ガールズちゃんねる

累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

2205コメント2020/06/11(木) 13:59

  • 1001. 匿名 2020/05/17(日) 14:28:11 

    >>381
    そのやり方が目先の利益しか考えてないダメな案だと気がついて方針を変えてるのかもしれないね

    +14

    -0

  • 1002. 匿名 2020/05/17(日) 14:28:16 

    アニメ数話観た程度どよく知らないんだけど、芸能人でもないのにこういうの書かれてしまうのなんか気の毒に思う
    本人が明かしてるわけでもなさそうだし
    色々探られて書かれてしまうのは別に珍しいことじゃないのかもしれないけど… ヒット作出しても良いことばかりじゃないんだと改めて感じた

    +18

    -0

  • 1003. 匿名 2020/05/17(日) 14:30:29 

    >>267
    男作者が少女漫画描いてるとキモいと女子が思うのと一緒じゃないかな。

    +5

    -14

  • 1004. 匿名 2020/05/17(日) 14:32:39 

    >>4
    引き延ばしって出来る人と出来ない人がいると思う
    散々言われてるけどワンピースとかあれだけやれるのは才能だよ
    並の漫画家じゃ売り続ける事は出来ない

    +149

    -3

  • 1005. 匿名 2020/05/17(日) 14:32:56 

    >>385
    暗殺の作者は伏線回収といい構成力が段違いだから、真似したくても出来ないって同業者が言ってたな

    +62

    -0

  • 1006. 匿名 2020/05/17(日) 14:35:36 

    >>381
    昭和のジャンプと違って、今は別に引き延ばしなんかしてないんだけどな
    ワンピは作者の当初の計算より長引いてるだけ(2年で終わる予定だったワノ国はどうもあと3年位かかりそう)
    ナルトは第2部は作者主導で描いてた
    ブリーチも最終章!って言ってから、結局終わるまで2年かかったけど、アレ作者がまとめきれなかっただけだし
    勿論、銀魂もね

    今は、作者の意向によって人気作品でも終わらせてるよ

    +26

    -1

  • 1007. 匿名 2020/05/17(日) 14:35:55 

    >>799
    名前も堂々と女の名前で出てるからね
    だから女作者とわかると男に嫌悪されるってのは違うんじゃない?
    女である事を隠す方があれこれ言われてる気がする

    +28

    -4

  • 1008. 匿名 2020/05/17(日) 14:39:12 

    >>1003
    キモいと思わないけどね。

    +15

    -1

  • 1009. 匿名 2020/05/17(日) 14:40:18 

    >>1
    女性作家だろうなーと思ってたわ。
    ネットでもずっと女でしょって言われてたしね。
    少年漫画は女性作家さん多い。

    +51

    -1

  • 1010. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:13 

    >>989辛いよね、わかるよ。
    擁護し続けるのがファンの役目ではないから、自分を責めないでね。
    二次創作始めちゃうってスゴいし、その経験はムダにならないと思う!

    +5

    -1

  • 1011. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:29 

    >>993
    無惨の腕を自力で引きちぎって撥ね飛ばされたとき、最終コマで遠目だが恋柱の両腕がないように見えると読者がざわついた
    伊黒に抱かれ羽織を掛けらているのも、腕がないからではないか?と。
    両腕欠損の失死か、と言われている。

    +17

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/17(日) 14:41:37 

    >>47
    しかも、某大ヒット作が実は編集者の功績だったと分かってしまったのがね
    その編集者から担当変わった箇所から、明らかにつまんなくなったから、編集って偉大なんだなぁと

    その編集者は確か社長になってました

    +89

    -1

  • 1013. 匿名 2020/05/17(日) 14:43:28 

    >>798
    男性目線かな?
    どの変がそう感じたの?
    乳?
    むしろいまどきの若い女の子が好きそうな女性像に見える

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2020/05/17(日) 14:44:25 

    >>1004
    ワンピースは、引き延ばししてるわけじゃないよ。
    作者が、アイデアや構想が浮かんでくるから、それを描いてるだけ。
    たぶん、作者が楽しんで描いてる。
    テレビで言ってたよ。

    +67

    -2

  • 1015. 匿名 2020/05/17(日) 14:44:38 

    >>1007
    高橋留美子はレジェンドだからなあ

    これからデビューしようとする新人が、少しでも不確定要素を取り除きたくて男名前で売り出す気持ちは分かる
    女名前だから読んでもらえない可能性が0じゃないなら、それは避けようって思ったって不思議じゃないよ

    +40

    -1

  • 1016. 匿名 2020/05/17(日) 14:45:16 

    ブサイク大総統


    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +0

    -17

  • 1017. 匿名 2020/05/17(日) 14:45:23 

    >>74
    それただの言い訳だと思う
    性別関係なく面白いものは売れるよ
    むしろ鬼滅の刃はそれを証明してる

    +16

    -9

  • 1018. 匿名 2020/05/17(日) 14:47:10 

    鬼滅の映画R15にして欲しいな、鬼滅好きな小中学生ってめっちゃマナー悪そうだし

    +8

    -21

  • 1019. 匿名 2020/05/17(日) 14:49:10 

    最終回について賛否両論あるようだけど、少年ジャンプなんだから少年(少女)と呼ばれる世代が楽しめたり、何か感じたりできればいいんじゃないかな?
    幅広い世代に人気が出たとはいえ、大人の読者を納得させようとして小難しい内容になっても少年少女はポカンだし。

    +18

    -1

  • 1020. 匿名 2020/05/17(日) 14:49:53 

    >>983
    軽率にのうち間違えじゃないかな?
    いちいち指摘しなくても

    +4

    -1

  • 1021. 匿名 2020/05/17(日) 14:50:42 

    >>1018
    平日の一番遅い時間に見たら?

    +11

    -1

  • 1022. 匿名 2020/05/17(日) 14:51:03 

    >>913
    正直男作家は嫉妬しないと思う
    売り上げだけ気にするタイプは嫉妬するかもしれないけど
    いい意味でも悪い意味でも鬼滅って男が憧れるタイプの漫画じゃない気がする
    チェンソーとかマッシュルに嫉妬ならわかる

    +15

    -0

  • 1023. 匿名 2020/05/17(日) 14:51:56 

    >>683

    横なんですが、
    この夢は誰の夢なんだろう?と私も疑問

    前逸の夢でないことは確定っぽいけど、
    炭治郎か煉獄さんの夢?

    +4

    -2

  • 1024. 匿名 2020/05/17(日) 14:51:59 

    >>211
    鬼滅ぐらい売れたら一発屋で引退しても悠々自適だが

    トーイやイオナレベルだとグッズ販売もないし 発行部数も数百万レベルでしょ 悠々自適にはいかないんじゃないの
    まあお金元手になんか事業してそうな
    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2020/05/17(日) 14:52:10 

    >>1011
    ありがとう、そうなんだ
    はっきり描写されたら辛いけど、それなら死ぬのはわかるから分かるように描いて欲しい

    +3

    -3

  • 1026. 匿名 2020/05/17(日) 14:53:38 

    >>267
    男性読者の一部に、自分達の領域に女性の影を入れたくないってのはあるんじゃない?
    エロマンガとか、女性作者もいるけど男の名前で描いてるし

    あと、女の名前で描いて作者自身に変なファン(ストーカーみたいな)のがつくのも危ないし

    +22

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/17(日) 14:53:40 

    >>798
    男性目線と女性目線の中間って感じ

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/05/17(日) 14:53:59 

    考察や説明で補完されないとわからない人気作って切ないな
    想像以上に売れすぎてしまったんだね

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/17(日) 14:54:29 

    >>74
    平安時代のベストセラー作家は女性なのに
    今さら何言ってるんだろね

    +58

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/17(日) 14:55:18 

    ゾンビだ

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2020/05/17(日) 14:55:57 

    >>1004
    なんだかんだ言われてるけどワンピースはバケモノ漫画だよね
    今の期間無料分の読み直したけど60巻過ぎても面白いもの

    +59

    -5

  • 1032. 匿名 2020/05/17(日) 14:56:25 

    >>1022
    売り上げというか、人気も嫉妬するんじゃないかなぁ~。
    俺のほうが画力があるのに!俺のほうが面白いのに!とか。
    自分の好きな事を描いて納得してる漫画家や、実績がある漫画家なら、そんな事はないだろうけど、人気が微妙とか、自信があるわりに売れない漫画家とか嫉妬しそう…。

    +14

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/17(日) 14:56:53 

    >>701
    黒子とハイキューすごいね。
    ジョジョもなかなかすごい。
    ヒロアカが以外とそんなに伸びてない。
    アニメの作画は神がかってたのにな。

    トリコは一時めちゃくちゃ推されてたのにパッとしないのね。

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2020/05/17(日) 14:57:56 

    >>1032
    ジャンプに投稿してもジャンプに相手にされなかった男なら嫉妬してそう

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/17(日) 15:00:16 

    >>732
    そう言えばデスノートもあれだけ社会現象になったのに12巻くらいできれいに終わったよね。
    デスノートの時も実際にそういう経緯が編集との間であったのかも。

    +36

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/17(日) 15:01:14 

    >>1034
    それはそうだねw
    ジャンプ連載中で他の作家に嫉妬してるようなのは、すぐに打ち切られるわ

    +7

    -1

  • 1037. 匿名 2020/05/17(日) 15:01:58 

    >>671
    私も思う
    引き伸ばさず綺麗にってファンは言うけど、じっくり描くべきところが描かれていない気がする
    各柱がいきなりラスボスの手下と戦うけど、もう少し他の敵で活躍を見せてからラスボスチームにいくべきだったと思う

    +15

    -1

  • 1038. 匿名 2020/05/17(日) 15:02:17 

    >>539
    いや普通の発想じゃない?
    女性なら休みとったほうがいいと思う

    +16

    -0

  • 1039. 匿名 2020/05/17(日) 15:02:34 

    >>79
    冨樫はやめるつもりはないし
    スラダンは辞めた

    +25

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/17(日) 15:03:07 

    >>1024
    トーイ懐かしい!
    この後セックスっていうのを描いてたのまでは知ってる。業界内でファンが多かった印象。

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/17(日) 15:03:18 

    >>79
    さらにいえば幽白はわがままいって辞めてる

    +21

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/17(日) 15:03:47 

    >>211
    トーイの上條敦士は別の雑誌でエイトとか描いてたよ。他にもね。
    ヒットしなかっただけ。
    シビアな世界だから、前作が売れてても今作が売れなきゃ終わり。

    芸能界みたいに人気なくてもゴリ押ししまくって看板の座に居座り続ける、なんてマネは出来ないのが漫画業界よ。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/17(日) 15:04:12 

    嫉妬漫画家といえばクロガネとかものの歩描いてた人
    つまらんかったなあ

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/17(日) 15:04:23 

    >>1035
    デスノートの社会現象は連載終わってからなんだよなぁ
    連鎖中も人気やったけどさ

    +18

    -1

  • 1045. 匿名 2020/05/17(日) 15:05:01 

    冨樫くらいの天才になると話は別

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2020/05/17(日) 15:05:07 

    >>1036
    日本一嫉妬が激しい漫画家の手塚治虫ディスなん?

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/17(日) 15:06:41 

    >>1022
    正直誰が嫉妬するのかよく分からない
    会社は売り上げ第一だから男でも女でもヒット作を出してくれれば喜ぶだけだと思う
    読者も面白い漫画さえ読めれば男とか女とか関係ないし、批判する男がいたとしてもそれは嫉妬じゃなくて、ただその人にとってその漫画が面白く感じないだけの話だと思う
    一番、可能性のあるのは同じ作家だけど、ただこれどの分野でも言えるけど、人間って異性よりも同性に対抗意識を燃やす傾向が強いから、嫉妬深い人がいるとすれば、大半は同性の作家に嫉妬してると思うよ

    まあ、結論を言うとフェミの被害妄想だね
    普段から男性を嫌悪してるから視野が狭くなり判断がおかしくなってるだけだと思う

    +2

    -5

  • 1048. 匿名 2020/05/17(日) 15:06:52 

    ほんとに介護なのかな?
    漫画家になりたい!ってやって、せっかくというか人生最後のチャンスぐらいにジャンプで連載始まって、アニメ化されてこんなにも人気になれた人が今一番の頑張り時のときに介護と人生の絶頂期を天秤にかけて介護を取るかな?

    +4

    -14

  • 1049. 匿名 2020/05/17(日) 15:06:56 

    >>1033
    近年は円盤買うのは女
    朝や夕方アニメの円盤は売れない

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2020/05/17(日) 15:09:08 

    >>905
    もーやめてーー
    風はもう戦わなくていいよ

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/17(日) 15:10:39 

    今ってスクエアもジャンプ+もあるから
    引き伸ばしのうまみが減ったんじゃないのかな?
    一回畳んで人気キャラのスピンオフやグッズ絵描かせた方が収益多そう
    困ったら映画やアニメ二期までそれこそ銀魂みたくアプリでも作ればいいし
    正直売り逃げ商法取ったんだと思うよね

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/17(日) 15:11:07 

    >>1048
    疲れたからもう帰りたいんだよ
    変に売れ出して下衆な勘ぐりする人も増えたし

    +28

    -0

  • 1053. 匿名 2020/05/17(日) 15:11:17 

    ジャンプの漫画家なんてメンタルフィジカルお化けしかなれない
    嫉妬するとかいうレベルじゃないんだよなあ

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/17(日) 15:12:10 

    >>1048
    理由がもし介護だったとしたら、
    自分にとって仕事を捨てるほど大事な人の介護かも知れないし
    ジャンプでトップを取ることが人生の最終目標だったのか分からないし(今のヒットは本人にとっても予想外だと思うし)
    天秤にかけて、介護を取る人生もまたあるんじゃないの?

