-
1. 匿名 2020/05/16(土) 11:59:59
百貨店や貴金属店などが建ち並ぶ銀座。(略)平日(5月11~14日)の午後2~3時の人出は、ゴールデンウイーク前の平日(4月20~23日)の同時間帯に比べ14・1%増えていた。
一時期は閑散としていた渋谷のスクランブル交差点も人通りが戻りつつある。夫と日用品を買いに来た練馬区の女性会社員(44)は「緩む時は一気だなと感じる。全国の緊急事態宣言はもう少し長くてもよかったのでは。このままでは第2波は絶対に来ると思う」と危機感を口にした。
サラリーマンや若者が行き交うJR町田駅周辺。夕方過ぎになると、酒を楽しむ客の姿も散見された。
店主の男性(33)は「経済的に厳しく再開を決めた」と話す。以前の客入りにはほど遠い状況だが、訪れた客からは「自粛は疲れた。家ではなく、そろそろ外で飲みたかった」などと喜ぶ声があがったという。
+77
-616
-
2. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:12
大丈夫、検査数増やして陽性数誤魔化さず発表すればまたみんなすぐに自粛します。
+3117
-155
-
3. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:19
東京都民はほんと自粛できないね
コロナになって苦しめばいいよご勝手に+424
-500
-
4. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:25
暑くなってきたし今の時期は大丈夫!+48
-320
-
5. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:27
ウンコロナ警察がくる+541
-53
-
6. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:34
ここで緩むと第二波がくる!
耐えよ!+1831
-56
-
7. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:37
これじゃ、すぐに第二波がきそうで恐いです💦+1759
-34
-
8. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:37
風俗空いてるよ!+38
-254
-
9. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:39
うわーうわー
みんな、一気に気が緩んだら
2週間後大変なことになるよ+1724
-46
-
10. 匿名 2020/05/16(土) 12:01:58
自粛解除ではないよね。
アクティブな人から外出してアクティブだからいろんな人と会ってウイルスもらってばらまく。
絶対また感染増える+1662
-19
-
11. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:09
もうなんとも言えない。
正直なにが良いのか分からなくなってきた+2091
-21
-
12. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:09
パチンコとかバカげた外出は自分も嫌いだけど
仕方ない面はあると思う。
このまま家に居続けるなんて無理だよ。+1593
-130
-
13. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:14
増えると思う。
やばいな+547
-33
-
14. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:22
東京もロックダウンするべき!本当にニューヨークみたいになるよ!+80
-147
-
15. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:30
本当にそう。
インスタとか見ても同級生が
解除されたところに旅行行こうとしててドン引き
私が住んでるところはまだ解除されてないけど
この前食材買いに外出たら凄いよ人。
蔵造り(身バレ覚悟)も観光客?地元民?で人が増えたよ
怖くて仕方ない
+1186
-39
-
16. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:31
解除された県とかはどうなんだろう…+240
-9
-
17. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:34
旦那と日用品買いにきてる練馬区のあんたも緩んでるじゃん+1438
-19
-
18. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:40
北海道のように第二波くるよね+699
-24
-
19. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:40
渋谷勤務ですがうちのショップも22日から再開予定です、、、
正直人が多い渋谷なんて行きたくありません、、+914
-23
-
20. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:44
疲れたとかいうやつに限って元々たいして自粛してないだろ+1476
-50
-
21. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:52
再開して人が動き出すのは、いつ再開しても同じでしょ。
経済考えたらもうギリギリだからこのタイミングでいいと思う。+768
-83
-
22. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:56
みんなストレスたまってんのか
外出してストレス発散だな+25
-71
-
23. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:57
せめて中国人の入出国の許可はやめてください。
日本が死んでしまいます。+2648
-15
-
24. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:00
スクランブル交差点のライブカメラを今見てきたけど、人少ないままだったよ。+415
-13
-
25. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:06
私は自粛を続けます
自粛せずに感染した人は知りませんって感じ+1012
-50
-
26. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:13
> 一時期は閑散としていた渋谷のスクランブル交差点も人通りが戻りつつある。夫と日用品を買いに来た練馬区の女性会社員(44)は「緩む時は一気だなと感じる。全国の緊急事態宣言はもう少し長くてもよかったのでは。このままでは第2波は絶対に来ると思う」と危機感を口にした
と言ってる自分達も練馬区から渋谷区買い物しに来てるのですが、、、。+1726
-10
-
27. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:23
地方に散った東京人は早く東京に戻って!+311
-60
-
28. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:33
女性会社員(44)
↑いや、お前も日用品だったら練馬で買えよw+1817
-8
-
29. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:38
ここまでくるといよいよ日本経済が終わりそうだし、難しいところだね。。+351
-12
-
30. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:51
>>11
本当に😥
どっちにしても結果辛いし+412
-10
-
31. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:55
もうちょっとで収束するかもってとこでなんで頑張れないのか
それでまた長引いたらそっちのほうがストレスだわ+794
-34
-
32. 匿名 2020/05/16(土) 12:03:59
うん、第2波来たらいいんちゃう?
知らんがな
自粛しないんだから
+739
-23
-
33. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:13
なんでそんなすぐ動けるのかな
まだまだ怖くて家にいよって思うけど…+695
-16
-
34. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:16
今日雨だからね
ただ渋谷まだ店閉まってるよね
日用品て何買うんだ+633
-7
-
35. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:16
自粛疲れってよく言ってるけど、日本なんてユルユルじゃないの?海外の自粛と比べてみなよ!+1073
-21
-
36. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:18
今日は病院の予約日だったから外に出掛けたけど凄いです。道が渋滞で全然動かず予約の時間に遅れてしまった…20分前には着くように家出たのに…+376
-4
-
37. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:26
言うたらアレだけどいろんなお店、いま史上最高に衛生的な気がする+855
-19
-
38. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:34
練馬区の会社員女性、人のこととやかく言えなくね?
夫婦で渋谷に買い物しに来てインタビュー受けたんでしょ?+961
-2
-
39. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:40
自粛疲れたって言ってる人達に限って自粛してなかったりするよね+534
-14
-
40. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:43
第二波はどうやったって来るんだよ+310
-6
-
41. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:43
第2波は想定内だよ。
私はもう少し様子見ながら自粛続けるけどね。
サッと行って、サッと帰ってくるなら問題ないと思うよ。+604
-14
-
42. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:55
コロナと付き合いながら経済を回してかないと失業者がどんどん増える+644
-6
-
43. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:12
マスクが安くなってきたけど、また感染者増えてマスク買い出してマスク無くて高騰ってなりそう。
もっと気を引き締めてー、他人事じゃないのよー。+403
-13
-
44. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:27
第二波は絶対来るものだと覚悟が必要
2回目の緊急事態宣言も+436
-7
-
45. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:35
これ以上自粛無理…って言うけど、
ヨーロッパ諸国やニューヨークからしたら甘ったれたこと言ってるんだろうなとは思う。
政府が休業手当だせば万事解決なのにね。+595
-61
-
46. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:37
銀座、渋谷に行っても、東京はお店閉まってるんじゃないの?
何もないところへ出かけているわけかな?+316
-4
-
47. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:41
リラクゼーションではたらいてますが
お客さんの5月以降も少ないじゃないかと思う。
皆さんは
行こうと思いますか?
行く+
行かない-
でお願いします💦+26
-476
-
48. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:42
岩手めんこいテレビ+3
-14
-
49. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:54
じっとできない人って、本当にいるんだね。+552
-10
-
50. 匿名 2020/05/16(土) 12:05:57
画像の交差点はそんなに人多くないじゃん+118
-7
-
51. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:00
>>1
日本の緩い規制で疲れたってなんだよ
中国や欧米 他の国はもっと規制激しかったじゃん…+388
-14
-
52. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:14
私は家から1歩も出たくないよ…
3日に1度の買い物も嫌
ロボットが頼んだ食材買ってきてくれたらなー+405
-17
-
53. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:14
>>38
インタビューしてるほうもそういうの狙ってるよね。真っ当なコメントしてる人のはテレビで流れない+381
-3
-
54. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:16
ここが踏ん張りどころだと思うんだけど。
地方ですが、都心で増えても知らんけど持って来ないでほしい。
そういう点で緊急解除にはだいぶモヤッとしてます。+247
-19
-
55. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:28
デパート系全部閉まってるよね渋谷
どこいくんだろ薬局?+223
-2
-
56. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:30
>>36
この土日は危険と思ってたけど、そんなになんだ…6月初旬は感染者が急増しそう+252
-7
-
57. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:31
「先週より人が多くて緩んできてると思います」ってインタビューに答えてる人がいるけど、あなたもその中のひとりじゃんって思うわ。+469
-2
-
58. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:34
>>33
みんなお金あるんだなと思う。私いま生活費だけで精一杯+249
-2
-
59. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:39
もうぶっちゃけいいかな、と思ってる!子供と公園もいくしスーパーの頻度も増えたし買い物もいく!+20
-79
-
60. 匿名 2020/05/16(土) 12:06:40
解除されたら飲み会できるとか喜んでる同僚。
バカすぎて言葉も出ない。+370
-8
-
61. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:00
>>36
病気が大流行すると車社会になるっていうしね
人口多い所だと大変だよね+222
-5
-
62. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:05
>>3
田舎もだよ
ただ田舎は普通に生きてても
密にはならないって言うだけで
全国的にゆるんでる+438
-4
-
63. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:06
オリンピックは観客無しでやるのが現実的な路線になるだろうね+70
-6
-
64. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:32
>>1
運良く今週けら雨が増えるよ。+120
-6
-
65. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:45
>>1
気持ちはわかるけれど、仕事で電車とか乗る身としては、もうちょっと待ってほしい。
というか自分も危ないのに、なんで我慢できないんだろう。+279
-4
-
66. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:46
>>14
子供の頃さバカだった??今もか+17
-52
-
67. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:00
緊急自体宣言が解除されても
コロナなくなったわけじゃないから
とりあえず6月末までは仕事以外では
様子見で外出は自粛しようと思う、、、
早く飲みに行きたいけど!!!!+281
-5
-
68. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:07
>>43
もう結構売ってるしー、なんて気楽に考えちゃダメだよね。
楽な方にすぐ転がっちゃうから。+129
-4
-
69. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:08
>>19
私は新宿勤務
解除したら翌日からって連絡は来てるけど
営業したら人すごそうだし不安しかない+224
-6
-
70. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:20
>>38
マスコミも狙ってるんだろうけど、練馬だったら池袋で買い物して。+240
-2
-
71. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:30
正直、東京じゃなくても飲み屋で飲んでる人も公園にいる人も全然いるよね。
ストレスの捌け口なんだろうなー。+192
-2
-
72. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:39
>>63
先延ばししないのかね?無観客だと店がお金にならないけど維持費の方が高いのかな?+42
-1
-
73. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:52
日本人は頭いいから第二波は来ないでしょう+4
-69
-
74. 匿名 2020/05/16(土) 12:08:55
もう自粛明けに向けて会社も動きだしてるから忙しい。
宣言出る前はみんなのテレワークの体制整えるので大忙し、テレワーク中も会議会議で暇無し、今また忙しい。
仕方ないのはわかっているけど本当にもう疲れた。+168
-3
-
75. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:10
5月末に登校日あって6月から休校明けるんだけど大丈夫なのか?+146
-4
-
76. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:17
>>24
雨だからね。晴れていたらどうかな?+106
-0
-
77. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:18
不要不急のお買い物や遊園地は我慢できるけど病院に検診、検査に行きたい。早く収束してほしい。+191
-3
-
78. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:29
まだ解除されてない兵庫だけど買い物行くために出かけたら、今日から再開するパチンコ店に開店前から人が並んでたわ
パチンコ店が再開すること知らなかったからビックリしたw
大阪と運命共同体だから仕方ないけど、まだ宣言解除されてないのになーって複雑な気分+109
-4
-
79. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:34
>>59
節度を保てば少しずつ出るのは良いと思うよ。+80
-4
-
80. 匿名 2020/05/16(土) 12:09:40
今日スーパーに言ったら数人のグループで肉や海鮮を買ってる人達がいたけどBBQでもする気だろうか。
特別警戒区域なのに。
まだ自粛要請解除されてないのに。+220
-10
-
81. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:20
第二波は秋冬に必ず来るよ、東京に限らず。
今から夏に向けて、少しずつ少しずつ買い溜めしておこう。
買い物のたびちょっとずつなら、買い占めにはならないからね。+275
-10
-
82. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:22
>>36
もし移動するとしても私も電車じゃなくて車使うと思うわ+101
-4
-
83. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:24
>>38
私も一瞬そう思ったけど。
インタビューは、色んなところ端折って最終的に意図したことと違うことになってた!みたいなこともあるらしいから、もしかしたら、これもそうかも。+153
-3
-
84. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:29
それでも、繁華街の減少率見たらまだどこも50%以上は減ってるからやっぱり自粛続けてる人の方が多いよ。
なんで、ダメな方に感情を持っていかせるような書き方をするのかな?+195
-7
-
85. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:31
SARSの時みたいにサーっと静かに収束に向かうのではないかと思ってるんだけど甘い?+32
-32
-
86. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:32
>>3
解除になってないのにね
感染者が9名とか疑いしかない
+286
-18
-
87. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:36
うちの幼稚園生や小学生だって我慢してんのに、これ以上無理って…。
おバカなんじゃ?+254
-12
-
88. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:37
どの国も経済がやばくて第2波避ける気がないからねー+82
-1
-
89. 匿名 2020/05/16(土) 12:10:59
>>1
第二波が来ると思うなら、買い物は夫と行かず一人で行った方がいい。+293
-2
-
90. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:13
今朝、品川駅から団体さん
旅行だろうけど皆で改札くぐっていったから
おそらくどこかに旅行行ったと思う。
私服で荷物も多くて皆で楽しそうだったし
だめだって
いきなり旅行解禁したら+338
-4
-
91. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:29
>>12
パチンコ卒業できました!コロナで唯一良かったことです。+411
-4
-
92. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:30
千葉でもショッピングセンター開いてるとこあります。+11
-0
-
93. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:49
自粛疲れ自粛疲れって言うけどさ、家に居るだけでなんで疲れるの?
