- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:51
>>1
潔癖症というかマイルールが強い人
食事以外にもマイルール絶対あるでしょ
相手側からしたら結婚や友だちは選べるから避けられるけど、もしこの人が会社にいて仕事とかでどうしても一緒にやらなくちゃならなくなった時は非常に迷惑かけられると思う
マイルールで仕事しようとする人って臨機応変に仕事できないから本当に最悪+9
-0
-
502. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:24
>>501
でも結婚してるおばさんにも多いよ+0
-1
-
503. 匿名 2020/05/17(日) 09:07:35
気がつくと人の悪口
粗ばかり探してたことに気づいた
+4
-0
-
504. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:47
妬み ひがみがすごい
他人への見下し
なんであんな人が結婚できて私ができないんだろうと思ってしまう
口には出さないけど+19
-0
-
505. 匿名 2020/05/17(日) 09:10:34
男性がヌルいこと言ってくると徹底的に追求して論破してしまうとこ。+9
-2
-
506. 匿名 2020/05/17(日) 09:11:57
>>501
そういう人が好きなオトコにだけは甘いこと知ってます。
+4
-0
-
507. 匿名 2020/05/17(日) 09:18:38
>>1
そんなことで至上の苦痛を感じるって弱すぎだろw
ランチョンマットなどがないだけで味がしなくなるとかw
全てにおいてめんどくさそうな性格
関わりたくない
こんなクセのある書き込み初めて見た+14
-0
-
508. 匿名 2020/05/17(日) 09:25:45
>>1
マナー講師と結婚すれば。
けど、こだわりが強いのは食事の仕方だけ?
別に結婚しなくていいじゃん。
病院行けば何らか病名つくかもしれないけど、知らぬが仏で人生謳歌するのも一つだよ。+11
-0
-
509. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:32
自分で理由に気付ける人は
まだ可愛げがあるよ
年齢にもよるけど
タイミング次第では
なんとかなるんじゃない?
「なんで私だけ独身なの…!」って
周りを攻撃しだすタイプは
本当にタチが悪いし無理
どんだけ自己評価高いの+13
-0
-
510. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:37
本当に好きになった人としか結婚したくないから
正直、経済的に余裕があるので、そこまで好きじゃない人と無理矢理結婚…とかしたくない+11
-0
-
511. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:20
しばしばガルちゃんで立つトピ
デートでのNG行動、気のない異性からのアプローチ、身の回りのイタい人 等々…
こういうことされて嫌だった、相手したくないから○○した~というコメントに
過去の自分が重なってハッとさせられる
そうか、あの時私は嫌がられてたのか
普通に空気を読める大人なら察することに、全く気付いていなかった
これを体験するたびに、なるべくして独身なんだなあ…としみじみ思う+13
-0
-
512. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:36
>>388
全然そんなことないよ
むしろ鼻持ちならないのは >>1 の奇妙な日本語のほうであって、これらの指摘がすごくスッキリした+12
-1
-
513. 匿名 2020/05/17(日) 10:11:43
彼氏ができても、重たい女になってしまう。
元カノに嫉妬して発狂したくなるしめちゃくちゃうざいって分かっててやっちゃう。
スルーできない。
メンヘラなんだわ。+4
-0
-
514. 匿名 2020/05/17(日) 10:27:23
友達の結婚式行っても
「私の結婚式はこんなことしたくない」とか
「来てた男友達がキモい」とか
「せめてあれはするべきでしょ」とかとかとか、、、
友達を祝えず、文句タレタレ言う奴らは
みーんな独身です。
自分の価値を分かってないんだろうなと思う。+11
-2
-
515. 匿名 2020/05/17(日) 10:34:21
>>23
泊まりを許せる友人がいるのが私は凄いと思っちゃう。寝るときは一人じゃないとしんどい。+8
-0
-
516. 匿名 2020/05/17(日) 10:35:09
ブスで性格悪くても結婚できるのねーと、おもってしまう
+8
-1
-
517. 匿名 2020/05/17(日) 10:36:46
>>114
改善意欲あるかな?