    マンガは描く気になればまた描けるけど
    介護をする期間は限られてるし、後になったら出来ないかも知れないし…

    +46

    -0

  • 1055. 匿名 2020/05/17(日) 15:12:46 

    >>1033
    ヒロアカはHuluで人気があるんだよね。
    今はアニメ4期が終了してランクが下がってるけど、放送されてた頃はずっとHuluランキングトップ3とかに入ってた。

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/17(日) 15:13:05 

    >>1053
    レベルが違くて嫉妬心なんて全く湧かない
    すげーなと感心しかない
    大変だろうし自分には絶対無理

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/17(日) 15:13:32 

    悪い鬼がいなくなった世界での風は毎日おはぎ三昧で死ぬまで太るから

    +7

    -3

  • 1058. 匿名 2020/05/17(日) 15:13:35 

    >>941
    怒りはないけど、最終話は要らんかった。
    本誌じゃなくて単行本のおまけというか、遊びで書けば良かったのに

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2020/05/17(日) 15:14:04 

    もし次の漫画を書くとすれば介護の漫画になるのかな(´・ω・`)

    +1

    -11

  • 1060. 匿名 2020/05/17(日) 15:15:12 

    映画楽しみだけど、キッズがまたなんかやらかしそうで怖いw
    予告編のコメント欄もネタバレ凄くて荒れてたし

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2020/05/17(日) 15:15:55 

    >>1059
    ジャンプで介護漫画か
    新しいな

    +5

    -2

  • 1062. 匿名 2020/05/17(日) 15:16:15 

    YouTubeとかで違法視聴して内容に文句言ってる人見ると
    微妙な気持ちになるw

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/17(日) 15:16:37 

    この作者はなんとなく次回作もそこそこ当てそうな気がする
    引退しなければだけど
    読み切りも全部印象に残ってるわ

    +24

    -2

  • 1064. 匿名 2020/05/17(日) 15:16:59 

    介護で帰郷ってワニ先生って一人っ子なのかな

    +2

    -1

  • 1065. 匿名 2020/05/17(日) 15:17:01 

    >>1018

    別トピでもボヤいてたね
    マイナスの数見て現実を知ろう

    +5

    -5

  • 1066. 匿名 2020/05/17(日) 15:17:20 

    ヒロアカはイケメン人気キャラが爆豪と轟くらいしかいないから辛いって腐女子が言ってた

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/17(日) 15:17:22 

    アニメが東映とかぴえろみたいな長期戦会社ではなくクオリティ重視の会社だったのも早期で終わらせる気だったからかもね

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2020/05/17(日) 15:17:43 

    >>1059
    こういう家庭の事情茶化すようなコメ嫌だわ

    +20

    -0

  • 1069. 匿名 2020/05/17(日) 15:18:14 

    >>1049
    円盤てなんすか
    レコード?

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/17(日) 15:19:01 

    >>1063
    短編集が面白かったから、短編や読み切りとか描くのもいいかもね
    本当に引退しちゃう場合もあるけどさ
    そうなったら、少し哀しい

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/17(日) 15:19:22 

    ワンピースとか酷いもんね
    読み始めた子供がおっさんになるまで連載してる
    鬼滅は終わらせて正解だと思う

    +15

    -4

  • 1072. 匿名 2020/05/17(日) 15:19:37 

    >>1042
    エンタメの中でも、マンガ業界は特にシビア(音楽は握手券での水増しできるから)
    人気作家の次回作が必ず売れるわけじゃないし
    連載中の作品でも、面白くなくなったな…と思い始めた頃からコミック売上も下がってくし

    ゴリ押しで名前は売れても、売上に繋がるかどうかはまた別だからね

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2020/05/17(日) 15:20:06 

    最終回の内容で叩かれるのと第2部始まってグダるのと
    どっちがマシだったんだろ…

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/17(日) 15:20:15 

    >>1066
    ヒロアカは一見すごく良いんだけど疑問符がつくことが多々
    作者の倫理観やらが多分ちょっとズレてる

    +5

    -1

  • 1075. 匿名 2020/05/17(日) 15:20:28 

    アニメで人気出たからな。アニメなかったからここまで人気でなかったし。戦闘シーンもアニメだから感動した。
    漫画をアニメ化する意味ってなんだろうって思っていたけど鬼滅の刃で技術の力ってすごいって思った。
    原作あってこそだから漫画を非難するわけじゃないけど。
    正直、この後漫画が続くことよりも、アニメの二期とか映画の方が楽しみ。

    +7

    -3

  • 1076. 匿名 2020/05/17(日) 15:20:38 

    >>1069
    DVDやBlu-rayとかだよ。
    アニオタやドルオタ界隈では円盤はDVDやBlu-rayとかの事。
    今じゃ、アニオタやドルオタ以外でも使ってるけど。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/17(日) 15:22:12 

    善逸は知らない女の人にプロポーズを迫るけど
    あの発想はよく考えると女性なんだなと思う
    もし作者が男だったら、やらせてくれとか付き合ってくれになってると思う

    +23

    -0

  • 1078. 匿名 2020/05/17(日) 15:22:15 

    >>1060
    ネタバレすごくて荒れてるのは
    がるちゃんも一緒

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2020/05/17(日) 15:22:21 

    >>1067
    スタジオはufoの方から手を上げたらしいし、そこは関係ないんじゃ?
    ヒロアカとかハイキューとか長期アニメも、ちゃんとクオリティー重視のスタジオで作ってるし

    +5

    -2

  • 1080. 匿名 2020/05/17(日) 15:23:27 

    >>901
    ワンピースは全巻持ってて新刊でたら必ず買うけど読んでない 笑
    サボがメラメラの実を食べたとこから読んでない
    銀魂とブリーチは脱落してマンガ全部売った
    鬼滅の刃は普通に面白い程度だけどスピード早くて終わってくれたから読みやすかった

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2020/05/17(日) 15:23:36 

    >>1077
    女々しいとこあるよね
    実弥にも影でひっそりと嫉妬しちゃったり

    可愛いけど

    +9

    -1

  • 1082. 匿名 2020/05/17(日) 15:23:38 

    >>1065
    小中学生だけじゃなく大人もマナー悪いの多いよ
    大声でBLの話してる女とか見たことあるし

    +9

    -2

  • 1083. 匿名 2020/05/17(日) 15:24:20 

    鬼滅の作者の場合は新作より外伝みたいに鬼滅のスピンオフを描かせたほうが売れそう
    鬼滅ほどは売れないだろうけど

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/17(日) 15:25:08 

    >>1082
    むしろ大人のほうがマナー悪いかと

    +4

    -2

  • 1085. 匿名 2020/05/17(日) 15:25:38 

    >>989
    何がないの?腐女子だからキャラの子孫が出てきて辛いってこと?

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/17(日) 15:25:58 

    銀魂こそ終わり方間違ったと思うわ
    銀魂らしいとかそういう事じゃなく最終章すごくつまんなかったもん

    +8

    -1

  • 1087. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:34 

    >>1066
    ええ、ホークスとか人気でしょ、知らんけど

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:44 

    もともと20巻程度で終わるはずだったのに人気出たから引き伸ばそうって編集者の勝手すぎる、、
    パワハラやんそんなの。
    働き方改革もあるし、集英社も今時そんなこと言えなくなったんじゃないの?
    漫画家と編集で作ってくものだからここで終われば理解ある編集だったんだねで終わる。

    +6

    -1

  • 1089. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:55 

    >>1064
    炭治郎がお兄ちゃんだからって言ってるからお姉ちゃん説を推しまあす!

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2020/05/17(日) 15:26:55 

    >>1084
    ね!本当にね、信者マナー悪いよね

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:06 

    >>1077
    どれもリアルでやられたらコワイんですけど

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/17(日) 15:27:52 

    >>1077
    深いな
    そう言われるとそうかもしれんw

    +18

    -0

  • 1093. 匿名 2020/05/17(日) 15:28:02 

    >>1086
    荒れそうだけど誰かと銀さんくっ付けた方が盛り上がっただろうな
    死ぬほど荒れそうだけど

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/17(日) 15:28:35 

    >>1018
    小中学生向けに描かれた漫画でしょ?

    +13

    -2

  • 1095. 匿名 2020/05/17(日) 15:28:49 

    >>1069
    オタクはDVDとBlu-rayのこと円盤って言うんだよ
    キモいよな

    +1

    -3

  • 1096. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:18 

    あの善逸によく股開いたなと思うわ

    +5

    -4

  • 1097. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:28 

    >>1085
    18巻くらいまでしか読んでないけど子孫が出てくる系エンドなんだ
    つまり生き残りましたよってことね

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:43 

    >>1095
    DVDとBlu-rayってかくより楽やん

    +6

    -1

  • 1099. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:53 

    最終決戦〜204話まで読んだら、柱が次々死んでショックで悲しかった
    すごいスピード感で終わったなと思ったけど、
    怪我や欠損を回復する魔法みたいなものがない世界では、ラスボスに一気に畳み掛けるしかなかったんだなと納得した
    少年漫画でありがちな、1対1でどっちが強いか勝負だ!みたいなのじゃなく、毒を用いてでも何人がかりでもどうにかして無惨を倒すのが目的で、無惨も死にそうになったらとにかく生き延びたいともがくのが良かった
    面白い漫画だったー!映画も楽しみ!

    +23

    -3

  • 1100. 匿名 2020/05/17(日) 15:29:58 

    青い彼岸花 十三の型 上限の伍

    ここがもやもやしたまま終わってしまったね〜

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:02 

    >>1086
    あれは完全に作者がダメ
    本誌で最終回詐欺からのGIGAまでは銀魂っぽいと許容範囲だったけど、まさかGIGAでも〆られずアプリに持ち越すとは…
    元々シリアスな章になるとグダることが多かったけど、ここまでとはね

    作者がまとめきれなかっただけなのに、あれまで引き延ばしとか思われたら流石に集英社がかわいそう

    +6

    -1

  • 1102. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:21 

    >>1094
    小中学生向けの漫画を好き放題やってる腐女子と夢女子がいるんだよなあ

    +17

    -1

  • 1103. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:23 

    >>1096
    あらやだ、お下品よ

    +12

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:33 

    >>1077
    いや、やらせてよりおっぱい揉ませてくれじゃない?

    +7

    -1

  • 1105. 匿名 2020/05/17(日) 15:31:31 

    >>1102
    +カプ厨ね
    三大害悪オタク

    +8

    -1

  • 1106. 匿名 2020/05/17(日) 15:31:43 

    >>1097
    キャラ生き残ってハッピーなのに今までの話が台無しって意味がわからない…
    どういうことなんだ?

    +13

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/17(日) 15:32:11 

    >>1083
    まだまだこの世界観見たいから、スピンオフ描いて欲しいなあ

    +11

    -0

  • 1108. 匿名 2020/05/17(日) 15:32:17 

    作者の巻末コメントがツイッターの嘘松女と全く同じだから話半分だわ

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2020/05/17(日) 15:32:31 

    >>1093
    ファイナルファンタジーなんてナルトやブリーチ茶化しつつ腐に忖度
    ゴリラとお妙さんぐらいはくっつけても良かったと思うわ

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2020/05/17(日) 15:32:38 

    ひどい最終回だと荒れてる様子だけど、編集なんとかできんかったんか。
    きれいに終わらせたらまだまだ稼げるコンテンツなのに。

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/17(日) 15:33:00 

    >>1107
    かくにしても他人やと思うよ
    原作チェックはしてくれるかもしれんけど

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/17(日) 15:33:06 

    >>1105
    そんな腐女子が
    R15にしろ!とか騒いでるの?
    やかましいし見苦しいにも肌がある

    +9

    -3

  • 1113. 匿名 2020/05/17(日) 15:33:15 

    >>1091
    漫画だから。
    漫画でも、言われた女性は困ってたけど(キレてたけど)。

    シティハンターの冴羽りょうとか、漫画だから有なんだよ。

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/17(日) 15:34:05 

    >>1110
    立ち上げたやつじゃなくて無能が引き継いでるから無理
    マッシュル引っ張ってくるようなやつだし
    そりゃパクリもえげつないわ

    +1

    -2

  • 1115. 匿名 2020/05/17(日) 15:34:12 

    >>1105
    カプ厨大勝利の終わり方だから荒れてるのは腐女子ってことなんだろうか

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2020/05/17(日) 15:34:31 

    >>1112
    ちょっと笑った

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2020/05/17(日) 15:34:44 

    >>1112
    おしい!

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2020/05/17(日) 15:34:49 

    >>1111
    きめつのあいまを描いた人とか良さそう。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2020/05/17(日) 15:35:06 

    >>1083
    連載中に別作家がスピンオフ描いたから、スピンオフがあるならその方式でするだろうね

    私自身は、もし作者がまたマンガを描くなら、鬼滅の続編とかスピンオフじゃないほうがいい
    終わった作品をいつまでも描いてる作家を見るのは、何か寂しい気持ちになるから
    別の作品で一からチャレンジしてほしい

    +7

    -0

  • 1120. 匿名 2020/05/17(日) 15:35:12 

    カプ厨
    夢女子
    腐女子
    マジキツいっす(´;ω;`)

    +13

    -1

  • 1121. 匿名 2020/05/17(日) 15:35:13 

    >>1112
    そもそもこの漫画「少年」漫画だからね
    おばさんが一番対極の存在だよ

    +9

    -3

  • 1122. 匿名 2020/05/17(日) 15:35:43 

    >>1105
    三大害オタの
    危険度ランキングお願いします

    +1

    -2

  • 1123. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:09 

    >>1120
    カプ厨って何?カプコンのこと?

