-
1. 匿名 2015/01/16(金) 16:33:54
一人行動が好きでよくしてます。
歩いていたらすれ違いの集団にコソコソされました。
一人行動は好きですが、とても嫌な気持ちになりました。
一人行動で嫌だったことありますか?
+209
-3
-
2. 匿名 2015/01/16(金) 16:34:59
こんなかんじ。+18
-50
-
3. 匿名 2015/01/16(金) 16:35:12
+64
-10
-
4. 匿名 2015/01/16(金) 16:35:14
1人行動が好きなら陰口とか気にしないで堂々としてたらいいのに!+272
-12
-
5. 匿名 2015/01/16(金) 16:35:24
夜の繁華街に一人は怖い(-_-)+125
-5
-
6. 匿名 2015/01/16(金) 16:35:32
いつもひとりですが慣れました+89
-3
-
7. 匿名 2015/01/16(金) 16:35:32
一人映画、一人カラオケ、余裕です。というか一人の方が浸れて楽しい。
だけど友達に言うと引かれる。なぜ。+198
-5
-
8. 匿名 2015/01/16(金) 16:36:09
順番待ち
友達がいればトイレとかに行きたくなっても平気なのに
離れられないから
+250
-1
-
9. 匿名 2015/01/16(金) 16:36:14
つまづいたり、こけたりしたときに一人だと恥ずかしい
つっこんでくれるお連れさんがいたらなーと思う+265
-3
-
10. 匿名 2015/01/16(金) 16:36:31
ヒトカラ入店拒否されたことがある(泣)+74
-4
-
11. 匿名 2015/01/16(金) 16:36:41
なかなか友達が出来なかった高校時代、女子クラスで孤立する私を、一人が好きなんだと勘違いされていて、なんだか悲しかった思い出はあります…
今は一人の方が楽だけどね!+123
-0
-
12. 匿名 2015/01/16(金) 16:36:56
やっぱり周囲を気にしてしまいます。
一人は好きだけど一人行動は無理!
+66
-12
-
13. 匿名 2015/01/16(金) 16:37:09
キャッチに遭うことかなぁ。
美容院、ネイル、ぼったくり事務所など。+65
-3
-
14. 匿名 2015/01/16(金) 16:37:27
ランチに入ったお店で、
店員「お一人様ですか?」
私「はい」
店員「…お一人様ですか?」
何で二回聞いた?
二人に見えた?
お一人様はダメなんですか?
+251
-0
-
15. 匿名 2015/01/16(金) 16:37:28
1
気にしすぎ
+63
-9
-
16. 匿名 2015/01/16(金) 16:37:41
基本的に気にしなくなってしまった
…が、話題スポットはまだ抵抗アリ
でも1人のほうがラク〜〜+38
-4
-
17. 匿名 2015/01/16(金) 16:37:57
一人である喫茶店に行き、注文したんだけど、いつまで経っても注文した料理が来なかった。
1時間近く待たされた。
実は同じ店で2回もあった。
後から来たカップルなど、2人以上で来たお客さんには、ちゃんと料理が来ていた。ものすごく頭に来た。
お一人様だから、店員に舐められた?
数年後、その店はつぶれていた。+180
-4
-
18. 匿名 2015/01/16(金) 16:38:20
一人旅行しました。
気兼ねなく行動出来た反面、感動を共有する人がいないのがもどかしかったです!自分、案外一人向いてないかも?と思いました。+67
-2
-
19. 匿名 2015/01/16(金) 16:39:02
集団のこそこそ話は怖いよね。+183
-1
-
20. 匿名 2015/01/16(金) 16:39:08
学生時代友達が少なく、よく一人で行動してました。
体育とかでペアを組む時、先生とペアになるのが少し苦しかったかな…。+169
-0
-
21. 匿名 2015/01/16(金) 16:39:18
出席番号順で並んでペアを組むとき、絶対一人余る番号で、他のクラスのこと一緒に行動させられたこと。
大して仲良くもないし。
+72
-3
-
22. 匿名 2015/01/16(金) 16:40:03
一人で平日昼間お茶してる時にちびっこ連れた家族連れが来ると落ち着かない。
なんかやだ。
主人と一緒の時はあまり気にならないんだけどねー+73
-2
-
23. 匿名 2015/01/16(金) 16:41:13
一人で行った方が友達になれるからいいよ。
私は好きな芸能人の実家のお店に食事に行くときは必ず一人で行くよ。
団体だと敬遠されがちだけど一人だと話しかけてもらえてサインもらったよ。+67
-3
-
24. 匿名 2015/01/16(金) 16:41:44
陰口なんて気にしすぎでは?
