-
4001. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:02
>>3905
マスク代ほかにまわせばいいじゃんって話なだけだよ。マスクなんて辞めて、医療従事者とかにもっと回してほしかったよ。なんでマスク反対したら10万円もらっちゃいけないの?+6
-20
-
4002. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:10
>>3969
私も何をそんなに白目剥いて声高に叫んでるのか、私たちの生活に直接的なデメリットは何か?
尖閣諸島問題の方が近々の危機なのではないか?と思うんだけどな…
+31
-1
-
4003. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:13
>>2959
山形県ですがうちの中学生の子供も学校でアベノマスク貰って来て埃もカビもなく凄く綺麗だった。ただ全国的に大量にスピーディーに配ろうとしてるからか3つくらいこのくらいの→ - ←糸屑がついてた。これを不良品だ不衛生だと騒ぐ人はいるんだろうけど手で簡単にとれたし私はそのぐらいは気にしないから問題にしない。もし気になるなら「小さな糸屑が3つついてて不衛生だから交換して貰えないか」と連絡したらいいだけ。
全国的に配る、待っている人がいる中で「不良品だあ、カビマスク」と騒ぐよりそういうマスクが来たら政府に連絡して取り替えて貰うかしたらいいのに。一億何千万という国民にマスクを配る時に一枚の不良品もないと思ってるの?+37
-1
-
4004. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:21
>>3913
黒川さんの定年延長には理由があります。
あなたのおっしゃる通り検察は組織で動いている。
黒川さんの定年延長は組織で動いている検察側の事情でした。
+5
-3
-
4005. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:29
チクショー負けた【速報】検察庁法改正案、今国会での採決見送りで調整(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp政府・与党は、検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案などについて、今の国会での採決を見送る方向で調整に入りました。複数の政府関係者が明らかにしました。 この問題をめぐっては、内閣の検察人事への
+0
-15
-
4006. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:35
>>3901
あの画像、マスクの縫い目の本数が違うのも気になった
というかさ、問題が出て回収したり調査したりしてれば、当初の予定より遅れて届くのなんか普通にわかるよね?
ツイッターとかで、「アベノマスクは問題だらけ!いらない!」って言ってる人に限って、「まだ届かない!遅い!スピード感!」って怒ってるのは何故?
配布マスクのお陰で、今まで在庫を隠してた人が儲けられなくなってムカついてるか、実際にマスクの値崩れや流通し出したという効果が出たもんだから、
わざと文句を言って遅らせて、それを種に叩きたいだけにしか見えない+26
-1
-
4007. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:39
>>3971
これは実質立憲民主の負けなんだよねぇ
面白いことに
表向きは勝ち誇って勝利宣言したとしても、支持母体の自治労激怒させちゃったからね
モリカケでも散々公務員を敵に回してきたけどトドメがこれだよ
もう本当にどうすんのこれ+31
-0
-
4008. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:39
>>817
この人が決めたわけじゃなくて運営とか秋元さんでしょ。+12
-0
-
4009. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:47
>>13
コロナで整形できないから顔戻ってきたんかなーって思ってた笑
+9
-4
-
4010. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:48
むしろこの30年で日本をやばい方向にもってったのは自民期間のほうがはるかに長かっただろうに
てかこの数年で、日本って本当に存在感がない国になった
日本が日本内部で何言っても、大して他国は関心ないみたい
もう海外にも日本人ほとんどいないし、日本のメディアで知られてるのって一部マニアの漫画アニメぐらい+2
-26
-
4011. 匿名 2020/05/18(月) 11:01:50
>>3990
と勝手に思う分には反対はしませんよ。
お前の頭の中ではな、とは思いますが
+7
-1
-
4012. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:12
皆んな自分が見たものだけを信じ正しいと思い込んでしまう傾向があると思う。
色々勉強しなくては!+0
-0
-
4013. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:18
>>2959
アンカ間違えました。+0
-0
-
4014. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:18
>>3998
自分の仲間の犯罪は無罪だもの、、、ヒドイわ+9
-1
-
4015. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:23
>>3986
いちいち政治的スタンス教えるわけ無いだろ
お前みたいな夢見るオタクがウルサイんだから+0
-4
-
4016. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:27
>>3999
理不尽に貧しいわけじゃなくて、理由があって貧しいのを人のせいにしてるんでしょ。+8
-0
-
4017. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:29
与野党どっちもどっち
全員税金泥棒+4
-6
-
4018. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:36
>>3981
東野のナイスアシストも+14
-0
-
4019. 匿名 2020/05/18(月) 11:02:49
>>3990
朝日、毎日よりはマシかなって 個人的な意見ですが
+12
-0
-
4020. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:13
>>3758
この人あの吉本騒動の時もステマ騒動の時も巻き込まれなかったんだよね
リテラシー能力が高いのと
物ごとを俯瞰で見られるんだろうね
信用に繋がる+8
-0
-
4021. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:13
>>147
ううん、元々ブス。+11
-7
-
4022. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:28
>>3962
まってるー
出てからまた話ししてねー
まだ確認中でしょ笑+5
-0
-
4023. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:29
>>4005
負けたのはどっちなのかいずれ分かるよ
というか本当に政権のブレーンにはクレバーな人がついてるんだと思った
どうやっても採決してくれると思ってた野党、特に立憲民主はどうするんだろう
いきなり梯子外されちゃったけど+24
-0
-
4024. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:43
>>3968
支持団体の自治労がお怒りになるから立憲困るねw+15
-0
-
4025. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:44
>>4006
何でも反対できればいいんではないの
+7
-0
-
4026. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:47
>>4010
存在感出したいっていう気持ちが全くわからない。外国には日本を見て欲しくない。うざいから。+8
-0
-
4027. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:47
>>4007
私は自民支持だけどこれは無茶だろうと思ってるから
むしろ自民がちゃんと国民の意見を聞くならそれでいいと思うよ
これからも問題がある声は聴いてどんどんやばい法案取り下げないと+3
-20
-
4028. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:51
>>11
確かに+4
-0
-
4029. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:54
>>3990
ネットのニュース番組なんだから質は悪いとは思うけど、国民の財産である電波を使って公平中立を装う地上波よりマシ。もちろん虎ノ門ニュースだけを鵜呑みにしてはいけないけどね。+15
-0
-
4030. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:55
>>3926
日経平均株価は8000円前後をウロチョロ
一度たりとも浮上できんかったような記憶…
企業が力を保持できなければ、どうにもならないって思った。+8
-0
-
4031. 匿名 2020/05/18(月) 11:03:56
>>3978
あなたは何見てるの?+4
-0
-
4032. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:01
>>3986
横。ちょっとあなた黙るか言葉選んでもらうと助かるよ。さっきから言葉が酷くて他のコメが読みにくいよ。+0
-4
-
4033. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:04
>>4006
何もかもがアホすぎる
ネットde真実だとこうなる+0
-12
-
4034. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:41
>>3936
それ知らなかったけど、何でSP付けたら芸人バカにすることになるのか本当に謎だね
SPが主に想定していたのはテロリストがスタッフや観客に紛れ込んでる方でしょうに+7
-0
-
4035. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:48
自民も民主も日本めちゃくちゃにしただけ。+2
-10
-
4036. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:49
>>3992
ハッシュタグ多い割に支持率www+17
-0
-
4037. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:55
検察庁法では検事は63歳で定年なんだから辞任ではなく法を遵守して黒川の誕生日の2月時点で退職なんだよ
それを法の番人たる検事が法を曲げて延長を請けること自体が違法なんだよね
何故か未だに許されてるけど普通じゃないわ+1
-9
-
4038. 匿名 2020/05/18(月) 11:04:56
>>4026
あなたの思い通り、日本は世界に大して興味もたれない国になったよよかったね+0
-0
-
4039. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:01
>>3965
櫻井よしこの表面的な取材よりも何十年もの間検察の中枢にいた人間の話の方が可能性は高いですね。
櫻井よしこはなぜ検察庁に取材しないの?+1
-12
-
4040. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:04
>>4000
何言ってるの?
そういうスタンスを取ってない人が抗議しないのは桜だの会食とは関係ないよね?って言ってるんだけど分かる?+1
-0
-
4041. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:17
>>4027
是々非々の姿勢は崩しちゃ駄目だべな。
+2
-0
-
4042. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:28
>>4006
縫い目の本数って裏と表の違いだよ
あときれいなマスク同士でも縫い目の幅違うよ+0
-5
-
4043. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:40
>>4038
ありがとう!すごく良かったです!+3
-1
-
4044. 匿名 2020/05/18(月) 11:05:50
>>4031
ワイドショーとサンデーモーニングですテレ朝とTBSです!+2
-5
-
4045. 匿名 2020/05/18(月) 11:06:25
>>3981
私は、なるほどこの番組がそういうスタンスなんだなと冷静に見てたけどね。+4
-0
-
4046. 匿名 2020/05/18(月) 11:06:27
>>4023
負けたんだよ
そこは認めましょう+1
-16
-
4047. 匿名 2020/05/18(月) 11:06:31
>>3961
そうなんだ!
でも、こい思う人は結構いるだろね。+2
-0
-
4048. 匿名 2020/05/18(月) 11:06:37
>>3964
別に発言するななんて言ってないよ。
言っていいのに、中国船の尖閣諸島への領海侵犯に抗議します、はなぜか発言しないからおかしい、変だと言ってるだけ。
なんで?+8
-0
-
4049. 匿名 2020/05/18(月) 11:06:41
>>3643
伊藤 沙莉(いとう さいり)だけど、マジだった。最近CMとかもよく出てるよね…+28
-1
-
4050. 匿名 2020/05/18(月) 11:06:56
>>4036
消費税より低いって言っちゃダメw+9
-0
-
4051. 匿名 2020/05/18(月) 11:07:09
>>4040
だから今回は政治的スタンス取ってるという解釈なの、こっちは
そこが噛み合わないからもうお互い好きに思っておこうよ+1
-3
-
4052. 匿名 2020/05/18(月) 11:07:10
>>4015
全く話の前後が繋がってないよ
黙っててくれる?+3
-1
-
4053. 匿名 2020/05/18(月) 11:07:19
>>3928
芸能人の感覚っておかしすぎる
一般社会だったら、偏見と言われようが、中核派の人なんて絶対に関わりたくない
しかもこの洞口って人、70年代の学生運動真っ盛りの世代ならまだしも、
30代で元中核派って怖すぎるでしょ
きゃりーたちは、こんな人たちに支持されて、
自分の黒歴史になるって想像できなかったとしたら、想像力がなさすぎる
+30
-2
-
4054. 匿名 2020/05/18(月) 11:07:44
>>3518+19
-1
-
4055. 匿名 2020/05/18(月) 11:07:45
>>4049
なんかショックだわ+18
-2
-
4056. 匿名 2020/05/18(月) 11:08:09
>>3996
若い子が使う言葉を兼近が解説してたからかな?
自分もわからなくて調べたって言ってたけどw+3
-0
-
4057. 匿名 2020/05/18(月) 11:08:12
>>4027
自民ならと、野党が反対してるからと盲目になる人が多くてビックリしたけど、
あなたのように是々非々で批判できる人はガルちゃんには貴重ですね+0
-15
-
4058. 匿名 2020/05/18(月) 11:08:20
まあ自民も支持率最近すごい下げてるけどね…+3
-8
-
4059. 匿名 2020/05/18(月) 11:08:25
>>2406
本当の世論てw
世論の一部であることは確かだと思うけど。
自己評価高過ぎない??+10
-6
-
4060. 匿名 2020/05/18(月) 11:08:52
>>4040
どうせ批判できないポジションである以上、何を言っても信用できないので無意味+1
-1
-
4061. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:10
>>5
この話題に関係なし!+20
-0
-
4062. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:17
>>4037
ゴーンの事件の後始末で延長でしょ
元々大きな案件がある時は延長できるようになってた+12
-2
-
4063. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:20
>>4029
NHKがしっかりしてくれないから本当に困る。
国民から金だけとって他の局と同じような切り口でしか報道しないとか存在に意味がない。+9
-1
-
4064. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:25
>>4051
横だけど
よく分からないから抗議しませんってのが
政治的なスタンスなの?+5
-0
-
4065. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:27
>>4046
似てるね韓国の勝手に勝利宣言にw あ?ニュースソースがTBSですか?+12
-1
-
4066. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:31
>>4051
またまた横ですが、あなた大人だね。お互い好きに思っおこうよ、っていいね。健全だわ。+0
-3
-
4067. 匿名 2020/05/18(月) 11:09:35
こんなとこで議論しててなんになるの?
みんな政治が好きなの?喧嘩したいだけに見える+2
-3
-
4068. 匿名 2020/05/18(月) 11:10:11
>>4066
一人何役もおつかれ+5
-0
-
4069. 匿名 2020/05/18(月) 11:10:27
>>4046
物事が続いてる時のほんの一瞬の高揚感のために勝ち負けにこだわるからか最後に泣く羽目になるのよ
それより大好きな立憲民主の心配でもした方がいいよ+15
-0
-
4070. 匿名 2020/05/18(月) 11:10:29
>>4048
それ誰に抗議してるのか常々不思議で…
日本人が日本語で日本向けに抗議しても意味なくね?
抗議するなら中国語で発信しないと通じないよ
安倍総理に対して抗議?さっさと中国に対して強権をふるえってこと?+1
-3
-
4071. 匿名 2020/05/18(月) 11:10:43
>>4010
海外のメディア見てる?