こんな時にも働かないといけない人もいるんだから、自粛につかれたって文句言っちゃいけないと思う。+429
-35
-
94. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:51
>>20
疲れたよ~。1ヶ月以上週に2回スーパー行くだけしか出てないよ。独り暮らしだからずっと声出してない。不眠症になったし、太ったし、早く仕事したい。+193
-45
-
95. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:52
職場近いから、半径500メートル内での生活が2ヶ月経過。スーパーとコンビニと職場の繰り返し…
とりあえず6月まではこれで頑張る。+160
-2
-
96. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:58
神奈川だけど税金支払いがあるから4月より出る回数増えた。他の人も税金や経営相談あれば出るよね。駅周辺普通に人いるし、なぜが学生の集団がいるのが気になる。公園は遊具はテープしてあるからできないけど外したら密になる。梅雨になるからどうなの?+34
-2
-
97. 匿名 2020/05/16(土) 12:12:41
居酒屋勤務ですが、さっそく30名宴会の予約が入ってビックリ…。+295
-3
-
98. 匿名 2020/05/16(土) 12:12:52
>>73
第二波は終わってる
今度来るのは第三波
そもそも中国から入ったコロナウイルスと
アメリカから入ったコロナウイルスがあったの
知ってるか?+21
-14
-
99. 匿名 2020/05/16(土) 12:13:24
さっき10時過ぎの御堂筋線の梅田駅ホーム内の様子映ってたけど、だいぶ人少なかったよ。
大多数が緩んでるみたいな書き方しないでほしい。+127
-4
-
100. 匿名 2020/05/16(土) 12:13:38
二波がきても仕方ない+55
-4
-
101. 匿名 2020/05/16(土) 12:14:05
>>69
私も新宿。基本テレワークで時々出社してる。確かに今週は連休前より人が多かった。
駅ナカのカレー屋さんがずっと閉まってたんだけど、今週再開したみたいで行列できてた。朝の通勤時間帯だよ。+117
-1
-
102. 匿名 2020/05/16(土) 12:14:17
>>31
収束はしないんだよ。1度ウイルス居なくなったかなと思っても秋から冬に第2波来るんだから。+228
-5
-
103. 匿名 2020/05/16(土) 12:14:21
大阪の西成区の人とか具合悪くても検査してなさそう+46
-4
-
104. 匿名 2020/05/16(土) 12:14:28
緊急事態宣言の時もそうだったけど、なんで解除も全国的に一緒にしないの?アクティブ馬鹿が解除した所に行くに決まってる。全国一律5月末までで良かったと思うんだけど。+173
-9
-
105. 匿名 2020/05/16(土) 12:14:39
>>1
つーか、このおばちゃんも練馬から銀座に夫婦で
出張ってんだから、自分たちも緩んでるでしょ。
日用品なんて家の近所かネットで買えばいいのに。
自分たちを棚に上げて、よく言うわ。
+272
-2
-
106. 匿名 2020/05/16(土) 12:14:56
>>52+160
-2
-
107. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:15
>>93
暇疲れじゃん。1人でも疲れるし、家族がいたらもっと疲れるよ。+18
-54
-
108. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:16
>>1
スポーツクラブ6月から開けるところが増えそうだけど、コロナ前から陣取るお婆ちゃんやグループで固まったりするからコロナを機会にスタジオレッスンネット予約の少人数制にしたらどう?昔みたいに何本もできないように密にならないシステムに変えてほしい。+158
-5
-
109. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:35
コロナと付き合いながら経済をまわす、そんな器用なことできるわけないやん、コロナなめたらあかんで+192
-21
-
110. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:35
解除されてない地域ですが、隣の県の身内に会いたい。車で行って家にこもってたら良いかなあ。+11
-25
-
111. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:49
渋谷の歯科で働いてるけどゴールデンウィーク明けから通勤してる人増えてるよね
緊急事態宣言出てからも毎日仕事でうんざりよ
家で自粛してる人が羨ましい
自粛疲れで外に出たい気持ちがわからない
家に居て掃除したり本読んだりしてれば良いのに
家の周り散歩したりさ
自粛中必要な物ってスーパー薬局で用足りる
+233
-13
-
112. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:56
実際のところ、疲れるほどきちんと自粛してた人ってどれだけいるんだろう?
緊急事態宣言が出てもGW中も、家族連ればかりで常に密状態だった100均パートの私にはいまいちピンとこない。+199
-1
-
113. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:12
>>106
もはやポケットさえあればドラえもんもいらないし外に出る必要もないねw+73
-0
-
114. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:19
昨日久しぶりに外食してきたよ~!リフレッシュした!+16
-28
-
115. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:57
>>58
この自粛生活を補償や給付金無くて1年も2年も乗りきれる人どんだけ居るんだろうか。+164
-2
-
116. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:58
テレビに影響されまくってる自粛厨がこんなに多いとは!笑 低次元過ぎ!笑+24
-25
-
117. 匿名 2020/05/16(土) 12:16:59
美容院から2ヶ月経ったから来てってメール来たんだが。客来なくて必死なんかな?(笑)+86
-18
-
118. 匿名 2020/05/16(土) 12:17:07
6月から普通に出勤するかと思うと今から恐怖。一生テレワークしてたい。+147
-12
-
119. 匿名 2020/05/16(土) 12:17:48
大阪は一昨日からライトアップが緑になったけど、インタビューで「まだまだこれからやと思うんで仕事と買い出し以外は自粛続けます」とか「大阪はずーっと青。青がずーっと続くように皆で頑張ろうっ」て言ってる人の方が多かったよ。
メディアが報道してるよりも自粛を続ける姿勢でいる人の方が多いよ。+238
-4
-
120. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:05
ええんやで、無理して自粛しなくても
あなたの人生やから+11
-10
-
121. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:05
>>102
収束はあとひと踏ん張りたと思うよ!
終息は無理だけどね。+111
-6
-
122. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:13
>>63
外国人選手が来れないならオリンピックは出来ないよ。+72
-0
-
123. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:41
第二波まで何日もつかな?
20日緊急事態宣言解除出来たら
2日後くらいに感染者数100とかにして、
また各々自粛してくださーい!
ってなりそう。+113
-0
-
124. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:42
今日は疲れてるし自粛に慣れてきて全然出掛けたいと思わない
+70
-2
-
125. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:53
>>79
密は避けてるし、マスク、除菌、余分な出歩きはしてないよ!公園も散歩もせず真面目に自粛してたから久しぶりの公園でシャボン玉しただけで嬉しかった!泣+76
-6
-
126. 匿名 2020/05/16(土) 12:19:12
>>117
わたしの行ってるところは5/31まで休業決めてるから行けない…
在宅解かれる前に行きたいのに。。+30
-0
-
127. 匿名 2020/05/16(土) 12:19:42
>>55
日用品だから、ドンキかニトリじゃない?
どうでもいいけど、夫婦で練馬から渋谷に
お出かけすんなや。40過ぎてんのにバカ夫婦だな+304
-6
-
128. 匿名 2020/05/16(土) 12:19:55
海外渡航は規制し続けて欲しいな。
観光客が少なくなって、普通に歩けるようになったのだけは嬉しいから。+147
-1
-
129. 匿名 2020/05/16(土) 12:20:04
こうして感染者は増え、死亡後に陽性反応が出て、再び自粛要請が出されて、またすぐに解除されて、感染者が増えて…のループに入る+98
-0
-
130. 匿名 2020/05/16(土) 12:20:18
>>127
渋谷のIKEAオープンした?+7
-1
-
131. 匿名 2020/05/16(土) 12:20:48
>>1
これでも少なく感じる不思議+22
-0
-
132. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:14
マスクせず手もあてず大きなくしゃみを上を向いて100均の店の真ん中でした後「んナァ」と言ってニヤリ。
わざとらしく明らかな嫌がらせをしてる大学生らしき年齢のグループが遊んでた。
なんて言えばいい?こんな人達これから増えるよ絶対に。+194
-3
-
133. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:17
私の住む県では1ヶ月あまり感染者が出てないので、東京の動向を良くも悪くも見ています。
あくまでツイッター上での話ですが、新しい生活様式に対してもわりと従順に従う人が多いのに対し、東京の人達はそもそも娯楽好きな人が多いせいか「新しい生活様式なんざクソくらえ!」というツイートを多く見掛けます(もちろん従う人もいますよ)
都会の人は個人の自由や権利を主張する人が多いんだと思う。だから収束も難しい。+78
-25
-
134. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:27
その代わり、マスク必須にして欲しい。
顎マスクも禁止で。+124
-1
-
135. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:34
>>118
どうぞ。+6
-5
-
136. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:35
東京はまだ感染者出てる。今週なんか気温低い まだまだ油断大敵 北海道が良い例。+76
-4
-
137. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:41
>>20
自分の身が大切なら疲れてなんかないよ。
ただしどこにウィルスがあるのかとこわごわして消毒しまくってるのは疲れるけど。+204
-8
-
138. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:41
地方の病院勤めてるけど、解除されたのも関係するのかな…昨日今日で患者さんものすごく増えた!
