ガールズちゃんねる

食べ方が汚い親

317コメント2020/05/20(水) 01:23

  • 1. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:06 

    父親のことなんですが食事の食べ方が汚く、見ていて恥ずかしいです。
    クチャクチャ食べるのはもちろん、歯に挟まったものを隠しもしないで取る、味付けしてあるものになんでも自分なりの調味料をたっぷりかける、口やテーブル周りはいつも汚いです。そそっかしいのか、よく皿もひっくり返します。
    今日は貝と野菜を炒めた料理があったんですが、自分の皿に取り分けたあとならまだしも、皿に盛ってある中から貝だけを手づかみで取っていました。
    付け合わせの山盛りにしてあるキャベツなども、箸で取りづらいと言って手づかみでとっていきます。
    やめてと言いますが、衛生観念が独特で聞く耳もちません。
    来年には実家をでる予定なので我慢すればいいんですが、今後も親戚の集まりや、外食のときなども同じなので恥ずかしいです。
    親が食べ方汚くて困ったことある方、伝え方や外ではどうしているかなど教えてほしいです。

    +315

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/17(日) 00:55:52 

    土木、工業系の仕事してる人はみんなそんなもん

    +36

    -198

  • 3. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:05 

    くちゃくちゃ食べる人いるよね。

    家族も嫌だけど

    会社とか他人だともっと嫌な気分になる。

    +376

    -3

  • 4. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:14 

    親ならそのまま伝えようよ
    恥ずかしいから、って

    まぁ直せんのがほぼやと思うけどね
    年齢いくと分かってても直せんもん

    +306

    -7

  • 5. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:47 

    うちのおとうは迎え舌イラ

    +91

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:10 

    聞く耳を持たないのであれば仕方がないかも…

    何十年もその食べ方をしてるわけだし改善しないと思うよ。食事の時間だけ割り切りしかない。

    +173

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:17 

    原始人

    +82

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:19 

    汚い食べ方の人が親になっただけ

    +161

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:21 

    娘がもう成人だったらお父さんは初老くらいかな?
    もう直らないと思う…

    +224

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/17(日) 00:57:46 

    >>1
    正直、もうそのくらいのお年の方に食べ方を指摘しても改善が難しい気がします・・・

    +287

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:07 

    クチャクチャクチャクチャ
    なんなんすかねアレ

    +169

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:14 

    >>2
    失礼極まりない人ですね。

    +125

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:18 

    >>2
    その職業差別発言するの本当バカみたい

    +177

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:48 

    そんなの見させられたら吐きそう
    もう一緒にごはん食べるのやめる

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:49 

    食べ方が汚い親

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:14 

    それは酷い…
    何歳か知らないけどもう治すのは難しいだろうなぁ

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:20 

    来年には家を出るんだし我慢したら?今さら治らないと思う。

    外食や親戚の集まりも、お母さんに注意してもらうしか無い。

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:27 

    兄がクチャラーだったけど、食事中にはっきり「クチャクチャ食べるのやめて!」って言ったよ
    すごく悲しそうな顔してて、本当にごめんって思ったけど

    +165

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/17(日) 00:59:38 

    >>2
    安定のクソな2だな

    +82

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/17(日) 01:00:53 

    うちの母親、70近くになってクチャ!ペチャ!って音が鳴るようになってきてるかも。
    それまで気をつけてたのか鳴ってなかった。
    入れ歯や差し歯の関係なのかな?噛み合わせで音が鳴るのかな?と思ってる。実際わからないけど。

    +145

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:26 

    その姿を小さい時から見てきて、
    変だという感覚が身についてる主が偉いと思う。
    そのお父さんはもうきっと治らないから。
    主が父を反面教師として振る舞えばいいと思うぞ

    +151

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/17(日) 01:01:42 

    主の父親はもう修正不可能だと思う

    主が大恥をかくのは結婚相手紹介する時とか両家の会食の時だな

    くり返すけど修正は不可能だと思う

    +147

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/17(日) 01:02:59 

    私の父親も食べ方汚い!
    注意しても機嫌悪くしてテーブルにお箸叩きつけるし、どうしようもない。
    いつの日からか一緒に食事をとらなくなったよ

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:03 

    うちの義父もクチャラー˚▱˚
    箸の使い方もおかしいし口に入れる時吸い込むのかズボボボと音鳴らす。
    魚なんかグチャグチャでほとんどの身が細かくとびちって残ってる。

    食事中、こんなん見ると食欲なくす!
    4歳の子供の方が綺麗な食べる!

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:08 

    うちの父は主とは真逆で、口を閉じて静かに食べていて爪楊枝を使う時も手で隠す

    食事中は終始無言で食べて食べ終わるとすぐに店を出るので一緒に外食に行きたくありません

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:17 

    クチャクチャ食べではないのですが、
    犬食い(皿に自分の方が近づいて食べる)
    カレーは全混ぜ、スープはスプーンの音をたてる
    などがあります。両親ともにです。
    指摘しましたが若干逆ギレぽくなられたので
    諦めました。
    もう今は別々に済んでるので良いのですが。

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:24 

    >>2
    職業で決めつけるなんて頭悪いね

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:44 

    母がカレーをすする人。わざとなの?てくらい大きい音ですする。あと、オムライスをグチャグチャに混ぜるから、一緒に食べるのが苦痛だった。ほんとに物心つく頃から嫌で、それを察したのか、幼稚園あたりから外食に行ったことない…。

    年頃になって「ソレやめて、わざとなの?」て聞いたけど、「音立てないとたべた気にならない」とか言って治らなかったし、私が言うとより音を立ててる感じで、不快すぎて、食べる時間ズラしたりとかしてた。

    家族揃ってごはんの思い出とかほぼないから寂しい。

    +141

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/17(日) 01:03:47 

    お父さんは、どの様な教育を受けてきたのか、 お婆ちゃんに聞いた方が良いかと、そして、お婆ちゃんからも責任持って注意してもらう。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/17(日) 01:04:15 

    >>1
    食事の食べ方…ってお前確実に頭悪いなw

    +3

    -73

  • 31. 匿名 2020/05/17(日) 01:04:26 

    食事のスタイルなんてハタチまでで固まってしまうからなぁ
    あなたのお父さんはかなりのド田舎出身ですか?

    +2

    -25

  • 32. 匿名 2020/05/17(日) 01:04:33 

    うちの親も口に頬張ったまま話すから
    何言ってるからわからないし
    クチャクチャ口の中も見えて気持ち悪い
    言っても逆ギレするだけ
    一緒に食事したくない

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/17(日) 01:04:52 

    義理父は食べ方というより、食事中はいつもズボンのチャック全開でウエストを緩めるのが本当に嫌!

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/17(日) 01:05:01 

    >>1
    困ったお父さんですが、手で取るのは1番ダメですね。
    お父さんの分は、お皿に最初から盛り付けてはどうです?

    もし出来るなら、お父さんの食事中をスマホなりで撮影して、本人に見てもらうのも良いですよ。
    もちろん隠し撮りです。
    少しは反省されるかもしれません。

    +72

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/17(日) 01:05:42 

    毎回注意してるけど、いくら注意しても一生治らないだろうなと半分は諦めてる。
    外で一緒に食事しないといけない時、恥ずかしいし、親がみすぼらしく見えて悲しい。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:11 

    食べてる姿を動画で取って、本人に見せる。
    どれだけ汚ならしいか、理解させる。

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:38 

    >>1
    母がアイスの蓋舐める感じにお皿についたタレとかも舐めちゃう人。
    夫と結婚する前に打ち明けて「目の前で蓋とかお皿舐めちゃったらごめんね…」って言ったら「お義母さんが舐めたら俺も「美味しいですよね!」って言いながら舐めるわ!」って言ってくれてこの人と絶対結婚したいと思った。

    +177

    -14

  • 38. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:53 

    うちの母親は口の周りにべったり物つけるタイプ。
    その割に良い店に行きたがってマナー語るんだけど、その前に口をぬちゃぬちゃベタベタさせるのやめてほしい。
    きしょい。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/17(日) 01:06:59 

    うちは母がクチャラー。
    注意すると別にいいじゃないと逆ギレしてくる。
    カレーもすすって食べてて見てるだけで気持ち悪いしイライラするから一緒に食べる事はなくなった。
    5年以上たった今でもあのカレーの食べ方思い出すと鳥肌たつ。

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:02 

    食べ方が汚い親

    +3

    -20

  • 41. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:25 

    うちの父もそう。反面教師で食べ方にはとても気を使うようになりました。ありがとう。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:31 

    >>1
    ちゃんと日本語勉強しろよw色々と怪しいぞw

    +0

    -37

  • 43. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:35 

    >>30
    人を傷つける言葉を言うあなたも、賢くはないですよ。

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/17(日) 01:07:51 

    そんな人間に育てた母親(祖母)や直せなかった妻(母親)の責任がないとは言わないけど
    結局本人が子どもにどういわれようが全く自覚してないってことが問題なんだよね
    普通なら気がつく過程が絶対あるはずなのに自分で自分を直さなかった本人(父親)の責任が一番デカい

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/17(日) 01:08:53 

    >>43
    お疲れ様です

    +0

    -22

  • 46. 匿名 2020/05/17(日) 01:09:38 

    野蛮人

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/17(日) 01:09:40 

    すすり食いする人最悪

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/17(日) 01:11:32 

    >>25
    主に比べたら贅沢な悩みかも

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/17(日) 01:12:10 

    美味しそうに食べるのなら多少はクチャラーだっても気にしないけど
    食事中に平気でゲップをする人だけは無理

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2020/05/17(日) 01:13:31 

    9割方の男は下品に音を出して食べている印象。

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/17(日) 01:13:45 

    >>2
    会社員の旦那より土木の元彼の方が食べ方綺麗だったし、ついでに言うとお風呂と歯磨き好きで清潔だった

    +54

    -7

  • 52. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:03 

    私の父もクチャラー
    昔はそんな事なかったはずなんだけど顎の力が老化したのかな?久々に一緒に食事したら見事なクチャラーでビビった
    普通に「クチャクチャ食べになってるよ?」って言ったら逆ギレされたからもうなんも言わない
    母に言ったら「え?そう?」って気付いてない。母の食べ方は普通だけど