日本が中国から企業引き上げさせようとしてるという話は相当高く評価されてるよ。
アビガンにも期待集まってるし。+25
-1
-
4072. 匿名 2020/05/18(月) 11:10:49
>>4044+13
-0
-
4073. 匿名 2020/05/18(月) 11:11:13
>>3634
ダウンタウンの浜ちゃん+3
-0
-
4074. 匿名 2020/05/18(月) 11:11:22
>>4001
お金があってもマスク無くて困ってる人や病院、いっぱいあったはず。今、流通が追いつき出したのは、もちろん中国の輸出制限解除も要因だと思うけど、政府の自粛の成果や、それこそマスク配布の効果もあると感じる(アベノマスクが配布開始された途端に、新大久保などでマスクの投げ売りがはじまった)
マスクに全く効果なしみたいな論調はどうかな?と思うよ
たしかにマスクに反対したらお金貰っちゃいけないのは違うよね。でもさ、マスクだって10万円給付だって、安倍政権下の政策だよ。
マスク配布なんて無駄、安倍総理は悪!って叩いてるのに、10万円については文句言わないってそれはおかしいと思うよ。
自分がいらないと思うことやったら悪政、自分に都合の良いことだったらだんまりの人が多すぎる。
ただ単に意見を言ってるだけというなら、10万円給付については評価するような発言をすれば良いのに、スルーじゃん。それでアベノマスクだめだめ!って…
わたしはお金に全く困ってないし、10万円ぽっち全然いらないけど、マスクは国産が手に入らないし不器用で手作りマスク作るのにすごく苦労したから、マスクは有り難い
でも別に10万円配るの無駄!なんて言わないよ+17
-0
-
4075. 匿名 2020/05/18(月) 11:11:39
>>3975
文脈を読み取れてないし、言い訳も論点がずれてしまってるし、あまり頭がよろしくないってイメージの方が強くなったのよね。+2
-1
-
4076. 匿名 2020/05/18(月) 11:11:50
>>3907
昨日のサンジャポで1つ言えることは、みちょぱは賢かったということ+8
-0
-
4077. 匿名 2020/05/18(月) 11:11:58
>>4063
しかもNHKは反日報道を世界にも垂れ流してるから悪質+10
-0
-
4078. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:09
>>4051
いやいや、政治的スタンスを取ってないのに取ってるからと勝手に妄想で指原が政権に忖度してる根拠にして良いことにはならないからね
分かってる?+6
-1
-
4079. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:10
櫻井よしこ、論破された挙句、
法案見送りじゃ浮かばれないわな+0
-12
-
4080. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:26
>>4067
嫌いならあなたがここを見なければいいじゃないですか
+3
-0
-
4081. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:31
>>4064
それを公の場で表明して、反対派が勉強していないような言い方をした時点で政治的
+3
-15
-
4082. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:32
スパムが世論とかおかしな世の中になったもんだ
+7
-0
-
4083. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:44
>>3963
可決見送り
断末魔はそちらのようでお疲れさま。+0
-14
-
4084. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:56
>>4058
朝日のあれは4月が有効回答が2000で、5月はその半分の1000しかなかったらしいよ
わざと半分切り捨てたのか、もう朝日の調査なんか誰も協力しないのか、どっちなんだろう
興味深いわ+4
-0
-
4085. 匿名 2020/05/18(月) 11:12:58
>>4010
海外に日本人ほとんどいないってどこ情報?
海外に住んでる日本人がyoutubeで現地の様子を発信してるのよく見かけるんだけど。+8
-1
-
4086. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:04
>>4023
いつもそのパターンだよね。勝った勝ったと左界隈が騒いでると、実は不利な状況に追い込まれてるという…あれなんなんだろうって思ってたけど…政治ってすごいね。+15
-0
-
4087. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:13
>>3973
マニユフェストは一つも守らないのに、地方外国人参政権は必死で通そうとしててマジでヤバかった+14
-0
-
4088. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:13
>>4057
自作自演?+8
-0
-
4089. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:35
>>4068
いえ、4032に書き込んだ者ですよ。自演ではないですよ。+0
-0
-
4090. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:40
>>4035+2
-0
-
4091. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:44
>>4009
アマゾンプライムビデオのCMで驚いてる顔してるきゃりーぱよぱよさんにも同じセリフ言ってあげて
そろそろメンテの時期ですって+4
-0
-
4092. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:44
とくだねで伊藤アナがいうとおり、
内閣介入するなって意見と内閣は検察の暴走を止める役割っていう意見があるんだから、こんなに急いで成立させるべきではない、に尽きるでしょうね。+4
-0
-
4093. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:45
>>4039
つまりあなたの考えは
若狭弁護士は内情に詳しいハズだから憶測も含めて全部絶対正しい!
って事?+3
-0
-
4094. 匿名 2020/05/18(月) 11:13:46
>>4067
暇潰しだよ+3
-0
-
4095. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:10
>>4078
あなたに何を言われても私は意見を変えませんよ
あなたの言うことまったく説得力ないから
どうする?+0
-4
-
4096. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:11
>>4066
指原が政権に忖度してると反論してるのに何が大人なんだか+2
-0
-
4097. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:11
>>4083
採決を見送ったおかげで何故か断末魔をあげてるのが野党っていうのが今回の話の面白い所なのよ
私も久々にスカッとした
+17
-0
-
4098. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:21
>>4067
日常生活で政治の話あんまりできないからネットでやるんでしょう+3
-0
-
4099. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:31
私自身はこの法案はおかしいし、少なくとも今やる事じゃないと思ってるけど(見送りになってよかった)
兼親が「勉強しないと参加してはいけないのが政治ではない」「きゃりーが叩かれて若者が政治に関して口をつぐむのがだるい」とか言ってて、ツィッタでも賛同してる人いっぱいいるけど…
若者に限らず、勉強もせずSNSやツィッターの流行りやイメージだけで政治を語るって1番やっちゃ駄目な事でしょ。
専門外、素人が勉強もせず知識もなしに専門家に向かって意見や批判を浴びせるのは恥ずかしいって、別に政治に限った事じゃないよね。+10
-1
-
4100. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:47
>>4081
えーっつあれで勉強してたっていうの???+3
-0
-
4101. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:50
>>4071
海外のメディアって…もう日本自体がそもそも取り上げられてないよ?
高く評価ってどこの誰によ
アビガンがあろうとそれは日本政府にたいする関心じゃないよ
中国に比べればああ日本もいたね、とそんな感じよ
別にそれがいいとか悪いとかいわんけど+4
-15
-
4102. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:52
>>3940
共産党と公明党はポスターあれば避けられるから良いよね。今回の反対します祭りとか自分の政党隠して言うからタチ悪+9
-0
-
4103. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:53
>>4070
誰に抗議してるのかというより、世論を高揚させる効果があると思うよ。
検察官だって、世論操作の側面があったじゃない?
検察官の定年延長について、声をあげれば今まで無関心だった人が知識をつけて、問題意識を持てる。政府の好きにはさせないって論調でしょ?
尖閣にしたって、ちゃんと声をあげれば今まで無関心だった人が知識をつけて、問題意識を持てる。中国人の好きにはさせないってなると思うけど+9
-0
-
4104. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:55
>>4072
ホントにこいつら日本で好き勝手やってて嫌だわ
祖国に帰ってほしいわ+20
-0
-
4105. 匿名 2020/05/18(月) 11:14:55
>>4010
貴方がドメスティックな情報しか見てないという事が分かりました+6
-0
-
4106. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:02
>>4081
そこまで言ってないじゃん。
被害妄想もいい加減にしいや!+5
-1
-
4107. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:12
結局、静観している人が賢いとかいう風潮を作り、国民の政治参加を馬鹿にしちゃう感じに…てか、指原莉乃は安倍一味でしょ。+2
-15
-
4108. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:22
元々、
松本人志は安倍信者で右寄りな思考があると思われる主張がある気がする
さっしーは政治的な発言は極力控えて、モラルを問うような発言は積極的にする
が、右や左とはっきり分かれるような政治的問題に自ら首突っ込まない印象がある
この件に対して発言するメリットは2人ともに無い気がする
このレベルの芸能人になったらツイートするよりもコメント求められた時に自分の意見言う方が良い気がする
いいね!とかリツイとかしてニュースになる二流タレントじゃないでしょ、この二人は
ランク的に+6
-6
-
4109. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:29
>>4095
横だけど、他人の意見に耳を貸さない人なんだなぁって思った
この私を納得させてご覧なさいって、すごく高いところから仰せになられるのね+4
-0
-
4110. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:49
>>4084
「らしい」?+0
-1
-
4111. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:52
>>4044
サンモニは関口さん自ら「一番左に寄った番組」だと言ってる+9
-1
-
4112. 匿名 2020/05/18(月) 11:15:59
覚せい剤.薬の時は芸能人は声をあげないのに本とにかわってるわ。+5
-0
-
4113. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:20
>>4081
そんなムチャな…
そもそも指原は東野からの質問に答えただけだし…
被害妄想激しすぎない?+11
-1
-
4114. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:24
>>4095
あなたのは意見じゃなくて指原を政権に忖度してると叩いてるようなもんだけど?
その根拠を全く示せないのに、指原は政権に忖度してるんだーって喚くの恥ずかしくないの?+6
-1
-
4115. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:25
>>4096
色んな考え方の人がいますからね。それだけの話ですよ。私に飛び火されても困ります。+0
-0
-
4116. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:45
>>4070
国民が声を上げるのが大事なんでしょ?
少なくとも親中派議員にはプレッシャーになるよ。+6
-0
-
4117. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:47
>>3973
何が情けなかったって、
民主党政権時代の財務大臣が
G7財務相会議で何も発信できないどころか
存在感の薄さが際立ってて
日本終わった…て雰囲気が漂ってたことかなぁ。
ほんと、国内外問わず何してたん??+13
-0
-
4118. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:56
>>4093
詳しいはずじゃなくて詳しいんだよ。
そして検察が超例外的なことをやるときは、後から問題にならないように
ちゃんとした手続きを踏む
(法律家というのは手続きの積み重ねだから)
それが検察庁側にないとすれば、どこがやったかは明白。
そして森法務大臣のあの慌てようを見たと思うけど+1
-6
-
4119. 匿名 2020/05/18(月) 11:16:56
>>4109
だってこっちはお互い好きにしようって言ってるのに、私の意見を変えようと必死だから
+0
-2
-
4120. 匿名 2020/05/18(月) 11:17:30
>>4097
強行採決してほしかったのにねw+11
-0
-
4121. 匿名 2020/05/18(月) 11:17:40
>>4099
科学はともかく政治経済については真の意味で専門家と称するのが正しいかわからないからなあ…
科学についても専門家が言えるのはこうしたらこうなるという科学的知見までで
そこから先の行政については、みなで考えないといけない
勉強してないことについても、人と会話しないと誰がどれだけどう勉強不足なのかもわからないわけだし
勉強してないやつは黙ってろって風潮はおかしいと思う+4
-2
-
4122. 匿名 2020/05/18(月) 11:17:41
>>3786
山形県住みで学校休校延長やコロナ関連には県の判断が出るまでは何にも言わない、一番遅いと言われる決断力のないと言われる市長。土曜日に10万円の給付金申請用紙が郵送されて来たのにはびっくりした。例文もきちんとあったし気をつける場所も例文に書いてあったしきちんと読めば何ともないことを読まずに思い込みで書けば間違うだろうね。
そもそも保守のふりした維新支持の金持ち高須や打倒安倍の芸能人達が「10万円なんていらない」と煽るから「いらない人は自己申請してくださいね」と付け加えられたんでしょ。まあ、ビジネス保守が炙り出されて良かったけど。百田とか有本とか。大阪府の吉村知事は親中だからね。
虎ノ門ニュース見てる人でも高須や有本人気だし吉村知事はスピーディーで若くてイケメンでと騙されてる人多いんだろうなあ。
+5
-0
-
4123. 匿名 2020/05/18(月) 11:17:46
>>4104+5
-0
-
4124. 匿名 2020/05/18(月) 11:17:48
立憲は結局賛成するわけでしょ。
国民は結果しか見ないし、修正案なんて読まないし、何か騒いでるなという印象で、立憲の1人負けなような。+3
-0
-
4125. 匿名 2020/05/18(月) 11:18:08
>>4044
わー!素晴らしい番組()ばかり観てらっしゃるんですねえ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨+12
-1
-
4126. 匿名 2020/05/18(月) 11:18:11
>>4114
恥ずかしくないです
+0
-3
-
4127. 匿名 2020/05/18(月) 11:18:18
>>4107
国民の政治参加って自分としてはSNS等で発信する事だと思ってるの?
それは勘違いだよ
国民の政治参加とは即ち投票行動にある
そして蛇足だけど日本国においては日本国籍を有していない非有権者に政治に口出しする権利はない
+8
-1
-
4128. 匿名 2020/05/18(月) 11:18:33
>>3899
そう?アベノミクス結構恩恵受けたし、何より韓国人の通名報道を禁止したり、移民法で不法滞在者を取り締まれるようになって嬉しい。
日本なのに違法に滞在してる奴らに好き勝手された挙句、日本人が殺されるなんておかしいもん
ちなみに麻原も林真須美も酒鬼薔薇聖斗こと東も、日本人じゃないからね。正しい報道を当時はされなかったけど、今はちゃんと逮捕されたら本名でるもんね。テレ朝以外+8
-2
-
4129. 匿名 2020/05/18(月) 11:18:37
>>4081
そんな風には全く受け取ってませんけど。+0
-0
-
4130. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:09
>>4095
どうする?って、
横だけどみてて恥ずかしい~!
自分に酔いしれてるね
+3
-0
-
4131. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:18
>>4122
今回ホントに虎ノ門関係と維新しか擁護意見ないよね
+3
-0
-
4132. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:19
>>4117
今も似たようなもんじゃん…
今安倍が存在感あるとでも思ってるの?
民主批判は全然いいけど、今の政府も大して変わらない部分をあげても意味ないよ+1
-15
-
4133. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:24
>>4108
松本はそこまで政治的なこと考えてないよあべと食事してからウヨク松本とかあべ信者だのアベガーwに難癖つけられて絡まれてるだけ、今回のサッシーみたいに左翼とアベガーは自分達の仲間にならないと気に食わないから粘着する卑怯で頭の悪い奴ら
+8
-0
-
4134. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:29
正直ツイッターの政治タグ乱立が糞ウザかったから見送りになってよかった
タグ付けて批判ばかり連投するようになったフォロワーを整理するのも疲れた+7
-0
-
4135. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:45
>>4126
引くわー。+2
-0
-
4136. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:49
>>3830
横だけど、上皇と今上陛下ってそっくりよ+1
-0
-
4137. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:56
>>4117+17
-0
-
4138. 匿名 2020/05/18(月) 11:19:56
指原って誰が支持してたんだろ
顔もブスだし性格も歪んでるし
どこに需要があるのか
こいつ出るとチャンネル替えるくらい不快+1
-4
-
4139. 匿名 2020/05/18(月) 11:20:08
>>894
それって自分が疑問に思ったからじゃないって事?
