-
1. 匿名 2020/05/16(土) 11:07:23
30代都内一人暮らしです。
貯金全てかき集めて200万ほどです。
コロナのストレスで給付金10万円を家具一掃に当ててしまい(まだ申請すらしてないのに)、なおかつ全身脱毛もやろうと検討しています。
大して貯金があるわけでもないし、今年はボーナスもないだろうに、一気に散財しそうで危機を感じてます。
今年の貯金はプラスどころかマイナスになりそうです。+76
-91
-
2. 匿名 2020/05/16(土) 11:08:54
ゼロ。
無駄遣いでなく生活でギリギリ。空っぽ+306
-11
-
3. 匿名 2020/05/16(土) 11:08:54
20万ないくらい
残業代減ったしどうしようか+183
-11
-
4. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:04
ございません+134
-4
-
5. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:25
私は50万くらいしかないです………+118
-8
-
6. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:29
北海道の田舎一人暮らしの30歳
やっと貯金800万円。
お金貯まっても彼氏もいないし、趣味もないし、コロナで遊びにも行けないから何一つ楽しいことない。+305
-18
-
7. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:31
33万。
貯金といえない金額。+152
-3
-
8. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:35
マイナス130万です
無職期間がよくなかった+82
-12
-
9. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:38
200万あれば十分じゃない?
でもこれからもっと不況になると思うから、ストレス発散で散財するのは危ないと思うけど+200
-15
-
10. 匿名 2020/05/16(土) 11:09:41
>>1
全身脱毛はおすすめするけど
ストレス発散の散財が心配よ+142
-2
-
11. 匿名 2020/05/16(土) 11:10:00
貯金じゃなく残高程度しかなかったけど、宝くじ高額当選して一生分の稼ぎが入ってきた。
とりあえずパート程度の仕事はしてるけど+302
-7
-
12. 匿名 2020/05/16(土) 11:10:22
>>1
ボーナス無いこと確定してるのに、家具買い替えたり脱毛検討するのすごいな…+164
-4
-
13. 匿名 2020/05/16(土) 11:10:55
30代前半後半で変わってくるよね
32の私は60万です...+6
-21
-
14. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:03
600万くらい。
家賃補助のおかげで都内だけど家賃1万も払ってない。
実家暮らしとか社宅かどうかでだいぶ差がつくよね。+190
-12
-
15. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:07
50万
ここに確定申告の還付金20万+あべちゃんからお小遣い10万がもうすぐ増える予定+52
-2
-
16. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:08
>>11
本当なら憧れの生活だわ。+250
-0
-
17. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:12
家具や脱毛にお金使えるなんてリッチだと思うよ。
私は一人暮らしの時そんな余裕なかった。+28
-2
-
18. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:25
>>1
200万しかないのに家具一掃とか全身脱毛とか向こう見ずすぎん?+144
-12
-
19. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:35
>>6
その調子で定年までこつこつ溜まって行けば老後も安心できそうだからすごく羨ましい+121
-2
-
20. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:44
今500あるかないか位です。
彼がいた頃はデートのたびに新しい服が着たくて服買いまくって美容にもお金かけてってやりすぎてたけど彼氏いない歴が長いからどんどんたまってきた。+122
-2
-
21. 匿名 2020/05/16(土) 11:11:45
>>1
給付金使うなとは言わないけど使い方が極端な印象を受けた
収入に対して使い方が身の丈に合っていないのでは…
1人だからこそ堅実に生きないとこの災害時不安じゃないですか?+84
-3
-
22. 匿名 2020/05/16(土) 11:12:54
38才1500万円。
貯金よりもそろそろ1回ぐらいは結婚したい。彼氏いないけど。+224
-6
-
23. 匿名 2020/05/16(土) 11:14:08
次につながる出費ならいいと思う
気分転換して仕事頑張れたり、日常が充実するならね
そしたらまた貯蓄も頑張れるかも+29
-1
-
24. 匿名 2020/05/16(土) 11:14:17
>>1
医療系全身脱毛だと60万くらいだけど、効果はすぐ出る+35
-3
-
25. 匿名 2020/05/16(土) 11:14:53
貯金ない人は医療保険入った方がいいよ。
私は20代後半で婦人科系の癌になった。
いま保険入りたいけど、なかなか審査厳しい。
貯金がある人なら、高額療養費制度でもなんとかなるけど。
女性は若くても癌リスクあるよ。+135
-3
-
26. 匿名 2020/05/16(土) 11:15:43
>>22
凄いですね。収入も良いんだろうけど、堅実に貯めてるから見習いたい+68
-0
-
27. 匿名 2020/05/16(土) 11:15:57
>>1
脱毛してもまだまだ貯金あるんだし余裕じゃない?
私なら迷わずやる
ただ今年のデカい出費はもうそれで最後にする+9
-6
-
28. 匿名 2020/05/16(土) 11:15:59
>>15
還付が20万ってすごいね。
私は1万くらいだった…先月振り込まれてたー+24
-3
-
29. 匿名 2020/05/16(土) 11:16:18
38才独身東京2500万ちょっと+101
-6
-
30. 匿名 2020/05/16(土) 11:17:53
>>6
800万円はスゴい!!
プライベートは難しくても『生活』に影響は無いから大丈夫だね。+135
-2
-
31. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:00
30にもなって独身一人暮らし貫く人ってもっと経済力あるんじゃないですか?
年収がある程度ないとこのまま独り身ではヤバいと。
特に都内とかその周辺エリアでは家賃も高いし。
貯金は少ないけど年収は400オーバーとかでそれなりだったりってことかな??
私は一時、上京一人暮らししてたけど薄給でクソ狭い部屋が嫌になり実家戻ったよ。+9
-57
-
32. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:04
31歳
大阪で一人暮らし
貯金はちょうど100万円
けど奨学金が200万残っている。
20代のときに貯金を全然していなかった…+121
-2
-
33. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:10
400くらい、、ビミョーな額だなぁ+11
-0
-
34. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:16
+48
-1
-
35. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:19
30歳埼玉一人暮らし車有り
700万+28
-4
-
36. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:34
34歳180万位。
奨学金の返済とか離婚による転居が重なったりとかもあったけど、旅行とか美容とか資格取得とかの散財もあって…
コロナでお金使わなくても生活出来るってわかったからこれから年100万の貯金頑張る+81
-4
-
37. 匿名 2020/05/16(土) 11:18:47
>>11
おめでとうございます+126
-0
-
38. 匿名 2020/05/16(土) 11:20:11
これ系のトピ、貯金額多い人のコメントを見るたびにめちゃくちゃ焦る+181
-1
-
39. 匿名 2020/05/16(土) 11:20:13
>>1
3000まんぐらいかなぁ。家賃もったいない。家賃がなかったらもっと溜まってたとおもう。+26
-1
-
40. 匿名 2020/05/16(土) 11:20:34
独身だと、満たされる為にはお金遣うしかないんだよね。
だんだん目も肥えてくるし…。+75
-4
-
41. 匿名 2020/05/16(土) 11:20:35
>>31
なんでこんなに攻撃的なんだろう+45
-1
-
42. 匿名 2020/05/16(土) 11:21:36
>>1
私も20代はお金使ってばかりで全然貯まりませんでした
29歳のとき、もう30だし…と貯金しだして細々と蓄えを増やしていきました
主さん、都内なら家賃高いでしょう?ストレスもあるよね。主さんが40になるまでに500万目指す、とか目標持ってみたらどうでしょう+98
-1
-
43. 匿名 2020/05/16(土) 11:21:47
>>38
大丈夫大丈夫!私も焦ってる!