仮にされても迷惑をかけているわけではないので堂々としていればどうですか。
+38
-4
-
25. 匿名 2015/01/16(金) 16:42:10
お料理教室へ一人で行ったら
他の人は全員友達同士で、疎外感感じました。そこは難易度の高い料理だったので
手伝ってもらうことも出来ない私だけ効率が悪く遅れをとってしまい、先生も何のフォローもなくとても気まづかったです。
+111
-1
-
26. 匿名 2015/01/16(金) 16:42:11
ひとり行動は平気です。
楽ちんだし、テキトーに済ませられる。
既出ですが、トイレに行きたい時は困るかな。
長距離で電車の中とか、食べ物やさんでのトイレ。
あとは、何にも気にしない。気にならない。+67
-1
-
27. 匿名 2015/01/16(金) 16:42:27
途中で転校したのが良くないんだろうが、人数が奇数になり、体育の時間とか、二人一組で必ず余っていた。
いつも先生とやっていた。+33
-0
-
28. 匿名 2015/01/16(金) 16:43:16
主さん
コソコソ言う人たちは、複数で群れないと何も言えない人たちだと思います。
だから、気にしないでいいです!!
ひとりでいる時間も大切にできる方って素敵だと思います(^^)+161
-2
-
29. 匿名 2015/01/16(金) 16:43:37
大人になったら、仕事の関係もあって一人行動が平気になった
どのお店も一人で全然OK~♪
周りを気にしてる余裕など無い
+51
-1
-
30. 匿名 2015/01/16(金) 16:44:07
ないかも
慣れると、集団行動が苦痛+60
-1
-
31. 匿名 2015/01/16(金) 16:44:45
1人でイルミネーション見に行ったら歩く度に色んなカップルや家族連れに写真撮ってと頼まれまくって私は写真家じゃねえと思った+133
-0
-
32. 匿名 2015/01/16(金) 16:44:59
1人が好きで、1人でごはんを食べに来てるのに、
店員さんが気を遣って、すごくしゃべりかけてくる・・・。
いや、友達とつるむのも苦手だけど、
初対面と話すの、もっと苦手ですから~~~!!!!+125
-2
-
33. 匿名 2015/01/16(金) 16:45:59
原宿に1人で買い物行くと美容師や洋服屋の勧誘だらけ。
家族や友人で行くと全然ないのに。+28
-3
-
34. 匿名 2015/01/16(金) 16:47:16
気にしすぎとか思うの分かるけどさ、気にしちゃう人だっているでしょ。+65
-1
-
35. 匿名 2015/01/16(金) 16:47:21
一人行動好きだけど、繁華街で派手に転んだ場合のフォローがないと、ただただ恥ずかしい+42
-1
-
36. 匿名 2015/01/16(金) 16:47:27
一人旅にて存分好き勝手観光、一人飲み、最後に現地で友達作って朝まで飲んだ(笑)凄く楽しかったけど、一人で入れる店(料理の量とか店側のコスパ的に)探すのとか料金とか。割高になるなーっていうのがネック。当然だけどね(´ω`;)
学生時代はグループ作って!ってやつが本当に嫌だった。昔一人で映画観に行ったら横のカップルの女性に鼻で笑われたのはいい思い出です。
+64
-1
-
37. 匿名 2015/01/16(金) 16:47:45
トレッキング好きで、行動は一人だけど
スマホや衛星ガラケ-でおしゃべりしながら旅行動をしていたから
一人ではない、家族もGPSで私の行動を追跡してたし
性格柄、グループ行動はどうしても苦手+10
-6
-
38. 匿名 2015/01/16(金) 16:48:24
ある人から聞いた話。
とある人が、旅行の申し込みしに某旅行業者に行ったら、お一人様だと申し込みできないと断られたらしい。
こういう例もあるのか?+73
-0
-
39. 匿名 2015/01/16(金) 16:50:03
14さん
>二人に見えた?