それとも言葉の選択が上手くないだけ?+0
-0
-
4140. 匿名 2020/05/18(月) 11:20:25
>>4129
あっそう
で?+0
-2
-
4141. 匿名 2020/05/18(月) 11:20:39
>>4129
「参加しません」てのは政治的意見の表明で、十分彼らは議論に参加してるよ
本当にかかわりたくない人は一切何も触れない
どっちがいいとか悪いわけでもない+1
-1
-
4142. 匿名 2020/05/18(月) 11:20:47
>>4119
そりゃ意見じゃなくて難癖こじつけの陰謀論でデマ垂れ流してたら否定するよね?+2
-0
-
4143. 匿名 2020/05/18(月) 11:20:54
>>3942
一部上場の企業勤めなんだけど、「個人の思想をSNSで発信する際には、社員という立場を利用せずにあくまで自己責任で行ってください」と入社時に再三言われたよ。芸能人も例外ではなくて、アイドル、俳優という職務上で得た社会的影響力を利用して、個人的な思想を発信してしまう人は社会人としての意識が欠けているんじゃないかなぁと思った。+10
-0
-
4144. 匿名 2020/05/18(月) 11:20:56
>>4049
だからマスゴミあげがすごかったんだと納得?
なんで演技も下手なブスが?って疑問だったのよw+25
-1
-
4145. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:01
>>4053
いろいろ怖すぎる+12
-0
-
4146. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:08
>>960
「自分で理解してない」「小銭欲しさ」
思い込みつよすぎw+2
-1
-
4147. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:18
>>4131
日本のマスコミは特ア放送局だから
特に韓国大好きだよね
TVの中の人達の母国だからだろうけど+7
-0
-
4148. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:20
>>4117
サミットの時の菅直人元総理のボッチ画像も追加で
+10
-0
-
4149. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:30
>>4044
石原慎太郎知事の「…つもりぁ」問題で有名なサンデーモーニング?
司会の関口の妻は韓国人、出演者も韓国人ばかりの?笑える
まあネタだと思うけど+7
-0
-
4150. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:33
>>4121
勉強というか理解もしてない人達が口出しをしてくると政治が滞る
特に視野が狭く、片方しか注視出来ないような人達は全く政治に向いてないので邪魔にしかならない
国民として要望を出すのなら理解できるけど、専門家に薄っぺらい知識で政治を説くとか私なら恥ずかしくてできないな+5
-0
-
4151. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:33
>>4135
あっそう
で?+0
-1
-
4152. 匿名 2020/05/18(月) 11:21:55
>>4053
中核派だの革マル派だの
今でも集合住宅の掲示板に
怪しい集団の出入りがあったら通報して下さいって
ポスターが貼ってあるのに、
大丈夫なんかね。+15
-0
-
4153. 匿名 2020/05/18(月) 11:22:16
>>4027
どうやばいか説明してください。
説明できないと思うけど。+8
-0
-
4154. 匿名 2020/05/18(月) 11:22:26
>>4053
これも怖い+22
-0
-
4155. 匿名 2020/05/18(月) 11:22:41
>>4039
櫻井よしこは今回の件が政治介入なら中国漁船の釈放の時には何故言わなかったのかって言ってたやろ。モロ政治介入なのに。
民主が良くて自民がダメとかダブスタじゃないの?
それについての若狭の返答もあやふやだし。
当時は辞めてたからとか今は違うんかいw+15
-0
-
4156. 匿名 2020/05/18(月) 11:22:42
>>4141
単なる仕事でしょ
関わりたくなくても仕事だからね+2
-0
-
4157. 匿名 2020/05/18(月) 11:22:50
>>4049
朝ドラひよっこで演技うますぎとか絶賛されてたけど、なんか苦手なタイプだ。と、ガルトピでコメントしたら字が小さくなるほどだったけど、やっぱりごり押しされてたりはあるのかな。+24
-2
-
4158. 匿名 2020/05/18(月) 11:22:51
安倍政権を倒閣し隊ための交響曲
・前奏曲
朝日新聞の発信〜【毎日、東京、中日俺たち仲間】
・第1楽章
各局ワイドショーの一斉報道〜【安倍が悪い】
・第2楽章
野党・帰化議員による国会茶番劇【魔女裁判】
・第3楽章
疑惑はますます深まった〜在日コメンテーターより
・第4楽章
国会前デモ〜【朝鮮太鼓とラップで正体バレ】
・第5楽章(変奏曲)
野党へのブーメラン【お前が言うな!】
・第6楽章
笛吹けども日本人踊らず 【韓国発狂】
・第7楽章
中国の参戦 【NHK正体隠さず】
・第8楽章
日本人の覚醒 【マスコミは狂ってる】
・第9楽章
支持率回復 【野党は一ケタw】
・終楽章
朝日新聞の解約【倒閣また失敗】
モリカケ、桜の会、検察庁改正
全てこの順番通りに演奏されてます
今回も計画通りww+15
-1
-
4159. 匿名 2020/05/18(月) 11:23:06
>>4147
日本って64%も特アいるの?
+0
-2
-
4160. 匿名 2020/05/18(月) 11:23:09
>>4006
私の所も、やっと先週届きましたが、とても綺麗でした。カビとかついてたって、言ってた人たち、転売やのマスクの値崩れ防ぐため?って、私もそう思う。反安倍の人達や野党って、日本を潰したいだけなのかって思う。
+14
-1
-
4161. 匿名 2020/05/18(月) 11:23:14
>>4127
>国民の政治参加とは即ち投票行動にある
といいつつ
>日本国においては日本国籍を有していない非有権者に政治に口出しする権利はない
て何それ?政治参加=投票のみなら政治に口出しって口を出すことは投票行動ではないのだし
別に構わないのでは?矛盾がない?+0
-4
-
4162. 匿名 2020/05/18(月) 11:23:24
>>4132+10
-1
-
4163. 匿名 2020/05/18(月) 11:23:29
>>4132
何処さ見て言ってんだ+6
-0
-
4164. 匿名 2020/05/18(月) 11:23:30
>>4138
わたしもアンミカや小泉チョンチョンや柴咲コウが出るとチャンネル替えるw
一緒だね。でもアンミカくらいしかテレビで見ないけどさ+8
-1
-
4165. 匿名 2020/05/18(月) 11:24:25
>>4118
でも結局は若狭弁護士の経験則以上の具体的なソースは出てこないんでしょ?
個人的な見解だけをベースに明白とか無理があるよ+5
-0
-
4166. 匿名 2020/05/18(月) 11:24:35
>>4083
野党たちの支持母体が賛成してるた案を廃案にされたら支持率はぼ0になっちゃうね…民意を無視して強行してくれたら自民党の支持率削れたのに…残念だったね。+10
-0
-
4167. 匿名 2020/05/18(月) 11:24:37
発言するって
この件では「反対」限定でしょ
露骨なプロパガンダへの協力要請じゃん
みえみえ+6
-0
-
4168. 匿名 2020/05/18(月) 11:24:45
>>4158
最初はノイジーそうだけど、面白そうなコンサートw+5
-0
-
4169. 匿名 2020/05/18(月) 11:24:48
>>4156
だから政治に関わる仕事したんでしょ
+0
-2
-
4170. 匿名 2020/05/18(月) 11:24:55
>>4101
アビガン色んな国から要請されてるよ。
中国は世界中から訴訟の話が今出てるもんね。確かに注目のまとw+12
-1
-
4171. 匿名 2020/05/18(月) 11:25:02
>>4110
私が調べたわけじゃないから「らしい」
疑問に思うんならあなたも調べて報告して欲しいな+0
-0
-
4172. 匿名 2020/05/18(月) 11:25:19
>>4147+15
-1
-
4173. 匿名 2020/05/18(月) 11:25:34
>>4146
お金もらえてたかなんて全然わからないもんね笑
まあ反対する理由なんて一言も言わずにデマ相関図載せたりツイ消ししたりする人が理解してるとは思えないけどね。+2
-1
-
4174. 匿名 2020/05/18(月) 11:25:43
>>4126
そりゃ何の根拠もなく怪しい怪しいと野党やパヨクと同じ脳内構造してるんだもんね
恥を感じれる人間になってからコメントしたら?
陰謀論を事実としてデマを流すのは迷惑ですから+0
-1
-
4175. 匿名 2020/05/18(月) 11:25:50
>>4074
安倍さんが悪なんておもってないよ。
今まで支持してたから。
文句ばかり言うな!っていうけど文句言うとこは言わないと是正されないよね。
アベノマスクは完全に無駄は言い過ぎだとは思う。
でも費用対効果を考えると謎。
4月下旬に値段釣り上げたり、在庫抱えてるところは調査に入るって発表したよね?
税金を使う前に、なぜそれをしなかったのかが気になるよ。そしたらもしかしたら、マスクが出回ってたかもしれない。国民の血税を投入するまえにもうちょっと考えてほしいよ。そういうところは直してほしいから声あげてるんだよ。+0
-8
-
4176. 匿名 2020/05/18(月) 11:26:04
>>4160
カビがついてたと言ったのは
厚 労 省 で す+0
-9
-
4177. 匿名 2020/05/18(月) 11:26:23
>>4155
それってつまり、今回の件が検察庁に対する政治介入だと櫻井よしこは認めたわけだ。
墓穴掘ったねw櫻井よしこ+1
-10
-
4178. 匿名 2020/05/18(月) 11:26:32
>>4150
とはいってもそもそも政治家になるには資格が必要ないという時点でねえ…
政治は専門家の世界かというとそういうわけでもない
政治は利害関係の調整の場にすぎない
ある意味国民は全員選挙権を持つ専門家でもあるんだよ
科学者に科学的間違いを指摘する素人とは違うのです+1
-3
-
4179. 匿名 2020/05/18(月) 11:26:43
>>3903
専門家を納得させれるものを持ってるのかよ、って感じだよね。+1
-0
-
4180. 匿名 2020/05/18(月) 11:26:55
>>3643
NHKはね、やっぱり日本のテレビの中心ってことで、人種差別はダメだと在日韓国人を1人入れたの
そしたらその人、普通に出世できなかっただけで差別だって騒ぐから、困って(ここが日本人らしいんだけど)出世させちゃったの。
で、偉くなった在日韓国人が、どんどん日本人の首を切って、自分の身内や同胞を入社させていって、気がついた時には完全なる反日テレビ局になった
たった1人の韓国人に、一つの大企業が壊されたんだよ。怖いね+37
-1
-
4181. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:10
>>4145
一般人「(怖っ)・・・。」+8
-3
-
4182. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:14
>>4154+2
-14
-
4183. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:26
>>4169
???
コメント先あってる?
それとも常人にはよくわからない理論ですか?+0
-0
-
4184. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:38
ヤフートップ工作員湧きすぎで怖い+7
-0
-
4185. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:40
>>4161
頭が悪い人に絡んじゃったみたい
非有権者が政治に口出しするのを是とするのか
恐ろしいね+5
-0
-
4186. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:44
>>4165
ちゃんとした手続きを踏んでない以上、正当化はもう無理だよ
公文書絡みとか、安倍政権は何回やってんの?+1
-5
-
4187. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:47
>>4167
賛成の「声」だと、あーそれはする必要ないから。みたいな扱いなんでしょうw
+3
-0
-
4188. 匿名 2020/05/18(月) 11:27:52
>>3935
ほんと小物以下だよね。+3
-0
-
4189. 匿名 2020/05/18(月) 11:28:00
>>4069
そーいや、えだやんが
今回の採決に向けて断固阻止のための隠し球を用意してるって言ってたけど、
隠したまま?
なんか出た?+0
-0
-
4190. 匿名 2020/05/18(月) 11:28:12
>>4177
だよねw
なおさらこの法案ヤバいじゃんってなるよねw+1
-6
-
4191. 匿名 2020/05/18(月) 11:28:17
>>4001
アベノマスクのおかげでもう出回ってるよ、焼肉屋とかタピオカ屋とかでも売ってるよね
でもあんまり売れてないわ、もう中国製なんていらないからね。
転売ヤーざまーと心の中で思ってる。+7
-2
-
4192. 匿名 2020/05/18(月) 11:28:29
>>4171
調べてないのに書き込んで、さらに他人に調べろと?