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:30 

    >>20
    入れ歯や差し歯の関係で、口周りに食べ物が付きやすくなったりもするみたいです。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/17(日) 01:15:54 

    親世代ではなかなか正せないだろうな…
    歯の具合が悪かったりはしないのかな…?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:00 

    クチャラー、ねぶり箸、犬食い、なめ皿、直箸推進派
    全部、無理
    社内ののみかいは不参加するよ
    てか、禁止だし

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:05 

    食べ方が汚い親

    +8

    -34

  • 57. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:15 

    家族がクチャラー&すすらーなんだけど、伝えても聞いてくれないし逆ギレされた。一気に食欲失せるしあまり一緒に食べたくない…

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:25 

    >>48
    弔い飯みたいにシーンとしてるのも間がもたなくて耐えられないですよ。
    外出なんてずっと無言だから周りで楽しそうにお喋りしながら食べてる家族を見ると羨ましい

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/17(日) 01:17:08 

    母親だけど、茶碗にごはん粒残ってて嫌。本当嫌。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/17(日) 01:19:42 

    ご年配のクチャラーって、口いっぱいに食べ物詰め込まない?それで余計に口が閉じないから音が鳴る

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/17(日) 01:19:44 

    他人は言いづらいので家族の方が伝えて治してあげてほしい。外食先などでクチャラーに出くわしてしまうと気持ち悪くて本当に辛いです…

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/17(日) 01:19:53 

    わかる。恥ずかしいよね。行きつけのお店に連れて行けない。
    年取って食べ方まで汚いと惨めで可哀想になるというか。

    あなたは反面教師にして美しく歳を重ねて。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/17(日) 01:21:36 

    >>2
    ないわw

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/17(日) 01:22:27 

    わざとクチャクチャする、ゲップする、箸を舐める、箸を楊枝みたいに使う。
    これをやってくるのがマジで気持ち悪い…自分はコレなのに口閉じて食べろやら言ってくるのが訳がわからない。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/17(日) 01:24:47 

    注意したら誰だって音はなるでしょ!ってキレられるかシカトされる
    母が何か食べる時にはイヤホンして音楽聴いてる

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/17(日) 01:25:02 

    「食べ方が汚い」
    このワードは真っ先にこの人が思い浮かぶ
    食べ方が汚い親

    +25

    -8

  • 67. 匿名 2020/05/17(日) 01:25:10 

    >>4
    義理母がクチャラーで、孫の前でもクチャクチャするから夫が注意したら「あーあー汚くてごめんなさいね」っねキレられてましたよ。

    これぞ、毒義母。

    +83

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/17(日) 01:26:10 

    >>1
    私の家も父と兄が食事マナーが悪く(クチャラー・左手を使わずに食べる・必要以上に音を立てるなどなど)困っています
    しかし外で食べる時は2人とも食事マナー良いんですよね意識の問題でしょうか
    外で食べる時に気になることがあったらそれとなく伝えると直してくれます(家では直しませんが)
    その状態で母親や(いるなら)兄弟は何も言わないのでしょうか?
    他の方も言っていますがそれだと結婚するとき困りますよね普段の食事で矯正することは諦めせめて外で食べる時には気をつけるように話してはいかがでしょうか結婚のこともふまえて

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/17(日) 01:29:32 

    うちは母が行儀よくなくて一緒に食事するのが苦痛です
    クチャクチャまではいかないけれど、口に物が入っている状態で喋るし、左手を添える事はないから犬食いに寄せ箸
    普段から子どもには食事の事を細かく言っているので、みんなで食事する時にやんわり母に指摘すると「あんたのお母さんはうるさいね〜ごはんは楽しく食べるのが1番なのにぐちぐちと鬱陶しいね〜」と私の子どもに愚痴っています
    母は友達も多く、よく旅行や外食に友達と出かけているので恥かくから直すように言っても「ほっとけ」で終わるし、父と死別して20年ほど経つので、普段のひとりごはんで行儀の悪さを培ったような気がします
    もう言っても直らないし、たまにしか食事も一緒にしないので視界に入らないようにしますが、夫も同席していたら恥ずかしいし、申し訳ないから「母汚くてごめん」と謝っています

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/17(日) 01:29:37 

    義父がとにかく、箸の持ち方変だし、ぺちゃぺちゃ煩いし口の周り汚いし本当に一緒に食事したくない。
    それを、注意しない義母にもイライラする。

    そして旦那も、迎え舌するわ寄せ箸するわ口の周り汚いわで食事中のマナーが本当になってなくて何度もしつこく叩き直した!

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/17(日) 01:30:00 

    >>66
    私は大島優子が浮かんだ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/17(日) 01:30:57 

    >>52
    私も父がクチャラーで注意すると逆ギレされるし母にそのこと話しても「お父さんの前でその話しちゃだめよ」って言われてた

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/17(日) 01:31:59 

    逆に父は上品食べ。

    一貫のお寿司に
    3口かかる。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/17(日) 01:32:09 

    父親がクチャラー。椅子の上であぐらかきながら食べるし、マナーは最悪。
    結婚の両家顔合わせでもクチャクチャ&ゲップかまして泣きたくなった。
    注意しても逆ギレして直す気ない性格だから、私は諦める道を選んだ。

    上記含め、諸々嫌いな所が多いからもう年始のあいさつでしか会わないようにしてる。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:13 

    >>4
    家族しか言えないのに、親に指摘って難しいですよね。
    本当は親が注意して育てるべきだったと思うのに、うちの親は祖父母に甘やかされて育ったようでやめてって言うとお前に言われたくないと怒ります。

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/17(日) 01:33:27 

    私は父の食べ方が汚過ぎて結婚式に呼びたくなくて、結局結婚式しなかった
    元からしたいわけじゃなかったけど、原因の父が式を挙げろと煩かった

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/17(日) 01:34:25 

    音以外に、猫背で顔を器に近づけて食べる人も多過ぎ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/17(日) 01:35:36 

    わかるーーーー!私も最近父親の食べ方気になってたところです。
    最近コロナの影響で、自宅で家族みんなで食事をとる機会が増えて、細かい部分も気になるようになりました。特に父親が音を立てて食べるところとか、ヨーグルトの蓋を舐めるとか、だんだんうざいなと思うようになりました。。。
    まぁ、実家の家主は父親だし、そこに住ませてもらってるって言い聞かせて我慢しています。笑

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/17(日) 01:36:40 

    >>37
    めっちゃ良い旦那やん

    +98

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/17(日) 01:39:13 

    >>20
    うちの親も年取ってから食べ方が汚くなりました。
    肘をつく、カレーをズズズーってすすって食べる、熱いものをそのまま口に入れてヒョロヒョロいってます。
    口の中に入ってるのにしゃべってボロボロしてるし。
    もう言っても直らないのでさっさとご飯済ませます。
    本当はゆっくり食べたい。

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:56 

    >>1
    もう治すのは無理だよね
    うちの父も早食いでかき込むように食べるからすごくよくわかる
    私は食べ終わった辺りを狙うようにしてるのに、いつまでもリビングにいる...

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:59 

    大事な席に連れて行けないなそんな人…
    家族が大赤っ恥かくだけ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/17(日) 01:42:12 

    >>69
    私が書いてるのかと思った…
    子供にうるさいねーって言うところまで同じです。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/17(日) 01:42:58 

    >>1
    会社である程度の役職になると、おじさんになってもマナーを学ぶ機会も身のこなしもそれに合わせようとしてくものだけどね、それでも変わる気がない人もいるけど。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:08 

    結婚の顔合わせで思い切りゲップしたうちの父。
    注意するけど治らない。
    外では何も言わないけど家ではジジイ汚ないぞ!って言って頭ペチンと叩いてる。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:11 

    知人60代後半女性が食べ方気持ち悪い。
    カレーやパスタをグチャ混ぜにして、皿を口まで持っていってすすり食べするし、丼ものや弁当なんかは噛んでいる間ずっと料理をグチャグチャ箸でつきまくる。
    食べ終わったら人の前で爪楊枝使って、空いた皿にゴミを入れたり。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:04 

    >>20
    うちも母に聞いたら、ご飯食べるときはクチ呼吸してるからって言われた
    なんで鼻呼吸にしないのかって言ったら出来ないらしい

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:15 

    そんな親いるの!?ありえん。。
    私は、父親が、祖父から色々教えられたし、
    くちゃくちゃ食べたらダメ!お箸持ち方!!て、教えられた、今正解!! 
    顔面カッコいい彼、ご飯粒残してて、私は、目つぶれるよ?!て色々教えた。以上

    +7

    -14

  • 89. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:50 

    父がクチャラー。
    でも注意できない。。
    親なんだから言えるじゃんって普通は思うけど、
    私の場合は親だからこそ言えない、、なんか逆切れされるのも嫌だし、、

    実家暮らしだけどご飯は別々だから普段は気にならないけど、将来結婚するってなって相手の家族とのご飯の時が一番不安怖い。。まだまだする結婚予定ないけど。笑

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/17(日) 01:47:53 

    母親がマヨネーズ使った後、ちょっと出てるマヨネーズを指で取って舐める。
    次にマヨネーズ使う時も同じ指で取って舐める。
    不衛生だからやめてくれって言うと怒る。
    1度マヨネーズケチャップ類を母親専用を用意したらバイ菌呼ばわりしたってキレられた。
    気が狂いそうだわ。

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/17(日) 01:50:53 

    >>40
    これCMですよね?
    ワイルドを表現したいんだろうけど、行儀悪すぎって思ってました。

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/17(日) 01:51:07 

    母親と兄がクチャラーだったからそのままストレートに伝えたよ。
    2人とも意識して食べるようになった(笑)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/17(日) 01:53:09 

    うちの父親の話かと思った。
    本当に恥ずかしいよね。

    治らない。
    治らないどころか、歳を重ねればどんどん酷くなるばかり。
    反面教師にして、もう諦めるしかないよ。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/17(日) 01:57:57 