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:21 

    アンチも連載終わったら落ち着いて 違う作品の叩きに夢中になるから
    早く平和が訪れて欲しい。
    どこのトピもアンチ来すぎ

    +8

    -2

  • 1125. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:41 

    >>1122
    全部同じだわ
    それぞれ自分の嗜好だけはマシだと思ってるみたいだけど

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:49 

    >>1121
    おばさんは感動してる人多い印象がある

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:50 

    >>1112
    オタク最低やな
    子供に大人気なんでしょ?それくらい許してやれよ…レイトショーか朝イチで観に行けばいいじゃん

    +9

    -2

  • 1128. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:09 

    >>1113
    善は付き合ってたり
    結婚したりしても他に可愛い子がいたらすぐ浮気しそう
    ポケモンのタケシみたいに多情だから

    +8

    -4

  • 1129. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:18 

    >>1110
    作者都合もあって、巻きで終わらせたんだと思う
    最終バトル、延ばそうと思えば出来ただろうけど、作者が望まなかったんでしょ

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:52 

    >>1115
    ぎゆしの推しが死んだまま

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/17(日) 15:37:54 

    >>1120
    本当だよ。素人がヘタな絵描いてキャラ同士でアヘアヘさせやがって。マジで消えてくれ

    +16

    -0

  • 1132. 匿名 2020/05/17(日) 15:39:02 

    >>1127
    オタクは自分のことしか考えられないから困るよね

    +10

    -1

  • 1133. 匿名 2020/05/17(日) 15:39:24 

    >>1102
    昔、幽遊白書もヤバくなかった?
    くらまと飛影?のBLとかこそこそ見てる腐女子いたわ

    +7

    -1

  • 1134. 匿名 2020/05/17(日) 15:39:26 

    >>1130
    本編でフラグ無いのに勝手に二次で盛り上がるからでは

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/17(日) 15:39:38 

    でもこの作者はそもそもこれ以上話膨らませて複線張って長期連載続けるキャパがないと思う。
    ヒットはしたけど、尾田栄一郎や鳥山明とは明らかに違う

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/17(日) 15:40:36 

    >>1100
    13の型は炭治郎が気づいて実践したけど、体力や技術が追いつかず出来なかったと思ったよ

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/17(日) 15:40:45 

    >>732
    裏覚えが気になる

    +81

    -0

  • 1138. 匿名 2020/05/17(日) 15:40:53 

    >>1133
    いたいた

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2020/05/17(日) 15:41:26 

    >>1133
    腐女子がいたのはそんな最近の話じゃない
    もっと昔から存在してたよ

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2020/05/17(日) 15:42:20 

    >>1068
    いや、そういうつもりでいったんじゃないし
    経験からアイデアを出すのは悪い事じゃないと思うよ

    そもそも何処をどう見ても茶化すという発想になるの?
    もしかして介護の仕事を馬鹿にしてるの?
    そうだとすれば、むしろあなたの方が茶化してると思うよ

    +3

    -7

  • 1141. 匿名 2020/05/17(日) 15:42:38 

    >>1133
    その時代のオタが
    時を巡って更にパワーアップして
    いまだにオタやってるのかもよ?
    ゾッとする

    +4

    -1

  • 1142. 匿名 2020/05/17(日) 15:43:25 

    >>1134
    そうだよ
    だから二次創作同人者嫌い
    勝手に公式ねじ曲げるし同人やらない人を無産って言って馬鹿にしたり最悪

    +14

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/17(日) 15:44:15 

    >>1126
    おばさんもおじさんも感動できる少年漫画。
    あくまでも少年対象なわけで、おばさん達は本来対象の対極にいる存在。
    そんな人達が子供を除外してまで鬼滅に群がろうとするのは異様。

    小さい子押しのけてミッキーに群がるおばさんみたいなもん。

    一番お金落としてくれる層だとは思うけどね(笑)
    だからって作者が忖度する対象ではない。

    +5

    -5

  • 1144. 匿名 2020/05/17(日) 15:44:52 

    >>1143

    親子で楽しめるおばさんはセーフですか?

    +5

    -1

  • 1145. 匿名 2020/05/17(日) 15:44:53 

    >>1141
    その人たち還暦くらいかな
    還暦腐女子か…

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2020/05/17(日) 15:45:16 

    二次創作やるような人たちは妄想がしっかりしすぎてて思ってた結末と違うと激怒する傾向がある

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/17(日) 15:45:52 

    >>1018
    別にちょっと残酷な描写があるだけでR15にはならないよ。セクシーなシーンもないんだし。

    +6

    -1

  • 1148. 匿名 2020/05/17(日) 15:46:20 

    >>1079
    そうなのか
    ボンズは昔から長期戦のイメージかなサンライズ系だし
    ユーホは撮影と特効に時間とるからタイトスケジュールには対応出来ないときいたことがある
    鬼滅は作画と別撮3dの合成、盛り盛り特効26話2期に分けず通しでこなしてたからちょっと感動したw

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2020/05/17(日) 15:46:21 

    >>1112
    わざとでしょ?w

    +1

    -1

  • 1150. 匿名 2020/05/17(日) 15:46:57 

    別に地方でも描ける
    東京で描く必要なくない?

    +4

    -1

  • 1151. 匿名 2020/05/17(日) 15:48:16 

    >>1145
    ベテランになると貴腐人と言うそうですよw

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2020/05/17(日) 15:48:41 

    >>873
    風柱は最後の柱合会議で、それまで打ち解けていなかった風柱と微笑みあっているシーンのために、作者は生きさせたのでは。

    +10

    -0

  • 1153. 匿名 2020/05/17(日) 15:48:44 

    >>1018

    小学生なら親子で来るだろうから
    マナー悪ければ親に注意されるんじゃないの?
    R15になることは無いと思うな。

    +10

    -2

  • 1154. 匿名 2020/05/17(日) 15:49:12 

    >>69
    デジタルでアナログに近い絵を描くとなると、液タブの画面と紙の質感の差で先ずペン先が安定しないから狙った線を描けるようになるまでが大変だし
    慣れても今度はペンタッチやらカケアミの描き方、トーンの削り方諸々全部調整しないといけなくて外野が思ってるより大変だよ。

    アシスタントもその場で指示出すのと、画面越しに指示するのとでは変わってくるし
    デジタルはアナログより楽になる部分は確かにあるけど読み込みの過程がどうしてと挟まるからアナログより大体遅くなる。
    自分月刊誌の漫画家だけど上記の部分で凄く難航したからスピード勝負の週刊誌でデジタル移行は目茶苦茶大変だと思う。

    +17

    -0

  • 1155. 匿名 2020/05/17(日) 15:49:33 

    >>1077
    高橋留美子とかそんな感じする

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/17(日) 15:49:39 

    ヒロアカは海外人気あるんだよね
    先週号が作画キレッキレだったんだけどその反響もすごかったらしい

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/17(日) 15:49:48 

    >>1150
    それはそう、実際に地方で描いてる作家もいるし
    だから多分、マンガ自体が描けない事情が出来たんじゃないか…?ってこと

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2020/05/17(日) 15:49:59 

    >>1146
    妄想がしっかりしてるというが推しカプとかいう妄想が公式だと思ってるから厄介
    私の推しカプが結ばれないなんておかしいって本気で言ってるよ

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2020/05/17(日) 15:50:22 

    >>895
    アクリルキーホルダーはつけてると傷ついていくのでおうちで飾って楽しむのが一番です。

    +6

    -0

  • 1160. 匿名 2020/05/17(日) 15:50:38 

    >>1
    ザ、少年漫画!みたいな絵を描くけど、ノリというか、感覚が女性っぽいよね。キャラの喋らせ方とかで分かる。

    +59

    -2

  • 1161. 匿名 2020/05/17(日) 15:51:18 

    >>1151
    貴婦人に失礼やな

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/17(日) 15:52:50 

    >>1133
    懐かしい…。アニメおたくの間ではこんなの普通だよ。
    一般人はびっくりするだろうけど、私はおたくなので懐かしいばかり。

    +0

    -1

  • 1163. 匿名 2020/05/17(日) 15:52:50 

    >>1142
    最低じゃん
    やっぱり人の褌で相撲取る同人オタク嫌い
    普通に原作楽しんでる人の邪魔

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/17(日) 15:53:08 

    >>757
    両方でやるかもだよ。
    アニメの1~5話も先行して映画版を上映してたし。

    すごく魅せたいとこは両方でやってくれると信じてる。

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2020/05/17(日) 15:53:10 

    >>111ありがとう‼️

    +13

    -0

  • 1166. 匿名 2020/05/17(日) 15:54:12 

    >>1162
    アニオタ=腐女子みたいに言う1162みたいな人本当迷惑だわ
    異常だって気付いて

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/17(日) 15:54:41 

    >>1156
    根底がアメコミだしね
    ダークサイドの方が活き活きと描かれてるのとかも、通ずるものがある

    しかし作者、絵が凄いよね
    息をするようにいつも絵を描いてる(取材とかの合間にも描いてる)らしいけど
    ツイにも頻繁に絵をあげるから、海外の読者も嬉しいよね

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/17(日) 15:55:21 

    >>1141
    絶愛とかいうBLマンガとか読んでた世代かなw

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/17(日) 15:55:40 

    デジタルってどんなにスペック高くても解像度はアナログに劣るしね

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2020/05/17(日) 15:55:57 

    >>1166
    アニオタには
    腐柱、カプ厨柱、夢柱、
    それぞれの柱達がいるって
    さきほどどなたかのコメントで初めて知った

    +1

    -1

  • 1171. 匿名 2020/05/17(日) 15:56:33 

    >>1135
    それはジャンプ編集部も分かってるでしょ
    だから今のうちに売れるだけ売ってけーって感じ
    だけど尾田や鳥山と一瞬とはいえ比べられるって
    凄いことだと思う

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/17(日) 15:56:41 

    炭治郎が鬼になるかどうかって時に
    みんなでわーんポカポカってやってるのはさすがにウーン…と思った
    それが可愛くていい!って人も多そうだし作者の持ち味なんだろうけど
    次はジャンプじゃなくて白泉社系統でもいけそうな気がする

    でも多分ufoでアニメ化ありきで「鬼滅チームがジャンプに帰ってきた!」って宣伝うちまくって戻ってきそう

    +4

    -3

  • 1173. 匿名 2020/05/17(日) 15:56:44 

    >>1018
    そう言う自分の事しか考えられないからオタは嫌われるんだよ

    +12

    -1

  • 1174. 匿名 2020/05/17(日) 15:56:58 

    >>1170
    普通の作品ファンもたくさんいるで

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/17(日) 15:57:32 

    >>1170
    それぞれの柱はとても声が大きいから誤解を与えてしまうけど、一番多いアニオタは普通にアニメを見て楽しんでる層だから

    そこは誤解しないであげてほしい

    +11

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/17(日) 15:58:24 

    >>848
    あれまだ終わってないの?!