すごいね
さすがガル民
+1
-0
-
4193. 匿名 2020/05/18(月) 11:28:38
安倍信者は基本的に情弱+2
-12
-
4194. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:07
>>4141
よく分からないから参加しませんでした
ってのは東野の質問に答えただけだってば
政治的意見というかただの感想みたいなもんでしょ+3
-1
-
4195. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:12
黒幕がいて指原にこの件に呟けと促したみたいな話になってて怖い。リアルタイムで放送観てたけどそんなニュアンスではないと思った。
工作員の人たちは自分たちが上から降りてきた話をこういうところで拡散する活動してるから、まわりもおなじだと思ってしまうんだろうな。+1
-1
-
4196. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:24
>>4099
見送りになったのは安倍総理がこだわってなかった証拠だよ。安倍独裁政治、黒川さんとお友達なら野党呼ばずに野党のいう自民党だけでの強行採決してるよ。
まあ、安倍総理も野党や石破に甘いからね。石破なんて維新から離党させられた丸山穂高みたいに離党させりゃいいのに。
竹田恒靖さんが言ってたけど法務省?検察庁?から降りてきた人事を検察庁の人が反対してたら用紙を突き返したらいいと。丁寧に説明しようとするから隙を狙われて切り貼りされて漬け込まれるから何にも言わずに「そんなに言うなら証拠持ってこい」と一喝でいいんだと。
ないことの証明、悪魔の証明なんて出来る訳ないんだから。
+7
-1
-
4197. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:31
>>4121
最低限の知識、例えば法律のように国で定められてる事は、自分で勉強するなり調べるなりで得られるわけだから、それすらもしてないのに、イメージだけで噛み付いたり批判するのは正直黙ってろと言われても仕方ないと思うよ。
確かに自分で勉強って限界があるし、政治については人によって考え方は大きく変わるけど、例えばきゃりーの場合反対ツィートする為に勉強してれば聞かれた事には答えられたと思うよ。それが正解でなくとも、知識不足でも、自分が反対する理由や問題点をきちんと説明できる人は、やっぱりある程度自分で勉強してると思うし。
何より、流行りやイメージだけで政治を批判していいというなら、それは国民自身が政治家に向かって「イメージさえ良ければ票入れますよ、バズってたら支持しますよ、勉強不足を馬鹿にするなら叩きますよ」と言ってるようなもので、国家としてあまりにも不健全だと思うよ。+5
-1
-
4198. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:34
>>4170
アビガンが注目=日本の存在感でもないのだが
そして中国は訴訟の話が出てるぐらい注目もされるが、日本はいてもいなくても同じ国なんだよな
よくも悪くも、日本いたの?て感じ
海外に日本人がいないし日本語でしか発信しないし
それが望みだったんですよね?日本を見てほしくないっていってたような+2
-7
-
4199. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:43
>>4175
横だけど、値段釣り上げや在庫隠ししてるのは中韓ばったりじゃん?そういう人たちは調査なんてしても言うこと聞かなくない?実際に自分に被害や不利益がないと動かないと思うな
他の点は同意する。+0
-0
-
4200. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:44
>>4180+2
-5
-
4201. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:56
>>4161
政治参加とは投票行動。日本国籍有してない人がいくら政治に口出ししても投票はできない。だからそもそも政治に口出しすること自体意味ないってことじゃない?
+12
-0
-
4202. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:59
>>4174
根拠がないのはタグ作ったのが福島瑞穂の夫というデマ
+1
-7
-
4203. 匿名 2020/05/18(月) 11:29:59
>>4187
反対側は声が大きいだけどと思う。
+16
-0
-
4204. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:03
>>4085
横だけど、外国で暮らす中国人韓国人のコミュニティーって日本人のコミュニティーとは規模が全然違うよね
日本国内でも中国人韓国人は自国民だけで固まってるからすぐ分かる
チャイナタウンやコリアンタウンはよく聞くけどジャパニーズタウンって聞かないしね
日本人は基本的に郷に入っては郷に従えって考え方だから、外国人からすれば一目ではどこの人か分かりにくいってのはありそう+13
-0
-
4205. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:20
>>4154
何と戦ってるんだろう
中国ならともかくこんな自由な国で
この人の国籍が知りたい+20
-0
-
4206. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:27
>>4185
その人、自分が言ってることの意味を理解できていないんだよ+5
-0
-
4207. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:41
>>4182
もたもたなんかしてないよねw
認めてはいけないことだから認めないだけ。
他の国行って同じこと言ってみれば、この人何言ってんの?って反応だと思うけど。
+6
-0
-
4208. 匿名 2020/05/18(月) 11:30:50
>>4193+8
-0
-
4209. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:03
>>4174
総理と食事したのも桜を見る会に出たのもデマじゃないし、総理と食事したら忖度するだろうってのは各自の見解だからデマでもなんでもない
信じたいことを信じたらいいよ
+1
-4
-
4210. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:19
>>4049
この子獣道っていう映画での濡れ場ヤバかったよね。
それ以来見る目変わっちゃった
+14
-0
-
4211. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:23
>>3505
朝日と炎上商法のマスコミだろ?+3
-0
-
4212. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:39
>>3889
反対派でも勉強してる人はいると思うけどってちゃんと言ってたけど。+3
-0
-
4213. 匿名 2020/05/18(月) 11:32:50
>>4197
「それは間違いである」はいいけど「黙ってろ」は言ってはいけない
そこを混同してはいけないのですよ
流行りやイメージで発言した場合、その間違いをどこが間違いでイメージだけの発言か
をいうべきであり、黙ってろは違うのです
流行りやイメージだけなのか、それは会話しないとわからないですよね?+3
-3
-
4214. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:00
>>4177
横だけど
今回の件が政治介入なら
って前置きしてるじゃん
日本語読めないの?+8
-0
-
4215. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:05
この2人、安倍と会食してたよね?
ズブズブじゃん。+0
-13
-
4216. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:14
>>4209
各自の見解は事実とは違うからね。
ごっちゃにしないでね。+3
-0
-
4217. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:32
>>4178
>政治家に資格は必要ない
>国民は選挙権を持つ「専門家」
さすがに的外れだわ
資格が必要ないと言っても4大卒で人脈金脈を持つか自分で作り出せる手腕がないと国政の場まで行けないよ。
私はコロナ対策にしろ今回の法案にしろ文句は山ほどあるけど、それでも政治家が簡単になれるものではない事ぐらい分かる+3
-0
-
4218. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:47
>>4193
ソースで虎ノ門とか出されると、あーってなっちゃうよねw+4
-8
-
4219. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:48
>>4202
じゃあ根拠の無いデマを垂れ流すあなたも同じレベルって事ね
てかいきなり関係無い話されても困るんだけど+6
-0
-
4220. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:52
>>4154
この人の革命って、日本て国を壊すことだよね。日本が気に入らないとしか思えない。
日本人じゃないのでしょう。日本人だとしたら、どういう育ちかたしたのか知りたいレベル。+17
-0
-
4221. 匿名 2020/05/18(月) 11:33:58
>>4180
TBSも劇団四季も同じ方法で乗っ取られたね、アメリカの黒人ヘア産業も黒人でもない韓国人が乗っ取ったよ
最初黒人がチリ毛矯正の黒人の為の店をやってたのに
韓国人が個人店から本社まで全部コントロールして
最後は黒人の為のヘアサロンから黒人を追い出してその業界から黒人居なくなった
黒人のチリ毛矯正なのに全部ハングルで読めないんだって+23
-0
-
4222. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:00
>>4198
見て欲しくないって言ってたのは私ですごめんなさい。なんでそんなに見てほしいの?外国人に褒めてもらってどうするの?+1
-0
-
4223. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:05
>>4175
もう既に配布されてるマスクに関しては、
一刀両断に無駄だと言うくらいなら
各自治体で寄付を募ってたりするから
そこへ寄付するがよろし。無駄にならずに済む。
欲しい人はたくさんいる。+10
-0
-
4224. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:15
>>4215
食事したらなんなんだろう+2
-1
-
4225. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:23
>>4037
「次の検事総長は黒川氏」で決まりなのか、検察の論理は - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciaryjudiciary.asahi.com法務省の事務方トップの黒川弘務事務次官が1月18日付で異動し、東京高検検事長に就任した。2年半にわたって法務行政を取り仕切り、官邸肝いりの入管法改正など重要法案成立に貢献した黒川氏にとって順当な人事だといえる。東京高検検事長は検事総長へのテンパイ・...
上川法相が林刑事局長の次官昇格を拒否か、検事総長人事は? - 法と経済のジャーナル Asahi Judiciaryjudiciary.asahi.com法務省の事務方ナンバー2の林真琴・刑事局長が1月9日付で、名古屋高検検事長に転出した。林氏は、官邸の意向で2度にわたり事務次官昇格が延期されてきた。今回は官邸も容認する方向だったとされるが、上川陽子法相の強い意向で転出が決まった模様だ。次の次の検事...
この記事が朝日だからそっち向きの書き方なんだろうけど、この人事問題2016年からずっと揉めてる
黒川弘務氏と林眞琴氏で、政府はどうやら林氏をならせたくない様子
この林氏を熱烈支持したブログを書いている、北口雅章という林氏と同郷愛知の弁護士が
伊藤詩織さん事件の山口敬之の弁護士だったらしい
検察庁の人事は予め政府の介入を受ける前に既成事実で決めてしまうが、それに異常に介入してくるほど
林氏を嫌っている様子+4
-1
-
4226. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:27
指原が正直に自分の気持ちを話したのはいいと思うんだけど、この態度を賢いとかリテラシーがあるとか周りがもてはやすのはどうなんだろう。そこまで褒められることなんだろうか。
自分の思想を表明する勇気がある人は叩かれてるのにね。+5
-1
-
4227. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:48
>>4203
この改正案については慎重に議論すべき入れたら8割が今の改正には反対だしねえ…+0
-8
-
4228. 匿名 2020/05/18(月) 11:34:51
>>4194
その会話がすでに政治の話だよ
ほとんどの芸能人はそんな番組出てない
+1
-3
-
4229. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:11
林氏と黒川氏共倒れで、能力高い人材が揃った花の35期から総長が出ない皮肉な結果、か…
騒いだ反対派は今後どういう主張を続けていくんだろうかね
生温かい目で見守らせてもらうわ+9
-0
-
4230. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:24
>>4003
そもそも写真とって世界に発信するなら電話するよw
実際通販で 毛布買って不良品あったときそうしたよ
「別に良品と交換してくださったらそれでいいです。
ネット炎上みたいにネットで発信とかするつもりもありませんし」って電話で言ったよーーー
+10
-0
-
4231. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:25
>>13
肌の色が白く無くなった気がするのは気のせい?+8
-0
-
4232. 匿名 2020/05/18(月) 11:35:26
>>4154
もうただのテロリストやん+13
-0
-
4233. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:03
>>4204
ブラジルでもあっという間に混ざっていったらしいよね。日本人たちは。+5
-0
-
4234. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:05
>>3791
いやいやいや、何もわからず雰囲気に流されてツイートする方が意味わかんないけど。+6
-0
-
4235. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:24
>>4219
指原が桜を見る会に出たことや総理と食事したことは事実だよ
根拠あるから
+1
-6
-
4236. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:39
>>4209
だから指原が政権に忖度して抗議しなかったという事の根拠をきちんと示せないのに、それを言ってるのがデマだっての
根拠の内容がデマかどうかを言ってるんじゃないの
お分かり?+4
-0
-
4237. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:40
>>4154
この人シールズとかいう集団に属してない?+11
-0
-
4238. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:43
>>4227
それ朝日新聞の調査でしたっけ💧+8
-0
-
4239. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:47
>>3643
枕に失敗したおばさんかと思ったw+5
-1
-
4240. 匿名 2020/05/18(月) 11:36:49
>>4225
もう2人とも無しだよ
満足ですか?+1
-0
-
4241. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:12
>>4232
天皇陛下も殺しそうな勢いだよね
怖い…+4
-0
-
4242. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:20
>>4207
在日外国人と言わずに
在日韓国人と限定するあたりがどうにもこうにも
受け付けない。+3
-0
-
4243. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:21
>>4182
なぜ外人に日本のことを決める権利を与えなきゃならんのか?+7
-0
-
4244. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:25
>>4228
え?そこ?
ワイドなショーに指原出てくんな!ってこと?
芸能人はテレビに出るのが仕事だよ?+2
-0
-
4245. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:31
>>4141
関わりたくなくても
番組出てコメント求められたらスルーできないのでは
番組出てなかったら触れないと思う
+2
-0
-
4246. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:35
「アホなネトウヨが叩くから、後がめんどくせー」ってハッキリ言えばいいのに
内容勉強してから言えって、、元検事総長も反対してんのに、お前らは元検事総長より内容詳しくて賛成してんの?って感じだわなw
更にあれだけ「今はコロナ対策!命より桜か!」吠えてて、今だんまりwww
ホント、ネトウヨはネットの中だけで勢いが良いアホ
安倍とお友達と無人島にで行って、新しい憲法作って思う存分「安倍マンセー!マンセー!」言っとけよw
でもって、見送りだとよ~
+0
-4
-
4247. 匿名 2020/05/18(月) 11:37:56
>>4044
うわぁ…そりゃそんな考えにもなるよな、納得!+5
-0
-
4248. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:02
+1
-2
-
4249. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:02
>>4154+14
-0
-
4250. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:17
>>4235
桜は民主党政権でもやってたよね、+8
-0
-
4251. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:49
>>4213
私が引き合いに出したきゃりーの例で言うと、実際彼女は聞かれた事に答えられず挙句ツィートも消したよね。
イメージかどうか話さないと分からない←その通りだからこそ、批判するならなぜ批判するのか、なぜ反対なのかを合わせて説明しなきゃいけないんだよ。
だからなんの説明もなく反対のハッシュタグ付けてるだけの人は無知勉強不足と思われても仕方ないって事。
「反対」と言うだけなら小学生でも言えるしね。+19
-0
-
4252. 匿名 2020/05/18(月) 11:38:51
>>4214
政治介入以外の何ものでもないということは櫻井よしこも分かってるんだよ。
だからこういう話になる。
そうじゃなきゃ政治介入ではないという路線で話すはず+0
-11
-
4253. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:28
>>4235
全く根拠になってないし、抗議しないのは忖度してるからって言ってる事がデマだって言ってんの
食事をしたら政権に忖度しないといけないルールでもあるのかな?
頭大丈夫?+6
-1
-
4254. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:36
>>4007
恫喝議員で
医療者も怒らせちゃったしね+18
-0
-
4255. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:36
>>4236
「総理と食事したらもう批判なんかできないだろうね」というのは、これが事実であると主張して提示してるわけじゃないんだからデマになるのは不可能+1
-2
-
4256. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:39
この流れ!こういう話を聞きたかった!勉強になる。+2
-0
-
4257. 匿名 2020/05/18(月) 11:39:50
>>4222
むしろ見てもらわないでどうするの?て感じなんだが
普通に発言力ないと日常的に困るわ
称賛ではなく経済回すために必要じゃなくない?
経済ってそこでまわってんだから
だから今まで日本政府はいろんな国に支援続けてたのでは?