    >>1
    姉の両家顔合わせの時に父が食事も会話も下品すぎるのを見てたから
    私の両家顔合わせは絶対にご飯食べないって誓った
    お茶飲むだけとかありかな?
    予定ないけど

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/17(日) 01:59:30 

    スプーンと皿カチャカチャ音するんで父だけプラスチックのおさじにしました
    クチャクチャは口を閉めるように毎回言ってましたが直りませんでした

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/17(日) 01:59:38 

    >>1
    とにかく自覚してもらうしかない

    動画を撮って見せる
    食事は一緒に食べないと宣言する
    食べ方が治らないなら結婚式も恥ずかしいから出席しないで

    と荒療治するしかないかも

    お母様は何も言わないの?
    正直それが一番気になる

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/17(日) 02:03:29 

    >>1
    昔、芸能人で結婚したばかりなのにそばの食べ方が汚いことに我慢できなくてすぐ別れた人達いたよね
    世間は「そんなことくらいで〜」みたいな感じだったけど、私も家族がクチャクチャしてたから気持ちがわかった

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/17(日) 02:03:56 

    >>20
    高齢あるあるなんですかねー
    ウチの母は食後、食べカスを吸おうとして、チュッチュと鳴らします。吸った食べカスは胃の中へ…

    食べカスを取るなら爪楊枝を使えと言っているのですが…下品だし気持ち悪いので、不愉快なので止めてと言っても、変わらず。
    アンタも歳取ったら分かる、と言われます。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/17(日) 02:05:56 

    夫がそうでした
    夫の親もそうだったので、育ちが悪いんだな…と思って、私は結婚したらすぐ言いました
    最初は指摘されたことに、イラッとした表情もしましたが(本人は自覚がない)、子供も産まれたことで、子供のしつけの時に、音を立てて食べること、口を開けて食べたらクチャクチャ鳴るし、口の中も見えて汚いしみっともないと伝えていたので、徐々にだけど思い直したようで意識して直してくれるようになりました
    外で恥をかいたら本人が恥ずかしいからね(皆、心の中で汚い人だなぁ…と感じてるはず)
    主さんは、お父さんが子供の頃からしつけされてなかったんだろうね、、結婚後もお母さんは言いにくかったのかな…。
    主さんは、結婚する相手と子供にはきちんと、
    しつけましょう。まぁそもそも育ちの良い人がベストだけどね

    お父さんにも、言えるなら言ってあげて「みっともない」と。
    お母さんは今更言いにくいのかも…たいてい最初はイラッとされますからね。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:19 

    >>97
    王さんの娘さんがお蕎麦の食べ方が嫌で婚約破棄ってのは聞いたことあるよ。
    芸能人で離婚はわからないけど。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:46 

    可哀想。。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/17(日) 02:08:34 

    >>25
    ウチの母に見習ってほしいです!

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/17(日) 02:10:36 

    >>97
    そんなこと位?なんですかね。
    私は憧れてた先輩に誘われて食事に行ったら、ご飯粒はたくさんついたままにするし食べ方が汚なくてそれきりにしました。
    誘われても断ってばかりなので、何か嫌だった?って聞かれても他人に指摘されたくないだろうと思って適当にごまかしました。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/17(日) 02:11:22 

    >>20
    ちょうどこの間見たテレビでやっていたよ
    顔か口の?筋力が落ちるとそうなるらしいの、美容の為に顔の筋トレを紹介する内容だったんだけどね

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/17(日) 02:15:04 

    >>62
    母から、
    普段あなた達は美味しい物を食べてるんだから、たまには良いお店に連れて行って。
    と言われますが、絶対に嫌です。

    なので連れて行っても回転寿司程度。
    その回転寿司ですら不愉快で嫌気がさして来ました。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/17(日) 02:17:36 

    >>3

    私はどちらかというと他人は良いけど家族は嫌だー。
    義父と夫が結構クチャラー。
    夫にはたまに言うけど、もともと変な言い訳多い人だし、癖だから直らないしイライラする。
    義父はたまにだからまあいい。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/17(日) 02:20:49 

    >>73
    職人さんが握ってくれるお店なら

    シャリやネタを小さめにオーダーされてみては?


    お寿司は人肌に触れる程味が落ちます。

    そして職人さんはそれを嫌がりますから

    美味しいものを美味しくいただくのも、作り手へのマナーだと思います。

    かじった断面を見せるのもあまり、美しくないですしね。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/17(日) 02:20:54 

    >>1
    父親が咀嚼音立てて食べる人だった
    一緒に食べるのしんどくて、自分の部屋でご飯食べてた。。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/17(日) 02:21:26 

    >>22
    親戚とか身内心配するより、私もこれが気になった。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:16 

    >>1 うちの父親は箸の持ちかたが変だったんだけど、母、私で何年も言い続けてたらこの前実家帰ったときふと見たら治ってた
    しつこく言い続けるのもいいかも。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/17(日) 02:23:09 

    >>30
    人のことをお前と平気で呼べるあなたは教養が無いのですね

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/17(日) 02:23:59 

    注意するとブチ切れて家荒らされるから、いくら家族と言えども注意なんて出来なかったよ・・・
    家族に言われてすぐ直すような男はクチャラーにはならんわ

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:32 

    私は、親に厳しくしつけられたので、
    食事中に「クチャクチャ」と、どこからともなく聞こえれば「クチャクチャ誰?」と言うよ
    たいていダンナだよ・・・
    子供も父親の顔を見るよ

    子供は私がしつけたから食事マナーはちゃんとできるけど、ダンナは義親が育てたから環境のちがいだね…
    子供が小さい時から、食べ方のマナーについては食事の時は常に言ってたから、最初が肝心だよ

    でも、あきらめないでお父さんには言った方がいいよ
    やっぱり回りから見ても恥ずかしいし、
    冠婚葬祭で人との集まりや、主の将来の旦那さんの身内に会う機会も出てくるだろうし、
    だらしない家庭だと思われるよ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/17(日) 02:30:26 

    昔、テレビで橋下徹さんが我が子の食事マナーには口煩かったと言っていました。
    肘を突いて食べることを注意しても直らなければ、手で肘を払い除けたり、厳しく教育されてたようです。
    橋下さんは振り返るとアレはやり過ぎたかな。と反省しておられましたが、私は必要な躾だったと思います。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:03 

    きついかもだけど私は
    きもい、音立てて食べんといて、なんなんその食べ方、音立てて食べる物違うんやけど?ってハッキリ言ってる。だって本当にきもいし。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/17(日) 02:35:17 

    同居の義母が膝をついて食べる、、、
    クチャラーも嫌だけど、膝ついて食べているのすごく嫌。義母だから指摘出来ないし。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/17(日) 02:39:54 

    へぇ~よく知ってるね。
    自分がそうだから???

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2020/05/17(日) 02:40:24 

    昔仲良かった友達がいてよく家に泊まりに来たりして私の家族ともご飯食べてたんだけど、ある日突然「ガルコって食べ方汚いよね。ペチャクチャ食べたりこぼしたりさ。初めて見た時本当にびっくりした」って言われてすごく恥ずかしかった。
    親も本当に汚い食べ方するし、食事の仕方、マナーなんて全く言われたことなかったしね。
    食べ方にきれい汚いの概念なんてなかったから。

    今はすごく気を付けて食べるようにしてるし、
    汚い食べ方してる人がいるとすごく嫌悪感を抱くようになった。

    親に「そういう食べ方不快に感じる人たくさんいるし、本当に下品だしお願いだからやめてほしい」って何度も言ってるけど全く聞く耳持たず。

    結婚するときとか両家顔合わせてとかであれやられたらと思うとゾッとする。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/17(日) 02:42:03 

    その年で言っても治らないよね。
    普通は親に言われたからとか、外で食事して食べ方汚い人を見て自分のを改めたり注意したりするのに
    その客観性がないからそのままで居てこられたんだろうね…申し訳ないけど、お父さんは他のことに関しても無神経なんだろうなと思ってしまうよ。
    食べ方汚いって暴力に近いよね本当に気分悪い。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/17(日) 02:42:06 

    かならず腕をテーブルにのせて食べてる母親、、
    食べやすいからだと

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/17(日) 02:44:12 

    今更言いにくくなった家庭の為にCMで流してほしい

    「食事のマナー、今、クチャクチャしてませんか?
    指摘は家族だからこそ出来る優しさです」

    A~C~

    +70

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/17(日) 02:45:05 

    外食のとき食べ終わったあとが汚い。
    というか、なにも知らない幼児のようにナフキンやらフォーク、スプーン食べ残しメチャクチャ散らかっている。70歳。女。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/17(日) 02:45:15 

    私の親はラーメン食べるとき直に麺をテーブルに置いて食べるよ

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/17(日) 02:50:01 

    高校卒業後親元から離れて初めて自分や親の食べ方が汚いことに気がついた
    とても恥ずかったので自分は1から直したけど
    親には指摘できないまま
    弟も同じ思いをしたらしくてカレーをぐちゃぐちゃに混ぜる母親には注意したみたい

    父も母も育った環境があまり良くなかったから仕方ないかなと思う

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/17(日) 02:54:43 

    義父義母なんですが、魚の豊富なところで育ち住んでいて、そうではない嫁の私からしたら、もっと食べるところある!くらいの贅沢な食べ方、おいしいとこだけ食べてあとはぐちゃぐちゃか捨てるかんじで、ちょっと苛立ちます。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/17(日) 02:54:46 

    うちの旦那は結婚してすぐのとき、食べた海老フライのシッポや味噌汁のアサリの殻をお皿や殻入れじゃなく、テーブルにそのまま置いてたから、さすがに即座に指摘したよ…

    義親の家庭はそれが普通だったのかと、ゾッとしたよ

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/17(日) 02:55:02 

    >>105
    ゴメンだけどそうやって子供におねだりする性格もきついね
    食べ方汚い上にタカリ傾向の親がいたら結婚とか厳しいわ

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/17(日) 02:55:10 

    あと私の親は数年前から歯の治療してて仮歯にしてたんだけど放置しすぎて仮歯食べてる時や話してる時にすぐ取れて恥ずかしい、、
    そしてその仮歯な挟まった食べ物ふつうに目の前でほじくる、、そして汚くなった手を自分の服で拭く、、ちなみに仮歯は前歯

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/17(日) 02:56:53 

    >>43
    丁寧な言葉でに相手を指摘できるところがすごいと思う。
    あなたはすごく賢いんだと思いました!