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/17(日) 15:58:34 

    >>1132
    年取ると視野が狭くなるプラス
    オタクで自己中心的とか
    貴腐人、最強やな

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2020/05/17(日) 15:59:08 

    >>1141
    いまだに同人誌かいている人なら、絵はかなり上手いんだろうな。
    気に入った本なら欲しいけど、アニメイト行くの恥ずかしいから(最近も何回かいってるけど)若いおたくにまかせよう。

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2020/05/17(日) 15:59:50 

    ただの作品ファンだからTwitterが同人者に乗っ取られてるの辛いわ
    普通の感想や考察が見たいのに気持ち悪い絵や妄想にぶち当たる率高すぎ
    同人者はpixivでやってくれればいいのに

    +13

    -1

  • 1180. 匿名 2020/05/17(日) 16:00:07 

    >>1175
    普通のファンも
    アニオタと呼ぶの?!
    勉強になります

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2020/05/17(日) 16:00:12 

    カプ厨って何が悪いんだろ
    マンガに描かれてない部分を想像するのってマンガの楽しみ方の一つだと思うんだけどな

    +3

    -11

  • 1182. 匿名 2020/05/17(日) 16:01:27 

    >>1176
    66巻が6月に発売らしいよ!
    いつ終わるかは知らないけどw

    +1

    -3

  • 1183. 匿名 2020/05/17(日) 16:01:29 

    >>919
    それまでの女性キャラでちょっとお色気というと禰豆子の戦闘時太ももチラリズムだけだったから巨乳キャラもお願いしますはありそう。
    遊郭編の堕姫とか音柱嫁さんズに変身禰豆子もかなり頑張ってた気がするw

    +12

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/17(日) 16:02:43 

    >>1140
    絵文字が茶化してるように見えた

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/17(日) 16:03:00 

    >>1181
    そういうところだぞ

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/17(日) 16:04:05 

    >>1140
    なんで介護の仕事馬鹿にしてるって考えになるのw
    絵文字がバカにしてるように見えただけだよw

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/17(日) 16:04:25 

    美男美女を描けるよね
    鬼滅の女の子の体のライン好き

    +10

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/17(日) 16:04:48 

    >>1184
    あ、顔文字か

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2020/05/17(日) 16:05:30 

    >>1018
    あなたが1番マナー悪そう

    推しのグッズとか
    周りを押し除けて鼻息荒く走って購入しに行きそうだもの

    +11

    -1

  • 1190. 匿名 2020/05/17(日) 16:05:56 

    >>1151
    江戸時代末期にも京都の店の娘さんの日記に篠新撰組の記述があったから新たな歴史的事実か?と読み進めていったら今でいうBL妄想が綴られてたそうな。昔からそんな女子はいた。
    実際に新撰組でも男色流行って近藤勇が困ってたらしいけど。

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:26 

    >>1189
    小学生キッズ押し除けてグッズ漁ってるおば…おねえさん?よく見かけたっけ…

    +2

    -3

  • 1192. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:28 

    正直鬼滅の刃人気私個人好みのイケメンって居ないな
    いのすけは被り物被ったままで乱暴だし
    無一郎くんは子どもだし善逸は三枚目キャラだし、うずいやしなずがわ兄弟はDQN色が強いし、富岡や蛇は目が死んでるし

    だけどねず子とかみつりちゃんとかしのぶとかカナエちゃんとか女の子キャラはすごく可愛いと思う

    +7

    -2

  • 1193. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:36 

    腐女子がいることが意外だったよ
    他のジャンプ漫画に比べて日常シーンもなく短い期間の話に感じてる
    アニメだと鬼退治隊に合格して1ヶ月たってないように思う
    キャラは出てきたらすぐ死ぬし主人公はずっと忙しそう

    +2

    -4

  • 1194. 匿名 2020/05/17(日) 16:07:57 

    >>1181
    悪いとは言わないけど、同好の士で楽しみましょうねって事よ
    SNSとか流れてきて、気分良くない人もいるわけだしさ

    公式と混同して批判したりするのは悪いと思う

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/17(日) 16:08:05 

    妄想は自由だから検索に引っかかるような気持ち悪い絵や文章で垂れ流さなければOK
    作者叩きは一番やっちゃいかん

    +9

    -2

  • 1196. 匿名 2020/05/17(日) 16:08:38 

    >>1190
    そりゃあ腐女子なんて昔からいるでしょ
    突然変異するわけない

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/17(日) 16:10:26 

    >>1193
    腐女子が全く居ない作品の方がレアでしょ、ジャンプみたいな大手で
    日常シーンが短いから、逆に妄想がはかどるってやつなんじゃないの?
    キャラ多いから、ハマるの誰かしらいそうだし

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/17(日) 16:11:08 

    >>1189
    推し仲間のぶんも、
    大量購入してそ

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2020/05/17(日) 16:11:52 

    >>1195
    妄想の何が悪いの?!って垂れ流し奴が多すぎるからな
    気持ち悪い妄想と共に公式展開への批判もしてくるから嫌がられる

    +7

    -1

  • 1200. 匿名 2020/05/17(日) 16:12:03 

    おばさんとかババアって煽ってるコメント見る限り
    やっぱり民度低いな…って思う

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/17(日) 16:12:06 

    >>1013
    やっぱり胸かな。
    女性目線の女の子は色気を出そうとしたらしのぶやカナヲだと思うんだよ。
    禰豆子も女性目線の女の子。
    蜜璃ちゃんは見た感じはジャンプ特有の男性目線の女の子だと思う。
    でも中身は女性が好む女の子だよね

    +18

    -0

  • 1202. 匿名 2020/05/17(日) 16:12:35 

    >>1157
    まあコロナ禍になって都会に仕事で住んでて簡単に田舎に帰省出来なくなって老いた親御さんを心配してる人はガルちゃんやSNSでも沢山見かけたよ。
    マンガは何処でも描けるから東京から地元に戻って家族と一緒か近くに住みたいとなっても不思議じゃないよね。親子や兄弟の絆とか大切にしてる描写読むと家族想いの方かもしれないし。

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2020/05/17(日) 16:13:19 

    >>1
    この先生、人生は基本的に努力をしても報われない、という考えみたいだから、本当に、自分はたまたま売れたって思ってそうだよね
    だから、あっさりやめちゃうかもしれないって気はする

    +51

    -2

  • 1204. 匿名 2020/05/17(日) 16:13:35 

    31歳の女性というのが本当なら凄い
    これから先また新しい名作や連載がある事を期待したいね。

    +17

    -1

  • 1205. 匿名 2020/05/17(日) 16:13:40 

    >>1200
    私もパッと見そう思ってたところ、
    どうやら迷惑なオタに対して、ってことだったみたい
    まぎらわしいよね

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2020/05/17(日) 16:14:28 

    >>1161
    横だけど
    腐女子→貴腐人→汚超腐人→腐婆婆→腐死鳥が最終形態らしい...

    +3

    -4

  • 1207. 匿名 2020/05/17(日) 16:15:04 

    >>1206
    結局、死なないんかい!w

    +15

    -0

  • 1208. 匿名 2020/05/17(日) 16:15:53 

    >>1195
    もう手遅れだよ…

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/17(日) 16:16:08 

    誰が鬼滅の刃の面白さをざっくり教えて。

    アニメの何話か見たけど、わたしは全然面白くなくて見なくなったんだけど、こんなに流行るとは。
    そんなに面白いもの?ポイントは何?

    +3

    -7

  • 1210. 匿名 2020/05/17(日) 16:16:17 

    カプ厨も嫌だけど腐女子ガーってコメントも嫌だわ

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/17(日) 16:17:17 

    >>1189
    妄想凄いな

    +0

    -1

  • 1212. 匿名 2020/05/17(日) 16:18:00 

    >>976
    警察に?通報しちゃう感じ?

    +1

    -1

  • 1213. 匿名 2020/05/17(日) 16:18:06 

    >>1209
    私は黄色い人出てきてから面白いと思えるようになった
    最初の数話は面白くないの同意

    +4

    -5

  • 1214. 匿名 2020/05/17(日) 16:18:31 

    オワコンになりそうだし今のうちに鬼滅グッズ売っといた方がいいかな

    +2

    -7

  • 1215. 匿名 2020/05/17(日) 16:19:40 

    >>1201
    言うほどジャンプ特有か?
    巨乳キャラなんて各漫画に1人はいる
    ただのキャラ付けだと思うよ

    +8

    -0

  • 1216. 匿名 2020/05/17(日) 16:20:21 

    >>1214
    売っちゃおうかな…ってコメントよく見るけど
    こういう人ほど言うだけで実際売らないよね
    本当に売りたい人はわざわざ書き込まずさっさと売ってそう

    +14

    -2

  • 1217. 匿名 2020/05/17(日) 16:20:33 

    女らんまも巨乳だぞ

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2020/05/17(日) 16:20:39 

    >>1210
    鬼滅の刃ってあんまし腐女子が食いつく様な感じがしないけどなぁ…

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/17(日) 16:20:44 

    >>1209
    アニメ26話を3時間ちょいで観た自分が言うのも何だけどデザインと筋トレの大切さを思い出させてくれたとこかな

    +2

    -3

  • 1220. 匿名 2020/05/17(日) 16:21:24 

    腐女子って具体的にどんな人?

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2020/05/17(日) 16:22:22 

    >>1215
    ジャンプって言うか、少年漫画全般のキャラ付けよね
    そんなにデカいと戦い辛いだろとか言うのは野暮w

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2020/05/17(日) 16:22:58 

    >>1220
    男キャラを棒とか穴呼ばわりして喜んでる人

    +2

    -1

  • 1223. 匿名 2020/05/17(日) 16:23:18 

    >>1209
    私も借りた漫画読んだけど別にハマってないよ
    なんか倒された鬼の独白が笑えた
    いや、喋りすぎやろって

    +2

    -3

  • 1224. 匿名 2020/05/17(日) 16:23:21 


    >>1216
    そう思う。
    かまってちゃんなんだとスルーしてる。

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/17(日) 16:23:36 

    >>1218
    万人が見てるから目立たないだけで腐女子人気も高いよ
    善逸と音柱のカプが一番人気だからな

    +3

    -2

  • 1226. 匿名 2020/05/17(日) 16:23:53 

    >>880
    心も動かしてくれたんだったら作者にお疲れ様の一言もないんかい(笑)しかも発売前のネタバレタダで見て文句.......せめて発売後にしたら。

    +8

    -1

  • 1227. 匿名 2020/05/17(日) 16:23:59 

    私はおっぱいキャラ好きだよ

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/17(日) 16:24:42 

    鬼滅スピンオフ描く人の女の子の乳の描き方見ると違いが分かる
    こういうの求めてないんだよなっていう

    +10

    -1

  • 1229. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:01 

    >>1220
    何でも、男同士の関係を何でも恋愛感情に結びつける人かな

    元々そういう作品(所謂BL)だけの人もいるし
    こういう一般作品に、自分の妄想を持ち込んで○○と○○がカップルとかしてる人もいる

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:17 

    >>1225
    接点ほとんど無いのにって腐女子からも馬鹿にされてるCPじゃん

    +4

    -2

  • 1231. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:53 

    >>1222
    そんな人いるんだ‥
    エロ妄想してる男と変わらないな

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/17(日) 16:26:11 

    >>1225
    そうなんだ〜進撃の巨人のリヴァイ兵長はまさにと思ったけど、鬼滅の刃は不思議と分からなかったわ

    +5

    -1

  • 1233. 匿名 2020/05/17(日) 16:26:17 

    >>1225
    遊郭編の善子と音柱…?

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/17(日) 16:26:29 

    >>1225
    その一番人気のカプは嘘だろw

    +4

    -3

  • 1235. 匿名 2020/05/17(日) 16:27:31 

    >>732
    パグマンwwww

    +75

    -0

  • 1236. 匿名 2020/05/17(日) 16:27:35 

    >>1209
    子ども達がアニメ見てて最初は
    伊之助のことも鬼だと思ってたくらい興味なかった。

    子どもがるいくんにハマり、
    るいくん戦から真剣に見始めたら
    あれ?なかなか楽しいんじゃ?と気づいて
    最初からアニメちゃんと見て、
    単行本も購入する程ハマった。


    +5

    -1

  • 1237. 匿名 2020/05/17(日) 16:27:56 

    ドラゴンボールの二の舞にはなって欲しくない

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/17(日) 16:28:00 

    >>1012
    そんなの漫画家は全部そうだよ。

    +20

    -4

  • 1239. 匿名 2020/05/17(日) 16:29:10 

    >>1
    あれ?私が知ってる炭治郎の顔じゃない
    大人になったの?

    +5

    -9

  • 1240. 匿名 2020/05/17(日) 16:29:41 

    鬼滅の刃 最終回って検索すると最悪という検索候補が出てくる笑
    めっちゃ平和な終わり方だと思ったのにみんな納得いかなかったのか

    +11

    -0

  • 1241. 匿名 2020/05/17(日) 16:29:42 

    >>1213
    最初は男だろ!とか
    俺は長男だから!とか今時古い思想が
    でてたから女性が描いてるとは思わなかった

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2020/05/17(日) 16:29:49 

    >>1239
    違う人だからね

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/17(日) 16:29:55 

    >>962
    子供向け漫画だしね
    東京グールみたいに青年雑誌連載漫画なら私も不満に思ったかもしれないけど

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2020/05/17(日) 16:30:41 

    >>1222
    マジでこんな人多いから引く
    男性同士の恋愛が好きってだけならまあいろんな趣味があるよねって思うけど

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/05/17(日) 16:31:47 

    >>500
    冨岡義勇のスピンオフ書いてた漫画家はジャンプいないのかな

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/17(日) 16:31:48 

    >>1240
    発情期エンドにキレてるオタクさん多数

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/17(日) 16:32:03 

    >>1242
    ありがとう!
    額の傷で同一人物かと思ってた

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/17(日) 16:32:11 

    >>1225のコメントの返信に腐女子沸きまくってるじゃん
    大人しく隠れといて下さい

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/17(日) 16:32:42 

    BLと腐女子は違う
    作品として男同士の絡みのがBL
    普通の作品の男キャラ同士をカプ妄想するのが腐女子

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2020/05/17(日) 16:33:41 

    漫画家さんの名前難しいよね。
    なんで読むんだろうって調べたのに忘れちゃった

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/05/17(日) 16:33:42 

    本人が一番鬼滅ブームに驚いてそう
    (巻末の言葉から伝わるけど、めちゃくちゃ謙虚な人)

    ものすごいプレッシャーだっただろうし、次の事は考えずにゆっくり休んでほしい

    +39

    -4

  • 1252. 匿名 2020/05/17(日) 16:33:58 

    >>980
    子供にあんしんして見せられる結末になりそうで安心してる
    コアな大人の鬼滅ファンがガッカリする気持ちもわからないではないけど作者さんは本当お疲れ様でしたと

    +34

    -4

  • 1253. 匿名 2020/05/17(日) 16:35:47 

    >>1222
    そういう人が
    がるちゃんにもいるの??

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2020/05/17(日) 16:36:13 

    >>1246
    なるほど

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2020/05/17(日) 16:36:14 

    明日は久しぶりにスーパー行ってジャンプとe-maのど飴買う。先生お疲れさま!