法案一つにしても影響力のない日本が何言おうとスルーされる+2
-2
-
4258. 匿名 2020/05/18(月) 11:40:52
極右も極左も偏り過ぎると原理主義とかで正義をかざしてテロ活動しかねないから、何でも偏り過ぎるのは危ないよ。ただここは日本で日本と日本人を守るのは当たり前で、それを何でだかよく思わない隠れ日本人がいるもんだからややこしい。その人達の被害者意識が強いのは事実だし、その団体から国を守ろうとするのは愛国心としては自然じゃないか?+7
-2
-
4259. 匿名 2020/05/18(月) 11:40:56
>>4249
どこかのトピで見たけど、れいわから出馬した拉致被害者の蓮池さんのお兄さん、
いつの間にか北に懐柔されて家族会から追放されてたのよね…+8
-0
-
4260. 匿名 2020/05/18(月) 11:40:58
>>4253
別に自分がそう思ってるってだけで、あなたにもそう解釈しろなんて言ってないけど
お互い好きに解釈すればいいじゃない
+2
-4
-
4261. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:04
>>4232
安倍さん宅にナタ持って侵入したのもこの類かもね?
テロリストなのになぜ報道しないのか?
報道しない自由かしら?+11
-0
-
4262. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:05
>>4218
ソースでゲンダイとかリテラ出されちゃうと、あーってなるよねw+7
-0
-
4263. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:13
>>4251
何の説明もなく憲法改正に賛成(反対)、改正案に興味ありませんってタグつけてた人も
大勢いたけどね+4
-2
-
4264. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:24
>>3937
わかる。これだけじゃなくて、色々気持ち悪い加工みたいなの沢山あるけど、それ見てると反安倍ってやばいなーって思う。というか明らかにあっちの感覚
安倍総理はこういう人に都合悪いんだな、じゃあ日本のためになるのかもくらいには思う。完全に支持するわけじゃないけどさ
普通に拉致事件の被害者までをも持ち出して、安倍総理を貶める感覚がわからない。嫌われるって思わないのかな?それともこういうのに同調しちゃう人もいるのかな+8
-0
-
4265. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:33
>>4209
忖度というか、さっしー真実(誘われたこと)と自分の意見言ってるだけなのに、抗議しなかったからってなんで叩かれなきゃならんの?
そんなにばらすのマズイ内容だったのかな?+15
-0
-
4266. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:36
>>4223
これも後になってから思うことになってしまうけど
各自治体が独自ルート探って県民にマスク配布してるところも多いよね
最初から宣言してやればどうだったの?とは思ったよ
国がやるよりは動きやすいし数も自分の県だけで済むんだし+1
-3
-
4267. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:37
>>4154
その人達の言ってることいつも騒いでる芸能人のSNSの行動と似てる+13
-0
-
4268. 匿名 2020/05/18(月) 11:41:55
指原なんて秋元の手先なんだから政権批判するわけないじゃん
今更何を言ってんの+2
-3
-
4269. 匿名 2020/05/18(月) 11:42:07
>>4259
ハニトラに引っかかった?+4
-0
-
4270. 匿名 2020/05/18(月) 11:42:23
>>4209
各自の見解を根拠にしてたの?今まで。
+1
-0
-
4271. 匿名 2020/05/18(月) 11:42:56
>>4262
そんなん貼ってある?虎ノ門はやたら見るけど
+0
-0
-
4272. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:06
>>4252
政治介入は若狭弁護士が主張してる反対理由でしょ?
だから櫻井よしこは今回の法改正が政治介入だと主張するなら
より明白な政治介入だった中国漁船の件ではなぜ主張しなかったんですか?
って質問してるだけだよ+10
-0
-
4273. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:16
昨日、森大臣に激しく詰めよって恫喝まがいのことしてた立憲議員の動画が出回ってた。
だからあの政党は支持できないのよ
ひどかったよ+8
-0
-
4274. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:20
>>4240
順当に行けば林さんでは?2人とも無しなのはなぜ??
+1
-0
-
4275. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:31
>>1
歯向かうと干されると思ったからでしょ?
芸能人は全員そうなんだと個人的に思ってる。
実際、自民党清和会における安倍総理の先輩小泉純一郎に郵政選挙で歯向かった知識人は、片っ端から干されたもん。+4
-1
-
4276. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:36
>>4255
総理と食事したら批判できないはあなたの勝手な推測であり、忖度してる事の根拠にはなりません
それなのに指原は忖度して抗議しないんだと言うのは立派なデマです
子供でもわかる理論ですよ?+5
-1
-
4277. 匿名 2020/05/18(月) 11:43:42
>>4266
うちの件は中国にマスク大量に送ってたよ+1
-0
-
4278. 匿名 2020/05/18(月) 11:44:12
マスクについてはさっさと転売禁止にしときゃよかったのに
今になってもまだマスク届かないってどういうことよと思うし
マスク配る金は医療資源か困窮学生に回せばよかったと思ってる+2
-0
-
4279. 匿名 2020/05/18(月) 11:44:12
>>5
今黒髪なの知ったんだけどこの人本当に賢いのかも
このご時世だから茶髪辞めたのかもよ?どうしてもチャラついて見えるし皆コロナでイライラしてたからね
一般の方は美容院行きづらくてプリンになってるかもとか考えて黒髪にしたなら頭が回るわ+2
-8
-
4280. 匿名 2020/05/18(月) 11:44:48
>>4261
この件報道があまりにもされてなさすぎて、偏向報道を確信したよ。
一国の総理が暗殺されかけてたら速報出るレベルだよ!
どうでもいいこと速報ながして重要な事は報道しない自由ならマスコミの意味ないわ。+7
-1
-
4281. 匿名 2020/05/18(月) 11:44:54
>>4270
そうだよ?
国のトップと食事したら普通に考えて批判しづらくなるよねという考え
あなたがそう思わないなら別にそれでいいし
+3
-1
-
4282. 匿名 2020/05/18(月) 11:45:06
>>4277
訂正
うちの県です。
県民に配る量はなかったと思われます。+1
-0
-
4283. 匿名 2020/05/18(月) 11:45:39
>>4263
皮肉ったんだよ
反対意見述べずにそれだけ拡げようとする人達の行動に対して
私が見た人達はそういう主旨でやってたよ
法案の経緯を分かった上でね+4
-0
-
4284. 匿名 2020/05/18(月) 11:45:47
>>4258
逆に教育で愛国心なんか考えた事も無かったけど余りに反日左翼がキモいんで愛国心出てきたよw
お陰で左翼大っ嫌いw
北風と太陽だよねやり過ぎて反発感じる〜w+6
-1
-
4285. 匿名 2020/05/18(月) 11:45:51
>>2363
今動画みてきたんですけど、その部分の文字おこしするとこんな感じです。
東野「ちなみにTwitterとかで指原さんもハッシュタグお願いしますみたいなのくるんですか」
指原「来てました。どう思うんですか?って」
松本「おぉー ほんと」
指原「だけど私はまだそこまでの固い信念ほど勉強できてなかった」
来てましたとは言ってるけど、この件についてどう思うか指原の意見を投稿するように言われただけにも受け取れるからどうなんだろうね?+7
-0
-
4286. 匿名 2020/05/18(月) 11:46:08
話がずれてきてるが別に政治的発言を悪いとかいう気はないし
リスク負いたくないから自分はしないって人もそれはそれでいい
ただ発言はしませんという発言も、それはすでに政治的発言ではある+4
-0
-
4287. 匿名 2020/05/18(月) 11:46:10
>>4230
普通はそうだよね。
それなのに騒いだばっかりに検品作業に時間を取られ、マスクの配布も遅れるしお金も余分にかかるという本末転倒さ。
ひとりひとりが交換窓口に電話するだけで良かったのに。
自分たちで時間もお金もかかる方に騒いで持ってってるのに、怒るっておかしいよね。+13
-0
-
4288. 匿名 2020/05/18(月) 11:46:19
>>4260
いやだからそれを許す=デマを許すって事になるんだけど?
デマを流すのはやめて勝手に自分1人で指原は政権に忖度してると思い込んでりゃ良いじゃん
そしたら誰も言わないよ?+1
-1
-
4289. 匿名 2020/05/18(月) 11:46:26
>>4099
自分なり色々な専門家や弁護士、検察の方の意見を聞いて三権分立を知ってるなら芸能人でも政治に口を出していいと思う。
少なくとも聞かれたら私は政治にはあまり詳しくないけど朝日新聞にリークしてる林さんが総長になるのは反対だから今のうちにさっさと決めて貰いたいから賛成とかこれまでの慣例を変えることは反対とかは個人的に価値ある議論だと思う。きゃりーぱみゅぱみゅみたいに「政治のことは良くわかんないけど信頼してる人から降りてきたから」みたいなのはやめて欲しい。
ただ肩書きや見た目、テレビに良く出ている人だからこの人の言うことは正しいという思い込みで呟くのは何でも危険。テレビの専門家なんて同じ人だけじゃん。若狭弁護士とか岡田晴恵とかメディカル何とかとか偏ってますよね?
でもテレビを見てテレビと反対のことをネットで見ると私の考えでは検察庁の人事に口を出してるのは野党や朝日に見える。林さん総長になれなかったら朝日が困るし。
+4
-0
-
4290. 匿名 2020/05/18(月) 11:46:46
>>4251
結局のところ何にも考えてなかったということだよね
きゃりーなんて大嫌いだし、今回の件もクソだとは思うんだけどさ、一応ツイ消ししたし、これからはちゃんと自分の頭で考えますって、ある意味では間違いを認めるようなコメントしてたよね
それなのにテレビは広告塔みたいにきゃりーきゃりーって、気の毒だわ
こんなのに関わって、馬鹿だなと思う+5
-0
-
4291. 匿名 2020/05/18(月) 11:46:57
さっしー私は好きだなぁ。
頭良いしバラエティも面白いし、他のアイドルみたいにアイドルぽくないし。+1
-1
-
4292. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:18
SAVE THE CHINEMAっていう、コロナ自粛で経営が危なくなるミニシアターを救おうっていうアカウントも「#検察庁法改正案に抗議します」やって善意でミニシアター応援してた人の反感買ってたわ
ツイートにもちょいちょい韓国出してくる。いろんな国のことが出てくるなら違和感ないけど何故か韓国だけ。+11
-0
-
4293. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:18
>>5
ゆきぽよに粘着してたブスのオヤジも居たけど、指原にも自分達と意見同じじゃないから嫌がらせしてんだね+5
-0
-
4294. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:26
>>4276
デマっていうのは事実でないことを事実として提示することだよ
こっちは指原が忖度するであろうことを事実だなんて一言も言ってない
そもそも事実として定義できることじゃないし
お互い好きに思っておこうと何度も言ってるし+1
-1
-
4295. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:32
>>4282
足りないから返してくれと言ってたところ?
それは承知してるよ
調達できた県もあったから、その事を指しました+1
-0
-
4296. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:52
口を挟みたい芸能人って政治家に向いてそうだから政治家になって見ればいいのにね
+1
-1
-
4297. 匿名 2020/05/18(月) 11:47:57
>>4252
議論の展開のさせ方なんて人それぞれで違うでしょ
憶測で他人の脳内を決めつけすぎじゃない?+2
-0
-
4298. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:02
>>4251
野党とかその典型だよね
文句批判は喚き散らすけど有効意見も対案も何も出さないっていう+2
-0
-
4299. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:04
なんでもかんでも勝手に決めやがって!っていう気持ちはあるよね
それで声をあげた人が多いんじゃないの+0
-0
-
4300. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:19
>>4281
それだと、7年の間でどれだけの人数と会食したかということになるわけだが、全員忖度してるの?把握してるの?すごいね
+7
-1
-
4301. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:31
>>4292
SAVE THE CHINEMAそっち系なんだじゃあ避ける+11
-0
-
4302. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:43
>>1106
櫻井さんはよく日曜の朝の番組出てるけど、冷静で分かりやすい言葉で端的に話をされる。
何より上品で、下品な相手をスカッと退治。
国会で唾吐かんばかりに怒鳴って喋ってる野党議員、批判ばかりのテレビの司会者やコメンテイターとは格が違う。+26
-1
-
4303. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:48
>>4116
帰化の人もかな?+2
-0
-
4304. 匿名 2020/05/18(月) 11:48:55
>>4229
ところで2人共ダメになったの意味がわからないような
だってこの法案通らないから稲田氏が退任して、その後林氏に譲ることになるのでは?
検察庁の元々の予定ではそうだったんでしょう?
なぜ2人とも無しなの?
印象操作?
+3
-0
-
4305. 匿名 2020/05/18(月) 11:49:11
>>4288
流すって何が?
ただの見解なんだからデマも何もないでしょ
+0
-1
-
4306. 匿名 2020/05/18(月) 11:49:11
>>4272
なんで読解力ないんだろうねw
そもそも内閣に任命権あるから介入してるようなもんなのにね。櫻井よしこもトップダウンの方式はわかってるし民主の時に騒がなかった矛盾点を指摘してるだけなのに。+6
-4
-
4307. 匿名 2020/05/18(月) 11:49:14
>>4292
なるほどね…
やはり「また」ってところか
+7
-0
-
4308. 匿名 2020/05/18(月) 11:49:30
>>4287
本当一部のうるさい人たちのせいで国民が迷惑してる+15
-0
-
4309. 匿名 2020/05/18(月) 11:50:20
検事が喜んでるって、本当にこれでよかったの?
公務員の定年延長の審議も延びて、立憲はいいの?
検事側が理することになってて違和感。
ほんで、これからどうなるの?