コロナでも一応仕事はあるけど奨学金200万残ってるから+47
-0
-
44. 匿名 2020/05/16(土) 11:22:05
>>26
年収から考えたらめちゃめちゃ少ないんです。散財してばかり…。+18
-4
-
45. 匿名 2020/05/16(土) 11:23:35
750万円くらい。1,000万円目指してコツコツ貯めてる。でも削りすぎてなんでこんなに頑張ってるんだろう?と思うときがあってたまにプチ散財するorz+85
-1
-
46. 匿名 2020/05/16(土) 11:24:20
30後半 独身
2000万 車あり
財形とボーナスを貯金してるからかな?
月々の給料だけでやって行ける+47
-3
-
47. 匿名 2020/05/16(土) 11:25:15
35歳
都内で新卒から一人暮らし・家賃補助なし
500万
あと積立NISAと企業型DCDB併用してる
頑張ってる方だと信じてる+70
-2
-
48. 匿名 2020/05/16(土) 11:25:39
都内31歳女で600万かな。
自分の夢だった職業について
今年で4年目。
それまではギリギリ生きていたので
貯金どころじななかったけど。
お酒はめちゃめちゃ強いですが
そんなに好きでもないので
家でも外でも飲みません。
服は基本メルカリかユニクロセール。
美容系はプチプラです。
奨学金も絶賛返済中。
やっと折り返し過ぎた感じ。+61
-2
-
49. 匿名 2020/05/16(土) 11:26:08
33歳
地方住み
2000万
去年マンション購入+猫の治療費でだいぶ減りましたが基本猫、酒、ご褒美に刺身か寿司を食べることにお金を使うくらいです。
2000万を切ると不安になるのでここ最近酒を控えたりしてます。+69
-2
-
50. 匿名 2020/05/16(土) 11:27:48
やっと100万
老後果てしなく心配
でも今後コロナでどうなるかわからん+35
-1
-
51. 匿名 2020/05/16(土) 11:27:57
本当は30歳で1000万の予定が
希望の職業につくまで時間がかかりました。
今は年200万貯金をして
40歳で2000万が目標です。
+59
-1
-
52. 匿名 2020/05/16(土) 11:28:06
>>38
私は平均の貯金額見て落ち込むときある
平均って高い人にひっぱられる傾向があるから、平均額はアテにならないらしいよ
だけど気になるよねー
それに貯金が少なくても、マイホームの頭金で減ったとか車買ったからとか
もともとある人が貯金減るのと、ハナからないから買えないのとはちょっと違うもんな+57
-0
-
53. 匿名 2020/05/16(土) 11:28:08
都内在住でほぼゼロです。若い頃から浪費癖が酷くてクレカが止まった。その後改心してようやく貯金できるようになってきたら整形したくなってまたほぼゼロに。人間やり直したい+19
-1
-
54. 匿名 2020/05/16(土) 11:28:29
先月仕事の関係で引越しをして、カードで60万からい引き落としになります…
かき集めて支払いできるけど、引越しすると細々としたものが必要になるから、けっこう使ってる…
35歳で貯金500万くらい。この先が心配。
株と国債、イデコ 、財形はしてるけど、やっぱり現金が必要…
10万は本当にありがたい。
+29
-6
-
55. 匿名 2020/05/16(土) 11:29:53
>>14
私も社宅で助かってる。本当の家賃額を調べて、そのお金は元々無いものだから、と意識して毎月必ず貯金してるよ。+38
-1
-
56. 匿名 2020/05/16(土) 11:30:13
250万くらい
ずっと低賃金のワープア一人暮らしですが、実家が貧乏故に苦労してきたので、お給料入ったらまず貯金→残りのお金で生活するが普通になっています。が、もともとの収入もないのでなかなか貯金も増えない+49
-2
-
57. 匿名 2020/05/16(土) 11:30:28
>>1
奨学金もあるので500万貯まったら30万で医療の全身脱毛契約しました。
貯金しないで奨学金一括返済したら?とのお考えもあると思いますが、一種で利子がないのでいいかなと。来月辺りから倍額で返金する予定。+52
-2
-
58. 匿名 2020/05/16(土) 11:31:51
>>53
整形って、ちょっとイジるだけでもお金かかるでしょ?
やりだしたらとまらないって良くいうよね
いくらかけた?+8
-1
-
59. 匿名 2020/05/16(土) 11:32:46
30歳で350万
28までは貯金ゼロで、そろそろヤバいと思い
貯金し始めた。
29で結婚して、大幅に出費減った。
独身の時はランチやら飲みにお金使いすぎたなー+12
-22
-
60. 匿名 2020/05/16(土) 11:34:01
>>38
見るなら中央値を見た方がいいよ。
単身世帯調査(平成28年だから古いけど)だと
中央値 20代215万円、30代410万円だって。+13
-0
-
61. 匿名 2020/05/16(土) 11:34:14
みんな貯金少ないなー
既婚者に愚痴くらい言いたくなるよね+3
-17
-
62. 匿名 2020/05/16(土) 11:34:34
>>18
だから貯められないんでしょ+13
-2
-
63. 匿名 2020/05/16(土) 11:35:16
700万くらい
コツコツ毎月貯金してたからだけど、もっと貯めたいと思ってる+32
-0
-
64. 匿名 2020/05/16(土) 11:37:16
>>29
すごい!
私も30代の間に2,500万円が目標です!!