肛門科もあるんだけど、特に激混みでみんな我慢の限界きたかと勝手に思ってる。+70
-0
-
139. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:49
>>106
怒ってるw+92
-0
-
140. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:54
>>17
ホントそれ!出歩いててインタビュー受けて馬鹿丸出し。+443
-3
-
141. 匿名 2020/05/16(土) 12:21:56
>>57
仕事の人なんじゃない?日頃出勤してれば人出の変化に気づくと思う。+22
-3
-
142. 匿名 2020/05/16(土) 12:22:46
感染したら、症状がなくても死ぬまで体の中で生き続けるウルイスだって発表すれば皆自粛するよ+103
-1
-
143. 匿名 2020/05/16(土) 12:22:49
>>133
そういうのは、いざとなれば帰省先がある人だと思う。
東京が故郷の人はちゃんと守ってるよ。+64
-5
-
144. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:28
主にキャバや風俗が危ないよ
東京は夜の店4000軒くらいある
それがぽつぽつ開業しだすと一気にくるよ
+136
-0
-
145. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:51
>>52
感染者数多い都会とか地域ならそうなるんだろうね。
こっちは地方で感染者数も学校の1クラス弱(今の所)だから、2日に1回の買い物が息抜きみたいになって出るのがちょっと楽しみになってる。
県マタギもまだしばらく自粛しなきゃいけないし、外食もちょっとまだ抵抗あるしね。+7
-7
-
146. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:56
私は元々出不精の週末引きこもりなので、生活は何も変わらない。
ささやかな趣味とささやかな資産が投資で増えてくのだけが楽しみ。
今回のコロナ不況で、私の資産が増えるのは世の中のアクティブな人達のおかげで生じる経済的旨味を享受してたからなのねーと再認識した。
私の資産のために、みんなお金使ってよろしく。+35
-17
-
147. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:00
>>106
どこでもドア使えや+83
-1
-
148. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:06
セカンドインパクトが来る+3
-3
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:34
解除されたとある地方観光地、予約9割東京からだって+55
-7
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:34
昨日40日ぶりに電車に乗ったよ。何だか一瞬だけど日常が戻ったみたいでウキウキしたわ。+41
-4
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:40
>>53
そうそう。
相手をものすごく物色してるもん。
で、かなりの数にインタビューして話題になりそうなものをピックアップ、やりたいように編集する。+100
-1
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 12:25:28
>>48
どした?+19
-0
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 12:25:48
>>115
3年後に確実に仕事があるなら2年は平気+55
-0
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:08
緩みじゃなく、このあたりまでは行動して大丈夫って部分がみえてきたんだよ。+16
-6
-
155. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:10
>>97
大人数はお断りとか出来ないの?+156
-2
-
156. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:14
解除の意味を履き違えてる人多いよね。
解除になったから、もう大丈夫なんだ!みたいな感覚の人めっちゃいると思う。
患者数を減らす為に人との接触を減らしたくて、緊急事態宣言でお店に休業要請かけさせた!人数減ったから経済を回す為に解除しただけの事でコロナは何も終息してない。志村けんさんが亡くなったあたりがコロナへの恐怖のピークだったけど、その頃はまだ緊急事態宣言も出てなかったしね。+127
-3
-
157. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:30
都心は一生解除しなくていい
人の少ない都心サイコー♪
ウザいウェーイ系もいないし+93
-14
-
158. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:39
>>132
群れないと何も出来ないアホ男子たちいるよね。
見てる方が恥ずかしいね。そんな奴らがコロナに感染してギャーギャー早く治せ!とか偉そうに病院行ったら新薬の実験台にしてほしい。+213
-3
-
159. 匿名 2020/05/16(土) 12:26:45
目先のことしか考えてない政治家と一緒やないかい+26
-0
-
160. 匿名 2020/05/16(土) 12:27:25
だから地域別自粛解除なんてするべきじゃなかった。
日本全国、秋くらいまで自粛して終息させればよかったのに。+47
-17
-
161. 匿名 2020/05/16(土) 12:27:41
昨日10日振りにスーパーへ行ったら、一家総出でマスクしていない人が多くてビックリした。
もう私みたいに気にしているほうが変?って…
ちなみに神奈川県です。
来週は人が増えて第二波の恐れも有るから、また10日外に出なくても良い様に買い物して来ました。
+131
-2
-
162. 匿名 2020/05/16(土) 12:27:42
>>23
そこはもう一生自粛してもらいたい+566
-2
-
163. 匿名 2020/05/16(土) 12:27:51
大阪の梅田も人が増えてきてるのかな?+9
-1
-
164. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:07
>>3
自分には影響がないと思ってるのが謎過ぎる。+167
-5
-
165. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:14
東京は元々人口過多だから仕方なくない?
嫌なら地方に引っ越すしかない+35
-0
-
166. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:22
>>2
東京、緊急事態宣言解除してないのにね
東京終わってる
+690
-25
-
167. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:40
解除って言葉に惑わされすぎてるんだよ+35
-0
-
168. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:58
仕事だもの週5で外出してるよ
休日は食料とか買い物行かないとやっていけない+9
-2
-
169. 匿名 2020/05/16(土) 12:29:03
>>44
第二波に備えて、デマや転売屋のせいでストック減ったものを買い足して置いた方がいいかもね。
+109
-0
-
170. 匿名 2020/05/16(土) 12:29:37
>>128
もう中国人の団体は入れないでほしい+107
-0
-
171. 匿名 2020/05/16(土) 12:29:47
>>165
今後地方に引っ越す人が増えるんじゃないかって言われてるね
コロナのせいで、3密の東京いるメリットが少なくなるかもしれない
+66
-2
-
172. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:07
ここからがノアの方舟だね
油断した人が第2波に飲み込まれる+18
-4
-
173. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:07
話それるけど、最近TVなんかで目にするフェイスシールド、一般にはまだまだ手に入んないと思うけど、空調きいてる屋内での買い物の時に着けたいわ。+10
-4
-
174. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:08
44才の女性のコメント
自分もわざわざ練馬から夫と買い物来てて緩んでるもっと全国で緊急事態延長すべき第二波くるとか言われてもね
本当に日用品なのかそうだとしてもひとりでいきなよ
自分も自粛してないのに評論家みたいに他人事
ダメだけどまだ我慢できずきちゃった帰りますごめんなさいとかのが許せるわ+130
-1
-
175. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:16
慣れてきたからもう自粛というかこれで過ごしていけば、流行るのも抑えられたものを
解禁っていうからコロナがなくなったみたいに勘違いしてない?
まだワクチンも確立してないし、第二波はくるよ+61
-0
-
176. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:23
>>170
でも日本は中国から入れ始めると思うよ
政権支持者は反対しないんだろうけど+40
-2
-
177. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:53
>>30
自己責任で好きに生きたらいいと思う
出掛けるも自粛するも個人の自由
ただ、本当に自己責任ね+67
-7
-
178. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:25
>>160
秋までは言い過ぎだけど今月末まで足並み揃えた方が良かった+74
-3
-
179. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:36
>>160
日本全国?
人も住んでない山奥まで?
wwww+8
-12
-
180. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:50
>>173
対面して話す時の直は防げるけど
エアコンの対流ある密室だとエアロゾルってやつ脇から入ってきそうだよね+33
-0
-
181. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:55
私は収束するまで週1のスーパー以外はずっと家にいるから、自粛出来ない人達で仲良くうつし合ってねと思ってる。
そう思わないとやってられない。+118
-5
-
182. 匿名 2020/05/16(土) 12:31:58
>>167
東京は解除されてないんだけど
空気につられてるんだよね
+33
-1
-
183. 匿名 2020/05/16(土) 12:32:10
>>132
そいつら多分ゴールデンウィークに都外にドライブ行った層だよ。自粛なんて全くしてない。そんな奴は就活きても全部落ちろと思う。+160
-1
-
184. 匿名 2020/05/16(土) 12:32:14
2月中旬からずーーーーっと自粛してるのにバカバカしくなる。+82
-1
-
185. 匿名 2020/05/16(土) 12:32:19
練馬区の女性会社員(44)
どの口~ww
お前が言うなww
+74
-3
-
186. 匿名 2020/05/16(土) 12:32:59
GWの結果は?
そろそろ分かるよね。
けっこう大丈夫だったのかな。+12
-0
-
187. 匿名 2020/05/16(土) 12:33:26
>>3
その状態で地方に行くので困る+96
-7
-
188. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:07
>>115
1、2年くらいならそこそこいるんじゃない?
うちは無理だけど…+44
-0
-
189. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:35
>>24
見るタイミングによるかもだけど、昨日の夕方テレビに映ってたときははだいぶ人いたよ。
自粛解除されたっけ?って思うくらい。+56
-2
-
190. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:37
大阪も人増えてきた。
週1回か2回でよ登校が始まったからか学校帰りの学生がマスクもせずかなり近い距離で話してたりタピオカ飲んでたり。
ライトアップが緑に点灯した事で解除された!と勘違いしてる人が多くいそう。+38
-1
-
191. 匿名 2020/05/16(土) 12:35:11
緊急事態解除が早すぎるね
絶対また感染する+38
-0
-
192. 匿名 2020/05/16(土) 12:35:11
>>23
中国人来ないで欲しい!!!ゴキジェット噴射したい気持ちでいっぱいだわ。+544
-1
-
193. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:08
こんな身勝手な人が大勢いる国で生き残れる気がしなくなってきた。
40代だけど万が一の為に終活してる。
+41
-1
-
194. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:10
>>87
ほんとだよね!無理っていうのは、売り上げがなくなってるお店や会社の人達がいう事であって、自粛してる側が仕事以外で「家にいるの無理ー!」っていうのはおこがましいよ。
小さい子がいるお母さんならしょうがないけど。+113
-9
-
195. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:37
>>91
良かったですね!!+143
-2
-
196. 匿名 2020/05/16(土) 12:36:41
>>23
入国禁止になってないの?+222
-0
-
197. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:11
>>53
どうせなら夜更かしみたいな感じのを流して欲しい
いっそ清々しい+30
-0
-
198. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:23
いくら啓発してもダメなんたからしたかないかと。+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:58
経済回さないと派の意見も分かるし、自粛派の意見も分かるんだよなぁ
でももし二波がきてまた1か月自粛となったら経済もいよいよ終わりだと思う
二波の後は今回のように客足が戻る事も難しそうだしね
二波が来ない事を祈るしが出来ない+82
-0
-
200. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:59
練馬区からいちいち日用品買いに渋谷に来るなよ+54
-0
-
201. 匿名 2020/05/16(土) 12:38:05
もう第二波に向けて気を引き締めて準備始めてます。
近々絶対来るよね。+81
-0
-
202. 匿名 2020/05/16(土) 12:38:14
>>70
池袋は埼玉県民多いからパス+15
-5
-
203. 匿名 2020/05/16(土) 12:38:52
元々外に出るのが好きだったから自粛期間はしんどかったけど、久しぶりに外に出てみたらウイルスが怖くて子供が何気なく触る手すりとか色々気になって家帰ってから買ったもの全て除菌したり、すぐにお風呂入ったりしたら疲れた。。家にいた方がストレスフリーに感じたよ。こんなの初めてだ。+119
-2
-
204. 匿名 2020/05/16(土) 12:38:54
怪我をしてしまい、通院してるんだけど昨日はめちゃくちゃ混んでて2時間待ちの札が出てたよ。
看護師さんと患者さんのちょっとした雑談が聞こえてきたんだけど
「緊急事態宣言解除になったからね…でも全部が解除じゃないんですよ、全部ではないんです」
と話していたので、看護師さんも参っているんだなぁと…+79
-1
-
205. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:06
渋谷にお買い物に来てる練馬区民に言われてもねぇ・・・+51
-0
-
206. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:10
解除後の最初の土日が雨でよかった
少しは出歩く人が減る気がする
それでも多少はいるだろうけど+42
-1
-
207. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:14
>>163
GW前よりはちょっとね
でも、ホンマにちょっと
平時と比べたら全然少ないよ+10
-0
-
208. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:18
>>93
多分、特に自粛疲れしているのは働いている人じゃないかな。
自粛自粛言われてせっかくの休日も外出でリフレッシュできず、そのくせ仕事はいつも通りあってストレスフル。毎日働くためだけに生きてる気になってるからじゃない?
まぁ、私のことなんだけど(-_-;)+224
-6
-
209. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:26
>>38
日用品なら練馬で買えばいいのにね
しかもひとりで
渋谷の店ほぼしまってるし開いてる店で買える物は練馬にも売ってるのに+145
-0
-
210. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:34
解除されたからよし出掛けるかー!という発想になるのがある意味うらやましい鈍感力+26
-1
-
211. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:42
>>64
沖縄沖の方は梅雨に入ったんだっけね?
近年の梅雨は昔みたいにシトシト雨じゃなくてどしゃ降りだから、またあちこちで災害起きたら今年はこれまで以上に事は深刻だわ。+39
-0
-
212. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:53
うちの地域は解除されてないけど確実に緩んでると感じる。
この間の衆議院の職員が登山中滑落した時みたいな、救急隊や病床の無駄遣いが各地で増えそう。
+12
-0
-
213. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:54
埼玉です。
デパート勤務なので緊急事態宣言が出てから自宅待機してます。
他県の人たちが一斉に動き始めたら、埼玉も解除される前に第2派が来てしまいそうで不安。ずっと働けないのかな。+46
-0
-
214. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:59
>>141
他の人の外出を不要不急と決めつけて意気揚々とインタビューに答えてるのが滑稽。+21
-1
-
215. 匿名 2020/05/16(土) 12:40:42
たいした自粛してないヤツほど自粛疲れとほざいてるんだよ。+65
-1
-
216. 匿名 2020/05/16(土) 12:40:42
昨日仕事で外出したけど高校生くらいのグループもいたし、旅行と思われる老夫婦もいた。開店しているカフェではみんなマスクなんかしてなくてぎっしり混んでた。頭悪い人が多くて情けないよね。+93
-0
-
217. 匿名 2020/05/16(土) 12:41:53
>>206
普段は嫌だけど梅雨が長いといいな、とか思ってる。+6
-4
-
218. 匿名 2020/05/16(土) 12:42:19
>>173
クリアファイルで手作りするのどっかで見たな。+5
-0
-
219. 匿名 2020/05/16(土) 12:43:00
逆に自粛生活が心地よすぎて、外出する気にならないんだが。
まだパジャマだし+94
-2
-
220. 匿名 2020/05/16(土) 12:43:07
パートやめて少し経った時にコロナが流行ってコロナが落ち着いたらパート探そうと思ってたけど今現在、働きに出る勇気がなくなってきてる…
+55
-0
-
221. 匿名 2020/05/16(土) 12:43:32
勤務先のお店が再開だけど会社から消毒液などの支給がなく、聞いても支給できないとの事
今あるのも底をついています。
再開するけどこういうお店もあるので、皆さん気をつけて下さい。+23
-0
-
222. 匿名 2020/05/16(土) 12:43:58
感染者数確実に減ってきてるし、地方は解除されたしで、気が緩んでしまってるよね。だけど医療現場はまだひっ迫してるんでしょ?せめてそこがうまく回っていくまで自粛は続けなきゃと思う。+11
-0
-
223. 匿名 2020/05/16(土) 12:44:39
>>2
もう終わりだね。
検査数減らしたり、検査しなったり。
それで減ったと安心させられて、解除だもん。
検査数増やして、検査してくれない人も検査してほしい。
+367
-73
-
224. 匿名 2020/05/16(土) 12:44:46
今日、東京雨で良かったねぇ+20
-3
-
225. 匿名 2020/05/16(土) 12:44:54
>>203
私も
人と距離離すのに慣れて、近くに人がいるとちょっとストレス+64
-1
-
226. 匿名 2020/05/16(土) 12:45:03
>>80
人のカゴ見るのやめなよー怖いよ。ただの想像だしさ。+59
-12
-
227. 匿名 2020/05/16(土) 12:45:10
緊急事態宣言解除なったらランチ会しようねってママ友に言われたけど…解除イコール以前と同じ生活してオッケーって、勘違いしてる人いっぱいいるんだろうな。+100
-3
-
228. 匿名 2020/05/16(土) 12:45:29
>>158
朝日大学野球部の事件おこした仲間とかもそんな感じだよね
集団で連んでないと不安なくせに連んでると気が大きくなりヤバいことする+38
-0
-
229. 匿名 2020/05/16(土) 12:46:01
>>19
おお、、、
渋谷でお勤めの方お疲れ様です、、、
勤務とか通学とか、避けられない方々は本当に心身が大変だと思う。+103
-0
-
230. 匿名 2020/05/16(土) 12:46:22
>>201
来なかったら笑い話で済む事だし、気を付けるに越した事ないよね+21
-0
-
231. 匿名 2020/05/16(土) 12:46:24
>>12
それは言い訳。
逆になんで、我慢出来ないの?
