
えっ、なめられてる!?アラサー独女が「後輩のタメ口」に思うこと
86コメント2015/01/18(日) 21:52
-
1. 匿名 2015/01/16(金) 12:02:47
Q.あなたは、タメ口でしゃべる後輩のことをどう思いますか?
「あり」……38.9%
「なし」……61.1%
<「あり」派>
・仕事ができる後輩なら許せる
・むしろ仲よくなれてうれしい
<「なし」派>
・上下関係はわきまえてほしい
・先輩としてなめられている気がする+118
-10
-
2. 匿名 2015/01/16(金) 12:04:04
職場で仕事中のタメ口は、他の人の手前いやかな。先輩としての立場があるし。
でも、プライベートの時は全然OK。+200
-8
-
3. 匿名 2015/01/16(金) 12:04:28
目上の人に敬語は当たり前+209
-5
-
4. 匿名 2015/01/16(金) 12:04:45
「仕事が出来る子か出来ない子か」で、タメ口を許すかどうかを判断するのはおかしいと思う。+268
-18
-
5. 匿名 2015/01/16(金) 12:04:53
女性は女性に対して厳しいからね。
なしでしょ。
男の後輩でもイラっとするけど。+139
-5
-
6. 匿名 2015/01/16(金) 12:05:09
タメ口きく人なんていないわ。そんな子いたら白い目で見られる。+110
-3
-
7. 匿名 2015/01/16(金) 12:05:16
タメ口が許される職場が
想像つかない。+144
-2
-
8. 匿名 2015/01/16(金) 12:05:20
職場は仕事をする場だし、後輩は教えてもらう立場だからナシ。
自分は絶対に敬語。+97
-2
-
9. 匿名 2015/01/16(金) 12:05:29
男の先輩にはタメ口で女の先輩には敬語使ってる女がいたけどそれも嫌だ+84
-1
-
10. 匿名 2015/01/16(金) 12:05:47
職場でタメ口はないよね。でも趣味の場とかプライベートでは、年下でもタメ口ありだと思う。+53
-1
-
11. 匿名 2015/01/16(金) 12:06:13
プライベートは全然いい
女は縦じゃない所が良い
やたらプライド高いのは困る+31
-12
-
12. 匿名 2015/01/16(金) 12:06:14
だれにでもだったら、あぁ~敬語使えないちょっと残念な子なのかな。これから覚えてもらいましょう。って思うけど。
仲良くも無いのに自分に対してだけならムカつくよ。+81
-1
-
13. 匿名 2015/01/16(金) 12:06:28
そんな人がいるのが信じられない。
目上の人に敬語は当然。+56
-0
-
14. 匿名 2015/01/16(金) 12:06:40
はじめからタメ口の後輩なんて会ったことない~+21
-6
-
15. 匿名 2015/01/16(金) 12:06:42
年上でも年下でも同じ歳でも初対面から馴れ馴れしい人は嫌いです。
仕事なら尚更!+83
-0
-
16. 匿名 2015/01/16(金) 12:07:06
全部キャラによるかな
20歳のバイトのタメ口はわりと気にならないけど(若いしバイトだし)
ちゃんと社員として入ってきた人はちゃんとしてほしい
払ってる給料が違うんだから+19
-6
-
17. 匿名 2015/01/16(金) 12:07:13
わたしはいいけど(わたしより更に上の)先輩にはヤメてってハラハラしちゃう+31
-3
-
18. 匿名 2015/01/16(金) 12:07:18
そんなにかしこまった敬語は逆に困るけど、仲良くてもです、ますくらいはつけるのが常識てましょ。+24
-1
-
19. 匿名 2015/01/16(金) 12:07:54
言葉遣いどうのこうのの前にとにかく年下が苦手です
もちろん年上でも年下でも先輩なら敬語を使います+38
-0
-
20. 匿名 2015/01/16(金) 12:08:10
仕事上は後輩だけど年齢が上の人は、時々タメ口だったりする。+23
-0
-
21. 匿名 2015/01/16(金) 12:08:29
公私の区別がつかない残念な人に感じる+63
-0
-
22. 匿名 2015/01/16(金) 12:08:30
んでもこの前の可愛い後輩とかの話してたとき、敬語使ってきたりするのは嫌だとか意識されてるみたいでやりづらいとか書いてたよね?
しかもプラスが百単位でついてたけど
何が正解なの?