こつこつがんばろ。+42
-1
-
65. 匿名 2020/05/16(土) 11:37:31
…そんなに少ない人が多いんだ。ちょっとびっくり。
私は都内一人暮らし、社会人10年まで1,100万。
毎年100万は使わないお金として貯めてる。
でも非常用のお金は10万くらいしかないかな。
ほとんど使っちゃう。+9
-23
-
66. 匿名 2020/05/16(土) 11:38:44
33歳、貯金は900万と少しです。
ほとんど使わないのでボーナスとかそのまま貯金に回してた。
車があるのでその分出費はあるけどまだまだ貯金していきたい。+18
-1
-
67. 匿名 2020/05/16(土) 11:39:20
>>31
思ってた一人暮らしと違ったのかな。+6
-0
-
68. 匿名 2020/05/16(土) 11:39:55
>>65 言い方
無意識に人から嫌われること言ってそうな人だな+65
-0
-
69. 匿名 2020/05/16(土) 11:39:56
31歳
かき集めると550万くらい
老後資金2000万とか貯められる気がしない
退職金ないし+24
-0
-
70. 匿名 2020/05/16(土) 11:44:01
>>1
あなたみたいなひとには計画性とか、未来を見据えて、とかって話するだけムダなのよね+1
-11
-
71. 匿名 2020/05/16(土) 11:45:11
200万も貯めててえらいよ。私今年30歳で一人暮らしフリーターで毎月5千円しか貯金してなくてまだ20万もないよ。何かあったらそれ使うしかないし、車ももう10年目であと何年乗れるか心配。+53
-4
-
72. 匿名 2020/05/16(土) 11:45:51
>>61
なんで既婚者に愚痴るの??
+33
-0
-
73. 匿名 2020/05/16(土) 11:46:19
>>1
貯金、90万円。
+22
-1
-
74. 匿名 2020/05/16(土) 11:46:59
地方の都会住みですが、年収の1/3は貯める!と決意して貯めれてるのでそろそろ1000万に届きます。でも収入0になったら、10年しか生活費もたない額なので、今後の日本に不安感しかない。+9
-1
-
75. 匿名 2020/05/16(土) 11:48:04
>>65
100万/年*勤続年数あるといいって聞く。
でも実際は車買ったりイベントがあったりで結局70万/年*勤続年数くらいになってる。+7
-0
-
76. 匿名 2020/05/16(土) 11:48:13
>>65
え、すごいね。毎月100万以上稼いでるということ?どんなお仕事されてるの?+4
-4
-
77. 匿名 2020/05/16(土) 11:50:14
みなさん家賃は収入?手取り?のどれくらい?+5
-0
-
78. 匿名 2020/05/16(土) 11:50:55
神奈川県在住1000万ちょい。
30歳から学校行ったから卒業時は90万弱まで減っていたので6年間で1000万貯まった。+1
-1
-
79. 匿名 2020/05/16(土) 11:51:04
老後資金2,000万かぁ…と思って計算したら、月に4万円貯めると20~60歳の40年で1,920万貯まる。+17
-1
-
80. 匿名 2020/05/16(土) 11:51:27
>>69
31歳でそれだけ貯めれるのなら大丈夫なのでは?+8
-0
-
81. 匿名 2020/05/16(土) 11:51:56
36歳、1100万です
30歳までに1000万貯めたかった
物欲をなくすことに集中してる
40歳までにとりあえず1500万ほしい+19
-0
-
82. 匿名 2020/05/16(土) 11:53:54
>>77
社宅なので、月22000円です。
手取りの1割かな。
ただしボロ社宅で虫が大量発生します。+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/16(土) 11:55:59
>>77
手取りの3割くらい!都内だから家賃自体は高いんだけど、本当はもっといいとこ住みたい…+6
-3
-
84. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:22
30歳都内 年収750 家賃補助40%
貯金400万
少ないと思うけど、年収が2年前にドカンと上がったことで貯金できるようになった。それまでは年収400(補助込み)とかだった...+21
-0
-
85. 匿名 2020/05/16(土) 11:56:31
>>77
1/3は家賃だっけ?
それとも理想の貯金額?
私は手取り28万で家賃6万の都内。
ドラマとかだとみんな広い部屋に
住んでるんだなーと思うけど
ほとんど寝るだけの家なので
1Kで十分です。笑+16
-0
-
86. 匿名 2020/05/16(土) 11:57:19
>>77
手取りが残業代で毎月変わるけど、1/4~1/5かな‥で、1/3~2/5は毎月貯蓄に回せてる。+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/16(土) 11:58:40
33歳 都内一人暮らし 住宅手当なし
1050万円くらい
実家も都内なので、30歳過ぎてから一人暮らしを始めました。
実家暮らしの時は散財が多く、一人暮らしを始めてから堅実になった気がします!+12
-2
-
88. 匿名 2020/05/16(土) 12:00:52
みんな貯めてるね~
節約の心得とかありますか?+15
-0
-
89. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:10
>>31
うん都内で年収750万ある30歳だけど、貯める以上に使っちゃう私みたいなバカもいるのよ
周りも貯めてる人そんなにいなくて焦ってない。本当はどうか知らないけどね。やれブランドものやれお食事だってバンバン使う。それでも今が楽しいからいっかって現実逃避してます。+26
-2
-
90. 匿名 2020/05/16(土) 12:02:22
実家暮らしなら年収400万くらいでも10年で2000万円貯まるよ
子供部屋おばさん生活おすすめします+43
-2
-
91. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:03
>>11
本当に当たっている人っているんですね。
収益ででっかい建物たてたりしているから、本当は当選者なんていないのかと思ってました。
コツコツ買い続けて当たったんですかね。+95
-0
-
92. 匿名 2020/05/16(土) 12:04:56
36歳1600万くらい。
歳食ってきて、結婚もしてないのに貯金もないとまずいなと思って30歳くらいから頑張った。
まだ独身だし引き続き貯めます。+24
-0
-
93. 匿名 2020/05/16(土) 12:07:56
未婚子無しは金持ってんね
こりゃ少子化になるわけだよ…+2
-7
-
94. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:40
>>92
6年でこんなに!?
見習いたいです。
老後を考えるようになりますよね+9
-0
-
95. 匿名 2020/05/16(土) 12:11:48
1200万。2年くらいブラブラしてた時期もあった割に貯められてるんじゃないかと
給料あげることを考えて投資してきたのは良かったと思う+14
-0
-
96. 匿名 2020/05/16(土) 12:12:12
29歳(今月30歳)
790万ぐらい。友達少ないし
彼氏いないしブランド品も
興味ないからかな。。
でも、今まで6回も引っ越したので
その出費がなければ
もっと貯まってたかも。
これからも節約に励みます!+32
-0
-
97. 匿名 2020/05/16(土) 12:13:34
33歳、2400万あります。
100万もない人はどういう生活してるの?
努力して貯金しようと思わないの?+5
-28
-
98. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:08
>>87
やはり金銭感覚養うには一人暮らしですかね。
親と一緒だと家に入れる以外はお小遣いみたいな感覚になっちゃっていてまずい!とおもっていました。+15
-0
-
99. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:48
独身税導入しても良いかもしれないと思わせてくれるトピ+2
-21
-
100. 匿名 2020/05/16(土) 12:15:51
>>31
戻れる実家があって幸せだね!