もっと家にいたらもっと早く解決するかもしれないのに、それを無視してたらますます長くなるだけだよ。+99
-100
-
232. 匿名 2020/05/16(土) 12:46:58
外国と比べても仕方ない
給付金遅いのもマイナンバーの時にメディアにつられてと漏洩心配で進まなかった
進んでたら無駄なお金かけずにお金ももらえた。
先々心配あるし何が成功かもわからないけど、海外比較するならアナログ頭をやめよう。
他の国はかなり先に行ってるから。わからないから怖いじゃだめだよ。自分で考えて、調べよう。
今回の医療体勢と台湾の追跡あれば、それこそ日本は世界一と堂々と言える収束を迎えれたよ。
これからは、一人一人マスコミに左右されずに頑張ろう。政府は基本誰がなっても頼りにならないかもしれないと思ったけばいいんだよ。+40
-3
-
233. 匿名 2020/05/16(土) 12:47:18
>>31
あと2週間くらいこの数字が続くのなら安心なんだけどね。
自粛解除するし来週末辺りから増えるよね。
でもじゃあいつ自粛解除したらいいの?ってなるし、2週間後に解除したとしてもまた解除すれば増えるから、新規感染者数の推移を見ながら自粛と解除を繰り返していくんだろうね。+57
-3
-
234. 匿名 2020/05/16(土) 12:47:45
>>3
そうですよね。自粛を緩めるのは勝手ですけど絶対地方にはこないでほしい。
+81
-23
-
235. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:22
疲れたは言い訳。
危機感持とうよ。
ってか感染者数増えてくれたらいいのに。
1日200人とかにならないかな。
国も気が揺るんですし、また焦ってほしい。
これじゃダメなんだと思わせたい。+14
-24
-
236. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:23
次の冬のことを考えると、この暖かくなってきた時期に一定数の感染はあった方が良い
+0
-1
-
237. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:30
>>227
私もラインしてて最後ランチいこうね~またねのお決まりみたいな感じなのか
話したいことありそうだったからマジのお誘いなのかどっちだったんだろうってのある
ちなみにランチいこうねには返信してないで会話終わらせてる+2
-1
-
238. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:37
外に出掛ける方が疲れない?
家にいればいいだけのことを、特別「自粛」と感じないし「頑張ってる」とも思わないんだけど。
ただ、私ったら最近めっちゃ楽してるなーってだけ。+79
-5
-
239. 匿名 2020/05/16(土) 12:49:24
>>20
わかる!
自粛といいながらもホームセンターでDiyの買い物をしに行くタイプ+173
-2
-
240. 匿名 2020/05/16(土) 12:49:38
ウイルスは撲滅できないし付き合って行かなきゃいけないけど
医療現場の大変さやワクチンができてないことを踏まえて必要以外の外出はなるべくしない方がよいと思うんだけどな、、、+48
-4
-
241. 匿名 2020/05/16(土) 12:50:16
>>147
確かにw+28
-1
-
242. 匿名 2020/05/16(土) 12:50:36
>>11
思ってたことを言ってくれました。
頭の中グルグルします。+271
-2
-
243. 匿名 2020/05/16(土) 12:50:40
>>19
22から?もう21日に解除って感じなんですね。お疲れさまです+40
-0
-
244. 匿名 2020/05/16(土) 12:51:04
こういう時の事を考えたら自粛警察って必要なんだよね。
何で批判されるのかな。
お店開いてるのもおかしいし、言われても仕方ないよ。+10
-6
-
245. 匿名 2020/05/16(土) 12:51:50
>>2
東京がこうじゃ、行ってもいんじゃん?とか
誤解してる奴も沢山いそうだよね。
そのうちクラスター発生なったりして。+332
-9
-
246. 匿名 2020/05/16(土) 12:51:51
>>208
私明日仕事なんだけど、ふらふら出てる層が客として大挙してきたら、今度こそ心が折れそう…たしかに限界です。+53
-1
-
247. 匿名 2020/05/16(土) 12:51:56
再開したデパートでインタビュー受けてた高齢男性、「用事ないけど家にいても暇だから」だってさ。。。
杖ついてまで来なくていいよ+149
-0
-
248. 匿名 2020/05/16(土) 12:52:08
茨城県だけど、自粛解除だからやっとジムこれたー!ってさっそく行ってる人いた。
赤ちゃんいる子、、、
解除だからって必要最低限以上に出掛けたいと思わない、、、+37
-3
-
249. 匿名 2020/05/16(土) 12:52:11
>>46
勤務地が御徒町・上野です。
会社にサッと行ってサッと帰るだけだからちゃんとは分からないけど、駅前の大きなユニクロguは短縮営業してるみたいで朝から人が入ってくのを見かける。松坂屋も開いてるみたい(食用品売り場だけなのかな?)。
営業してない所と短縮営業してる所様々なんだけど、上野動物園やってない筈だし、みんな何しに来てるんだろう?って思う。アメ横?
良くないなとは思うけど、遊び歩いてる人達を軽蔑の目で見てしまう。+137
-3
-
250. 匿名 2020/05/16(土) 12:52:19
>>15
城下町の方人増えてるんだ…
やめてほしい気持ちと、チェーンじゃないお店の人たちは生活かかってるから無責任に言えないという気持ちの葛藤。
でも、この県はまだまだ自粛しないとまずいと思う。+172
-4
-
251. 匿名 2020/05/16(土) 12:52:38
>>196
ビジネス渡航再開らしい
+135
-2
-
252. 匿名 2020/05/16(土) 12:52:55
>>223
検査数を減らしてるというソースは?
厚生労働省のホームページ見たけど全国で1日約5000人検査してるよ?
PCRだって100%じゃない検査だし、日本はあくまで確定診断として使ってる訳だから海外よりもはるかに少ないのは当たり前。+75
-15
-
253. 匿名 2020/05/16(土) 12:53:04
しばらくは人混み嫌だなって思う人と全然気にしない人がいるってことだね+30
-0
-
254. 匿名 2020/05/16(土) 12:53:19
>>15
多分 一緒の所に住んでます。
スーパーなんて平日なのに休日みたいな人手でした。+103
-2
-
255. 匿名 2020/05/16(土) 12:53:51
うちの家族はみんな自粛してますよ。
まだ解除してない県なんで。
出歩く気もなくなってしまってるし、
家の近辺のスーパー行くだけで満足w+14
-4
-
256. 匿名 2020/05/16(土) 12:54:56
>>62
田舎は散歩に出ても人ばかりでないだろうから本気でうらやましいです+40
-0
-
257. 匿名 2020/05/16(土) 12:55:19
>>1
このインタビューうけてる人は第二波がくるって心配してるのにわざわざ練馬から夫と買い物にきたの?自分達こそ気が緩んでるよ。+144
-2
-
258. 匿名 2020/05/16(土) 12:55:27
都心は一生解除しなくていい
人の少ない都心サイコー♪
ウザいウェーイ系もいないし+14
-7
-
259. 匿名 2020/05/16(土) 12:55:36
第二波っていつ頃来ると思いますか?+4
-1
-
260. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:11
うちは今月いっぱい休業決まったから月末までは自粛続けるよ。スーパーは出来るだけ週1回だけ。その他の外に出るのはゴミ出しだけ。解除後、普通の生活に戻れるのか心配。+11
-1
-
261. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:15
>>11
中国の二の舞!
ニューヨークみたいになる!
このままじゃ他国に笑われる!
…ほんとに?+217
-7
-
262. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:24
東京は、一度街の中で、クラスター発生したらいいよ。
そしたらまた出なくなる。+12
-6
-
263. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:28
>>208
私今休業中だけど、狭い部屋で寝て食べて起きてのただ生きる為だけの生活もしんどいもんだよ。生きてられるだけでも有り難いことだろうけど、ただ生きてるだけの人生って寂しすぎる。私の人生コロナで働く喜びに気づくなんて思いもよらなかった。+33
-15
-
264. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:32
GW終わったし、緊急事態宣言解除=コロナ終息をごっちゃに考えてるのかな?危機感なくなっちゃったかな…私の住んでる所は飲み屋も普通に通常に戻りつつあるらしいし。
ここ何日か感染者出てないけど、保菌者0ってわけじゃないしどこの病院もまだまだ気を緩めるなんて無理な状態なのに…
韓国で気が緩んでクラスターしたってニュース見てないのか?
もうキリがないからやむを得ない感染以外は料金とっても良いのに。3割負担でも良いのから。+13
-2
-
265. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:47
>>201
準備とは具体的にどういうこと?+0
-5
-
266. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:50
>>70
大体こういうインタビューって、お前も緩んでるんじゃん、って突っ込みたくなる人が答えてる場合が多い。敢えてそうしてるのかもね。+92
-0
-
267. 匿名 2020/05/16(土) 12:56:54
私は絶対にコロナにかからない自信があります!!
なぜなら、ここ数年風邪引いてないし、寒い日に雨の中ゴルフやっても体調崩さなかったからね😋
人1番免疫力がある方だと思うよ😍
健康には自信あるのでコロナには絶対負けませんっ!( - ̀ω -́ )✧+2
-26
-
268. 匿名 2020/05/16(土) 12:57:13
>>12
このままにならないよう出来うる事今しないとね
スペイン風邪の時、中途半端に解除してまた波きて少し自粛繰り返した国は経済停滞して
しっかりおさめて一気に経済再開した国のが発展したってテレビでやってた+166
-6
-
269. 匿名 2020/05/16(土) 12:57:17
>>166
きっと頭の悪い人は東京も解除されたと思い込んでしまったんだよ+228
-6
-
270. 匿名 2020/05/16(土) 12:57:38
>>1
死者数少なかったらそりゃそうなるわな+3
-1
-
271. 匿名 2020/05/16(土) 12:57:42
>>261
なるなる詐欺+77
-3
-
272. 匿名 2020/05/16(土) 12:57:45
>>130
とっくにしてるよー
でも、予約制でオフィスや店舗内装限定だから、
日用品は買えない。
+16
-0
-
273. 匿名 2020/05/16(土) 12:58:20
今の方がスーパーが混んでるから怖くて行きたくない
みんな我慢してきた反動で毎日来てるのかな?+6
-1
-
274. 匿名 2020/05/16(土) 12:58:39
東京在住ですが昨日テイクアウトでご飯買いに行ったら飲食店は何処もイートインで満席状態でした
あの密度を見てしまったらテイクアウトでも買う気が失せて結局コンビニ弁当を買いました
完全に気が緩んでると思います
近いうち感染者がまた3桁いく気がします+46
-5
-
275. 匿名 2020/05/16(土) 12:58:40
一時は解除も必要なんだろうか、、、
そんなにストレスたまるんかね?