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/17(日) 16:36:47 

    >>1197
    日常シーンないと妄想しようもなさそうとおもったけど大した壁ではないのかな
    アニメだけだと「ははーん、こいつとこいつの組合せが人気なんだなあ〜?」みたいな予想が一切立てられなかったけど
    漫画だとキャラ同士の接点とか掘り下げがあるかもしれないから後で探してみようかな

    +0

    -8

  • 1257. 匿名 2020/05/17(日) 16:37:07 

    >>1253
    がるちゃんのオタク系トピあまり見ないから知らない
    少なくとも5ちゃんでは普通にいる

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2020/05/17(日) 16:37:26 

    >>1253
    このトピにも湧いてるよ
    気分悪くなるから知らないままの方がいいよ

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/17(日) 16:38:27 

    >>51
    通報しとこ。

    +16

    -0

  • 1260. 匿名 2020/05/17(日) 16:39:02 

    >>1245
    あの作者は元々ジャンプでデビューした人
    打ち切り作家とかの中で、スピンオフとか4コマとかでお声が掛かる人がいるんだけど、それ

    今は別で連載中みたいだから、次のスピンオフ企画に参加できるか分からないけど

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2020/05/17(日) 16:39:49 

    あまりにも潔すぎるくらいにスッパリ終わったから
    近年、ダラダラ延命引き伸ばししてるだけの
    一発屋マンガ家がみっともなく見える

    +16

    -3

  • 1262. 匿名 2020/05/17(日) 16:40:19 

    >>1256
    気持ち悪い…

    +4

    -1

  • 1263. 匿名 2020/05/17(日) 16:41:23 

    >>1262
    本当にね…

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2020/05/17(日) 16:42:13 

    >>1221
    乳はでかいわ髪は長いわで、明らかに戦闘向けではないね。でもそこも含めて女子好みなんでは。
    プリキュアとか、変身後の方が戦いにくそう(髪の毛がファサーとボリュームアップして服も動きづらそうにトランスフォームする)

    +12

    -0

  • 1265. 匿名 2020/05/17(日) 16:42:17 

    >>1256
    元々が妄想だから、接点があるも何も関係ないんじゃないの?
    直感みたいなものだろうし、あえて探してみなくてもw

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2020/05/17(日) 16:42:31 

    それより、煉獄さんってシシ神のパクリじゃない??

    +2

    -10

  • 1267. 匿名 2020/05/17(日) 16:42:38 

    >>75
    この前の一斉パヨタグで数人の漫画家やらかしてたねー
    今日指原がタグをツイートするように頼まれたけど乗っからなかったことバラしたから余計に恥ずかしいよね

    +29

    -3

  • 1268. 匿名 2020/05/17(日) 16:44:50 

    >>1256
    ははーん

    絶句w

    +10

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/17(日) 16:45:26 

    >>1265
    だよね。古本屋でそれと知らずにキャプテン翼の妄想本を読んでしまった時の衝撃(吐き気)を思い出すわ…

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/17(日) 16:46:13 

    >>1121
    子育ての過程で、少年文化のたしなみは半端ないけどね。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/17(日) 16:46:54 

    >>1265
    流石に今から原作追う気はないからどのシーンがどうこうとかはあえて探さないけど
    皆があんまり腐女子腐女子いうからどんな二次創作があるのかピクシブ検索するだけよ

    +0

    -6

  • 1272. 匿名 2020/05/17(日) 16:47:22 

    最終回発情期についていけない
    どうしてこうなった

    +7

    -3

  • 1273. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:02 

    >>1121

    健全におばさんになった人は
    子育ての延長線上に少年漫画がついてきたりするから
    対極と決めつけるのは良くないよ?

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:10 

    >>1272
    どの辺がついていけないの?

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:10 

    >>1031
    ガルちゃんでは嫌われてるけど漫画全巻持ってる!
    途中惰性で買ってた時期もあったけど、最新刊伏線回収とかあって面白かった!
    この自粛期間でまた1から読み直してますww

    +31

    -2

  • 1276. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:12 

    >>1119
    1年に一回で良いから新作読み切りか短期集中連載して欲しいな
    本紙が無理ならジャンプ+でも良いし
    作者の無理がない範囲で細く長く活動して欲しい
    集英社に対する貢献度凄い多少の融通はきかせてあげて欲しいわ

    +11

    -0

  • 1277. 匿名 2020/05/17(日) 16:48:55 

    >>1273
    子供の頃お母さんと同じ漫画読むの嫌だったな

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2020/05/17(日) 16:49:08 

    >>1273
    健全になれなかったおばさんが
    ははーん、と妄想したりしてるってことか

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2020/05/17(日) 16:49:33 

    >>1267
    さっしー、やるね

    +22

    -1

  • 1280. 匿名 2020/05/17(日) 16:49:48 

    >>1252
    転生するから死んでも安心だよ、って?
    私は子供に伝えるなら、死んだら取り返しが付かない世界観の方が良かったなあ。
    ドラゴンボールみたいな死んでもへっちゃらなのは、そりゃ安心だけど生きるか死ぬかをゲームのように軽く見そうで嫌だよ。

    +4

    -10

  • 1281. 匿名 2020/05/17(日) 16:50:09 

    >>1277
    オタの反撃半端ないね
    わかったよ、あなたの勝利です

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/17(日) 16:50:56 

    >>1271
    二次だけで原作読まない腐女子知ってるけど、内心「何だかな…」って思ってる
    だって原作じゃないもん、それ

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2020/05/17(日) 16:51:32 

    >>1209
    感性て人それぞれだし合わないなら合わないで良いんでは?

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/17(日) 16:51:32 

    >>1053
    そもそも嫉妬する時間もエネルギーもなさそう。
    自分の連載漫画を打ち切らせずに続ける事の方が重大だと。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2020/05/17(日) 16:51:41 

    みんな幸せになったみたいでよかったよ

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/17(日) 16:51:48 

    ははーんおばさんそのままpixivから出てこないでね

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/17(日) 16:52:29 

    >>1256
    すごい。
    ガチの方がいるんだね。
    唖然としました。

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2020/05/17(日) 16:52:53 

    >>1280
    デスノートでも読ませるといい

    +12

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/17(日) 16:54:48 

    >>1282
    エアプ腐女子宣言して何がしたいんだろうねこの人

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2020/05/17(日) 16:55:25 

    現実はシビアだからこそ漫画はファンタジーでもいいんやで

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/17(日) 16:55:53 

    >>1275
    ワンピ=引き延ばしみたいに言ってる人多いけど、未だにこんなに熱いのにね
    結構前の伏線が回収されるから、読み返すとあの時のアレか!みたいなのがあって二度美味しい

    +7

    -6

  • 1292. 匿名 2020/05/17(日) 16:57:57 

    >>1289
    人気作はとりあえずおさえておきたい派なのかな~?
    連載終了になるタイミングで、何も二次でおさえなくてもいいのにwって思うけど

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/05/17(日) 16:59:25 

    曾孫と転生がごちゃ混ぜなってるのがダメなんじゃない?
    そのまま数年後とかで生き残ったキャラ達の話が読みたかったんだろうね。現代はせいぜい最後の数ページくらいで

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2020/05/17(日) 16:59:31 

    >>1024
    トーイの人、何作か描いてたけど
    読み手を選ぶ作風になっちゃったね
    今は悠々自適で暮らしてる感じ
    何年か前に記念画集出してたよ 買ったよ

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2020/05/17(日) 16:59:52 

    >>1292
    コメントで煽られて悔しかったんでしょ

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:29 

    >>939
    付録???神奈川普通にコンビニで売ってるけど
    都内なのかな?

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:42 

    >>1289
    ははーん
    使ってエア腐女子してみたいだけの厨二じゃない?

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:49 

    >>1268
    ははーんがなんか腐女子的発想を茶化してるみたいに思わせてしまってごめん
    アニメ見る時作画レイアウトとコンテ演出メインに観るから女子人気のアニメでテコ入れ入ると「あ、このキャラが人気だからこういう画面なんだ」とは思うけどそういう妄想や創作をしてる人を軽視しないよ

    +1

    -2

  • 1299. 匿名 2020/05/17(日) 17:02:04 

    >>1297
    ははーんって腐女子用語なの?

    +0

    -2

  • 1300. 匿名 2020/05/17(日) 17:02:28 

    >>111
    ワニ先生って呼ばれてるのを見たんだけど、何でワニ?

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/17(日) 17:02:44 

    >>156
    九州の女は上昇志向が強い。
    あゆ、聖子、小柳ルミ子、柔ちゃん
    河野景子、今井美樹、一茂妻

    +14

    -1

  • 1302. 匿名 2020/05/17(日) 17:02:56 

    >>1288
    模範解答w

    +12

    -0

  • 1303. 匿名 2020/05/17(日) 17:02:59 

    >>1300
    作者の自画像がワニだから

    +43

    -0

  • 1304. 匿名 2020/05/17(日) 17:03:14 

    >>1063
    読み切りを覚えてたから鬼滅で連載始まった時は嬉しかったなぁ
    期待通り面白かったし

    +24

    -0

  • 1305. 匿名 2020/05/17(日) 17:04:16 

    >>1023
    えっ、わからないっていうアナタがよくわからないw
    流れ読んで普通に考えれば煉獄さんの夢っての普通にわかるはず… 読者の理解力に差がありすぎると作者も大変だw

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2020/05/17(日) 17:04:52 

    >>24
    アシストさん雇うのが難しいと思う
    腕の良いアシさんは色んな漫画家さん掛け持ちで食べてる人多いし地元だと他で副業しながらプロのアシできる人なんて見つからないのでは

    +90

    -1

  • 1307. 匿名 2020/05/17(日) 17:06:38 

    キャラが死んで悲しいみたいなキッズからのお便りも多かったんだろうな

    +8

    -0

  • 1308. 匿名 2020/05/17(日) 17:08:13 

    >>1306
    福岡なら普通に見つかるよ
    福岡在住の漫画家いっぱいいるし
    実体験

    +18

    -4

  • 1309. 匿名 2020/05/17(日) 17:09:03 

    小学生に人気のキャラ知りたい
    5歳の姪っ子はねずこ推しだけど小学生には誰が人気なんだろう

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2020/05/17(日) 17:09:59 

    >>1309
    うち善逸
    可哀想で可愛いからだってさ

    +8

    -1

  • 1311. 匿名 2020/05/17(日) 17:10:11 

    >>1035
    ぶっちゃけL死んで以降は引き延ばしだと思う

    +24

    -1

  • 1312. 匿名 2020/05/17(日) 17:10:38 

    >>1
    ワンクッションおいてブームになるか
    機動戦士ガンダムも最初はぱっとしなくて しばらくたって再放送とプラモデルの発売が小学生の間で話題になってた

    +4

    -1

  • 1313. 匿名 2020/05/17(日) 17:10:39 

    >>1306
    ど田舎ならともかく、福岡だったらいると思うよ
    キングダムとか東京喰種とか、集英社系の作者も福岡在住いるし

    +37

    -0

  • 1314. 匿名 2020/05/17(日) 17:10:53 

    >>732
    パグwww
    裏覚えwww

    パグは単なる濁点と半濁点の間違い(スマホだと小さいから老眼だと見にくいしねw)と思うけど
    裏覚え…はおそらくそうやって覚えてきたんでしょう。

    「うろ」おぼえだからね!

    +72

    -0

  • 1315. 匿名 2020/05/17(日) 17:13:41 

    さっき本屋行ったら鬼滅コーナーだけ凄い人集りで
    全巻買いしてる人めっちゃいた。
    本当に社会現象を目の当たりにすると凄いな…!と思う。
    店員さんも補充めっちゃ頑張ってた(笑)

    +28

    -0

  • 1316. 匿名 2020/05/17(日) 17:15:36 

    >>1298
    ひひーんって鳴いてみよw
    もう反論も言い訳もしないでROMりなされ

    +4

    -2

  • 1317. 匿名 2020/05/17(日) 17:15:41 

    >>1291
    熱いと言ってるの信者だけで売上は鬼滅に抜かされてるんだが
    鬼滅抜きにしても全盛期の半分以下にまで落ち込んでるぞ

    +5

    -7

  • 1318. 匿名 2020/05/17(日) 17:16:18 

    >>1309
    9才の娘は 無一郎?が好きだって
    中学生の娘はれんごくと宇随ですと

    +13

    -0

  • 1319. 匿名 2020/05/17(日) 17:16:43 

    >>24
    この作者アナログ原画らしい
    (↓ジャンプフェスタに展示されてた原画の写真有り)

    アナログだと東京でもアシ探すの難しそう
    つーか今時の絵描きは初っ端からデジ絵な人も多いし
    トーン貼ったり削ったりとかベタとか手で塗った事ある人は少ないんじゃない
    出来る人はぶっちゃけ30代~位の世代だと思う


    『鬼滅の刃』作者の吾峠呼世晴についてまとめて見た。 | マガアニ!
    『鬼滅の刃』作者の吾峠呼世晴についてまとめて見た。 | マガアニ!mangagagaga.com

    今回は週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画『鬼滅の刃』の作者吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)先生の性別や影響を受けた作品、変人エピソードなどをまとめていきます。 吾峠呼世晴プロフィール 名前 吾峠呼

    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +47

    -2

  • 1320. 匿名 2020/05/17(日) 17:16:51 

    >>1301
    九州というか
    私も福岡出身なんだけど
    福岡の人間はオタクは少なく
    うえーい系のパリピが多いから
    作者が福岡と知って驚いた。

    あと福岡県民はみんながみんなそうではないけど
    噂好き。詮索好き。が多いから
    作者さん身バレしないほうがいいと思う。
    福岡で身バレしたら
    あっという間に地元でやり玉にあげられ
    下手したら病むよ。

    ていうか病んだ。私が

    +20

    -1

  • 1321. 匿名 2020/05/17(日) 17:17:04 

    >>32
    友達の漫画家はアシスタントのことを家族のように思っている。
    連載が終了しちゃうと、アシスタントが生活できなくなるから連載を続けてるらしい。
    この人が一緒の考えかどうかはわからないけどね。

    +8

    -2

  • 1322. 匿名 2020/05/17(日) 17:17:32 

    >>7
    31歳前後で20億はすごいよ

    +28

    -0

  • 1323. 匿名 2020/05/17(日) 17:17:37 

    >>1083
    作者本人が描いて欲しいわ

    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/17(日) 17:17:55 

    >>1314
    笑えるw
    スマホ乗り換えキャンペーンでガラケーからラクラクスマホにした高齢化婦人かしら!

    +5

    -14

  • 1325. 匿名 2020/05/17(日) 17:18:44 

    >>1295
    煽られてたことにも気づかなかったよ…
    男の子はこういう女性が好きなんだーというくらいの感覚なんだけど好きな人からすると軽視発言だったね
    アニメが面白かったし腐女子の話で盛り上がってたから自分が思ってたより腐女子が多いのが意外でどういうところがよかったのか気になったというだけ
    自分が作る側だから人気作も人気の理由も知っておきたかった
    こっそり創作してる人たちが茶化されてるように感じたらすんません

    +1

    -3

  • 1326. 匿名 2020/05/17(日) 17:18:56 

    >>1005
    映画とアニメをやるタイミングも完璧じゃなかったっけか
    ここまですごい話のペース管理されてる漫画
    他に見た事ない。
    新作出さないね。もうやり切ったのかな。

    +26

    -0

  • 1327. 匿名 2020/05/17(日) 17:19:49 

    夢があるわ〜ジャンプドリーム
    才能溢れる作家がたった一作で去るのは惜しい

    +14

    -0

  • 1328. 匿名 2020/05/17(日) 17:20:01 

    きめつおばさんウザいから早く終わって欲しい

    +3

    -4

  • 1329. 匿名 2020/05/17(日) 17:20:49 

    >>1319
    50代アニメ世代じゃない?
    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +2

    -15

  • 1330. 匿名 2020/05/17(日) 17:20:58 

    >>1320
    横だけど九州出身で進学なんかで福岡出てきた可能性も

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2020/05/17(日) 17:22:40 

    >>1048
    私も、本当に介護?とは思うけど、
    別の掲示板で「売れっ子漫画家になってお金持ちなんだから、介護は金で解決すればいい」なんて
    カキコが多くて引いたよ
    高齢者や病気の方が家族にいないんだろうね、きっと

    +34

    -1

  • 1332. 匿名 2020/05/17(日) 17:23:02 

    >>46
    ほんとそうですね!
    最終回迎えたなら安心して
    全巻揃えて読もうと思います。

    +10

    -0

  • 1333. 匿名 2020/05/17(日) 17:23:19 

    >>1329
    この世代を虜にさせるベタ使いの魅力があるのかと

    +10

    -0

  • 1334. 匿名 2020/05/17(日) 17:23:23 

    >>1326
    あの神がかったメディアミックス戦略はそこに至るにあたって前作の尊い犠牲があった・・・

    ネウロもいつ終わっても(打ち切られても)投げっぱなしENDではなく漫画としてきちんと読める様に終わるパターンをいくつも考えてあったと作者は言っている
    実際は作者が元々思い描いている所まで描けた様だが

    +20

    -0

  • 1335. 匿名 2020/05/17(日) 17:23:29 

    >>17
    個人的には、性別で作品を評価したりしないけど、作品に性差による特徴見つけるのは面白くて好き。世界観や道具の仕組み、デスゲームばりの攻略方法追及する例外的女作者に巡り会いたい

    +3

    -2

  • 1336. 匿名 2020/05/17(日) 17:25:28 

    >>1319
    逆に東京だと漫画の専門学校いっぱいあるから先生が斡旋してくれたりするよ
    知ったかぶり恥ずかしいからやめてくれw

    +9

    -1

  • 1337. 匿名 2020/05/17(日) 17:25:46 

    >>1317
    ワンピと鬼滅比較して、鬼滅が勝ったとかナンセンスにもほどがある
    ワンピはマンガの定番になってるし、鬼滅は瞬間風速が物凄い
    基準が違うよ

    そもそも、信者しかいない作品がずっとジャンプのトップに立ってるわけないじゃない

    +18

    -1

  • 1338. 匿名 2020/05/17(日) 17:27:11 

    >>1163
    とくに義勇しのぶってのはTwitterで鬼滅の刃検索しただけなのに下手な絵のTLみたいな画像が混ざって目に入ってしまってまじでトラウマ
    腐は隠れるけど、カプ厨は隠れない
    本紙での絡みは最初の任務ぐらいなのに、しつこい
    二次創作は好きな作品ほど嫌
    申し訳ないけど作品汚される気分

    +12

    -0

  • 1339. 匿名 2020/05/17(日) 17:27:25 

    鬼滅信者ってなんで他の作品下げるんだろうね

    +8

    -2

  • 1340. 匿名 2020/05/17(日) 17:27:56 

    トピの最初のコメントとか
    1000人くらいが鬼滅にプラスなコメントに+押してるし
    トピ後半の鬼滅sageにはそんな人 賛同してないよね。

    そう見るとアンチって本当に1握りだし
    無視&気にしないでいいんじゃない?と思う。

    +7

    -0

  • 1341. 匿名 2020/05/17(日) 17:28:38 

    >>1319
    ジャンプじゃないけど、完全にアナログで描いてる作家
    コロナの影響で郵送でアシとの原稿やり取りをしてるらしいから、別にアシ探せないのが連載終了の理由じゃないと思うよ

    +23

    -0

  • 1342. 匿名 2020/05/17(日) 17:29:28 

    >>1063
    終わりたい所で終わらせて、次も当てる作家って結構いるよね。やっぱりダラダラ何年も続けるとアイデアや才能が枯れるのかな?

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/17(日) 17:31:09 

    >>1209
    面白くないって言ってる人に面白いところを進めても無意味だし野暮。
    相性がある

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2020/05/17(日) 17:32:26 

    >>1337
    うんうん。とりあえず2つも大看板があったひと時のジャンプつえぇ!!でいいよね

    +5

    -1

  • 1345. 匿名 2020/05/17(日) 17:32:35 

    福岡県民は民度低いからなあ・・
    福岡出身の私が言うのもなんだけど・・
    ていうか福岡出身だから身に染みるんだけど

    この作者さんこんなに有名になったら
    福岡戻ったら大変だよ
    詮索されたり嫉妬されたり・・

    東京に残った方がいいと思う。
    私は福岡でいじめられまくって
    18で逃げるように東京に来て
    やっと救われたよ。
    二度と福岡には戻りたくない。

    +10

    -8

  • 1346. 匿名 2020/05/17(日) 17:33:56 

    >>1309
    7歳の息子は音柱。
    カッコ良いからとのこと。

    +9

    -0

  • 1347. 匿名 2020/05/17(日) 17:34:29 

    私はキングダムの方がすき

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2020/05/17(日) 17:35:10 

    >>1339
    それは鬼滅に限らないでしょ
    腐女子が一定数いるみたいにどんな作品にも一定数いるやつ

    +2

    -2

  • 1349. 匿名 2020/05/17(日) 17:36:05 

    オオカミちゃんには騙されない見逃してしまった【無料で見る方法】 | CoCo blog
    オオカミちゃんには騙されない見逃してしまった【無料で見る方法】 | CoCo blogayu-blog.com

    「オオカミちゃんには騙されない」を見逃して見れなかった。全話無料で見たい。そんな悩みは、この記事を見れば解決しますよ。全話広告なしで見れる方法なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    +0

    -5

  • 1350. 匿名 2020/05/17(日) 17:36:10 

    >>1205
    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2020/05/17(日) 17:36:34 

    スプラトゥーンに鬼滅ネーム付けてるキッズいっぱいいるわ

    +13

    -0

  • 1352. 匿名 2020/05/17(日) 17:36:51 

    なんかいい人そうだから、あんまり集英社にこき使われずに、楽しく仕事してほしいな。
    鬼滅おわったらゆっくり私生活を楽しんでほしい

    +64

    -0

  • 1353. 匿名 2020/05/17(日) 17:38:10 

    >>1331
    まあ、最後があんなに巻きで終わったってことは何か事情があったんだな…とは思うけど、作者が続けられないなら仕方ないしね
    介護だったとして、自分で世話したいって思うのも自然なことだし

    読者としては、これまで楽しませてくれてありがとう!ってだけ
    作者には作者の人生があるんだから

    +43

    -0

  • 1354. 匿名 2020/05/17(日) 17:38:41 

    >>1309
    6歳煉獄さん

    +6

    -1

  • 1355. 匿名 2020/05/17(日) 17:38:47 

    この髪の毛の白線の塗りが今時の漫画家はやらない表現方法とか言われてたよね
    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +32

    -0

  • 1356. 匿名 2020/05/17(日) 17:39:21 

    >>1309
    小3の娘いるけど、結構グロいしハードかなと思って見せてない。

    +6

    -4

  • 1357. 匿名 2020/05/17(日) 17:42:06 

    >>1316
    流石にROMはガルちゃんで使わないで...

    +3

    -12

  • 1358. 匿名 2020/05/17(日) 17:42:29 

    >>1309
    9歳息子は伊之助。二刀流が堪らないらしい(笑)娘は禰豆子とカナヲ。女の子は女の子が好きみたい

    +17

    -1

  • 1359. 匿名 2020/05/17(日) 17:42:51 

    >>1345
    マスゴミとかがバラさなければひっそり暮らせるのでは?私も九州出身で関東住み(旦那の転勤)だけど、帰りたいもん。

    福岡は適度に都会だし、ちょい離れたら田舎だし住みやすいと思う。博多、広島、大阪等は地元大好き!!がウザい時あるけどw

    +10

    -0

  • 1360. 匿名 2020/05/17(日) 17:43:45 

    >>103
    どうりで福岡出身の女が
    色目使うわけだ

    +4

    -6

  • 1361. 匿名 2020/05/17(日) 17:45:17 

    >>1152
    水柱ね
    水と風の微笑みは癒されたね

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2020/05/17(日) 17:46:41 

    >>1326
    あの作者は5年掛けて構想ねってたりするからなー

    +12

    -0

  • 1363. 匿名 2020/05/17(日) 17:47:54 

    >>1359
    いや、一番厄介なのはマスコミじゃないよ
    田舎で情報漏らすのは近所の人に自慢してしまう親族よ
    ペンネームで良かったと思う

    +34

    -1

  • 1364. 匿名 2020/05/17(日) 17:49:12 

    近頃のちびっ子達のブームは鬼滅なのね
    もうワンピースっておっさんおばさんしか読んでないんだろうか

    +6

    -1

  • 1365. 匿名 2020/05/17(日) 17:50:22 

    >>41
    流行りについていきたいと思って無理に読むから余計に面白くないんじゃない?
    ハマりたいっていう気持ちじゃなくて、純粋に物語を楽しむスタンスでいれば自分の好みが分かって、流行りだろうがそうでなかろうが楽しめるのでは。

    +19

    -1

  • 1366. 匿名 2020/05/17(日) 17:52:21 

    >>17
    私は気になる
    少女漫画で男が描いてたら気持ち悪い
    男のくせにわかった風なこと描きやがってってなる

    +6

    -21

  • 1367. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:29 

    >>1309
    小5 炭治郎、しのぶ
    2歳 禰豆子、伊之助

    +5

    -1

  • 1368. 匿名 2020/05/17(日) 17:53:58 

    >>36
    リボーンは夫婦が作者で話は旦那、絵が嫁って噂あったよね。ホントか知らないけど

    +11

    -0

  • 1369. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:27 

    >>1357
    昭和30年代脳ですか?
    学校の怪談2ちゃんねるの怖い話しDVDあたり観て育つとROMは普通だよ

    +1

    -2

  • 1370. 匿名 2020/05/17(日) 17:54:34 

    >>1367
    2歳!?

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:03 

    >>44
    しばらくというか、一般人の生涯年収よりよっぽど稼いでるんだから贅沢しても生きていけるよ

    +34

    -0

  • 1372. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:11 

    >>57
    >>473
    揉めて出ていった作者って集英社けっこういるよね
    スラムダンクの井上先生もだよね
    これだけのヒットを生み出した作者は手離したくないよね

    ちなみに暗殺教室生み出した松井先生もすごい人だよ
    脳噛ネウロや暗殺教室といい、今まで出した作品どれも綺麗にまとまってて、尚且つアニメ化などしてるから、手離したくない作者のひとりだと思う
    暗殺教室は映画化までしたんだから売れた方だよ

    +88

    -0

  • 1373. 匿名 2020/05/17(日) 17:55:24 

    >>52
    原先生は丸一日休みの日が月に1回くらいしかないみたいよ
    家庭の事情があるならなかなか続けられないんじゃないの

    +12

    -0

  • 1374. 匿名 2020/05/17(日) 17:56:53 

    >>1369
    横なんだけど、
    あなたのオタ臭が溢れでていて怖いんで
    そろそろ控えてもらえるでしょうか

    +2

    -5

  • 1375. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:03 

    >>1152
    禰豆子に謝るシーンもね

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:29 

    >>1309
    無一郎かと思われ!
    あとしのぶさんとかかな。

    +6

    -1

  • 1377. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:44 

    忍空の作者は、忍空をすぐ終わらせるつもりだったのに、アニメが予想以上にヒットして嫌々続けるハメになってノイローゼになってブッ倒れたんだってね。

    +10

    -0

  • 1378. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:57 

    >>1308
    漫画家さんですか?
    石を投げれば漫画家に当たると言われる東京とは
    ベースの数が違いそうだけど
    そうでもないの?

    +9

    -0

  • 1379. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:31 

    >>1309
    小学生に人気なイメージなのは
    かまぼこ隊、義勇さん、しのぶさん、無一郎くん

    +7

    -0

  • 1380. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:55 

    >>1320
    一個上のコメントのリンク先読んだら、出身:静岡県て書いてあったよ。父親亡くなってるらしいから、母親が福岡出身で実家に戻ったのかな?

    +11

    -0

  • 1381. 匿名 2020/05/17(日) 18:04:00 

    鬼滅トピ毎度毎度よく荒れるね。
    なんなんだろ。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2020/05/17(日) 18:04:11 

    >>1124
    アンチの人は
    オタでもあるってこと?

    +2

    -2

  • 1383. 匿名 2020/05/17(日) 18:04:45 

    今日、本屋に行ったら三軒とも全巻殆ど無かった。
    五巻が一冊だけポツンと鬼滅専用の広い台の上に残ってて、こんな光景はそうそう見られるもんじゃないとちょっと感動した。

    +16

    -1

  • 1384. 匿名 2020/05/17(日) 18:05:25 

    >>1317
    どこかのスレで見たけど、
    キンプリが嵐越え!って言うのと同じだよ
    積み重ねてきたものが違うよ

    +24

    -0

  • 1385. 匿名 2020/05/17(日) 18:05:51 

    子供には善逸が人気だよね
    うちの子も好きだからグッズ探していたら、鬼滅の刃と福本作品のコラボですって自分で絵を描いて出品してる人いてワロタw鬼滅キャラをあの顔にしてざわざわさせて誰得なんだww

    +14

    -1

  • 1386. 匿名 2020/05/17(日) 18:06:46 

    >>1379

    かまぼこ隊と無一郎は
    少し年上のお兄さん的な存在で憧れるのかもね。
    アニメしか見てないキッズも多いけど、
    アニメでは義勇としのぶしか柱の活躍が見れてないから、
    映画を見たら
    煉獄さん人気高くなりそう。

    +15

    -0

  • 1387. 匿名 2020/05/17(日) 18:08:28 

    >>1381
    人気あるから
    さまざまな価値観がぶつかり合ってる印象

    +7

    -1

  • 1388. 匿名 2020/05/17(日) 18:12:08 

    >>1309
    小6息子 → 煉獄さんと炭治郎が好き
    小6息子の友達 → 栗花落カナヲ好き

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2020/05/17(日) 18:12:34 

    >>1370
    小2じゃない?

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2020/05/17(日) 18:14:53 

    小学生から見ると
    宇随さん、ひめじまさん、実弥は
    少し大人な印象かもね。

    伊黒さんとみつりは
    大人の女性人気高そう。

    +17

    -0

  • 1391. 匿名 2020/05/17(日) 18:16:53 

    読み切りで、
    善逸とねず子の結婚式?、
    ねず子がプロポーズ受け入れた所を是非!
    数ページでも良いので!
    ギャーギャー騒ぎながら、ピシッと決めるところは決めた善逸がみたい
    ついでにたんじろうとカナヲ、
    猪助とあおいもチラッと匂わせて

    よろしくお願いします!

    +3

    -17

  • 1392. 匿名 2020/05/17(日) 18:18:15 

    >>1298

    あなたは見た目も喋り方も
    ガチオタなんだと思うんだけど、
    決して悪い人ではないと思う。

    ただ、空気が読めず
    おそらく周りから煙たがられて距離を置かれることは
    多々あるのでは…

    あなたが書く文章とそっくりな文章書く人が知人に1人いて思い出した。

    +3

    -3

  • 1393. 匿名 2020/05/17(日) 18:18:55 

    >>1367
    2才でストーリー追えるの凄い

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2020/05/17(日) 18:20:56 

    姪っ子がもうすぐ3歳だけど、
    上に兄姉いるからか
    鬼滅の刃ハマってるみたい。
    どこまでストーリー理解してるかは謎だけど。

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2020/05/17(日) 18:21:44 

    高学年の子とかだったらコミックも読んでるのかな?コミック読んでるかにもよるよね。
    ウチは低学年でアニメしか知らないから岩柱とか言ってもピンと来てない。風にいたっては禰豆子指した人ってだけ(笑)

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2020/05/17(日) 18:23:44 

    秋元と同じAKB商法で売れた話題作品か

    ヒット漫画として殿堂入りも微妙らしいがなwwwwwww

    +0

    -4

  • 1397. 匿名 2020/05/17(日) 18:24:25 

    なんか急に最終回に向けて走り出した感じ。そんなに終わらせたかったのかな。
    モブの戦いは長く引き伸ばしたのに。。。

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2020/05/17(日) 18:24:47 

    さすがに幼児は、悪い鬼さんやっつけて!って感覚でしかないのでは

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2020/05/17(日) 18:24:56 

    暇だからかまってちゃんの相手でもしようか?

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2020/05/17(日) 18:25:06 

    >>74
    男性側を援護するわけではないけど、ごく一部だと思うよ。 SNSを見ると女性作家だからといって叩いてる人なんてほんの僅かだし、性別なんて関係ないでしょ。 面白かった売れるんだから。

    +9

    -6

  • 1401. 匿名 2020/05/17(日) 18:26:02 

    >>1309
    アニメだけなんだけど
    小1女子はねずこ、カナヲ、しのぶさん
    4歳は長男、いのしし、ぎゆう

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2020/05/17(日) 18:26:03 

    >>1398
    あながち間違ってはいない解釈だね。

    かまぼこ隊達がぎゃーぎゃー騒いでるシーンは
    幼児としては楽しいかもね

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2020/05/17(日) 18:26:08 

    >>1309
    小学生は禰豆子が多いのかな
    中高生に善逸と無一郎人気なイメージ

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2020/05/17(日) 18:27:11 

    >>1396
    純粋に漫画の内容で勝負しているなら打ち切りって言われていた作品だからな

    AKB商法で数千万部上乗せしたのは事実だが
    売れればなんでもいい時代だからね

    +1

    -7

  • 1405. 匿名 2020/05/17(日) 18:27:39 

    >>1273
    アンパンマンについて熱く語るおばはんが正義ってことか?
    子供と一緒に見るのと、子供そっちのけでコンテンツにハマってがるちゃんで気色の悪いカップリングやら、blのコメント書き込むのは全く別やけど

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2020/05/17(日) 18:28:09 

    ゆしろうから見たら最終回の世界ってカオスだろうな

    +13

    -0

  • 1407. 匿名 2020/05/17(日) 18:28:12 

    >>1267
    さっしーを褒める日が来ようとは。

    +8

    -2

  • 1408. 匿名 2020/05/17(日) 18:28:19 

    推し、と騒いでるオタの人の年齢層ってあるのかな?
    私はそれぞれキャラに魅力感じてるけど
    推し、って騒ぐほど熱くはなれず…

    +1

    -1

  • 1409. 匿名 2020/05/17(日) 18:29:00 

    もう一生分稼いだから終わりってことかw

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2020/05/17(日) 18:29:22 

    ヲタクディープファンはジャンル問わずガルに書き込まない

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2020/05/17(日) 18:30:25 

    まあ結婚して子供育てる頃には漫画キャラにハマる事はほぼ無くなる

    +5

    -8

  • 1412. 匿名 2020/05/17(日) 18:30:58 

    >>1405
    そんな子持ちのお母さんて極々少数派じゃない?
    てか、そんな人いる??

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2020/05/17(日) 18:31:04 

    >>1396
    転売屋とAKB商法で上乗せした数字に意味はないわ
    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2020/05/17(日) 18:31:52 

    >>51
    これに付いてるレス読む限りやっぱ九州こわいわ
    他所から見たら「余計なこと言うなよ」って完全に九州女が総叩きに来てる図だから
    修羅の国だね

    +5

    -12

  • 1415. 匿名 2020/05/17(日) 18:32:14 

    キャラ推しと騒いでるおばさん?と
    ストーリー推しのおばさんとは
    別々にしていただきたい

    +1

    -1

  • 1416. 匿名 2020/05/17(日) 18:33:00 

    >>1404
    AKB48商法って何?
    今はコミックに特典つけるのはよくある事だよ。

    +1

    -1

  • 1417. 匿名 2020/05/17(日) 18:33:30 

    >>1411
    健全な母親であれば、ね

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2020/05/17(日) 18:33:35 

    最近の少女漫画はつまらないと思っていたら‥
    女性の主戦力は殆ど少年漫画か青年漫画に流れ出していたわけね
    そりゃ少女漫画だと男は殆ど読んでくれなくて
    少年漫画なら男も女も読んでくれるから
    そっち行った方がたくさんの人に読んでもらえるだろうけどなんだかなぁ

    +6

    -1

  • 1419. 匿名 2020/05/17(日) 18:34:04 

    >>1404
    売れれば正義は納得できないな

    AKBのCDが音楽ランキングで上位=ヒットソングに疑問だし
    鬼滅もAKB商法でヒット作品といわれるのは歴代の漫画に失礼かと


    ちゃんとした売り方してのヒット作品なら話は別だけど
    売り方がまんまAKB商法の売り方だからな

    +2

    -6

  • 1420. 匿名 2020/05/17(日) 18:34:40 

    転売ヤーうざいね。

    転売ヤーが在庫抱えることはないだろうな、ってくらい
    今人気すごいよ

    +7

    -1

  • 1421. 匿名 2020/05/17(日) 18:35:37 

    一人なのか二人なのか、意味不明のアンチがいるね

    +5

    -1

  • 1422. 匿名 2020/05/17(日) 18:35:50 

    >>1416
    鬼滅ってキャラの人気券とか連続でやったんだっけ?
    他に連続して漫画につけたやつあったっけ?

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2020/05/17(日) 18:36:44 

    >>1418
    少女漫画ってまず恋愛だからなあ
    そういうの描きたくない人はいっぱいいるだろうね

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2020/05/17(日) 18:38:19 

    AKB商法パクって数字作った初の漫画だぞ
    売り方はどうあれ経済回している

    +2

    -3

  • 1425. 匿名 2020/05/17(日) 18:38:40 

    >>1369
    何言ってるか全然わからないけど2ch以外のサイトでねらー用語をドヤ顔で披露するのは控えたほうがいいですよ...

    +2

    -3

  • 1426. 匿名 2020/05/17(日) 18:40:57 

    本屋 鬼滅の刃20巻 普通に置いてたけど
    学生?が「鬼滅あったぞー!」って仲間に呼びかけた瞬間 集団がかっさらっていった(笑)
    今、マスク、鬼滅、アルコール消毒品が世の中の品薄なものって感じ

    +9

    -1

  • 1427. 匿名 2020/05/17(日) 18:41:25 

    >>1413
    アンチよくこれいうけど、特典って人気漫画はよくやるよ。ちなみに過去にランダム特典やった漫画もある。
    荒れるからあえて名前は出さない。

    +0

    -4

  • 1428. 匿名 2020/05/17(日) 18:41:30 

    >>236
    ほんとそれです。九州全体低収入なのに男は偉そうにしてる。
    吾峠先生心配だな、金目当ての変な親戚に狙われないと良いけど。
    東京の方が安全だよ。

    +15

    -2

  • 1429. 匿名 2020/05/17(日) 18:41:34 

    同じ巻数の本を5つも6つも買う連中がいる稀な作品

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2020/05/17(日) 18:41:34 

    ジャンプ漫画は全部ルビ振ってるので小学生が漢字覚えるには良かったりする
    漫画読む子がまた増えたのはいい事よ

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2020/05/17(日) 18:41:55 

    >>1412
    おばさん向けのコンテンツじゃないよって話でおばさんが見てがるちゃんに書き込んでたらそういうことじゃん
    娘と一緒にプリキュアみるとのはまったお父ちゃんがプリキュアについてオンナの子の魅力熱く語ってたらきしょいでしょ

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2020/05/17(日) 18:42:39 

    >>1422
    キャラの人気権は19巻とジャンプ2週くらいかな。
    まぁそれもほかのジャンプ作品も同じ。

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2020/05/17(日) 18:43:38 

    >>1427
    信者が誤魔化すために使う言葉「荒れるから名前は出さない」 ←草

    +3

    -1

  • 1434. 匿名 2020/05/17(日) 18:43:44 

    >>1416
    これな。
    そこは今更?て感じだよね

    +1

    -1

  • 1435. 匿名 2020/05/17(日) 18:45:12 

    >>1433
    名前だしたら出してでアンチが「ほら!すぐキメツ信者は他の作品と比べる!!」て騒ぐからね。苦笑
    なんかもうこんなトピまで書き込んで必死なんだもん

    +0

    -1

  • 1436. 匿名 2020/05/17(日) 18:45:27 

    >>1424
    これ。
    AKB商法で荒稼ぎしようが何の問題もない

    +0

    -2

  • 1437. 匿名 2020/05/17(日) 18:45:40 

    >>1430
    ジャンプの他の先生も雑誌コメントで鬼滅で漫画読む子が増えたのに言及してたけど本当にそうなの?

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2020/05/17(日) 18:46:04 

    今後 これを学んで
    ジャンプは鬼滅に似たような作品 採用ばかりしそうだけど
    多分 ワニ先生じゃないと難しいと思う。同じようにヒットさせるには。

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2020/05/17(日) 18:46:47 

    >>1368
    公表してないの?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2020/05/17(日) 18:46:52 

    >>1435
    作品名を出さないで擁護するファンここにもいるのな
    ラサール石井風にいう僕の噂では~か

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2020/05/17(日) 18:47:15 

    >>1366
    昔から男性の美容師やアパレルデザイナーやパティシエに女性の要望を上手く拾い出せる人材は豊富だよ
    なんで漫画はだめなのやら

    +10

    -0

  • 1442. 匿名 2020/05/17(日) 18:48:16 

    >>1438
    わかる。いろんなタイミングががっちり噛み合ってこの爆発的ヒットになったんだと思う。

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2020/05/17(日) 18:48:22 

    >>1392
    犯人は必ず現場に戻ってくる

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2020/05/17(日) 18:48:43 

    >>1411
    えぇ、でも恋したりはしないけど
    子供と一緒にキャラのグッズ買いに行ったり
    その好きなキャラについて話すのめっちゃ楽しいよ。同じもの共有できるって幸せ

    +12

    -0

  • 1445. 匿名 2020/05/17(日) 18:49:36 

    >>314
    24〜1時って結構SNS活発な時間じゃないかなあ
    特にお休みだと

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2020/05/17(日) 18:50:01 

    >>1413
    これローソン店員が転売のために
    売り切れましたとか言いながら隠し持ってて 一部問題になったよね。
    あの店舗どうなったんだろ

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2020/05/17(日) 18:50:53 

    AKB商法で売りまくって万部稼いだら悪いわけ?

    AKB商法も立派なら購買戦略

    鬼滅がAKB商法で荒稼ぎしても文句いうんじゃねーよクソカスアンチ

    +1

    -1

  • 1448. 匿名 2020/05/17(日) 18:51:44 

    福岡県なんだ
    だから藤の花なのかな
    近所にも藤の花の観光地あるし

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2020/05/17(日) 18:51:57 

    ハマってみたかったけど、ハマれなかった…。
    ワンピースも頑張って1巻読もうとしたけど
    、5ページくらいで読むの止めた…。
    周りはハマってる人結構居たから私も一緒に漫画話でキャッキャしたかった…。

    +0

    -5

  • 1450. 匿名 2020/05/17(日) 18:52:50 

    >>1419
    AKB48は中古でゴミやけど、鬼滅は定価くらいの値段で中古でも売れるからまたちょっと違う
    売り切れて買えないから中古でも買う人たくさんおるんやで

    +2

    -1

  • 1451. 匿名 2020/05/17(日) 18:54:34 

    >>1
    なんで女性作者の時だけ家庭事情や年齢まで探られるんだろう。
    ワンピースの作者やナルトの作者の家庭事情や年齢なんて
    話題になったことないのに、この作者やハガレンの作者の時は
    結婚してるかとか子供がいるかとか顔とか色々根掘り葉掘り
    漫画と関係ないことを探られるのTHE日本ってかんじできもい。

    +115

    -9

  • 1452. 匿名 2020/05/17(日) 18:54:46 

    鬼滅をパクるなんてゆるせない!!!

    なお鬼滅のパクリはスルーする模様

    +10

    -9

  • 1453. 匿名 2020/05/17(日) 18:56:03 

    >>1
    それだけ稼いだら、後は悠々自適で暮らせるじゃない。
    福岡はそんなに物価も高くないし、暮らしやすい。
    羨ましい。

    +45

    -0

  • 1454. 匿名 2020/05/17(日) 18:57:46 

    Twitterで今、鬼滅の作者が女性って事が炎上してるってツイートが溢れてるんだけど、女性であることを批判してるツイート自体が無い。
    いつものフェミが鬼滅の作者が女性と知って嘘の差別を作り出して騒いでるだけみたい。
    でもこれが明日以降実際作者が性差別を受けたかのように記事になるだろな。
    鬼滅読んでる読んでない関係なくヲタからしたら、作者が女性であることに今更びっくりも性差別もしない。今までにいくらでも女性の少年誌作家がいたのに。

    +32

    -0

  • 1455. 匿名 2020/05/17(日) 18:58:06 

    >>1451
    ニワカ乙
    ワンピの尾田もナルトの岸本も家族とか嫁とのトラブルさらに、アシスタントとのいざこざも根掘り葉掘りされているぞw

    ついでにいうとマイナー漫画のトラブルの矢吹って漫画家は嫁の不倫事情も暴露されている

    +38

    -4

  • 1456. 匿名 2020/05/17(日) 18:58:22 

    >>1391
    鬼滅は嫌いじゃないけどあなたみたいなファンはきもいなーって思う

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2020/05/17(日) 18:59:17 

    引き延ばしされないの珍しいね
    編集は絶対に終わらせないと思ってた

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2020/05/17(日) 19:01:07 

    >>1425
    自らは投稿せずに、他の参加者のコメントやメッセージを読む。このような参加者(利用者)のことを、和製語「read+only+member」の頭文字から「ROM」という。読み出し専用の半導体メモリーの意の「ROM」(「read only memory」の頭文字)に由来。⇒ROM(read only memory)
    read only memory}}(リードオンリーメモリ、略称: ロム)は、記録されている情報を読み出すことのみ可能なメモリのことである。読み出し専用メモリともいう。本来は random access read only memory の略であったが、read only memory との誤解が定着した。

    +4

    -1

  • 1459. 匿名 2020/05/17(日) 19:02:04 

    >>1404
    AKB商法?
    コミックス買って誰かと握手できんの?

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2020/05/17(日) 19:02:55 

    >>1451
    今Twitterで暴れてるフェミと同じかな?
    人気作家なんて性別関係なく根掘り葉掘り探られまくりだよ。
    どうしても作者の性別使って性差別被害者ビジネス拡げたいんだろうけど、誰もこの作者の性別が女性か男性かなんて気にしてない。
    こういうフェミ活動家の人達って昔から女性漫画家が活躍してる日本で住んでる人の感覚を知らない人達なのかな?

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2020/05/17(日) 19:05:02 

    >>5
    もう終わったよ。

    +3

    -1

  • 1462. 匿名 2020/05/17(日) 19:06:09 

    その方が良さそう!!
    だらだら続くとつまらん。

    これは漫画よりもテレビアニメで見るのが
    ぜーーーったいオススメだよ!!

    映像キレイすぎて感動する。。

    +4

    -2

  • 1463. 匿名 2020/05/17(日) 19:09:33 

    >>32
    新アニメじゃそこで終わっているよね。

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2020/05/17(日) 19:10:01 

    >>940
    世界に?

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2020/05/17(日) 19:10:11 

    >>1451
    進撃の作者も散々掘り返されてたよ

    +24

    -0

  • 1466. 匿名 2020/05/17(日) 19:11:42 

    >>1452
    無惨の赤ちゃん化完全にAKIRAだよねwww

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2020/05/17(日) 19:12:33 

    30代前半で夢叶えてすごいなぁ
    別に東京にいなくてもいつでも漫画は書けるし、人生は長いから休息してまた頑張って欲しいね
    お疲れさまでした。

    +10

    -0

  • 1468. 匿名 2020/05/17(日) 19:13:16 

    >>1033
    イベント参加券ついたりする

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2020/05/17(日) 19:13:17 

    >>1452
    日本文化毛嫌いしてるくせに着物と刀はいいのー?
    着物も日本刀も韓国が起源ってか

    +21

    -1

  • 1470. 匿名 2020/05/17(日) 19:13:57 

    >>1463
    いや蟻編アニメ化してただろ。

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:03 

    >>1462
    先生も、映像の綺麗さに感動して19話は特に数十回見て泣いちゃったとコメントしてるくらいだものね。

    +8

    -1

  • 1472. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:36 

    >>1458
    スレにお帰りください

    +4

    -2

  • 1473. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:53 

    +10

    -0

  • 1474. 匿名 2020/05/17(日) 19:15:16 

    >>1452
    まあオタ界隈なんてパクリ横行してるしたいがいダブスタよ。男女ともどんだけパクリ多いか。

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2020/05/17(日) 19:15:49 

    作者自身なーんも発表してないのに勝手な憶測で福岡に帰るだの漫画家辞めるだの好き放題言われてかわいそう

    +9

    -0

  • 1476. 匿名 2020/05/17(日) 19:16:10 

    >>1473
    確かに似てるのかもしれないけど、
    あーそー、だから?て思う。
    そんなに気になるなら代わりに訴えてあげたら?

    +7

    -1

  • 1477. 匿名 2020/05/17(日) 19:16:27 

    >>1449
    漫画ってハマろうとしてハマるものなの?
    無理して読もうとするから楽しめないのでは?

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2020/05/17(日) 19:16:43 

    >>1266
    マイナスだらけだけど、似てるんだって
    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +4

    -6

  • 1479. 匿名 2020/05/17(日) 19:16:45 

    >>1309
    小2男子 かまぼこ隊 一番は炭治郎。友達は義勇が好き。

    小5女子 ねずこ、しのぶ

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2020/05/17(日) 19:16:52 

    >>1032
    怖い・・・
    絵がどんなに上手くても、話が面白くても、ちょっとしたタイミングで、売れない人っているもんね。

    +0

    -3

  • 1481. 匿名 2020/05/17(日) 19:17:05 

    >>850
    直子姫はお金に好かれてる人なんだろうなー

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2020/05/17(日) 19:17:19 

    >>1455
    矢吹はよく病まなかったよ…

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2020/05/17(日) 19:17:49 

    >>1478
    こっちが煉獄さん
    累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と“まもなく連載終了”の事情

    +3

    -5

  • 1484. 匿名 2020/05/17(日) 19:18:07 

    >>793
    なんかアンチの嫉妬マイナスが多くて草

    +0

    -7

  • 1485. 匿名 2020/05/17(日) 19:18:18 

    >>1473
    似てると言うより 王道なのでは?
    敵キャラが赤子のようになるっていう流れは…

    +8

    -4

  • 1486. 匿名 2020/05/17(日) 19:18:43 

    >>1459
    akb商法というのは正確じゃないけどグッズがついてるverあるからでは。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2020/05/17(日) 19:18:44 

    連載終わって良かった ざまぁ

    +2

    -7

  • 1488. 匿名 2020/05/17(日) 19:20:01 

    >>1470
    蟻編は親父と再会する前の話だよ

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2020/05/17(日) 19:20:26 

    >>1464
    打ちのめされて負ける意味を知った

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/17(日) 19:21:00 

    >>1488
    そういやそうだった。ゴメン。

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2020/05/17(日) 19:21:03 

    >>1485
    下のは味方キャラの必殺技なんですけど😅

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2020/05/17(日) 19:22:13 

    出来たらここで終わらせてほしいね!
    勝手な予想だけど終わると思うなー

    鬼滅の刃面白いから
    スッキリ終わらせてほしい!
    明日が楽しみ!!!

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2020/05/17(日) 19:22:31 

    今電子版で一気に読んでいますが、7巻くらいから、登場人物のシリアスな時のきれいな顔と、
    なんでもないコマの時のシンプルな顔(目が、黒丸だけどか)の落差が激しく思えてきました。もちろんどちらも可愛いけど。
    勝手な想像ですが、腱鞘炎か、手根管症候群にかかっておられたのでなければいいが・・・と思いました。

    +2

    -3

  • 1494. 匿名 2020/05/17(日) 19:24:07 

    >>1451
    自分で公開してるからだよ
    コミックス読んでたら自分の生い立ち語ってるじゃん
    尾田とか初期は顔出しもしてるし

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2020/05/17(日) 19:24:31 

    女性作者さんだったんだ!
    知らなかった

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2020/05/17(日) 19:26:35 

    >>1476
    私も同意見です。

    聞きかじりで間違っていたら申し訳ないです。
    似ている、パクっている、などの訴えは、似せられたほう、パクられたほうの本人が問題にしない限り、法に触れないそうです。

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2020/05/17(日) 19:27:57 

    うーん、自粛期間中にヒマだったから読んでそこそこ楽しませてもらったけど、アンチが強烈ですね。
    人気作家さんは大変だな。顔出ししないで裏方に徹してるみたいだから、そっとしておいてあげればいいのに。

    +3

    -1

  • 1498. 匿名 2020/05/17(日) 19:28:10 

    >>1451
    不倫スクープされたのは浦沢直樹さんだったっけ

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/17(日) 19:28:40 

    >>1451
    こんなコメに+する人まだいるんだ。
    無理やり性差別に繋げてるけど、性別関係なく人気作家はプライベートを晒されてる。

    あと>1451のコメで何が一番気持ち悪いかって、女性差別には敏感なふりして日本差別は平気でしてること。

    +14

    -1

  • 1500. 匿名 2020/05/17(日) 19:28:43 

    >>1473
    私は擁護ではないけど
    別にこう言う形の字化け物は
    他にもよくあるパターンだと思う。

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。