それとも正解なんてないの?+15
-7
-
23. 匿名 2015/01/16(金) 12:08:50
社会にでたら当然かと。。+34
-0
-
24. 匿名 2015/01/16(金) 12:09:30
年功序列の職場ではないから気にならない
ただし役付きに馴れ馴れしく話すのはNG+7
-2
-
25. 匿名 2015/01/16(金) 12:10:02
でも完全な敬語じゃない人っているよ。
一応、ですますはつけるけど、「ありがとです~☆」とか。+10
-4
-
26. 匿名 2015/01/16(金) 12:10:38
尊敬出来ない先輩も居るけどタメ語はないね
+13
-0
-
27. 匿名 2015/01/16(金) 12:10:47
>えっ、なめられてる!?アラサー独女が
アラサーも独女も関係ないじゃん
普通にダメでしょ。+47
-0
-
28. 匿名 2015/01/16(金) 12:11:19
後輩キスマークを付けて出勤してきてみんなコソコソその事について話していて上司が私が一番仲良いから注意してと言われ休みの日とかプライベートなら何しようが自由だけど仕事の日はそういうの控えたほうがいいよと言うと真顔でなんで誰にも迷惑かけてないし仕事も真面目にやってるのにダメなんですか?と言われた。+9
-3
-
29. 匿名 2015/01/16(金) 12:11:20
自分は上司にも同期にも後輩にも敬語丁寧語なので、タメ口は相手からそうしてと言われない限りは無し!
でも「っす」って使うくらいなら普通に話して欲しい
「今日忙しくないっすか?」とか言われるとタメ口よりも鬱陶しい(´゚д゚`)+30
-1
-
30. 匿名 2015/01/16(金) 12:11:50
がちがちの敬語じゃなく丁寧語でもいい
でもタメ口は絶対無理
なめられてるとかじゃなくて
人としての常識を疑い嫌いになると思う+32
-1
-
31. 匿名 2015/01/16(金) 12:12:04
うちの会社外資なので、帰国子女とか多いんですが、
タメ語どころか名前で呼び合ったりしてて・・・
私は英語喋れないので凄い苦痛です。
新しい事が入ってくるたびに名前聞いて
「●●子です♪」って返事なので、げげって思っちゃう。
会社によってですが敬語が当たり前の時代は終わったようです・・・+22
-2
-
32. 匿名 2015/01/16(金) 12:12:16
社会人なら、なし一択。
自分じゃなくても、先輩とかが後輩からタメ口使われてるの見るのも正直気分が悪い。+31
-1
-
33. 匿名 2015/01/16(金) 12:12:30
日本の敬語は凄いと思う。世界でこんなに丁寧な言葉遣いをするのは日本と韓国だけってどっかでよんだ。ほとんどの言語が英語みたいな感じらしい。+9
-3
-
34. 匿名 2015/01/16(金) 12:13:05
後輩が若い可愛い男の子でも、さすがにタメ口はイラっとするなぁ。+15
-1
-
35. 匿名 2015/01/16(金) 12:14:16
年下かどうかより先輩か後輩か
役職付かそうじゃないかで変わってくる+10
-1
-
36. 匿名 2015/01/16(金) 12:14:23
トピ画の女性、モッチーかと思った。笑+2
-1
-
37. 匿名 2015/01/16(金) 12:15:49
なぜアラサー独女に限って??
私学生だけど普通にいやだけど。+25
-0
-
38. 匿名 2015/01/16(金) 12:16:30
28
それトピ違うくね+3
-1
-
39. 匿名 2015/01/16(金) 12:16:57
職場の雰囲気やバイトならありかも?
工場で働いてたときはおばちゃんとタメ口で話してる人多かったよ。
あとコンビニのバイトとかもそんなに上下厳しくなかった。
+8
-1
-
40. 匿名 2015/01/16(金) 12:17:15
この前派遣で来た40代のおばちゃんがギャルっぽいんですが、
敬語まともに話せてません。
電話で取引先の目上の方から
「●●さんお願いします」と言われた時
「●●さんはまだご出社されてないようです!」って堂々と。
「申し訳ございません。●●はまだ出社してません」だろう!