まぁ、うちも子供2人いるけどまーったく
ストレスなく有意義に暮らしてますよw
体も少しは動かさないとだけど、うちの中で
ストレッチしてるくらいだけど、そらでいいみたいだし。
そうじゃない人が沢山いて大変だねーw+8
-9
-
276. 匿名 2020/05/16(土) 12:59:09
>>266
そんな自分が見えない人じゃないとヤバいってインタビュー自体断るし逃げるよね
目立ちたがりなんだよ+25
-0
-
277. 匿名 2020/05/16(土) 12:59:27
>>2
検査数を制限してるから感染者が減ってきてるっていつまでも主張する人はこのグラフを見てほしい。
ゴールデンウィーク明けから検査数を増やしてるけど発症者数は変わらない。ということはゴールデンウィーク前までやっていた症状がある人へのピンポイント検査の方法は間違っていないということ。+136
-48
-
278. 匿名 2020/05/16(土) 12:59:39
私は、解除→また感染拡大からの自粛要請の方が嫌だからまだ我慢したいタイプ。
解除→自粛→解除→自粛なんて繰り返されてたらたまったもんじゃない。+4
-2
-
279. 匿名 2020/05/16(土) 12:59:40
>>235
気持ち分かるよ。
感染者が増える事で医療従事者や感染者の関係各所に迷惑がかかったり、これ以上に経済が回らないのはダメだし、感染者が減るのが本当に喜ばしいことなんだけど、今プラプラ出歩いてるアクティブバカは感染者が増えないと危機感をまた持てないと思う。
緊急事態宣言に法的拘束力があって、アクティブバカを罰する事が出来るなら、感染者が増えれば…なんて思わなかった、私は。+9
-4
-
280. 匿名 2020/05/16(土) 12:59:46
>>32
腹立つけどもうこの流れ止められないしね。
マスクすら着けなくなってきてるのにもう無理でしょ。+101
-1
-
281. 匿名 2020/05/16(土) 13:00:42
>>274
コンビニの方が安全だよね。+6
-0
-
282. 匿名 2020/05/16(土) 13:00:55
>>249
松坂屋は食品だけですよ。18時までの営業で土日祝は休みです。+3
-5
-
283. 匿名 2020/05/16(土) 13:01:06
>>28
これだから埼玉県民は+13
-40
-
284. 匿名 2020/05/16(土) 13:01:11
>>105
練馬の人は銀座ではなく渋谷です。ちゃんと呼んでから文句言って下さいねー。+24
-3
-
285. 匿名 2020/05/16(土) 13:01:25
>>274
本当に?信じられない、、
なんでいきなり混んでるイートインで食べられるの?怖い、、+23
-3
-
286. 匿名 2020/05/16(土) 13:01:46
>>278
いつ自粛を解除してもコロナウィルスが0にならないかぎり、自粛と解除の繰り返しだよ。
これは治療法が確立されるまで続くよ。今から覚悟しなきゃ。+32
-0
-
287. 匿名 2020/05/16(土) 13:01:50
>>274
テイクアウトならって思うけど
自ずとアクティブな方々がイートイン集まってるだろうしそこに行ったら感染リスク確実にたかまるもんね
火中に飛び込む勇気はない+26
-3
-
288. 匿名 2020/05/16(土) 13:02:18
>>261
まあマスコミが声を大にして言ってることは
だいたい嘘かな~
特にコロナ関係は日本下げしてる
この機会に日本がだめになればいいって思ってる感じだわ+134
-3
-
289. 匿名 2020/05/16(土) 13:02:45
タバコ吸ってない健康なひとって大丈夫みたいだから
流行っても関係ないんじゃないの
経済のほうが問題だよ+2
-14
-
290. 匿名 2020/05/16(土) 13:02:46
うちの近所の回転寿司屋は、ずっと前からお客様満席で、寿司は普通に回ってたらしい。
恐がる人、恐がらない人はどんな状況でも同じだね。+22
-1
-
291. 匿名 2020/05/16(土) 13:03:18
>>44
海外の様子を見ると解除した2週間後くらいから第2波が来てる所が多い
残念ながら5月末あたりから増えると思う+60
-2
-
292. 匿名 2020/05/16(土) 13:03:44
>>2
一週間くらいまえに保健所との連携が上手くいっなくて感染者数間違ってたじゃない?
あれ今は、ちゃんと出来てるんだろうか+129
-0
-
293. 匿名 2020/05/16(土) 13:04:18
二波は絶対来る
+13
-2
-
294. 匿名 2020/05/16(土) 13:04:43
>>261
海外に住んでいる私たちから見たら、日本の対策は緩すぎる!危機感が足りない!
も追加で。+93
-2
-
295. 匿名 2020/05/16(土) 13:04:49
>>261
私はならないと思ってる。
そう言われて2ヶ月くらいたってない?
自粛させる為に言ってたんじゃない。+102
-5
-
296. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:12
>>3
お願いだから一部のクズとひとまとめにしないでくれる?本当に気分悪いです。+172
-11
-
297. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:12
>>1
はぁ?第二波は2月の武漢発の第一波に続いてすでに3月下旬にヨーロッパ発で来て緊急事態宣言されてるのに今さらなに言ってるの?
第三波の間違いだろ。
+14
-7
-
298. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:18
都内で明日から仕事だけど社長と会わなければならなくて
女社長は家から全然出てないーとか言いながら家からは出てないんだけど、、、
家に友達たくさん呼んであれ女子会だ宅飲みだってパーティーやってるようで会うの怖い。
何人と接触してんだよ。
私に近づかないでよ+43
-0
-
299. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:25
今日は雨で残念だ+1
-2
-
300. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:30
自粛自粛してもきりがない。国が自粛して給料へったぶん負担してくれるわけでもない。付き合っていくしかないよ。
旅行行かなきゃ旅行会社がつぶれるよ。+13
-0
-
301. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:30
>>106
部屋の中でお米取れるようにもできるよね。+20
-0
-
302. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:46
マスコミが自粛疲れと言って煽る報道してるから
だよね
自粛が長引いたりして困るのはメディア関係者やテレビ関係者なのに、何がしたいのか、分からない
+65
-3
-
303. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:50
人を動かすリモコン持ってない従業員は
適当に思考停止してウィズコロナ
みんな一緒なら、地獄行きでも納得するのが日本人
+1
-3
-
304. 匿名 2020/05/16(土) 13:05:58
初動はノロマすぎたのに、今は迅速なん?逆にしてくれたらこんなに広まらなかったわ。安倍さん。+42
-5
-
305. 匿名 2020/05/16(土) 13:06:09
ここから、感染者数が大事になってきますねぇ。+8
-1
-
306. 匿名 2020/05/16(土) 13:07:33
>>261
あれ言ってたの偽WHOの人じゃなかった?
ひさびさ出てたけどWHOの看板下げてたよwww+11
-3
-
307. 匿名 2020/05/16(土) 13:07:37
>>273
気が緩んでいるのかマスクしないで電話しながらレジにくる人がいる。
仕事帰りの人とかマスク率下がったよ+44
-0
-
308. 匿名 2020/05/16(土) 13:08:54
>>257
ステイ トーキョーは守ってます❗+8
-3
-
309. 匿名 2020/05/16(土) 13:08:55
焦りが第2波を連れてやって来て、そのほうがどこも大変だろうね
増々にっちもさっちもいかなくなるんだろう+10
-0
-
310. 匿名 2020/05/16(土) 13:09:44
>>104
まぁね、ついでに今月一杯までって素人は考えがちだけど、ここまで来てぼちぼちウイルスの特性も大分解明されてきたし、代替えとは言え数種類の治療薬の効果も一定数証明されてきてるのは事実みたいだし、経済破綻する事との天秤掛けみたいな所で宣言継続の必要性の方が下がってきたんだろうね。+20
-2
-
311. 匿名 2020/05/16(土) 13:09:50
>>3
人口密度からいうと、田舎よりよほど自粛している割合大きいんだけど+150
-7
-
312. 匿名 2020/05/16(土) 13:09:52
>>262
そうなるかもしれないですよw+3
-1
-
313. 匿名 2020/05/16(土) 13:10:26
>>119
今日は先週よりかなり人増えてるよ梅田
+16
-3
-
314. 匿名 2020/05/16(土) 13:11:38
コロナがなかった時のような生活は
戻れないのでしょうか、、、+8
-1
-
315. 匿名 2020/05/16(土) 13:11:39
>>11
ほんとね
私は自粛継続しようと思ってるけど、上司には気にしすぎって言われるし…
いやかかったら仕事どころじゃ無いけどいいのかよ…+195
-5
-
316. 匿名 2020/05/16(土) 13:11:52
>>284
横だけど
まあ練馬からなら渋谷も銀座もまあまあな距離あるから練馬で買い物しとけだよね+30
-3
-
317. 匿名 2020/05/16(土) 13:12:09
慎重な人は出歩かないだろうからね。どちらかと言えば既にコロナを患っている人らが動き回りそうではあるから、そう言う意味では「この人は危ないんじゃないか?」とわかりやすいんじゃないかね+23
-0
-
318. 匿名 2020/05/16(土) 13:12:10
>>263
そうかな。
人間関係が一番しんどいし、それがないだけで幸せだよ。
人によるだろうけど、私は人と接しない事の方がストレス感じないわ。+50
-7
-
319. 匿名 2020/05/16(土) 13:12:20
>>286
ワクチンなり薬なりが出来なきゃ終わらないよね
だから第二波、三波の山を少しでも低くするしかない+8
-0
-
320. 匿名 2020/05/16(土) 13:12:55
>>15
蔵造りなんてどこの県にもあるよ+132
-4
-
321. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:07
>>9
大阪モデルの効果抜群
大阪モデル発表後一気に緩みだした感じ
+99
-3
-
322. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:23
>>8
こんな時期に行く奴の精神を疑う。
自分の旦那がもしそんなことしたら一気に愛が覚める。+63
-1
-
323. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:31
>>314
もうコロナ前の世界には絶対に戻らないわけね
だからもがけばもがくほど溺れるところが出て来るわけね+5
-2
-
324. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:37
>>15
間違いなく同じ県民だ(笑)
相変わらずスーパーには家族総出で来てるし、下手すりゃ普段の平日より人いる時あるよね。
気ぃ緩み過ぎだよ!マシで勘弁してくれ。+128
-1
-
325. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:46
>>311
東京内で自粛してくれてることを願います。こちら岐阜県ですが、東京系のナンバーほんと増えました。大阪も多いです。地方に帰っての自粛はやめてくださいね。
関連するか分かりませんが、車上荒らしが増えてるそうです。+15
-37
-
326. 匿名 2020/05/16(土) 13:14:43
ワクチン出来るまでコロナと共に生活しなければならないんだから、
政府は国民を自由にさせて、自分の身は自分で守れっていうスタイルになるわな。
益々外へ出るの恐くなりました。+26
-0
-
327. 匿名 2020/05/16(土) 13:14:47
>>307
話ながらってレジの人も嫌だろうね
スーパーみたいに不特定多数の人が集まる室内はマスク必須にならないのかな
+18
-0
-
328. 匿名 2020/05/16(土) 13:14:48
ヘルペスみたいに、残存する可能性もある未知のウイルス
ネガティブに捉え対策してきた
最初から二年は見据えてるし
大袈裟だと笑われても、後悔するよりはマシ+17
-0
-
329. 匿名 2020/05/16(土) 13:15:01
東京にいる人、もう東京から出ないで。+11
-5
-
330. 匿名 2020/05/16(土) 13:15:15
おバカな学生さんもいるだろうからねぇ。内定に響く人らも出て来そう+10
-0
-
331. 匿名 2020/05/16(土) 13:15:19
>>291
しっかり自粛してきて6月から仕事も子どもの学校もバイトも再開なりそうだけど
そこで罹ったら悲しすぎる
めちゃくちゃ肩身狭くなりそう+51
-1
-
332. 匿名 2020/05/16(土) 13:15:26
>>3
田舎住みだけど、田舎にウイルスがそこまでいかないのは、都市部の自粛が大きかったんだよ
ウイルスは田舎住みにも他人事じゃないから簡単に言うのやめようよ+135
-7
-
333. 匿名 2020/05/16(土) 13:16:15
自発的にマスク手洗いする人ばかりならいいけど、自粛解除されたからってマスクせずに飲み歩いたりするバカが一気に増えるから第二波来ると思う…+27
-1
-
334. 匿名 2020/05/16(土) 13:17:42
>>235
疲れるのはきちんと自粛していたから。
収入も大して変わらない、ちょっと外出や娯楽を我慢すればいい人と、人生かかってる人とは自粛の重みも違う。
それでも頑張ってきた成果でようやく減ってきたのだから、ここで油断せず、もう少し踏ん張ろう、それでいいじゃん。
感染者200人くらいに増えてほしい?意味が分からない。
感染者減らすためにやってきたことなのに、焦らすためにまた増やす?
