-
2501. 匿名 2020/05/17(日) 01:34:48
>>2468
感染リスク負って医療や介護で働いてる人が、甘えるな!と言うなら分かるけど
破産は在宅勤務の人のせいじゃないでしょ
八つ当たりはやめなよ+21
-8
-
2502. 匿名 2020/05/17(日) 01:35:31
このニューステレビでは全然やってないね。
やった方が良いと思う!
フェ〇とかめちゃくちゃ危ないじゃん
精液から新型コロナウイルスが検出
英文誌に精液から新型コロナウイルスが検出されたという報告が掲載されました。
これまでに「エボラ出血熱」や「ジカウイルス感染症」は
「精液」を介してパートナーに感染を伝播する性感染症の側面があることが知られています。
ジカウイルス感染症は2016年にブラジルで流行した蚊媒介性感染症であり、感染した妊婦さんの一部で胎児に小頭症などの先天異常がみられたことで話題になりました。
このジカウイルス感染症は性感染症としての側面があり、ジカウイルス感染症の流行地域から帰ってきた人と
性交渉をした後にジカウイルス感染症を発症した事例が複数報告されました。その後、ジカウイルス感染症患者の
精液や腟分泌液からジカウイルスが検出され、性行為で感染することが確認されました。
また、ウイルス性出血熱として知られるエボラ出血熱も性行為で感染することがあります。感染から
半年経過した後にパートナーに性行為を介してエボラをうつしてしまった事例が報告されており
半年後も精液中からエボラウイルスが検出されています。+23
-0
-
2503. 匿名 2020/05/17(日) 01:35:42
>>2492
石田純一+0
-0
-
2504. 匿名 2020/05/17(日) 01:35:51
>>2429
近くに飲食店があったら視界に入ったら誘惑に負ける人もいると思うよ。
田舎すぎて店ないし。元々外食できない立地で育ったことが自粛生活で役に立っているよ。
ピザの配達エリアに入ってみたかったな。+6
-0
-
2505. 匿名 2020/05/17(日) 01:35:58
>>2465
そうなんですかー
自粛して感染爆発押さえている状況でもテレビで、休む間もなく働いている医療従事者の方がほぼ医療崩壊ですって言ってたので。インフルでここまで逼迫するんですか?毎年。+8
-2
-
2506. 匿名 2020/05/17(日) 01:36:58
>>260
この判断間違えたら日本はまたたく間に落ちるね。。。
それ狙ってるのかな、爆発しないから?
ていうか普通の感覚でもまだ早いでしょう。
みんなビクビクしながら生活してるのに病原体が行き来したら日本のやってきた自粛の意味がないって。
お願いだから春節のバカは二度としないでもらいたい。+89
-1
-
2507. 匿名 2020/05/17(日) 01:39:30
>>2469
ご丁寧にありがとうございました。+0
-0
-
2508. 匿名 2020/05/17(日) 01:39:31
>>2481
2417さんじゃないけど、紫外線を適度に浴びるとビタミンDが作られて肌細胞なんかの新陳代謝が活性化するそうだよ
ただ日光アレルギー?があるなら無理にやらないほうがいいし、生活習慣が変わってないなら別の影響では?+7
-2
-
2509. 匿名 2020/05/17(日) 01:40:00
>>2494
ほんとに?信憑性あるの。
そのツイートの中にちゃんとソース明示されてたか?
+7
-5
-
2510. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:18
>>2413
それでも化粧品業界やっぱり厳しいだろうね…。
自粛終わって外出る人が増えても、食事無しの外出だと目から上だけメイクの人多いよ。
夏は暑くてマスクしない人増えるだろうけど、秋冬も今までよりマスクつけ始める時期が早まるだろうし。+11
-2
-
2511. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:28
>>2489
共感性羞恥というか、田舎から上京って言葉や世田谷区民に反応してしまうよね。
田舎者あるある。+2
-0
-
2512. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:42
>>930
化粧品や服を車いっぱいに買ってたニュースならみた+9
-0
-
2513. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:54
>>2479
父が倒産して自殺した過去があるから横だけどごめん
生活保護って持ち家とか資産あったら受けられない
自家用車があるだけでも無理
他にも真っ当に申請しようとしたら色々と条件があってハードルが高いんだよ
世の中、不正受給者が問題になってるらしいけど
どうやったら網をくぐり抜けられるのか、それを知ってたら父は今でも生きてたかな
アルバイトや転職?
それは若い人ならいくらでもある
ある程度の年になると求人も減る
プライドを捨てれば仕事もあるかもしれないけど
自殺するってね、ただ仕事なく困窮して死を選ぶ人ばかりではないんだよ
今までやって来た事、全てが否定されるの
仕事を選ばなければ…の問題ではなくね
命が守られる状況?
全てを失い、希望もなくした人の状況がわかる?
自分という人間が全て否定される気持ちがわかる?
何も知らない癖に
簡単に自殺はわがままなんて言うな!+72
-5
-
2514. 匿名 2020/05/17(日) 01:41:54
>>2466
これ学校がコロナ以前のように再開出来る日が来たとしても、給食は無かったり(作る会社が無い)修学旅行生や遠足は行く場所無くて出来ない可能性あるよね。
色んな場面で響いて来ると思う。
一気に学校の在り方や内容が変わりそう+19
-0
-
2515. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:44
>>2506
「フライトトラッカー」ってサイト知ってる?
リアルタイムで
世界中に飛んでる飛行機を見れるサイト&アプリ。
この写真見たら日本はもうすでに沢山飛行機が飛んでるような。。。。。。
↓+12
-0
-
2516. 匿名 2020/05/17(日) 01:43:57
>>2473
コロナもあくまで風邪の一種だからね。凶悪すぎるというだけで。
○○は風邪引かないと言うし。+3
-6
-
2517. 匿名 2020/05/17(日) 01:44:06
>>2462
ぱぱすで日本製のマスク398円くらいの売ってたよ。雨で天気悪かったからお客さん少なかったのかも。+7
-0
-
2518. 匿名 2020/05/17(日) 01:44:24
>>2494
えー、本当?64万人??!
+8
-2
-
2519. 匿名 2020/05/17(日) 01:44:25
これからはチャイナメークが流行るらしいよ
チャイボーグのトピ見たら中国好きの人っているもんだなーってびっくりした+1
-16
-
2520. 匿名 2020/05/17(日) 01:45:16
>>2468
テレワーク=家で楽してるって考えがそもそも間違ってるよ。
テレワークに恨みでもあるの?+18
-2
-
2521. 匿名 2020/05/17(日) 01:45:34
だから左翼は検査検査煩いのか
それで政府非難して陰で民主党がやったみたいに更に移民増やして乗っ取る計画復活か+6
-1
-
2522. 匿名 2020/05/17(日) 01:45:52
>>2515
フライトレーダー24と思ってた。
フライトトラッカーなんだ。+3
-0
-
2523. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:41
>>2414
コロナ感染を運とか言っちゃうのが友達なんて大丈夫?+11
-1
-
2524. 匿名 2020/05/17(日) 01:46:47
>>2494
そういうの書き込む前に自分でも調べてみようね。
最低でも情報元のリンク貼ろうね。
わかった?+6
-3
-
2525. 匿名 2020/05/17(日) 01:47:25
>>8
むしろこの週末から2週間後じゃない?
今日、旦那に子守り任せて買い物に行ったら
家族で買い物に出掛けてる人めちゃくちゃ多かった
店側はまだ少人数での買い物を~ってアナウンスしてるのに。
そしてノーマスクもいた。
ママ友もグループトークで遊ぶ人募ってて驚愕。
あかんわ。+83
-2
-
2526. 匿名 2020/05/17(日) 01:47:52
>>2461
ジジイやババアは特に危ない。私の旦那年の差で63歳だけど、唾液の分泌少なくて餅食べ無くても上顎に舌がペタペタ張り付くらしい。普段、旦那が話してるだけや、普段の食事するだけでペタペタ音するのがキモいです。すみません 旦那性質悪いから、申し訳無いんですがキモい💦口も唾液無いからメッチャ臭い。
+5
-5
-
2527. 匿名 2020/05/17(日) 01:49:01
+9
-5
-
2528. 匿名 2020/05/17(日) 01:49:18
>>2463
ごめん間違えた!平均は5日みたい!
ゴールデンウィークの結果は出るならとうに出てるね。
+5
-0
-
2529. 匿名 2020/05/17(日) 01:50:52
>>2517
そうなんだ!
明日行ってみます。
ありがとう+1
-0
-
2530. 匿名 2020/05/17(日) 01:51:06
>>2514
学校の在り方もそうだし、モンペ増えそう+4
-0
-
2531. 匿名 2020/05/17(日) 01:51:34
>>2494
今年に入って中国の携帯解約数が1400万人って異常に多いから実際はコロナで亡くなった人数じゃない?とか憶測もあるよね+22
-0
-
2532. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:05
>>2515
人の渡航は制限してますが、輸出入品など荷物は運ばないといけないので貨物輸送便が飛んでます+21
-0
-
2533. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:47
>>2514
知り合いが学校行事(修学旅行や林間学校や学芸会)のカメラマンなんだけど
全て中止だから多分大変だと思う
+13
-0
-
2534. 匿名 2020/05/17(日) 01:52:56
>>2230
特権??あり得ないあり得ないあり得ない+20
-0
-
2535. 匿名 2020/05/17(日) 01:53:32
>>2435
?
子宮頸がんは挿入によるウイルス感染で起こるよね?+4
-0
-
2536. 匿名 2020/05/17(日) 01:54:21
>>2425
え、今まで歩いてなかったの?
私は在宅勤務始めたら即太ったし体力落ちたから、勤務開始前、昼、仕事終わりに10分ずつは自宅周辺歩いてるよ。
GWは1時間以上歩くようにして、やっと体重落ちてきた…+2
-0
-
2537. 匿名 2020/05/17(日) 01:54:25
>>2395
簡単にあげてるけど、1つの業界にはそれに関連する企業が山ほどあるんだよね。
単純な話ではないよ。。
そして回り回って、私たちに不況はのしかかる。
今年の冬から五年は大不況到来じゃないかな。。
+7
-1
-
2538. 匿名 2020/05/17(日) 01:54:38
>>2499
めちゃくちゃテレビ出てるもんねw+7
-0
-
2539. 匿名 2020/05/17(日) 01:54:53
>>2513
お父様、責任感の強い立派な方だったんだね。
あなたはそんなお父様のお子さんだってわかるよ。
これからも強く生きてね。体には気をつけて。
私の祖父も、自殺寸前まで追い込まれたことが何度もあると最近話してくれました。会社経営は、相当な覚悟と強さがなければはじめることすらできないですもんね。お父様も賢くて強い方だったんだろうと思います。赤の他人がごめんなさい。
自殺は遺された人を傷付けるからよくないとは思うけど、自殺した人が悪い、迷惑だなんてほとんどの人が思ってないと思います。+34
-2
-
2540. 匿名 2020/05/17(日) 01:55:31
>>2508
そういう人はビタミンDのサプリのんだらどーだろうね+5
-0
-
2541. 匿名 2020/05/17(日) 01:56:26
ソースソースって上から目線で返信してる自分で調べられない様な奴のために貼る事無いわよ+2
-5
-
2542. 匿名 2020/05/17(日) 01:56:36
>>6
自粛解除したいパワハラ上司?
うちの職場にそういうのいるから。+0
-2
-
2543. 匿名 2020/05/17(日) 01:56:57
都民じゃないんだけど、全体的に気が緩んでると思う。こちらも解除されてない地区でコロナ打撃で客が入って無かった回転寿司屋の駐車場が、昨日満車だった。クラスター巻き起こった地区なのに。せめてあと二週間くらい待てない人達にうんざり。また増えるなんて本当に嫌ですね。+14
-0
-
2544. 匿名 2020/05/17(日) 01:57:48
>>2533
物撮りも出来るだろうから、通販の商品撮影とか出来れば乗り切れるかもね。+1
-1
-
2545. 匿名 2020/05/17(日) 01:57:58
>>2539
2513です
ありがとう
+5
-0
-
2546. 匿名 2020/05/17(日) 01:58:35
中国人を入国させなくてもビジネス出来るんじゃないの
何で入国させるか知ってる人いますか+5
-1
-
2547. 匿名 2020/05/17(日) 01:58:41
>>2537
深刻な不況は皆覚悟してるでしょ
でもそれよりも健康リスクの方が心配だよ
健康と命は失ったら取り戻せないから+5
-2
-
2548. 匿名 2020/05/17(日) 01:59:02
大阪は3月入った時から
休校休園になってる
その時はまだ日本全体で感染者10人前後だった
なのになぜ学校、幼稚園再開するの
東京だけで10人超えてるのに
14日なんて日本全体で114人もいた
ピークに比べれば減ってるけど
まだまだ学校再開ははやいと思う+11
-1
-
2549. 匿名 2020/05/17(日) 01:59:52
健康も経済もどっちも大事+1
-1
-
2550. 匿名 2020/05/17(日) 02:00:06
>>948
テレワーク自体は会社とWINWINの関係になりうるから全く甘い話では無い。
甘いというパワハラおばさん(おじさん)こそ会社に必要ない。
+21
-1
-
2551. 匿名 2020/05/17(日) 02:00:11
>>260
中国北東部で7500人隔離だって。ビジネスでもダメだよね。+60
-0
-
2552. 匿名 2020/05/17(日) 02:00:26
>>2513
何で真面目な人が生活保護受けれなくて
身なりの派手な外国人が生活保護受けれるんか!
医療事務やってて生活保護受ける外国人がみんなが思う以上に多かった
日本人生活保護は持病持ちで本当に生活大変そうだった
何年も同じバックでスーパーで見かけた時も同じバックだった
切なかったよ+51
-0
-
2553. 匿名 2020/05/17(日) 02:01:01
>>2520
アンカー元の書き方は良くなかったよ+4
-0
-
2554. 匿名 2020/05/17(日) 02:01:14
>>2502
風俗とか危なすぎる+6
-0
-
2555. 匿名 2020/05/17(日) 02:01:38
>>2395
車も売れないと新聞にあったし、航空会社も壊滅的なダメージ。貿易関係もボロボロだね。百貨店なんかも需要が減り、そこに商品を卸す会社も大変だろう。
スポーツジムは破産するところが出てくるだろうし、カラオケも前のように人は行かなくなるだろうね。
キッザニアなんかの室内のアミューズメントなんて当分無理だろうね。+21
-0
-
2556. 匿名 2020/05/17(日) 02:01:48
>>2494
嘘くさい
6400万人じゃないの?+6
-1
-
2557. 匿名 2020/05/17(日) 02:01:56
>>2530
〇〇なんて要らないから〜!無くて困らないから〜!の人に限って騒ぐと思う。
そうじゃない人はこのまま行くと数年後どうなるか大体の見通しはあるから。+6
-0
-
2558. 匿名 2020/05/17(日) 02:03:00
>>49
あの数字に信用できるお前の方がおかしいわw
根拠のない自信が身を滅ぼすってそろそろ学習できない?+6
-6
-
2559. 匿名 2020/05/17(日) 02:03:13
>>2525
もう2週間ルールは無くなってるんだけど…+3
-6
-
2560. 匿名 2020/05/17(日) 02:04:25
>>2558
ガル男、シッシッ!ハウス!+3
-2
-
2561. 匿名 2020/05/17(日) 02:04:32
>>2222
掛かり付け医は聴診器を当てて胸の音を聞いてくれる。以前は聞いて貰えなかったのに、最近は聞いて貰えるから有り難い。+8
-0
-
2562. 匿名 2020/05/17(日) 02:04:54
>>2190
あなたも死者数の話をしているのに、文末に「笑」をつける意味が分かりません。笑うような話じゃないのに。+9
-0
-
2563. 匿名 2020/05/17(日) 02:05:32
>>2395
日本旅行業協会が4月頃に出してた計画では5月中旬から国内旅行キャンペーンを始めて、6月には中国、香港を皮切りにアジア圏のツアー、インバウンド再開で考えてた
見通し甘すぎだけど、ここまでコロナが長引くと思ってなかったみたいよ+6
-1
-
2564. 匿名 2020/05/17(日) 02:05:36
>>2455
行かない人の案より、行きたい人の意見をききたいなーと思ってしまった
結局この状況で本当に行きたい人の意見が重要なので…
ディスりたいとかじゃなく、単純に飲食店で働いてるのでそう感じた!+7
-0
-
2565. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:05
>>2481
前からならシャンプーのせいかもよ。頭皮の善玉菌を増やして乾燥痒みを無くすシャンプーに変えたら治ったよ+6
-0
-
2566. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:09
>>34
ほんと、それです!+1
-3
-
2567. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:40
>>2447
確かに選べるのいいね!家庭事情でオンラインできない児童は登校し、オンライン出来る子が家で受ければ教室の三密回避対策もできそうだし。給食費は日割りで。それくらい柔軟に対応してほしい。というかする時なんだと思う。+6
-4
-
2568. 匿名 2020/05/17(日) 02:06:42
>>1320
パワハラやお局も会社より自分の立場ばかり気にしてる連中多いけどね?