原因はよく分かってるけど、そういう潔癖な自分が好きでそうじゃない他人を見下してる感が凄い。
結婚のために自分を変えたいとは思ってないんじゃないかな。
別にそれでいいとは思うけど。+3
-0
-
518. 匿名 2020/05/17(日) 10:40:44
>>1
私もそうだけど、人や家族がやってても気にならない
一応子供には、汁物からだよと伝えてるし
それはお骨を拾うときの箸だよと教えてはいる
自分がそう出来てればそれでよくない??+1
-1
-
519. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:12
自己肯定感皆無
卑屈でネガティブ
わがまま
感情の起伏激しい
家事嫌い
極度のめんどくさがり
男に素を見せたら引かれるかモラハラ化するw+8
-0
-
520. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:41
自分のことしか考えてないからかな。
自分のことで手一杯で誰かのこと考える余裕ない。
+8
-0
-
521. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:09
すぐにマウントされたと感じる+1
-0
-
522. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:58
喋るのも話聞くのも苦手
やりたいことや好きなものはあんまりない
ボーッとしてるの好き
興味が持てないものや人に関して完全受け身
色々やりたいことがある人ってキラキラしてるなぁと芸能人見て思った+7
-0
-
523. 匿名 2020/05/17(日) 10:49:32
>>474
なんで独身でいられなかったの?+0
-0
-
524. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:39
>>1
待って
ものすんごくめんどくそう、、この人+6
-1
-
525. 匿名 2020/05/17(日) 10:55:37
私の知人でアラフォーで独身の人は
見た目は綺麗でスタイルも良いのに
性格がきつい。
自分は正しいと思ってる。
自分の意見に自信満々だし。
+8
-0
-
526. 匿名 2020/05/17(日) 10:58:41
>>23
分かるー!
友達や兄弟の誘いですら、なんかテンション下がるのに、毎日旦那さんとコミュニケーション取るとか、地獄だな。
しかも実際結婚してる人達がやりたい男と金目当ての女の多い事。
せめてお互い爽やか関係でいたいと思うから、結婚出来ないのかなぁ笑+4
-3
-
527. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:36
人を受け入れる器が小さすぎると思う。
誰とでもうまくいかない。
身内でさえも。
障害持ちかなと思う。+7
-1
-
528. 匿名 2020/05/17(日) 11:17:54
気分がころころ変わる+1
-0
-
529. 匿名 2020/05/17(日) 11:23:19
>>32
1回結婚してるんだから、良いじゃない+4
-0
-
530. 匿名 2020/05/17(日) 11:29:29
>>32
大丈夫あなたまだ30なら
私40で同じこと思ってるから+2
-1
-
531. 匿名 2020/05/17(日) 11:32:14
>>524
待って
を付ける人もめんどくさいよw+2
-2
-
532. 匿名 2020/05/17(日) 11:36:20
自分優先+2
-0
-
533. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:21
>>514
人のお祝いに関することで文句ばっかり言う人は誰からも愛されてないと思う
私の知り合いなんだけど、自分からお祝いに新郎新婦の似顔絵イラスト描かせて!って名乗り出ておいて製作中に面倒くさくなったのか
「○○ちゃんの顔って描きづらい!」「こんな不本意な絵描きたくない」とか文句言い始めた子がいた
呼ばれた式の後には「演出がいまいちだった」とか上から目線で酷評
反面教師にしてる+6
-0
-
534. 匿名 2020/05/17(日) 11:39:44
家事が好きじゃない
子供が欲しいと思わない
外で働く方が好き
だから結婚できない、できてもしない方がいいのかも+4
-0
-
535. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:28
男性からの好意を感じ取ったら、どんなにいいなと思った人でも一瞬で気持ち悪くなって疎遠になる。+2
-0
-
536. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:09
>>469
小鉢もそうだけど。
銘々皿や小皿もだと思ってた。これ違うの??
話逸らしてごめん。+1
-0
-
537. 匿名 2020/05/17(日) 11:58:31
>>1
一人暮らしなら変わった人だな〜くらいで別にいいけど、まさか実家暮らしじゃないよね?
