。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/18(月) 02:56:21 

    >>445
    ですよね
    私も同意です
    ただ、怖いのは一度治った人が再発するってあるから、その人がまた濃厚接触者に感染させる事
    もうワクチンや治療薬ができるまでは極力新しい生活様式ってやつを守らなきゃいつ感染するかわからないってことだよね…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。