そんな人の方が需要ないと思うけど。
+4
-2
-
2569. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:01
>>806
デマ流さないで!
看護師だって熱とか味覚なしで症状あっても検査受けられてません
しかも今も働かされてます(小声)+18
-3
-
2570. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:12
>>2555
若者の車離れもあるし
キッザニアもピューロランドも室内だから
再開は慎重になるよね
従業員やアルバイトのスタッフの生活もあるし
中国のバーカ+4
-1
-
2571. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:17
>>2525
2週間ルール、なくなったよー
平均8日だからとっくにGWの結果出てるから+6
-10
-
2572. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:36
+5
-0
-
2573. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:49
>>2546
中国側が入国規制緩和を打診してきたので、対応をどうするか決めていただけですよ
中国が入国制限緩和探る 日本に打診、「陰性」条件に 5/11
中国が入国制限緩和探る 日本に打診、「陰性」条件に (写真=AP) :日本経済新聞www.nikkei.com【北京=羽田野主】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限について、中国が感染していないことを示す「陰性」などの条件付きで日本側にも緩和を打診したことがわかった。中国は韓国にすでにビジネス目
中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論 5/15新型コロナ:中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論 :日本経済新聞www.nikkei.com茂木敏充外相は15日の閣議後の記者会見で、日本政府が入国制限を緩和する場合はビジネス関係者などを優先する考えを示した。「必要不可欠な人材が急がれる」と強調した。日本政府は100カ国・地域からの入国を
茂木敏充外相は中国側が打診する日本人の入国制限の一部緩和には慎重論を唱えた。
「人の往来を再開するには日本での感染拡大が収束する必要がある」と述べた。+17
-0
-
2574. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:52
>>2560
えっ?一応女性だけど何か?+2
-4
-
2575. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:54
>>2514
給食早速来週から始まります。。
+2
-0
-
2576. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:58
>>2563
長引くどころか年内までは多かれ少なかれこのレベルの前後が行ったり来たりになるとおもってた、、、
旅行会社安易すぎないか+3
-2
-
2577. 匿名 2020/05/17(日) 02:08:00
>>2494
調べても出てこないけど、どこに書いてある?+2
-1
-
2578. 匿名 2020/05/17(日) 02:08:24
>>2514
給食は必ずしも委託する必要ないし
修学旅行や遠足も行く先はなくならない
言ってることが根拠なさ過ぎる+2
-8
-
2579. 匿名 2020/05/17(日) 02:09:05
>>2564
外食大好き人間としては
自分が感染してたら飲食店にも迷惑かけるのが心配+0
-0
-
2580. 匿名 2020/05/17(日) 02:09:28
>>2382
医療保険に入れる人が少ないって言う意味では合ってるかも。トランプさんになってから、若い世代の保険加入も減っただろうし、今の日本と近い状況の上に更に貧困層の移民やスラム街があるんだもん。
上級移民に仕事を取られて、とち狂った選民思想の強いワガママ白人がわめいてたけど日本も似た状況になりつつある。
共産主義国と一部の共産主義者が手を組んで、今の民主主義を打ち壊しにきたのかなって思ってる。
陰謀論とかではなくて、本当に戦争に近い状況。
下手したら日本もウイグル化まではいかなくとも、自然な流れに見せかけて共産主義国に戻る可能性があると思う。それが一番こわい。
トランプさんはやり過ぎ感はあるけど、民主主義を守るという意味では最後の砦だから、本気でみんな頑張るしかないよ。コロナかかったら負け。
でも、国に頼りすぎたり監視し合ったり、仲間割れするも負け。むしろ思う壺。これは戦争だと思う。+6
-0
-
2581. 匿名 2020/05/17(日) 02:10:20
>>2514
給食を作る会社、どこも「早く再開して欲しい」と言ってたから、学校始まったらすぐ動くと思うよ!
給食の件は社会問題になるぐらいだったから、稼働しないなんてこと無いはず+3
-2
-
2582. 匿名 2020/05/17(日) 02:10:30
感染者が0になるまで自粛しろ派(究極系理想論)
医療崩壊が起こらないよう細心の注意を払いながら経済活動再開(現実論)
日本よりもよっぽど深刻な欧米ですら、ほぼ同じタイミングで経済活動を段階的に再開し始めてるわけで、ここが分岐点なのは明らか。
コロナによる被害 < 経済活動ストップによる被害
基礎疾患持ちの人は十分に気を付けてください。+7
-0
-
2583. 匿名 2020/05/17(日) 02:11:28
これ昨日の記事なんだけどマジ中国無理
このインドネシア人の家族は
船員が帰ってくるのを待ってただろうに。
「他の船員の合意のもと」って言い訳がありえない。
死人に口無しじゃん
まずは船会社に電話して船員の家族に連絡しろよ
中国漁船がインドネシア人船員の遺体を海に投げ入れ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp中国漁船で操業中に亡くなったインドネシア人船員の遺体が海に投げ入れられたとの報道を受け、インドネシア政府は14日、国連人権理事会に「水産業での人権侵害に注視するよう求めた」と発表した。 発端は
この報道についてインドネシアのルトノ外相が7日に開いた会見によると、
中国漁船で働いていたインドネシアの男性船員が死亡し、
3月に海に投げ入れられた。
昨年12月にも同じ船で働いていたインドネシアの船員2人の遺体が、同様に海に沈められた。3人の死因は不明だが、
中国人船長は「いずれも感染症にかかっていたため、他の船員の合意のもとで海葬にした」と説明しているという。
+7
-3
-
2584. 匿名 2020/05/17(日) 02:11:35
>>2569
マジデスカ…怖+10
-0
-
2585. 匿名 2020/05/17(日) 02:12:16
>>2571
すぐ検査できないから+6
-3
-
2586. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:03
>>1879
ごめんね、書き方が悪かった。
今、ワイドショーとかで国民全員検査するべき!
とか言ってるじゃん?
あんな風にむやみやたらに増やしたら医療崩壊するって言いたかったの。
受けるべき人が受けられるのは大事だと思います。+12
-0
-
2587. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:22
>>2569
そ、それ、どんな病院??規模が小さいから?感染者出てないもしくは少ない県とか?
…にしても症状あるのに働かされるなんてダメだけどね。
私は自分のとこも友人のところも暴露の可能性があれば無症状でも受けさせてもらってる印象。というか強制。+6
-0
-
2588. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:25
>>2510
化粧品会社、アルコールジェルやウェットティッシュの販売を始めてますよ
衛生商品をすぐ作れるので、まだ逃げ道はありそう+9
-1
-
2589. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:28
>>2570
とくに車は世界中でコロナが流行っており、外出しない流れになってるから、国内でも国外でも売れない。
売れないから工場もストップ。車の部品を作る会社も需要が減る。
コロナが落ち着いたからといって、次は大不況が来るから新車を買う人は減るでしょう。。
家も手放す人が増えるよ。
不動産も来年くらいからはかなりダメージありそう。
手放された新古の家を安く買えるという手はあるなぁと思ってる。
+9
-1
-
2590. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:37
>>2573
来日しなくてもビジネス出来ないんですかね。。。
何故来るんだろう+9
-0
-
2591. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:52
>>2578
学校に必要なスクールバスも止まって悲鳴上げてるの知らない?
交通機関も大打撃だし、ホテルも観光施設も今は何処も止まってるかまたは縮小営業だから全く何も影響無しなんて事は有り得ない。+6
-0
-
2592. 匿名 2020/05/17(日) 02:13:57
>>2584
だから病院感染が多いのかもね、、、
自分の地区はドコもクラスター発生してる病院ばかり。安易に体調崩せなくてそっちのほうがストレスだよ+7
-0
-
2593. 匿名 2020/05/17(日) 02:14:00
>>2468
横だけど、なんだこのコメントww
自殺者の自殺が、テレワーク賛成派のせい?
酷すぎ。お門違いもいいところだね。+14
-4
-
2594. 匿名 2020/05/17(日) 02:14:25
>>17
私は早く経済回したい〜もう収束でしょ?青春返して〜
早く買った春服着てデートしたぁい♡
解除が待ち遠しいとアクティブバカって言われちゃうかもだけど仕方ないでしょう〜???嬉しいも〜ん+2
-9
-
2595. 匿名 2020/05/17(日) 02:14:26
>>1739
不謹慎だけどこの力士よりアクティブバカの不倫は文化の人が逝けばよかったのに…+18
-6
-
2596. 匿名 2020/05/17(日) 02:14:56
>>2585
検査も含め今は発症して8日が平均
時間がかかった人で2週間だって+2
-1
-
2597. 匿名 2020/05/17(日) 02:15:15
>>2583
まじで胸糞悪い+1
-1
-
2598. 匿名 2020/05/17(日) 02:15:23
>>2582
セコイ印象操作すんな
感染者0になるまで自粛しろ派
と対比するなら
医療崩壊して何人死んでもいいから今すぐ自粛全面解除しろ派、でしょうが+3
-4
-
2599. 匿名 2020/05/17(日) 02:15:39
>>2588
化粧品会社は、店頭でのタッチアップが無期限で禁止になるから、美容部員がまずは切られるね。
あのデパコスの店員ね。売るだけならそんなに人数いらない。
+13
-0
-
2600. 匿名 2020/05/17(日) 02:16:02
>>98
代々木公園で人と距離開けて食べるから許してくれ…まあいかないけど+7
-0
-
2601. 匿名 2020/05/17(日) 02:16:12
みんなもう寝たのかな+1
-0
-
2602. 匿名 2020/05/17(日) 02:16:44
>>2583
なんて事をするんだか
+1
-0
-
2603. 匿名 2020/05/17(日) 02:16:57
その程度で経済なんて廻らないわよ+2
-0
-
2604. 匿名 2020/05/17(日) 02:17:14
>>2598
ではいつまで自粛したらいいですか?+2
-7
-
2605. 匿名 2020/05/17(日) 02:17:55
>>2591
再開する頃には会社が潰れてるかもしれないって事だよね+4
-2
-
2606. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:26
>>2591
AIがはじき出した結果では、コロナで一番ヤバくなる企業はJR東日本らしいよ。
+15
-0
-
2607. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:41
>>1688
早く遊びたいアクティブバカほどそういうよねw+10
-2
-
2608. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:50
>>2513
持ち家と資産があって生活保護の申請できないのは当たり前じゃん。そんなの不正受給と同じだよ。
なぜ資産を手放さなかったの?車だって仕事ができなくなるから?全てを失い、何もない0にしないのに助けてもらえないなんて違う。売れば生活できるんじゃん自殺したからって助けてもらえなかったのとは違う。+13
-19
-
2609. 匿名 2020/05/17(日) 02:18:54
>>2604
感染拡大しないといえるまで+5
-6
-
2610. 匿名 2020/05/17(日) 02:19:25
>>2605
そうそう
無くなった物が元通りになるには長い年月が掛かるのにね。
+3
-0
-
2611. 匿名 2020/05/17(日) 02:19:44
>>2596
そうなん?テレビとかTwitterとかみてると
発症して3日とかでみてもらえる方がまれじゃない?+2
-2
-
2612. 匿名 2020/05/17(日) 02:20:00
>>2570
車要らない派だった若者がコロナで車買うと決めて免許取りに行ったりしてるって話を身近で聞いたから安い国産車は需要あるかも
+7
-0
-
2613. 匿名 2020/05/17(日) 02:21:01
>>1325
毎日感染者と死者数は発表されていたよ。
5月に入って全国的に死者数が増えてきたなと感じていたけど、ニュースなどは感染者しか取り扱っていなかっただけだよ。
+1
-0
-
2614. 匿名 2020/05/17(日) 02:21:42
>>2589
目を背けたくなるけど現実だよね
どこの企業も業界も関連してるから
連鎖的に成らざる得ない
+6
-0
-
2615. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:29
これからは中国に頼らない仕事していかなきゃダメなんじゃないの
また中国からウイルス持ち込まれるよ
+14
-1
-
2616. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:39
>>264
人命軽視も大概だな。考えてコメントしようね。
+17
-3
-
2617. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:42
>>2612
買っても中古車じゃない?
今軽でも高いよ。
+4
-0
-
2618. 匿名 2020/05/17(日) 02:22:57
>>2599
バーチャルタッチアップ始めたから、それで美容部員は切られずに済むことになった+1
-3
-
2619. 匿名 2020/05/17(日) 02:23:09
>>2612
いい兆候だよね
陽性なら公共機関に乗車出来ないから
車は必要+2
-0
-
2620. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:00
すぐみてもらえるでしょ。陽性者減ってきてるんだから。+0
-1
-
2621. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:41
>>1270
馬鹿じゃ無いの(笑)
だから、お前の歪んだ考え方が己に帰って来るんだよ。見つめ直しなさい❗❗アンタは考える力あるでしょ。私は汚い考え方の奴全部自分に帰って来てるの見てきてるの。何人もね。一例を上げるよ。あのね、狡い女がいて、自己保身で自分の金稼ぎの旦那は自分の老後で内緒でとっておいて、不倫彼氏歴25年=それも旦那と一緒に住んでる自宅距離で近くに不倫彼氏賃貸に住ましたの。その彼氏風呂に入ってる途中変死で第1発見私の友人だったの。解剖しても原因不明だったんだな。
その友人大切な彼氏死んで=荒れ狂ってたよ。やってる事は図太い女だったけど鬱になり再起不能。当たり前だよ。その彼氏その不倫女と一緒になりたくて、不倫女の旦那に慰謝料払いたくて純粋に金貯めてて、彼女の事想ってたから、犠牲になっただけだよ。コロナで死ぬより悲惨じゃ無いかね!?その女旦那が給料良くて彼氏が低収入だからって事でその女愛より金。その女還暦過ぎだから再起不能になり、心療内科通いでもう頭薬物に犯され顔つきも変だし滑舌悪くてヨダレ垂らしてもう、無理だよ。だから悪い事すると自分に帰って来る。
+2
-19
-
2622. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:46
>>2555
キッザニアは今から伸びると思って、株を買おうと思ってたけどやめといてほんとよかった。。
三密ランドよね。。
+5
-0
-
2623. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:47
>>2608
もっと人の気持ちを考えられる人になるべき+19
-4
-
2624. 匿名 2020/05/17(日) 02:25:48
>>2612
傾向はいいけど、事故は増えそうだな+1
-0
-
2625. 匿名 2020/05/17(日) 02:26:40
>>2612
電車乗りたくないもんね
車なら安全に移動できるから都心部でも車欲しくなった人は多いと思う
私は車手放してカーシェアでもいいかなと思ってたけど
実行しなくて本当に良かった+4
-0
-
2626. 匿名 2020/05/17(日) 02:27:07
>>2462
フランチャイズのオーナーってチャイナ?+6
-0
-
2627. 匿名 2020/05/17(日) 02:27:23
買うもの最近は全部国産
書いてないものも会社調べて買ってる
中国に工場あるとこは買わない+9
-0
-
2628. 匿名 2020/05/17(日) 02:28:13
私は貯金の7割使います。
日本を取り戻すには金を回すことです+3
-7
-
2629. 匿名 2020/05/17(日) 02:28:44
これからさ、強制出勤させて通勤時に感染して会社を訴える人出てくるだろうね+3
-2
-
2630. 匿名 2020/05/17(日) 02:29:59
そもそも会社に集まるのは無意味だなと
同僚との会話もつまらないし仕事の邪魔もされるし+7
-1
-
2631. 匿名 2020/05/17(日) 02:30:02
>>2604
そんなの聞かなきゃわからない?
いつまでって奇跡の薬が出来て感染拡大してもオッケーになるまでだよ+5
-6
-
2632. 匿名 2020/05/17(日) 02:30:03
>>2629
それは因果関係証明できないから無理+4
-3
-
2633. 匿名 2020/05/17(日) 02:30:45
>>2601
まだ、寝てないよ👍
+1
-0
-
2634. 匿名 2020/05/17(日) 02:31:03
>>2625
カーシェアとか、今後人と共有するサービスとかもう絶対廃れるよね。シェアハウスとか。
最近はメルカリとかのフリマアプリさえ、誰が使ったかわからんものはもう買えないわ。
まずホテルの土足で入るシステムももう無理かも。
旅館の大浴場とかも怖い。
+17
-0
-
2635. 匿名 2020/05/17(日) 02:31:13
>>2604
少なくとも東京で今すぐ全解除は無理+7
-1
-
2636. 匿名 2020/05/17(日) 02:31:28
>>2468
なんでこんなにマイナス?
自己責任論者が増えてんのかな?