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/17(日) 03:13:43 

    うちの父親もだよ
    クチャクチャはもちろん膝もついて食べるし、お皿も持たないで犬食い?してる。しかも息臭い。
    結婚の顔合わせの時ほんと嫌だった。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/17(日) 03:20:36 

    私のお父さんもクチャクチャ食べてて、ずっとやめて欲しいって言ってたけど無理だった
    私だけ食事の時間をずらしたり別の場所で食べるようにしてた
    大人になって家を出て食事の時間が快適になった
    クチャクチャ食べる人とは友達になれないし食事も絶対にしない

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:18 

    お父さんが両親にあまり教育されてこなかったのかな。
    うちの旦那もクチャラー手づかみやるけど、そういう人って箸の持ち方もおかしいんだよね。ダイニングは、子供より汚すし。
    義実家がとても不潔で、洗面所のハンドタオルとか1年とか平気で変えない姑に育てられたから、仕方ないかと納得。虫歯も多い。
    もう不潔な物体にしか見えないので、旦那も姑も大嫌い。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/17(日) 03:26:37 

    うちは母親がそうでした。
    クチャクチャ音を立てるし
    啜る音もその辺の男性より大きくて
    なぜか前歯辺りに出して噛んでいるから
    中身が見えてて本当に気持ち悪いし恥ずかしかった。
    何度注意してもダメでしたね。
    私はあんな風になりたくなくて一人で鏡を見ながら食べて治しました。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/17(日) 03:37:20 

    日本人?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/17(日) 03:41:37 

    >>1
    食べかただけじゃなく、それ以外の場面でも色々やらかしてそう。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/17(日) 03:43:02 

    食べ方が汚い親

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/17(日) 03:46:41 

    うちは父親に食卓で箸の持ち方や茶碗の持ち方を教わったけど、パスタを音を立てて食べていたのは恥ずかしかったな。なるべくイタリア料理には行きたくなかったけど、イタリア車に乗っていてイタリア好きな親だったからイタリア料理率が高くて嫌だった。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:25 

    >>51
    じゃあ土木の彼と結婚したら良かったのに

    +4

    -16

  • 139. 匿名 2020/05/17(日) 03:49:14 

    主さん私かと思った
    注意するとキレられるんだよね…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/17(日) 04:04:17 

    >>137
    イタリア車に乗るほどイタリア好きなのにパスタの食べ方も知らないってどういうことなんだろうか

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/17(日) 04:05:12 

    >>1
    一緒!くちゃら〜でたまに声ももれてる。
    ごはん中、屁もこきまくり。
    1番は食べ終わった茶碗に米がいびつにへばりついてる。米以外のおかずもちょっとずつ残してある。
    母に聞いたら昔から全部ちょっとずつ残すらしい。謎すぎる…
    親戚は別にいいけど、もし結婚相手に見られたときにどう思われるんだろうか。

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/17(日) 04:13:29 

    >>2
    フルボッコだね。ねえ、どんな気持ち?それとも釣れてうれしい?

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/17(日) 04:19:07 

    椅子の上で片膝立てて肘ついて、テレビの方向いて喋りながら食べる、おまけにクチャラー。
    同じ空間でご飯を食べるのが苦痛です。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/17(日) 04:19:37 

    >>31
    都会だとキレイな食べ方なの?
    そこそこ都心に近いところに住んでる友達一家がクチャラーで、二度と食事に呼ばれたくないと思ったよ?

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/17(日) 04:21:15 

    語学留学しててわかったけど残念だけど日本人、韓国人、中国人は食事のマナーが悪いと思う
    ヨーロッパの友達と一緒に居ると快適に食事ができる
    日本も国全体で食事マナーの改善をして欲しい

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/17(日) 04:23:01 

    >>88
    文章力は教えてもらえなかったのね

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/17(日) 04:26:06 

    日本人の歯並び食事マナーO脚は国全体で改善して欲しいよ

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2020/05/17(日) 04:44:02 

    いちいち、ずるって吸い込む人いるよね?
    どうしてあーなるんだろう
    口に運ぶ度にズルっ

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/17(日) 04:49:57 

    歯のケアがちゃんとしてない人は食事マナーもイマイチなのかな?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/17(日) 04:56:17 

    おはようございます。
    朝の4時からやってます。
    洋服22枚捨てます。
    今袋につめた所です。
    今からごみ出しをして来ます。
    (事業者ごみが五時過ぎ来ます。)

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/17(日) 04:57:18 

    その歳まで周りが黙って見てたなんて驚き!
    育ちの問題だと思います。
    うちの旦那さんも付き合い初めはクチャラーだったけど徹底的に注意したら治りました。
    今から無理とか思わないで注意してあげてお父さんの為にも!

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2020/05/17(日) 04:58:08 

    食べ方の汚い人は、生活全般だらしない人が多い。(前の職場にもいました、近所にもいます)

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/17(日) 04:58:54 

    うちの母親、麺類や汁物じゃなくても何でもすすって食べる。ご飯もサラダもケーキも全部音を立ててすすって食べる。二度ほど注意したけど直らなかった。周りが不快な思いをすると認識してくれないのが悲しかった
    親と海外旅行に行った時、父はテーブルマナー何一つ出来ない上にゲップもして、母はすすって食べるから、本当に恥ずかしくて嫌だった。両親は私が生まれる前から2人で長年海外で生活してたのに、マナーを学ぶことはなかったみたい
    2人とも死ぬまでこのままだと思う。注意しても本人たちが直す気ない

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/17(日) 04:59:20 

    汚い食べ方する人の親や兄弟も汚い食べ方するの?


    子供や学生なら直るけど、もう40歳とか50歳過ぎたら無理だと思う。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/17(日) 05:13:37 

    >>106
    私も食事マナーについては他人ならダメな人も許せるけど身内にはしないで欲しいからちゅういするし、身内の方が許せない。
    他人は所詮他人事だけど身内だと自分の恥にもなるので。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/17(日) 05:18:10 

    ランチを食べに入ったお店で大きなアジフライが出てきた時に箸を右と左の手で一本ずつ持って切り分け始めた母親に唖然…
    娘の私がそんな事したらダメとわかっているのにこの人何してるんだろう…と。
    長い間一緒に暮らしてなかったので親の食事の仕方がずっとこんなひどかったのか、年取って入れ歯で噛みきれなくなったからなのか不明だけど本当に嫌気がさす。

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2020/05/17(日) 05:33:32 

    >>1
    発達障害なのかな

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/17(日) 05:36:35 

    鍋もののとき自分の箸で具をかきまわす。自分のぽん酢入っている小皿を鍋に入れてだしを入れる。

    焼肉は他人の肉を平気でとる。

    下手すると他人の茶碗に入っているご飯を取り上げて食べる

    自分がさっさと食べ終えて家族が食べているといつまで食べてるんだ!とキレる。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/17(日) 05:37:23 

    うちは母親。寄せ箸、肘ついて食べる、お茶で口そそぐ、よくこぼすなどなど…
    逐一言うと、うるさいなーと嫌な顔される。
    もう母親の年齢じゃ言っても治らないだろうなと思ってる。反面教師にして自分は気をつけて食事してる。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/17(日) 05:44:15 

    親ながら可哀想に思った。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/17(日) 06:01:17 

    元々汚い人もいるけど年取ると汚くなる人も多いみたい。歯茎の衰えもあるだろうし腕の筋力低下で箸を運ぶ感覚が変わるのもある。あと周りに気を使うのが面倒になる。やがて、みんなそうなるのさ。そう思って必要以上に目くじら立てないようにしてあげよう。

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2020/05/17(日) 06:07:13 

    うちの母も、テーブルに肘ついたり、カレーをすすって食べたり、お箸でお皿を寄せたりお箸の汁気を小鉢のフチでふるい落としたり…

    見てて不快なので、私自身は気をつけようと思います

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/17(日) 06:09:20 

    >>15
    きれいに食べてる(笑)

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/17(日) 06:12:56 

    >>18
    間違っていないと思いますよ。
    一時的に悲しい思いをしても、その後恥をかき続けるよりずっと良いかも

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/17(日) 06:15:42 

    >>21
    私も偉いと思いました。私は変だと思わずに自分もマナー違反の食べ方を続けていて夫や義両親に直して貰いました…

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/17(日) 06:17:53 

    うちの母親は家で食べるときは何でもフォークを使う
    大皿料理は取り箸を使わず、フォークに納豆が付いてても構わずそれを使う
    しかも大皿を意味なくグチャグチャに混ぜるから本当に気持ち悪い
    前にそれを注意したら「あんただって納豆好きでしょ!!何で嫌がるのよ!!」と逆ギレ
    一緒に食事に行ってくれる友達もいないわけだわ…

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/17(日) 06:22:06 

    みなさんの親御さんよく結婚できたね…
    娘たちがまともに育ったのが不思議です。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/17(日) 06:26:59 

    >>1
    うちは父親も主さんのところより最悪だし母親がさらにもっとひどい
    魚は全部手づかみだし、クチャクチャベチャベチャどうやったらその音量出るの?!ってくらい大きい音立てて食べる
    そばやパスタ、味噌汁やヨーグルトはズォーッ!!ズビズビズビーッ!!ってものすごい音立てて吸うし
    食事中にこっち見たまま口鳴らしたり指入れて食べカスを取る
    食べながら喋るから食べこぼしだらけ

    マナーとか衛生観念とか皆無
    いくら言っても直す気ゼロで逆ギレするだけ

    とても人間とは思えない昆虫みたいな食べ方してるくせに
    せめて家族以外がいる場ではやめて‥という私を
    神経質すぎると鼻で笑う始末

    直らない

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/17(日) 06:27:32 

    うちの義父も若干クチャラー、汁物は大きい音を立てて啜る、魚料理片面食べたら裏返す…
    それ見て育った夫もクチャラーでは無いけど大きい音で啜るし魚裏返すし迎え舌だし大皿料理で食べさしを大皿に戻す。
    勘弁して〜!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/17(日) 06:33:37 

    小さい頃から親の食べ方の汚さに悩んで泣いてた
    結構悩んでる人いるんだね
    自分だけが神経質で悩んでるのかと思ってた

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/17(日) 06:35:33 

    もう、子供や子猫が食べているなぁと思って温かい目で見るしかないような。
    わぁ、食べているよ、可愛いなぁみたいな。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/17(日) 06:35:33 

    クチャラーとゴミ屋敷住人は直らない
    この手の人ほとんどの人が注意しても相手が悪いとキレてくる人達だよ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/17(日) 06:36:05 

    >>22
    私の両親もクチャクチャ食べ、お茶碗にごはん粒付いたまま食事終わらす、こぼす。旦那が婚約中に私の実家で食事したり婚約後両家で食事したりした時ドン引きして、このまま結婚進めて良いのか本気で悩んだそうです。その後無事に結婚しましたが、私は旦那と義両親に食事マナーを叩き直して貰いました。感謝しかありません。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/17(日) 06:40:25 

    >>171
    ワロタw
    それやってみたけど出来なかったよ
    可愛いどころか殺意がわいてくる

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/17(日) 06:42:21 

    >>15
    初めて見た!
    蕎麦猫かわいい!