おもしろかったw+79
-0
-
40. 匿名 2015/01/16(金) 16:50:46
どうしてもラーメンが食べたくなって1人でお店に入ったら、他のお客さん「えっっ⁉︎」という顔された。いつも以上に堂々と食べたけど。+81
-1
-
41. 匿名 2015/01/16(金) 16:50:58
北海道で一人旅
ジンギスカン屋だけは一人で入れなかった+25
-3
-
42. 匿名 2015/01/16(金) 16:52:12
学生の頃は一人は嫌だって思ってたけど
社会人になったら凄く楽。+62
-2
-
43. 匿名 2015/01/16(金) 16:52:20
オッサンの店員にナメられる!女ひとりで食事してなにが悪い!+72
-0
-
44. 匿名 2015/01/16(金) 16:53:06
イタリアンや中華など、料理を色々頼みたいけど、1人だと食べきれない。
何人かで行って分け合って食べれたらいいなぁとは思う。
でも1人が好き!
+36
-2
-
45. 匿名 2015/01/16(金) 16:55:04
ファミレでひとりでお昼して
お会計の時になんか
サービス券みたいなのもらって
「今度ぜひお友達ともいらしてください」って言われた
時間がたつにつれなんか嫌な気分になった。
「友達いませんから」とでも言ってやればよかった+115
-3
-
46. 匿名 2015/01/16(金) 16:55:33
一人=非力だと思われて
変な人に声をかけられたり店員とかに舐めた扱いをされる確率があがること。
友達と一緒だと全くないのに+62
-0
-
47. 匿名 2015/01/16(金) 16:56:13
一人カラオケによく行くけど、店員さんも毎回同じ人で、あちらが私を見て「あっ!」って顔するのが少し嫌。+25
-2
-
48. 匿名 2015/01/16(金) 17:00:28
周りを気にせず堂々とお一人様してる女性、私は恰好良いと思いますよ。
私はひとりの時は入りやすい店選ぶからまだまだ(^◇^;)+73
-1
-
49. 匿名 2015/01/16(金) 17:05:25
紅葉シーズンに一人度で京都に行ったんですけど、私のすぐ後ろを歩いてた、いい年の夫婦(60代ぐらい)のオッサンのほうが奥さんに「あの人(私)一人?一人で来てるの?」ってずっと聞いてて、本当ウザかった。+81
-3
-
50. 匿名 2015/01/16(金) 17:10:01
今でこそ、一人参加も普通になった婚活パーティー
昔のパーティーは、女が一人参加すると、まるで罪人扱い、めっちゃ冷ややかな目で見られる
男は一人参加でも、許される雰囲気+22
-2
-
51. 匿名 2015/01/16(金) 17:11:30
一人だとナメられるっていうのはあると思う(-_-)
だからあんまり人混みに行かない。+34
-1
-
52. 匿名 2015/01/16(金) 17:12:33
一人ライブやコンサート。
吉本のお笑いのライブに一人で行った時今日一人で来られている方と芸人さんが聞いていたのですが誰も手を挙げなかったので私は恥ずかしくて手を挙げられませんでした。
また一人でコンサートはまだ経験はありませんが、今度一人でコンサートに行くのですが不安です。
しかしその歌手のファンの友達が周りに居ないので誰かを無理矢理連れていくわけにもいかず仕方ないと思っていますが、開場までどうしたらいいのか…+26
-1
-
53. 匿名 2015/01/16(金) 17:13:13
一人行動大好き(o^^o) ヒソヒソされようが全く気にしません。昨日も中華バイキング、カラオケを一人で思いっきり楽しみました( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにカラオケで、店員が飲み物とか持ってきたときでも歌うのやめません!最初は恥ずかしくて歌うの中断してたけどもう慣れました。+19
-2
-
54. 匿名 2015/01/16(金) 17:14:52
45さん
それ言われると、次一人で行きづらくなりますよね^^;+9
-1
-
55. 匿名 2015/01/16(金) 17:23:45
1人でいても楽しいから、別に周りは気にならない。+8
-0
-
56. 匿名 2015/01/16(金) 17:24:29
私は高校時代から回転寿しやラーメン屋は1人で入ってた。周りの客の視線はかなり受けてたなー。
20代ではラーメン屋でラーメンとビールとか普通に1人で出来るまでいったwww+37
-1
-
57. 匿名 2015/01/16(金) 17:28:11
夫婦、ファミリー、カップルが沢山の休日のスーパー
一人で買い物してると寂しくなる(T-T)+21