と・・・
私も間違ってるかもしれませんが、向うは偉い人、こっちはただ仕事もらってる平社員。
なんでそんな事になるの?って
若いうちの間違いは可愛いもんだけど、敬語喋れないままキャピキャピ歳重ねるとこうなるのかと・・・
それなりにきちんとした大人として生きてきたいですね。+16
-2
-
41. 匿名 2015/01/16(金) 12:18:51
仕事に関する事は敬語
プライベートの話題や話はだいたい喋ってるうちに私も含めほとんどの人がタメ口になってる
「そうなんだ~」「そうなの!?」「あぁ~そっかぁ」みたいな感じに…低い声で話すより高い声で話してしまいます。
+7
-0
-
42. 匿名 2015/01/16(金) 12:20:20
日本人ではないから日本語を知らないのでしょう。+5
-5
-
43. 匿名 2015/01/16(金) 12:20:36
◯◯はまだ、出社しておりません。ですよ+18
-1
-
44. 匿名 2015/01/16(金) 12:20:52
アラサーなんて若いから、そんなことでカチンとこれるのよー
もっと年取ってくると、あたし、若く思われてんのかしら?とカチンとはこないよ。+9
-4
-
45. 匿名 2015/01/16(金) 12:21:34
私は一番年下ですが、
あとから入ってきた年上には
どう接すればいいんですか。+19
-0
-
46. 匿名 2015/01/16(金) 12:23:56
プライベートでもかなり仲がいい後輩だと多少のタメ口はあまり気にならないなぁ。
それ以外の後輩は無理かな。+4
-0
-
47. 匿名 2015/01/16(金) 12:25:57
高校生ですが敬語の使い方って本当に難しいです、、、目上の方とお話しする自信なくします、、社会に出たら大変そう( ; _ ; )+7
-0
-
48. 匿名 2015/01/16(金) 12:28:04
私は無しです。プライベートでも中の良い年下の友達は元同僚なんだけど、仕事をしていた時は彼女は敬語でした。
しかし今の会社の後輩はとにかく言葉使いが最悪!自分より後から入ってきた人には中途だろうが10以上年上だろうがタメ語。仲の良い人にだけ仕事の枠を超えておせっかいに仕事を手伝う。しかも社会人デビューでいきいきしまくって周りもウザさに閉口しているけど気が付いてない。片思い中の上司との仕事のやり取りを周りに報告したり(上司には相手にされてない・・・)、挙句の果てには「こんな会社未来がなさそうなので20代のうちに転職します!」といってもうすぐ辞めるんだって・・・。もうご勝手にって感じ。+8
-2
-
49. 匿名 2015/01/16(金) 12:32:56
スーパーのパートとかのおばちゃんの間では上下関係あまりない感じに見える。
みんな大体それなりには敬語使うけど、ちょこちょこタメ口も入る感じ。
私もその方が素がだせてノリよく話せるので会話の1割にはタメ口入ってると思う。
堅苦しい職場では無理だろうけど。
+11
-1
-
50. 匿名 2015/01/16(金) 12:33:21
アラサー既婚子供二人だけど嫌です。
私は接客業だけど、そういうお客様たまに居るから気になる。+8
-0
-
51. 匿名 2015/01/16(金) 12:33:56
おばさんは、男性がタメ口聞いても怒らないけど、女性がタメ口だったら、怒る
私の職場は、そんな感じです。+3
-1
-
52. 匿名 2015/01/16(金) 12:38:28
私は何年か一緒に仕事して、仲良くなったならいいかな!
1年目や2年目にタメ口きかれたら、は?ってなりますけどw+6
-2
-
53. 匿名 2015/01/16(金) 12:41:38
いるよね。
もう辞めたけど、バイト先で10歳くらい下の子にタメグチ聞かれたりしたわ。。
いくら先に働いててもそんだけ年上なら敬語使わないか?普通。と思ってしまう
なんであんなにえらそうに出来るのか、ある意味尊敬。+7
-2
-
54. 匿名 2015/01/16(金) 12:43:01
仲良くなればプライベートはもちろん、職場でも友達のような言葉使いでOKです。
ただ、友達のようなと言ってもあくまで後輩。親しい中にも礼儀ありなんでしょうね、
関係は砕けつつもなんやかんやでみんなそれなりに敬語でしたよ。
今までに【この子言葉使いが嫌だな】と思った後輩はいません。
ギャル語みたいなわけわからん言葉使いは論外ですけど、私の周りにはいません。
保育園の保護者で20代半ばの子が先生に対してタメ口でしゃべっているのを見かけました。
いつ見かけてもタメ口です。本当に常識無いなって思います。+10
-2
-
55. 匿名 2015/01/16(金) 12:43:34
仲良くなってプライベートでタメ口とかなら理解できるし、平気だけど職場ではなしだな。
ちゃんとした会社ならなしでしょ。+9
-2
-
56. 匿名 2015/01/16(金) 12:44:22
親しくなればOK
いつまでも棒読みのような敬語使われるよりいい
年齢は関係ない+5
-5
-
57. 匿名 2015/01/16(金) 12:48:58
タメ口の人ってどうやって採用したんだろう?って思っちゃう。
面接の時はできてるのかしら?