    +53

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/17(日) 06:45:45 

    私の母親は、探り箸、引き箸など
    箸を使う上でのマナー違反を普通にやっていた。だけど誰も注意出来なかった。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/17(日) 06:54:23 

    >>22
    結婚考えてた人と破局した理由にこれもあった。ホテルのいいレストランだったのに彼と彼の両親はハイテンションで大はしゃぎ。ウェイターにつまらないこと言って大笑いしてた。マナーも何もなく本当に品がなかった。
    私は1人招かれた身でもちろん嗜める訳にいかないし、周りに私も同じように見られてると思うと無理だった。

    +20

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/17(日) 06:54:41 

    うちの母かなり厳しく育てられた方で普段の食べ方は上品なんだけど、なぜかうとんやラーメンの麺だけは多めにとって途中で噛み切る。箸で食べる麺類限定らしく、パスタとかの食べ方はちゃんとしてる。なんでだろう笑

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/17(日) 06:55:32 

    義母がクチャラーです

    口に食べ物入ってるのに話すし、わざと音出してるのかなって思うくらいの結構な音がなる

    本当どうにかしてほしい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/17(日) 06:59:57 

    母がずっとクチャラーだった
    話しながら食べるから余計
    言っても「あんたと違ってよく噛んでるから」とか言われて聞いてもらえなかった

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/17(日) 07:01:27 

    今までお母さんは何も言わなかったの?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/17(日) 07:02:03 

    >>33
    ウエストはわかるけどチャックはどうして?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:03 

    >>66
    いつまでも昔の事言われてかわいそう
    その後反省して綺麗に食べられるように努力したみたいよ

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:37 

    両親共食べ方が汚い。
    食べたまま喋る。
    口の中にまだ入っているのに、次々と食べ物を運びリスみたいに頬張る。
    父はそれに加え 、どんな食べ物もすする。

    指摘しても逆ギレするので、もう何も言ってない。
    本当は凄く嫌。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:30 

    義実家、箸渡し平気でする。
    本気でびっくりしたし子どもにさせようとして慌てて止めたら家の中なんだからいいじゃんだと。
    でも、だめですって子どもにはさせなかったけど。
    寄せ箸もするし話しながら箸振るし(箸持ったまま身振り手振りって感じ)嫌だ。
    極めつけは義母つまようじじゃなくて割り箸でシーシーしてた。
    手元隠して上品に振る舞ってるつもりらしい。
    まあ、同居じゃないから子どもに強いない限り見て見ぬふりかな。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:51 

    母は「いただきます」って食べ始めると、必ず1口目がご飯茶碗を持ち上げて口をつけて、箸で口いっぱいにご飯入れて頬張る。なんとなく見てて嫌だ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/17(日) 07:13:28 

    >>25
    同じく。あれ嫌だよね。今は同じテーブルの人は同じタイミングで料理くるようにしてるんだろうけど、昔はバラバラで私のが来る時には父親は食べ終わってて「車で待ってる」って言われた時は嫌だった。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/17(日) 07:15:03 

    >>168
    申し訳ないけど、読んだだけで吐き気してきた。
    168さんの祖父母は、食べ方の躾されなかったのか疑問だし
    ご両親が、お付き合いしてる間もその食べ方だったんですかね…

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/17(日) 07:18:34 

    >>1
    お母さんから毎日注意してもらうとか
    もし男の兄弟いたら言ってもらうといいかも
    うちは父に対して私も母も意見通らないけど、兄が言うことは気になるみたい

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/17(日) 07:20:06 

    うちの親も食べ方きれなほうかな

    入れ歯だけど(笑)

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/17(日) 07:24:29 

    >>106
    あーもうめっちゃわかります。うちも義理父が食べ方が綺麗でない人で旦那も何も言われず育ったのか?箸の持ち方も変だしクチャラー。歳を増すごとに酷くなって今は一緒に食事取るのが苦痛です。
    注意しても内容より言い方が気に入らないとか言い訳ばかりで聞く耳持たず。
    もう自分が恥かけばいいと放置してます。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/17(日) 07:26:16 

    うち旦那がクチャクチャ食べる人で、妊娠中イライラの限界で注意したらすぐ治った。
    親には昔から言われてたらしい。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/17(日) 07:28:56 

    私の父親は必ず箸からポロッとこぼす。
    遠くのおかずを取る時に腕を伸ばしたら袖の部分を手前のおかずに付ける。
    母親は食べ物を噛むと「カツン!カツン!」と歯の音とがうるさい
    あぁ、イライラする〜‼︎

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/17(日) 07:29:07 

    汚い食べ方って遺伝しない?
    言ってみると口の作りが一緒(似てる)。
    夫は酷いクチャラーで隣の部屋にいてもその音が聞こえる。
    注意はするし本人も直そうとするけどすぐに忘れてまた音を立てている。
    その夫は(自分の)母親のクチャラーが気になるとしきりに言うんだよね。
    二人の口元はそっくり。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/17(日) 07:31:56 

    うちの父親の食べ方みんなに見せたらドン引きされるよ?笑
    子供ながらにそれはダメじゃね…とずっと思ってた。


    左立膝、左利きだから立膝の部分に手首載せる。
    右手は床に着いたまま(ダイニングテーブルではない)
    箸で食器引き寄せる上等、クチャラーなんて当たり前、汁物は音を立てて飲む、右手は一切使わないため、橋を使いつつも、食器の中の食べ物は犬食い上等


    母にはわかってて結婚したの?と何度も聞いてしまったよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/17(日) 07:39:26 

    義父はゲップしながら食べる。本当受け付けない、無理!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/17(日) 07:41:43 

    去年、ちょっとかしこまったお店の予約を取り、兄弟と母親を連れて行った。
    母親は料理がきた途端、「美味しい、美味しい」と言いながらものすごい早さで平らげてしまって驚いた。
    本当、平らげるという表現がピッタリだった。
    私と兄弟が会話も挟みながらゆっくり味わってたのに、掻き込む感じで勿体ないな、と思ってそれからは一緒に外食してない。

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/17(日) 07:45:13 

    >>126
    中国や台湾では殻とか食べかすはテーブルの上に置くのが正しいマナーらしいけど、ご主人は日本人よね?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/17(日) 07:45:29 

    クチャラー、箸やスプーンがちゃがちゃ、飯に汁ぶっかけガツガツ、食事中に職場から電話があろうものならくちゃくちゃ言いながら電話応対。職場での苛立ちを口に物が入った状態で半ば八つ当たりで私達に大声で話す。鍋のおでんをすくうときに平気で咳をする。全部実父なんだけど何度後ろから椅子で殴りかかろうかと思った事か。弟もたまに犬食いに近い食べ方の時があって私が注意するとバカ実母曰く嫁がついたら治るんだとか。あんた、自分の婿の姿見てご覧なさいよ。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/17(日) 07:47:36 

    >>88
    ごめん、3回読み直したけどわからん

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/17(日) 07:48:13 

    >>199続きだけど自分で食事を食べ始めてた頃の私の息子(1歳半頃)に対しては少し犬食いよね〜と言うバカ両親

    早く居なくなってくれないかなぁ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/17(日) 07:48:32 

    >>88
    日本語は習わなかったの?

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/17(日) 07:51:32 

    母親が歳を重ねてからクチャラーになって、注意したら「年寄りなんだからしょうがない」と言い訳してきた。
    子供の頃、注意されて育ったから注意したことと、大変不快であるため今後二度と同席しないことを伝え、家を出たので今どうなっているか知らない。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/17(日) 07:52:21 

    夫の食べ方が汚い。夫のお母さんも汚い。
    毎回小言を色々言って喧嘩になるのが面倒なので、一緒に食べたくない。だけど夫が女みたいに群れたい一緒にいたい性格で1人で食べてもくれない。うっとおしい。
    専業なので、この人とご飯食べることが仕事だと思って我慢してる。なぜもっと早くに気付けなかったのか。後悔。。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/17(日) 07:54:11 

    >>199
    嫁がついたら治るとかいっても失礼ながらそんな男性やそんな両親がいる家庭の元に来る嫁なんてしれてると思う

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/17(日) 07:55:21 

    >>1
    うちの母、家事は完璧で料理も裁縫もなんでもできる
    ただ食べ方は汚いし、お椀にご飯粒を沢山つけて残す

    でも、もう60過ぎてるし
    何も言わないよ、人生謳歌して欲しい

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/17(日) 07:55:54 

    田舎から出て来た両親(団塊世代の上の方 金の卵?世代)だと食べ方今のマナーにあってないこと多いよね。
    カレーや目玉焼きの、ご飯、納豆ご飯と完全にぐちゃぐちゃに混ぜたりするの子供の時普通だった。
    今そういうことしてる人みっともないとか思うかも。
    箸の持ち方とか三角食べとかは厳しく指導されたけど…
    取皿文化や個人盛り文化がうちはなくて、しかも直箸だったから、結婚してから盛り付けとか、大皿料理のとき取りばちや取皿用意し忘れたり、ご飯におかずのせて汚しちゃう?癖とかなかなか直せなくて困ってる。