結局賛成ってなるわけ?+7
-0
-
4310. 匿名 2020/05/18(月) 11:50:26
>>4259
弟さんや甥っ子さん達が帰国した事で、
救う会の中から嫉妬されたのも一因だと聞いたよ。
署名活動中に、
あなたのとこは無事に帰ってこられたから
もう関係ないのに、いつまで会に留まってるんだって
そんな誹謗中傷もあったって。
救う会を分断、活動阻止を図る人間がたくさんいるってことだよ。+7
-0
-
4311. 匿名 2020/05/18(月) 11:50:40
>>4300
5分名刺を渡したり、ご挨拶しても大問題なんですよ、きっと笑+4
-1
-
4312. 匿名 2020/05/18(月) 11:50:49
>>4180
怖い…いつどこでそうなるかわからないね。同じ原理でいけば、大学等の高等教育も、韓国人しか合格できないようにできる可能性もあるよね
なんか泣きそうになった。
優しくて穏やかなの、日本人の良いところだから失いたくないけど、こんなやり方する人にどう立ち向かえばいいのか+25
-1
-
4313. 匿名 2020/05/18(月) 11:51:10
>>4181
暴力革命、ほんと公安さんマークお願いしますよ、、、+8
-0
-
4314. 匿名 2020/05/18(月) 11:51:17
>>4306
今回は任免権以上に定年延長が内閣の判断にかかってるのが問題なんでしょ?+0
-0
-
4315. 匿名 2020/05/18(月) 11:51:37
>>4290
きゃりーに同口とかいう中核が近寄って来てるらしいってネットで見たよ大丈夫だろうか
マトモな人達が避ける様になって寄って来て勧誘するんだってそれが手口らしいけど
カルト教団の勧誘と同じだね+8
-0
-
4316. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:01
>>4293
あのオヤジやばかったよね。ゆきぽよが「安倍さんのうちで踊ろうの動画別にいいと思う」っていっただけでコレ。れいわ信者ですって。+7
-2
-
4317. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:31
>>4306
政治介入が問題なら
内閣に検事総長と検事長の任命権がある事が
そもそもの問題にならないといけないのにね
+5
-0
-
4318. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:41
>>4273
森さんは初めて大臣務めた時も、共産党議員から大臣席まで詰め寄られ
酷い罵られ方してたっけね
災難だわ+2
-0
-
4319. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:57
>>4289
基本的に義務教育で教えるところだからね
そして意見することについては、年齢問わずだれでも発言できる権利は確保されねばならない
聞いてどうするかはこちらの自由なのだし
検察庁の人事に口を挟まれて困るのが野党なら、なおさらどんな人間でも定年でさっさと刈れる
今の制度を守らねばならないのではと思う+0
-0
-
4320. 匿名 2020/05/18(月) 11:52:57
>>4300
とりあえず総理と会食した芸能人で政権批判してる人は誰もいないんじゃない?
+1
-5
-
4321. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:04
こっから国民が中身を精査するの?
頭悪いとか言われても、無理だわ。+2
-0
-
4322. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:19
>>4081
実際観てたけど、反対派が勉強してないなんて言ってなかったよー。
こういうのミスリードっていうの?+1
-1
-
4323. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:38
櫻井よしこ、複数投稿できないヤフコメではフルボッコされてるね。
>>この桜井氏の指摘を若狭氏は「まったくもって事実と反する。つまり実質的な発案者が誰かが問題なんです。実質的な発案者は官邸、内閣で間違いない。
ただ、形式的な国の組織としては検察庁は法務省、法務大臣が管轄してますから形の上では法務大臣から上申した形は当たり前なんです。表面的なところを捉えて時系列で法務省から来たという話は、本当に極めて表面的で実態を捉えていない」と断じた。
さらに「もともと検察庁の人間が自分たちのことを考えれば、黒川さんの定年を自ら上申するなんてあり得ない。自分たちのポストが削られていっちゃう。
将来、ポストがなくなっていくわけですから、黒川さんより下の人間が上申するなんて実質的にあり得ない。実態を知らないでモノを言っている。これは安倍総理も同じです。ごまかしです」と指摘した。桜井よしこ氏と若狭勝氏が黒川検事長の定年延長でリモート生激論…「前代未聞の卑劣」と断じた若狭氏に桜井氏は「内閣が恣意的に半年延長したことではない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp17日放送のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・前7時半)では、内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能になる検察庁法改正案について特集した。 法改正が、すでに閣議決定で定
+0
-8
-
4324. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:41
>>4134
うざかったけど、いい感じに整理できて個人的には良かったけどね。
これで騒いだ芸能人にももうお金落とさないし。ライブハウス復活しても行かないわ~+6
-0
-
4325. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:46
>>4294
じゃあ反論されても最初から返さないでよ
事実だとしてたから反論してたんじゃないの?
結局は指原が忖度して抗議してないとか言う馬鹿みたいな理論はあなたの勝手な思い込みって事ね最初からそう書き込むか、反論なんかしないでよ
事実じゃないんだから
+2
-1
-
4326. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:49
>>4316
どちらが年上か分からん反応だよねw+11
-0
-
4327. 匿名 2020/05/18(月) 11:53:55
>>4039
櫻井よしこは今回の件が政治介入なら中国漁船の釈放の時には何故言わなかったのかって言ってたやろ。モロ政治介入なのに。
民主が良くて自民がダメとかダブスタじゃないの?
それについての若狭の返答もあやふやだし。
当時は辞めてたからとか今は違うんかいw+6
-0
-
4328. 匿名 2020/05/18(月) 11:54:20
独裁だなんだと騒いでいる人たちは、とりあえず選挙に勝ってみろと言いたい。自分たちが不甲斐ないせいで自民一強の状況を作り上げてしまっているだけなのに、恥ずかしくないのかな?+10
-2
-
4329. 匿名 2020/05/18(月) 11:54:32
>>3051
日本の為というなら何故尖閣に30日以上中国船籍が来てることを呟かないのかね? #尖閣 に名前をあげた芸能人は大仁田厚以外いた?+9
-0
-
4330. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:02
>>4143
そういう意味ではこないだ部屋を退出した、なんとか議員もツイートしてるのどうなんだろとは思った+1
-1
-
4331. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:07
>>4293
それどのアンチも一緒じゃん
自分が気に入らん人は叩く
がるちゃんじゃよくあること+0
-0
-
4332. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:09
>>4317
内閣も検察庁も流動的でなければならない
政治介入があるにしても定年が来たらさっさと去らせることができるのが今の制度だった
それを恣意的に変えようとしたのは黒川氏ただ一人
癒着を防ぐために、定年がくれば消えるほうがいい
検察庁と内閣はほどほどにお互いを監視しあわねばならない+5
-1
-
4333. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:18
>>4302
今回みたいに完全に論破されてても必死に擁護してくれる信者がいるから勘違いしちゃうんだよね+1
-3
-
4334. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:36
>>4320
芸能界的には政権批判した方が仕事もらえそうだけど+4
-0
-
4335. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:38
>>4312
昨日の読売新聞で
「コロナも終わってきたから中国人と韓国人を日本に早く自由に入国出来る様にしろやぁ!!!」って
さっそく日本に言って来てるんだってさ…
今までみたいに日本でやりたい放題させろやぁwって事なんだろうね+16
-1
-
4336. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:39
すでにヤメ検弁護士になってるOBと、これから検事やめてヤメ検弁護士はほんと人権派多いよ。最終的に外国人参政権までもってきたい。
行政による監視機能を強めるような法案には目くじら立てて廃案に持っていこうとする。
日弁連と検察とズブズブの関係の方がよっぽど恐怖だよ!+6
-1
-
4337. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:41
>>4198
海外に日本人いないってだから、どっからの情報?
海外に住んでる有名人もいるじゃん。+4
-0
-
4338. 匿名 2020/05/18(月) 11:55:51
>>4300
TOKIO、岡田准一、大泉洋、高畑充希、松本、指原、誰も政権批判してない+0
-2
-
4339. 匿名 2020/05/18(月) 11:56:13
>>4305
見解じゃなくて野党やパヨクがつける難癖理論じゃん
デマ流さないでよ気持ち悪い+4
-0
-
4340. 匿名 2020/05/18(月) 11:56:37
坂上や恵が勝利感に浸った物言いで番組やるのかしら
何の得があるんだか+5
-0
-
4341. 匿名 2020/05/18(月) 11:56:48
>>4320
千原ジュニアは桜を見る会に出てたけど政権批判してるけど+4
-0
-
4342. 匿名 2020/05/18(月) 11:57:00
>>4334
総理と面識なければね
でも総理と食事しちゃったら批判しづらいよ
+2
-2
-
4343. 匿名 2020/05/18(月) 11:57:11
>>4229
2016年夏の時点では、当時の大野恒太郎検事総長(28期、現弁護士)の後任に西川克行東京高検検事長(31期、現弁護士)、その後任に稲田伸夫法務事務次官(33期、現検事総長)、そのまた後任には当時、法務省刑事局長だった林氏を充てる人事シナリオが固まっていた。当時、法務省官房長だった黒川氏は、林氏に「事故」があった時の「スペア候補」の位置づけだった。
検察庁側では、政府からの介入がないなら、大野→西川→稲田ときて
次期検事総長は林氏だから、このまま林氏になるんじゃないの?+1
-0
-
4344. 匿名 2020/05/18(月) 11:57:12
人権派が暗躍してんのが本当に嫌。+5
-0
-
4345. 匿名 2020/05/18(月) 11:57:37
>>4338
好き勝手に呟けるSNSやってない人ばかりだね。+2
-0
-
4346. 匿名 2020/05/18(月) 11:57:42
>>4338
忖度ではなく利口なんだよ+5
-0
-
4347. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:12
>>4341
会食もしたの?
+0
-3
-
4348. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:19
>>4344
中国と韓国と北朝鮮の人権だけ異常に大事にする人権派ねw+6
-1
-
4349. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:38
>>4342
その総理がマスコミからめっちゃ嫌われてるけれど
マスコミにも人事介入できるの?
+2
-0
-
4350. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:39
>>4340
もうそこら辺は全然観てないな~
ストレスだから+6
-0
-
4351. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:43
まあ外国人いないと日本積むけどね…
農業漁業伝統芸能運送介護どこにでも外国人いるし生活面でも成り立たない
買い物にしても海外の富裕層がどんだけ日本に金落としてたか
外国人入れないで!ていう人はこの辺どうするんだろう+7
-0
-
4352. 匿名 2020/05/18(月) 11:58:50
>>4324
コロナっていいリトマス試験紙だよね〜
芸能人に限らず、リアルでの人付き合いも
尊敬してた人が3月末に平気で3密会食してて引いたけど、よく思い返してみると「ん?」って思うこと沢山あったのに、見ないフリしてただけかもなーって感じ
これからはちゃんと見極めて付き合わないといけないと思った。コロナ終わってもそんなバカと連んでたら、どんな災難に巻き込まれるかわからないし。
芸能人は単純に娯楽なのに不快な奴を見たくないだけだけど+19
-1
-
4353. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:01
>>4337
海外在住の日本人は135万にいるのにね
今帰国してる人も一部いるかもしれないけど+5
-1
-
4354. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:20
>>4328
そうそう、そうやって騒いでる人こそが一周回って安倍さんサポーターになってる
ってこと、そろそろ自覚したほうがいいよ。+16
-0
-
4355. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:29
>>3067
中国は元々だけど韓国が文政権独裁政治になりつつあるよね。もしかしたらお友達内閣で「日本にいる韓国人は全員韓国に戻れ、兵役の義務を果たせ、戻らない奴は粛正だ」と始まるかもね。わかんないけど。+12
-1
-
4356. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:37
何で民意みたいになってんの!+1
-1
-
4357. 匿名 2020/05/18(月) 11:59:43
>>4347
桜と会食はセット(ドヤッw)+2
-1
-
4358. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:17
杉村タイゾー情報みたいだど、黒川さんは取り調べの可視化・録音とかの推進派らしい
だから捏造し放題だった検察OBに嫌われてるんだね
検察内部のトップにしたくない勢力に叩かれてる+27
-1
-
4359. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:26
>>1161
ここさ、日本国なのに
裁判官も弁護士も在日がめちゃくちゃ多い…。
だから時々おかしな判決が出たりするのかしら。+41
-1
-
4360. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:29
>>2434
こんな大事なことこそ連日報道するべきだろうに!
安倍さんはよくやってるよ。
皆んなが知らないだけだよね。+20
-1
-
4361. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:34
>>4324
元々行ってないでしょ笑+2
-4
-
4362. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:39
>>4345
高畑充希インスタあるけど
+0
-0
-
4363. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:44
>>4289
林さんと朝日がズブズブの関係かもしれない報道はしないくせに、黒川さんと安倍首相がズブズブかもしれないというのは報道する。その辺がもうすでに怪しい。+15
-1
-
4364. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:51
>>4352
でも見送りになってガルちゃん民は負けた+3
-10
-
4365. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:53
>>4351
郷に入れば郷に従えの外国人ならいいよ
中国人と韓国人は日本に害をなすから入れて欲しくない
実際、インバウンドといっても、こと中韓に関してはホテルも土産物屋も在日が本国からの観光客向けにやってるだけで、全く日本の産業は潤ってないもん+16
-1
-
4366. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:55
>>4340
入社式で、国民はバカだから我々TVやマスコミが教えてやるんですって
新入社員にスピーチしてたのTBSだったっけ+15
-0
-
4367. 匿名 2020/05/18(月) 12:00:56
>>4351
日本に入ってくる外国人を誰でも彼でも受け入れるわけじゃなくて厳しい基準を設けてほしい。犯罪増えたら本末転倒だよ。
+16
-0
-
4368. 匿名 2020/05/18(月) 12:01:08
>>4320
そもそも会食した芸能人はほとんどいない
政治に関して触れる事がほとんどいない芸能人でしかも会食した人なんて更にいないんだからいなくても自然だよ+1
-0
-
4369. 匿名 2020/05/18(月) 12:01:34
>>4332
そうかな?稲田氏までは政府もすんなり通したのに
その次のもうやめたかったらしい黒川氏を無理矢理止めてまで入れなかった
林氏と政府の関係が怪しいんだけど、この林氏は何を握ってるんだろう?
+0
-2
-
4370. 匿名 2020/05/18(月) 12:01:42
>>4354
だよね。
おかげさまで安倍さん応援するようになりましたわw
ネガキャンになってるの気付いてないのってある意味すごい!+16
-1
-
4371. 匿名 2020/05/18(月) 12:01:54
>>4332
監視し合えるようにするなら
むしろ内閣に検察への影響力持たせた方が良くない?