本末転倒だし、危機感を忘れないようにするなら他に方法あるよね。
+19
-1
-
335. 匿名 2020/05/16(土) 13:18:52
東京って究極の田舎民だと思ってる。生粋の東京人なんて一握りだし。
みんな田舎から集まって、田舎もんの集い。で、東京に行ったら田舎を見下す。なのに今回のようなことが起きたら田舎に舞い戻り、ウイルスばら撒く。+47
-12
-
336. 匿名 2020/05/16(土) 13:19:23
都内は人が多いから引き続き自粛してる人も沢山いるのにバカの人数が相対的に多くなるから目立つんだよ
田舎のバカは自粛解除で都内来ても公共交通機関使うからナンバーないし責められないだけ
とにかくバカは一定数いる
行かない行かせないは徹底してくれ
+27
-1
-
337. 匿名 2020/05/16(土) 13:19:23
>>75
それは誰にも分からないよ。言える事はこれからは我が子には日々感染対策の重要性を話聞かせ、できる範囲での防御徹底していければ悪い方には行かない!
+29
-2
-
338. 匿名 2020/05/16(土) 13:19:35
>>47
千葉ですが、ネイルサロンが再開していて横通るとお客さんいつもいるけど、正直ドン引き。
ネイルなんてしなくても死なないし家でも出来る事を、解除されてない今やりに行く人に引く。+77
-7
-
339. 匿名 2020/05/16(土) 13:19:51
高校野球、大学野球のために、まだまだ自粛+9
-1
-
340. 匿名 2020/05/16(土) 13:20:29
>>336
これから夏になって、紫外線があるから大丈夫とか言っちゃって、動きまくる学生さんとか出ていて、一体どれだけの内定取り消しが発生するのかと現実的に考えていたところ+7
-1
-
341. 匿名 2020/05/16(土) 13:20:39
せっかく落ち着いてきそうだったに、また元通りになってしまうよ。+9
-2
-
342. 匿名 2020/05/16(土) 13:20:47
>>33
本当、単純に外怖いんだが…。
ずっと家はつらいけど、東京は自粛生活変わってないし、よくみんなアクティブでいられるな。
ある意味尊敬…。
+46
-2
-
343. 匿名 2020/05/16(土) 13:20:49
法律で罰せないんだから仕方ない
BBQだろが
やり放題
個人情報は守らないといけない+4
-0
-
344. 匿名 2020/05/16(土) 13:21:45
>>132
腹立つ事してるね
いきがってやる年齢ではもうないのに
親の顔が見たいもんだわ+88
-1
-
345. 匿名 2020/05/16(土) 13:22:30
いやもうコロナは終わったでしょ
次のウイルスが来る+1
-1
-
346. 匿名 2020/05/16(土) 13:22:34
>>335
一握りじゃないから笑
そう言ってるのもまた地方出身者ばっかだよ。
いつも思うけどあれなに?地方出身者って事を卑屈に思っての自己援護??
+13
-1
-
347. 匿名 2020/05/16(土) 13:22:38
Fランとかアクティブバカが沢山いそうだから、その他多数が道連れになりそうだよね。可哀想+7
-1
-
348. 匿名 2020/05/16(土) 13:23:37
自粛続きじゃ経済が死んでまうしどうしたらいいのか知らないわからない+6
-0
-
349. 匿名 2020/05/16(土) 13:24:19
>>328
でもまだ、ヘルペスみたいに最初になった時が一番のピークで、あとはそこまで酷くならないなら、ましだなぁ。+0
-1
-
350. 匿名 2020/05/16(土) 13:25:12
>>346
地方出身者でも本当に外に出たらいけないのはいるんだよね
地元に戻ってあんなに感染させて、人がお亡くなりになって、もう親族一同その土地に住めるのかね?大変だよね。しかもそういう非常識な事があったらバイトにもなかなか受からないとかなんとか
地元から出さないほうが良い事もあるんじゃないかしらね+7
-0
-
351. 匿名 2020/05/16(土) 13:26:38
遊びに行きたい!買い物したい!ってのは間違ってるよ。私もそうだし気持ちは痛いほどわかるけどね。
自粛自粛!って生活のための仕事ができない人がどれだけいるか、、保証もしないのに開けるなって言われる気持ちも商売してなくたって分かるもん。第二波を少しでも抑えるために国もしっかりしてほしい+10
-3
-
352. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:06
>>316
練馬から渋谷は30分だよ
都内に詳しくない人なのかな?+3
-14
-
353. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:12
>>325
やめてくださいねって…
やってる人に言うならまだしも、最近他県の人だとわかると普段言えないことをその人にぶつける書き込み多い
関係ない人に言ってどうすんの?ギスギスさせたいの?+56
-3
-
354. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:17
>>77
感染者出てる市ですが、体調的に気になる事あってやむを得ずクリニック受診しましたよ。
逆に今のうちならまだ患者さん少なくてリスク低いかもしれませんよ。
結果的に内視鏡やる事になりましたが、普段なら2ヶ月先になる所がコロナの影響で検査の予約が激減との事で、受診後一週間で施術してもらえました。+27
-0
-
355. 匿名 2020/05/16(土) 13:27:45
来月早々には第2波が来ると思うよ。みんな気が緩みすぎ。+38
-1
-
356. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:09
横だけど、不良品マスクの検品、8億から8百万に修正されたよ!
どんだけいい加減なの?(怒)+39
-0
-
357. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:56
>>352
いや、都内で30分移動するってまぁまぁな移動だよ
練馬だってそこそこお店あるんだし、練馬かネットで買い物しとけは全うな意見だよ+51
-3
-
358. 匿名 2020/05/16(土) 13:29:18
>>302
なに言ってるの?
マスコミは自粛が長引いて家に居てくれたほうがテレビの視聴率が上がるし、人びとが不安感で理性と知性が下がってテレビにかじりつくから好都合なんだよ。
だからワイドショーとかはことさら恐怖を煽って情弱な高齢者やガル民みたいな低レベルなB層をターゲットにしてるのさ、+13
-2
-
359. 匿名 2020/05/16(土) 13:29:41
検査してコロナだとしても重症じゃないと自宅で2週間待機。
勤務先は休業。
死にそうに辛い状況じゃないと検査しないかも…+25
-0
-
360. 匿名 2020/05/16(土) 13:29:55
高温多湿に弱いなら今のうち出ときゃいんじゃね
もうしらん+7
-1
-
361. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:04
>>105
思ったww
この会社員女性もどの口だよw+49
-0
-
362. 匿名 2020/05/16(土) 13:30:10
>>78
考えようによってはパチンコ風俗辺りって必要悪って言う人もいる。+0
-3
-
363. 匿名 2020/05/16(土) 13:31:07
夏は、コロナだから、善意で水難レスキューを漁業組合がやっているんだけど、今年はそのまんま遺体も回収されず、かもね+8
-0
-
364. 匿名 2020/05/16(土) 13:32:23
またすぐ店休業だな。+8
-1
-
365. 匿名 2020/05/16(土) 13:32:29
疲れたって言っていいのは医療関係者の方々だと思うから私はなるべく言いたくない
でも本音は疲れた
毎日毎日家にいるの疲れるよね
TV見りゃコロナニュース&自粛してないサーフィンバカとか映すしさ
だからガルちゃんでくだらないトピや可愛い動物トピとかを見て気を紛らわしている
ガルちゃんには感謝しています
皆様ありがとう
本日もステイホームガルちゃん🏠
+53
-3
-
366. 匿名 2020/05/16(土) 13:33:00
芸能人だってコソコソ出かけてバッシングされてんじゃんねw+27
-0
-
367. 匿名 2020/05/16(土) 13:33:23
神戸の警察がアクティブさんだったからね。だけどあれで昇進が消えただろうな・・
まあこれで一人10万円が手に入ったら、お嫁さんとお子さんが、早く遊びにいこう、早くあそこに行きたいだの言うのも普通に出て来ると思うよね+22
-0
-
368. 匿名 2020/05/16(土) 13:33:39
>>35
自粛疲れっていう言葉に違和感。自宅にいて電気水道ガスも使えるのに何がそんな大変?災害の避難所生活に比べたら天国じゃん。まぁ天災ではなく例の国からやってきたウイルスのせいでこうなってることには怒りを覚えるけどね。+204
-10
-
369. 匿名 2020/05/16(土) 13:33:43
>>348
今までと同じようにマスクや手洗いなど自己管理しながら活動していくしかないと思うよ+15
-0
-
370. 匿名 2020/05/16(土) 13:34:19
>>325
車上荒らしまで 言われてもね~。
都内だけど 大人しく家で自粛してる人がほとんどだし GW明けなら仕事の人とかなんじゃない?
+41
-1
-
371. 匿名 2020/05/16(土) 13:34:44
>>17
ユニクロ銀座店にいた客の別のインタビューでは、在宅ワークで家で静かに過ごさせてる子供(6才)のストレス発散の為に来ました!
ってのもあった。
突っこみどころ万歳‼+358
-3
-
372. 匿名 2020/05/16(土) 13:35:07
>>20
わかるわ!+44
-0
-
373. 匿名 2020/05/16(土) 13:35:34
でも氷河期以上の就職難がやって来るとも言うし、リストラもあるんだろうな
コロナを患う事で色々とあるんだろうな+8
-0
-
374. 匿名 2020/05/16(土) 13:35:41
>>342
ゴミだしの時無意識に息止めてる自分に気づいた
もう電車乗れるんだろうか+11
-2
-
375. 匿名 2020/05/16(土) 13:35:42
>>356
妊婦のマスクは800万円だけど他のマスクの検品とあわせて8億円なんじゃないの?+6
-0
-
376. 匿名 2020/05/16(土) 13:37:23
>>371
万歳‼改め
満載の変換ミスでした。+44
-0
-
377. 匿名 2020/05/16(土) 13:37:44
>>3
こんな一方的で胸くそ悪いプラスがたくさんつくんだね、恐ろしい。+90
-7
-
378. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:03
石田一家ってメディアに復活出来るん?
+6
-0
-
379. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:09
>>352
練馬は埼玉だろ。なに都民ヅラしてんの?+6
-17
-
380. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:32
>>180
エアロゾルって下からは潜り込まないって前にTVで言ってたような?