    コロナを機会に直箸とかそういうのもかなりのマナー違反になりそう。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:31 

    うちの家族も口を開けて噛む
    意味もなく急いで食べる
    口にものを入れた瞬間に話し出すからくちゃくちゃ
    その度に注意するんだけど、何度言っても治らないんだよね、そして逆切れしてくんの、なんでかな。周りはみんな不快なのに。
    一回に口に運ぶ量が多いのと、口の中に物がなくなってから話せばいいだけなのに、なんでかな。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/17(日) 08:00:35 

    義母と焼肉行った時に、焼肉の肉を毎回必ずご飯の上に乗せながら食べててお茶碗がタレでめっちゃ汚くなってるの見てドン引きした。
    ちなみに70歳。
    育ちが悪いと年老いてもずっとそうなんだね

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2020/05/17(日) 08:04:46 

    叔母が食べ方汚い。くちゃくちゃとかはないけど、たまに一緒に外食すると茶碗に残ってるご飯粒を綺麗食べないし、平気で残す。
    祖父母からめちゃくちゃ甘やかされてた結果だなって思った。
    滅多に一緒にご飯食べに行ったりしないし、なかなかいい歳だから別に直せと言うつもりはない。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/17(日) 08:04:52 

    >>15たまに見るこの猫のヤツ 色んなパターンあって笑う

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/17(日) 08:07:00 

    三つ子の魂百までで言っても直らないと思う。
    私の親にも直してほしい所はたくさんあるけど言えない。
    もう年だし諦めてる。
    私も直さないといけない所だらけだからお互い様。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/17(日) 08:08:02 

    >>4
    私の親はクチャラーでしたが、何回も何回も注意したら直りました。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/17(日) 08:09:28 

    母親がクチャラーな上、食べかけのパンなどをテーブル直置きで放置してうろうろするのでイライラします。
    旦那の前でもやるので恥ずかしくてやめてくれと言うのですが、
    お前はそんなにお行儀いいのか!!何様だ!と切れられて話になりません。
    嫌悪感が凄いです。こんな親の血を引いていると思うと自分も嫌になってきます。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/17(日) 08:10:35 

    >>118
    かなり衝撃的な体験だっただろうけど、そのお友達に感謝ですね
    家族でもないとなかなか言いだしにくいし、親しい他人に指摘されることが1番効くと思うから
    反発せず気をつけるようになったあなたもとても偉いと思います(なんか上から目線ようになってしまい申し訳ありません)
    うちの老齢の父は言えば言うほど意固地になってしまっていて大半はそうだと思うから


    +15

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/17(日) 08:10:36 

    うちの子6歳なんだけどクチャラーだし迎え舌をよくやる。毎日毎食何度も注意されてるのになかなか治らない。
    食事中そればかり気になって、注意するためにずっと彼を見てる状態。これでは食事が嫌な時間になってしまうから、そこまで逐一言わなくてもいいかなぁと思い始めてたけど、ここ見てるとそんなおじさんに我が子がなってしまうのが恐ろしい…

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/17(日) 08:13:55 

    >>121
    ほんとそれ
    飲食店で隣に座ったおっさんがクチャラーだったら殺意湧くくらい気持ち悪い
    どんなに仕事のできる上司でも食べ方下品だったら一気に幻滅

    そう思われてるのが自分の父親だったら辛い

    そう思っての指摘なのに


    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/17(日) 08:14:34 

    >>123
    どういう事?
    テーブルがレンゲ代わりって事?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/17(日) 08:15:22 

    注意すると
    「美味しく食べてる時にそんなこと言われたら気分悪いわ!」
    ってキレられるんだけど
    こっちは美味しくも食べられないしずっと気分悪いわ!!!

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/17(日) 08:17:35 

    うわぁーっ。
    恥ずかしいー。
    あーあー。
    意固地になってはっずかしぃー。
    うわぁーっ。

    とか言ってもダメだよね?
    逆ギレさるだけか。

    それか、食べ方汚い芸能人の食べてる動画とか見せて、これと一緒だよ!ほらほら!
    うわぁーっ。

    って、ダメよね。。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/17(日) 08:18:12 

    >>216
    大変だと思うけど
    母親が直さなきゃ、誰が直すの
    未来の息子さん、その家族のためにも
    頑張ってください

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/17(日) 08:21:01 

    >>216
    子供だと毎回の注意が恐怖に変わる場合が、あるからねぇ
    でも直さないとだし

    何が正解なんだろう。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/17(日) 08:22:07 

    >>220
    義母にやってみたい 笑

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/17(日) 08:22:46 

    そのうち結婚とか決まったときに、食事会とかする時考えたら直して欲しいですよね。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/17(日) 08:23:41 

    >>161
    自分もいずれは高齢になるので、理解は出来るんだけど
    やっぱりクチャクチャを聞いていると気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/17(日) 08:25:57 

    >>216
    >>222さんの言うことも一理あるから、注意するのはよっぽどひどい時だけ、綺麗にうまく食べられた時に褒めてあげるのがいいかなと思います

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:19 

    母親がそう。
    いつもは姿勢良いのに食事となると
    なぜか両肩が落ちる。凄く猫背。
    奥歯で噛まず前歯?口の前の辺りで
    噛んでる。口がモコッとなってモグモグ。
    奥歯が悪い訳でもないのに。
    なんか嫌な気分になります。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:35 

    父親、食べたあとゲップをする。口を覆わない。その後足をテーブルに乗せる。母は注意しなかったなー。私が嫌がってたら心が狭いとか、母性がないとか言われた。変な親達だったなー。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:55 

    父も母も汚い。母は特に。
    いつも早食いでよくこぼすし、それを拾って食べた後に指を舐める。ご飯をかっ込んで食べる姿は見苦しい。長い食べ物?は顔を上に向けて舌でキャッチ。外食先でやられた時は本当に恥ずかしかった。お茶で箸を洗う。わけがわからない。
    父は何かとグチャグチャにして食べる。どの皿も汚くなってる。食後に指や箸を口に突っ込んで歯に挟まった物を取ってる。外ではカッコつけのくせに…。
    箸で器を動かしたり布巾を取るのも見てて腹立つ。
    前にやんわり注意したらキレられたので何も言えない。自分をパーフェクト人間と思ってるのですぐキレる。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:27 

    >>105
    いえいえ、仰るとおりでドキッとしました。
    昔から、おねだり上手だなぁと思っていたぐらいでした。
    従兄弟からおばさんは女心を忘れない可愛いおばあちゃんだなぁと言われていたので。
    当時は深く考えていなかった。
    何なら、私は甘え下手なので感心していたぐらい。

    ただ70歳を超えてから、依存心が増し鬱陶しく感じるように。
    今では嫌悪感しかない。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:26 

    >>37
    素敵な旦那さんで羨ましい!

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/17(日) 08:45:02 

    >>118
    良い友達だなぁ。汚いところを見ても変わらず友達でいてくれて、言いにくい事も言ってくれたなんて。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:29 

    >>25
    私と父と夫がそのタイプで、だからか私はグループで食事しながらお喋りは苦手。
    母は喋りながらで食べ終わるのが遅い。少食で外食しても量が多いと残すし、味が濃いとかスイーツが甘過ぎとか店員さんや他のお客さんに聞こえるように言う。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/17(日) 08:46:31 

    >>1
    想像しただけで、ゾワゾワする。
    若いときからそうだったのかな。
    今更変わらないよ。
    嫌悪感しかないわ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/17(日) 08:47:10 

    >>4
    注意すると「子どもが偉そうに親に指図するな」と言われる。最低…

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/17(日) 08:48:11 

    >>1
    叔母は昔からそんな感じです。
    犬食いだし、大食いだから冠婚葬祭の時は
    他のテーブルに食べに回るぐらい。卑しいです。

    そんな妹(叔母)を見て母はいつも
    あんな品のない人間にはないたくない。
    と言っている母もクチャラー&ゲップをする。
    犬食いはしないけど…

    あまりに酷いので、行儀の悪さは叔母と一緒だよと言っても全く自覚なし、むしろ逆ギレ。
    うんざりです…

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:16 

    >>148
    今イメージしながらエア食事してみたんだけど、口周りの筋肉(口輪筋? が弱いのかな 口を閉めて食べ物を入れる事ができないから吸引力で入れちゃうみたいな?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:16 

    >>40
    韓国の方?それともCM元が韓国かな?下品

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/17(日) 08:53:20 

    私の母も、どうしたらそんなに汚く食べられるの?ってくらいでした。箸で納豆の糸を引いたまま共通のおかずを取ったり。食後のお皿も汚くて。
    レストランに食事に行くと、食後の私のお皿を見て「あなたはどうしてそんなにキレイに食べられるの?」と無邪気に聞いてきた。
    汚い自覚はあるのだけど、どうしてもキレイに食べられないらしい。
    育ちとかより、その人が持った何か感覚的な部分もあるのかな。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/17(日) 09:03:24 

    義祖母と義母の姉はナイフを舐めます。
    フレンチ行ってそれやられて衝撃を受けたのとこんな人達と同類だと思われたくないと思いました

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:08 

    義理両親の肘をついて食べるのがホント嫌

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:35 

    >>24
    わかる。うちの義父母も最悪ー( ;´Д`)立て膝肘付き犬食い。箸のマナーも全くなってない。
    目の前で孫たちがきちんと座って綺麗に食べてるのを見て恥ずかしくならないのかといつも思う。
    見てて気持ち悪くなるからご飯が美味しく食べられない…

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/17(日) 09:11:05 

    >>226
    褒めるの大事ですよね。1から10まで注意するのはやめて6までくらいにして、出来たら褒めちぎりたいと思います。
    気になってつい全部言ってしまいそうです。下の4歳は綺麗に食べるのになぁ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/17(日) 09:19:49 