+19
-0
-
101. 匿名 2020/05/16(土) 12:18:10
二十歳の頃に、年金いくらで家賃で〜何年ぐらい生きるって計算して、二千万は最低必要だね。やばくないうちら!ってなって。そこからちょこちょこ貯金し始めて34歳新宿住み。3千万は多分ある。大分なんだかんだ使ったし、ここ数年はgwとクリスマス旅行とかしてたけど、基本ケチケチ生活だから、意外と貯めれてるとは思うけどもっとみんなあるんだろうなぁ。+6
-15
-
102. 匿名 2020/05/16(土) 12:19:59
>>11
おめでとうございます!
余計なお世話だけど、家や車など高額なものを買ってしまうと周りにバレてしまうので気をつけて
同僚にあそこは宝クジ御殿よ〜なんて教えてもらったこともあったから+81
-0
-
103. 匿名 2020/05/16(土) 12:22:41
>>97 友達いなさそう+32
-3
-
104. 匿名 2020/05/16(土) 12:23:11
2年前まで10万くらいしかなかった。保険を変えてお金が70万くらい戻ってきて、親が持ってた私のお年玉とかの通帳が100万戻ってきて、そこからそのお金を元に株で130万増やして現在300万。まだ全額株に入れたままで買ってる会社が潰れたら、また残高貯金に戻る。一応国策銘柄だから大丈夫だけど今売ったら貯金が200万に下がる。
株じゃなくて銀行に入ってる実際の貯金は1万。本当に1万しかない。毎月カツカツ。娯楽はスーパーのお菓子たまに買うのとNetflixだけなのに。化粧水だって 600円くらいのだしシャンプーもコンディショナーも200円の物。10万もらったら防災用品揃えたい。+14
-1
-
105. 匿名 2020/05/16(土) 12:24:18
馬鹿な私は100万しかない…
恥ずかしい…
+24
-0
-
106. 匿名 2020/05/16(土) 12:25:23
環境とかいろんな人いるのに
なんでそれだけ?とか言うのってナンセンス
+24
-1
-
107. 匿名 2020/05/16(土) 12:27:23
独身アラフォーで50万くらい
去年、貯金を使って奨学金を返済完了した
これからは貯めるのみ!+25
-2
-
108. 匿名 2020/05/16(土) 12:28:19
>>11
私も働かなくても大丈夫なくらいの金額当選した!
仕事辞めるタイミングを計り中…+103
-4
-
109. 匿名 2020/05/16(土) 12:29:53
31歳 独身 東京都在住(地方出身)
800万ちょいです。+17
-0
-
110. 匿名 2020/05/16(土) 12:30:09
33歳、地方住み、500万
薄給だけど友達いないし交際費掛からないから気付いたら貯まってた
今後仕事がどうなるかわからないからもっと意識して貯金しなきゃ…+24
-0
-
111. 匿名 2020/05/16(土) 12:34:49
私は35歳、1600万。
コロナ落ち着いたらマンションを買って独り暮らしする。
みんな、もっと稼いで貯金しなよ。
結婚して男性に頼ろうとか
女性なら実家暮らしでもいいとか甘えてちゃ駄目だよ。
戦おう、女性たちよ。+24
-27
-
112. 匿名 2020/05/16(土) 12:35:54
37歳
ローンなしの持ち家で一人暮らし
貯金2400万
全部親のお金で向上心ゼロのダメ人間
自力で稼いでる人尊敬する+27
-1
-
113. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:30
貯金するなら実家暮らしの方が賢いでしょ
家賃ゼロなんだから
まぁ親と仲悪いならしょうがないか+4
-8
-
114. 匿名 2020/05/16(土) 12:37:45
毎月収入の3〜4割貯めれてたら今頃1000万はあったのになぁ...100万もない+21
-1
-
115. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:06
>>112
それでも生きていけるなら羨ましい
不労所得って最高やん+23
-0
-
116. 匿名 2020/05/16(土) 12:39:22
>>111 独身じゃなくても稼げるし戦いかたはあるよ。そんな既婚を目の敵にしなくても+11
-3
-
117. 匿名 2020/05/16(土) 12:41:21
>>14
アラフォー、独身です。
去年の3月まで17年くらい都内で1人暮らししてました。
でも家賃代もったいないと、ふと思い社宅付の会社に転職し家賃代だった全額はムリですが貯金出来るようになりました。
今の職場も都内ですが手取り15万ないけど家賃補助や福利厚生が今まで働いてきた中では一番良いから仕方ないかと諦めてます。
+28
-0
-
118. 匿名 2020/05/16(土) 12:41:59
>>111 おせっかいババアだな
もっといい歳の取り方しようよー+8
-8
-
119. 匿名 2020/05/16(土) 12:46:00
東京ではない関東住み31歳。奨学金返完済して、湘南で全身脱毛完了。使うと貯めるのメリハリをつけ、頑張って先取り貯金して今年の誕生日前1000万貯まる。+16
-0
-
120. 匿名 2020/05/16(土) 12:47:07
変な質問なんだけど貯金の仕方っていうか貯金はするものだよって小さい頃から親に教わった?それともある程度大人になった時に友達や周りから教わった?+4
-1
-
121. 匿名 2020/05/16(土) 12:48:25
今年30歳の年。
2018年から始めた財形で130万。それまでは貯金してなかった。
あとは給与口座に10万弱と、別口座に20万ないくらいかな。
入社当時から月7万財形やってる同期もいるし、私みたいなのもいるし、同じ給与待遇でも色々だねー+16
-1
-
122. 匿名 2020/05/16(土) 12:53:34
都内1K6万円
貯金300万(100万は元旦那から手切れ金)
大切な家族もいないから生命保険は入ってない+6
-1
-
123. 匿名 2020/05/16(土) 13:10:30
>>3
それは貯金ではなく残高+4
-7
-
124. 匿名 2020/05/16(土) 13:13:01
>>14
私の彼は自己負担3万ほどで、1LDK駅近新築の借上げ社宅で相場12〜3万円の賃貸マンションに住んでるけど、駐車代に3万払っている。
年収はそれほど高くはないけど、安定した公機関勤務。
貯金あるのかなぁ・・・なんか聞けないけど+5
-12
-
125. 匿名 2020/05/16(土) 13:18:09
>>1
典型的な浪費家。コロナストレスと理由つけて大金使うことを正当化しちゃだめだよ+11
-1
-
126. 匿名 2020/05/16(土) 13:37:25
わからない
あるのか無いのか。
あるとしたらいくらあるのか。毎月振り込まれるお小遣いが全財産なのか。それともお小遣いとは別に貯金されているのか
全くわからない+0
-4
-
127. 匿名 2020/05/16(土) 13:38:01
>>121
私が書き込んだんじゃないかと思った!笑
30歳のうちに300万目指して頑張ってます。+4
-3
-
128. 匿名 2020/05/16(土) 13:41:29
>>108
高額当選の方多いんですね!
おめでとうございます(^^)
お金の使い方考えるのも楽しそうですね!
一番満足できる使い方してくださいね+44
-0
-
129. 匿名 2020/05/16(土) 13:41:50
>>31
マイナスたくさんついてるけど、正しい判断だと思うよ。
薄給で家賃高かったら貯金も難しい。
若いうちに方向転換できてよかったです+9
-3
-
130. 匿名 2020/05/16(土) 13:54:32
>>120
基本的には親からかな。こうしなさいと具体的にではなく、家計簿つけてるのとかみてなんとなく意識するようになった感じ。
社会人なってからは同期と保険とか積投の話することもある。+7
-0
-
131. 匿名 2020/05/16(土) 13:55:54
>>97
自分は自分、人は人でいいじゃん。+9
-0
-
132. 匿名 2020/05/16(土) 14:01:36
>>130さん
返信ありがとう。
やっぱ育った環境もあるんだね。
+3
-0
-
133. 匿名 2020/05/16(土) 14:05:09
150万くらい‼
歯医者に70万課金したのと引っ越しでガクッと減ったw
我慢ばかりするより楽しく暮らしてさっさと死ぬつもりだからあんまり貯金頑張ってない+14
-0
-
134. 匿名 2020/05/16(土) 14:10:39
>>1
もっと、自分を自制しなさい!+6
-2
-
135. 匿名 2020/05/16(土) 14:12:04
>>9
こういうのを合成の誤謬と言うらしい。貯蓄しようと消費を減らすと回り回って自分の所得が減少する。+4
-1
-
136. 匿名 2020/05/16(土) 14:15:04
なんでそんなにあるの、、
みんなすごいな(°Д°)+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/16(土) 14:28:27
>>2
ゼロじゃないでしょ?
ゼロっていうコメントよく見るけど
1円もないって意味じゃないよね、、どうやって
がるちゃん繋げて携帯代払えてるの?
本当にゼロだったホームレスだし
携帯もってないよ
+6
-7
-
138. 匿名 2020/05/16(土) 14:31:54
270万。
給料の6〜7割は貯金。
給付金も貯金です。
+7
-4
-
139. 匿名 2020/05/16(土) 14:38:30
>>124
駅近新築とか自慢要素うざいけど、
住宅手当を給与としてもらうよりも、借り上げ社宅だと税金が抑えられるから収入的にもお得。
貯金はできない人はできないけど、福利厚生しっかりしてる会社なら勤先としては安心だと思うよ。
ただ借り上げ社宅は年齢とかの条件ある企業が多いから注意。+10
-2
-
140. 匿名 2020/05/16(土) 14:46:47
35歳、400万くらい
一人暮らしで奨学金返済しながら頑張った
でも今は無職になっちゃって減る一方
すごく焦るよ+25
-0
-
141. 匿名 2020/05/16(土) 14:56:32
私も高額当選したーーーい
+11
-0
-
142. 匿名 2020/05/16(土) 14:57:42
>>3
風俗へGO!+0
-15
-
143. 匿名 2020/05/16(土) 15:11:05
都内住み30歳600万。
いつからか給料日にスーパーで寿司とハーゲンダッツ買うことが密かな楽しみになっている。+20
-0
-
144. 匿名 2020/05/16(土) 15:26:19
300万ちょっと、、
なのにずっと欲しかったバッグ10万ちょいだしと公式オンラインで買ってしまった。。+5
-0
-
145. 匿名 2020/05/16(土) 15:28:33
三大都市33歳、35年フルローン持ち家、年収500弱で貯金450万。
20代で奨学金400万完済したので、あれがなければ今850万貯金できてたと考えると悲しい。。でもそれだけの貯金力があるとポジティブに考えてる笑
幸いブランド物や食に興味がないので無理しなくてもどんどん貯まる。最近は猫にしかお金使ってないや。。
ただ残業代ありきだから、異動も視野に入れて今の部署の間に貯められるだけ貯める!目標は40歳で1000万!!+12
-2
-
146. 匿名 2020/05/16(土) 15:31:15
>>143
わかります!私は給料出た週末に王将で餃子と唐揚げと炒飯とビールが楽しみ。普段は自炊なので…。+13
-0
-
147. 匿名 2020/05/16(土) 15:31:49
そもそも、たった10万円で家具一掃と全身脱毛なんて出来ないよね。ネットで自分で組み立てなきゃいけないペラペラベニヤ板みたいな家具なら買えるかもしれないけど。+3
-7
-
148. 匿名 2020/05/16(土) 15:33:44
34歳、独身、家賃補助あり、1500万円
結婚の予定もないから、とりあえず、お金貯めることを第一に生活してるけど。そんなんで人生いいなかなか?とも思っている。+19
-2
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 15:37:14
>>76
毎月100万も稼いでないですよ。
それだけあったらもっと溜まると思います。
今は手取りで月60万くらいなので、
老後用に月10万×10ヶ月
運用に月10万×12ヶ月
賞与は年200万くらいなので、ぱーっと使ってます。+6
-2
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 15:53:48
>>138
給料の6〜7割の貯金はすごいですね!+8
-0
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 16:04:55
地方住み30歳車所有、貯金額1000万
1年前まで実家に暮らしていたので、家に5万入れてもお給料半分は貯金できていました~。
一人暮らしのいまは家賃補助があっても、3分の1貯金するのでやっとです(><)
彼氏や好きな人ができる気配もなく、一生独身を覚悟してるのでコツコツ貯蓄します。。。+23
-1
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 16:05:35
>>9
200万じゃ心許ないと思う。
最低半年分の生活費とか不測の事態に備えたら、500万くらいはほしい。+7
-4
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 16:06:04
女性一人では生きていくことが難しいの。だからみんな結婚する。
独身なら男並みに稼いで貯金しなさいよ。+1
-19
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 16:19:39
>>11
私の夢。。。宝くじ買ったことないけど(笑)
普段から宝くじ買ってたんですか?+25
-0
-
155. 匿名 2020/05/16(土) 16:22:13
2千万。安心。+8
-1
-
156. 匿名 2020/05/16(土) 16:41:12
34歳
借り上げの寮暮らしで貯金1800万
来月結婚します+19
-4
-
157. 匿名 2020/05/16(土) 16:54:57
>>1
コロナのおかげで、在宅勤務を利用してこっそり豊胸手術やっちゃいました。100万程度かかりました。貯金はあと200万程度あります。
お金の使い方は人の自由で、特に独身だし
仕事さえあれば、貯金なんて心配しなくても良いと思いますよーー+16
-8
-
158. 匿名 2020/05/16(土) 17:37:03
>>11
がるちゃんに2人も高額当選者がいるの!?
私ももしかして。。。って夢を見ちゃうじゃないですか!サマージャンボは買おうっと。+63
-0
-
159. 匿名 2020/05/16(土) 17:46:23
>>137
生活費はあるけど、貯金はないってことじゃない?
今月生活するのに必要なお金しかない、と。+11
-0
-
160. 匿名 2020/05/16(土) 17:53:53
>>157
シリコンですか?脂肪ですか?+1
-0
-
161. 匿名 2020/05/16(土) 18:04:32
>>29
すごいーー!かっこいい!
私も貯金頑張る!+18
-0
-
162. 匿名 2020/05/16(土) 18:12:10
別のトピにも書いたけど35歳で貯金600万
美容に興味がなければもっと貯めれた
去年は糸リフトと脱毛に30万ほど使った
ボトックスも定期的に打ってる
ヒアルロン酸にも10万など
脱毛も今までで数十万使ってる…(回数足りなくて効果出てない)+19
-1
-
163. 匿名 2020/05/16(土) 18:40:01
>>150
ありがとうございます!
家賃がすごく安いからできてるんだと思います。
家賃、手取りの1割なので✨
ボーナスが出ないので、毎月の貯蓄頑張ってます。+6
-0
-
164. 匿名 2020/05/16(土) 18:57:12
奨学金返済終わり満身創痍 ww
やっとのことで貯金65万になりました。給付金で結婚相談所に登録します。+13
-0
-
165. 匿名 2020/05/16(土) 19:32:57
>>124
結婚したらしたで、ファミリー向けが3LDKで5万程度で45歳まで住めるらしい。
福利厚生って大切ですね。+6
-2
-
166. 匿名 2020/05/16(土) 20:01:00
>>11
おめでとう。私は今日ジャンボ二枚買ったから今から当たる予定だわ。+43
-1
-
167. 匿名 2020/05/16(土) 20:49:37
30歳。470万くらい。+4
-1
-
168. 匿名 2020/05/16(土) 20:57:23
>>153
いつの時代?w
+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/16(土) 21:05:28
700万
ずっと実家暮らしだったから
貯金できた。
今年から一人暮らし始めたから
やりくりに苦労してる😅
でも一人暮らし最高!+15
-2
-
170. 匿名 2020/05/16(土) 21:28:32
>>88
先取り貯金です
それ以外では無理でした+5
-0
-
171. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:08
>>11
えっおめでとうございます!!!!
ロト?普通の宝くじ?
あやかりたい…
20代で特に大きく遊ばすおしゃれもせずコツコツ250万円くらいたまってた
でも身内の浮気と仕事事情が重なって心労がたたってひとり暮らしで一番いい時期に引きこもり生活費と税金で貯金0
でも死ぬまでは未来があると思って生きてる
まだ悪いこと考えないだけいいかな
+50
-0
-
172. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:40
>>124
ここのトピの人たちは皆一人暮らしで自分で生計たてた上で話してるけど。
結婚もしてない彼氏の社宅事情や貯金事情を気にしてコメントしてるのダサいね。+11
-0
-
173. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:20
>>78
看護士さんですか???+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:32
>>20
わかる
職場が同じ彼がいたときは、仕事とデートの服被らないように服たくさん買ったけど、別れたら休みはほぼ部屋着だからお金使わなくなったw
ボーナス出るかな
GWも終わって次の楽しみはボーナスしかないのに+16
-0
-
175. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:44
36歳1200万
社会人9年目
これまで海外旅行や歯列矯正で結構散財してきた
けど、普段はブランドも興味ないし自炊派なので勝手に貯まった
海外旅行いってた友人も結婚したので、貯金がんばるわ
家はいつ買うべきか迷う+10
-1
-
176. 匿名 2020/05/16(土) 22:47:42
30歳 300万
去年の8月頃は貯金0だったけどめちゃくちゃ頑張った
引き続き頑張る+17
-0
-
177. 匿名 2020/05/16(土) 22:56:41
>>1
私も30代都内一人くらしで、かき集めて200万ちょっとです!
主さんと一緒ですね(TT)
給付金、当てにしてます。
市区町村のオンラインページ開設後、速攻でオンライン申請しました。
大学卒業後、奨学金を800万くらい返済したことと
いつも100万くらいたまると20~50万単位で使ってしまうため、なかなか貯金ができず。
投資が好きなので、給与の足しにしてます。またコツコツ貯めていきます…
頑張りましょうね!+16
-0
-
178. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:01
>>175
すごい…。見習いたいです。
+2
-0
-
179. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:07
みんなお金持ちだね
見習わなくちゃ、、+8
-0
-
180. 匿名 2020/05/17(日) 00:01:11
看護師33歳独身一人暮らしです。
財形貯蓄で600万は貯金あります。あとは投信に100万。+13
-0
-
181. 匿名 2020/05/17(日) 00:05:52
>>149
レスありがとう!
ごめんなさい月と年読み間違えました。
それでも月60万なんだね。すごいや…
それだけあれば確かに最低でも月10万は貯金できそう。+2
-0
-
182. 匿名 2020/05/17(日) 00:07:53
34歳独身。
駅近新築2階1LDK一人暮らし。
コンビニ居酒屋スーパードラスト2キロ圏内に何でもある。車もあるしお出かけも自由!
東北のわりと田舎なんだけど住みよいところです。
貯金はかき集めれば1000万くらいになるはず。
都会のほうが遊ぶところもあるし給料も良さそうだけど、田舎は物価も安いし、車社会だから高速も道路も整ってて遊びも移動も楽。
田舎でも豊かに暮らせるんだから、
都会に集中せず、田舎に住みかえるのもおすすめです!+17
-0
-
183. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:26
>>58
整形は100万くらいです。最初は数万円の施術から段々と…ってところで今止めてますがまたお金貯まったらやっちゃいそうです。我ながら愚かだなと思います。。+2
-1
-
184. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:18
>>127
お互い頑張りましょー!+1
-0
-
185. 匿名 2020/05/17(日) 00:56:16
31歳、貯金160万
販売員(手取り17万)だけど、コロナの影響で2ヶ月休業してるからちょっと不安
今年中に200万貯めるぞー!!+16
-0
-
186. 匿名 2020/05/17(日) 00:58:57
37歳掻き集めて270万
明日死ぬかもしれないし、節約しない
困る人もいないし、死んでも誰も悲しまない+14
-1
-
187. 匿名 2020/05/17(日) 01:14:53
37歳で貯金ゼロ
毎月ギリギリまで使い切る生活
洋服、コスメ、飲み歩き、旅行が好き!+20
-1
-
188. 匿名 2020/05/17(日) 02:04:02
お金の面だけでは実家暮らし羨ましいって毎月思ってる+12
-1
-
189. 匿名 2020/05/17(日) 02:16:14
>>175
社会人9年目って、27歳までは何してたの?+2
-1
-
190. 匿名 2020/05/17(日) 02:24:53
残高と貯金の境目がないや+2
-0
-
191. 匿名 2020/05/17(日) 02:43:11
31歳
150万+残高70万+4
-0
-
192. 匿名 2020/05/17(日) 02:46:38
32歳
800万
この調子で頑張って貯めよう+9
-1
-
193. 匿名 2020/05/17(日) 04:38:58
>>11
いーな!ただただうらやましい。
宝くじ当たった時の妄想はするんだけどね~。
私も当たってもしばらく仕事辞めない。
心に余裕できて楽しく働けそう!嫌になったらやめれるしね。+21
-0
-
194. 匿名 2020/05/17(日) 04:44:54
>>188
そうなんだよね。
でも私は母親がズボラで実家汚いから一緒に住めないんだよね。
親子なのに性格合わないから無理。苦手。
自転車で行けるくらいの距離に住んでるのに会いに行かない。
母親が普通だったらもったいないから実家に住みたい。+9
-0
-
195. 匿名 2020/05/17(日) 05:00:15
35歳1400万ちょい
10年目までは年間100万、11年目からは120〜150くらい。勝手に貯まってた。デパコス、ブランド大好き、金のかかる趣味あり、旅行は興味なし
3つ年上の彼氏の貯金が400万程度で別れを考えてる。+19
-0
-
196. 匿名 2020/05/17(日) 06:04:32
35歳1200万ですが、この修行僧のような生活いつまで続けたら…?と思います
散財しても人生を楽しんでる人達が羨ましいです+19
-0
-
197. 匿名 2020/05/17(日) 06:35:49
>>1
主は30代後半?
前半だけど、手取り24+ボーナスですが、管理さえすれば普通にたまるよ。500万以上1,000万以下です。
主が貯まらないの性格の問題な気がする。+8
-1
-
198. 匿名 2020/05/17(日) 07:22:28
>>189
175ですが、学生してました。
ニート期間もあります。
学費出してもらえたので、貯まってると思います。+5
-0
-
199. 匿名 2020/05/17(日) 07:39:36
>>194
全く同じです。部屋で平気でタバコも吸うし、
自分で掃除するにも限界が。実家まで3kmないけど戻れない。
34歳 320万
奨学金は返し終わった。
ボーナスも退職金もないし、不安ばかり。
月平均3万ちょいは貯金。もっとしたいけど厳しい…+5
-1
-
200. 匿名 2020/05/17(日) 07:45:54
都内住みで1000万、手取り20万で頑張りました。給料安いのでコロナ落ち着いたら転職したいです。+11
-0
-
201. 匿名 2020/05/17(日) 08:21:21
世界恐慌が来るこんな世の中で物価は上がり
税収もきつい中でこれから貯金が増える気しない
職を失うかもだし
今は貯金を減らさない努力だけではいっぱいいっぱい
それでも1円でも多くプラスにしようと
皆頑張っているんだよね+16
-1
-
202. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:04
600万円
地方住み30歳 年収370万事務員
家賃4万2Kの物件で一人暮らし8年目
いつか自分の家を建てたくて貯金頑張ってるけど
老後の不安が拭えない+15
-2
-
203. 匿名 2020/05/17(日) 10:05:44
ドル建て含めたら1200万
貯金が趣味というか、先取り貯金を学生の頃からしてたからかなぁ。。
35歳で一人だからいくらあっても満足とはならない…
+10
-1
-
204. 匿名 2020/05/17(日) 11:03:39
30歳か39歳で随分差があるから年齢書いて欲しいなー
私の場合、30歳で700万、今35歳で1500万だけど、39歳で2200万貯まってる予定です+16
-2
-
205. 匿名 2020/05/17(日) 11:48:46
1,000万
23区在住30歳 年収400万
家賃9万
27歳まで実家暮らし
貯金が趣味になり実家暮らしの時は
1年で200万貯金出来た年もありしました
貯金に目覚めさせてくれた長年交際していた
彼と別れてもお金だけは裏切らなかったです
1人暮らしを始めてからは1年で100万目標で
貯めてます+11
-0
-
206. 匿名 2020/05/17(日) 16:16:06
29歳フリーター117万
彼氏に200万(そのうち50万は返してもらった)、さらに姉にも70万貸してる…
2人とも20歳くらいの時に貸してまだ返してもらってない。彼氏は毎月30万くらい収入あるのに散財癖でなかなかお金がたまらず、姉もちょうど出産して子供できて多分返してもらえなさそう。20歳の頃パワハラで会社辞めて、普通のところで働くの怖くなってしまい完全に病んでた。でも働かないと生活できないから風俗で稼いだ。困ってるならと思って貸してしまったけど、今度は自分が困っちゃったな…。現在は精神状態もしっかりしてるから風俗に戻ろうとは思わないけど、ぽんぽん稼げる仕事なわけじゃないから貸さなきゃよかった…+12
-2
-
207. 匿名 2020/05/17(日) 16:55:20
>>124
あんたの彼氏の話なんて興味ないよ。+12
-0
-
208. 匿名 2020/05/17(日) 17:46:38
>>194
私もだよー!
おまけに田舎住み。
都会で実家暮らしの子が羨ましい…。
都会育ちってだけで選択肢がたくさんある。
しかもそのことに本人たちは気づいていない。
田舎に住みたいとか言ってるのを聞くとハァ?と思う。+9
-0
-
209. 匿名 2020/05/17(日) 18:01:59
このトピのマイナスの意味は何だろうか??+7
-0
-
210. 匿名 2020/05/18(月) 02:00:38
>>25 全く同じ。検診で行ったら卵巣嚢腫→手術の病理検査の結果卵巣癌g3だったよ。馬鹿だから医療保険入ってなくて今寛解に向けて頑張ってる。まだ半年だけど。+6
-0
-
211. 匿名 2020/05/18(月) 13:10:29
36歳 700万
彼と同棲中。
33歳で転職。その際に海外に半年バカンスへ。豪遊して300万使った!