よっぽど上級国民でない限り、いつか自分の首を締めるかも。+4
-13
-
2637. 匿名 2020/05/17(日) 02:31:33
>>2618
どこの会社?仕事早くて良いね!+0
-1
-
2638. 匿名 2020/05/17(日) 02:31:43
>>395
それはそう。ただし、ここで自粛を解除すると一気に感染者数が増える可能性がある。
結局のところ、根絶してからの解除でないと、これまでの意味が無い。+8
-0
-
2639. 匿名 2020/05/17(日) 02:32:04
>>2629
無理だろう!世の中は何でも証拠
+3
-0
-
2640. 匿名 2020/05/17(日) 02:32:06
>>30
勝ち負けではないけど、結果的に維新の株が上がって次の選挙で松井と共に当選すると思うと普通に大阪府民としては負けだと思ってる。
府民は考えが足りなくて維新が良く見えるんだろうけど、カジノとか医療費削減とかなにしてくれてんねんって思うんだけどな。+4
-1
-
2641. 匿名 2020/05/17(日) 02:32:15
>>2621
なにこれ長っ
縦読み?+7
-0
-
2642. 匿名 2020/05/17(日) 02:32:25
>>2628
貯金1万なら7000円
貯金1億なら7000万円
どっち?
+1
-0
-
2643. 匿名 2020/05/17(日) 02:32:45
>>113
数日前に感染した人が亡くなっている訳だから、不思議ではないと思う。+2
-1
-
2644. 匿名 2020/05/17(日) 02:33:11
>>2451
中国も韓国もクラスター発生で二次感染が起きているのに?
マスコミの政府関係者っていうのも信用できないからね。本当か妄想かわからないな。+6
-0
-
2645. 匿名 2020/05/17(日) 02:33:17
>>2481
私も日光アレルギーでもう何十年も毎日日焼け止め塗ってる。
出勤してるなら充分日光浴びてますよ
無駄に日光浴する必要は無いです
頭皮が痒いなら
・シャンプー容器内にカビが繁殖している可能性がある
・詰め替える形式ではなく、毎回本体を買うようにする。
・頭皮が汗かいて、汗の塩分で頭皮が痒くなってる可能性もある。
・枕カバーを毎日交換する
・リンス、コンディショナーはマジで毛先にしか塗らない事!頭皮に塗ったらダメ。
チャチャっと髪につけたら時間を置かず、すぐによく洗い流す事が大事。
・髪を洗ったら頭皮を完全に乾燥させてから寝る事。
夫は重度のアトピー だけどシャンプーは「メディクイック」私は「オクト」を使ってます
+11
-0
-
2646. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:11
第2派、第3派で今年のお盆は家にいよう週間になるのはいやだ。+3
-1
-
2647. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:28
>>2621
お経?+5
-0
-
2648. 匿名 2020/05/17(日) 02:34:49
>>2583
事情がようわからんが、洋上で死亡した場合は水葬が一般的だよ、どこの国でも。日本でも船員法で認められている。
だって港に着くまで何日、何十日もかかる場合があるからその間に腐乱してしまうからね。
まして伝染性のある感染症で死亡したら感染拡大防ぐ意味で24時間以内での水葬が認められている。+13
-0
-
2649. 匿名 2020/05/17(日) 02:35:23
解除したら一気に増える~も2週間後は~も
同じ念仏に聞こえる+0
-3
-
2650. 匿名 2020/05/17(日) 02:35:49
>>2580
横。まだ迎えに来ないのかな?
早く連れて帰って欲しい。近所の迷惑な人達が苦痛。+2
-0
-
2651. 匿名 2020/05/17(日) 02:36:04
>>304
私もそれずっと思ってた。
薬ワクチンあっても、、ねえ。
こんなに大騒ぎして、仕事も失くして
そりゃ比べたいよ!+6
-0
-
2652. 匿名 2020/05/17(日) 02:36:08
>>2636
マイナスの理由
1:喧嘩腰
2:言葉遣い
3:テレワークなめんな+7
-2
-
2653. 匿名 2020/05/17(日) 02:36:18
>>2629
人事だけど、3月から物凄く大変
勿論それも視野に入れてるよ特集:新型コロナウイルス感染症をめぐる法的問題 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所www.amt-law.com特集:新型コロナウイルス感染症をめぐる法的問題 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所ニュース採用情報お問い合わせHOME取扱業務弁護士等事務所紹介ロケーション著書・論文・ニュースレター等セミナー・講演取扱業務弁護士等事務所紹介ロケーション著書・論文/セ...
+6
-0
-
2654. 匿名 2020/05/17(日) 02:37:18
>>2648
そうなんだ!よく知ってるね、すごい。+6
-0
-
2655. 匿名 2020/05/17(日) 02:38:00
>>2648
知らなかった
勉強になる
+8
-0
-
2656. 匿名 2020/05/17(日) 02:38:59
>>2571
いつなくなったの?テレビでもまだ2週間って言ってるじゃん+12
-4
-
2657. 匿名 2020/05/17(日) 02:40:29
>>2653
大変だよね
友達の会社は新年度大きな人事異動はしなかったと言ってた+3
-0
-
2658. 匿名 2020/05/17(日) 02:40:52
>>2481
私紫外線アレルギーでもう15年ぐらい日光は浴びてません
でも風邪ひとつ引かないし、体調が悪いこともないので、一概に日光だけとは言えないかと+15
-0
-
2659. 匿名 2020/05/17(日) 02:41:23
>>2601
起きてるわよん💗まだまだ夜はこれからよ〜💗+5
-2
-
2660. 匿名 2020/05/17(日) 02:41:43
>>1497病院に行く前に、内科受診可能か電話で確認していたそうです。
受診は出来ず、自宅で様子を見てくださいって言われたそうです。+12
-0
-
2661. 匿名 2020/05/17(日) 02:42:15
子供がうつると川崎病がでやすいのが怖い。ヨーロッパ、アメリカの事例だけど。幼稚園、6月から始まるけど大丈夫かな。都内の学校はもう少し様子みてもらいたい。赤ちゃんいるから本当に怖いわ。+15
-1
-
2662. 匿名 2020/05/17(日) 02:42:27
>>2621
これがコロナヒスか+5
-5
-
2663. 匿名 2020/05/17(日) 02:43:41
>>2608
資産手放せば受けられるなら手放せばいいのにと思うけど生活保護って断るのが前提だから手放したところで受けさせてくれるのかどうか…
なかなかハードル高いのになんで不正受給の人がいるのか謎だわ+20
-1
-
2664. 匿名 2020/05/17(日) 02:43:57
>>1229
嫌だなぁ…。経済のためには必要なんだろうけど…。日本で陰性でも中国韓国で感染して帰ってくる可能性もあるし。+5
-0
-
2665. 匿名 2020/05/17(日) 02:44:23
>>2392
遠回しに田舎を馬鹿にした最も嫌らしいコメント。
他の人達よりあなたのコメントで世田谷嫌いになるわ!+5
-1
-
2666. 匿名 2020/05/17(日) 02:44:32
>>2594
1年前にハワイに新婚旅行行けてよかったわ。
1年違ってたらと思うとゾッとする。
+15
-2
-
2667. 匿名 2020/05/17(日) 02:47:07
>>2652
36の書き方見てると、ものすごく楽そうでうらやましい。医療機関勤務はつらいよ。+4
-1
-
2668. 匿名 2020/05/17(日) 02:47:08
>>2618
バーチャルタッチアップだと美容部員必要?+4
-0
-
2669. 匿名 2020/05/17(日) 02:47:11
>>2608
実際に経験した人の言葉は重いよ。
自分が同じ立場になったらそんな意見言えないと思う。
普段、知らず知らずに人を傷つける事を言ってる可能性が高いから気をつけてくださいね。
自分の悪意ない言葉が人を死に追いやる事だってある。
+20
-4
-
2670. 匿名 2020/05/17(日) 02:47:41
>>2634
新生活って2634さんの書いてくれた内容なんだろうね
私も今までみたいに日帰り温泉とか気軽に行けず考えてしまうかな
夏にホテル三日月勝浦に行こうと思ってだけど延期して
しばらく近場で経済活動をするつもりです+1
-0
-
2671. 匿名 2020/05/17(日) 02:49:04
>>2397
ごめんなさい、それはわかった上で
>>762 >>1005 >>2212の流れを見て敢えてGWについて書きました。+0
-0
-
2672. 匿名 2020/05/17(日) 02:49:15
>>2628
アナタが金持ちなら、自分でとっておけば!?(笑)
+0
-1
-
2673. 匿名 2020/05/17(日) 02:49:18
>>2666
私もエジプト行っといて良かった。以前テロで行けなくてずっとタイミング見計らってたんだ。海外旅行は行ける時行っといた方がいいね。教訓になった。+8
-0
-
2674. 匿名 2020/05/17(日) 02:50:41
>>2582
もう一つグループお忘れよ
楽しみ重視でクラブ飲み会スポーツジム旅行が生活必需品(石田純一派)+5
-0
-
2675. 匿名 2020/05/17(日) 02:51:19
>>2626
なるほど
レジの人いつも中国の方はいます
オーナーは知らないですけど
そういう事なのかもですね
+3
-0
-
2676. 匿名 2020/05/17(日) 02:53:06
>>2673
ナイル川クルーズですか?
郡山の女子大の大学教授が3月に大学に黙って行ってコロナ持ち帰り、卒業式が中止になり大顰蹙だったね。+6
-0
-
2677. 匿名 2020/05/17(日) 02:53:21
実家暮らしで元々インドア
職場も車で10分、最小限の人間が交代で出勤し基本テレワーク
の人間だから今の世間の緩み具合とか知らないけど、酷い時に比べたら良くなっているし、医療従事者の方々や運送業接客業の方、自粛できてる人のおかげだよね。
私も気を引き締めます。このまま減っていってほしいな。+0
-0
-
2678. 匿名 2020/05/17(日) 02:54:02
>>2661
うちも小学生と幼稚園いてまだ不安。
川崎病のニュースも日本で学校始まって感染者増えてこれから変異していったらそうなる可能性あるし、
小児科学会のHPでも子供の感染が増えて来てるって載ってて
都内は本当にまだ再開しないでほしい。+14
-0
-
2679. 匿名 2020/05/17(日) 02:54:23
これ、2週間後がヤバそう。
3月の3連休と同じ感じ+23
-0
-
2680. 匿名 2020/05/17(日) 02:57:45
>>2612
災害起きた時の避難所代わりにも使える可能性ある
コロナで災害あったら体育館で密集は避けた方がよさそうだし+4
-0
-
2681. 匿名 2020/05/17(日) 02:59:31
都内は今年いっぱい自粛が妥当+21
-2
-
2682. 匿名 2020/05/17(日) 02:59:40
>>2667
だからって、関係のない人に八つ当たりするのは良くないと思うよ。誰もが今は余裕がない。
医療従事者の人達が頑張ってくれてるのは知ってるよ。+2
-1
-
2683. 匿名 2020/05/17(日) 02:59:51
>>2676
そうです、ナイル川クルーズ。勿論今冬ではなく、2019年の1月に行きました。さすがにクルーズ船はまだまだ乗れないなと思います。+0
-1
-
2684. 匿名 2020/05/17(日) 03:01:13
>>2667
36さんじゃないけど…
その分コロナに限らず不況の影響受けやすいし会社傾いたらテレワークどころか職失うよー
あと会社にもよるけどテレワークって会社で仕事するより監視されてる感あるんだ
うちの場合は一応身なりも整えないとダメだし
まあ通勤電車乗らなくていいのは楽ですけどね
+3
-0
-
2685. 匿名 2020/05/17(日) 03:01:45
首都圏は自粛やめても2か月ももたないんじゃないかな
まずは大阪がどうなることやら
+0
-0
-
2686. 匿名 2020/05/17(日) 03:02:46
>>1003
そうするにはやっぱり検査数あげないと…
あと精度も+0
-0
-
2687. 匿名 2020/05/17(日) 03:03:03
>>16
結局、元の木阿弥感はある。また増えてくるよ。解除したらね。+8
-0
-
2688. 匿名 2020/05/17(日) 03:03:11
>>2682
横で発言しちゃったの、ごめんなさい。2636さんではないです。
そうですね。八つ当たりは違うと思います。みんなどこかで大変な思いしてると思うし、これから大変になるかもしれないし。+0
-0
-
2689. 匿名 2020/05/17(日) 03:04:57
>>2653
訴えられたら勝ち負けじゃなくて株価に影響するし、Twitterだって炎上したら事実無根でも世論で判断されちゃうし、頭のおかしい社員沢山居るからしっかりしないととんでもないことになるね+2
-0
-
2690. 匿名 2020/05/17(日) 03:05:48
>>973
コロナウィルスの治療薬もワクチンもないのに蔓延しているから、通院患者や救急患者にもコロナウィルス感染者が発覚して院内感染がおきるし、他の病気の治療や手術にも支障がでている。
インフルエンザより死者が少ないから大丈夫とは言えないよ。
治療薬やワクチンができるまでは感染しないように細心の注意はするべきだよ。それでも感染したら仕方がないけど、感染してもいいとマスクも付けず騒いで遊んでいる人達からうつされたくはないね。
自粛警察はやり過ぎで戦中の市民を縛った一部の市民もこの人達と同じに見えて末恐ろしさを感じる。
両極端はどちらも嫌いだよ、+17
-2
-
2691. 匿名 2020/05/17(日) 03:06:02
>>2673
エジプトはテロでタイミング失って、以降思っている時期に休み取れなくて行けずじまい
ピラミッド見たかった!+6
-0
-
2692. 匿名 2020/05/17(日) 03:07:07
>>2675
オーナー日本人でも嫁がそのレジで中華品色々仕入れてるかも?+4
-0
-
2693. 匿名 2020/05/17(日) 03:09:31
>>2684
今の時代スカイプビジネスやTeamsでステイタス見れるから常に監視されてるかも
顧客回りも出張も無いなら、何時間も連絡取れないって事出来ないし+5
-0
-
2694. 匿名 2020/05/17(日) 03:11:53
>>571
最終的な死因が肺炎になるケースが多いだけじゃないの?癌や他の病気で入院してても、最後は肺炎起こして死ぬ人が多いんだよ。+15
-0
-
2695. 匿名 2020/05/17(日) 03:12:12
>>2691
私も10年待ちました。大丈夫、必ず行ける時来ますよ!ただ、ナイル川クルーズ船は私含めてエジ下痢の人多かったので注意です。やはり風土が違うようで嘔吐下痢の感染症には注意の地域だと痛感しました。+3
-1
-
2696. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:55
みんなコロナ対策、夏対策どうしてる?
中国人相当色んなもん買い溜めしてるけど、なんとかならないのかしら+2
-1
-
2697. 匿名 2020/05/17(日) 03:16:33
新型コロナと「川崎病」類似症例の関連を初証明 イタリア研究報告(飯塚真紀子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイタリアの医師チームが新型コロナと「川崎病」類似症状の関連を示すエビデンスを発見、医学誌「ランセット」に研究報告が掲載された。トランプ氏とファウチ博士は秋の学校再開をめぐって相反する姿勢を見せている。
イタリアがエビデンス提示したよ
やっぱりコロナと子供の川崎病みたいな症状繋がってた
学校再開はまだ様子みてほしい
+14
-2
-
2698. 匿名 2020/05/17(日) 03:18:51
>>2697
これやばない?