大企業で言葉遣いが変な子ってあまり見かけないから、
そういう子雇うって事は本当に人材難なんだろうなって思う。
+10
-1
-
58. 匿名 2015/01/16(金) 12:49:19
職場ならよっぽど仲の良い人以外は、年齢関係なく敬語使うけどね。
自分より歳下相手にも。
だから、自分より歳上でもいきなりタメ口で馴れ馴れしい人とかちょっと引いてしまう。
+8
-1
-
59. 匿名 2015/01/16(金) 12:56:05
派遣の行き遅れババアが社員の男の子に威張ってるのみると腹が立つ。+7
-3
-
60. 匿名 2015/01/16(金) 12:59:57
『~っす』が敬語だと思ってた20代前半の後輩にはビックリした。
親の顔が見てみたいって本当に思った。
接客業なのに採用した上司にもビックリした。もちろん接客態度が悪いとクレーム殺到。本人は自覚ないので注意しても直さない、直せない。
毎日、毎日クレームの対応で胃が痛い・・・+5
-2
-
61. 匿名 2015/01/16(金) 13:10:55
「敬語じゃなくていいよ」ってこちらから言った上でのタメ口なら仲良くできるしいいけど、最初からタメ口きいてくる奴は好かん。しかも帰国子女を理由にしてる。帰国子女っつったって数年間の留学なのに。+4
-2
-
62. 匿名 2015/01/16(金) 13:13:22
60
20代後半もそうだよ。
仕事できないので注意したらパワハラっすよー、と騒ぎ出すし
仕事中に男性社員と発狂して喧嘩するし大変です。
我慢できない、叱られていない世代でしょ。+5
-3
-
63. 匿名 2015/01/16(金) 13:15:34
59さん
浜松の吉原○紀みたいな下品な女の事?+5
-2
-
64. 匿名 2015/01/16(金) 13:25:10
能ある鷹は爪を隠すですよ、出来る人ほど。+3
-1
-
65. 匿名 2015/01/16(金) 13:28:27
そういう人はうちの会社には入れないです。+5
-3
-
66. 警察 2015/01/16(金) 13:36:32
私警察にいますけどここはもっと複雑。
階級の上下:同じ10年目でも巡査長と警部補とか
年齢の上下と、これは単純ね
採用年次の上下、高卒か、専門短大卒か、大卒か、中途採用か
・・が混在する。
あと刑事とかって地域(交番)警官とか交通警官になぜか横柄だし、機動隊も下に見られがち。
一番偉そうにしてるが、ドラマでは左遷扱いの、警務担当。
会社でいう総務・人事・会計ね。
ここはエリートが集まる。
結局階級厳しそうだけど、人を見て敬語タメを使い分ける警察組織です。
自衛隊だとここに、体力も加わるらしい。
超運動神経のいい体力抜群の人は尊敬される存在になるらしい。
腕立て2分で100回クリアしてる・・・とかね+5
-2
-
67. 匿名 2015/01/16(金) 13:48:57
職場に友達作りに来てる感じのパートさんはタメ口の人が多いような気がする。+3
-2
-
68. 匿名 2015/01/16(金) 14:36:19
なしなし!
即刻注意するわ。+4
-2
-
69. 匿名 2015/01/16(金) 14:53:08
職場では絶対にあり得ない!
仕事する場なのに何で気を抜いてるの?
勤務歴、役職、年齢など複雑でしょうが、だからこそ敬語なんです!誰に対しても失礼にならない。タメ口でカチンとくる人が居ても敬語でカチンとくる人はそんなにいません。
相手が誰であれ私は常に敬語です。+9
-2
-
70. 匿名 2015/01/16(金) 15:08:15
仕事の話してるときの相槌が、
「……はい。…はい…」じゃなくて「……うん。…うん…」なのが気になる。
私にはまだいいけど、上司とかにも同じだから。
もし指摘したら細か過ぎるかな、そもそも別にタメ口ではないかな、とモヤっとする。+6
-3
-
71. 匿名 2015/01/16(金) 15:46:22
短期バイトしてた大学三年の女の子がため口だった。
私ぐらいの年齢のイトコがいて、パートの主婦たちがお母さんと同世代だそう。それでかもしれないがほぼ敬語使わなかった。
初バイトじゃないらしいのに今までどうやってきたんだろう?
普通敬語使うわよね・・・とみんな呆れて注意しなかった。+2
-2
-
72. 匿名 2015/01/16(金) 16:26:59
いやー、私も許せない。気が合う子ならまだしも…私のこのバカにしてくるし、下に見てくるし、ほんと腹立ったわ。でもそういう子ほど世渡り上手。それがまた腹立つ!!4歳も下のやつになんで「アホちゃう?」とか言われなあかんなねん!!14歳で処女捨てたアピールの方が、アホちゃう?やわ!!+4
-2
-
73. 匿名 2015/01/16(金) 16:55:19
タメ口聞かれてる内は敬語で返し続ける。それで気づいたら自分で直すだろうし、全然気づかないならそれまでだと思う。
言えばすぐに落ち込む年頃だし、誰かに愚痴って悪者決定になるのは目に見えてるから、こういう時は極力関わりたくない。+5
-1
-
74. 匿名 2015/01/16(金) 19:41:41
ありえない。
ほんと腹立つ。
部署内で年上の男の同僚に対して、タメ口とか注意するのも上から。
何様かと思うの。
でも、そういう子は周りからも良く思われてないよ。
とりあえず、みんな遠慮してるだけ。
評価はしてない。+4
-2
-
75. 匿名 2015/01/16(金) 20:18:58
うちの職場30過ぎなのにタメ口全開な女いるよ、派遣とは言え変な奴採用するなよって感じ+2
-1
-
76. 匿名 2015/01/16(金) 20:43:49
年上だったら敬語でしょ?
年下でも職場経験が上ならまずは敬語じゃないの?+4
-1
-
77. 匿名 2015/01/16(金) 21:37:06
アラサーのばばあは若い女の子ってだけで気にくわないみたいだから、丁寧な敬語使ってても真面目に仕事してても文句は裏でめっちゃ言われるよ。笑+3
-6
-
78. 匿名 2015/01/16(金) 21:48:23
あり!
私は何歳下でも敬語で話すから。
相手にしないという意味でもある(笑)+1
-3
-
79. 匿名 2015/01/16(金) 22:44:22
12歳年下の後輩がタメ口です。あまりにも酷くて一度注意したら『昭和の人って感じだね。今は平成だよ。』と言われました。
社長の親戚の子なので、強くは言えません。+5
-1
-
80. 匿名 2015/01/16(金) 23:12:18
ちょうど聞きたかったトピ!
ウチの会社にも14歳年上の姉さん先輩に、仕事場にも関わらずタメ口で話す女の子がいます。
(タバコも毎回二人で行ったり、気持ち悪い位普段から仲良しです)
最近は4年先輩の私にもタメ口で話す始末。
その後輩もどうかと思うけど、その姉さん先輩も問題有りだと思う。タメ口で話されても全然注意しようとしない。最近はその後輩がついに部長にまでタメ口で話すようになって、はたから見てる私はヒヤヒヤを通り越してかなりイライラしてます。
私は学生時代、体育会系の部活&以前かなり上下関係の厳しい会社にいたので、『上も下も関係無いよね~♪仲良ければ良いじゃん♪♪』みたいな態度は心底嫌悪感があります。
こんな考え方、時代遅れなのでしょうか。+5
-1
-
81. 匿名 2015/01/17(土) 00:57:03
タメ口の後輩いました。
しかも、今日は約束があるから電話出来ないって日に、事前に言ったのにわざわざかけてくる。
緊急な用事かと思って出たら、長い愚痴。
転職して、こちらから縁を切りました。
後輩でタメ口をきいてくる来る人は、くせがあるのは確かです。+2
-1
-
82. 匿名 2015/01/17(土) 03:55:02
仕事とか関係なく、
年下にタメ口きかれるの生理的に無理。
コブシを握る。+3
-0
-
83. 匿名 2015/01/17(土) 08:39:53
嫌いな後輩が徐々にタメになってきて。
あえて私の方がその子に敬語で話すも気付かず、もうめちゃはらたってメールで言いました。
直球です。
一応私はあなたより先輩で年上なので、ため口はあまり良い気がしないと。
当たり前ですが、それから距離おかれるようになりましたけどね。
でも間違ったことをしたとは思ってません。
+2
-2
-
84. 匿名 2015/01/17(土) 12:57:18
83
貴女先輩でしょ?(笑)
メールじゃなくて直接指導なさいよ。
そりゃめんどくさそうだし距離おかれるわ。+1
-2
-
85. 匿名 2015/01/17(土) 19:23:01
嫌いな後輩なんでしょ?じゃあ距離おかれたほうがいいじゃん+2
-0
-
86. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:41
メールでも後輩に直接伝えられたなら、良いと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日々の人間関係って本当に気を使うし疲れるもの。特に人の面倒を見ることが増えると、「後輩」の言動にはよく気をもみますよね。そこで特に悩まされやすい、「タメ口の後輩」についてどう思うか、アラサー独女に聞いてみました。