-1
-
58. 匿名 2015/01/16(金) 17:29:00
楽しそうに話してる集団の人が通りかかって
目があってしまうと
可哀想な人って見られてそうで怖い+11
-2
-
59. 匿名 2015/01/16(金) 17:29:09
コンサート会場で一人で友達を待った時は辛かった。
一人で待ったのは初めてでまぁずっと一人じゃないから大丈夫でしょと思ったけど違った。
実際に行くと一人は…
会場が公園とかある所だったから色んな人が居て気持ち悪い男の人とかが居たりしてスマホをいじってやったりしたけど耐えられなかった。
しかも昼食を食べる時も一人だったんだけど周りの目がうわっあの人一人だよみたいな感じで居心地も悪くて…
友達に会えた時はどれだけホッとしたか…+15
-6
-
60. 匿名 2015/01/16(金) 17:31:11
修学旅行のバスの席決め・部屋決め
みんな仲良い子と一緒になりたくて必死の中、ぼっちの私は余った席・部屋になる
部屋はまだ良いけど二人で座るバスは悲惨
私と隣になった子が「うわーつまんない、喋る人いなーい」と愚痴って「ごめんねー、うちら前に座ってるから話そ!」とその子の友達が慰める
そんなこと言われてる私のほうがよっぽど泣きたい+89
-0
-
61. 匿名 2015/01/16(金) 17:32:00
遠足でのぼっち飯+33
-11
-
62. 匿名 2015/01/16(金) 17:37:28
田舎者の私が一人で東京へ
乗り換えが 難しく 上のラインばっかり見て
そりゃもう ドキドキさ
キョドッテいるから一目で田舎者と分かる恥ずかしさ+15
-0
-
63. 匿名 2015/01/16(金) 17:38:39
一人が楽=なんでも一人でできる、と思われていること。
一人でいるのは気が楽だからであって、決して一人で全て出来るからではない!+17
-1
-
64. 匿名 2015/01/16(金) 17:39:07
60さん
うちの子は、それで本当に泣いたよ。+38
-0
-
65. 匿名 2015/01/16(金) 17:41:13
体育祭でのぼっち飯、経験ある。仲間に入れてもらえなかったんだもん(泣)+22
-0
-
66. 匿名 2015/01/16(金) 17:42:11
一人でオナニーするとき+1
-14
-
67. 匿名 2015/01/16(金) 17:46:53
52さん
普通に開場前はグッズ見たり、並んだりしてます。
中でも開演までは席に座って待ってて、暗くなり始まったら立ってガンガンですよ。
ライブハウスでもぼーっと突っ立って一人待ってます。
行っちゃえば楽しいですよ!
+22
-1
-
68. 匿名 2015/01/16(金) 17:55:00
何か行動する時に一杯ひっかけておいたらどうですか?+8
-1
-
69. 、 2015/01/16(金) 18:03:44
毎月、エステの時一人ランチ
してます。
始めは、緊きましたが
今では、今日は何食べようか、何処行こうか
楽しみでたまりません。
その楽しみの為に、
ひとが、何言おうが
全然気にならなくなりましたーー+16
-0
-
70. 匿名 2015/01/16(金) 18:17:56
年に一度か二度ですが、好きな俳優さんのお芝居を遠方に見に行きます。日帰りまたは一泊します。並んでる時と帰りに感想を言い合う相手がいないのがちょっとさみしくて嫌なところです+12
-0
-
71. 匿名 2015/01/16(金) 18:18:07
自分では気にしてないけど、近所だしひどい格好でスーパー行ったら、通路で幅とってるわけでもないし混んでないのにカップルにドシンとぶつかられて謝られもしなかった。
かといってそれなりにこじゃれた格好してるときに、電車で横に立ってるカップルの女に「わたし整形してる人初めてみた~~二重の整形ってばればれだよね~~」っていわれたことある。その車両ガラガラで向かいにおばあさん一名とかしかいなかったからたぶん私。
治安いい地域じゃないからしょうがないのかもしれないけど頭くる。+27
-0
-
72. 匿名 2015/01/16(金) 18:19:12
71だけど整形してないから余計腹立ったw+19
-0
-
73. 匿名 2015/01/16(金) 18:25:22
本田がゴール!!! ハイタッチする相手いない+11
-0
-
74. 匿名 2015/01/16(金) 18:33:46
学生時代、一人でいる方が好きなだけだったのに、
同じくクラスに一人でいた本当の意味でのやっかいものに懐かれて気まずい思いをした記憶が…+15
-2
-
75. 匿名 2015/01/16(金) 18:37:37
ないです!