現状の制度だと一度任命された検事総長は定年まで好き勝手出来る事になっちゃうじゃん+5
-2
-
4372. 匿名 2020/05/18(月) 12:01:57
>>4364
何が?笑
多分だけどコメントつけるの間違えてると思う+3
-1
-
4373. 匿名 2020/05/18(月) 12:02:18
>>4281
あなたがそう思うのは勝手だけど、そう思わない人にしつこく絡んだり暴言吐いたりしないでくれる?+1
-1
-
4374. 匿名 2020/05/18(月) 12:02:27
>>4158
何これ上手い。オリジナル?コピペ?スクショしよ+6
-0
-
4375. 匿名 2020/05/18(月) 12:02:43
>>4325
ええ?何度もお互い好きに思っておこうって書いたじゃん
何を言われても変わらないとも言った+1
-1
-
4376. 匿名 2020/05/18(月) 12:02:45
>>4355
そこだけはめちゃくちゃ評価したい。+7
-0
-
4377. 匿名 2020/05/18(月) 12:03:06
>>4358
昨日サンジャポで言ってた杉村太蔵、黒川検事長について「官邸と近いというのは、誤解があるというのが僕の感想」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp17日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能になる検察庁法改正案について特集した。 法案は、安倍政権に近いとされる黒川弘務東京高
+17
-1
-
4378. 匿名 2020/05/18(月) 12:03:36
>>3824
日本にコロナが蔓延して「痛快だ!」
朝日の本音まる出し
会社の処分なしで今や英雄的編集委員
+7
-1
-
4379. 匿名 2020/05/18(月) 12:03:40
>>4132
少なくとも外交での存在感は海外媒体でも認められてるよね。
+5
-0
-
4380. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:00
>>4373
何度もお互い好きに思っておこうって書いてるのに改心させようとして絡んでくるのどっちよ+0
-1
-
4381. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:07
>>4353
それしかいないの!?+1
-0
-
4382. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:17
>>4362
やってない人ばかり→やってない人だけ、とは言ってない+1
-1
-
4383. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:21
ハッシュタグがついてるものって大体怪しい人たちがバックについてる
寧ろ一般人がハッシュタグつけて政治発言することってない気がする+4
-0
-
4384. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:26
>>2392
ふざけんな+3
-0
-
4385. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:27
>>4340
その恵俊彦も桜を見る会の写真に写ってなかった??
+5
-1
-
4386. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:30
また地震!毎週月曜地震来てるよー+3
-1
-
4387. 匿名 2020/05/18(月) 12:04:45
>>4351
外国人に対する取り締まりが現行制度で緩いからだよ
生活保護与えるとか、反日韓国人がノービザに入国出来るとかふざけてるでしょ+9
-2
-
4388. 匿名 2020/05/18(月) 12:05:13
>>4361
元から行きゃしない人間が言うよねw+1
-3
-
4389. 匿名 2020/05/18(月) 12:05:27
>>4366
これ怖かった
an-old-traveler.world.coocan.jp元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」 頂門の一針 2017・7・28 朝鮮総連の巧妙な圧力から、無試験の在日朝鮮人枠を設けたTBSが除々に在日朝鮮人に乗っ取られる様子が克明に記されています...
+4
-1
-
4390. 匿名 2020/05/18(月) 12:05:51
>>4368
>>4300がたくさんいるって言ったんだけど
+1
-1
-
4391. 匿名 2020/05/18(月) 12:06:04
>>2434
これなんて言う法律だろう
詳しく知りたい!+4
-1
-
4392. 匿名 2020/05/18(月) 12:06:57
>>4359
日弁連の副会長 →韓国籍の白承豪)
日本映画協会の会長 →崔洋一 チェ・ヤンイル、최양일
+18
-1
-
4393. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:01
>>4372
おじいちゃん、アンカーを自動的につけるやり方知らないみたいだよ👴+2
-1
-
4394. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:05
>>4385
恵俊彰だったや
反安倍っぽく振る舞ってるけれど、実は安倍側の人間なの?+1
-0
-
4395. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:11
>>4283
横だけど、論理的に説明できない負け惜しみにしか見えない
本人に直接リプつけるならともかく、タグだけつけて「全部分かった上で皮肉です」とか、流行りに便乗したただのアンチじゃん
反対する側がタグひとつで遊ぶだけで論理的な意見や批判も説明しないんだから、そりゃ相手にされないわな
考えに偏りがあるとはいえ、少なくとも政治の専門家や知識人は反対にあたり自分の意見や理由を述べてるし+2
-1
-
4396. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:24
>>4382
松本も指原もやってるから半々では?
半々を「ばかり」と表現するんですね了解です
+1
-3
-
4397. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:27
>>242
指原の本質が好みじゃないわ
2ちゃんやガルちゃんなど匿名掲示板の代多数の意見に迎合して、人の顔色を伺う人生
保険をかけて予防線を貼った会話
強いものには弱く弱いものに強くていじめられてた人とは思えない
昔はAKBが落ちぶれたらどうしようと自分の心配ばかりで依存心が強い
賢く立ち回ってるつもりだろうけど、保身ばかりで薄くつまらないし、卑屈さが表情に出ている
指原に限らず、ネットの意見を自分で考えた意見だと思ってる人と話すことは無意味に思える
話していて既視感ばかりで新鮮味ゼロ+6
-3
-
4398. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:34
>>4335
一応読売はそこまで汚染されてないんだ?
だから阪神やら広島やら中日に、讀賣だのゴミ売りだのボコボコなのかな
巨人だけ異常だよね
あ、野球の話です。「死◯、◯ね、くた◯れ、巨人軍」とか、わざわざ応援歌に替え歌して、大声で被せてきたり、わざわざアンチ巨人のグッズまで作って、関係ないヤクルトの「東京音頭」という応援歌まで替え歌で歌うの+7
-0
-
4399. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:42
>>4352
ほんと、若い子だとノリのいいバカで済むけど、いい大人だと大丈夫かな?この人
ってなっちゃうもんね。+7
-0
-
4400. 匿名 2020/05/18(月) 12:07:58
>>4360
マスコミはなぜか、こういう日本にとってよいこと(というか中韓にとって面白くないこと)は、お知らせしてくれないもんねw
報道機関なのにね。
+6
-0
-
4401. 匿名 2020/05/18(月) 12:08:01
>>4359
朝鮮人が日本の司法試験受けられることが問題。+46
-1
-
4402. 匿名 2020/05/18(月) 12:08:19
>>4387
そういうところはきっと公明とか共産とかが口出ししてるんじゃなかろうか?+2
-1
-
4403. 匿名 2020/05/18(月) 12:08:20
>>4390
沢山はその人の主観でしょ
全体からして少ないと思うよ
+3
-0
-
4404. 匿名 2020/05/18(月) 12:08:41
検察庁法改正に反対しているのは理解してないからだって言うけど、歴代の検事総長とOBが反対しているんだよ
検事総長にわかってないよ!といってみなよ
+1
-25
-
4405. 匿名 2020/05/18(月) 12:09:19
>>4400
報道しない自由w+8
-0
-
4406. 匿名 2020/05/18(月) 12:09:20
>>4349
なんの話してんの?
アンカーたどって
+1
-0
-
4407. 匿名 2020/05/18(月) 12:09:42
>>4379
どこの誰に?
人口は減少、市場規模も縮小、大した商品もない
海外のある記事が日本に触れてるとしても、その何百倍よそのアジアに触れてるだろうに+2
-1
-
4408. 匿名 2020/05/18(月) 12:09:42
>>2406
がるちゃんが本当の世論‥
なはずない+15
-2
-
4409. 匿名 2020/05/18(月) 12:09:57
>>4325
言い負かされたくせに、ご本人いないところでは弁が立つのねー
残念なシニアサヨだな+2
-0
-
4410. 匿名 2020/05/18(月) 12:10:40
>>4339
デマの意味を調べてくれ
+0
-2
-
4411. 匿名 2020/05/18(月) 12:10:49
>>4388
行ってた人間は「行かない」って言わずにそーっと離れるもんだよねw
そして二度と行かなくなるよねw+4
-2
-
4412. 匿名 2020/05/18(月) 12:10:54
>>185
指原って、良くも悪しくも
頭はいいと思う+8
-4
-
4413. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:09
たぶんまた辻元清美とか蓮舫とかでしょソレの取り巻きとw
あのタグツイートの50%が2%のアカウントで構成されてたんでしょ?
バカバカしいね+13
-0
-
4414. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:16
>>4404
何故かここでは
「専門家の意見は正しいの?」って謎のリプライがくるw
お前よりかは正しい可能性は高いだろってw+3
-10
-
4415. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:18
>>4306
ホントだよね
政治介入も何も検察庁って行政機関だし
そりゃ政治家の汚職も取り扱うから準司法的な部分もあるけどあくまでもメインは犯罪者の取り締まりだしね+5
-0
-
4416. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:32
>>4371
慣例で2年くらいしか総長は在任しないんじゃなかった?2年でキッチリ終わらせた方がいいと思うけど。+0
-0
-
4417. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:50
>>4391
日経の記事と不動産屋さんのHPから
外資の土地取得制限を検討 防衛施設や原発周辺 :日本経済新聞www.nikkei.com政府は外国人や外国資本の企業による国内での土地取得を制限する検討を始めた。米軍や自衛隊の関連施設、原子力発電所の周辺など安全保障上の懸念がある地域などを対象に事前審査などを求める案がある。現在、日本
外国人の土地取得制限を検討 | 出島不動産相続相談所dejima-souzoku.com外国人の土地取得制限を検討 | 出島不動産相続相談所不動産の相続と争族対策ABOUT会社紹介MEMBERスタッフ紹介SERVICEサービス紹介ACCESSアクセスFAQよくある質問BLOGブログCONTACTご質問・お問い合わせNEWSブログご予約・ご質問・お問い合わせ06-6940-115506-6940-11...
+3
-0
-
4418. 匿名 2020/05/18(月) 12:11:57
>>4411
去る人は何も言わずに去るからねぇ
そこがファンの恐ろしいところ+3
-0
-
4419. 匿名 2020/05/18(月) 12:12:01
>>3117
だから保守側からも「安倍ガーはほっといてさっさと決めめて」と批判されるんだよね。
櫻井よしこさんも「国民の投票で決まったんだし審議拒否する人は放っておいて自公維新で改憲議論進ませて早く国民投票させたら?」みたいなことアドバイスしてたけど。
+9
-1
-
4420. 匿名 2020/05/18(月) 12:12:10
>>4409
自己レス アンカミス
>>4323
+1
-0
-
4421. 匿名 2020/05/18(月) 12:13:14
>>4306
適度な距離感が必要でこの法案はなしと橋下が言ってたよ+0
-0
-
4422. 匿名 2020/05/18(月) 12:13:26
>>4404
OB松尾は山尾志桜里の元上司だよね?
この上司にしてこの部下あり。
志桜里は、影響を受けたって言ってるからそう言うことよね。+14
-1
-
4423. 匿名 2020/05/18(月) 12:13:51
>>3485
少子化で人も足らないし天下り先を減らすため+7
-0
-
4424. 匿名 2020/05/18(月) 12:13:58
>>4415
政治家の汚職も扱うから問題なんじゃないの。+1
-0
-
4425. 匿名 2020/05/18(月) 12:14:13
>>4422
こういうのには誰も「デマ」と言わない謎
+0
-3
-
4426. 匿名 2020/05/18(月) 12:14:16
>>4414
そりゃ検察OBって
専門家というか当事者に近い利害関係者だもん
専門家呼ぶなら第三者の立場の人間じゃなきゃ客観的な視点にならないよ+6
-0
-
4427. 匿名 2020/05/18(月) 12:14:43
>>4332
任期一年単位については確かに短すぎるから内閣の影響をあまりにも受けるとは橋下さん言ってたね。
ただ外部の人間が内閣の任命に口出すって事になりかねなくない?それ
まあ今の定年延長の問題ですでになってるけど、これモリカケと一緒でふっかけたの野党やろ。
気に入らないなら政権取ればいいだけ。
+1
-0
-
4428. 匿名 2020/05/18(月) 12:15:00
>>4385
いますけど、そうすると「会食はしたのか?」と質問が来ますよw+5
-0
-
4429. 匿名 2020/05/18(月) 12:15:13
>>8
私も真っ先にがるちゃんのこと思った🤣+9
-0
-
4430. 匿名 2020/05/18(月) 12:15:14
芸能人や著名人の様な影響力が有る人には
ファンや支援者等が安易な同調行動をして
単純に、同思考国民数と判断される事での
悪影響も思考して貰いたかったよね。+12
-0
-
4431. 匿名 2020/05/18(月) 12:15:57
离开日本!