経済は回しても学校はまだだわ。
学校行かせて子供にこの症状出たら悔やみきれない。+12
-2
-
2699. 匿名 2020/05/17(日) 03:19:41
>>1270
マジ!?(笑)
+0
-0
-
2700. 匿名 2020/05/17(日) 03:19:51
来月都内へ癌の経過観察の検診がある。電車二本も乗る。免許ないから。行きたくない。+2
-0
-
2701. 匿名 2020/05/17(日) 03:20:23
>>2668
タッチアップだけでアドバイスする機能ないんだって+1
-0
-
2702. 匿名 2020/05/17(日) 03:20:32
>>973
コロナが蔓延して病院の崩壊がはじまると、この逆の現象が起きてくる。
迅速で高度な医療処置を施せば死ななくて済んだのにどうして!ってなる。
そうならないようにしたいね。+7
-2
-
2703. 匿名 2020/05/17(日) 03:20:34
>>2695
あのテロが痛かった
遺跡を見れたなんて羨ましいかぎりです
やっぱり下痢ですか…エジプト旅行とセットらしいですね
行ける日までふしぎ発見の録画で楽しみます!+7
-1
-
2704. 匿名 2020/05/17(日) 03:22:26
>>2628
素晴らしいと思う!+1
-1
-
2705. 匿名 2020/05/17(日) 03:22:28
>>2696
中国人、何を買い溜めしてるの??+7
-1
-
2706. 匿名 2020/05/17(日) 03:22:44
>>1895
え、普通に読んだら理解できたけど、、、
「私がこう思うのは、コロナで打撃があまりないからなんだろうな」って自己解釈してるだけじゃん+1
-0
-
2707. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:17
>>1003
アビガンは副作用があるから、インフルエンザでも他の治療薬で治らない人にしか使わないんだよ。
コロナウィルスに罹ったからアビガンって、日本の人口が益々減るよ。+6
-2
-
2708. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:22
>>1270
貴女って、本当に自分の事しか+自分中心にしか物事考えて無いのが良く分かりました。人生勉強になります!子供にも教えられる👍どうも有り難うございます🙇+3
-4
-
2709. 匿名 2020/05/17(日) 03:27:01
>>2698
川崎病って4~5歳以下の子供になりやすいんだけど、どうももう少し年齢が上の子供もなってるみたいだね。
+7
-0
-
2710. 匿名 2020/05/17(日) 03:27:49
>>2696
私も知りたい。
日焼け止めしてマスクしてたら、汗いっぱい出てきてそれを呼吸で吸ってる状態。顔を触らないでいたくてもタオルで吹かないとヤバい。
マスクからの息もれが目に当たって乾燥するから、コンタクト止めてメガネにしているけど、メガネの鼻留めに汗溜まる。
熱中症になる前に冷やしマスク試してみたいよー
+1
-2
-
2711. 匿名 2020/05/17(日) 03:27:51
>>973
こんな浅はかな理解の人がいるんだね
コロナウイルスによって
ガンの人も死ぬ
ウイルスが心疾患を起こし死ぬ
脳血管疾患も起こし死ぬ
医療崩壊になれば、
事故の人も死ぬ
自殺未遂の人も死ぬ
だからコロナウイルス蔓延は防がないといけないんだけど+44
-5
-
2712. 匿名 2020/05/17(日) 03:27:54
東京は通勤者を減らすを徹底的にあと1年流行らないとダメだと思う。テレワークやら併用して可能な限り通勤や町での生活を減らすことは必須だよ。学校再開は急ぐ必要はなくまずオンラインの開始、その後秋以降に登校体制や集団感染した場合の対応などきちんと整備してからじゃないと開始はマズイ。そして軽症、中等でも必ず検査にすすめることと、治療または収容施設の拡充が整備されないと何もできないよ。ファミリーで住んでる人の隔離施設も必要。勤め人は「ヤバイ」と思ったら休んだりテレワークできる柔軟な体制が必要。
前に戻すことじゃなくて新しい体制でスタートしなければ無理。商売人も前に戻れるなんて思わずこのコロナの状況下で必要とされてる商売や商売形態あるいは店畳んで転職するなど生き方や営業方法をシフトすべき。
+24
-4
-
2713. 匿名 2020/05/17(日) 03:28:39
>>2669
生活保護の仕組みを知っているのに行動しなかったんだよ。それを網をかいくぐれば生きていたかな?って言うのは違うと思う。
この人のお父さんが自殺という方向になったからみんな庇っているだけで、全てを手放して生活保護受けた人は?+5
-11
-
2714. 匿名 2020/05/17(日) 03:28:40
周りは結構みんな緩んできてる。
マスクとかほとんどしてない。
感染者ゼロじゃないのに。
+8
-4
-
2715. 匿名 2020/05/17(日) 03:30:39
>>6
はい?どこがだよ
+6
-3
-
2716. 匿名 2020/05/17(日) 03:30:53
>>178
本当どうなれば納得するんだろ。。。。こうやって隠蔽とか第二波とか騒いでるやつ見るの疲れる。。。言われなくても家に毎日籠もってるよ。。。。+7
-7
-
2717. 匿名 2020/05/17(日) 03:31:55
さっき録画してた家ついて行っていいですかを見てたけど、武漢出身の中国女が5/31に日本に行けるみたいな事言ってたけど本当?
もし本当なら、安倍はまた同じ過ちを繰り返すつもりなのかな?+20
-0
-
2718. 匿名 2020/05/17(日) 03:32:01
>>36
ずーーーっとしてろ+6
-10
-
2719. 匿名 2020/05/17(日) 03:34:29
コロナ感染により血栓ができやすくなるとか血管が傷むとかそういったことにより炎症が起きて川崎病のような症状が出るのだと思われるけど子供に多いのはおそらく子供はコロナ感染しても酷い風邪の症状(高熱や肺炎、咳)が出にくいんじゃないのかなあ・・だから気づかないうち罹患してて、ある日あれ・・?ってことになるんじゃないかと思う。
一時期子供は感染しないだのといわれて平気で冬の頃も学校や保育園やってたし、休校に反対する親がいるほどで逆に驚いたよ。子供にコロナ症状が出にくくとも集団でいること自体リスクなのによくもまあ我が子をそんなところに入れたいと思う人がいるもんだ・・って。
それに子供は家庭からやってくるんだからピンポン感染の交換してるようなものだよ。+10
-0
-
2720. 匿名 2020/05/17(日) 03:34:40
>>30
何で大阪って東京にライバル意識あんの?
こっちは大阪なんてどうでも良いのに謎+20
-7
-
2721. 匿名 2020/05/17(日) 03:35:24
>>2392
恥ずかしいからお前は黙ってろ!+3
-3
-
2722. 匿名 2020/05/17(日) 03:35:53
>>2494
海外の反応ってのに同じ内容の見つけた
でも死者数じゃなくて感染者数みたいね。
感染者が64万人はアメリカより少ないし、もっと大量にいるだろうなぁ。
携帯解約くらいかね+2
-0
-
2723. 匿名 2020/05/17(日) 03:36:48
経済がよく分からないんだけど、不況になったらみんな貧困になる⇨物が売れなくなる⇨値下げされる
ってなって、どんどん物価が下がって賃金も下がっていくってイメージ?
それって、賃金が下がっても物価が下がるならあまり困らないような気もするんだけど、、、
詳しい人いたら教えてください!+2
-3
-
2724. 匿名 2020/05/17(日) 03:37:09
>>537
そんな言い方しなくても+2
-3
-
2725. 匿名 2020/05/17(日) 03:37:54
>>1554
肺炎も窒息だよ。
+2
-0
-
2726. 匿名 2020/05/17(日) 03:38:02
経済苦で自殺した人と自殺した家族の悲しみには同情するけど、コロナなど病気やケガで死亡した人と同等の死に方じゃないですよ。死にたくなくても死んだ人と同じにしないでください。
自己破産は経営者に誰もができる方法ですし、店をたたむこともできる判断です。
一時的に生活困窮したら生活保護儲けられますが、健康な人の場合転職先を探すわけです。バイトでもなんでも。バイトできる状態の人は生活保護から抜けることになります。
世の中、したくもない仕事して低賃金から抜け出せない人ごまんといます。その人たち満足して生きてるわけではないですよ。自分の仕事がうまくいかないからって死ぬ?笑わせんなって思いますね。
+8
-3
-
2727. 匿名 2020/05/17(日) 03:38:08
そもそも武漢がこんなウイルスうんだんだから、無関係な方々の生きがいや命、心を奪っているんだよ。
もしこんなウイルスなければ多くの尊い命、そして苦しみを奪わずにすんだっていつも思う。コロナが憎いよりも、コウモリを食べた中国人が1番憎い!+7
-2
-
2728. 匿名 2020/05/17(日) 03:39:13
>>2697
小学生と未就学児はまだ休校休園が望ましいね。+12
-1
-
2729. 匿名 2020/05/17(日) 03:40:49
>>2723
マイナスつけるんだったら何が正しいのか教えてあげればいいのに(笑)+3
-1
-
2730. 匿名 2020/05/17(日) 03:41:46
>>2716
ならここ見るなってw+2
-1
-
2731. 匿名 2020/05/17(日) 03:42:21
>>2726
氷河期世代だけど、氷河期を生き抜くということはプライドがズタズタになることとイコールだったわ+7
-0
-
2732. 匿名 2020/05/17(日) 03:42:54
>>2723
不況になったら雇用状況が悪くなり、物が売れなくなることは一利ありますが逆にそういう不況の中売れる新たな商品があり新たに潤う業界があります。それが経済というものです。昨年と違うからといって嘆く人がいる一方で昨年よりも儲かって笑う人がいるそれが経済です。全体的には治安は悪くなりますが、格差が縮小しますのでそうとも言えない部分もあります。
たとえばバブル崩壊後、就職氷河期まではかなり長い時間がありましたがそのころでも大学生は全員ブランドバッグ持っていました。ユニクロなんてださくてプゲラだったんです。それが就職氷河期が終わり新卒就職率が改善された頃はブランドバッグ持ってる大学生がいなくなり大学生自体貧困になりユニクロが全く恥ずかしくないどころかGUより高い!といった扱いになりました。このように業界によってタイムラグがあります。
結論として、不況でも笑う人も泣く人もいる。+3
-0
-
2733. 匿名 2020/05/17(日) 03:44:08
>>2720
でも、なんだかんだで他の県とかは消毒液配ったり、アベノマスク以外にも早くからマスク配ったり、大阪も子供の十万円支給対象を長くしたりって頑張ってるけど、東京って独自に特に何もしてないよね。行動遅いしさ。
+4
-4
-
2734. 匿名 2020/05/17(日) 03:44:24
>>2710
冷やしマスク等時間厳重かと感じる。人間自然気候には100%叶わないんじゃ無いかな。
+1
-0
-
2735. 匿名 2020/05/17(日) 03:45:01
子供たちは夏休み返上で勉強になるのかなあ
熱中症多発しそう+5
-0
-
2736. 匿名 2020/05/17(日) 03:45:05
>>2081
それ言い始めたら何もできなくなっちゃう
通常時でもみんな誰かに何かしら迷惑かけてる
まして今は誰も経験したことない状況なんだし
誰かが困ってるって声上げたらじゃあこうしましょうって一歩一歩決めて行くしかない
こういう時は対話重要よ+1
-2
-
2737. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:14
>>15
ありがとう! でも正直自粛飽きた、、。がんばるよ。+7
-0
-
2738. 匿名 2020/05/17(日) 03:48:00
>>260
この期に及んで入国再開の申し出なんてどこまで厚かましいんだろう。
+28
-1
-
2739. 匿名 2020/05/17(日) 03:48:09
>>2732
なるほど。
確かに、不況になれば人にとっての物の価値も変わってくるわけで、全員が貧困になるわけでもなさそうですね。
ありがとうございます!+1
-2
-
2740. 匿名 2020/05/17(日) 03:48:24
>>102
こいつらのせいで、世界がこんな事になってるならちゃんと責任を全世界から追求して欲しい。こっちは人生めちゃくちゃにされてんだよ、コロナのせいで。。。。+17
-1
-
2741. 匿名 2020/05/17(日) 03:49:02
経済まわそうの経済苦の経営者に知ってほしいけど経営者は経営者しかできないなんてことはなくて、べつにスーパーでバイトすることもできるし不動産の営業することもできるしラーメン屋でバイトすることだってできるはずです。儲かってもいない事業にしがみついて経済苦だ自殺だって言ってること自体すでに経営の才能がないということです。
こういうことです。ラーメン屋をやっていたけど近所に人気ラーメン店ができて自分のラーメン屋が閑古鳥になってしまった。明日からタピオカ屋をやることにした。タピオカ屋が流行らなくなったら今度は店をまた貸しして土曜日だけのカレー屋、深夜はバーとして誰かに貸し出した。それも全部売れなくなったら事業そのものから手をひくか、手作りマスクの店をはじめた、こういうことです。+9
-2
-
2742. 匿名 2020/05/17(日) 03:50:55
>>2458
横だけど、中野区を悪く言ってるわけじゃないと思うよ。
中野から世田谷に引っ越して来たって人のコメントが発端だから仮にその人を中野さんって呼んだんだよ。+0
-0
-
2743. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:02
>>2731
氷河期世代は割食ったと思う。早い人なら高校生や大学生の子持ち、遅い人は不妊治療中、就職理由で未婚、いろんなパターンあるけど、現役世代だからコロナ対応も仕事である。
年金どうなるんだろう。
+5
-1
-
2744. 匿名 2020/05/17(日) 03:52:42
>>2714
都内だけど、馬鹿で常識なくて頭にくるよ!!でも、自粛派が押し付けられない現状だよ。緩和もされてるし、解除になったから良いじゃんん!!の感覚馬鹿が多いから。
+0
-0
-
2745. 匿名 2020/05/17(日) 03:53:34
>>2741
思います。
ライブハウスや夜の業界で経済苦を訴えている人の中には国に補償を求める人もいますが、
今スーパーのレジや物流関係などはアルバイトをたくさん募集しています。
国に補償を求める前に、見切りをつけて生活費を稼ぐために働けばいいのにと思います。
+8
-3
-
2746. 匿名 2020/05/17(日) 03:54:34
>>2711
マスコミに洗脳されすぎ。+4
-1
-
2747. 匿名 2020/05/17(日) 03:54:57
21日解除は絶対まだ早いよ!+6
-2
-
2748. 匿名 2020/05/17(日) 03:55:18
>>69
反映されてると思う木曜の10人が30にんになってるしちゃんと変化後だと思う+3
-0
-
2749. 匿名 2020/05/17(日) 03:56:33
>>2730
は?+1
-2
-
2750. 匿名 2020/05/17(日) 03:56:42
>>13
そういう事、全体では約800人が死亡。
コロナが始まって1000人は亡くなってくだろうな、、悲しいな+1
-2
-
2751. 匿名 2020/05/17(日) 03:59:19
実はこの数年オリンピック開催という名のもとの実体経済から離れたバブルが起きていました。都内マンションは工賃が上がった影響で中古価格も軒並みアップしていたしビザ緩和の観光客のおかげで爆売れしていたものやホテル開店ラッシュ、大卒者少子化により新卒就職もゆるゆるでした。そして人手が足りないからもう都内の飲食店や小売店は外国人従業員が主流になり、アラサーアラフォーや子持ち女性の積極採用なんて話も出てきたくらいです。しかしよく見てみるとその恩恵を受けてたのは一部の投資家でありすでに大手企業の正社員で役職になっている人の話であり新卒者の話であって、就職氷河期世代や35歳以上の女性は「安く使われる」ことをいまだに強いられてるのが現状でした。大量募集も結局は安く使われるシステムから改善されることはありませんでした。もともとの能力も経験があっても、ゆとりの新卒よりもチャンスもなく評価もされないままで新卒の雇用状況がずっと守られてきたんです。そしてすでに大手企業の正社員になっている人や株主だけがアベノミクスというみせかけのバブルの恩恵を少しばかり受けていました。+5
-2
-
2752. 匿名 2020/05/17(日) 03:59:23
>>2711
残酷だけど、今世界的に蔓延したコロナウィルスなら、万が一の場合は、腹をくくるしか道は無いんじゃ無い?
+14
-0
-
2753. 匿名 2020/05/17(日) 04:02:31
>>2661
川崎病の事例って個々1か月くらいで突然降って湧いて出てきたよね。
中国からの報告はなかったと思うんだけど。また隠ぺいしてた?
+3
-2
-
2754. 匿名 2020/05/17(日) 04:03:21
>>2621
日本語おかしくない??+7
-0
-
2755. 匿名 2020/05/17(日) 04:04:12
>>2752
倒産、破産したとしても腹くくるしか無いよね
+9
-2
-
2756. 匿名 2020/05/17(日) 04:04:41
ソーシャルディスタンスとかマスクとか、忙しくなってきたお店とかも、そのうちアルコール除菌とかしなくなってくると思う。
年末頃になったら「義務なんてねーだろ」なんて言い出すやつ出てくるはずだから、これからずっとコロナと生活しなければいけないのであれば、ある程度強制にしてほしいと思ってる。
+41
-0
-
2757. 匿名 2020/05/17(日) 04:05:09
ライブハウスや夜の世界の人にはジャニーさんのトンチキミュージカルを知ってほしいですね。平和じゃないとエンタメはできない、ってずっと訴えてきた人だから。ライブハウスや夜の世界は生活必需品ではないし娯楽でありラグジュアリーであり平和じゃなきゃできないことなんだよね。行政のせいじゃなくて、自分たちと客の健康を守るためにそんな事業感染症蔓延下で成り立たないのは当然の話じゃん。
いったん閉店して平和になったらまた始めるか、通常営業ではなく違う形態での商売をはじめるか(いままでのオンライン有料配信など)事業継続費用を自分がバイトでもして稼ぐかしかないじゃん。
+34
-1
-
2758. 匿名 2020/05/17(日) 04:05:23
>>2468
確かに多少誤解招く言い方だけど元々のコメントは冗談半分の心の叫びだと思う
テレワークに慣れちゃう(行かなくても問題なく仕事がこなせる)と会社に行くの面倒に感じちゃうのはある意味仕方ない
でもたかだかテレワークって言い方も変だよ
日本に普及してないだけで実際にはテレワークでも成り立つ仕事は山ほどある
もちろん楽してるわけじゃなく、ちゃんとした仕事だからね
出社してようが、家にいようが同じ成果が上がるなら問題ない
ついでに自殺者とテレワークはなんの関係もない
+17
-1
-
2759. 匿名 2020/05/17(日) 04:09:01
超長文の主張がある人はブログやればいいのに
やった上でここでも書いてるのかな?