お母さんに食事の準備させといて、そんな態度だったら人として心底軽蔑する。
+6
-0
-
538. 匿名 2020/05/17(日) 12:18:39
>>41
それって結婚以前に生活が大変じゃん!+1
-0
-
539. 匿名 2020/05/17(日) 12:22:30
親と彼氏になった人に対して凄くワガママになるから。+0
-0
-
540. 匿名 2020/05/17(日) 12:34:09
>>28
激しく同意
私もそういうタイプ
高いものや高級食材が食べたいのではなく、ふとサイゼリヤが食べたいと思ったらお昼絶対サイゼリヤ!ってなる。+2
-0
-
541. 匿名 2020/05/17(日) 12:36:01
結婚出来るくらいなんだからさぞかし性格良いんでしょ?と思いきや何回もバツついてる人もいるからなぁ+0
-0
-
542. 匿名 2020/05/17(日) 12:36:34
反応するのが苦手、すごーいとかきゃーとかリアクションがいい女の方が好かれるというのは分かってるけどもともとこういう性格だし、わざとリアクションするの超面倒。つまらない女です。+1
-1
-
543. 匿名 2020/05/17(日) 12:38:01
>>15
うん。本当面倒くさい。楽しみより面倒くささが勝る。+5
-1
-
544. 匿名 2020/05/17(日) 12:43:28
>>145
私の職場の派遣さん、正社員の男性と結婚してる人結構いるよ 20代限定+1
-0
-
545. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:13
私は他人を愛せないから
私は人の心がない+1
-0
-
546. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:33
ガル浸りがひどいから
気付くとガルちゃん見てる+0
-1
-
547. 匿名 2020/05/17(日) 12:50:51
ブスでつまらない性格だし選ぶ男はいない。かといって自分が選ぶ側になるほどの自信はないし考えてみるとそんなに男に興味なかった。そりゃ独身だわ+0
-0
-
548. 匿名 2020/05/17(日) 13:08:39
>>234
設楽先輩とはわかってらっしゃる+3
-0
-
549. 匿名 2020/05/17(日) 13:14:03
>>514
人の結婚式でそんなことを言ってる奴の方がキモいっていつになったら気付くんだろうね。
結婚出来ない人ってうわべだけ見てすぐキモいとかありえないとか言うよね。
だから独身なんだろうな。+3
-0
-
550. 匿名 2020/05/17(日) 13:16:12
精神的にマグロだから。
何をされても嬉しくない。何をされても反応が薄い。
つまんない女だと我ながら思う。+2
-0
-
551. 匿名 2020/05/17(日) 13:25:31
>>1
前半部分に関してはそんな事する人の方が珍しくない?してたら主以外の周りにも笑われてない?って思ったけど
後半部分のナプキンとかは自分で用意しろよと思う。
子供部屋おばさんが婚活したけど低レベルの男しか紹介されなくて、低レベルの男だから食事のマナーもなってないんじゃないかと思った。
あと汁物、スープ類を御汁と言うのはうちの祖父母世代くらいだよ。アラ還の両親ですらあまり聞かない。+10
-1
-
552. 匿名 2020/05/17(日) 13:26:50
>>501
こだわりが強すぎる人って軽度の発達障害だと思うわ。+9
-1
-
553. 匿名 2020/05/17(日) 15:04:24
>>494
私もさっぱり分からずだよ。このプラスの量は反射反応としか思えず。+8
-1
-
554. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:11
うん!
一生独身!!
いーじゃない(^-^)/+11
-0
-
555. 匿名 2020/05/17(日) 15:52:32
独身の理由に
本人が納得して受け入れてたら
なんの問題もないよね
本当は結婚したいのに誤魔化してると
他人に攻撃しだすんじゃないかな+10
-0
-
556. 匿名 2020/05/17(日) 17:21:54
結婚したいのに出来ないとまわりと比較してどんどん卑屈になっていくよね、、+11
-0
-
557. 匿名 2020/05/17(日) 18:10:46
ほんとそう
しないならしないで
人生プラン立てるなら潔いけど
周りと比べて卑屈になるから
おかしなマウントとったり
拗らせていくんじゃないかな
あと他人と暮らせない云々の人は
気持ちは分かるんだけど
ちょうどいい人と出会えてないだけの
可能性もあるよね+7
-0
-
558. 匿名 2020/05/17(日) 18:39:09
>>514
人によるよ。
「あんな男妥協したんだ」
「あのスピーチないわ」
とか、影で友達の結婚式にケチつけてた人いたけど、その後結婚してたし。
独身でもそんな事絶対に口に出さない人もいるし、口に出しちゃう性格悪い人でも結婚してる。
逆ももちろんあるでしょうし。+7
-2
-
559. 匿名 2020/05/17(日) 18:46:01
>>552
主はそうかもね。
一昔前までは、「ちょっと変わった人だよねぇ」で何とかなってたところ、今はこういう障害が周知されてきたから「あっ察し」って周りに気を使わせてるタイプ。
結婚とか関係なく、生きづらいタイプなんだと思う。+8
-0
-
560. 匿名 2020/05/17(日) 19:14:29
>>388
なんか相当ズレた解説だなあ……
「鼻持ちならない」は「我慢できないくらい不愉快な言動」という意味であって、「嫌みっぽさ」なんていうなまやさしいものとはかけ離れてるし。+1
-8
-
561. 匿名 2020/05/17(日) 19:58:19
婚活に無気力
家ボロだしあがらせたくない
ひとりでいい+4
-0
-
562. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:23
最終目標はセックスなんだと思うとなんだかイヤだから
やりたいと思わないから+0
-0
-
563. 匿名 2020/05/17(日) 20:01:38
>>21
無敵やん!!+3
-0
-
564. 匿名 2020/05/17(日) 20:02:47
>>24
それに加えて自分は非正規
貯金ない…終わっている人間だから+0
-0
-
565. 匿名 2020/05/17(日) 20:04:28
>>9 それプラス自分が美人や可愛くないなら無理だろうね。+3
-0
-
566. 匿名 2020/05/17(日) 20:44:35
団体行動ができないから。+3
-0
-
567. 匿名 2020/05/17(日) 20:48:10
新婚さんいらっしゃいに、若くてかわいい奥さんがずっと年上の旦那さんと出演してるのを見て、愕然とする。こんなにかわいい子が(妥協して?)ヨボヨボじいさんと結婚するなんて。。。そりゃ私は理想だけ高い、無い物ねだりのオールドミスだわ。独身でも、しょうがない。+2
-0
-
568. 匿名 2020/05/17(日) 20:50:57
>>24
わらっちゃいました!ぜんぜん、つまんなくないですよ。+4
-0
-
569. 匿名 2020/05/17(日) 22:36:48
>>567
他人からみたら妥協にしか見えないよぼよぼじいさんと若い子が結婚してるとしたら。
二目と見られぬブスとかでない限り、父親がいなかったり、父親との関係がうまくいってなかったり。
高い確率でメンヘラ入ってる。
妥協というか、父性を埋めて欲しくてジジイと結婚してるんだよ。
ある意味、かわいそう。+3
-0
-
570. 匿名 2020/05/17(日) 23:34:33
経済力があれば
需要はある+1
-0
-
571. 匿名 2020/05/18(月) 00:50:08
>>567
>>569
私の周りでもそう。
お父さんみたいな旦那さんや彼氏が欲しい人はいますよね。
個人的には唐田えりかもそうかなって思ってる+1
-0
-
572. 匿名 2020/05/18(月) 14:07:36
>>106
おつけ、って聞いたことないな
おみおつけ、っていうのは聞いたことある+0
-0
-
573. 匿名 2020/05/18(月) 14:09:07
>>571
唐田って母子家庭だっけ?どうでもいいんだけど+2
-0
-
574. 匿名 2020/05/18(月) 14:10:45
>>552
なんでも発達障害にしすぎ
簡単なレッテル貼り+0
-2
-
575. 匿名 2020/05/18(月) 21:28:53
彼氏と喧嘩になると、言い負かしたいと思ってしまう+1
-0
-
576. 匿名 2020/05/18(月) 21:31:20
旦那カッコいいカッコいいって聞いてもないのにマウントしてきた人がいて写真見せられて
これのどこが?って本気で思った+0
-0
-
577. 匿名 2020/05/18(月) 21:33:07
まず他人にとやかく言われるのが一番無理
やったことを手直しされるのも殺意わくくらい嫌
こだわりが強いし妥協もできない
人にたいしての好き嫌いか激しすぎる
結果一人が気楽で快適
+1
-0
-
578. 匿名 2020/05/18(月) 21:37:48
好きになった人でも
あーあ、なんで長男なんだよ
あーあ、なんでこんな人に私が合わせなきゃなんないんだろう
あーあ、なんでこの人おごってくれないんだろう
あーあ、なんで結婚したら共働きなの?専業主婦になれないじゃん
あーあ、無理ってなる+2
-1
-
579. 匿名 2020/05/18(月) 21:43:15
結婚した元カレに言われた
既婚者のくせに未練がましく電話してきて過去の話を持ち出され、お前があのときあぁだからこうなったんだろとか言われて喧嘩に発展
ほんっとうるさい男だよね、もう頭はげた?w
って地雷落としてやった
お前が結婚できない理由そこじゃねーの?って言われた
爆弾落とすらしい
私からしてみたら鬱陶しいあんたのせいでしょって思ってる+0
-0
-
580. 匿名 2020/05/19(火) 00:50:40
>>573
そうらしい。知らんけど+0
-0
-
581. 匿名 2020/05/19(火) 21:53:31
外ヅラと実際の自分が違いすぎるので誰といても疲れる+2
-0
-
582. 匿名 2020/05/19(火) 23:01:08
>>581
私もそう!
常に外用の自分で接してるから、人と一緒に居て疲れなかった時なんてない
+0
-0
-
583. 匿名 2020/05/22(金) 21:59:47
>>2
性格ブスだね〜
一生独りの方がお似合いだよ+0
-0
-
584. 匿名 2020/05/23(土) 14:38:06
人生で一度も告白されたことが無い。もちろん彼氏も出来たことないです。相当モテない人生でした。+1
-0
-
585. 匿名 2020/05/31(日) 14:07:01
結婚どころか彼氏も出来たこと無い。
モテない上に何の努力もしてこなかったからかなぁ。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する