でも強いて言うなら迷子になったとき…+5
-0
-
76. 匿名 2015/01/16(金) 19:01:41
スタンディングのライブで開演前にトイレに行けなかった。
整理券番号がかなりイイ番号で早くに入場してイイ場所をキープできたけど、待ち時間が長かった(^_^;)
+16
-0
-
77. 匿名 2015/01/16(金) 19:04:00
一人旅で神戸に行った時
海辺の公園が人が少なかったので、買ってきたお昼を食べてたら、ふと気がつくとまわりがカップルだらけだったのでそそくさと移動しました。+20
-0
-
78. 匿名 2015/01/16(金) 19:37:44
仕事中、出先で時間無くて立食いそばに入ったら、お姉さん、一人?珍しいね!おまけしてやるよ。とか、うざかった。時間無くて1人立食い来てるのに!でも、思えば1人可哀想と思って気を使ってくれたのかも。+13
-0
-
79. 匿名 2015/01/16(金) 19:40:30
一人行動が出来るのと、一人が好きなのは別物ってわかってもらえない
一人行動出来ちゃうからするけど、本当は一人行動したくない時もある
でも一人行動好きだと思われてたりして誘われなかったりする+22
-0
-
80. 匿名 2015/01/16(金) 20:01:50
一人でライブに行った時は周りを見てもぼっち参加の人がいなかったので恥ずかしい&寂しかった。+10
-1
-
81. 匿名 2015/01/16(金) 20:04:32
結婚式の二次会に一人で参加した時は辛かった。立食パーティーだったのでどうしようかと思ってたら、学生時代の同級生が来たので何とか救われた。+12
-0
-
82. 匿名 2015/01/16(金) 20:07:06
中学生の頃、学校で一人だった
一人でいる所を見られたくなくて、休み時間はいつもトイレにいた
中学生って多感な時期だから奇妙な目で見られんだよね…「えっ?あの子ひとり?友達いないの?可哀想」とか影で言われてた
グループ決めとか最悪だったな
先生が余った人同士で組んでくれるのを待ってた+27
-0
-
83. 匿名 2015/01/16(金) 20:30:56
一人でふらっと入ったモツ鍋屋さんで、カウンターが空いておらず4人掛けのテーブルに案内された。
嫌だったというより申し訳なくて(並んで待ってる人がいたので)あまり味わえずに超早食いでそそくさと店をでました(^_^;+10
-0
-
84. 匿名 2015/01/16(金) 20:43:10
旦那の職場が某有名ホテルで現在は退職したのですが、退職し事務手続きで私も一緒について行きました。
旦那は退職の挨拶等で、私はその間最上階のレストランでちょうどスィーツバイキングをしていたので一人で入り本を読んでいました。
ちょうど昼すぎで沢山のお客さんが、一人で場違いかなと思い固まりながら本を読んでいました。
そしたら近くから「あっ、一人で来てる人もいるんだ」って言われました。
私も一人の方が気楽で好きなんですが、あれは居心地悪かったなぁ…+12
-0
-
85. 匿名 2015/01/16(金) 21:12:59
トイレ
順番待ちの尿意。
旅行で狭いトイレのキャリーバッグ。
ご飯食べてる時に急にトイレに行きたくなってしまったときとか…
食い逃げと勘違いされそうで。+7
-1
-
86. 匿名 2015/01/16(金) 21:23:54
38
パックツアーなら当たり前にありますよ。
パンフに「二人以上」とか書いていたりします。
「一人参加+3万」←一人部屋なので。とか、色々な条件があるので一人だったらそれに合うのを選べば良い話。+8
-0
-
87. 匿名 2015/01/16(金) 21:38:06
食事は家族以外一人じゃなきゃ絶対にイヤ!