私は長文は全飛ばしだよ
+13
-2
-
2760. 匿名 2020/05/17(日) 04:09:49
武漢ウイルス研究所の所長の情実人事、それだけでこれはダメだこりゃwwって思った。どこでもそうだけど情実人事やるやつ、体で仕事とるやつ、こういうのがまかり通ってる組織はクソw
意外と研究施設や政治家、官僚でもこのテの枕抜擢さんっている。枕抜擢といえば世間では営業のイメージだろうけど、実際は違うんだよ。
学生時代もてなかった童貞肥大したバカ男が権力持ったら長年の童貞パワーを情実人事にぶつけたりして好き放題やる。ほんとに気持ち悪い。情実人事される側もきまって自己愛性人格障害や顔がブスとか顔が怖いとかそういうタイプが多い。ようするに不美人だから男に体を求められることを自己肯定感としてしまうヤバイタイプ。+3
-0
-
2761. 匿名 2020/05/17(日) 04:11:11
>>2759
頭悪い人はツイッターしてたらいいと思う
私は全部読んでるよ。短文しか読めない人って頭悪いし掲示板向いてないよ。
+5
-6
-
2762. 匿名 2020/05/17(日) 04:11:31
>>2751
氷河期トピ申請したらどうだろう+4
-1
-
2763. 匿名 2020/05/17(日) 04:12:59
>>2756
そもそも飲食店はアルコール消毒グッズなどじゅうぶん入手できているのか疑問。マスクも中国製かもしれないし。このご時世で開きたがる人だから公衆衛生感覚が低そう。やはり営業自粛をしっかりやってた店は、それだけで信頼感が生まれてると思う。+23
-0
-
2764. 匿名 2020/05/17(日) 04:16:45
オリンピックでホテル特需だったけどその数年前は「え、こんないいホテルが?」ってホテルが改装費用もないから軒並み閉館になった。そのほんの数年頑張ればホテル特需が来たのに。たぶんここ数年うまく商売できてた人たちは単なるバブルだよ。10年くらい前に戻ると思う。+8
-2
-
2765. 匿名 2020/05/17(日) 04:18:11
>>2763
飲食店は食中毒出したらアウトだから普通必死に対策する
それでも出る時は出るから怖い
普通じゃない店主や意識低いバイトが集まるようなところはわからん+16
-0
-
2766. 匿名 2020/05/17(日) 04:19:43
>>2763
アルコールアレルギー持ちだから飲食店が大々的にアルコール消毒していたら道からでもはっきりとわかるのに、金曜日はあんまり症状がでなくてすんだ。
飲食店前でハイターの臭いがした時があったからエタノール消毒じゃない消毒しているのかなと思う。+10
-0
-
2767. 匿名 2020/05/17(日) 04:21:10
安倍政権、中国・韓国との往来容認へ検討 「陰性証明書」を発行
かなりの話題になってるのに
なんでガルちゃんこのトピがたたないの+20
-0
-
2768. 匿名 2020/05/17(日) 04:22:30
>>2764
観光地近辺に住んでるけどこの数年外国人観光客だらけでホテルも店も増えすぎてた
かなりの数淘汰されると思う
地元民としては昔の雰囲気に戻ってまったりしてる+8
-2
-
2769. 匿名 2020/05/17(日) 04:23:02
>>2767
安倍っていうか、自民党はまじで中国の寄りすぎてやばいよね
むしろ中国嫌いの共産党のがまともにみえる+4
-9
-
2770. 匿名 2020/05/17(日) 04:24:20
>>1099
うちの近所の病院、昨日行ってきたけどコロナのせいでガラガラだったよ。
経営大丈夫…?って心配になるくらい。
どこも一律じゃないよね。
+16
-0
-
2771. 匿名 2020/05/17(日) 04:25:23
>>2763
ふだんテイクアウトしてない飲食店が10店舗集まってどこかの駐車場でドライブスルー弁当販売してる。折りたたみ机の上に弁当並べて、冷蔵庫にも入れてない。販売者も購入者も食中毒は気にならないのか疑問。+17
-0
-
2772. 匿名 2020/05/17(日) 04:25:49
>>200
超過死者でぐぐってみ。+0
-0
-
2773. 匿名 2020/05/17(日) 04:28:13
>>2767
中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論新型コロナ:中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論 :日本経済新聞www.nikkei.com茂木敏充外相は15日の閣議後の記者会見で、日本政府が入国制限を緩和する場合はビジネス関係者などを優先する考えを示した。「必要不可欠な人材が急がれる」と強調した。日本政府は100カ国・地域からの入国を
+26
-1
-
2774. 匿名 2020/05/17(日) 04:32:49
>>2755
凄く悲しい!でも腹をくくるしか無い人も沢山いる。私も該当❗一年後なんてどうなってるか誰にも分からない。コロナの影響で前触れも無くアパレル会社も倒産。会社の内部事情は社員も分からないからね。でも、ウィルスごときで悔しいから、ゼロからやり直しするわ。感染しなきゃだけど・・・。
+6
-0
-
2775. 匿名 2020/05/17(日) 04:34:47
>>3
もう裏ピース....これ世界的に見て最悪のパフォーマンスなんだが。。なぜ島国ニッポンは、しかも首相がやってしまうんだ。恥ずかしくてまともに見れない。+14
-12
-
2776. 匿名 2020/05/17(日) 04:39:21
コロナで経営が行き詰った人に対しての、思いやりのない書き込みにほんと情けなくる
ネットで人を叩いてばっかだからこういう人格になるんだろうけど
日本でこういう人達がどんどん増えていく事にコロナ以上に危機感を感じる+11
-2
-
2777. 匿名 2020/05/17(日) 04:40:28
「俺コロナ」で逮捕、愛知県内で2件相次ぐ「俺コロナ」で逮捕、愛知県内で2件相次ぐ(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp愛知県内で15日、「俺コロナ」などと言った男が逮捕されるケースが2件あり、愛知県警は「新型コロナに関する悪質な事案は今後も厳正に対処する」としています。 東郷町では、住居不定・無職の伴野徳保容疑者(
+0
-0
-
2778. 匿名 2020/05/17(日) 04:43:20
>>1031
そうなんだ。下手したら孫さんに喰いものにされちゃう可能性大なんだね。+9
-1
-
2779. 匿名 2020/05/17(日) 04:46:16
>>973
こういうのもコロナヒスの一種
どれも了解じゃない
+1
-3
-
2780. 匿名 2020/05/17(日) 04:46:17
>>2776
いや、ごくふつうの書き込みしかないと思う。じゃあ経営者は低賃金や非正規で働く人の事なんだと思ってんの?自分たちが儲けるための道具にしてきたわけじゃん。その人達が喜んでその待遇でいるとでも思ってた?今度はお前がそうやって働けばいいだけの話だろうがっていわれてんの。わかる?+4
-3
-
2781. 匿名 2020/05/17(日) 04:50:40
アパレルの倒産はコロナが致命傷になったとはいえ、ユニクロGUの台頭からすでに傾いてた。ホテル・航空・旅行・観光産業も中国人特需オリンピック特需で潤ってただけ。旅行業界は20年以上前から低賃金契約社員で仕事まわしてきてたし航空会社も人手不足になってやっと正社員やらと待遇を少し上向きにさせてただけ。国内需要や自然な需要で潤ってたわけではない。+8
-1
-
2782. 匿名 2020/05/17(日) 04:53:14
>>2771
自炊>レトルト>コンビニ
私はこの順で信用してて外食や出前は1年は控えるつもり。今はコロナが怖いし、来週あたりから梅雨や暑さなどの食中毒が心配だし8月すぎからはまたコロナが心配。
+13
-0
-
2783. 匿名 2020/05/17(日) 04:56:05
>>2776
あなたも思い込みと決めつけて人を叩いてませんか?+5
-1
-
2784. 匿名 2020/05/17(日) 04:56:21
>>2761
要領得ない長文多くてさ。
完結にしろよとは思うよ+0
-0
-
2785. 匿名 2020/05/17(日) 04:58:03
>>2780
そもそも会社とは?経営とは?って話ではないかい+1
-0
-
2786. 匿名 2020/05/17(日) 04:59:07
>>2771
許可とってるのかな。不安+1
-0
-
2787. 匿名 2020/05/17(日) 05:05:47
>>12
ばーか+2
-2
-
2788. 匿名 2020/05/17(日) 05:08:12
安倍首相がアベノマスクの着用をずっと続けてる意地が結構好きw
安倍首相も散髪行ったし私も美容室行こうかなぁ。+4
-5
-
2789. 匿名 2020/05/17(日) 05:10:08
>>2763
アルコール消毒今は品薄なのにお店はどうやって入手してるのか疑問。かなり高いだろうし。
代用で次亜塩素酸水を使ってるのかもしれないけどアルコール消毒のように効き目があまりないし劣化が早くて毎日新しく作られて物じゃないと意味ないらしい。+6
-2
-
2790. 匿名 2020/05/17(日) 05:10:24
>>2753
日本含めアジア一帯では一例も出てないんだよ
日本川崎病学会が調査した上で報告出してる+2
-0
-
2791. 匿名 2020/05/17(日) 05:13:56
>>936
同意。テレワークが続くよう感染者が多いままでいて欲しいと聞こえてちょい不快+13
-4
-
2792. 匿名 2020/05/17(日) 05:15:43
努力もそうかもしれないけど、なーんかインフルエンザと一緒で暖かくなってきたから減ってきたんじゃない?
また11月頃から増えるんじゃないかな?+5
-1
-
2793. 匿名 2020/05/17(日) 05:19:02
>>2789
ちなみにハイターの次亜塩素酸ナトリウムは効き目があるけど皮膚を溶かすので手の消毒は使えない。+7
-3
-
2794. 匿名 2020/05/17(日) 05:22:19
うち解除されてない都市の繁華街の近くで昼間人多くて嫌だから、深夜までやってるとこに遅く自転車で行くんだけど
若者マスク無しでめっちゃ出歩いてるし、飲みに行ってるしでイライラしたわ
特にキャッチがわさわさ居て、邪魔だしマスクもしないでブラブラしててアホ丸出しで本当に迷惑
ああいうのちゃんと取り締まり出来ないのかな?+0
-0
-
2795. 匿名 2020/05/17(日) 05:22:30
「医療従事者のみなさま、ありがとうございます」
ってあれどうにかならんかね
テレビや芸能人が言い出したら一気に軽い言葉になった
モヤる
+15
-2
-
2796. 匿名 2020/05/17(日) 05:24:34
>>2792
昨日の夜のニュースで夏頃にまたぶり返す危険があるって専門家が言ってたよ。
コロナはインフルエンザと違って湿気や暑さに強いのとクーラーとかで密になりやすいからって言ってたよ。+6
-1
-
2797. 匿名 2020/05/17(日) 05:28:33
>>2796
クーラーで蔓延するのはわかる
南九州で感染者少ないのは高温多湿だからだと思ってた
+2
-1
-
2798. 匿名 2020/05/17(日) 05:29:40
>>5
インフル罹患で死亡の数考えたら
普通に少ないでしょ
ハッキリ言って怯え過ぎ
数字のマジックにかかって
皆んな判断おかしくなってる+6
-12
-
2799. 匿名 2020/05/17(日) 05:31:27
>>2589
暗い方にばかり目がいくけど、上がるところはあがってる。
実際、知り合いも収益増えた。
災害じゃないから、経済はまだそよりかはマシ。
未曾有の震災の為の準備と思って力つけてくしかない。
+4
-2
-
2800. 匿名 2020/05/17(日) 05:35:59
>>2795
やる気のない拍手をするのもやめてほしい。
海外の真似をしたいんだろうけど文化が違うし薄っぺらい+5
-0
-
2801. 匿名 2020/05/17(日) 05:40:32
>>2608
最低だなコイツ+11
-4
-
2802. 匿名 2020/05/17(日) 05:41:29
>>2795
海外の真似なんだよね。
動画かなんかで見て
「ヤバイ、うちもやらなきゃ」
みたいな取ってつけた感じが薄ら寒い。
個人個人で心で感謝するだけでもいいのに。+8
-0
-
2803. 匿名 2020/05/17(日) 05:45:24
>>2761
要点まとまってない長文書く人多いからじゃない?
そういう人は頭悪いか、感情的になりやすい(感情にまかせて書いちゃう)人かなぁって思う
主張したいなら読んでもらえる文にしなきゃ意味ないのにね
もちろんたまに長文でも読みやすいのはある
+5
-3
-
2804. 匿名 2020/05/17(日) 05:45:53
>>2769
どの政党も水面化では繋がってて
とある目的に向けて茶番を演じながら
遂行に向けて動いてる
けっきょく陣頭指揮を誰が取るか、だけ
+3
-1
-
2805. 匿名 2020/05/17(日) 05:46:21
長文読めない人はゆとり世代でしょ、あの人達ホント読解力低い
流し読みや瞬時に把握できない人が多いから+7
-19
-
2806. 匿名 2020/05/17(日) 05:47:36
>>2760
岡田さんの研究員に抜擢を思い出したよ
日本も中国のこと笑えないね+8
-0
-
2807. 匿名 2020/05/17(日) 05:51:30
>>2773
茂木さん、グッジョブ!
中国側が日本人の入国規制って、何上から言ってんだよって感じ
解除したら中国人がこっちに来るのも増えるよね、絶対いや
+33
-1
-
2808. 匿名 2020/05/17(日) 05:53:17
>>2805
老害ってゆとり世代って言葉好きよね
馬鹿の一つ覚え+9
-5
-
2809. 匿名 2020/05/17(日) 05:55:44
>>2799
逆に売上増えた業界はとりあげないのにね
沢山あるよね+5
-1
-
2810. 匿名 2020/05/17(日) 05:56:32
>>2778
すでに手遅れじゃないの
大阪は吉本とかソフトバンクとか胡散臭いとこと提携して何がしたいんだろ
パチンコ屋も自粛解除らしいからこの辺ともパイプがあるのかな
大阪モデルとかもてはやされてるけど、医師会からは基準が甘いって言われてるじゃん
マスコミは報道しないけどね+24
-0
-
2811. 匿名 2020/05/17(日) 05:57:28
>>2513
プライド捨てて仕事を探す人もいるけど…
んー…プライドがある人は生活保護も受け取らないと思う。
家族が悲しむから頑張って生きて欲しいよ。+3
-2
-
2812. 匿名 2020/05/17(日) 05:57:41
>>5
痴呆老人とかだと、家族の意向で呼吸器着けてないみたいだよ。
まぁ、私も親が80や90で頭もハッキリしてないなら苦痛だけ取ってもらって穏やかに逝かせるわ。
呼吸器って苦しいから。+70
-2
-
2813. 匿名 2020/05/17(日) 05:58:33
>>2803
これだよね
ヒステリックな長文はスルー+4
-1
-
2814. 匿名 2020/05/17(日) 06:00:02
>>2664
逆もあるしねぇ
日本から中国韓国逆輸出+1
-0
-
2815. 匿名 2020/05/17(日) 06:00:39
>>2795
医療従事者や関連の方々が喜んでいるなら、意味があるとは思うけど。日本人の感覚だと違和感あるよね。言ってる芸能人も失礼だけど微妙な方が多いし。
それより基本を守って集近閉に気をつけて、感染者にならない、もしなってもおとなしく生活して感染を広げない、医療従事者の方の言葉に従う、それが大切ですよね。+4
-1
-
2816. 匿名 2020/05/17(日) 06:00:51
>>2696
基礎化粧品、熱中症グッズ、虫除けグッズ、食料、薬+1
-1
-
2817. 匿名 2020/05/17(日) 06:01:52
>>2696
ニュースになってた買いだめは高級化粧品と衣料だからあんま関係ないよ+0
-0
-
2818. 匿名 2020/05/17(日) 06:05:27
>>1614
対ウィルスに対病原菌のBCGがそもそも効果あるわけない。
ただ、回り回ってどこかで重症化を防ぐ効果あるんじゃないかとは思ってる。
川崎病は原因不明だけど、コロナで川崎病の症状出す子供が欧米で出てる。
川崎病ってBCG跡腫れるんだよ。なんで腫れるのかは不明だけどアジア、特に日本に多くて土着のウィルスか病原菌の感染が原因説あったから、日本でコロナが大流行しないのは関係あるかもしれない。
ちなみに川崎病は診断法、治療法ともに確立しているけど原因不明。立証はまだできてない。
医療なんてそんなもんで、人間がちゃんと解ってることはそんなに多くない分野だよ。+20
-3
-
2819. 匿名 2020/05/17(日) 06:12:28
>>2471
えーと… >>471 以外は私じゃないんですけど
今携帯もとめられてて、WiFiがある環境じゃないとここにも来られないので…+0
-0
-
2820. 匿名 2020/05/17(日) 06:14:35
>>2477
>>471 以外は私じゃないです…
生活保護の申請もしてないし、お金はちゃんとした?機関で借りれたので大丈夫です!切羽詰まってたけどw+1
-1
-
2821. 匿名 2020/05/17(日) 06:16:12
>>2759
地元トピにも長文嫌いがいたわあ。説明しろって言ったくせに長文は無理とかwww自粛で暇で朝から晩までがるちゃん漬けなんだから少しは長文にも慣れたらコロヒスさん+3
-2
-
2822. 匿名 2020/05/17(日) 06:16:27
>>2513
同じ境遇だけど
大好きだったけど身内だからこそ美化しちゃいかんと思ってる
わがままとまでは言わないけどね+8
-1
-
2823. 匿名 2020/05/17(日) 06:16:54
>>2459
証明書出したけど実は感染者でしたってときは当然日本が被った全損害を賠償してくれるんだよね?
そうじゃなければ証明書の意味がない
ただの紙切れ、中国人の落書き+8
-0
-
2824. 匿名 2020/05/17(日) 06:18:37
>>2697
やっぱり川崎病コロナと関係あったんだ。
感染者がまだいる東京は学校はまだ再開しちゃだめだよ。
+6
-3
-
2825. 匿名 2020/05/17(日) 06:20:01
ごめん、府民だけど、このやりとりに心底イラッとする+3
-0
-
2826. 匿名 2020/05/17(日) 06:20:45
>>36
テレワークオンリーの会社があるから
転職しなよ+6
-3
-
2827. 匿名 2020/05/17(日) 06:21:48
手だけアトピーで、アルコール消毒すると声が出るぐらい染みる…
同じような人いませんか?
指の節の部分がパックリ開いて血も出るのに、当たり前だけどアルコール消毒しなければいけない
今は外出自粛期間だから良いけど、仕事再開したらまた消毒するのかと思うとほんとツライ…
だからコロナには早く収束して欲しいよー+7
-0
-
2828. 匿名 2020/05/17(日) 06:22:12
一時期に比べて余裕がでてきたのか
「東京都で新たに●人感染を確認・・・」スレ最近過疎ってきたよね+6
-2
-
2829. 匿名 2020/05/17(日) 06:26:07
>>2828
単純に仕事再開で自宅待機の人が減ったからなのもあるんじゃない?
今週から通常業務って人多いよ+3
-0
-
2830. 匿名 2020/05/17(日) 06:27:04
>>2543
千葉はテロ夫婦のせいで
しばらくクラスターつぶしの模様
自粛は延長だね
一方、県内では新たに、千葉市に住む夫婦の感染が確認されました。
千葉市によりますと、夫婦は4月30日まで、妻の出身地であるバングラデシュに滞在していました。
5月1日に帰国後、14日間の自宅待機を求められましたが、この間も千葉市内にある勤務先の経営者の家を度々訪れていて、この家の家族3人が体調不良を訴えているということです。
+7
-0
-
2831. 匿名 2020/05/17(日) 06:27:12
>>2805
氷河期世代のおねえさまですか?
それともバブル様?
もしや団塊マダム!?+3
-4
-
2832. 匿名 2020/05/17(日) 06:29:56
>>2805
こんなとこに感情のままに書き殴った長文なんて読めたもんじゃないよ
というか読まない方がいいものが大半
トピの趣旨とズレまくってたり、自分本意な暴論を延々と述べてたり、反論する意見にいちいち噛み付いていたり、、、
読解力がどーこうの問題じゃない
+5
-2
-
2833. 匿名 2020/05/17(日) 06:29:57
>>1277
うん、エビデンス得られないまま日本でも承認申請されてるよ。
レムデシベルのプラセボとの比較臨床試験が途中で中断されると急に発表されました。臨床試験経過では、死亡率は、レムデシベル投与群8%、プラセボ投与群11.6%と統計学的有意差はありませんでした。
しかし、途中でプラセボ(何も薬を与えていない)のグループにも、レムデシベルを投与すると言い出したのです。これでは臨床試験にはなりません。なぜこの様なことを言い出したのかは、推測の域を出ませんが、おそらく臨床試験をこのまま継続すると、プラセボよりも悪い結果が出ることを恐れたのだと思います。
中国で行われた無作為化二重盲検プラセボ対照多施設共同試験でも、新型コロナウイルス感染症の入院患者へのレムデシビル投与は、臨床的改善までの期間を統計学的に有意に短縮しなかったことが報告されています。+5
-0
-
2834. 匿名 2020/05/17(日) 06:30:33
>>2830
これ関連かも
県と千葉市が発表した。8人のうち、千葉市の10代の女子学生2人は、両親とともにバングラデシュに4月30日まで滞在していたという。
千葉県で女子学生ら8人が感染 県内の感染者898人に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp千葉県内で16日、新たに8人が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。県内で確認された感染者は計898人になった。 県と千葉市が発表した。8人のうち、千葉市の10代の女子学生2人は、両親とともに
+9
-0
-
2835. 匿名 2020/05/17(日) 06:32:28
>>2830
こういうのテロ行為だから罰則つくって欲しい!+12
-1
-
2836. 匿名 2020/05/17(日) 06:35:12
>>2589
不動産は中国人が買ってくれるよ
日本は損害賠償を中国に請求してないからね
2Fみたいな親中派がいたら中国に賠償請求なんてできない
+4
-0
-
2837. 匿名 2020/05/17(日) 06:35:36
>>2789
うちの会社はいつも利用している発注先から発注して、納期は少し遅れるけどちゃんと前から使用してる同じものが届くよ。
個人で発注できるか試したら、新規は受け付けてなかった。+4
-0
-
2838. 匿名 2020/05/17(日) 06:38:15
>>2697
日本川崎病学会が調査していたけど、日本では2〜4月の川崎病症例数は例年通りか下回った所ばかり、医師の判断でPCR検査受けた子も居たけど全員が陰性だったんだそうだよ
で、更にアジア各国に範囲広げたけど1例もなし
インフルエンザでも地域毎に脳症の出方が異なるとかあるから、もしかしたらアジアでは遺伝的に出にくいとかあるかも
勿論注意するに越した事はないけどね+7
-3
-
2839. 匿名 2020/05/17(日) 06:39:37
>>2836
これ本当に困るね
国が買い取ってくれたらいいんだけどお金ないか+3
-0
-
2840. 匿名 2020/05/17(日) 06:40:46
ずっと見てるけど長文は意見や説明を述べているのに対して短文は感想や質問やあおりが多い
私は長文ウエルカム、しっかりした意見読み応えあるし
長文読めない人は出ていったらいいと思う+2
-3
-
2841. 匿名 2020/05/17(日) 06:43:02
>>2827
何のお仕事かわからないけどコロナ対策なら手洗いの方が効果高いですよ、無理してアルコールしなくてもOKです、そもそもアルコール効果だすためにはかなりしっかり刷り込む必要あるので。アルコールによる手荒れしてる人多いです。+3
-0
-
2842. 匿名 2020/05/17(日) 06:43:37
>>973
コロナを怖れすぎてたという人は増えてる気もする。
私もそう。
三浦さんのツイートも良いこと言ってると思った。
+2
-21
-
2843. 匿名 2020/05/17(日) 06:50:18
>>2810
最近特にマスコミの大阪府知事上げが凄いなと思ってたけどきっと裏ではズブズブなのかな
マスコミが持ち上げる人で後々ボロが出る人がほとんどだからね+11
-1
-
2844. 匿名 2020/05/17(日) 06:50:45
>>2840
長文も短文も大差ないけどな
がるの場合は過度にイラついた攻撃的な内容のものはマイナスが多めに付く
あと多少のおふざけは容認や歓迎される事もある
このあたりを不謹慎と即怒りを覚える真面目なタイプはガルちゃんと5ちゃんには不向きかも+2
-0
-
2845. 匿名 2020/05/17(日) 06:51:34
>>2343
中野区は確かに議会は共産党だし、お金持ちが住むイメージの街ではないけど、近年キリンと大学がいくつか移転してきて区政は大変潤っているそう。いつのまにか区報が2色刷りからカラーになったw+2
-0
-
2846. 匿名 2020/05/17(日) 06:51:50
>>2842
三浦さん大嫌い、この人いってることが結局自民のオヤジに気いられることしか考えてない。三浦さんは子供いるから生活者ぶってるけどこの人生活者の視点ないよ。どこが大きな脅威じゃないんだろうか、経済再開させたいの一員なんでしょ。友達いなくてコロナになった人も検査してもらえなかった人もいないんだろうね。あ、みんなズルして検査に進んでる人と自分は特権あるとでも思いあがってるから平気派なのかな。+13
-1
-
2847. 匿名 2020/05/17(日) 06:52:14
>>2807
じゃあとうぶん散発的に感染者を出して中国人と韓国人が入国できない状態にしよう
そういう数字を偽装するならOKだから、好きなだけ感染者数を盛りたまえ+7
-0
-
2848. 匿名 2020/05/17(日) 06:53:57
>>2843
大阪府知事は行動力と発信力があって、頼もしい知事なことは事実だしイケメンできついまなざしもかっこいいから注目度高いのはわかる。ただ彼のやってる政策やこれからやる政策が必ずしも素晴らしくて支持されてるわけでもないと思うな。私はこの人頼もしいと思う反面、政策は一つ一つ監視する目で見てるし検察人事についてのコメントについてはこの人と意見合わないと思った。でも顏は好き。+3
-1
-
2849. 匿名 2020/05/17(日) 06:54:08
>>2805
読解力あってたとしても、結局何が言いたいのかわからない長文は何回読んでもわからないよ笑+4
-0
-
2850. 匿名 2020/05/17(日) 06:55:04
>>2846
胡散臭いセンサーが反応する+2
-1
-
2851. 匿名 2020/05/17(日) 06:55:20
そもそもこのご時世海外渡航したがる人、させたがる企業が人命軽視だなーって思う。+16
-0
-
2852. 匿名 2020/05/17(日) 06:55:45
>>2789
アルコールは原液はあるけ容器がないらしいから、お店は詰め替え用を潤沢に持っていると思う(実際詰め替え用が無造作に置いてあるの見た)。一般でも詰め替え用売ってくれればいいのにと思う。+9
-0
-
2853. 匿名 2020/05/17(日) 06:56:35
>>2830
これ経営者側が誘ってきたり、命令されたら断るの難しくない?+9
-0
-
2854. 匿名 2020/05/17(日) 06:56:57
>>2849
わたしは全部理解できるけどな、ちなみに国語の偏差値毎回70超えだった。何が言いたいかはわかるけど、長文でも短文でもその意見違うでしょとか賛成できないとかはもちろんある。この程度の文が読み取れないなんてあなた仕事できない人なんじゃないの?+0
-14
-
2855. 匿名 2020/05/17(日) 06:58:18
日本が日本人だけで団結した時の恐怖を世界は知っているが、日本人だけが忘れている+11
-4
-
2856. 匿名 2020/05/17(日) 06:58:28
>>2852
実は私も不思議に思ってる・・大手チェーンなどでは大量入荷も可能だろうけど個人商店がどうやって確保してんのかなあ・・・って疑問+6
-0
-
2857. 匿名 2020/05/17(日) 06:59:15
>>2841
仕事は学習塾の受付でお子さんがいるので徹底してますね
アトピーは手洗いも敵なのです(泣)
敏感肌用の石けんを持ち歩いて、それを使うようにしてます!
+3
-1
-
2858. 匿名 2020/05/17(日) 06:59:36
>>2280
頑張ってるかもしれないけど
支持は出来ないです
今頑張ってるから良いとか
そういう問題ではない+5
-0
-
2859. 匿名 2020/05/17(日) 06:59:36
>>2378
年寄の中野住み勢からすると、世田谷は田舎のイメージもあるからじゃないかなぁ+7
-0
-
2860. 匿名 2020/05/17(日) 06:59:48
>>2854
横だけど、無駄に長文で多くの人が読む気しないなって感じてしまったらいくら良い内容書いていても無駄だと思うので
なるべく簡潔に書いた方が良い気がするよ、特にこういう掲示板ではね+10
-0
-
2861. 匿名 2020/05/17(日) 06:59:53
>>967
あのコロナなめたらあかんの人、うちの地元あたりの人みたい…
ちょっと嫌だった+4
-0
-
2862. 匿名 2020/05/17(日) 07:00:19
>>2
ちょっとドラ。もうちょっとキョーミもってww+17
-3
-
2863. 匿名 2020/05/17(日) 07:00:32
様々な角度から物事を見る。そうするとウイルスなどないという見方をできる。ウイルスの存在をあらわす化学的根拠を満たすものなどない。あの画像はただのモデル画像と捉えられる。実際エイズウイルスは存在しない説はかなり有力だ。細胞から排出される毒素という。PCRを開発しノーベル化学賞を受賞したキャリーマリスは亡くなっているがPCR検査は感染症に使われるべきではないと主張していた。(エイズ否認主義の提唱者)+1
-5
-
2864. 匿名 2020/05/17(日) 07:01:03
>>2848
確かに他の都道府県の知事達のボロが出まくってる中大阪府知事は行動が早く上手く国民の関心を集めてますよね
ビジュアルを含め(笑)
国民が不安に想う中あのキッパリした話し方とかは頼りがいがあるなと思うもん
弁護士さんなだけあってディスカッションが上手いよね+4
-2
-
2865. 匿名 2020/05/17(日) 07:01:23
>>2838
川崎病になるのではなく、コロナ感染者がのちに川崎病に類似した症状が出るという話じゃないの?休校してたところが多いからいまのところ小中学生の感染者・感染機会は大人より少ないでしょう。学校再開後、コロナ感染の子供が多発して彼らが治癒したと思った頃から数カ月たっての状態が気になると思う+18
-1
-
2866. 匿名 2020/05/17(日) 07:02:50
>>2854
横だけど弟は偏差値90以上あった。もちろん志望校に合格し、慶応などは特待生だけど蹴った。+0
-24
-
2867. 匿名 2020/05/17(日) 07:05:17
>>2864
知事のパフォーマンス力でいうと
注目させる度 大阪府知事>東京都知事>北海道知事
信頼感度数 和歌山県知事>北海道知事>東京都知事>大阪府知事 と思う
吉村さんは目をひくしがんばってるけどまあ清濁しそうな雰囲気もある
百合子や鈴木北海道知事、和歌山知事の話し方は安心感や信頼感を持つ
ただ東京のかじ取りは追いついてないと思う+11
-2
-
2868. 匿名 2020/05/17(日) 07:06:02
>>2843
維新は今のところ与党じゃないからだと思う
ちなみに小池さんは次期都知事選で自民公認候補になりそうだから、公認決まったら一気にマスコミに叩かれはじめるはずだよ+5
-1
-
2869. 匿名 2020/05/17(日) 07:06:24
>>297
食事会⁉︎ 私なら1年は信頼できる店のテイクアウトだけにするわ
同僚も外食は飛沫やらエアロゾルがこわいと言ってる
がるみんの皆さんたまには行ってるんですか?予防策は?+7
-5
-
2870. 匿名 2020/05/17(日) 07:06:55
>>2866
ごめん偏差値90ってなんの模試?ずいぶんレベル低い学校の校内模試かなんかですか?wしかも慶応特待生ってスポーツ?何?慶應の特待生ってwそれに慶應蹴りなんて正直何の自慢にもならないよ
+12
-2
-
2871. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:40
>>2789
電解次亜水はエタノールと同様以上の効果はありますよ
お店にある消毒液は濃度がかなり低いと想う
手にかけてもしばらくビショビショ残るでしょ?
エタノール80%前後は手にたくさんかけてもすぐにアルコールだから水分が飛ぶんだよ
エタノール80%前後でないと効果は薄いからね
+12
-1
-
2872. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:29
>>3
がるちゃんは本当に安倍ちゃんが嫌いね。あれ?運営か...笑+8
-2
-
2873. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:38
>>2859
世田谷区って日本で一番有名な東京を代表するワードだと思う。地方の人はメディアの影響で世田谷区や成城が一等地だと思ってる。都内の人にとってはしょせん私鉄の郊外だし、ただの住宅街だし、おじいちゃん世代が子供の頃は農地だったイメージでは・・中野は正直貧乏くさい上京風呂なしアパートのイメージがある・・+4
-10
-
2874. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:42
コロナって、高熱だった人が症状治ってきた場合、後からPCR検査しても分かるの?+1
-0
-
2875. 匿名 2020/05/17(日) 07:11:36
インフルエンザの実験でインフルエンザの鼻水を吸い出しまだ罹ってない健康な人に接種したがひとりも具合が悪くなる者がいなかった。スペイン風に罹った馬の頭に袋を被せくしゃみをしたら別の馬に被せる。病気になった馬は一頭もいなかった。つまり伝染性を確認する事ができなかった。+1
-0
-
2876. 匿名 2020/05/17(日) 07:15:08
手指消毒で手荒れする人 石鹸でもいいよ
アルコールしたあとハンドクリーム
石鹸したあとハンドクリーム
絹の手袋+ビニルかゴム手袋をしてそのうえから消毒で仕事中働いてもいいと思う
あかぎれしてる人、それもリスクだから自分の体を守ってね+4
-0
-
2877. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:25
>>117
私の友人もとない23区に住んでるけど、「21日解除だって、旦那も休みとったし、家族で旅行行くのチョー楽しみ(ハート)」って呟いてた。21日解除って勘違いしているアフォは一定数いると思う。ニュース、新聞見ない子供が小さい一家とかね。
だから21日解除は時期尚早。+9
-0
-
2878. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:28
>>2875
その話の信ぴょう性はわからないけどコロナには当てはまらないけど+3
-0
-
2879. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:31
>>2856
テーブルや椅子なんかはハイター液、手は石鹸、食器や調理器具は洗剤で洗えばアルコールそんなに要らない
お客さんの手指消毒分が一番量使うんじゃないかな
食品にかかっても問題無さそうな酒造メーカーのアルコールなんかを使ってるのでは?+2
-1
-
2880. 匿名 2020/05/17(日) 07:16:37
+5
-0
-
2881. 匿名 2020/05/17(日) 07:17:05
>>2169
コロナで倒産しても自業自得なのに、デブだからしょうがないってコメントには非難。ガルの傾向だよね。私は両者とも自業自得とは思わないけど。+8
-0
-
2882. 匿名 2020/05/17(日) 07:17:33
>>2865
日本川崎病学会の報告読んだ?