일본에서 나가라!+2
-13
-
4432. 匿名 2020/05/18(月) 12:16:16
>>4404
うちの父と祖父はOBだけど、反対してないな
兄と旦那は現役だけど、もちろんそれについての意見は述べないからわからない
検事にも色々いるから。右寄りの人も左寄りの人もいるんだよ
まあわたしの家族が間違ってないという証拠もないから、アレなんだけどね+25
-0
-
4433. 匿名 2020/05/18(月) 12:16:26
>>4426
検察が何故反対なのかをちゃんと説明してるんだから、
それに反論できないなら、櫻井よしこごときの意見を信じちゃダメw+1
-7
-
4434. 匿名 2020/05/18(月) 12:16:41
>>4403
ググったけど、総理と会食した芸能人は今までで20人もいないみたいね
マスゴミはすぐ難癖つけて叩くから分かりやすかったよ
+2
-0
-
4435. 匿名 2020/05/18(月) 12:16:48
さすがのガルちゃんでも安倍信者減ったね
+4
-19
-
4436. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:04
>>2434
知らなかった!調べてみます。
北海道の人たちももっと危機感持ってほしい。+5
-0
-
4437. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:04
>>4310
だからって北に寝返るってのがあとお兄さんも思想が元々そっち寄りみたいだし若い頃は学生運動してたみたいだから元々根がそっちなんだろうね+2
-0
-
4438. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:22
指原とかはなんで会食したの?+1
-0
-
4439. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:35
Twitterとかデママスコミが世論なはずもないけどね+0
-0
-
4440. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:36
>>4416
慣例かぁ…
そもそも検察庁は慣例が多すぎるんだよなぁ…
ちゃんと制度化させたら良いのに…+0
-0
-
4441. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:39
今回の件、多くの人がこれはやばい法案だ!って判断するの早くね?って思った。極端な話、いつでもどこでも戦争オッケーにするって法案が仮に挙がったらそりゃあ反対するし、反対するのも理解できる。これについてはなんで皆んなすぐにやばい法案だって判断できるのか、謎だった。+10
-1
-
4442. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:52
司法の暴走は本当に恐怖だよ。
近々外国人の二重国籍を認めないのは人権無視だとか、外国人に選挙権が無いのは人権無視だなんて判決が出されちゃうのも大袈裟な話じゃない。
司法に国民が参加できるように始まった裁判員制度も裁判官も検察も弁護士も軽視。在日が犯した凶悪犯罪への死刑判決も高裁、最高裁であっさり覆してくる。
死刑自体が人権無視だって考えの人ホント多いから。+6
-0
-
4443. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:52
>>4426
朝日関係の一、二年前の記事だから真実かどうかわからないけど
■検事総長人事の特殊事情
検事総長は、犯罪摘発で国民の安心・安全を担う検察の「顔」であり、全検察官、事務官の統領だ。その権限は強大で、時にその決断が社会状況を変えることもある。
その検事総長を任命する権限は内閣にある。しかし、実際の検事総長選びは、現職の検事総長が総長OBらの意見を聞きながら次の検事総長候補を最終決定し、併せて自らの退官時期、つまり次期総長との交代時期も決めてきた。
政権側は、高い独立性が求められる検察の立場を尊重し、そのような運用を許してきたのが実態だ。
さらに、法務・検察は「政界から総長人事に口を挟ませない知恵」(法務省の人事担当者)として、早くから総長候補の検事を絞り込み、継承する順番まで内々に決めてきた。仮に、政界から総長人事に注文がついたときに、それを「既成事実」として示し、断る口実にするためだ。
元から検察人事にはOBも関わってたようだね+4
-0
-
4444. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:52
櫻井さんはホント仕事してくれたあの若狭弁護士の反応は酷い結局検察内の利害関係と野党に乗っかってるだけやん。
福島瑞穂の時もだけど強烈な一撃でホント黙らせる人やね。+3
-1
-
4445. 匿名 2020/05/18(月) 12:17:54
>>4380
反日の人たち+1
-0
-
4446. 匿名 2020/05/18(月) 12:18:04
蓮舫が中国「微博」で公式アカウントを運用して35万フォロワーを獲得。日本の国会議員がなぜ中国のサイトで? | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
蓮舫の企み....
中国に人脈を広げてどうしようとしているの?
そりゃ、尖閣湾のこと言えんわ...+5
-0
-
4447. 匿名 2020/05/18(月) 12:18:13
>>4432
検事総長やらOBやら、大量にいるよね
その中の一部?が反対してるからといって、総意みたいにされるのはいかがなものかと思います+12
-0
-
4448. 匿名 2020/05/18(月) 12:18:50
結局、芸能人や著名人は政治に対してどういう態度を取るのが良いんだろう?+0
-0
-
4449. 匿名 2020/05/18(月) 12:18:54
>>4035
え?
さすがに同列には語れないよ。
+2
-0
-
4450. 匿名 2020/05/18(月) 12:18:57
>>4445
誰が反日?
+0
-0
-
4451. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:05
>>4435
支持者は減ってないと思いますよ+30
-1
-
4452. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:22
>>4323
そりゃ反対側が必死で総動員してるしヤフー編集部っていうのがあってね・・・+16
-0
-
4453. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:33
法案トピに明らかにがるちゃん民じゃないのが大量に現れるのは、がるちゃんもヤフコメTwitter並に世間に影響力があると思われてるの?+5
-1
-
4454. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:34
賛成派いないというか意見もない反対もしないと言うことは賛成派になってしまうんじゃない?
声を上げないってそういうことになる+9
-1
-
4455. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:38
>>765
>>315
きゃりーぱみゅぱみゅもこんな感じだったんだろうね
聞いたことを鵜呑みにしてTwitterで発信
>>272とは真逆の内容だったけど+17
-0
-
4456. 匿名 2020/05/18(月) 12:19:38
>>3199
裏があるしやってる人もいるんだけどそれをするとサーバーが落ちるし迷惑行為なんだって。
立憲民主党の弁護士議員の内縁の弁護士の夫(朝鮮総連や日弁連にも影響力)が黒幕。朝日とズブズブの名古屋の林さんを次の総長にするために。+17
-2
-
4457. 匿名 2020/05/18(月) 12:20:01
>>4452
ソースは?+0
-4
-
4458. 匿名 2020/05/18(月) 12:20:02
>>4430
松ちゃんと指原はそれも言ってたよ。+6
-0
-
4459. 匿名 2020/05/18(月) 12:20:06
>>4435
いやいやまだまだ盲目なのがたくさん+1
-9
-
4460. 匿名 2020/05/18(月) 12:20:14
>>4432
ちなみに祖父は完全に引退してるけど、父はやめ検弁護士だから、行政の第一線とそこまで知識の乖離はないはず+6
-0
-
4461. 匿名 2020/05/18(月) 12:20:31
>>4441
いつものやり口だよ。
ウソでも何でもとにかく拡散して日本を貶めて混乱招くの。
慰安婦の強制連行がいい例。+14
-0
-
4462. 匿名 2020/05/18(月) 12:20:48
>>44
政府に声をあげるのは悪い事では無いんだけど、今回急にしかも芸能人がこぞってってのがなんかおかしいなって。
このままでは日本がって言うなら、日本の国土を脅かす国に対しては言わんのかい?
それは言わないでピンポイントで検察官の件にだけってのがおかしいなって。政府がコロナ対策の質疑しようとしても野党が桜ばっかりで議会退出したりしたのは?それはいいの?
政府の嘘がーとか言うけど、民主が政権とった時の公約なんかどれだけ出来たのか知ってて言ってるの?って聞きたいわ!
+40
-0
-
4463. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:04
>>4456
またデマ流してる+2
-6
-
4464. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:09
>>4404 これもメディアの情報操作よね
OBの一部が反対→OBが反対してる(みんな)
というね。+7
-0
-
4465. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:20
>>4443
うわぁ…
そりゃ検察OBも反対するわ…
思いっきりOBが利権持ってるじゃん…
慣例でなぁなぁな部分が多すぎるよ…+9
-0
-
4466. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:25
>>4428
ここ見ながらだと
会食をした人間は擁護安倍 (指原、松本)
桜を見る会に出た人間は反安倍 (千原ジュニア、恵)
になるけど、いいの?
+1
-0
-
4467. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:36
>>4454
ええ?声をあげないなら賛成でも反対でもないよ
反対派からすれば、黙認してるイコール賛成と同じって感じるのかもしれないけど+2
-0
-
4468. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:39
>>1511
私も維新は与党にはなれないと思う+6
-0
-
4469. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:52
>>4049
やっぱり芸能界とマスコミで同胞同士の同胞上げってやってるんだね
韓国ドラマでも同じ家に出身の家族や血筋を凄く大事にするんだよね
そうやって身内を成功する様に1人でも送り込んで
誰か成功したら次々に身内を送り込んで行くって
なんか韓国ドラマでもやってた
+22
-1
-
4470. 匿名 2020/05/18(月) 12:21:52
>>3672
桜井よしこは日本会議だかなんだか元気な婆ちゃんみたいだよw
かなり上手に生きてる人間らしいけど、色々だろうねw+1
-2
-
4471. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:04
>>4425
志桜里さんに聞いてみてごらんw+2
-0
-
4472. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:07
>>5
Twitterで梨泰院クラスのクォンナラちゃんに似てる!って言われたあと速攻で黒髪にしてましたよ
ちょっと似てるけど指原さんのほうが面長?+0
-13
-
4473. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:10
>>4435
安倍信者というのは反日左翼の妄想の存在だから、元々いない。+9
-1
-
4474. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:38
>>4460
全然関係ないけどやめけんって言い方かっこいいね!+0
-0
-
4475. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:42
>>21
無関心は罪ですよ
それで結局泣くのは我々なんです+4
-6
-
4476. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:43
>>4257
法案を海外に支持されたいの?内政干渉でアウトでは?+4
-0
-
4477. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:46
>>3682
その番組は視聴者に見せるために作ってるでしょ。
でも指原さんは視聴者には消極的なのよ。+0
-1
-
4478. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:54
>>4459
逆にうちの親とか野党のヤバさ気付きはじめてるわ+7
-0
-
4479. 匿名 2020/05/18(月) 12:22:55
>>4428
出店で食事出るからしてるよね+0
-1
-
4480. 匿名 2020/05/18(月) 12:23:04
別に松本人志や指原がどういう政治信条もって自分と違う考えの持ち主でもよくね?
それが民主主義でしょ?+4
-0
-
4481. 匿名 2020/05/18(月) 12:23:06
>>4448
芸能人としては黙ってるのが一番いいと思うけど、それでも自分の考えを主張したいなら、叩かれるのを覚悟で発信すればいいんじゃないのかね+5
-0
-
4482. 匿名 2020/05/18(月) 12:23:14
>>4435
流石におかしいと気づいた人達は多いと思うよ。
だからといって野党に支持がいくかといえば別だけどw
前はもっと安倍信者みたいなのが多かった+1
-11
-
4483. 匿名 2020/05/18(月) 12:23:43
>>4432
てめーの家族が腐ってんだろーが+0
-14
-
4484. 匿名 2020/05/18(月) 12:23:53
>>4469
韓国嫁と結婚したらいつの間にか一族郎党が寄生してたって田舎ではよくある話+16
-0
-
4485. 匿名 2020/05/18(月) 12:24:28
>>4437
元々北に協力的なスタンスだったとかの噂もあるし、その可能性はあるよね。
まー噂レベルなので、あくまでも個人的にそう思うだけだけど、それであっても「親族が同じ被害にあってるもの同士」で仲間割れはあっても、だからといって敵側につくってのは違和感あるよね。+2
-0
-
4486. 匿名 2020/05/18(月) 12:24:34
>>3997
超円高は放置したのではなく、小沢民主党が94年時点と同じ藤井を使って自ら中韓への利益誘導のために仕掛けたもの。+7
-0
-
4487. 匿名 2020/05/18(月) 12:24:39
>>4441
芸能人まで使って扇動しまくってたからね
あと誰かが偽垢大量に作って拡散しまくってたし
今までしょっちゅうTwitter使って扇動してたのがどういう連中か知ってれば今回もお察しでしょ
+8
-0
-
4488. 匿名 2020/05/18(月) 12:24:45
在日=反日とは言えないが
反日思想=安倍潰し
とは言えると思う。
本当に国のことを考えてるのはどっちか?
コロナやこの件でいろいろと浮き彫りになってる。+6
-0
-
4489. 匿名 2020/05/18(月) 12:25:03
>>3257
昨日寝る前にこれYouTubeで見てびっくりしました。今まで見てたものって…+6
-0
-
4490. 匿名 2020/05/18(月) 12:25:30
>>3643
ひかる源氏くんって屋根裏部屋のプリンスとかいう韓国ドラマのパクリなんでしょ?
日本のドラマに韓国ドラマのパクリとかやめてほしい。+7
-0
-
4491. 匿名 2020/05/18(月) 12:25:43
>>1112
ウインター用のメイクや服で顔色悪く見えてると思う。AKB時代のイエベ向きの衣装の方がまだ似合う。ブルベど真ん中じゃないのにごりごりにブルベ向きのを合わせてるから、取り入れる程度にするとまだいいのにな〜と思ってる。+5
-1
-
4492. 匿名 2020/05/18(月) 12:25:53
>>4180
日本人の優しさ?気弱さ?につけ入ったんだ
なんか逆差別の最たるものって感じ+7
-0
-
4493. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:07
>>4453
ガルちゃんが右寄りの人ばかりなのが許せない勢がいるんだろうね
すぐTwitterとヤフコメ、5chとここは真逆!って言ってくる人いるけど、だったら巣に帰ればいいし、乗っ取って自分達の思想に誘導しようなんてふざけんな!って感じ+16
-0
-
4494. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:21
>>4442
それに勝手に判例判例言ってるけど判例は法律そのものじゃないよね
国民を無視して内輪の勝手な解釈ばかり広げてる
想像以上に恐ろしいことだよ+3
-0
-
4495. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:30
今回は民主党政権誕生みたいなことはないと思う
流石の国民もお隣の国の工作のえげつなさをわかってきてる人が増えてきた+4
-0
-
4496. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:42
>>4435
愛国層が離れちゃったからね
【言いたい放談】緊急事態で際立った、安倍政権の冷血と売国姿勢[R2/5/14]【言いたい放談】緊急事態で際立った、安倍政権の冷血と売国姿勢[R2/5/14] - YouTubem.youtube.com今回は、パンデミック渦中の日独両国で噴出した問題点について話し合っていきます。 出演:クライン孝子(ノンフィクション作家)・水島総(日本文化チャンネル桜代表) ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』...
+0
-11
-
4497. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:51
>>4477
単純に権力志向なだけだよ+0
-0
-
4498. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:51
ここへきて枝野が焦ってるのが最高に笑える
いやー採決延期は最高のカウンターパンチだったね
絶対採決してくれると政権を信頼しきってた立憲民主の皆さん、支持母体への説明頑張ってください+7
-0
-
4499. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:52
>>4422+3
-0
-
4500. 匿名 2020/05/18(月) 12:26:57
>>4483
こういう人がいるから反対派は敬遠されるんだよ+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ライブ配信やチャンネルからのお知らせはコチラ↓ ツイッター:https://twitter.com/newsoku_ch 24時間体制でいま世の中を賑わす速報ニュースのショット解説をいち早くお届けします。また、「武田邦彦 音声ラジオ」や「政策カフェ」とのコラボ、突撃ロケ企画も配信...