知らんけど。
あれならマスクの上からならかなりリスク下がりそう。+1
-0
-
381. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:49
>>3
都民だけど初期から真面目に自粛してるので、一部のアクティブバカのせいで元の木阿弥になるかもしれないと思うと憤りしかない。+127
-3
-
382. 匿名 2020/05/16(土) 13:39:47
>>352
電車に乗って移動して日用品を買い物をしにいく事が今は不要不急
東京生まれの私にとっても30分は遠いよ+45
-3
-
383. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:02
>>32
自粛中毒者+6
-17
-
384. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:12
外食したーい。
今日は、もう作るの嫌になってパン屋に行ったけどお目当てのパンがなくてがっかり。
スイッチも買えないし。
花粉症、生理前でイライラ。
子供はうるさい。
部屋はぐちゃぐちゃ。
洗濯機と冷蔵庫が調子悪い。
庭の雑草がひどい。
寒い。
眠い。
つまらない!+6
-12
-
385. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:36
>>3
各都道府県の自粛率とか分かって言ってる?それにあんたの県の出身者だっているかもでしょ?+53
-5
-
386. 匿名 2020/05/16(土) 13:40:58
緊急事態宣言延長の意味がよくわからなくなってきた。
+7
-0
-
387. 匿名 2020/05/16(土) 13:41:01
>>15
蔵造り(身バレ覚悟)
は?そんなんでバレる訳ないじゃん+155
-56
-
388. 匿名 2020/05/16(土) 13:41:27
最近は就職でもSNSを調べられるとも言うから、言い方は悪いけど、危なさそうなアクティブバカがいたら断捨離の時期かもね+4
-0
-
389. 匿名 2020/05/16(土) 13:41:35
今日、近くのホームセンターやスーパー、飲食店の前を車で通ったら行列や駐車場が満車でビックリした。解除されたとたんにこれだから第二2波は避けられない+4
-0
-
390. 匿名 2020/05/16(土) 13:42:46
>>53
そもそも真っ当なコメントするような人はテレビとか映りたがらない、避ける。+58
-0
-
391. 匿名 2020/05/16(土) 13:43:56
二波が来る前に薬が出来るから今回のような大掛かりな自粛はなく過ごせるはず+0
-2
-
392. 匿名 2020/05/16(土) 13:44:34
東京封鎖して。
都民を外に出さないで。+2
-5
-
393. 匿名 2020/05/16(土) 13:44:38
昨日、通勤のバスが大混雑してました。どこかで研修あったのかサラリーマンがたくさん乗ってきて、運転手さんを守る為にある床のラインも無視。
電車もどんどん増えてます。おまけにマスクなし。+10
-1
-
394. 匿名 2020/05/16(土) 13:44:55
正直なところ、アクティブバカに何を言っても無駄だろうと思うんだよね
ただ例外なく、色々な意味で、周りを道連れにする可能性があるんだなと+10
-1
-
395. 匿名 2020/05/16(土) 13:45:27
永遠に自粛するわけにはいかないけど、解除のタイミングや条件が難しいよね
業種を絞って段階的に解除していくのだろうけどマスク着用は義務付けてほしい
あと時差出勤とテレワークを継続して密を減らす働き方ね
夏で一旦収束しても秋になったらまたじわじわ増えそうだよ+9
-0
-
396. 匿名 2020/05/16(土) 13:45:34
初期症状がどんなだか分かったんだから
感じたら身体を温めてよく寝る。
熱が上がるのは白血球が闘っている証拠なので
解熱剤は飲まない。
予防に免疫を上げる為に太陽を浴びる。
ビタミンC、Dを摂る
私はこれをします
+14
-0
-
397. 匿名 2020/05/16(土) 13:45:56
終結したわけではない!のにマスクをしない人が増えてきた…by愛知県+13
-1
-
398. 匿名 2020/05/16(土) 13:46:14
埼玉の大宮。
人が明らかに増えた。ドン・キホーテで遊ぶガキ。電車でマスクでガヤガヤ。まだ解除されてないよ?+20
-1
-
399. 匿名 2020/05/16(土) 13:46:31
>>314
家が快適すぎて戻りたく無いかも。。+4
-1
-
400. 匿名 2020/05/16(土) 13:47:41
>>27
それ東京人じゃないじゃん+65
-4
-
401. 匿名 2020/05/16(土) 13:47:59
>>97
それを受ける方もどうかと思うけど+117
-3
-
402. 匿名 2020/05/16(土) 13:48:35
田舎ならともかく、都心で買い物する人は大体電車移動でしょ⁉
良く行けるね。+8
-1
-
403. 匿名 2020/05/16(土) 13:49:34
>>15
ヤオコーも人たくさんだよ。
家族総出でお惣菜売り場にきて、喋りながら品定めしてる。
入り口の消毒液はアルコールじゃないし、それ以前に空になっても補充していないよ。
道路も車増えたなと思う。+87
-3
-
404. 匿名 2020/05/16(土) 13:50:48
>>346
先祖代々が?10代以上遡ってずっと東京の人って割合なんか一握りだよ。+10
-1
-
405. 匿名 2020/05/16(土) 13:50:50
>>338
ネイルなんて正直怖いですよね。
でも店内見ると意外と席埋まってますよね………
マスクしてるとはいえずっとネイリストさんと至近距離で2時間は対面していますし。
お客さんも多数相手していて、しかもこの時期ネイル行くくらいの人ならいわゆるアクティブなやつですし…。リスク高そうです。
私もコロナまでは毎月ジェルしてましたが、さすがにコロナ流行ってからは行かなくなり自分でオフして自分でネイルしてます。+36
-2
-
406. 匿名 2020/05/16(土) 13:50:50
>>358
ほんと糞だよね
元から観なかったけど、
今回一切観なくなった
YouTube様様+10
-0
-
407. 匿名 2020/05/16(土) 13:51:15
自粛疲れって
どっか行きたい、あれこれしたいって
わからなくないけど
疲れるほど動いてんの?
精神的に疲れるのもわかるけど
医療従事者、ドラッグストア、スーパーで働いてる
人のがストレス溜まるでしょ。+23
-6
-
408. 匿名 2020/05/16(土) 13:52:50
このままだと経済が死ぬから無理矢理解除しただけで、政府も本音は5月いっぱいは自粛しててねってことだと思ってる。最近3歳の息子が咳が10日ほど続いてて40℃近い熱を出してPCRを受けて陰性がわかったばかり。誰にも会わずいたけど、もし会ってて誰かにうつしてたら…と思うと本当に怖いし、まだ自粛は続けます。+31
-2
-
409. 匿名 2020/05/16(土) 13:54:36
>>369
本当だね。それしか思い浮かばないわ。+8
-0
-
410. 匿名 2020/05/16(土) 13:54:46
>>6
札幌市民です。
第二波真っ最中!
今回の方が一気に感染者や死者数が多くなった気がします。
気を緩めないで下さいね。
札幌は自粛せざるを得ない状況ですが、相変わらず馬鹿のお陰で
今の状況です。+134
-7
-
411. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:05
>>70
練馬駅で大抵のものは揃う。渋谷まで行くな+42
-2
-
412. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:12
>>346
親とか祖父母くらいから東京に住んでるレベルだったら全然移民じゃん。ずっと東京の人だったら地方になんか帰る家ないはずだよ。
普段は地方を見下して有事があると田舎に帰って、実家なんだから仕方ない、とか他県ナンバーだからって差別しないでって言い訳してるのが本当にムカつくんだよね。+10
-5
-
413. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:20
自粛警察が張り切るトピ(笑)+6
-0
-
414. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:26
しばらく天気悪くていいよー+6
-0
-
415. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:55
妊婦なのでいつまでも自粛します!
どうしても外食したければテイクアウトで十分!!+18
-1
-
416. 匿名 2020/05/16(土) 13:56:09
>>407
働いててもストレス、家に居てもストレス
ワガママだよねー+13
-2
-
417. 匿名 2020/05/16(土) 13:57:25
来週は雨が多いみたいだから自然と自粛になるのでは+6
-0
-
418. 匿名 2020/05/16(土) 13:58:34
>>411
こういうメンタルになるよりはマシ
ステイ トーキョー守ってんじゃん+2
-8
-
419. 匿名 2020/05/16(土) 13:58:44
ワクチンか治療薬が出来ない限りウィルスは克服できない。
仮に感染者が0になっても無症状者がいっぱいいるはずだから、第二波がくるのは回避できないよ。
+24
-0
-
420. 匿名 2020/05/16(土) 13:59:27
うちの百貨店は18日から再開
大阪モデル早い+4
-0
-
421. 匿名 2020/05/16(土) 13:59:46
コロナ前って無駄に出掛けてたな…
不要不急な外出をしなくなって、無理して出掛けてたのかも?と気づいてしまった+42
-2
-
422. 匿名 2020/05/16(土) 13:59:49
ゴミ出すときのケース開けるときもドキドキする
街車で歩いててカラスがつついてティッシュや果物食べた皮散乱してたときは恐怖だった+0
-1
-
423. 匿名 2020/05/16(土) 14:00:03
政府が中韓へのビジネス目的の渡航解禁を検討始めたからすぐに中国人韓国人が日本中ウロウロしだすよ+9
-1
-
424. 匿名 2020/05/16(土) 14:00:16
天気悪くてよかった
今日いい天気だったら外出する人もっと多かっただろうなあ+10
-1
-
425. 匿名 2020/05/16(土) 14:00:27
自宅に籠もり続けて正直コロナ疲れしてる。だけど感染経験者の話を目にする度に、自分はこんな苦しい闘病生活に絶対耐えられそうにないから自粛を続ける。
生きる為に仕事を再開しなければならない方々の批判はしない。
開けるのも自由なら行かないのも自由だから、私は行かない選択をするだけ。
+25
-0
-
426. 匿名 2020/05/16(土) 14:00:47
街中でライオン放し飼いすればいいんじゃない?+2
-2
-
427. 匿名 2020/05/16(土) 14:00:58
>>308
ステイトーキョーの前に不要不急の外出はだめでしょ?渋谷でしかかえない日用品なんかない。+16
-3
-
428. 匿名 2020/05/16(土) 14:01:42
幼稚園も学校も普通に始まるし私も今まで通り生活することにするよ。
週明けイオン行ってこよう!+6
-8
-
429. 匿名 2020/05/16(土) 14:02:15
>>379
埼玉と近いけど東京だよ+8
-0
-
430. 匿名 2020/05/16(土) 14:02:40
感染者ってウィルスキャリアって事なんだけど、
この中の何人が発症してるんですかね?
入院患者は何人すか?+3
-0
-
431. 匿名 2020/05/16(土) 14:02:47
>>102
秋にならなくてもすぐに第二波くるよ。+59
-2
-
432. 匿名 2020/05/16(土) 14:02:47
自粛と緩みの繰り返しになるんだろうね
緩み過ぎに注意だけど+2
-0
-
433. 匿名 2020/05/16(土) 14:03:40
おい!町田ー!!
町田住みだけど自粛してんだからやめてくれー+4
-1
-
434. 匿名 2020/05/16(土) 14:04:58
>>404
本当だよね
世田谷とか追い剥ぎでて叫んでも誰もいない山だったって婆ちゃん言ってた+4
-1
-
435. 匿名 2020/05/16(土) 14:05:45
>>3
うろついているのが東京都民とは限らない
電車・バス乗り継いで地方や近隣の県からの人たちの可能性大
インタビューでもされたら、どんな感じか見に来た~っていいそう+59
-7
-
436. 匿名 2020/05/16(土) 14:06:08
>>353
東京で自粛してるなんて書いてなかったけど。
東京から人が減った=全部東京の家にいると思うの?+0
-7
-
437. 匿名 2020/05/16(土) 14:06:20
>>408
今のところ新型コロナでの19歳以下の死亡者は日本ではゼロだけど万にひとつの可能性もあるから怖いよね。
冬になったらインフルエンザ脳症で子ども数十人も死ぬからそっちも怖いね。
外を出歩いたら数百人も不慮の事故で死んてるからメチャメチャ怖いね。
いっそのこと成人までずっと自宅待機して人との接触避け続けたほうが万一の死亡防げるから安心だね。+0
-10
-
438. 匿名 2020/05/16(土) 14:07:48
>>377
あなた名指しにされて責められたわけでもないのにこんなコメントに胸糞って相当応えたのね笑
+3
-23
-
439. 匿名 2020/05/16(土) 14:08:30
第二波、第三波の時にかかってしまって、医療機関にかかれないことが恐怖。早く薬を手軽に飲めるようにして欲しい。初期にはアビガン、特に寄生虫薬のイベルメクチン?は広く飲まれてる古い薬だから、それを投与して欲しい。+10
-0
-
440. 匿名 2020/05/16(土) 14:09:36
一回、いいんじゃない?正直
じゃないとね、ずーーーっと金出せって文句言う人がうるさいんだよ
これでもし痛い目見たら、わかるんじゃないの?+6
-1
-
441. 匿名 2020/05/16(土) 14:11:41
>>1
もはや軽く人混み恐怖症だよ+36
-1
-
442. 匿名 2020/05/16(土) 14:14:21
>>434
未だに畑とかあるもんね。足立区でさえ流石に無いよ。+4
-1
-
443. 匿名 2020/05/16(土) 14:14:23
街角でインタビューに答えていた人が「自分だけ自粛しているのが馬鹿らしくなった」って言っていた。
大人なんだから、人が自粛しようがしまいが関係ないんだよ。自分が如何するかでしょ。+19
-1
-
444. 匿名 2020/05/16(土) 14:15:06
>>2
てかまだ大規模PCR検査信者が居て驚く
今やCNNでさえ大規模PCR検査は意味なかったんじゃないかっていい出してるのに
何周遅れなんだか+190
-22
-
445. 匿名 2020/05/16(土) 14:16:32
>>45
ロックダウンではなかったけど欧米より日本人の多くの人が
罰則もないのに厳格に自粛してたんじゃないかと思うよ
緊急事態宣言の自粛要請でロックダウン並みの人出まで減らしてた
最大の違いは欧米と違って感染拡げてないし甘ったれとも思わないけどな
+88
-3
-
446. 匿名 2020/05/16(土) 14:16:35
>>101
京王線改札のココイチ?+4
-1
-
447. 匿名 2020/05/16(土) 14:17:32
>>437
あっ、数百人の死者とは9歳以下の子どもに限定した話ね。
+0
-0
-
448. 匿名 2020/05/16(土) 14:18:07
>>243
本社がコロナで死者数が最大の某ヨーロッパの国なので可能な所から経済活動を再開したいんだと思います。+16
-0
-
449. 匿名 2020/05/16(土) 14:18:43
>>420
大阪は流石に緩みすぎ
緊急事態宣言解除39県より緩んでる+12
-1
-
450. 匿名 2020/05/16(土) 14:18:53
>>1
自粛解除になっても3密ダメだよね!!