気を使って食べると辛い。
+5
-1
-
88. 匿名 2015/01/16(金) 21:54:37
一人で沖縄旅行した時
沖縄民謡を聞きながら料理が食べれる店に行ったけど
歌手が歌い終わってから客に絡み始めた。
「何処から来たんですか〜?」みたいな感じで。
そこに居合わせる人全員に絡んでたのに、明らかにぼっちだった自分だけスルーされた…
疎外感すっごい+18
-0
-
89. 匿名 2015/01/16(金) 22:10:23
1人スキー。混んでいる時に4人乗りのリフトに1人で乗った時の周りの冷ややかな視線が気になります。慣れましたけどね(笑)+13
-0
-
90. 匿名 2015/01/16(金) 22:27:38
一人行動って人目を気にして苦手だったけど
仕事で休日の繁華街を一人で移動する機会があって
その時は何にも感じなかったから
それ以来大丈夫になった。+5
-0
-
91. 匿名 2015/01/16(金) 22:37:20
昔、展望台からボーっと景色を見るのが好きで一人であちこち行ってたんだけど
ある時サンシャインでカップルに「一人で来てるのかな?」「まさかー」ってこそこそと、でもしっかりと聞こえてしまい、急に肩身の狭い気分になったことがある。
寂しい人だと思われたのかもしれないけど、こっちは一人の方が好きなんだよー!
+7
-1
-
92. 匿名 2015/01/16(金) 23:06:36
ライブは1人で行きます!
友だちと行っていた頃もあったけど
なんだかんだ1人の方が気がラクだから
始まる前にさみしいなぁと思うけど
始まったら普通に楽しめます
隣の人も1人だったりすると安心してます
+11
-0
-
93. 匿名 2015/01/16(金) 23:22:48
混んだライブハウスだと、トイレに行ったりすると場所がなくなる。+1
-0
-
94. 匿名 2015/01/17(土) 00:26:21
学生時代の一人は嫌だったな
やっぱり恥ずかしかったし
親の面談とかで先生が報告するし
知られたくなかったな。
今は別に平気だけど。+7
-0
-
95. 匿名 2015/01/17(土) 02:26:00
学生の時まで1人で外食するくらいなら食べなくていいって思ってたけど、営業として働き出して2ヶ月で1人牛丼も余裕になった
都心だと女1人で食事してても全然うかないけど田舎のほうに出張に行くと驚かれることが多くて疲れる+3
-0
-
96. 匿名 2015/01/17(土) 09:17:28
38
旅行会社のパンフレットは
普通に買うよりなぜ安いかというと
団体運賃でたくさんの人に申し込んでもらうことで
電車の運賃などのコストをさげているから。
だから一人旅不可の場合が多かった。
規約だから仕方ない。別に差別じゃない
今は可能な場合が増えてきたけど
二人以上の申し込みより割高です。
+1
-0
-
97. 匿名 2015/01/17(土) 09:32:25
クラブツーリズムのツアーはおひとり様しか参加できないツアーがあるよ+4
-1
-
98. 匿名 2015/01/17(土) 09:32:59
友達といるのが当たり前の学校ならともかく、コンサートやランチなんかは1人でも全然おかしくないですよ
「うわあ、あの人友達いないんだ…」とは思いません+6
-0
-
99. 匿名 2015/01/17(土) 10:10:17
1人行動が好きなので、ほとんど気になりませんが1度だけカフェでご飯を食べてお会計の時、店員にやたら話し掛けられ、側に居た常連っぽい人まで話に入ってきてウザかった…。
もう2度とあの店には行かない。+5
-1
-
100. 匿名 2015/01/17(土) 12:14:32
1人でご飯食べたり飲んだり、1人で愉しんでるのに絡んでくるヤツまじウザい。ナンパ待ちと勘違いする男がたまにいて最悪!+2
-0
-
101. 匿名 2015/01/17(土) 13:55:14
マスクして、電車に乗っていたら中学生に、ガラスごしに、「ざわちん?ざわちん?(笑)」と言われた。
私はなんて馬鹿にされやすいんだろうと我ながら思った。+3
-0
-
102. 匿名 2015/01/17(土) 15:10:43
子供をボッチにして虐めないで!
悔しくて涙がでる。バカヤロー!
周囲の大人は全力で守ってあげて!+3
-0
-
103. 匿名 2015/01/17(土) 16:19:38
まさに昨日。
一人焼肉をしていたら、知り合いの男子二人組に遭遇。
笑われて恥ずかしかった。。
いいじゃん!別に!!+3
-0
-
104. 匿名 2015/01/17(土) 17:22:52
大学で単位を落とした講義に出席した時、
周りが見事に全員下の学年で、友達どころか知り合いすらいなかったのが辛かった…。
連絡とれる人がいないから、その講義は半年間一度も休まなかったよ。
ちなみに小規模な大学での話です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する