読んでないなら一度目を通す事をオススメするよ+3
-3
-
2883. 匿名 2020/05/17(日) 07:17:42
>>2733 区によってはマスク一箱きたりしたよー+2
-1
-
2884. 匿名 2020/05/17(日) 07:18:07
>>2880+11
-0
-
2885. 匿名 2020/05/17(日) 07:18:16
>>1852
本当だよね。
アビガンは6日以内に飲めば効果高いと言われるけど、それまでに検査してもらえるのはほんの一部。
いくつか候補にある薬は強烈な副作用があって飲めない人も多い薬ばかり。
再陽性になる人も多くて、本当に治ってるのか、一生の病気として付き合わないといけないのか、不明。
絶対に誰にもかかって欲しくないよ。
+16
-0
-
2886. 匿名 2020/05/17(日) 07:18:35
>>2874
熱は関係なくウイルスが採れれば陽性になる
ウイルス量が少なくて鼻に残留してなければ陰性になってしまうが肺などにウイルスがいるとPCRでは検出できない、またウイルスのカスが鼻にたまってるとそれを拾って陽性になる場合もある
厳密にいうといろいろ難しい
+6
-0
-
2887. 匿名 2020/05/17(日) 07:21:53
マスクが嫌い、高い、暑い、息苦しいとマスクしない人がいたら言ってあげて欲しい
「人工呼吸器つける方が痛いし、高いし、怖いし、息苦しいよ」+12
-0
-
2888. 匿名 2020/05/17(日) 07:22:37
>>696
無症状感染者は、今年の献血の抗体検査からすると全体の0.6%。抗体検査の精度はあまり高くない(去年の血液でも0.6%)けど、むしろ、去年と同じなら新型と誤認してしまうような旧型コロナや他ウイルスがそのくらいはいる、ってことで無症状感染者が全然いない、とも言えるんでは?って思ってる。
献血に進んで行くよう真面目な層はコロナにはかからない、自粛しない層はかかる、とも考えられるけど、むしろ政府の指示に真面目に従うと感染しない証拠でもあるよ。
これだけ市中感染が少ないなら、クラスター対策で充分。検査基準は妥当、ってことだよ。+3
-3
-
2889. 匿名 2020/05/17(日) 07:23:15
>>2805 長文でしか書けない人ってそもそもまとめる力がないから読む側の問題より書く側の問題もあるよ+4
-0
-
2890. 匿名 2020/05/17(日) 07:23:49
>>2282
自殺、癌、心筋梗塞、事故死
感染しないからね。そこと比べられてもね。
ただの肺炎と違い特効薬も無いわけだし…+28
-2
-
2891. 匿名 2020/05/17(日) 07:24:01
偏差値90 がふつうにあると思ってるレベルの低い人がいるから長文読解はまあ無理だろうね・・
偏差値がなんなのか経験してない人がいる模様・・
偏差値90がでるときって、どういう状況なのか知らないんだろうね・・・www+4
-0
-
2892. 匿名 2020/05/17(日) 07:24:08
>>1154
本来は持病があるからこそ早く受けられるんじゃないの?
持病があるのに後回しにされるほど医療崩壊してしまってるってこと?+10
-0
-
2893. 匿名 2020/05/17(日) 07:24:59
>>2878
ウイルスの正体は毒された細胞が有害物質を排出しようとする働きで、その際タンパク質と共に検出される物質(DNAやRNAの破片)。細胞から排出される毒物。ワクチンに含まれる金属物質なども原因か。+1
-0
-
2894. 匿名 2020/05/17(日) 07:26:03
>>2889
そんな人いないでしょ、必要に応じて討論してるわけだから
ガルちゃんってブスとかバカがデフォみたいに言われてるけどそうじゃない人たちもいるからね
理解力のない人ってバカな客とか来ても補足して話聞けないんだろうなあ+0
-3
-
2895. 匿名 2020/05/17(日) 07:27:56
>>297
飲食店で働いてるけど、来週末の予約が着着と増えてるよ
20時閉店だから仕事終わりだと長居できないと思うけど、団体予約はビックリした
お店側としては有難いけど複雑だよ+4
-1
-
2896. 匿名 2020/05/17(日) 07:28:12
>>2892
医療崩壊以前にコロナ医療体制はいまだに不備だらけなんだよ
保健所へのアクセス、検査へのアクセス、その後のフォロー全部が不足しており対策されてない
少しずつ改善されているとはいってもまだまだだよ
+6
-0
-
2897. 匿名 2020/05/17(日) 07:28:51
>>2868
小池さんは今でも結構叩かれているけどね。何かやるたびにパフォーマンスだの選挙対策だの
逆に吉村さんは今は何しても叩かれない。あれだけ連日テレビ出演しまくっていてもパフォーマンスだと言われないからね。ただ大阪が今後第二波があったとしてどこまで抑え込めるかで評価が変わってくると思う+3
-1
-
2898. 匿名 2020/05/17(日) 07:30:19
>>2888
残念ながら市中感染者は多いよ
その多くは無症状と軽症だからコロナを疑わない人がほとんど、疑う人でも自粛できる環境にいる人は一部なんだろうなという印象
だって37.5度なければOKととらえてる人が多いこと自体いわゆる検温して営業してますがいかに無意味かって話
+7
-2
-
2899. 匿名 2020/05/17(日) 07:30:58
仮に死亡率が0.1%(インフルの10倍)とすると少なくとも230人の死亡者がいる東京には実際には23000人以上の感染者がいる計算になるね。+1
-1
-
2900. 匿名 2020/05/17(日) 07:31:02
どうやら報道されてることと本当の状況はかなり違うみたいですよ。
免許をもたない医学部や歯学部の学生も、患者に医療行為をできるようにする――。厚生労働省は13日、医師や歯科医師の養成に向けた新たな仕組みを整える方針を固めた。指定された試験に合格することを条件に、学生が「実習」の枠組みで診療に参加できるようにする。今後、医師法と歯科医師法の改正に向けた準備を進める。
医師法と歯科医師法では、無免許での医療行為は違法になるが、実習として医師らの指導のもとでする場合は違法性がないと解釈されている。
その一方で、現在の医師、歯科医師の養成課程では、大学5〜6年目に専門教育を受けるが、見学が中心で実際に診療に参加して医療行為を学ぶ実習は十分に行われていないことが、課題とされてきた。+0
-0
-
2901. 匿名 2020/05/17(日) 07:31:58
>>2866
突然弟の話をしだすあたり、ガルちゃんで言うお察し案件www
今日も意味不明なマウントご苦労様です+15
-1
-
2902. 匿名 2020/05/17(日) 07:32:11
1週間前の話だけど、神奈川県民です!
いきなり9度の熱がでて保健所に電話してから近くの総合病院の発熱外来に行った。
採血とレントゲンに5時間病院で待たされ、その間横にもなれず椅子に座ったまま。PCR検査は受けさせてくれず。
3日目の夜中、呼吸が上手くできなくなった。少し動いただけで息切れ。
4日目病院行く時にはだいぶ良くなっていて、医者いわく「コロナじゃないでしょう。一、二週間は会社行かないように」って、それコロナの可能性あるからやーん!!
こんな感じの人たくさんいると思うから人数あてにならないよ。自分は過去インフルにもなった事なくて病気知らず、突然震えと強烈な倦怠感がきて高熱と息苦しさだった。
コロナだと思ってます。
+58
-16
-
2903. 匿名 2020/05/17(日) 07:32:18
可児さん、医師の質問に簡潔に答えなさい。
質問と異なる内容を喋り過ぎ。+0
-0
-
2904. 匿名 2020/05/17(日) 07:32:31
>>2895
この時期団体で予約する人って何の目的なんだろう・・正直言って頭おかしいと思う+18
-0
-
2905. 匿名 2020/05/17(日) 07:32:36
>>2789
うちはネイルサロンで常にアルコールとマスク使ってる
お店が業者に発注してて、3月は一時期品薄で遅れたけど、それ以外はいつも通り届いてるみたい+9
-0
-
2906. 匿名 2020/05/17(日) 07:32:40
>>2046
千駄ヶ谷の病院でやってるみたい。
テレビでやってる。最初は自分のスタッフ用だったみたい。海外に出る人や、医療機関に訪問する人が証明としてしていくみたい。
igmigg抗体調べてigmでたら、pCR検査すすめるって。
586人中33人抗体あったって。+4
-0
-
2907. 匿名 2020/05/17(日) 07:33:01
維新www
+9
-2
-
2908. 匿名 2020/05/17(日) 07:34:19
>>2904
目的まではわからないけど、もしかしたら合コンとかかも知れない
こんな時期でも毎日のように合コンのお客さん来るし
オンライン飲みでいいじゃん+2
-0
-
2909. 匿名 2020/05/17(日) 07:34:46
中国北東部 7500人超を隔離 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナの感染者が急増している中国北東部の瀋陽で、この5日間に新たに3人の感染者が確認され、市当局は7500人を超える人々を隔離した。北東部の複数の省と中部武漢では第2波への懸念が高まっている。
中国北東部 7500人超を隔離
2020年5月16日 22時0分2235
中国北東部の瀋陽市、3人が新型ウイルス感染で7500人を隔離
アフロ
【AFP=時事】
新型コロナウイルスの感染者が急増している中国北東部の瀋陽(Shenyang)で、
この5日間に新たに3人の感染者が確認され、
市当局は7500人を超える人々を隔離した。
(AFP=時事)+10
-0
-
2910. 匿名 2020/05/17(日) 07:36:14
>>2869
叩かれるの覚悟で
母の日に外食してきた
地元の中華料理屋だけどそこそこお客入ってたよ
外食してる人は普通にしてるんだと思う+12
-5
-
2911. 匿名 2020/05/17(日) 07:37:24
>>2789
今は次亜塩素酸水のお店の方が多いみたいね
今回備品とかの些細なサービスでお店の経営者の意識の違いが現れるなと感じた
早くからレジに防護シート貼ったり床にテープ貼ったりビニール袋開く為のスポンジを消毒できる容器に変えたりしてた所と
他が当たり前になってから導入したけど未だに濡れフキンだったり消毒液の容器が汚れてたり
大手チェーンは比較的早かったけど、小さいお店でも早くから導入したお店は普段から買い物しやすい所が多かった+6
-0
-
2912. 匿名 2020/05/17(日) 07:37:26
>>2873
私、ずっと都民だけど
東京の代表地だったら圧倒的に銀座!次は新宿かな。世田谷は普通に住宅地で、申し訳ないけど東京を代表するワードではないよ。+7
-0
-
2913. 匿名 2020/05/17(日) 07:38:15
>>2871
残念だけどエタノールと同等の効果は得られないと聞いたよ。手洗いで水を流すとにくらいの量を使えば効果はみられるかもしれないけどというくらいの物だと。
ほとんどの店に置いてあるのはエタノールではないと思う。+8
-5
-
2914. 匿名 2020/05/17(日) 07:39:14
仕方ないかな。今はまだ…。
3県知事がテレビ会議 県境またぐ移動を控えるよう訴える共同メッセージ(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスへの対応などについて東海3県の知事が話し合うテレビ会議が開かれ、共同メッセージが発表されました。 緊急事態宣言の解除を受け会議では今後、感染防止対策と社会経済活動の回復を両立させて
抜粋
そして、各県民に向け3県の県境をまたぐ不要不急の移動を控えること、
特に、
東京や大阪など特定警戒都道府県との往来を慎むよう呼びかける共同メッセージが発表されました。+5
-0
-
2915. 匿名 2020/05/17(日) 07:39:21
>>2898
抗体検査の感度は確かに低い。けど全く検査できない訳じゃないよ。市中感染者がどの位いるか、の客観性のあるデータは今のところこの献血データしかない。
あとのは全部憶測でしょ。私は憶測よりもデータ重視だわ。今までの状況見てて、知事の言うこと聞いてたらちゃんと結果出てるし、8割おじさんの言ってたこと、現場の医者が言ってたことが真実だったから言われた通りするだけだよ。+6
-0
-
2916. 匿名 2020/05/17(日) 07:39:28
>>2902
やっぱ自治体によってかなり温度差あるね。
知り合いは都内で6日発熱、厚労省フローでPCRまでいけたみたいだから。
病院選びと自治体の対応が明暗分けるのだなと思った。神奈川はあまり検査までいけないみたいね。+19
-2
-
2917. 匿名 2020/05/17(日) 07:40:11
>>2870
聞いたことないよねwww+2
-0
-
2918. 匿名 2020/05/17(日) 07:40:15
>>2869
私も会食はしばらくできないなー。今年中は我慢するつもり。どこまで頑張れるか自信ないけど。+11
-1
-
2919. 匿名 2020/05/17(日) 07:42:22
今、職場ついたんですが
朝六時台に酔っ払った若者たちが
お疲れ~!っていいながら皆駅で散っていってたり
改札前でベロベロで座りこんでたけど
もう開けてるクラブあるのかな(´д`|||)
めちゃくちゃ久しぶりの光景で
誰一人マスクしてないしさすがに怖かった
若い男子ばかりで皆、お姉っぽい話し方だったからゲイのイベントの帰りっぽかった+21
-0
-
2920. 匿名 2020/05/17(日) 07:42:25
>>40
実は私も…
息子が東京に就職してるってのもあるんだけど、東京は馴染みもあるし何度も旅行に行ったし少なかったり多かったりしたら一喜一憂。。
気の緩み等も言われるけどいつまで気を張ってればいいんや!って。
でもみんな頑張ってるのは痛いほど伝わるから頑張ってほしい✨コロナに勝ってまた遊びに行きたいです!!+13
-0
-
2921. 匿名 2020/05/17(日) 07:43:11
>>2913
私は信用してないからエタノール一択だけど、次亜塩素酸水はエタノールの8倍の除菌力と謳っていたような…+10
-0
-
2922. 匿名 2020/05/17(日) 07:43:14
抗体検査で陽性だった人(Iggを持っている人)は、37.5度以上の発熱があった初日に保健所に連絡したら、4日以上でないと受診できないと言われ、その後4日目には熱が下がったのでそのままにして、7日目から出社したらしい。
厚労大臣よ、これでも国民の誤解なのか?
なぜ自分たちが間違えていたとか、その時の判断はそう考えざるを得なかったと説明しないのか。+12
-3
-
2923. 匿名 2020/05/17(日) 07:45:53
>>2894
長文じゃないけどこういうのがいい例だね
何を言ってるのかよくわからないよ+6
-0
-
2924. 匿名 2020/05/17(日) 07:46:06
>>2922
失敗もきちんと報告して欲しいよね
経験として次回に活かせばいいんだから
でも、賠償金クレクレの偽日本人が多いから言い出しにくいんだろうね+8
-0
-
2925. 匿名 2020/05/17(日) 07:46:16
>>2877
21日解除なんてないんじゃないですか?
都内の緩和や解除、実施は6月以降|全国のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp東京都関係者によると、都内の外出自粛や休業要請の解除や緩和は5月中には実施せず、6月以降に判断する方針。感染者数の減少傾向が見られる一方、再拡大の懸念を考慮した。
+12
-0
-
2926. 匿名 2020/05/17(日) 07:47:15
私の家の近所に山の中にあって自然派系のオープンテラス席のみずっと開けてた店があって
他は閉まってるから毎日車が長蛇だったけど
オープンテラス席でまわり建物なく山に囲まれてる店なのに店員三人コロナなってるの→店に貼り紙してた。公式にもTwitterにもかいてた。
野外の店でも毎日客がたくさんいたら感染するって恐ろしい。
解除されてもやはりイートインはさけないと+19
-0
-
2927. 匿名 2020/05/17(日) 07:47:48
>>2893
我々は製薬業界を肥え太らせるためにあるワクチンを受け病気になり感染症と言われるものを恐れ再びあるワクチンの開発を待つ。
+0
-1
-
2928. 匿名 2020/05/17(日) 07:47:50
>>2246
えーーーー!!!!!