なのに、3月から6月へ延期になった結婚式がある。私じゃなくて、旦那が青春時代を共にした部活の友達。
絶対に行って欲しくない。
これ、どうするべきなの。+31
-2
-
451. 匿名 2020/05/16(土) 14:18:57
>>166 東京終わってるとか日本終わってるとか、簡単に言う人多いけどやめて欲しい。
勝手に終わらせるな+172
-12
-
452. 匿名 2020/05/16(土) 14:19:03
デートしたいなあ…+10
-3
-
453. 匿名 2020/05/16(土) 14:20:36
郵便局員がマスクつけずにゆうパック持ってきたよ
最近サインなしで玄関に置いてもらってるからモニター越しだったけどビックリ…+10
-13
-
454. 匿名 2020/05/16(土) 14:21:01
パチンコや風俗は自粛関係無く行くアホは居る。こいつらは病気で頭が悪いから言葉を理解出来ない。
家族揃ってスーパーに行く奴らも危機感が薄くてアホなのかと思う。こう言う奴らは何もなかった様に動く。
+7
-0
-
455. 匿名 2020/05/16(土) 14:21:41
>>444
ワイドショーのPCR原理主義に洗脳されたコロナ真理教徒が跋扈してるからね、ガルちゃんは。+79
-7
-
456. 匿名 2020/05/16(土) 14:21:58
お買い物ってより、自粛で命には関わらないが定期的に通院しなければならない人とかが自粛してたとか、こういう人たちがようやく動き出せるってならわかるけど
自粛中も病院いかなきゃやばい人はいってたとともうけど、一ヶ月先でもいいかな?レベルの人たちが解除により病院いく、
くらいが今回のレベルだと思うんだが、ホイホイ渋谷に買い物にいくってなんなんだ?+4
-1
-
457. 匿名 2020/05/16(土) 14:22:37
解除された地域です。さっきスーパー行ったらガラガラ、外に人も歩いていないし車も少ない。土曜日なのに。もしかしてみんな、解除されたから遊びに出かけてるんだろうか。+21
-1
-
458. 匿名 2020/05/16(土) 14:22:55
感染者数も一桁になったし、もうみんな緩んでるよ。解除はまだ早かったよね、これから二週間後、6月の頭くらいにまた100人越えそうで怖い。+15
-5
-
459. 匿名 2020/05/16(土) 14:23:26
>>403
ヤオコー、店舗によりけりだと思うけと、アルコールじゃないですよね!?
アルコールの香りしないと不安だよ
別の除菌類なんだろうけど+12
-1
-
460. 匿名 2020/05/16(土) 14:24:04
>>18
たぶん、北海道の比じゃないぐらい
やばい第二波がくると思う。
みんな、いまのうちに
パスタの麺やソース
各種乾麺類
缶詰やインスタントラーメン、カップ麺
お菓子などなど
粉類やら普段より備蓄しておくのよー❗
帰宅したらスマホをアルコール除菌で拭いて下さいね
あと除菌グッズまた買えなくなるから
今のうちに買っておきましょうね(^^ゞ
はぁ、、、疲れますね。
+18
-52
-
461. 匿名 2020/05/16(土) 14:25:32
>>459
なんか精子みたいな臭い除菌スプレーおいてる店ありません?
本当にあのにおい嫌い
勘弁してほしい💢
アルコールおいてくれよ。
アルコール入れてくれてるところしか買い物いかない。+1
-10
-
462. 匿名 2020/05/16(土) 14:26:47
私大阪に住んでるけど、朝からドーナツ食べながら、ドラマ一気見して自粛してんだから、今月いっぱいは我慢できないのかな。+12
-2
-
463. 匿名 2020/05/16(土) 14:26:54
>>458
マスクしてない馬鹿だらけだし
間違いなく発表遅くて後だし後だしで
政府も無能ですし
間に合わなくなってオーバーシュート起きるでしょうね+10
-2
-
464. 匿名 2020/05/16(土) 14:27:47
>>132
通報していいと思う。+65
-0
-
465. 匿名 2020/05/16(土) 14:27:48
>>194
いや、本当そうだよ!
お店とかやってる人は大変だよね。
老後に念願のお店をオープンさせたばかりなのに、このコロナ騒動で閉店を決意したおばちゃんTVでやってたけど、本当に気の毒…
今閉店させても何ヶ月先のもテナント代も払わなきゃいけないそうで、借金借金借金。
家に閉じこもってればいいだけの人が我慢の限界!とか意味わかんない。
こんな人には10万円給付いらんわ。+25
-5
-
466. 匿名 2020/05/16(土) 14:28:43
>>455
本当にそう思う
しかも「PCR増やせって言うと最近叩いてくる人増えた。工作員だ」って言う人も出てきたし+25
-0
-
467. 匿名 2020/05/16(土) 14:29:12
今日は雨で寒いから外出る人少ないだろうね!
明日は暖かいみたいだから心配だ〜+9
-0
-
468. 匿名 2020/05/16(土) 14:29:19
>>462
それ次亜塩素酸水だと思う。
私は買って手に付けたら、そんな感じのにおいだったよ。+10
-1
-
469. 匿名 2020/05/16(土) 14:30:06
>>407
コロナに関わってる医療従事者は全体の1.5%だけ。
あとの98.5%は外来も入院も減り閑古鳥で経営危機状態。
医療従事者のほうがよほどヒマと雇用不安でストレス溜まるだろ
+9
-0
-
470. 匿名 2020/05/16(土) 14:30:18
>>217
農家さんは大変になっちゃうかな。+3
-0
-
471. 匿名 2020/05/16(土) 14:31:16
都内在住です。昨日久しぶりにスーパーに行ったら、外のベンチに2組の子連れが座ってました。
話し声を聞くと2組とも中国人。しかも大人も子供も全員マスクは無し。偏見は良くないと分かっていますが、堂々と居座る姿にかなりイラつきました。+49
-1
-
472. 匿名 2020/05/16(土) 14:32:41
>>3
じゃあもう2度と東京にはこないでねー!
あなたみたいな偏見やばい人と関わりたくないからさ!+80
-8
-
473. 匿名 2020/05/16(土) 14:33:19
GW終わってから明らかに外出してる家族連れやらガキやらバカップルやらが増えすぎ
こんなアホだらけならいわゆる自粛警察が増えるのも当たり前やわ+9
-2
-
474. 匿名 2020/05/16(土) 14:35:26
>>434
世田谷区民だけど、戦前まではマジで田舎だったらしいね。畑も多いし特産品は小松菜!
でも、都内なのにのんびりしているところが世田谷の魅力なんだ。環境はすごくいいよ。+6
-1
-
475. 匿名 2020/05/16(土) 14:35:50
>>450
結婚式場って自粛対象じゃないのかな?!いずれにしても6月だと関係ないのか・・・
御祝儀送るだけじゃダメなの?+21
-1
-
476. 匿名 2020/05/16(土) 14:38:33
>>455
ホント神理教そのものなんだよね
検査数増やせ検査数増やせ検査数増やせ
こればかり
検査数増やさないと死ぬぞって
もうカルト宗教と変わらない+29
-4
-
477. 匿名 2020/05/16(土) 14:39:06
>>453
うちの地域の郵便局のおっちゃんも確かにずっとマスクなしだわ+3
-3
-
478. 匿名 2020/05/16(土) 14:39:31
同僚の人、微熱が1週間続いてる、咳が出る、味がしないから食欲がないけど、保健所も病院も全くとりあってくれなくて悩んでいる。
いまはずっと仕事を休んでいるけど、それまで唯一電車通勤していた人だし、そういう人かなりいると思う。+42
-1
-
479. 匿名 2020/05/16(土) 14:41:00
考えてみればこれから梅雨じゃん。
結果的に自粛と同じ効果が期待できそうだ
と思うんだけど。
みんなコロナ+びちゃびちゃになってまで、
外出しないんじゃないかな?+4
-0
-
480. 匿名 2020/05/16(土) 14:44:30
>>453
これ見て思い出したけど、郵便局の休日窓口で働いてる人って社員なのかな?アルバイト??
小太りで清潔感のないおじさん(ごめんなさい)が喘息並みに咳してるのにマスクしてなかった
クレーム入れようかと思ったわ
同僚はなんとも思わないのかしら+5
-5
-
481. 匿名 2020/05/16(土) 14:45:11
>>453
バイクか車にもよるけど暑いんだと思いますよ
対面で受け取らなくてOKならこちらがマスクをして、配達物にアルコールスプレーで防止すればいいのでは
この人達が働いてるからこそ家にいることが出来る
+14
-1
-
482. 匿名 2020/05/16(土) 14:46:06
>>18
まさに、これよね+3
-12
-
483. 匿名 2020/05/16(土) 14:46:48
>>369
大人は一部の精神論唱えちゃうような頑固ジジィ除いて大丈夫だろうけど、園児や小学校低学年の子は出来ないよね。マスク付けても鼻低いからかからない咳エチケットなんて出来ない手洗ったそばから指舐めたり、保育園とかカオスだよね…。どうか学校や園でクラスター出ませんように。大人ももちろんだけど+2
-3
-
484. 匿名 2020/05/16(土) 14:46:48
>>320
え?どこにでもあんの?
蔵造りの街並みとか時の鐘とかある場所だけど+63
-12
-
485. 匿名 2020/05/16(土) 14:46:59
>>234
地方でも市中まん延してるとこあるけどねー+19
-2
-
486. 匿名 2020/05/16(土) 14:47:30
>>480
同僚も嫌だと思うよ。
同僚が言っても聞かないのかも。+3
-2
-
487. 匿名 2020/05/16(土) 14:48:00
>>479
それこそ三密の屋内で遊ぶんじゃない?+8
-1
-
488. 匿名 2020/05/16(土) 14:49:11
>>457
解除されたから即外出OKと考えずに、皆さん引き続き自宅にいるからガラガラなのでは?+4
-2
-
489. 匿名 2020/05/16(土) 14:51:49
>>379
練馬は23区だよ?
もしかして知らないの?+16
-1
-
490. 匿名 2020/05/16(土) 14:52:20
>>194
その、お店側もみんな自粛したら商売にならないって事は考えないの?+10
-0
-
491. 匿名 2020/05/16(土) 14:52:22
>>478
そういう場合は電話せずに直接に病院に押しかけるんだよ。
保険医療機には医師法19条の応召義務の縛りがあるから受付で保険証を見せたら診察拒否は違法で本来は制度上できない。
だから拒否されそうになったら、医師法違反指摘を楯に一歩も引かずに診察要求し食い下がれば諦めて折れて診察するはず。
引き下がらない限り、よもや力ずくで追い出そうとすることは暴行罪抵触の可能性あるからないはずだし、もしそうなりそうなら暴行罪を指摘し場合によれば警察呼べばいい。+1
-17
-
492. 匿名 2020/05/16(土) 14:52:28 ID:uWGXnmY7Jw
>>57
仕事じゃないなら、君今週どころか先週も来てたの?!ってなる。+8
-0
-
493. 匿名 2020/05/16(土) 14:52:34
>>457
解除されたからイオンに行っちゃってるんじゃない?+9
-0
-
494. 匿名 2020/05/16(土) 14:53:10
【JIJI.COM記事より】
政府は新型コロナウイルス感染症の収束をにらみ、抗体検査やPCR検査によって非感染が確認されたビジネス渡航者に「陰性証明書」を発行し、中国などへの渡航を容認する方向で検討に入った。政府関係者が15日、明らかにした。
本気か?+0
-0
-
495. 匿名 2020/05/16(土) 14:54:13
>>256
田舎でも散歩は人とほとんどすれ違わないけど、解除前のとき、わざわざホームセンターやらバーベキューやら他県にまで行って釣りやら凄い人だらけだったから、東京のこと言えんかなー。
ちなみに田舎出身。聞くと本当ひどいよ。
+24
-0
-
496. 匿名 2020/05/16(土) 14:56:46
何で家にいる事で疲れるのか…
入院に比べたら天国だと思うけど。
長期入院経験者は家で自粛など平気。
病気経験が初めて役にたったよ。+9
-3
-
497. 匿名 2020/05/16(土) 14:57:08
>>464
こんな通報増えたら警察も大変だな。+9
-0
-
498. 匿名 2020/05/16(土) 14:57:51
千葉県在住。今日は日用品を買いに行きましたが、いつもよりかなり道路もどの店も混んでいる模様。
千葉県てまだ解除されてないよね。。
+0
-3
-
499. 匿名 2020/05/16(土) 14:59:30
>>177
自己責任というなら病院行かないで欲しい+31
-7
-
500. 匿名 2020/05/16(土) 14:59:44
>>267
自覚症状がないだけに、自由に生活して
人に移すのはやめてね。
私は自己免疫疾患なんで感染したら致死率100%です。+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が14日に39県で解除されたが、今も宣言が続く東京都でも人出に増加の兆しが見えてきた。営業を再開した店舗も少なくない。