貯金0からのスタート。
3年で700万貯めた!新しい職場に恵まれて有難いです。コロナに負けず頑張らないと!+19
-1
-
212. 匿名 2020/05/18(月) 23:58:37
数千万円。元旦那に全財産あげるから離婚してくれって言われた。条件合意して別れた。好きだったのになぁ〜嫌われちゃった!+10
-2
-
213. 匿名 2020/05/19(火) 00:00:15
単身世帯の36.5%が貯蓄ゼロらしい
今のコロナは正直インフルの何分の一の威力だけど
毎年毎年新型が出るらしいし、ほんとに世の中どうなってしまうんだろう
という私は150万 微妙
病気やら国民年金追納やら病気やら病気やらでだいぶ吹っ飛びました+7
-0
-
214. 匿名 2020/05/19(火) 04:33:29
貯金するために結婚したい
一人で家賃家電光熱費を払うのはもったいなく感じる今日この頃…
折半したい+11
-1
-
215. 匿名 2020/05/19(火) 19:32:33
32歳 40万
給付金もらって50万になるかな
ボーナスもカットだし、でも今年中に100万までは貯めたい
+7
-0
-
216. 匿名 2020/05/19(火) 21:26:46
31歳
1039万
やっと1000万いった
貯金疲れた‥+12
-1
-
217. 匿名 2020/05/20(水) 06:51:29
32歳 2000万
実家暮らしだったから何とか貯められた
今年マンション買うつもりだったのに
コロナで色々計画が崩れてしまった
引き続き貯蓄に励み、物件探していきます+10
-1
-
218. 匿名 2020/05/21(木) 02:45:20
33歳で720万です。
(仕事がシフト制の為、休みの関係で飲み会に参加したりする機会は少なく、物欲も高くないのもあって結果…恐らく消費の少なさにより気付いたら貯まってました。ずぼら貯金です)+7
-0
-
219. 匿名 2020/05/22(金) 11:23:25
31歳で1050万、ファッションやブランドには興味ないけど
旅行は好きなので、年1~2回の旅行以外の交際費、生活費は節約しつつ
なんとかこの金額たまりました。
高卒なので給料は低いけど・・・+5
-0
-
220. 匿名 2020/05/22(金) 14:44:11
35歳、3月末派遣切りされ失業保険もらっています。
かき集めて700万
住民税くるし来月中に働き始めたいところ。
+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/22(金) 20:09:29
35歳で1400万。
作家で不安定な収入なのでそこらの正社員より稼ぎは少ないです。
もともと貧乏性なのもあるけど趣味もインドアで植物育てることなのでお金かからない・・・。
+5
-0
-
222. 匿名 2020/05/23(土) 10:00:24
35歳で700万くらい。
20歳で就職して財形やってる。+1
-0
-
223. 匿名 2020/05/23(土) 14:19:43
1000万円以上の方、すごい…!
私は財形分も含めて300万円くらいです。+3
-0
-
224. 匿名 2020/05/24(日) 11:09:31
>>1
すごいな
200万もたまるとは
自分手取り18で家賃6.6なのでたまらない+3
-0
-
225. 匿名 2020/05/24(日) 15:26:39
30歳、10万円です(白目)+7
-0
-
226. 匿名 2020/05/24(日) 15:27:43
え、皆すごく貯金あるw
自分ゴミクズすぎて涙が、、+11
-0
-
227. 匿名 2020/05/24(日) 21:30:48
35歳、2700万円。
ただ、激務で救急搬送された経験もあるし、結婚どころか友達も減るくらい休みないし、何が幸せか分からない。お金は天国に持ってけないから、3000万貯まったら転職しようと思った矢先にコロナでどうしたものかと考えてる。+6
-0
-
228. 匿名 2020/05/25(月) 03:54:33
一生独身と仮定して、40歳時点でいくらあれば合格点でしょうか?+4
-0
-
229. 匿名 2020/05/25(月) 15:52:43
18歳から一人暮らしで、いま29歳
400万弱…1000万は遠い…+4
-0
-
230. らんど 2020/05/25(月) 22:36:55
私のお給料じゃ貯金できないのでついに副業に手をだしちゃいました!今のところ月12万くらいかせげてるよ。是非+1
-7
-
231. らんど 2020/05/25(月) 23:05:19
私のお給料じゃ貯金できないのでついに副業に手をだしちゃいました!今のところ月12万くらいかせげてるよ。是非+0
-8
-
232. 匿名 2020/05/27(水) 00:45:45
36歳 全財産8万…
25歳のとき500万あったのに!
+5
-0
-
233. 匿名 2020/05/27(水) 01:13:35
>>1
経済を回してくれてありがとう!!+5
-1
-
234. 匿名 2020/05/27(水) 10:00:23
>>228
40歳の時点の通過点と考えるなら2500万くらいかな。あくまでゴールじゃないよ!
私は60で5000万のゴール目指してます。+2
-4
-
235. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:31
>>195
彼氏さん少な目に申告してるのでは?
私も(彼氏も貯金もないけど)仮に1000万あっても
なんとなく警戒して300万ぐらいって言っちゃうかも+3
-0
-
236. 匿名 2020/05/27(水) 11:06:17
>>235
いえ、下手したら300もないかも知れないです。私より低所得なのに、外食、コンビニ、飲み会、最新スマホ機器と散財しまくってるので。+1
-0
-
237. 匿名 2020/05/28(木) 09:06:19
33歳都内、1,200万+個人年金保険
このままパラサイトシングルまずいな…と思って2年前から一人暮らししてます。
会社の業績はコロナの影響受けるだろうし、賞与出ないか減額の可能性もあるけど、コツコツ40歳までに2,000万貯めたい。+2
-0
-
238. 匿名 2020/05/30(土) 10:50:28
>>6
すごい!!
コツコツ努力したんやろね+4
-0
-
239. 匿名 2020/06/03(水) 00:37:54
>>153
浮いてるよ+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/04(木) 23:39:47
今年37歳で75万。
絶対貯められたはずなのに散財凄くてやっとここ。今月末にボーナス入ったら初の100万。今から記帳が楽しみ+1
-0
-
241. 匿名 2020/06/05(金) 19:13:29 ID:DXcHj9hPqX
40歳10マン
死にたい+3
-0
-
242. 匿名 2020/06/06(土) 21:34:03
>>218
馬鹿そう。何で括弧をつけてコメントしたんだか…。+0
-0
-
243. 匿名 2020/06/07(日) 04:01:44
>>2
こういう人ってたまにいるけど、怖くないの?
想定外に病気になって入院しなきゃいけなくなったりしたら、どうするの?借金??+1
-0
-
244. 匿名 2020/06/07(日) 22:49:41
>>6
田舎だから家賃安いの?遊ぶところないの?+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/10(水) 21:33:49
500万位。
毎年何回か旅行行くし、コロナ前は毎週飲み歩き、平日は外食か晩酌でかなり使うから貯まりにくい。+0
-0
-
246. 匿名 2020/06/15(月) 02:36:29
42歳、900万。コロナで無職。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する