    新社会人になって歓迎会をしてもらった時、
    支店長から食べ方を注意された。
    ウチの幼稚園の息子の方が食べ方が綺麗だ。と。
    周囲の先輩からも突っ込まれたし、すごく恥ずかしくて、食事が進まないまま歓迎会はお開き。

    後日、支店長がテーブルマナーを教えるから…と
    新人4人を高級レストランに連れて行ってくれました。

    本人が恥ずかしいと思わないと、直すのは難しいですね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:15 

    義母がクチャラー
    結婚して初めて一緒に食事した時に、びっくりするぐらいくちゃくちゃならすからなんかの病気なんじゃないかと思った。
    わざとくちゃくちゃならしてるんじゃないかと思うぐらい。
    犬みたいに噛み砕いてる感じ。
    それ以来、義母のことは受け付けなくなった。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:37 

    私の親も食べ方汚いから時間ずらして食べてる。一緒に食べるとイライラするから。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/17(日) 09:26:37 

    どんな食べ方してたのか気になる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/17(日) 09:26:55 

    母親。
    口にいれたまま話す。
    口の回りに何かつけてる。
    お皿と顔が平行(犬食い)
    言っても直さない

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/17(日) 09:28:16 

    >>247ですがアンカー忘れました
    >>244さん宛です

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:30 

    普通なら親が子供に食事のマナーとかしつけする立場なのに
    それは恥ずかしいね

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/17(日) 09:37:40 

    食べ方はすごく育ちが出ると思う

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:35 

    親がくちゃくちゃ音たてるから気持ち悪い
    その場から離れる

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/17(日) 09:48:16 

    母がクチャクチャ音立てるし、カレーの時は全部混ぜたり啜ったりして本当にイライラする!!!
    何回か注意した事はあるけど仲良しではないからあまり言えないし…
    テレビで見たけど、音を立てたりむせたりする人は舌の筋力が衰えてる場合もあるんだって。母は前歯がブリッジだしそれも関係ありそうなんだけど不快で食欲が失せて泣きたくなる

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/17(日) 10:02:31 

    >>1
    うちの父もクチャラー。私は小3くらいの頃から自室でひとりで食べるようになった。
    クチャラーって殺意芽生えるよね。
    会社のパーテーション挟んで隣の上司も、わざとかってくらいのクチャラーで毎日ストレスだった。今は在宅勤務だから救われてる。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/17(日) 10:04:11 

    >>84
    あーうちの父、底辺タクシー運転手だからそういう機会ないわw

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/17(日) 10:06:49 

    うちの父親は取締役支店長まで昇進して年収1000万近かったけど、それでもクチャラーですよ…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/17(日) 10:11:09 

    クチャクチャなるということは
    口があいたままで噛んだり、話ながら食べると成ることが多い
    その際声が大きいと、口の中も見えるし汚い上に
    唾や食べかすもも少なからず飛んでます

    マナーも勿論コロナの事もあるし、やっぱりちゃんと伝えた方がいいよ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/17(日) 10:24:46 

    >>2 うちの夫がまさに工業出身の土木系だよ。
    でも汚い食べ方なんてしない。

    ちなみに、CAD使ったり外部と協議したり、まちづくりの事業書作ったりしてる理系の知性派。土木はね、あなたが思う以上に数字を扱う緻密なお仕事ですよ

    +6

    -6

  • 259. 匿名 2020/05/17(日) 10:25:43 

    >>26
    うちの父と同じです。更に、何度も鼻をすする・おかずに向かって咳き込む・咳払いを繰り返すなどがあります。
    一緒に食事をするのは避けていますが、一緒になってしまった時不愉快極まりないです。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/17(日) 10:34:49 

    >>1
    ウチもそんなでした。
    注意しても治らなかった。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:38 

    >>1
    義父母がそうかな~
    夫は蕎麦をすする音が必要以上に大きいくらいで他ないですが
    (蕎麦はすすって食べるとはいえゾゾゾーって音が大きい)
    義父母は寄せ箸、なんでもすすって食べる、肘をつく犬食い・・・
    年取ったからではないです結婚してすぐ気が付きました
    幸いにも同居ではないので子どもをしっかり躾ました
    たまに食事を一緒にしますが
    「静かに食べるね(食べる時)大人しいね」と義父母から言われます
    ごく普通です「そちらの食べ方が・・・」と言いたいですが
    なおらないであろうから「そうですか~」とながしてます

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/17(日) 10:45:20 

    >>1
    手掴みとかチンパンジーかよって感じだね😭汚すぎてびっくり。外食一緒に行ってあげるなんて優しいね。私なら食べ方直さないならもう二度と食事一緒にしないと言ってしまうかも。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/17(日) 10:47:11 

    なんかもうクチャラーの国があったらいいのにね!
    あんた達だけでクチャクチャクチャクチャ食べてろよって思う。
    楽しいはずの食事が苦痛なんだよ、クチャラーのせいでさ…
    思い出して吐き気してきた…

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:09 

    >>1
    今は亡き、私の父方の祖母(同居してた)ですが食べ方が汚かったです
    注意してもなおらなかったので父は家族での外食を一切しなくなりました
    外で一緒に食べるのは恥ずかしかったらしい

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/17(日) 10:50:20 

    うちの旦那は一口食べるごとに箸を舐める。
    食べては舐め食べては舐め、スプーンもそう。
    ゲップもする。
    あと迎え舌。
    ここ2.3年で急に始まった。あとデブになった。
    食べ方って老化現象なのかな?

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/17(日) 10:52:58 

    わかる。ほんとかる。父親がそう。
    全てに音がする。茶碗おく音、箸のガシャガシャとした音、食べる音、すする音。
    いかに音がなく食べるかってのがマナーだと思ってるので不快極まりない。
    親戚の集まりとかも恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:44 

    >>88
    言いたいことは何となく分かります。
    でも「お米を残すと目が潰れる」の表現は、今はもう駄目です。

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2020/05/17(日) 11:01:24 

    この前見た動画で蟹を料理してて、凄く美味しそうだなーって思ってたら、最後くっちゃくっちゃぺっちゃぺっちゃ食べ始めて中国人だった…。気持ち悪すぎてうえってなった。殻もテーブルに投げ散らかしてみんなで競うかのように音立ててるの(泣)地獄絵図だったけど、向こうではテーブル散らかして食べるのは美味しいっていう現れで、音は食欲をそそるって感じらしい。

    高校の時、父親と仲悪い子いてお祖父ちゃんとおばあちゃん、お父さんが帰化した中国人で、食べ方汚いから吐きそうになるって言ったら美味しく食べてるのが分からないなら食うなって言われて別々で食べてるって言ってた。

    異なる文化だから仕方ないとは思うけど、正直きついよね。ヨーロッパの人からしたら日本のラーメンすすりとかも同じ感じかもね。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/17(日) 11:01:33 

    主です。皆さんありがとうございます。
    皆さんのコメントにもあるように、何度か注意したこともあるんですが逆ギレして機嫌が悪くなるだけでした。
    母親も諦めており、その母親も年なのか食べ方が汚くなってきています。
    結婚の予定はないですが、顔合わせとか、食事をする機会があったらどうしよう…とふと思います。
    色んな意見があり参考になりました。
    今ずっと自宅にいるので、余計気になっていました。
    けっこう同じことで悩んでる方がいるんですね…

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/17(日) 11:08:55 

    うちの父もう亡くなってますが、食後必ず歯に詰まった食べカスを取るのにかなり大きな音でしつこくシーシーやってた。物心ついたころから聞いてたので当時は何とも思わなかったけど今聞いたら無理やと思う

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:29 

    >>121
    うまいっ!
    本当そう思うよ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/17(日) 11:16:34 

    みんな不快に思ってるし、外でもそれを感じてる人もいるよ…と、
    「ほらっ」と、ここのトピを見せたらいい

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/17(日) 11:18:26 

    祖父母のせい。
    祖父母は大正生まれの農村の庶民だからそういう教育できなかったんだ。もうしょうがない。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/17(日) 11:19:58 

    老化でしょうがない部分もあるんだろうけども…。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/17(日) 11:25:57 

    わかる
    自分が大人になってから親のそういう所に気づくよね
    うちの親は寄せ箸、膝を付いて食べる
    もう40の独身妹も同じ
    見てて恥ずかしいよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/17(日) 11:26:52 

    >>1
    うちの父親もクチャラーでした。
    兄にも引き継がれていて一緒に生活している時は
    食事の時間が被らないときが
    ホッとするくらい本当に不快でした。笑
    たまに実家で食事する機会があると
    今でもやっぱりクチャラーは健在で、
    鍋などの皆でつつく料理をしてしまえば
    直箸したり食事のマナーは最悪だったので
    自分の子ども達にはマナーはしっかり
    学ばせようと思っています。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/17(日) 11:27:21 

    旦那がそうです
    年々少しづつ酷くなってきてる。ひじついてクチャクチャ、箸は一口食べる毎にベロ〜ンと舐めるしゲップにオナラ。食事の途中で周りに誰が居ようがタバコ吸うしで最悪です。やんわり注意すると「外ではやってない!」と逆ギレ。おまけに食事中にテレビついてるけど結構な音量で私的(子どもも嫌だと言ってます)に不快な番組を観るので嫌になり今では別々になりました。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/17(日) 12:07:07 

    >>25
    絶対このお父さんの方がいい。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/17(日) 12:16:32 

    >>15
    ニャンそば

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/17(日) 12:28:27 

    解決法を聞いてるのにこれじゃ答えにならないとは思うけど、そういう人は何言っても変わらないよ。何十年そうやって生きてきて現に主も注意してきたのに聞く耳持たないんでしょ?それはもうなおらないよ。

    うちの母も、外食先でもスープをズルズル、パスタをズルズルすすって食べるから恥ずかしいよ。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:25 

    >>269
    私の友達は義両親がひどくて、外食の都度、クチャラーの姑に「お義母さん、ちょっとお口の音が響いてます」シーシーする舅に「周りの方見てますよ」って注意して嫌われたらしい。
    友達も法事とか食事になると席をはずしたりしてたけど、義理の妹の結婚式で同じ席に座るから、嫌がってたら、すごいマナーが良くなってたらしい。
    義理の妹が「私もお父さんとお母さんの食事の仕方無理っ食事を別にするか一人暮らししたい」ってケンカになって、義両親がやっと少し自覚してくれたと。
    でも友達は嫌われたままらしいw

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/17(日) 12:55:18 

    なんでも、すすって食べる人見た時は
    衝撃だった!汚いなーって引いた
    カレーは飲み物とか言ってたわ
    家族だったら苦痛だろうな
    食べ方は育ちに現れる!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/17(日) 13:32:48 

    >>88 子供じゃなくて、顔面のカッコいい彼氏?に目が潰れるって教えてあげたの?