もう信じられない(# ゚Д゚)
中国国内で「コロナは日本が流行らせた教育」をやりかねない。
事が大きすぎて今はそんなことやっても他の国が否定するけど50年後ぐらいに平気で責任なすりつけてきそう。+19
-1
-
2929. 匿名 2020/05/17(日) 07:48:17
>>2913
感染した石田純一が消毒液をその都度に振りかけてたのにって言ってたの思い出す+8
-0
-
2930. 匿名 2020/05/17(日) 07:49:00
>>2922
ニュースで観てました。持続型抗体でも期間は半年位みたいですね。その間は人に移す心配は無くて安心でしょうけど、最初の症状が合った時に誰かに移していたのではないかと不安でしょうね。+1
-0
-
2931. 匿名 2020/05/17(日) 07:49:17
>>2866
高校の数学で偏差値は学習すると思うので
偏差値90について勉強してみてはいかがですか
+9
-0
-
2932. 匿名 2020/05/17(日) 07:52:29
>>2910
外食は許されてはいるから別に良いと思う
お店もお客も細心の注意を払ってればね
でも徹底できてなさそうなんだよなー+8
-1
-
2933. 匿名 2020/05/17(日) 07:53:56
>>856
指示があってもその場で働いてるんだから、うすうす気づくでしょってことだよ
そこからリークするやつだっている
全く気付かないなんてことある?+0
-0
-
2934. 匿名 2020/05/17(日) 07:54:51
新型コロナではなくて新型コロナ説に罹ってるガルちゃん民は頭いいな。IQ180くらい?新型コロナの写真を自分で撮影してトピに貼ってくれ。そして伝染性を証明してくれ。+1
-2
-
2935. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:29
>>2590
中国が言うビジネスマンて、スパイか転売ヤーかな?+5
-0
-
2936. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:37
>>36
これにプラス900もつくからみんなの本音だろうね+20
-1
-
2937. 匿名 2020/05/17(日) 07:57:04
>>117
19日からスタバ再開するし、25日以降は商業施設も再開するみたい
月末解除になっても、その前にそんなの気にせず外出する人が増えそう+3
-1
-
2938. 匿名 2020/05/17(日) 07:57:17
>>2866
偏差値90笑う
おもしろすぎ+2
-0
-
2939. 匿名 2020/05/17(日) 07:57:45
>>276
注意書きの2つ目に書いてある。
>>検査実施件数
1,395 件
5/14の合計
(注)検査結果の判明日を基準とする。ただし、一部検体採取日に基づくものを含む
(注)同一の対象者について複数の検体を検査する場合あり
(注)速報値として公開するものであり、後日確定データとして修正される場合あり都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp2020/05/16 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。
+0
-0
-
2940. 匿名 2020/05/17(日) 07:58:04
営業中のお店などに関して「名指しされて」とよく言われてるけど、
では知事がどう伝えればよかったの?とずっと疑問に思ってる+1
-0
-
2941. 匿名 2020/05/17(日) 07:59:51
>>590
元に書いてある1500人も検査したことないよね、そっちのグラフでは。+0
-0
-
2942. 匿名 2020/05/17(日) 08:00:27
>>2902
ちなみにうつった場所の心当たりは?
私も神奈川県民なので気になるわ+6
-3
-
2943. 匿名 2020/05/17(日) 08:01:15
>>2902
もう自分で検査しなさい。頭いいんだから❤️+2
-14
-
2944. 匿名 2020/05/17(日) 08:01:39
GW明けから、近所のドンキが激混みだよ
何人かで来て大量に買い出ししてるけど、飲み会かなんかするのかな?
いくら「買い物は代表者だけで」と言っても、守ってない人の方が多いと思う+6
-0
-
2945. 匿名 2020/05/17(日) 08:01:58
青山さんの昨日21時時点のコメントで安倍さんは一言も言ってないって書いてます。
▼中韓との渡航・往来の再開などという、重大なことが、日本の最高責任者の指示、あるいは許可なく決まるということは、絶対に、決して、ありません。
▼こうなったら、ありのままにストレートに記しておきますが、そもそも中韓との渡航・往来の全面停止自体が、不肖ぼくと最高責任者との電話による度重なる議論、直接交渉によって、決定し、実行されたのです。したがって、その解除も、日本の最高責任者の意思によらずに行われることはありません。
▼ぼくは今夜、「安倍政権が今そんなこと、すなわち、今この時点での中国との渡航・往来の回復をしたら、国民の信を喪うだけではなく、中国の『武漢をはじめ中国国内の感染は世界に先駆けて既に抑え込んだ』という発信が全く信用できないのだから、せっかく収束への道を歩んでいる日本をリスクに晒すことになる。決して許してはなりません」と申しました。これに対して最高責任者は「それは当然だ。あまりにも当然だ。そんな指示は一切、出していない。協議も全くしていない」という回答ぶりでした。
▼みなさんのコメントの中に、急激に増えているのが「中国、韓国との渡航復活を今、やるなんて、とんでもない」という憤激です。それだけではなくて、オールドメディアでもこの「中韓との渡航、往来を回復」を報じているところがあるようです。 これは、安倍晋三総理の考えとまったく違います。そんなことは今、考えておられないということです。どうやってそれを知ったか、確認したかは、一切申せません。しかし間接情報では、ありません。それはいつもの通りです。+1
-2
-
2946. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:46
>>2895
ドタキャンする団体予約もいるから
心配ですよね+1
-1
-
2947. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:48
外食は人と2メートルくらい離れてないと怖いよね?
出勤が始まったらお昼のお弁当どうしようとかトイレはどうしようとか不安ばかり
家以外のテーブルやイスに座るのも怖くなったや…+7
-1
-
2948. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:52
コロナでなんでも自粛してて それが明るい未来につながるのかな?? 第二波が到来してまた非常事態宣言、店には自粛要請、給付金、、、。 会社は倒産リストラも増え雇用先がなく路頭に迷う。 税金を湯水の如く使い後の自分たちの首が締まる。 だったら経営難のホテルや旅館を療養場所にすることに税金を使った方が合理的な気がするけど、、+8
-1
-
2949. 匿名 2020/05/17(日) 08:03:46
>>2946
うちのお店は一部先払いシステム導入してるので大丈夫ですよ!
ご心配ありがとうございます!+0
-0
-
2950. 匿名 2020/05/17(日) 08:04:11
ズバリ政府の本音予想。東京の緊急事態宣言はできる限り伸ばしたい。
自粛民万歳🙌+1
-0
-
2951. 匿名 2020/05/17(日) 08:04:33
>>2062
油浴びて焼身自殺って、なんか違和感ある
本気で死にたかったら、高いところから飛び降りたりする方が現実的だと思うんだよね
焼身自殺って、何か訴えたいことがある人が当て付けでやるイメージ。
中国、韓国の人とかが。+6
-9
-
2952. 匿名 2020/05/17(日) 08:05:34
>>2902
いきなり高熱ならインフルエンザの症状っぽくもあるけどな。
インフル検査はされたのかな?+6
-4
-
2953. 匿名 2020/05/17(日) 08:05:41
>>1324
新型コロナは死に至るまでが長いでしょ。全然違うよ。+3
-10
-
2954. 匿名 2020/05/17(日) 08:05:42
>>518
そういう人って自分の身内がそういう目にあっても平気なんだろうか?違うよね。
+3
-1
-
2955. 匿名 2020/05/17(日) 08:06:03
>>2935
今転売ヤーがひどいことになってるんだってね
服とか化粧品とか
日本嫌いなら来ないで欲しい+6
-0
-
2956. 匿名 2020/05/17(日) 08:06:33
>>2506
これは放置出来ない問題ですね。いくら国民に自粛を求めても
海外から入れたらザル抜け状態になります。
皆さん e-Gov (イーガブ)ってご存じですか? 私は時々
イーガブのパブリックコメント欄の「各府省への政策に関する
意見・要望」をポチして意見を送っています。ネットで騒いで
いるだけでは国民の意見は政府に届きません。皆で意見・要望
をイーガブしてどんどん送りましょう。
Eメールアドレスを打ち込む必要もなく匿名で送れるので
敷居が高くありません。何通も書かなくても、送りたい省庁に
複数チェックを入れて意見を届けることが出来ます。
私も今日は内閣官房・国交省・厚労省には必ずチェックを入れて
イーガブを送ります。特に媚中の赤羽(公明党)が大臣を握っている
国交省は要注意です。かなり厳しい指摘を送りたいと思います。+10
-1
-
2957. 匿名 2020/05/17(日) 08:07:01
>>2947
新しい情報だと1mかな
そんなに離れて座れる会社ないよね
私は毎朝満員電車で通勤してるから、1m空けるも何もって感じ
社内なら知ってる人だけだからまだ良いけど、電車は赤の他人と密着だからね…+9
-1
-
2958. 匿名 2020/05/17(日) 08:09:49
>>134
私の自治体では、国保の方向けの検診が延期になっています。でも開始されたらぜひ受けてください!+3
-0
-
2959. 匿名 2020/05/17(日) 08:11:32
>>15
東京の方々へ。いつか絶対笑える日がきます。
いつか東京に絶対遊びに行きます。
沖縄にたくさん遊びにきてくれてありがとう。
頑張ってください。
+16
-5
-
2960. 匿名 2020/05/17(日) 08:13:20
東京、まーたハンドソープ売ってなーい。
あと少しだから今日はドラッグストアとスーパーを駆け巡ってくる!
あと今日はマックの新しいチキンタツタ買いに行く!
食べた人いるんかな?+16
-9
-
2961. 匿名 2020/05/17(日) 08:13:27
>>2935
あいつらが来る前に衣服、化粧品のストックしとかなきゃじゃないか。時間がない+2
-1
-
2962. 匿名 2020/05/17(日) 08:15:05
>>2959
ありがとう!
でもすでに結構笑ってるから平気だよ!
でも、天やが大量閉店は悲しいね!+2
-1
-
2963. 匿名 2020/05/17(日) 08:15:30
はやくみんなにワクチン打ちたいよ。いくら儲かるかな。人民元は電子マネー化されるけど無視。ドルと金だけ信用できるわ。+0
-4
-
2964. 匿名 2020/05/17(日) 08:16:32
>>2960
神奈川のドラストもネットスーパーも完売!
いつも完売っておかしくないか?
買い占め?+10
-2
-
2965. 匿名 2020/05/17(日) 08:16:58
>>2945
中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論
新型コロナ:中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論 :日本経済新聞www.nikkei.com茂木敏充外相は15日の閣議後の記者会見で、日本政府が入国制限を緩和する場合はビジネス関係者などを優先する考えを示した。「必要不可欠な人材が急がれる」と強調した。日本政府は100カ国・地域からの入国を
茂木敏充外相は中国側が打診する日本人の入国制限の一部緩和には慎重論を唱えた。
「人の往来を再開するには日本での感染拡大が収束する必要がある」と述べた。
新型コロナ:入国拒否対象100カ国・地域に 政府、メキシコなど追加 (写真=共同) :日本経済新聞www.nikkei.com安倍晋三首相は14日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、新たにメキシコなど13カ国からの外国人の入国を原則拒否すると表明した。14日間以内に滞在歴がある外国人が対象となる。16日午前0時から運用を
以前より入国拒否地域が増えている+7
-0
-
2966. 匿名 2020/05/17(日) 08:17:32
>>2957
うーん、当然だけど食べる時はマスクしないので会話してなくても咀嚼の時などに他の人の唾液が飛んで付くかもしれない…と怖くて2メートルは必要なんじゃないかな…と思って
無症状感染者が触ってどこに付いてるかわからないしと公園のベンチとかに座るのも嫌になって潔癖症みたいになってしまったよ…+8
-1
-
2967. 匿名 2020/05/17(日) 08:19:18
>>2964
多分買い占めは無いかと!
買い占められるほど何個も買えないと思う!
でも売ってない!
タイミングかな。+2
-4
-
2968. 匿名 2020/05/17(日) 08:21:14
>>2902
嘘が多いよ+7
-4
-
2969. 匿名 2020/05/17(日) 08:24:10
>>260
はぁ…本当具合悪くなる…+6
-0
-
2970. 匿名 2020/05/17(日) 08:24:41
>>2902
>コロナだと思っています。
これ完全に、テレビウイルスに感染してますわ。。
コロナではなくテレビウイルス。
薬は嘘ばっかのニュースを見ないこと!+10
-9
-
2971. 匿名 2020/05/17(日) 08:24:52
1人になっても油断しない。解除から二週間目が絶対上がる+4
-2
-
2972. 匿名 2020/05/17(日) 08:25:28
ビジネスだろうが中国人は不潔だから嫌です+11
-0
-
2973. 匿名 2020/05/17(日) 08:25:51
>>2965
このままチャイナ入国させないでくれ〜+13
-0
-
2974. 匿名 2020/05/17(日) 08:25:52
PCR検査受けられたらステータスだね。
私はPCR難民。でも症状はない。よっぽど健康なのね。会社休みたい。自粛したい。陽性にして。+4
-0
-
2975. 匿名 2020/05/17(日) 08:26:39
>>2902
この人、熱出たこととか周りに嬉しそうに話してそう〜w
絶対にコロナにかかってしまったわぁ〜とか言って。
+8
-5
-
2976. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:12
でも亡くなってる人は毎日いますね+5
-0
-
2977. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:16
>>2451
テレビでは中国と韓国は収束に向かってると言われ
更に日本は韓国を見習えだとか、韓国が如何に凄いかとか、的外れな報道が連日行われてるけど
そもそも中国韓国には何度も騙されてるし
今回のコロナに関しては日本だけじゃなく世界中が騙されて痛い目にあった
そんな状況かで中国や韓国の収束という言葉を政府が信じてるとは思えないけどね+12
-0
-
2978. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:29
>>2971
オリンピック視野に入れ始めたから、もう表面上の感染者は増えないと思う。発表もきっと30人以下。+6
-4
-
2979. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:57
>>1343
高熱による錯乱といわれてたような
飛び降りたくなるらしい+0
-1
-
2980. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:18
東京なんですがスポ少団体、今日から
集まって身体動かすと。
マジおかしいわ+3
-1
-
2981. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:30
>>2938
どんな計算したら90になるんだろうね笑
今頃必死で計算の仕方ググって勉強してると思う+1
-0
-
2982. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:49
>>2902
突然震えってインフルエンザじゃない?
いつもかかるとそんな感じだもん
急にくるよ、インフルエンザは+16
-3
-
2983. 匿名 2020/05/17(日) 08:28:59
>>2904
送別会と歓迎会かな
うちも予約取ろうかって流れになったけど
阻止してしまったよ+4
-0
-
2984. 匿名 2020/05/17(日) 08:29:55
>>2971
もうそうやってひとりで引きこもってなよ
「2週間後が」の脅し文句もやめて+2
-3
-
2985. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:16
>>2902
お得意の神奈川捏造ネタか+6
-2
-
2986. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:43
>>2960
複数のお店を巡って人との接触を増やすくらいなら、少しお金を出してイソップとかの高いハンドソープをネット通販したほうがいい。+7
-2
-
2987. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:13
>>2966
横だけど
私も全く同じであまりに不安で病院行ったら、不安神経症って言われた
今コロナ禍でそういう人増えてるらしいよ…
周りから指摘されるぐらい気にするようだったら怪しいかも
気分を害したらごめんね!余りにも私に似てたから…+9
-1
-
2988. 匿名 2020/05/17(日) 08:31:42
>>2965
二階のクソジジイが中国人入国させるせいで
めちゃくちゃになる…
本当にあのジジイをクビにする方法ないの?
暗◯しない限り無理なのかね+12
-0
-
2989. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:00
>>3
写真用意して待機しているパヨチンが怖いわ
+5
-0
-
2990. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:25
なんで国籍の内訳しっかりかかないのか…
+4
-0
-
2991. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:32
>>2960
ネットで売ってるよ
高くないし、動き回るぐらいなら送料かかってもネットで購入した方がラクだと思うよ+7
-1
-
2992. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:20
>>25
高齢者はコロナじゃなくても毎日結構亡くなってそう。平常時でも肺炎の死亡率高いんじゃないかな。+5
-0
-
2993. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:34
>>1939
武田邦彦先生がYouTubeで
言ってるよ。
それに日本の医療機関には
CTが行き渡ってるから
まずそれで振るいにかけるほうが
効率的なんだよ。
PCR検査はアホみたく時間がかかるし。
+5
-0
-
2994. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:42
安倍は、
また中国人入れてやらかすのか?!
春節で大失敗したこと学ばないんだ、早く辞めたら?+2
-0
-
2995. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:56
>>2902
同じ神奈川の友達がこないだPCR検査受けれたんだけど、この人の言ってることと全然違うな。
そもそも発熱後すぐに保健所から総合病院に発熱外来を紹介されたけどPCR受けれない??
保健所経由なのに??
なんかちょっとこれ作り話っぽい。
ちなみにその友達は陰性だったようです!+13
-7
-
2996. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:37
>>2960
ハンドソープ、うちの方もない…
楽天でこんなの見つけた!!+3
-9
-
2997. 匿名 2020/05/17(日) 08:34:46
>>2919
広まってそう、
ウイルス+1
-0
-
2998. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:45
>>2965
茂木頑張れ二階に負けるな!+7
-1
-
2999. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:21
>>2951
その環境にいるわけでもないのに、なにを選ぶかなんて素人のあなたがわかるわけないでしょう
あと、その人のコメント内容読んでる?+0
-2
-
3000. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:40
>>550
気が弱そうなんだけど歴代の首相の中で一番K国に強気な首相らしいから大好きです!+11
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英文誌に精液から新型コロナウイルスが検出されたという報告が掲載されました。 これまでにエボラ出血熱やジカ熱は性行為で感染することが知られています。新型コロナも性感染症となる可能性があるのでしょうか?