    そっかーwww

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/17(日) 13:39:33 

    >>15
    かわいい♡
    せっせと食べてるw

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/17(日) 14:15:40 

    >>98
    ウチの母(80代)と全く同じです。
    70代後半から無作法になり、肘を突くに留まらず頬杖ついて食事して、食後30分はずーっとチッチチッチ言ってます。

    あの母が...と思うと悲しいですが、もう老い先短い身なので、好きにさせてます。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/17(日) 14:56:59 

    私の父は食べたい物だけ食べる。
    きれいに飾った野菜は基本食べない。
    肉だけ、魚は真ん中の身だけ。
    食べ方も汚い(ごはん粒の残り方とか、)
    外食しても一緒。作ってくれた方に悪いと母と私が平らげる。
    子供として本当恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/17(日) 15:05:11 

    小1の時、クラスメイトの女の子に

    ガルコちゃんって、、、、
    食べ方汚いよね

    って言われた。
    相当ショックだったけど言われて初めて気づいたので言ってくれて感謝してます。
    親にキチンときれいな食べ方教えてもらいたかったなー。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/17(日) 15:10:46 

    母親、
    食器を灰皿にしてた
    遊びに行った時、当時3歳の息子に
    「今度うちでご飯たべる時用にお椀買っといたよ」と言ってたクマのお椀も灰皿にしてた
    最低最悪
    まぁ実家でご飯食べることは絶対にないのでお椀も必要ないですが。


    今はタバコ吸わなくなったからそれを見ることもないけど。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/17(日) 15:15:51 

    実家でてるので、食事は一緒にしません。
    父親の食べ方みると食欲なくす。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/17(日) 16:17:38 

    母親がクチャクチャ食べます
    食べ方も汚いです

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:07 

    気持ち悪くてぞわぞわしながら読んでるんだけど、注意された人が逆ギレするのがムカつきますね~!クチャラーのくせにプライド高いってバカみたい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/17(日) 17:09:22 

    >>277
    家で出来ないことが外で出来る分けるが無い。
    私の職場にはクチャクチャ、ズルズル、つまようじシーシーしながら歩き回る中年男性が多いです。
    気持ち悪いったらありゃしない!

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/17(日) 17:59:46 

    >>138
    分かりやすい長所だけを見て結婚するなんて浅はかだね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/17(日) 18:54:36 

    >>15
    あのメタボ猫ならいくらでも食べそう
    食べ方が汚い親

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/17(日) 19:27:51 

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2020/05/17(日) 19:29:14 

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2020/05/17(日) 20:05:43 

    >>116
    膝ついてって、星座からお尻上げた状態のこと?
    立膝で食べるってこと?
    肘ついて食べるってこと?

    どんな姿勢か見当もつかんー

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/17(日) 20:48:57 

    私の父親もです。
    母親が注意すると嫌がらせでわざとくちゃくちゃが聞こえるように食べる人でした。
    私が思春期の頃、注意すると本人曰く、熱いものはくちゃくちゃ言わないと食べれないそうです軽く3時間は私が折れて謝っても延々とキレられました。
    とにかく目の前にある料理を人よりも食べないと損な人で、今は成人して別々に暮らしてるのでだいぶ楽になりました。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/17(日) 21:39:48 

    うちの父親は漬物を口開けながら くちゃくちゃ食べる。汚くて食欲失せるから父親がいる時は出されない

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/17(日) 22:02:07 

    >>1
    はーい!
    クチャラーで両親共に箸が上手く使えないし、テーブルマナーもろくに教えてもらえませんでした。
    そのせいで私も食べ方が汚く、中学の時にいじめられて苦労しました。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/17(日) 22:17:40 

    両親共にクチャラーだけど、結婚できるか不安。
    両家顔合わせとかやりたくない

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/17(日) 22:31:32 

    父親のクチャラーが大嫌いで💢両家の顔合わせが恥さらしになると思った位…そんな理由で婚期逃がしたと思ってる。
    母は昔から指摘してたみたいだけど。治らないし、文句も言いながら。(食事以外でも)よく食卓囲めるなと思ってる。
    私は未だに両親と外食もしたくない。
    就職して初めての給料でご飯行ったけど…音が気になってイライラした。口閉じてって言っても無理だった。

    未だに私は食事は1人で部屋で済ます。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/17(日) 22:53:52 

    うちは、食べ方も汚いけど、もっと最悪なのは、台所のシンクでうがいをする。歯磨きもする。
    Σ(゚д゚lll)

    ほんとに汚い。
     
    ツバでまみれているかと思うと、我慢できない。
    発達障害なので、注意すると、殴りかかってくるから、やめさせられない。
    ((((;゚Д゚)))))))ガクブル

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/17(日) 22:58:53 

    うちは母からくちゃらーで
    箸もなめ。舌もべろ〜と出してものを食べる。
    指摘すると怒るし勘弁してほしい。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/17(日) 23:16:20 

    指摘するのもしんどいよね。
    なのに逆ギレとか、意味不明な言い訳とか…。
    同居の義父母がそう。
    肘ついて食べる、利き手じゃない方は杖みたいに椅子につく、クチャラー、ススラー、犬食い、スプーンカンカン…。
    子供(義父母から見て孫)が真似しだした…最悪。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/17(日) 23:35:27 

    左手をテーブルの下にダラんと垂らして食べるアレも嫌い。きちんと茶碗を持つか添えろ❗️

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/17(日) 23:44:14 

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/17(日) 23:45:28 

    私の父親も食事のマナーが悪くて一緒に食べる時、視界に入るのでイライラします。

    大皿料理を直箸で散々つついて、結局つついたのとは別のを取ったり、袖がガバガバなパジャマを着ており、袖を捲るなり、ゴムで留めるなりしないので、袖口はいつも醤油やマヨネーズがついてます。

    遠くにある大皿料理を手前に引き寄せてから取り分ければいいのに、わざわざ遠くのまま汁や具をぼたぼたこぼしてテーブルを汚すので、父親だけ最初から取り分ける事にし、イライラするので、私だけ時間をずらして食べる事にしました。

    外食や親戚が集まった時も直らないので、本当に恥ずかしいです。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/18(月) 00:15:54 

    実母、迎え舌にクチャラー、犬食いって分かりますか?器を持ち口元に持っていくの反対。本当、きっもちわるい。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/18(月) 01:22:59 

    家も父親が凄く汚い。結婚の時を覚悟しておいた方が良いよ。両家で食事会とか本当に恥ずかしいよ。
    座敷だったけど、クチャラー、立て膝、犬食い、ゲップ。旦那の両親の前で。よく結婚してくれたなって思う。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/18(月) 01:44:37 

    母の再婚相手がそう。

    食べる時は迎え舌
    口に何か入ってる状態で話す
    盛大なゲップ
    大声あげながらのあくび
    おなら

    何度やめてと言ってもやめない。もうまじで気持ち悪過ぎて一瞬にご飯食べたくないけど仕方ない時があるから、その時は一切そっちを見ない。
    まじでこんな人の何がいいのか謎

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/18(月) 07:12:53 

    直す気がないんだと思うよ。
    周りに対する配慮とかしたくないんでしょ。
    性格の問題だと思う。
    ただ、いろんなとこで損してるだろうなぁ。っておもう。
    入れ歯とかで音がするとかは気の毒だから許してあげてほしいけど。
    食べ方きれいな人って高貴なかんじするよね。
    わたし高校生のころ、よくわかってなくて、都内に友達とあそびにいって松濤か?なんかの高級なレストランに喫茶店感覚で入っちゃって、ケーキだけたべたの。水で良いですとかいって。すみません。ほんとに。
    そしたら、がらがらに空いてたけど、3人で若い女性がパスタを食べてて、凄く品があったの。背筋がまっすぐで、ほっそいパスタをフォークに少ない本数を丁寧に綺麗にまきつけて小さく口を開けて食べてました。
    大口開けないし頭を動かさないんだなと。
    その女性たちがどんな服を着てたかとか一切覚えてないけど、所作が綺麗だったことが強烈に記憶にある。
    その人達見てここ、入っちゃまずかったかもと思った。
    店員さんは親切でした。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/18(月) 07:38:57 

    食べ方汚い方って他の所作も汚い

    ドアの開閉も壁壊れるレベルでバタンかしっかり閉めない
    衛生観念も全てがズレてる
    だらしない事に気がつかないで年齢を重ねたかわいそうな人なんだよ

    それが我が家にも1人いるという苦痛

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/18(月) 10:23:15 

    多少のマナー違反は家族ならゆるせるけど
    隣の席のクチャラはトラウマになる
    そのお店は二度といけなくなる

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/18(月) 12:38:41 

    >>1
    父がそうだったので、実家にいた頃一緒に食事するのが苦痛でした〜!
    でも本人に言えなくて、いないところで母にグチってました。
    食べた後の食器も汚いから、家族で外食した時にたまたま私の友人がそのお店でウエイトレスのアルバイトをしていた事があり、父の汚い食器を私の友人が片付けるの嫌だなぁ…と思ったこともありました。

    直させるのは諦めて、他の家族とか、このトピとか、同志にグチって発散するしかないかも!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/19(火) 01:53:57 

    >>2
    でた日本中のネット掲示板に365日常駐してる
    反日ネット工作員荒らし

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/20(水) 01:23:38 

    義理実家の親がそう、寄せ箸したり、肘ついて食べてる。マヂで嫌だ。だから旦那も食べ方汚い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード