ガールズちゃんねる

名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

3216コメント2020/05/28(木) 08:41

  • 2501. 匿名 2020/05/16(土) 15:03:38 

    >>2496>>530
    へのレスでした

    +0

    -1

  • 2502. 匿名 2020/05/16(土) 15:03:43 

    >>1546
    今、マックアプリのハッピーセットのクーポンがないから、はぐみんにお世話になってる!
    ありがたい♡

    +3

    -0

  • 2503. 匿名 2020/05/16(土) 15:04:04 

    >>322

    ガラス落ちたんだ?
    私が知ってるのは、柱?かなんかが地上に落下した事故だよ
    敷地内かなんかに落ちたから人に被害はなかったみたいだけどね

    +3

    -0

  • 2504. 匿名 2020/05/16(土) 15:05:00 

    >>1318
    私も旦那もマツダだよ。
    トヨタでなくトヨタ(が主の)の部品だから。
    ホンダだけはダメらしい。
    となりの三重県なんだけど

    +2

    -0

  • 2505. 匿名 2020/05/16(土) 15:06:08 

    >>2489
    そう。あれは廊下を疾走させないためらしい。
    ジャージの色がそれとお揃い。

    +6

    -0

  • 2506. 匿名 2020/05/16(土) 15:06:27 

    >>2365
    岐阜の運転が荒いのは本当わかる。
    60で走っても後ろ2台で煽ってくるし、環状線とか国道は100かそれ以上で走ってる。
    暫く岐阜で仕事したことあるけど出勤中煽られた、煽られたら急ブレーキ踏んでやれだのの会話はほぼ毎日。
    橋を走ってて渋滞ノロノロ運転なのに煽って来るとか考えられないし、避けようの無い状況なのにわからないのかな。
    でも岐阜の人は名古屋の運転マナーが悪いって言う。

    +14

    -0

  • 2507. 匿名 2020/05/16(土) 15:06:56 

    >>2369
    南区に住んでるけど、水災害には弱い
    だけどどんどん家建ってるし、住む人もいる
    ここしか買えない人もいるし、腹括ってる人もいると思う
    みんながみんないい場所に住めないから
    あと南区は山口組のナンバーツーがいるw

    +7

    -0

  • 2508. 匿名 2020/05/16(土) 15:07:31 

    >>2492
    そうなんだ

    +0

    -0

  • 2509. 匿名 2020/05/16(土) 15:08:39 

    >>450
    うわぁそれ子供会のやつ?確か獅子舞持って町内練り歩いたような記憶が…懐かしい。ちなみに北名古屋市(旧西春)です。

    +5

    -0

  • 2510. 匿名 2020/05/16(土) 15:09:08 

    中川区引っ越してきたばかりの道民です
    田舎な感じで割と気に入ってるんですが治安が悪いと聞いてビビってる
    どこに気をつけたらいいの⁉︎

    +5

    -1

  • 2511. 匿名 2020/05/16(土) 15:09:28 

    >>2281
    関西でそれは300%ないわ。

    +1

    -0

  • 2512. 匿名 2020/05/16(土) 15:09:46 

    >>49
    私は他県ですが、受験するのに地域縛りがあって行きたい高校に行けなかったから2個受けれるなんて愛知最高!って最初思った。
    だけど、グループの組み合わせで一つ良くても一つダメとか実質遠くて無理とかあるんだよね。

    +12

    -0

  • 2513. 匿名 2020/05/16(土) 15:09:51 

    >>1059
    トヨタ自動車の社員は今も残業してるよ!
    めっちゃ忙しいよ。
    工場は知らないけど。

    +2

    -0

  • 2514. 匿名 2020/05/16(土) 15:10:00 

    >>580私は🆔カフェ常連だったよ〜

    +1

    -0

  • 2515. 匿名 2020/05/16(土) 15:10:01 

    >>2487
    違うけど

    で?

    +0

    -0

  • 2516. 匿名 2020/05/16(土) 15:10:57 

    >>2507
    治安が悪いって暴力団がいるってこと?

    +2

    -0

  • 2517. 匿名 2020/05/16(土) 15:11:39 

    >>2160
    結構怖い企業だよね

    +3

    -0

  • 2518. 匿名 2020/05/16(土) 15:12:05 

    大阪出身だから、ダイハツの社員さんはいわゆる
    トヨタカレンダーで仕事しているんだけど、
    トヨタカレンダーとかって呼ぶのを知らなかった。
    あそこのお父さんは休みが変則なんだよーって言ってたなあ

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2020/05/16(土) 15:12:10 

    なんか猿がいっぱいいる動物園にいった事がある。モンキーパークだっけ?

    +10

    -0

  • 2520. 匿名 2020/05/16(土) 15:12:23 

    >>2410
    ん?京都、図星だったの?

    +3

    -1

  • 2521. 匿名 2020/05/16(土) 15:13:14 

    気にし過ぎだわ。
    あんたみないな人はどこ行っても肩身狭い思いするわ。

    +0

    -2

  • 2522. 匿名 2020/05/16(土) 15:13:40 

    >>2102
    すごいマイナスついてるけど日進市民からのコメント嬉しいw
    私はもう出て実家が日進なだけなんだけど
    愛知、っていうと?な反応されるから名古屋って言ってるけど
    名古屋のどこ?って聞かれて日進って答えると…な反応されるww
    まだ長久手のが知名度あるw

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2020/05/16(土) 15:13:55 

    >>473
    昔は尾張の国三河の国で違う国でしたもんね。

    +5

    -0

  • 2524. 匿名 2020/05/16(土) 15:13:58 

    >>5
    観光より飯しが不味い、味付けが下手
    観光地できても流行らない

    +1

    -8

  • 2525. 匿名 2020/05/16(土) 15:14:54 

    >>1764
    おんなじ団地に住んでた人知ってる

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2020/05/16(土) 15:15:03 

    >>2513
    働き方改革で残業が問題化されてるのにトヨタは変わらないよね

    +3

    -0

  • 2527. 匿名 2020/05/16(土) 15:15:20 

    >>2516
    だけど本家の神戸山口組の近くに灘高ある。
    目と鼻の先ほどでもないけど

    +0

    -0

  • 2528. 匿名 2020/05/16(土) 15:15:45 

    >>569
    カーサンは、小中学生男子がよく言うよね。

    +8

    -0

  • 2529. 匿名 2020/05/16(土) 15:16:29 

    名古屋は排他的と言われるけど、高島屋はあっさり受け入れられたよね
    4Mと言われていたのに

    +3

    -0

  • 2530. 匿名 2020/05/16(土) 15:17:35 

    >>122
    淑徳OGです
    ふと母校のHP見てみたらいつのまにか中高一貫になっていてびっくり!当時全国レベルだったソフトボール部やソフトテニス部は高校入学組ばかりだったけど、、今はもう強くないのかな?

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2020/05/16(土) 15:17:44 

    天才クイズだどんとこい~
    帽子の~下から~友達みた~ら~
    みーんな赤い帽子かぶってた!
    安心安心一安心♪

    毎週土曜日やってたよねぇ
    出たかったなぁ
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +39

    -0

  • 2532. 匿名 2020/05/16(土) 15:17:49 

    >>2480
    私も親の離婚や家購入とかで港→天白→名東ときたけど、ほぼ私立中学に行くような意識高い天白区の小学校でいじめを受けた。
    治安なんて関係ないよね。
    港区の小学校では男女関係なく毎日遊んでて、クラスもまとまってた。転校が死ぬほど嫌で泣いた(笑)

    +13

    -0

  • 2533. 匿名 2020/05/16(土) 15:18:18 

    >>2401
    南区は柴田の飲み屋風俗街と、笠寺の弥次ヱの部落あたりじゃない?

    中川区は一色周辺かな?

    +3

    -0

  • 2534. 匿名 2020/05/16(土) 15:19:04 

    >>2529
    丸栄と資本提携してたからじゃない?
    紙袋も似てたし

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2020/05/16(土) 15:20:40 

    >>2144
    ドーム前イオンは前はKALDIあったよねぇ。閉店する時流行ってたのに何故?って店員さんに聞いたら、イオンがリニューアルする時、直営の輸入食品の店入れるから(今あるぱちもんKALDIみたいな店)って退店させられたみたい。

    +8

    -0

  • 2536. 匿名 2020/05/16(土) 15:21:30 

    >>21
    あつ森の自分の島に大村知事に似てるキャラがいて見るたびイラッとする…。

    +8

    -0

  • 2537. 匿名 2020/05/16(土) 15:22:04 

    >>233
    ハル、モード学園、医専だよね。
    偏差値云々は知らないけど、学費が高そうな専門学校だなぁとは思う。医専のイベント行ったよ。マニアックで楽しかった。

    +15

    -0

  • 2538. 匿名 2020/05/16(土) 15:22:15 

    >>2516
    下町、B地区が昔あったっていうイメージじゃないの?名古屋駅の西側の地区はみんなそんなイメージ
    昔は駅裏に近づくなって言われてたし

    +6

    -0

  • 2539. 匿名 2020/05/16(土) 15:22:18 

    >>2480
    名東区は転勤族の集まりだから
    性格悪いトヨタ系嫁がマウンティング取り合いしてるもんね。

    +8

    -0

  • 2540. 匿名 2020/05/16(土) 15:23:06 

    >>2533
    知りませんでした
    ありがとうございます
    気をつけます

    +0

    -1

  • 2541. 匿名 2020/05/16(土) 15:24:00 

    トヨタ関係が腐るほどある市に住んでるのに酒が飲めないから一切出会いがなかった、、。

    高収入なのになー。

    +1

    -0

  • 2542. 匿名 2020/05/16(土) 15:24:03 

    >>1608
    昔ボイメンに平野しょうがいたんだよね?

    +13

    -0

  • 2543. 匿名 2020/05/16(土) 15:25:05 

    >>2063
    あ、タモ壊れたわ
    って何度も独り言いってるわ

    +2

    -1

  • 2544. 匿名 2020/05/16(土) 15:25:11 

    >>2533
    中川区の西側に住んでますが一色周辺は今日も平和です。田舎ですが治安・ガラが悪いわけではないです。

    +4

    -2

  • 2545. 匿名 2020/05/16(土) 15:25:44 

    >>605
    名古屋も中心部や人気の所は高いと思うけど、もっと高いのは西三河。今安城に住んでるけど、TOYOTA関連の人が全国から来るから家賃も高めな感じ。

    +4

    -0

  • 2546. 匿名 2020/05/16(土) 15:25:51 

    >>480
    星ヶ丘

    +7

    -0

  • 2547. 匿名 2020/05/16(土) 15:25:58 

    >>2510
    東京の治安の悪さとは違う
    ただの昔のイメージだから気にしなくても大丈夫
    上流階級が住む街じゃないってだけ

    +11

    -0

  • 2548. 匿名 2020/05/16(土) 15:26:51 

    >>635
    私の周りはトワイライト!笑

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2020/05/16(土) 15:27:01 

    >>59
    わかる!
    良く言えばそんなに気取ってないし、中流家庭が案外多いから普通に染まる
    他県から見たらDQNに見えるかも?!

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2020/05/16(土) 15:27:17 

    >>2473
    だから相対評価だった時、港区民の内申点は東の方と比べたら5下げて考えろって先生に言われてた。
    でもみんな上見て内申点ギリギリの高校受験して、高校で落ちこぼれになる…



    今は絶対評価だから、どうなってるのかわからないけど…

    +3

    -0

  • 2551. 匿名 2020/05/16(土) 15:27:21 

    >>2450
    はい、その感じもあります。

    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2020/05/16(土) 15:27:23 

    >>2363
    あんな喋り方してる人、リアルにはいない...

    +13

    -1

  • 2553. 匿名 2020/05/16(土) 15:29:14 

    >>2244
    味噌煮込みは小さな時から食べてないと中々抵抗がある味だよね。
    試してくれてありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 2554. 匿名 2020/05/16(土) 15:30:13 

    >>2544
    そうだよね!
    港区も治安悪いわけじゃないよ!

    +3

    -7

  • 2555. 匿名 2020/05/16(土) 15:31:26 

    >>2222
    わざわざ関係ない韓国なんか持ち出して名古屋下げか。
    陰湿で性格悪いね。

    +7

    -0

  • 2556. 匿名 2020/05/16(土) 15:31:56 

    新栄、老松、則武あたり行くと30年前と全く違うイメージでびっくりする

    +2

    -0

  • 2557. 匿名 2020/05/16(土) 15:32:03 

    >>2073
    わかる、
    でもこの安っぽい味がたまらん。

    +0

    -0

  • 2558. 匿名 2020/05/16(土) 15:32:12 

    >>2506
    名古屋より尾張小牧が酷いと思うけど

    +4

    -6

  • 2559. 匿名 2020/05/16(土) 15:32:21 

    >>2400
    田舎なんだよ、一宮って。
    昔から住んでる人も多くて…
    市民ですが苦手です

    +4

    -4

  • 2560. 匿名 2020/05/16(土) 15:33:15 

    >>2522
    日進の「愛知牧場」懐かしいわ。
    子供が小さいときの写真多数あり。


    +15

    -0

  • 2561. 匿名 2020/05/16(土) 15:34:01 

    >>889
    岩ちゃん、東海蹴ってるの?すごい

    +7

    -1

  • 2562. 匿名 2020/05/16(土) 15:34:31 

    >>566
    栄地下ってお茶の匂いとセットで記憶されてる

    +34

    -0

  • 2563. 匿名 2020/05/16(土) 15:36:16 

    >>2283
    TVのインタビューに答えてる人を見てると他の地域もブス多い。

    +2

    -4

  • 2564. 匿名 2020/05/16(土) 15:36:42 

    >>704
    福岡は酒絡みでやらかすヤカラとヤクザチンピラだらけの修羅の街ってイメージ。あれだけ飲酒運転は厳罰って周知されてるのに、それでも繰り返すって、警察が無能なのか
    住民がアホなのかその両方か。

    +6

    -0

  • 2565. 匿名 2020/05/16(土) 15:37:49 

    >>573
    これはなんでマイナスなの?歩いてるエスカレーターが多いから?開けて欲しいのに止まってるから?
    エスカレーターの乗り方で中央に立ってって言ってるし事故があったんだし止まるのでいいと思うけど、東京は絶対開けないと舌打ちされる

    +0

    -1

  • 2566. 匿名 2020/05/16(土) 15:38:44 

    >>83
    わかる!名駅過ぎると余裕で座れる。そして中村公園でさらに減る。わたしは高畑だから心の中で「最後まで選ばれし勇者!」と自分を励ますよ。

    +15

    -0

  • 2567. 匿名 2020/05/16(土) 15:39:03 

    >>2489
    私も関西で高校がスリッパ。
    今子供の学校は布製上靴。
    なぜナイロン素材じゃダメなんやろ。
    親目線でも洗わないでいいからスリッパ楽だなあ

    +2

    -0

  • 2568. 匿名 2020/05/16(土) 15:39:14 

    何だかんだ言っても車がないと生活出来ない

    +4

    -3

  • 2569. 匿名 2020/05/16(土) 15:39:56 

    特定の地域を褒めると共にナチュラルに他の地域sageをする

    他県民からみたら内輪のドロドロみっともない

    +1

    -3

  • 2570. 匿名 2020/05/16(土) 15:40:01 

    >>2298
    高校生の時スズタンでバイトしてた!
    社員にいじめられました💦

    +1

    -0

  • 2571. 匿名 2020/05/16(土) 15:40:13 

    >>96
    IDはナンパ目的の外人ばっかで音楽楽しむってよる夜遊び楽しむってかんじだったな
    私はマーゴ、JB's 、ドーター(ドミナ)、アバウトによく行ってた 

    +5

    -0

  • 2572. 匿名 2020/05/16(土) 15:40:47 

    >>569
    わかる。
    ふうりん(風鈴)みたいな感じですよね

    +4

    -0

  • 2573. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:19 

    >>1037
    小学生の時に習い事で初めて三河の子と話して「昨日わたし◯したじゃんね」と言われて「え、しらないよ」と答えてしまった

    +9

    -0

  • 2574. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:38 

    >>480
    瑞穂区

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:54 

    >>157
    え?今の人?又吉投手の知り合いっていうのは知ってたけど

    +0

    -1

  • 2576. 匿名 2020/05/16(土) 15:41:55 

    >>1955
    つぼいのりおさん!
    つぼいのりおポップン10ぷんっていうラジオ聴いてたー

    +0

    -0

  • 2577. 匿名 2020/05/16(土) 15:42:07 

    >>661
    あなたは早く祖国に帰ったほうがいいですよ。

    +2

    -3

  • 2578. 匿名 2020/05/16(土) 15:43:13 

    熱田神宮に行くと、きよめ餅買って、蓬莱軒の

    ひつまぶし食べます。正月の初詣時期は、2時間待ちとかになるけど、美味しいから

    頑張って並んでる。

    +7

    -0

  • 2579. 匿名 2020/05/16(土) 15:44:14 

    待ち合わせは金時計

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2020/05/16(土) 15:44:36 

    >>139
    20年くらい前にエスカでバイトしててよく行ってたー

    +1

    -0

  • 2581. 匿名 2020/05/16(土) 15:44:42 

    >>96

    ソウルマスターズカフェ行ってた人いないかなー?

    ちょっとマニアックかもだけど。

    +4

    -0

  • 2582. 匿名 2020/05/16(土) 15:45:17 

    >>2432
    どちらかというと中の下。
    名古屋でしか通用しないブランド。

    +1

    -1

  • 2583. 匿名 2020/05/16(土) 15:45:26 

    >>677
    名古屋じゃなくて、お前がクソなの。わかった?

    +5

    -0

  • 2584. 匿名 2020/05/16(土) 15:45:59 

    >>480

    名東区

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2020/05/16(土) 15:46:15 

    >>2507
    すごいウラ情報w
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 2586. 匿名 2020/05/16(土) 15:47:36 

    >>222
    たしかにわかりにくいかもしれないけど、もう慣れちゃてすんなり乗れるから、これが名駅・これが名鉄と受け止めてる。むしろ、不便!と言われてるものを乗りこなせてることを得意に思ってる。

    +4

    -0

  • 2587. 匿名 2020/05/16(土) 15:48:46 

    >>23
    産業があるから 観光に必死さがないんだろう

    +14

    -0

  • 2588. 匿名 2020/05/16(土) 15:50:23 

    名古屋で上流階級の方が住む街はどのあたりですか?

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2020/05/16(土) 15:50:27 

    >>2315
    住吉でも昔からいる住人しか知らないお話
    大喜ビルの先代も、その話は禁句として
    周りのビルもどんどん持ち主が変わって知らない人が多いよー

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2020/05/16(土) 15:50:36 

    >>2297
    それアインなんとかが言ってた
    相対性理論じゃないか

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2020/05/16(土) 15:51:05 

    アラフォー美容系YouTuberでマウント気質の名古屋女性がいるんだけど、アウトレットのブランド品買い漁ってて、自撮りコーデはブランドロゴをぶら下げてて、私的名古屋女性のイメージがこの人になってる

    +1

    -2

  • 2592. 匿名 2020/05/16(土) 15:51:48 

    >>2420
    小学校は確かムリだよ
    千種は河合塾あるし賢そうだわね

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2020/05/16(土) 15:53:17 

    >>2169
    嫌いじゃないよ。
    名古屋にまた住みたいよ。

    +2

    -1

  • 2594. 匿名 2020/05/16(土) 15:53:46 

    >>2455
    一宮はラブホとラーメンの看板が交互に現れる

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2020/05/16(土) 15:54:02 

    面白い!!
    旦那が愛知出身なんだけど(名古屋じゃない)
    出身聞かれて愛知って答えてるのに、みんな名古屋って言ってくるから、名古屋以外の人が名古屋って答えるのわかるww

    +2

    -0

  • 2596. 匿名 2020/05/16(土) 15:55:24 

    >>2150
    山本屋の味噌煮込みうどんを初めて食べたとき固すぎて失敗作が出てきたかと思った

    +9

    -0

  • 2597. 匿名 2020/05/16(土) 15:55:55 

    >>2550
    今も変わらないんじゃないかな〜。とりあえずレベルが全然違うのは間違いない。高校で落ちこぼれるは聞いたことある。

    +2

    -0

  • 2598. 匿名 2020/05/16(土) 15:56:35 

    >>758
    で今現在三河が勝っているものは?

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2020/05/16(土) 15:57:01 

    >>2588
    八事 
    長久手のイメージかも

    +0

    -7

  • 2600. 匿名 2020/05/16(土) 15:57:21 

    名東区は高そうだからその他で 転勤族でも馴染めそうな区はないかな?

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2020/05/16(土) 15:57:34 

    >>2498
    子供が乗るショッピングカートがレクサスだったか
    めちゃくちゃクオリティ高いよw

    +6

    -0

  • 2602. 匿名 2020/05/16(土) 15:58:41 

    >>765
    いくつかある名古屋下げ書いてるのみんな同じ人?嫌いなのにわざわざ開いてコメントまでしてよっぽど名古屋が気になるんだね

    +10

    -0

  • 2603. 匿名 2020/05/16(土) 15:58:44 

    >>450
    小さい頃から、なんで元気を出すのか良くわからず叫んでた。

    +3

    -0

  • 2604. 匿名 2020/05/16(土) 15:59:07 

    >>2599
    八事はドデカイ家がいっぱい!

    +11

    -0

  • 2605. 匿名 2020/05/16(土) 15:59:43 

    >>2588
    緑区じゃないのかな

    +0

    -16

  • 2606. 匿名 2020/05/16(土) 16:03:20 

    トヨタ自動車は態度でかい人多い。これほんと。一緒に仕事したくない。自分がナンバーワンと勘違いしてる人が多い。業務職も高校時代海外に留学した女の子やレベルが低い人が多すぎる。主人はトヨタだけど、私はトヨタが大っ嫌い。人間力とかテレビのCMでで言ってるけど、全然ないやん笑笑みんながそうではないと思うけど。

    +11

    -5

  • 2607. 匿名 2020/05/16(土) 16:03:30 

    娯楽、遊び場、ショッピング場所が本当にない。文化的娯楽もない。休日の遊び場がない。行き先がない。コミュニティも少ない。独身で自由な身でも、楽しみようがない。なので、みんな早々に結婚する。

    +3

    -2

  • 2608. 匿名 2020/05/16(土) 16:05:33 

    >>814
    え!ではコップのふちこさんはふちっこから来てる訳ではなかったのか…

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2020/05/16(土) 16:05:37 

    地元の人間からすると、全国的に?有名らしい蓬萊軒よりおいしい鰻屋ははるかにたくさんある。
    高くて観光客に混んでるだけだから行かない。

    +8

    -1

  • 2610. 匿名 2020/05/16(土) 16:07:15 

    >>100
    平針の坂を上る時の心境
    「めんどくせ~」

    +8

    -0

  • 2611. 匿名 2020/05/16(土) 16:08:11 

    自転車をケッタという。
    ここだけ?

    +7

    -1

  • 2612. 匿名 2020/05/16(土) 16:09:43 

    きしめんは、生まれてから1〜2回しか食べなことないし、そんなメジャーではない。

    +5

    -5

  • 2613. 匿名 2020/05/16(土) 16:09:49 

    >>2531
    友達が出てて一問目から間違えてて週明け学校でめっちゃいじられてた(笑)

    +4

    -0

  • 2614. 匿名 2020/05/16(土) 16:10:34 

    むかし、池下に[ステーキとんかつの笹Ο川]と云う名店がありました! 
    ご存知の方、いらっしゃるかな?

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2020/05/16(土) 16:10:49 

    >>849
    実家同じ地区だわ!盆踊りとかに現れるよね

    +0

    -1

  • 2616. 匿名 2020/05/16(土) 16:10:51 

    >>2585
    有名だから誰でも知ってる
    裏情報でもなんでもない
    こんなんでびっくりするのが驚き

    +2

    -1

  • 2617. 匿名 2020/05/16(土) 16:11:08 

    名古屋=愛知ではない。
    名古屋は尾張。
    県内では尾張と三河で文化が全然違うし、よそ者感覚だから、名古屋と一緒にされたくない。

    +9

    -0

  • 2618. 匿名 2020/05/16(土) 16:11:52 

    ファーストデートはコメダ

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2020/05/16(土) 16:12:01 

    >>2566
    あら、ご近所さんだわ!
    名駅から高畑まで11分?12分?だから近いよね
    そして始発駅で座れるメリットw

    +5

    -0

  • 2620. 匿名 2020/05/16(土) 16:12:18 

    >>874
    数年前に駅が水没したよね。
    若い人は高蔵寺よりも勝川か春日井行っちゃうよね〜

    +6

    -0

  • 2621. 匿名 2020/05/16(土) 16:12:58 

    >>2588
    八事、覚王山、本山、自由が丘、東山公園あたりはかなり大きい家が多い。

    +20

    -0

  • 2622. 匿名 2020/05/16(土) 16:13:37 

    >>136

    実は名古屋市内には喫茶店はあまりない

    モーニングが良いのは多分郊外の喫茶店ね

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2020/05/16(土) 16:14:19 

    >>1095
    みんながおいしいねえって盛り上がってるのに
    「あれはまずい!どうしてあれがおいしいの?!味覚障害?!」
    とかやらかす人って、どこに行っても嫌われて当たり前だと思うけど。

    +11

    -0

  • 2624. 匿名 2020/05/16(土) 16:14:23 

    幼馴染と結婚して地元で家を買う人が多い

    +3

    -0

  • 2625. 匿名 2020/05/16(土) 16:15:00 

    >>2617
    生まれも育ちも名古屋市内だから、三河のことはほとんど知らないなー。
    新幹線で三河安城を通過するぐらいだな

    初歩的な質問ですが、三河はどこから?東海?刈谷?

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2020/05/16(土) 16:15:21 

    >>129
    愛知県出身の某アイドルが、名古屋は3大ブスの1角です。って言ってたけど

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2020/05/16(土) 16:16:10 

    >>2016

    私は庄内橋自動車学校!!

    目の前の堤防の横断歩道を渡る時はドキドキする。
    やたらとあの辺自動車学校密集してるよね😂

    +8

    -0

  • 2628. 匿名 2020/05/16(土) 16:16:33 

    >>1555
    他県出身者から見ると、中学生になんて危ないことをさせるんだ!って思っちゃったよ
    練習中に軽いやけどを負ったりする子は結構いるようだけど…報告はしていないんだろうねって思ってる

    +2

    -0

  • 2629. 匿名 2020/05/16(土) 16:17:13 

    >>873
    中学から大学までKだっけどマウント取るような子はいなかったな。自然とグループは分かれてたけど。

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2020/05/16(土) 16:18:16 

    名古屋の女性の言葉がコテコテの若者名古屋なまりでひく。
    大学で名古屋に行ったら、デラだが、って言い直しをさせられた。
    真似たくないのに…
    …だがー。がー。がー。語尾に大抵ガーを付ける。
    やりゃー、行きゃー。も多用。

    +10

    -0

  • 2631. 匿名 2020/05/16(土) 16:18:37 

    >>1605

    わかる!
    名古屋(愛知)じゃなくても岐阜の人だったりして、
    納得〜ってなる

    +0

    -1

  • 2632. 匿名 2020/05/16(土) 16:18:54 

    >>2559
    一宮の北の方が苦手。イオンモールの辺りの北辺。
    すぐ怒るし、マナー悪い。
    自慢話とマウンティング凄い。
    DQNでオラついてる人が勝ち、みたいな雰囲気。
    いつも集団でつるんでて。すごく苦手。

    このあたり最近人気らしいけど知り合いがいない人は引越検討するならよーく考えた方がいいよ。

    名古屋でそれほど監視もなく、いろんな人と幅広く当たり障りのないお付き合いして、行きたいお店もしたい事もお洒落も比較的自由に過ごして来た人には絶対にお勧めしない。誰かが見てて噂話にされる。
    僻みが本当に酷くて誰かを蹴落として自分が上位に立ちたい田舎者根性丸出しの人が多いから気をつけて。

    +6

    -7

  • 2633. 匿名 2020/05/16(土) 16:19:06 

    >>1555
    それ、うちはなかったよ。
    名古屋市内のアラフォーです

    +0

    -1

  • 2634. 匿名 2020/05/16(土) 16:19:12 

    >>2628
    なんかルールだから!昔から続いてるから!っていう感じで、改革が進まないイメージ。名古屋。

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2020/05/16(土) 16:20:29 

    >>2588
    東山元町、檀渓通、北山、白壁、
    千種区、昭和区が多いと思う

    +10

    -0

  • 2636. 匿名 2020/05/16(土) 16:24:16 

    小学校時代6年間父親の転勤で名古屋に住んでたけど町内会が凄かった!
    ラジオ体操、秋祭り、ソフトボール大会、夏休み長スパ、近所の子達と参加して楽しかった思い出しかない(^^)
    今もやってるのかなぁー??

    +2

    -0

  • 2637. 匿名 2020/05/16(土) 16:25:20 

    >>2151
    極悪大村と戦わなきゃいけないからね。

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2020/05/16(土) 16:27:03 

    >>14
    「きさくな40才」で出てきた時から好き〜!
    当時私は女子高生だったけど、たかしもおじいちゃんになったし、私もすっかりBBAになったわ〜w

    +6

    -2

  • 2639. 匿名 2020/05/16(土) 16:28:06 

    >>2531
    懐かしすぎるー!!小学生の時見てたー!!

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2020/05/16(土) 16:29:28 

    >>2604
    豪邸ですよね。
    門構えがやばいw
    どんな人が住んでるんだろう…

    +6

    -0

  • 2641. 匿名 2020/05/16(土) 16:29:31 

    >>418顔色悪いよね😭

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2020/05/16(土) 16:32:03 

    >>725
    河村さんは頑張ってらっしゃいますよね!
    大村知事が評価されるべきというTwitterを多数見かけて、なんで?と思いました。
    実際愛知の方にとってはどうなんでしょう。

    +10

    -1

  • 2643. 匿名 2020/05/16(土) 16:32:52 

    >>75うち、近く(笑)

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:10 

    >>2625
    刈谷じゃない?

    +2

    -0

  • 2645. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:40 

    >>2617
    尾張はどちらかというと岐阜の仲間、
    三河はどちらかというと静岡の仲間ってイメージ。

    +1

    -1

  • 2646. 匿名 2020/05/16(土) 16:33:50 

    >>207
    一宮市生まれで名古屋出身の岡田有希子さん

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:25 

    関西に住んで20年経ってはじめて気づいたけど、
    電信棒(でんしんぼー)は方言だった
    電信柱、電柱は通じる。納得いかない。

    +1

    -1

  • 2648. 匿名 2020/05/16(土) 16:34:55 

    >>611
    前者は
    お⬇️か⬆️ざ↘️き↘️じゃない?

    矢印がおかしいから気になる

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2020/05/16(土) 16:35:37 

    >>1936
    めちゃくちゃ知っとる!w

    ゴーゴー、ナゴヤ
    未来の首都ナゴヤ
    待っとりゃ〜よ 見とりゃ〜よ
    天下を獲るでよ〜
    アハハハハァァ♪

    +4

    -0

  • 2650. 匿名 2020/05/16(土) 16:35:43 

    無駄に見栄っ張り

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:16 

    >>2642
    そんなこと言ってるのは在日だと思うよ

    +6

    -2

  • 2652. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:24 

    金時計と銀時計
    夜行バスはゆりの噴水前集合

    +3

    -0

  • 2653. 匿名 2020/05/16(土) 16:36:50 

    >>2632
    その辺りは元々一宮じゃなかったしね。

    +4

    -1

  • 2654. 匿名 2020/05/16(土) 16:39:32 

    >>1608
    つーじーは普通に全国のクイズ番組とかでもそこそこ活躍してるし、ボイメンは詳しく知らなくてもなんか見たことあるっていう人は、愛知以外にも結構いると思う

    おもてなし武将隊も初期のメンバーは結構イケメンな人もいたし、もう少し全国に広まるのかなって思っていたけれど、それほどでもなかったよね…

    +12

    -0

  • 2655. 匿名 2020/05/16(土) 16:39:57 

    >>77
    カレーもそうかも?

    +2

    -0

  • 2656. 匿名 2020/05/16(土) 16:42:09 

    >>1
    名古屋人は性格が悪い

    +13

    -20

  • 2657. 匿名 2020/05/16(土) 16:43:11 

    >>2636
    うちの町内は全部なくなりましたよー
    ラジオ体操は有志がやってるかんじ

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2020/05/16(土) 16:45:03 

    愛知県で、「俺はコロナだ」とか言って逮捕される人が続出してるけど、なんで愛知県ばっかりなのか?
    不思議

    +39

    -1

  • 2659. 匿名 2020/05/16(土) 16:48:22 

    JRで名古屋駅まで行って名鉄の高速バスに乗り換えるとき、いっつも中央口から名鉄百貨店入ってエレベーター乗って…、ってやってるけどもっと近道があるんだろうか。

    帰り、バス降りたときはJRまですぐなんだけど。
    乗車場と降車場とは場所が違うのか?

    +7

    -0

  • 2660. 匿名 2020/05/16(土) 16:48:55 

    >>2559
    激しく同意!!
    田舎っぺ根性丸出しでコンプレックス強い人多いよね。一宮近辺の人。
    地元ならまだいいよ。名古屋に家買った北尾張人がホント厄介。近所に北尾張からの移住者がいたら、当たり障りない話した方が賢明だと思います。ウチの周囲も北尾張人多いけど、噂話大好きで同調圧力すごくて、誰も馬鹿にしてない、相手してないのに、ライバル心剥き出しで張り合ってくる。

    あと厚かましくない?色々根掘り葉掘り聞いてきて、後日第三者がその話をなぜか知ってて気持ち悪いです。わざわざ噂を言いにこなくてもいいのに。

    距離を置いて付き合った方が無難。

    +3

    -9

  • 2661. 匿名 2020/05/16(土) 16:50:02 

    >>1
    !!
    これ名古屋鈍りだったんだ!!!!
    30年以上知らなかったw

    +2

    -0

  • 2662. 匿名 2020/05/16(土) 16:50:03 

    >>2442
    むかし愛大は南山より上だったんだよねえ。いずれにせよ一番いいのは国公立なんだろうけど。
    まあしかしこの二校は、一般入試率が高い方だからまともなほう。

    +14

    -1

  • 2663. 匿名 2020/05/16(土) 16:50:18 

    >>1455
    懐かしい〜!私の頃は名駅やぎやのところは、ベスティだったわ。
    キンクイは伏見、のちにジェイマになったー。
    栄はペンワン、ペン2.スクール、マハラジャ本店があったかな

    +4

    -0

  • 2664. 匿名 2020/05/16(土) 16:50:35 

    >>2632へのコメントでした。
    >>2660

    +0

    -0

  • 2665. 匿名 2020/05/16(土) 16:51:15 

    >>372
    私もえらいはしんどいが近いかなって思います

    +6

    -0

  • 2666. 匿名 2020/05/16(土) 16:51:23 

    >>2581
    聞いたことあるー!場所どの辺りでした??

    +0

    -0

  • 2667. 匿名 2020/05/16(土) 16:51:54 

    愛知に住んでる時、名古屋に住んでる人は他の市に住んでる人に自分は都会人だよってアピールする人多かったな

    名古屋以外に住んでる人がいきなり東京とか海外とか仕事で引っ越す事になったら急に仲良くし出したり、なんか見栄っ張りって言われるのわかるなと思った笑

    +9

    -2

  • 2668. 匿名 2020/05/16(土) 16:52:27 

    俺コロナ 俺コロナだよ コロナだよ

    +2

    -2

  • 2669. 匿名 2020/05/16(土) 16:53:37 

    >>1629
    来年からは公立一校しか受験出来ないーって何年も前から言われてるけど、結局今回もAB二校受験出来たね

    でも三河地方も私立高校の人気が出て来たから、公立のクラス数が減って来てる

    少子化を実感してるわ

    +7

    -0

  • 2670. 匿名 2020/05/16(土) 16:55:08 

    名駅はJRと地下鉄の乗り場が遠いから、金山で乗り換えた方がいいんだけど、金山から三河方面に帰る場合だとJRは座れないんだよね〜。
    いつも悩む二択。

    +6

    -0

  • 2671. 匿名 2020/05/16(土) 16:55:43 

    >>1
    さおり、かおり、分かります!
    あと
    ちひろ とか。

    +3

    -0

  • 2672. 匿名 2020/05/16(土) 16:56:00 

    >>1481
    矢野きよみさん!!
    名古屋タレントだけど、お相手の方が麻薬で逮捕されて有名人になったね、、、

    +7

    -0

  • 2673. 匿名 2020/05/16(土) 16:56:08 

    平針の駐車場っていつ終わるの?!
    なんでそんなにかかるの?!

    +4

    -0

  • 2674. 匿名 2020/05/16(土) 16:56:40 

    >>1517
    初めて豊田市に行った時、あまりの田舎ぶりにびっくりした。

    +7

    -1

  • 2675. 匿名 2020/05/16(土) 16:57:15 

    >>1662
    秋葉原にも?!(≧∀≦)
    神田が一号店かと思いました!

    +0

    -0

  • 2676. 匿名 2020/05/16(土) 16:58:18 

    >>2529
    高島屋は栄にあったらダメだったんじゃない?
    私は来た時には高島屋があったから昔の名古屋駅は知らないんだけど、駅ビルすらもなかったと聞くから、え?新幹線も通ってるあんな大きなターミナル駅なのにそうだったんだってびっくりしたよ
    ルミネ的な駅ビルプラスデパートがいくつかあるのが、ターミナル駅ってイメージだったから…
    なんにもないところ(松坂屋は小さいのがあったけど)にデパートが来たから受け入れられたというのはあると思う
    高島屋は、東京・神奈川ではメジャーすぎる立ち位置のデパートだし、新しいデパートは天井も高いし開放感があるから集客力もあって当然、立地も便利だし

    +0

    -4

  • 2677. 匿名 2020/05/16(土) 16:58:25 

    かるた、の発音も追加で!!

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2020/05/16(土) 17:00:19 

    >>1785
    関西住みですが、旦那が愛知に単身赴任してて引っ越しを迷ったけど、子供が自宅通学前提で大学進学を考えた時、選択肢のなさがネックになって引越しをやめたよ。

    +4

    -2

  • 2679. 匿名 2020/05/16(土) 17:00:36 

    >>1514
    その前はLilyだったの!ポケットに入ったまま忘れてて、、、期限過ぎてて返金出来なかったわ!!

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2020/05/16(土) 17:01:48 

    このスレ見てたら名古屋に行きたくなっちゃった。
    コロナ落ち着いたら行きたい。東京から。

    メイクとかファッションとか派手なのは本当なの?
    巻き髪とか濃い口紅。
    東京の方が落ち着き目?
    人によるけど。

    +3

    -4

  • 2681. 匿名 2020/05/16(土) 17:03:44 

    >>2261
    なんであんな高くて不味い中国産の豆付きコーヒーがいいの?
    モーニングやってる普通の喫茶店の方がいいですよw

    +2

    -5

  • 2682. 匿名 2020/05/16(土) 17:04:28 

    >>561
    知っとったよー!前のアナウンサーも名古屋の人だったと認識してるよ!

    +1

    -0

  • 2683. 匿名 2020/05/16(土) 17:05:07 

    リニア中央新幹線の開通は期待してる。品川まで40分で行き来できるのは便利かも。運賃が気になるけど。

    +4

    -0

  • 2684. 匿名 2020/05/16(土) 17:05:08 

    >>2632

    名古屋でも、高齢化率が高い下町は監視したがる人多い場合もあるよ。そこへ一宮人が来ると気が合うらしく、名古屋に住んでるのに田舎部落気分味わうことになる。

    集合住宅に住んでるのに、戸建ての感覚で町内会付き合いたがったり、分譲マンションの管理組合に対して町内会が不当な要求してくる事もあるが、甘やかそうとするし。分譲マンションの管理システム理解しようともしない。

    ゴミの分別しないできない、共用廊下私物だらけ、道路族、民度低い、人の話聞く耳持たない。

    田舎で稲作やってるわけじゃないのに、名古屋出てきてもお百姓同士の付き合いみたいに横につるみたがるの?嫌がる人を無理やり仲間入れたがるの?近所の人に嫌われて何が困る?

    ターミナル駅自転車圏内だよ?って言いたくなる。

    +3

    -1

  • 2685. 匿名 2020/05/16(土) 17:05:37 

    >>2606
    豊田市って、社宅市って感じだよね。
    カーストはっきりしてて、気持ち悪い。

    留学。あー、帰国子女裏口枠だね。
    入試就職をもぐりこんだ算数も国語も社会も理科も小学生以下の人たちのことね。
    だいたいトヨタ式って、下請け叩きのやり方でしょ?コロナ不景気で、また、しれっと下請け叩きまくって業績上がった!ボーナスアップ!とかになったら、もう笑えないんだけど。

    +0

    -2

  • 2686. 匿名 2020/05/16(土) 17:05:55 

    名古屋って名古屋の人が思ってるほど都会じゃないと思うby名古屋市民

    +8

    -1

  • 2687. 匿名 2020/05/16(土) 17:09:06 

    >>874
    ニュータウン老人増えたね。たまに帰省すると時間が止まってる感じ。私は好きだけどな。住むとなるとちょっと不便かもねぇ。

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2020/05/16(土) 17:11:22 

    >>2529
    場所だよ
    JRや名鉄沿線の人は名古屋駅が便利でしょ
    栄や矢場町になると乗り換えになるもん

    +4

    -0

  • 2689. 匿名 2020/05/16(土) 17:12:49 

    >>1538
    転勤族だけど、排他的はできれば治してほしいです…。最初のほうは本当にストレスで鬱になりそうだったので。

    知らない土地に来て不安な人に、いい大人がなんでわざわざ冷たくするんだろう…。
    そしてなんでそれが名古屋人だから~って開き直ってるのか、よそ者には不思議でなりません。

    +9

    -4

  • 2690. 匿名 2020/05/16(土) 17:13:34 

    >>2686
    名古屋人は名古屋のことを都会とは思っていないよ。

    でもね、名古屋から出た時に名古屋って都会なんだなって思うのよ。
    東京や大阪に住んだ場合は違うだろうけどね

    +13

    -1

  • 2691. 匿名 2020/05/16(土) 17:13:44 

    山本屋の味噌煮込みのうどんの仕上がり具合い。
    他県民連れてくと大抵、「火が入ってない…」って物悲しげに言われる。

    +1

    -0

  • 2692. 匿名 2020/05/16(土) 17:14:05 

    >>1037
    これは三河弁ですね!言ってる側からすると、べつにハテナを付けているわけではないです〜。聞こえ方はハテナ付いてる感じだろうけど。そうなんだ、って言ってくれればいいのよ(笑)

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2020/05/16(土) 17:14:56 

    >>511
    私は瀬戸だけど名古屋で通してるw

    +2

    -0

  • 2694. 匿名 2020/05/16(土) 17:15:53 

    >>965
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +7

    -0

  • 2695. 匿名 2020/05/16(土) 17:17:17 

    >>2689
    転勤族なら、星ヶ丘から藤ケ丘、昭和区、長久手あたりにお住いかしら?
    あの辺りは転勤族が多いから生粋の名古屋人は少ないかと。
    それとも、土着地域に引っ越してしまったの?

    +8

    -1

  • 2696. 匿名 2020/05/16(土) 17:17:58 

    >>1608
    グランスピアー見てた

    +0

    -0

  • 2697. 匿名 2020/05/16(土) 17:18:09 

    結局住みやすい区ってどこなんだろね
    常識的な人が住んでる、スーパー薬局とかもろもろいろいろ考えると

    +1

    -0

  • 2698. 匿名 2020/05/16(土) 17:18:45 

    >>2592
    名大もあるし、そこに縁のある人も相当住んでいると思う
    近隣の学区もレベルが高いと言われるところだし、親もきちんとしていそうだから、おかしなレベルの問題は起きにくそうでそういう点では楽なんじゃない?

    +5

    -0

  • 2699. 匿名 2020/05/16(土) 17:19:04 

    >>5
    昔愛知に住んでたけどとっても好きだった!
    コロナ終息したら観光としてまた行きたいな〜
    美味しい食べ物もあるし愛知県大好き

    +3

    -0

  • 2700. 匿名 2020/05/16(土) 17:20:13 

    近所のピアゴが続々とドンキ化している。

    +3

    -1

  • 2701. 匿名 2020/05/16(土) 17:20:16 

    >>6
    名古屋港の水族館や、南極探査船、とても楽しかったよ!名古屋城や、トヨタの博物館や工場見学、リニアの博物館?(試運転見られるところ)も行きたかった、私はまた名古屋行きたいよ✨

    +8

    -0

  • 2702. 匿名 2020/05/16(土) 17:20:23 

    >>2529
    もともと名駅の高島屋が立てる場所は松坂屋がJRと開発を進めてたの。
    でも松坂屋が途中でサジ投げちゃって、JRが高島屋にお願いしたと言う流れです。

    松坂屋がやっておけば高島屋一人勝ちにさせなかったのになって思う。

    +14

    -0

  • 2703. 匿名 2020/05/16(土) 17:21:34 

    >>7
    わかるw
    ケンカになると、
    あんたが言っとたんだがね!いい加減にしときゃーよ!とか出る。

    +8

    -0

  • 2704. 匿名 2020/05/16(土) 17:21:52 

    >>2700
    ドンキの食品やばいもの入ってるって聞くけど本当?
    お惣菜とか

    +3

    -0

  • 2705. 匿名 2020/05/16(土) 17:22:05 

    >>2676
    名古屋駅前は高島屋が来る前から
    近鉄百貨店、名鉄百貨店、松坂屋、丸栄があったよ。

    +8

    -1

  • 2706. 匿名 2020/05/16(土) 17:22:07 

    名古屋の出身の人って、どうしてクレクレ言うの?
    あ、私もー、俺もー、チョーダイーって、ケチを超えてる。
    あと、「よかったら」って何かをお薦めする強制?命令?ワードは何なの。
    断ったら陰口だし、受け取ったらお返しにケチつけて陰口だし。なぜ、倍返しご前提なの?

    あと、物知らずなのか、無礼なのか、思い込みと決めつけ激しい。言葉の使い方、気の使い方が名古屋圏は、異次元。
    誉め言葉が一番信用できない。嫉妬心駄々もれで。
    出る杭をスルー村八分日本一だと思う。
    メーダイ、ナンザン、メイジョー、、が東大以上なので、それらで群れて、くだらない意見に勝手に決めて、東大はなかったことにするような。
    全員陰キャなのに、自分たちの中で陽キャ認定ごっこしてる。そんな感じ、心底疲れる。

    +5

    -22

  • 2707. 匿名 2020/05/16(土) 17:22:35 

    >>2689
    横だけど、別によそ者に対してってのは必ずしも他県って意味じゃないんだよね…

    私は名古屋生まれ名古屋育ちだけど、新しい職場とか新しい家とか新しくなるたびにすっごい冷たいよ。特に名古屋おばさん。

    出身地関係なく、知り合いの知り合い以内じゃないとそんな扱い。

    でも何故か二度と会わないであろう人(出先でたまたま隣り合ったとか) には優しかったりする。
    要は出来上がったテリトリーに誰か入ってくるのが嫌なんだろね

    だから私は名古屋育ちだけど名古屋嫌いで人間嫌いだよ

    +11

    -6

  • 2708. 匿名 2020/05/16(土) 17:24:51 

    >>2695
    名古屋に限らず地方都市圏だとどこのエリアでも転勤族が多く住む場所というのがあるから、そこから逸脱しないエリアに住むのが吉だと言われているよね
    ちょっと家賃は割高だったり、教育レベルが変わっていたりすると思うけど、それに従っていた方がストレスは少ないだろうし、お互い似たような状況下だから助けてくれる人も多いよ
    そこが地元の人にすれば、みんな(赴任時期が満了して)どこかへ去っていってしまって悲しいって言ってたけど、地元の人もいろいろ教えてくれる

    +5

    -0

  • 2709. 匿名 2020/05/16(土) 17:27:02 

    >>2531
    これってCBC制作だったと思うんだけど、東海地区以外でもやってたのかなぁ?

    私はこぶ平が司会の時も見てた

    +7

    -0

  • 2710. 匿名 2020/05/16(土) 17:27:16 

    >>1885
    おお!中学からですね。

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2020/05/16(土) 17:27:52 

    >>53
    でもお店の味変わった??
    昔の方がおいしかったー😢
    なんか甘いというか独特な味になったかと

    +1

    -0

  • 2712. 匿名 2020/05/16(土) 17:28:02 

    >>2706
    名古屋関係と距離置けばいい

    何事も気にするから気になるのよ

    +12

    -1

  • 2713. 匿名 2020/05/16(土) 17:28:08 

    >>196
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +12

    -0

  • 2714. 匿名 2020/05/16(土) 17:28:13 

    >>1063
    金時計前(高島屋のエスカレーター)か銀時計前(駅裏新幹線側)か時々わからなくなるw

    +4

    -1

  • 2715. 匿名 2020/05/16(土) 17:29:53 

    >>2632
    私は実家一宮だけど北の辺りの人でそんな人会ったことない。高校時代から長く付き合いのある友人もいる
    こんなところでツラツラと変なこと書いてるような貴方だからこそ、そういう人が近寄って来るんだろうね

    +6

    -3

  • 2716. 匿名 2020/05/16(土) 17:31:09 

    >>2092
    名古屋大好き!とか言ってても、結局自分の村町内しか知らないのよね。
    愛知県内各地に実家がある人が、名古屋市民のほとんどじゃん。
    第一、苦手な場所多過ぎるのは、本人の受け入れキャパの無さだし、それを閉鎖的って言うんだよ。

    +2

    -0

  • 2717. 匿名 2020/05/16(土) 17:31:14 

    >>2062
    知事もあっちの人?

    +4

    -0

  • 2718. 匿名 2020/05/16(土) 17:32:07 

    >>2706
    名古屋って見栄っ張りだから
    クレクレなんて言わないよw

    あなたの周りだけじゃない

    +26

    -1

  • 2719. 匿名 2020/05/16(土) 17:33:57 

    >>1885
    でも大学受験してきた子のほうが頭いいよね

    +9

    -0

  • 2720. 匿名 2020/05/16(土) 17:34:55 

    >>2707
    わかる!
    愛想だけはいいと思う。
    すぐ陰口言ってる裏表があって。

    あなた、人間嫌いでないと思うよ。
    そんな人や群れは否定されて当然だもの。
    正しく感じることができる自分を大切にしてくださいね。

    +7

    -1

  • 2721. 匿名 2020/05/16(土) 17:35:19 

    >>207
    舘ひろしは?

    +4

    -0

  • 2722. 匿名 2020/05/16(土) 17:35:59 

    >>2685

    また知ったかぶりを…。
    社宅市はお隣のみよし市や刈谷市ね。最近は長久手市や日進市も東郷もそうじゃない?豊田市はそうだとしても多分大昔の話じゃない?高齢化の激しい街よ、豊田は。

    +4

    -0

  • 2723. 匿名 2020/05/16(土) 17:36:12 

    風俗行きてえな

    ちんこムラムラ


    +0

    -3

  • 2724. 匿名 2020/05/16(土) 17:36:30 

    >>2701
    トヨタテクノミュージアムは大化けする可能性ある

    でもプロモーションやイメージ戦略が下手すぎ

    トヨタ産業技術記念館とか名前からして退屈そう

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2020/05/16(土) 17:36:46 

    >>2686
    大きな村社会だと思う、そこで完結して生活できるからね。
    愛知県はトヨタの城下町

    +2

    -0

  • 2726. 匿名 2020/05/16(土) 17:37:38 

    >>2606
    東京では、トヨタももちろんすごいけど、割と外資系やら商社やらインターネット系会社やらめちゃくちゃあるから、名古屋に来て、トヨタのバリュー異常なのに驚いてる。

    +4

    -0

  • 2727. 匿名 2020/05/16(土) 17:38:04 

    >>2724
    栄生駅にあるやつね

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2020/05/16(土) 17:38:22 

    >>2714
    その辺も下手くそだよね
    名古屋はセンスがない

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2020/05/16(土) 17:38:49 

    >>2655
    初め、名古屋の人のカレーって聞いて、魚のカレイを想像した。

    +3

    -0

  • 2730. 匿名 2020/05/16(土) 17:38:51 

    >>45
    類は友を呼ぶってね…

    +1

    -1

  • 2731. 匿名 2020/05/16(土) 17:39:49 

    >>2727
    ノリタケの森もあるけど
    宣伝が下手すぎ

    +2

    -0

  • 2732. 匿名 2020/05/16(土) 17:39:52 

    貰って困る3大名古屋お土産
    赤福(あんこと餅)
    ういろう(そこまで美味くはない)
    ゆかり(環境が悪いと割れてる、飽きる)

    +0

    -13

  • 2733. 匿名 2020/05/16(土) 17:40:55 

    >>2732
    名物にウマイもの無し

    +4

    -5

  • 2734. 匿名 2020/05/16(土) 17:42:38 

    虎屋のういろ食べたい!
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +5

    -0

  • 2735. 匿名 2020/05/16(土) 17:44:06 

    気候はかなり過ごしにくいけど、ある程度の都会で東京にも大阪にも行きやすいからなんだかんだ丁度いいと思ってる

    +5

    -1

  • 2736. 匿名 2020/05/16(土) 17:45:07 

    >>2630
    それ、名古屋弁っていうんだよ。あんたも使ってみやーいいがね。

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2020/05/16(土) 17:45:49 

    >>1
    ワタシ、岩田なんですけど名古屋にいた時はそのイントネーションで呼ばれてて、他県に行ったら岩田剛典のいわたと同じイントネーションの呼ばれ方になりました

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2020/05/16(土) 17:46:33 

    >>6
    名古屋駅から少し行ったトヨタ紡織の博物館は隠れ名博物館だと思う
    あと徳川園も

    明治村なんかも面白いと思う
    広すぎて、じっくり見れば1日終わるし
    ただ屋外だから暑い日はおすすめできない

    歴史好きには面白いかも

    +10

    -0

  • 2739. 匿名 2020/05/16(土) 17:47:50 

    だて は、使いますか?

    質問ですみません

    +2

    -0

  • 2740. 匿名 2020/05/16(土) 17:48:14 

    >>2550
    -5どころじゃすまないかも、、港区民の5は東の3、よくて4だと思うの。。(小声)

    +4

    -0

  • 2741. 匿名 2020/05/16(土) 17:49:10 

    >>566
    わかるー!!

    +0

    -0

  • 2742. 匿名 2020/05/16(土) 17:49:45 

    >>14
    人気あるの?
    街頭演説していてもみんな寄らないから人気ないんだと思っていた

    +3

    -0

  • 2743. 匿名 2020/05/16(土) 17:50:10 

    >>2311
    たまにふざけてケッタマシーンとかは使うよw

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2020/05/16(土) 17:50:29 

    >>2734
    美味しいよね。名古屋は気がつかれてないけど和菓子と洋菓子美味しいところ多くない?

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2020/05/16(土) 17:51:04 

    >>2158
    住みやすい街ランキングは、不動産会社が売りたい街ってことだから当てにはならない
    だけど、他の地域の人がわかりにくいから名古屋って言っちゃうってなんか変な発想だよね
    名古屋の隣の市ってそのまま言えばいいんじゃ?って毎度話題になるたびに思う
    名古屋って答えるから、名古屋のどこ?って聞かれて、それ名古屋じゃないしとか知らないとなるわけなんだから…
    名古屋のどこ?って聞く段階では、もしかして自分の実家と一緒のところ?とか住んでいたところや親せきがいるところかもなどの期待があって聞いていることが多いんだよね…
    名古屋やその周辺で完結しちゃっているとそういう考えが及ばないのかもだけど…
    コンプレックスもあるのかなとも思う
    横浜や神戸だと別の市住まいならそうは言わないと思う

    +2

    -0

  • 2746. 匿名 2020/05/16(土) 17:53:42 

    >>870
    竹中じゃないかな?

    +1

    -1

  • 2747. 匿名 2020/05/16(土) 17:54:23 

    >>2744
    洋菓子はちょっと甘すぎるところが多いんじゃないかと思う
    なんとなく慣れたけど…
    あとあんこ物はあんこ味が薄いと思う、詰まってないというか…

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2020/05/16(土) 17:54:31 

    >>2734
    だよね!
    美濃忠の水羊羹食べたいなぁ

    +4

    -0

  • 2749. 匿名 2020/05/16(土) 17:54:33 

    >>2732
    三重とばっちりwwww

    +12

    -0

  • 2750. 匿名 2020/05/16(土) 17:56:11 

    >>2304
    南山は無い

    +6

    -0

  • 2751. 匿名 2020/05/16(土) 17:56:25 

    >>93
    月曜休館なのを知らなくて、去年子供の運動会の振替休日に日月で行ってしまいました(>_<)
    日曜レゴランド行って、月曜観光しようと思ってたけど、ただ混んでる日曜にレゴランド行っただけになってしまいました。
    でもご飯も美味しくてまた行きたい!

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2020/05/16(土) 17:58:23 

    >>2719
    学部によるけど、そうでもないよ。
    中学からの子たちはエスカレーターだからね。
    中学から入るのはそこそこ学力いるよ。中学受験の問題見てみるといいよ。

    +3

    -3

  • 2753. 匿名 2020/05/16(土) 17:59:44 

    >>2539
    確かにトヨタ系の方々で、名古屋で教育受けさせたい方は名東が多いですね。

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2020/05/16(土) 17:59:55 

    >>2705
    丸栄って名駅にあったっけ?
    栄店しか知らない

    +7

    -1

  • 2755. 匿名 2020/05/16(土) 18:00:12 

    >>50

    福井だけど「タモ」って言いますよ。

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2020/05/16(土) 18:01:19 

    >>1397
    〜しとる
    待っとって
    は、名古屋弁だと思います!

    +3

    -0

  • 2757. 匿名 2020/05/16(土) 18:01:45 

    >>2734
    美味しいですよね!

    でも虎屋は三重県ですよー

    +5

    -0

  • 2758. 匿名 2020/05/16(土) 18:01:50 

    豊田市に家を建てたけど、田舎なのに土地代がびっくりするほど高くてびびった。トヨタ関係の方に合わせてあるようですね。

    +7

    -1

  • 2759. 匿名 2020/05/16(土) 18:02:20 

    >>5
    都民で親戚のうちに行くときによく通るけど
    熱田神宮と大須商店街が好きです
    でも観光地かと言われると確かに違うわ
    ノリタケのアウトレットで皿買ったりした

    +5

    -1

  • 2760. 匿名 2020/05/16(土) 18:02:33 

    >>217
    そしてその名大が国立で愛大が私立っていうと他県の人に驚かれる。
    県名がついてる大学って国公立が多いもんね。

    +13

    -0

  • 2761. 匿名 2020/05/16(土) 18:03:16 

    >>2732
    赤福は三重。
    ちなみに天むすも三重だからな!

    +19

    -0

  • 2762. 匿名 2020/05/16(土) 18:03:59 

    帰省したときに、コンパルのエビフライサンド食べたくて、名駅サンロードのコンパル行ったら、ガイドブック持った観光客が朝っぱらから並んでてたまげたわ。

    毎朝来てるモーニングからのゆったりオヤジ達、落ち着かないだろうなぁー

    +6

    -0

  • 2763. 匿名 2020/05/16(土) 18:04:08 

    >>2732
    くれるなら、なんでもうれしい。
    ゆかりとか飽きるほど食べるもんじゃないし

    +7

    -0

  • 2764. 匿名 2020/05/16(土) 18:04:12 

    名古屋だけじゃないかもしれないけど…

    高島屋に入ってる某NY風ケーキ屋さんの人気商品のチーズケーキが全然美味しくないんだけど共感できる人いるかな?
    そこのお店入ってからはじめは買ったし未だによくお土産にいただくのだけど、某コーナーとか某マリーさんレベルの味にしか思えなくて

    +6

    -1

  • 2765. 匿名 2020/05/16(土) 18:05:31 

    >>2304
    名古屋出身では無いですが、南山の知名度は残念ながら無いなー。名大(めいだい)も明治大学だと思ってた。名古屋大学は頭良いイメージ、もちろんありますよ!

    +14

    -0

  • 2766. 匿名 2020/05/16(土) 18:05:57 

    >>2760
    名大附属ってどうなの?

    +1

    -1

  • 2767. 匿名 2020/05/16(土) 18:06:11 

    >>2753
    コネ文化だからね。
    夫がトヨタってだけで、まともな人認定してもらえる

    +4

    -0

  • 2768. 匿名 2020/05/16(土) 18:06:34 

    >>2762
    コンパル、禁煙になったかな?駅ナカのコンパルめっちゃタバコ臭くて!

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2020/05/16(土) 18:06:58 

    どえりゃ〜盛り上がっとるの

    +4

    -1

  • 2770. 匿名 2020/05/16(土) 18:07:24 

    >>199
    私も会ったことあるかも!
    私はふーんくらいに思っていたけど、後で聞いたら親友ばりに近い人だったらしいです

    +2

    -0

  • 2771. 匿名 2020/05/16(土) 18:07:27 

    >>2766
    将棋の子が通ってるよね。
    簡単には入れないみたいだけど。
    頭が良ければいいってもんでもないみたいよ

    +2

    -1

  • 2772. 匿名 2020/05/16(土) 18:08:48 

    >>207
    10年前の話ですわ

    +2

    -0

  • 2773. 匿名 2020/05/16(土) 18:09:33 

    >>2732
    ゆかりはだいぶ減ったんじゃない?
    坂角総本舗で最近もらうのやあげるのは、さくさく日記と八樂がかなり増えたと思う
    特に他県へ名古屋土産で持っていくと八樂のエビ🦐にみんな喜ぶわw

    +3

    -0

  • 2774. 匿名 2020/05/16(土) 18:10:54 

    >>139

    当時1階のアクセサリー屋さんにバイトが決まり、作業してみたものの手が振るうんですよ
    どうも細かい物は扱うの苦手だと3日でバックれたのは私です( ー`дー´)キリッ

    +3

    -0

  • 2775. 匿名 2020/05/16(土) 18:10:55 

    名古屋ブスなんとかして
    スタイル悪い人ばっかり
    玉木宏が名古屋生まれて間違いだろ

    +2

    -10

  • 2776. 匿名 2020/05/16(土) 18:11:10 

    >>1193
    かすかに覚えてるかも!
    1号沿い?
    ユニクロのロゴが今とは違う時代だったような

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2020/05/16(土) 18:12:38 

    名古屋嬢のドラマ、観てた人おる?

    あれで金メッキを覚えたw

    +2

    -1

  • 2778. 匿名 2020/05/16(土) 18:13:00 

    >>2693
    私も春日井だけど名古屋で通してるw

    +8

    -0

  • 2779. 匿名 2020/05/16(土) 18:13:22 

    >>1695
    めっちゃわかる。
    初めて残してしまったうどん。

    +1

    -2

  • 2780. 匿名 2020/05/16(土) 18:13:23 

    ~そう言っとるもんで、て言ういい方すると関東で言い訳がましいなんて言われた。

    +0

    -1

  • 2781. 匿名 2020/05/16(土) 18:14:07 

    松井珠理奈、青木さやかみたいながめつい女性が多いイメージ

    +2

    -4

  • 2782. 匿名 2020/05/16(土) 18:14:23 

    >>22
    ふざけて言うことあるよー

    本当は言わないけど。

    +0

    -0

  • 2783. 匿名 2020/05/16(土) 18:15:27 

    >>96
    ラディックスはみんな行かんかったんかや?

    +4

    -0

  • 2784. 匿名 2020/05/16(土) 18:17:39 

    >>2744
    ハーブス好きな人、多いよね

    ガルでもトピあったし

    +10

    -0

  • 2785. 匿名 2020/05/16(土) 18:17:47 

    >>2553
    そうだよね。
    私も最初えーって思ったけど名古屋に来て20年、沁みるほどおいしいわ

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2020/05/16(土) 18:18:12 

    >>123
    慣れてまって麻痺しとんだわ…

    +1

    -0

  • 2787. 匿名 2020/05/16(土) 18:19:37 

    >>2739
    使うよー
    ~なんだて とかね

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2020/05/16(土) 18:19:55 

    >>2764
    グラマシーかオレゴンかどっちだ?

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2020/05/16(土) 18:22:52 

    スガキヤが食べたい

    +2

    -0

  • 2790. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:00 

    つまらんリモート見せられるくらいなら
    名古屋嫁入り物語再放送してくれないかな

    デジタルじゃないから無理なんかな?

    +5

    -0

  • 2791. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:21 

    >>2 あれはタモリが悪い

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:24 

    意外と県外の人の方が就職先としてのトヨタに憧れを持ってる
    地元民はそれほど

    +4

    -0

  • 2793. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:56 

    >>2771
    というと?

    +1

    -0

  • 2794. 匿名 2020/05/16(土) 18:25:12 

    >>2784

    ハーブスおいしいよねー
    好きだわ

    +7

    -1

  • 2795. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:19 

    今は他県住みだけど
    学生時代と社会人5年名古屋で過ごした
    仕事で月一で行ってたのに
    今行けなくてつらいわ

    食べたいものいっぱいあるんだよー!!

    +6

    -1

  • 2796. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:58 

    >>2048
    名大。理系なら、名工大もかな。私立なら名城の理系は結構良い。

    +12

    -1

  • 2797. 匿名 2020/05/16(土) 18:31:10 

    きっとかっとかっとかんとかんかった

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2020/05/16(土) 18:32:05 

    松井っていう苗字の人が他県より多い

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2020/05/16(土) 18:32:38 

    >>548
    六本木のミッドタウンのとこって、
    もともと三河藩のお屋敷だったから
    赤味噌料理とか愛知発祥のレストランとか
    多い。

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2020/05/16(土) 18:34:58 

    >>2796

    名市大あるじゃん

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2020/05/16(土) 18:35:00 

    >>75
    いつも寿司御殿行く前通り過ぎます!笑

    +2

    -0

  • 2802. 匿名 2020/05/16(土) 18:36:00 

    >>2760
    神奈川もそんな感じ、神奈川大学は私大だけど、横浜国立大学(通称横国)は見ての通り国立
    福岡もそうじゃない?九州大の人が地方の私立と間違われるって吠えてたよ
    だけど、名大・九大は旧帝だし、知らないのはまぁそれなりの人だよね

    +12

    -2

  • 2803. 匿名 2020/05/16(土) 18:39:25 

    >>1046
    トヨタでうるおう?
    って社員さん?地域?
    地域だったら、潤ってないよね。
    トヨタ税金払ってないもんね。
    社員さんも苦労してるよね、
    会社の利益出てもストックしてるんだよね?

    +5

    -1

  • 2804. 匿名 2020/05/16(土) 18:39:34 

    >>30
    福岡県民ですが、レゴランド大人だけでも楽しかったですよー😃好みによるかもしれません。

    +6

    -1

  • 2805. 匿名 2020/05/16(土) 18:40:23 

    >>2244
    ちと塩気が強いと思っちゃった。

    +3

    -0

  • 2806. 匿名 2020/05/16(土) 18:40:33 

    >>149
    三河弁ですね。
    しりん、やりん。笑

    +5

    -0

  • 2807. 匿名 2020/05/16(土) 18:41:18 

    学生時代に名古屋に居ました
    日進、長久手辺りの変貌ぶりに驚く
    万博前は本当に何も無かったのに

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2020/05/16(土) 18:42:57 

    観光で行ってたけど味噌カツ、うどん、手羽先、コーチン、何食べても不味くてビビった。極め付けはホテルの朝食。白米もほっともっとの方がまし。ヨーグルトしか食えなかった。

    +4

    -14

  • 2809. 匿名 2020/05/16(土) 18:43:13 

    >>2732
    ういろ より ないろ が好き。

    +3

    -0

  • 2810. 匿名 2020/05/16(土) 18:43:38 

    >>2617
    2つに分けるなら尾張だけど、感覚としては名古屋・三河・尾張の3つ。
    私は生まれも育ちも尾張ですが、名古屋はやっぱり都会だし、お洒落だと思ってる。

    +4

    -0

  • 2811. 匿名 2020/05/16(土) 18:44:30 

    >>2808
    ホテルって、シティホテル?

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2020/05/16(土) 18:45:02 

    >>1384
    他県の友達に聞いたら
    公立は一校しか受けられないから、先生から絶対安パイなところしか受けさせてもらえないって聞いた。

    愛知も先生からの指導は多少あっても、
    公立挑戦校と滑り止め校って受けれて
    家計に余裕のある家庭はさらに私立も滑り止め視野に入れれるし、いい環境じゃないかな。

    少なくとも私は15歳で大きな挑戦ができたのはすごく良かったと思ってる。

    +11

    -0

  • 2813. 匿名 2020/05/16(土) 18:45:23 

    >>2707
    すごいわかる…。
    出身知らずに知り合って、いい人だな~と思ったらだいたい他県出身者。
    職場とかでも悪口ずっと言ってるのは愛知県出身…。

    他県でもそういう人はいるけど、愛知はなんだろう?陰湿?な感じがする。

    +7

    -7

  • 2814. 匿名 2020/05/16(土) 18:45:48 

    >>1335
    スーゼネ、違うならごめんね

    +2

    -0

  • 2815. 匿名 2020/05/16(土) 18:46:29 

    >>2353
    新型コロナで寿がきやがワヤだもんでみんなで寿がきやを応援するがや。
    とも言うよね笑笑

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2020/05/16(土) 18:47:04 

    >>2746
    なるほど!

    +1

    -1

  • 2817. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:00 

    >>1
    わかる。進学で関西から出てきてビックリした。

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:09 

    >>2813
    排他的だよね。

    +5

    -2

  • 2819. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:19 

    >>1753
    いや、それを知っててわかっているからこそバカバカしくて人に言えないってこと。名古屋好きなのよ。

    +4

    -0

  • 2820. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:26 

    >>1705
    分かるわ!
    豊田に住んでるけど、親は必ず名古屋って言うよ。
    「名古屋は暑いらしいね」とか。
    愛知県=名古屋県の感覚あるよ~

    +1

    -0

  • 2821. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:52 

    >>2796
    名工大は地味だけど就職とかがいいし
    知り合いでも早稲田蹴って名工大行った人いる
    名城もノーベル賞の先生もいてレベルは高い

    名古屋って東大や京大行ける学力あっても
    名大行く人がそこそこいるくらい地元志向強いしね

    +13

    -5

  • 2822. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:58 

    >>2808
    名古屋は出汁の味があまりないから、不思議な感じがするよね。食べ慣れてないから仕方ないかなと思う。

    +4

    -1

  • 2823. 匿名 2020/05/16(土) 18:49:07 

    >>4
    これはすごいよね。

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2020/05/16(土) 18:49:11 

    >>2761
    天むす三重って知らなかった…

    +0

    -1

  • 2825. 匿名 2020/05/16(土) 18:49:21 

    >>2808
    もしかして名古屋嫌いになった?w

    +2

    -0

  • 2826. 匿名 2020/05/16(土) 18:49:44 

    久しぶりに徳兵衛食べたいなー

    +2

    -0

  • 2827. 匿名 2020/05/16(土) 18:50:04 

    >>2802
    そうだよね。

    +1

    -0

  • 2828. 匿名 2020/05/16(土) 18:50:47 

    芳光のわらび餅食べたい

    +14

    -0

  • 2829. 匿名 2020/05/16(土) 18:51:08 

    >>1859
    ついでに広告費建設費など見栄えにこだわりすぎて中身クソ

    +0

    -0

  • 2830. 匿名 2020/05/16(土) 18:51:38 

    名古屋フィルハーモニーの団員は関西、東京、外国の出身の人達ばかり。地元の出身あんまりいない。

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2020/05/16(土) 18:51:51 

    >>1814
    言う言う!!
    体育館シューズがいらないことに衝撃だし、オクウン?ハッ?って何度か聞き返したわ笑
    一宮に今は住んでるけど、いずれは離婚して名古屋に帰りたい笑

    +1

    -0

  • 2832. 匿名 2020/05/16(土) 18:52:04 

    >>2732

    ゆかりなんて無限ループで食べれるじゃん

    帰省のお土産で会社持ってったら
    すぐ無くなって
    出張で誰か名古屋行く度買ってきてるよ

    +5

    -0

  • 2833. 匿名 2020/05/16(土) 18:52:15 

    >>2811
    横だけど、愛知の人って食べ物を指摘されると「ちゃんとしたところに行ってないのね~可哀想~」みたいなコメント多いね。
    そのわりにスガキヤを崇拝してて不思議…。

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2020/05/16(土) 18:55:34 

    >>228
    分かるー。
    私も他県の人に岐阜出身だよって言っても岐阜ってどの辺⁇って言われると名古屋の近くって答えてた。
    そうすると、もう岐阜のことは忘れられて名古屋出身の人に変換される。

    +5

    -0

  • 2835. 匿名 2020/05/16(土) 18:56:01 

    >>2832
    ゆかりの地元に住んでるけど、地元では逆にあまり人気がない不思議

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2020/05/16(土) 18:56:19 

    港区出身の女友達2人がすごく色っぽくて綺麗だったもんで、昔はただガラ悪だと思っていたけどそこならではの色気があるのかなとイメージ良くなった港区。
    そんな自分は昭和区のイモ娘でした。

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2020/05/16(土) 18:56:47 

    >>3

    今日もまた 俺はコロナだ!と騒いだアホが捕まった

    +0

    -1

  • 2838. 匿名 2020/05/16(土) 18:57:12 

    >>2808
    わかる!
    いま愛知に住んでるんだけど外食はあまり美味しくないし、ほっともっとのご飯が美味しく感じる
    スーパーの野菜もあまり美味しくないし、すぐ腐っちゃうところが多い
    なんでだろ。別に流通が悪い場所ってわけでもなさそうなのに

    +9

    -1

  • 2839. 匿名 2020/05/16(土) 18:57:20 

    >>1
    まなみ や まゆみ がそうです。ま にアクセントがきてます。旦那三河出身。母さんの呼び方もそれで笑えます!

    +1

    -0

  • 2840. 匿名 2020/05/16(土) 18:58:07 

    >>1
    横浜に勝ってると思ってるw

    +0

    -5

  • 2841. 匿名 2020/05/16(土) 18:58:23 

    >>1663
    名鉄と近鉄のビルだけ古いじゃん、リニア開通に合わせて取り壊すからホームも一緒に改装するみたい・・

    +2

    -0

  • 2842. 匿名 2020/05/16(土) 18:58:27 

    >>2834
    いやいや!岐阜はわかりますよ!
    その人がたまたま知らなさすぎたんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 2843. 匿名 2020/05/16(土) 18:59:34 

    >>486
    とりあえず 悟飯 にはかけちゃダメ!
    悟空に怒られっぞ!

    +4

    -0

  • 2844. 匿名 2020/05/16(土) 18:59:58 

    >>2833
    スガキヤは美味しいとかまずいとかそういう物じゃない。
    小さい頃から刻み込まれて、違う物を食べるつもりでフードコートに行っても、においかいだらスガキヤを食べてしまうの。
    私名古屋の人じゃないけど。

    +19

    -0

  • 2845. 匿名 2020/05/16(土) 19:01:00 

    >>2838
    私もスーパーの野菜や果物の品質悪いと思ってたけど、自分だけじゃなくて良かった…。しかもけっこう高い。

    転勤とかで引っ越し10回くらいしてるけど、こういうのは初めて。

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2020/05/16(土) 19:01:01 

    >>4
    作りかけで、いつまでも完成しないなーと思っていた。

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2020/05/16(土) 19:01:03 

    名古屋近隣の市に越してきて7年ほどです。
    用事で名駅に出た時は、家用のおやつに成城石井のチーズケーキ、メルヘンのフルーツサンド、近鉄地下の御座候、アンデルセンなどパン屋のパン
    など買って帰ることがあります。
    オススメのおやつありますか?

    +3

    -0

  • 2848. 匿名 2020/05/16(土) 19:01:41 

    >>2752
    中学受験の方が難しいの?
    だったら大学もっといいとこ行けるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2020/05/16(土) 19:02:32 

    >>14
    名古屋には、縁もゆかりもない九州のものですが、河村市長羨ましいです!
    そして、河村市長を当選させ続ける名古屋市民も素晴らしいと思います。

    +5

    -4

  • 2850. 匿名 2020/05/16(土) 19:03:14 

    >>2836
    風俗でもやってんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2851. 匿名 2020/05/16(土) 19:04:41 

    >>2644
    大府だよ

    +3

    -0

  • 2852. 匿名 2020/05/16(土) 19:06:08 

    >>2838
    私も以前福岡に住んでいて、こちらに引っ越してきました。
    スーパーで買う肉がおいしくない。特に豚肉。豚こま。どうしておいしくないんだろう…。
    精肉店などだとおいしいのかな。

    +5

    -4

  • 2853. 匿名 2020/05/16(土) 19:06:26 

    名鉄のパノラマカー、ミュージっくほーん‼️パラララ~‼️🎵好き❤️

    +1

    -0

  • 2854. 匿名 2020/05/16(土) 19:07:58 

    >>2707
    私はそれ岐阜に感じる
    by三河人
    名古屋の子は人口多いからか当たり障り無くて平和なイメージ

    +5

    -0

  • 2855. 匿名 2020/05/16(土) 19:08:38 

    子どもが春から広島の方で暮らしとるもんで、スガキヤ食べたかったら姫路まで行かんと食べれんと申しております

    +1

    -0

  • 2856. 匿名 2020/05/16(土) 19:10:56 

    全然違うかもしれないけど、ジャパネットたかたの水のCMの‘無料’のイントネーション気になる
    無料→ む→りょ→う だよね?
    CMの男性→む↑りょ↓う↓



    +6

    -0

  • 2857. 匿名 2020/05/16(土) 19:11:08 

    >>31
    旦那が変なイントネーションだなっと思っていたけどご両親と初めて会ったとき、同じイントネーションだったのでこれが名古屋弁なのかと初めて認知した

    +5

    -0

  • 2858. 匿名 2020/05/16(土) 19:12:18 

    >>2852
    工業の都市だからかなぁ?
    一応愛知県でも農業や漁業もあるけれど、あまり重要視されてないイメージ。
    文化的なもの(美術館や舞台など)も名古屋飛ばしなんて言われて、あまり力を入れてないから弱いよね。

    +2

    -0

  • 2859. 匿名 2020/05/16(土) 19:12:22 

    >>5
    去年名古屋に遊びに行きました。
    九州のど田舎の私はすごく楽しめました
    ご飯も美味しいし!
    コロナが収束したらまた行きたい〜

    +5

    -0

  • 2860. 匿名 2020/05/16(土) 19:13:18 

    >>614
    ドデスカに出てた信長の人が好きだった!
    今は違う人が信長やってますね。

    +5

    -0

  • 2861. 匿名 2020/05/16(土) 19:13:37 

    このラーメンフォーク!
    名古屋人はみんな知ってるけど、
    他県の方は知らない人いるみたいですね!!

    使ったことあるけど
    何故かみんな家には無いw
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +10

    -0

  • 2862. 匿名 2020/05/16(土) 19:15:19 

    >>2562
    妙高園だったかな
    ほうじ茶の香りするよね

    +6

    -0

  • 2863. 匿名 2020/05/16(土) 19:17:08 

    >>2858
    愛知は農業県だよ

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2020/05/16(土) 19:17:57 

    >>2662
    愛大が南山より上だったのっていつの時代??

    +7

    -2

  • 2865. 匿名 2020/05/16(土) 19:18:11 

    >>14
    たかし って呼ばれてることからも、みんなに愛されてるのがわかる。

    +8

    -1

  • 2866. 匿名 2020/05/16(土) 19:22:45 

    >>2585
    港区=スラム街
    のイメージがついた

    +5

    -2

  • 2867. 匿名 2020/05/16(土) 19:23:22 

    >>149
    しりん
    みりん
    やりん

    +1

    -1

  • 2868. 匿名 2020/05/16(土) 19:24:20 

    >>2836
    名古屋関係なくなっちゃうけど、つんくだったと思うけど家庭環境が微妙とかそんな感じの子は独特の色気があるって言ってたわ。
    ゴマキとか加護ちゃんとか。

    +7

    -1

  • 2869. 匿名 2020/05/16(土) 19:28:18 

    >>2539
    トヨタ信者は多いね
    トヨタ関連だけ希望する就職浪人居たな
    出向で本社に短期いたけど、社員はまあだいたい高圧的
    そして社食が高い

    +4

    -0

  • 2870. 匿名 2020/05/16(土) 19:31:12 

    >>2740
    同意(小声

    目一杯無理なローン組んでる人多くない?
    マナー悪い子供が野放しにされてる汗

    +3

    -1

  • 2871. 匿名 2020/05/16(土) 19:32:09 

    名古屋に買い物に行く時は、名古屋駅、矢場町、栄の3箇所ハシゴする

    栄の地下街でランチする

    +1

    -0

  • 2872. 匿名 2020/05/16(土) 19:32:10 

    幼稚園と小学校低学年の男の子が楽しめそうな所ってありますか?
    他県に嫁いでコロナが落ち着いたら帰省する時に遊びにいきたいのですが、1年以上愛知に行けていなくて古い情報しかないので教えてもらえると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2020/05/16(土) 19:33:50 

    >>2872
    レゴランド、名古屋港水族館、鳥羽水族館、名古屋市科学館

    名古屋市科学館は遠足で3回ぐらい行ってるけど毎回、楽しかった思い出しかない
    プラネタリウムが超有名

    +2

    -0

  • 2874. 匿名 2020/05/16(土) 19:34:24 

    名古屋大好きです!
    いつか住みたいですが、一人暮らしに安全でオススメな場所ってありますか?

    +0

    -1

  • 2875. 匿名 2020/05/16(土) 19:35:24 

    >>2861
    これ、普通に実家にあったんだけど
    どうやって入手したのかは不明

    最近、スガキヤ行ってないから変わったの知らなかった

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2020/05/16(土) 19:35:24 

    >>2582
    あみんの母校やね

    +2

    -0

  • 2877. 匿名 2020/05/16(土) 19:35:53 

    >>2861
    このラーメンフォークは
    ニューヨークの現代美術館に収容されました
    新旧変わったのもその頃
    デザインが素晴らしいと
    むしろニューヨークの方で人気

    +1

    -0

  • 2878. 匿名 2020/05/16(土) 19:36:14 

    >>2861
    ぼったくり価格で売ってる

    +1

    -0

  • 2879. 匿名 2020/05/16(土) 19:36:25 

    >>2852
    おいしい精肉店もあるよ
    スギモトとか柿安とかね

    +10

    -0

  • 2880. 匿名 2020/05/16(土) 19:36:47 

    >>2844
    ソウルフードですね。
    私は他県出身だけど、小さい頃から
    スガキヤのある環境だったから、
    1人だと時々フードコートで食べてしまいます。

    +5

    -0

  • 2881. 匿名 2020/05/16(土) 19:37:10 

    名大落ちたら、私立が南山くらいしかない

    +5

    -0

  • 2882. 匿名 2020/05/16(土) 19:37:56 

    >>2874
    私は愛知県出てもう10年以上経つから
    今の常識は分からないけど
    私がもし名古屋に住むなら
    伏見、一社、相生山あたりに住むかなぁ

    相生山は姉が昔住んでて、使い勝手良さそうな立地だったから
    伏見は、もしかしたら治安良くないかもだけど
    一社は高級住宅街だから安全そう

    +5

    -0

  • 2883. 匿名 2020/05/16(土) 19:38:53 

    >>2871
    いいね!早く何の心配もなく買い物行きたいなあ。

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2020/05/16(土) 19:39:01 

    >>2531
    敷島の提供だったけど、その敷島が今やパスコとしてなんかおしゃれな社名になってCMやってるよね。
    ところでこのトピ名古屋限定なのにすごく伸びてるね、1つの地方だけのトピですごく伸びてるの珍しいと思った。

    +3

    -0

  • 2885. 匿名 2020/05/16(土) 19:39:07 

    >>2278
    私の友人の名古屋人は
    「あじさい」の発音が「お野菜」と
    一緒なので違和感あるのかも。

    +1

    -0

  • 2886. 匿名 2020/05/16(土) 19:40:06 

    >>1250
    名古屋で生まれ育って32年だけど布団着るなんていう人出会ったことない。

    +1

    -3

  • 2887. 匿名 2020/05/16(土) 19:40:22 

    >>1853
    私、交互に食べる…ラーメンで辛いの食べて、ソフトで甘いの食べて、又ラーメンで辛いの食べて…とたまにやる。ソフトがちょっとしたアクセント。
    ソフトは箸ですくって食べるのが好き。
    でも、さすがにかけて味噌を刺身にはかけないわ。

    +0

    -0

  • 2888. 匿名 2020/05/16(土) 19:40:37 

    神奈川から転勤族で1年前に名古屋に来て緑区に住んでます。最初は車も運転できないから(周りみんな運転できてびっくりした)いろいろ馴染めなくて辛かったけどだんだん好きになってきましたー!実家の方かこちらで家を買うか迷い中です。緑区、子育てには良い環境だなと思ってます。

    +6

    -1

  • 2889. 匿名 2020/05/16(土) 19:41:00 

    >>2881
    私向陽だったけど
    名大はクラスの15人くらいが受験してクラスで3人ぐらい合格して、落ちた子は名城とか行ってたけどなぁ
    あとは中京大中京とか
    南山目指す子もいたけど
    ほとんど他県に行く子いなかったわ

    +0

    -2

  • 2890. 匿名 2020/05/16(土) 19:41:05 

    >>2689
    私はあなたとまるで逆
    大学のために名古屋に来て居心地が良くて、名古屋の人と結婚して…
    よそ者だったのかもしれないけれど周りの方達に親切にしてもらったのでとうとう居着いてしまいました

    +8

    -0

  • 2891. 匿名 2020/05/16(土) 19:41:13 

    ノリノリでコメントしようと思ったけど、
    私刈谷人だったわ〜 名古屋=愛知になる

    +4

    -0

  • 2892. 匿名 2020/05/16(土) 19:42:07 

    愛知言ってディスられても気にしとらん 笑

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2020/05/16(土) 19:42:57 

    >>2886
    私尾張出身だけど
    布団着るってめちゃくちゃ言ってる
    むしろ布団着る以外言ってないかも
    標準語かと思ってた

    +1

    -4

  • 2894. 匿名 2020/05/16(土) 19:43:13 

    コメダの白コッペ早よ食べたいわー。
    今空いてないよね(ノД`)

    +0

    -0

  • 2895. 匿名 2020/05/16(土) 19:43:20 

    >>2696
    愛大で撮影してたね。グランスピアー

    +3

    -0

  • 2896. 匿名 2020/05/16(土) 19:43:32 

    >>7
    分かるw キレると
    「だから○○って言っとるがや!」とか
    「そんなこと言っとらせんわ!」
    とか言ってしまうw

    +3

    -0

  • 2897. 匿名 2020/05/16(土) 19:43:54 

    >>2840
    別にどうでもいいよ
    そんなコロナだらけの場所に住んでなくて良かったわ

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2020/05/16(土) 19:43:59 

    >>2871
    なんで大須いかないの
    庶民的で活気あるのに

    +1

    -0

  • 2899. 匿名 2020/05/16(土) 19:44:13 

    >>14
    実際はたかしはPRのためにテレビ使用で【あそこまでの】名古屋弁らしい。
    本当に怒ったら出るかもだけど。
    そんな私はじゃんだらりんの豊田市民。

    +2

    -1

  • 2900. 匿名 2020/05/16(土) 19:44:56 

    >>2888
    いらっしゃいませー
    私は緑区の隣町が実家なのだけど
    緑区は本当に生活しやすいと思うよ
    なんでも揃ってるしね
    私は逆に大学から神奈川住んでたから神奈川が好きになったよ
    今は埼玉だけど神奈川が好きなんだー

    +4

    -1

  • 2901. 匿名 2020/05/16(土) 19:45:06 

    そろそろ鎌倉ハムがなくなってきたから買いに行かなかん

    +0

    -0

  • 2902. 匿名 2020/05/16(土) 19:45:24 

    >>2840
    三大都市の中に入れられないからってひがむなよw

    +0

    -0

  • 2903. 匿名 2020/05/16(土) 19:46:07 

    >>1602
    うん、わたしも嬉しいです!
    何かと名古屋って嫌われがちなのかなーと思っていたから…
    生まれも育ちも結婚しても名古屋ですが、そんなに言われる程嫌な事も人もないかなぁと思って暮らしております。

    +12

    -0

  • 2904. 匿名 2020/05/16(土) 19:46:25 

    >>2745
    なるほど。
    名古屋市民の方はこう思ってみえるので、周辺市民はこれからは愛知県って答えた方がよさそうかな。
    私はアメリカいたとき日本?名古屋だよ、名古屋市、私は○○市、キャー近いね!ってなったけどあの人も内心そう思ってたと思うと悲しいわ。

    +0

    -0

  • 2905. 匿名 2020/05/16(土) 19:46:55 

    このトピ居心地良すぎだがん

    +10

    -0

  • 2906. 匿名 2020/05/16(土) 19:48:00 

    これから蒸し暑なるから嫌だね

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2020/05/16(土) 19:48:14 

    >>2811
    名古屋プリンスホテルスカイタワー、、期待したのに
    、、

    +2

    -0

  • 2908. 匿名 2020/05/16(土) 19:48:55 

    >>2898
    大須って観光地化されてない?

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2020/05/16(土) 19:49:17 

    >>2825
    うん、、、一泊2日程度の観光程度で決めつけて悪いけど、、、w

    +0

    -3

  • 2910. 匿名 2020/05/16(土) 19:49:46 

    >>2249 私の地元も地下鉄とバスしかないから、JRと名鉄の乗り方高校生になるまで知らなかった。今でも乗る時ちゃんとあってるのか不安になる

    +2

    -1

  • 2911. 匿名 2020/05/16(土) 19:49:52 

    >>2187
    乗る機会無くてもみんな降りるから分かるよね?
    みんなおりきったくらいに乗る側の扉開くからあえて待ってるってことだよね?迷惑だからやめた方がいいよ!

    +4

    -0

  • 2912. 匿名 2020/05/16(土) 19:49:56 

    >>2838
    ほっともっとのご飯のが美味しいって!それはないでしょー
    ほっともっとのご飯粒のこと言ってるのかな?
    外食美味しいよ。
    私はほっともっとより外食のが好きだわ。

    +8

    -2

  • 2913. 匿名 2020/05/16(土) 19:51:10 

    >>2822
    そうそう、あまりに不味かったから名古屋のご飯についてかなり調べたら出汁の味がないって書いてる人多かった。出汁って大事なんだねー

    +1

    -0

  • 2914. 匿名 2020/05/16(土) 19:51:37 

    >>174
    名古屋人と結婚して、まんまと使うようになってしまった…(笑)

    +1

    -0

  • 2915. 匿名 2020/05/16(土) 19:51:44 

    >>969
    もうはいしまいかね?

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2020/05/16(土) 19:51:47 

    >>2801
    うちも寿司御殿行く時に必ず見ちゃうわww

    悲しいくらいいつもガラッガラだよね。

    +0

    -0

  • 2917. 匿名 2020/05/16(土) 19:52:00 

    キルフェボンが無くなって悲しい

    +15

    -0

  • 2918. 匿名 2020/05/16(土) 19:53:01 

    >>2873
    ありがとうございます!メモしました。
    早くコロナ終息して愛知に帰りたいです。

    +2

    -0

  • 2919. 匿名 2020/05/16(土) 19:53:37 

    >>23
    青森から友達が来たときに名古屋城しか連れて行くと来なくて困って、2日目は友達が探したよくわからない何かの跡地に行ったけど時間あまりすぎて気まずかった。笑
    名古屋生まれ名古屋育ちで大好きなんだけど他県から観光に来るって言われるとオススメはしない。

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2020/05/16(土) 19:54:49 

    >>2775
    うちそんな事言われた事ないけどね〜

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2020/05/16(土) 19:55:06 

    >>2722
    長久手や日進に、トヨタ社員が進出してきてるよね。
    豊田市の職場からそれ程近くもないのに、少しでも名古屋寄りに住もうとしてる人達が、その辺りに住んでるイメージ。

    +6

    -0

  • 2922. 匿名 2020/05/16(土) 19:55:50 

    >>2783
    懐かしいわw

    +1

    -0

  • 2923. 匿名 2020/05/16(土) 19:55:59 

    >>2808
    私は何食べても味しない東京のご飯のが不味いと思ったけどなぁ
    上京した時ビックリしたわ
    こんな味薄いのかって

    +0

    -1

  • 2924. 匿名 2020/05/16(土) 19:56:00 

    >>2847

    GIOTTO(ジョトォ)のモンブラン

    +8

    -0

  • 2925. 匿名 2020/05/16(土) 19:57:48 

    >>2847

    アンジェリーナのモンブラン

    +2

    -3

  • 2926. 匿名 2020/05/16(土) 19:58:38 

    34年中区と大須に居るけど矢場とん何か食った事ないわ

    +2

    -0

  • 2927. 匿名 2020/05/16(土) 19:59:41 

    >>2926
    だったらすずや行ってるわ

    +3

    -0

  • 2928. 匿名 2020/05/16(土) 19:59:49 

    >>366
    カレー、いちご、マラソン

    も一文字目を強く発音しちゃいます。
    全然意識してなかったけど、標準語じゃなかったんですね…

    +2

    -0

  • 2929. 匿名 2020/05/16(土) 20:01:24 

    >>1099
    ていうか、でらとかだがんとかだがぁとか、
    コテコテの名古屋弁て高校くらいまでがピークだった気がする。
    大学で岐阜や三重の子たちが混じり始めて、名古屋弁が、なりを潜めた(笑)

    +3

    -0

  • 2930. 匿名 2020/05/16(土) 20:03:06 

    >>88
    たもあみ、たも網って言うけどね。指すものが違うのかな?

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2020/05/16(土) 20:04:04 

    >>2888
    いらっしゃいませ(^_^)
    来年、神奈川に引っ越しを考えてるので
    逆にどこがいいか知りたい〜

    +0

    -0

  • 2932. 匿名 2020/05/16(土) 20:04:28 

    >>522
    だで、だもんで、ほんだもんだで。

    +4

    -0

  • 2933. 匿名 2020/05/16(土) 20:05:21 

    >>1988
    織機と車体は全然違うでしょう。

    元は一緒でも今や全くの別会社だし

    +3

    -1

  • 2934. 匿名 2020/05/16(土) 20:08:34 

    待ってーましたーベントマーン!!

    は、シーモが歌ってます

    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2020/05/16(土) 20:09:36 

    >>2466
    上海麗舞ですよね!盛り上がった!

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2020/05/16(土) 20:10:48 

    >>2909
    私も名古屋大っ嫌いだから悪く思わないでw

    +2

    -5

  • 2937. 匿名 2020/05/16(土) 20:11:15 

    >>2625
    みよし、東郷、刈谷等を流れる境川が尾張と三河の境界線になります。
    大学が刈谷で名東区の家から車で通ってて
    境川を渡り、毎日尾張と三河を往復してました。

    +3

    -0

  • 2938. 匿名 2020/05/16(土) 20:14:07 

    >>2863
    私も愛知県の人からそう聞いて楽しみにしてたんだよね。愛知は実は名産が多くて美味しいものたくさんあるんだよ!って。
    でも実際住んでみると、スーパーも飲食店もそれほどでもないな…って感じだった。

    なんでかなって考えてみたのだけど、愛知県の人って他の地域に出る人が少ないから、昔からまぁこんなもんと思って生活してるのかなって。
    あと、駅前にもスーパーが1つだけとかしかなくて競合相手がいないから、品質向上する必要がないのかも。
    デパ地下の野菜ですら、買ったその日に調理しようとして中腐りまくってたから。

    あとは、質より量!っていう県民性だからかな?
    いずれにせよ、良い悪いじゃなくて文化や価値観の違いだと思う。

    +3

    -0

  • 2939. 匿名 2020/05/16(土) 20:15:16 

    >>123
    全国主要都市で運転したことのある人によると、西に行くほど運転が荒いとのことです。

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2020/05/16(土) 20:16:46 

    >>120
    何を比べてんのか分からないけど、赤坂サカスの方がセンス無いと思うわ~

    +3

    -0

  • 2941. 匿名 2020/05/16(土) 20:17:19 

    >>2771
    入試のテストが、ペーパーの点数だけじゃないみたいね。

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2020/05/16(土) 20:18:11 

    >>123
    いやいや、慣れてしまったんでない?
    いわゆる名古屋走りって、怖いよ!

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2020/05/16(土) 20:25:11 

    >>2890
    そっかーあなたは親切な人たちに恵まれたんだね。じゃあきっと私に原因があるんだね。ごめんなさい。

    私も全く知らない土地で不安だったから、初めから愛知県嫌いだったわけじゃないし、嫌われないよう頑張ってたんだけどね…。

    +3

    -4

  • 2944. 匿名 2020/05/16(土) 20:26:01 

    >>1250
    おー!
    布団きて寝なさいよ、ってお母さん言ってた!

    +5

    -0

  • 2945. 匿名 2020/05/16(土) 20:26:52 

    横断歩道渡ってるのに、引かれそうになったりクラクション鳴らされることが多い。

    地元でも東京でも全くそんなことなかったので、横断歩道でも怖くてキョロキョロしながら渡ってる。

    +9

    -0

  • 2946. 匿名 2020/05/16(土) 20:29:50 

    Kウインナー
    納屋橋饅頭
    御座候
    食べたい

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2020/05/16(土) 20:30:44 

    >>2784
    美味しいよねー♡

    だかしかし高い!

    高いよ値段が!

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2020/05/16(土) 20:30:45 

    >>2838
    外食美味しくないのわかる。
    熱田蓬莱件のひつまぶしと、リボンってステーキ屋さんはお高いからさすがに美味しかったけれど、そこそこの値段で美味しいものがあまりない。

    外食大好きだったのに、こっちに来てから全然休むときしなくなったなぁ。

    +5

    -3

  • 2949. 匿名 2020/05/16(土) 20:31:05 

    >>2907
    ホテルよりも喫茶店オススメ!
    コンパルとか!
    それは良い気分しなかったね、、
    名古屋出身じゃないけど、正直観光よりも住む街としてオススメだよ!
    けど一泊2日で決めないでほしいな、
    他のお店の同じ食べ物食べて決めてほしい

    +4

    -1

  • 2950. 匿名 2020/05/16(土) 20:31:49 

    >>2838
    そう!スーパーの野菜!レタス買ったら中腐ってて生まれて初めて苦情の電話入れたわ!

    +2

    -0

  • 2951. 匿名 2020/05/16(土) 20:39:33 

    >>2838
    質が悪くても安物スーパーが好きだからだと思う。
    愛知県の田舎で、昔ながらの手作り味噌で作ってる味噌カツや赤だしの味噌汁などなどは、
    全然美味しくて、好きになったよ。次に行った時には近くにチェーン店できて、つぶれてたけど。
    地元の人に聞いたんたけど、地元に評判悪い所が安さ派手さだけで、青年会議所とかPTA会長で行政と上手いことやってるんだって。

    他にも理由はあるけど、名古屋の人は形ばかりで、物の値打ちも味もわからないんだろうなと思った。。。

    +4

    -0

  • 2952. 匿名 2020/05/16(土) 20:42:31 

    >>233
    偏差値下がりそうw。

    +3

    -1

  • 2953. 匿名 2020/05/16(土) 20:43:44 

    隣県民だけど名古屋の学校に通ってたから名古屋大好き!!
    バスがいっぱい来るし買い物するところもいっぱいあるし、しょっちゅう行ってました。
    名古屋楽しいところいっぱいあるよね!
    友達もたくさん住んでるし名古屋は第2の故郷です。

    +10

    -0

  • 2954. 匿名 2020/05/16(土) 20:44:00 

    >>5
    美味しいもん多いよね。
    一泊2日じゃあ食べきれんかった‼️
    コロナ終息したらまた行くぞ‼️

    +6

    -0

  • 2955. 匿名 2020/05/16(土) 20:44:25 

    >>723
    うちは大放課でした。

    +8

    -0

  • 2956. 匿名 2020/05/16(土) 20:49:00 

    中川運河より西と
    国道1号線より南は
    車で通過する時に
    見えない結界を感じる

    修羅の圧がすごい。

    by温室育ちの名東区民

    +4

    -7

  • 2957. 匿名 2020/05/16(土) 20:57:23 

    >>2915
    結婚して愛知県民になって地元の方の言葉で好きになった最初のが「もうはい」
    なんとなくわかっているつもりだけど「そんなに早く?」みたいな誉め言葉かな?とか勝手に思ってる(違ってるかも😅)

    +7

    -0

  • 2958. 匿名 2020/05/16(土) 21:00:03 

    >>2822
    出汁があると素材の繊細な味わいとか、出汁自体のおいしさみたいなものが感じられておいしいと思うけど、名古屋の味は単純に濃いとは思う、しょっぱいとかそっちの方が先に立ってしまう
    雑煮の中身が衝撃的過ぎた、楽で良さそうだけど…

    +2

    -0

  • 2959. 匿名 2020/05/16(土) 21:05:00 

    >>2945
    さっさと渡れ!って感じだよね
    渡ってる途中に前後ギリギリを通り抜けられることもしばしば
    さすがに横断歩道渡っている途中にそういうことをするのは他ではあまり見ない
    子供相手でも容赦なくしてくるから人身事故が減らないんだよって思う
    交通ルール違反だよ!!
    正直そういうやつは事故ってしまえって思う

    +4

    -0

  • 2960. 匿名 2020/05/16(土) 21:05:21 

    >>2940
    いつも早口言葉みたいだな〜って思ってた

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2020/05/16(土) 21:06:36 

    >>2949
    そっか、喫茶店か!もっと散策すべきだったね。一泊2日で決めつけてごめんよ。また行ってみるよ!

    +5

    -0

  • 2962. 匿名 2020/05/16(土) 21:08:02 

    >>2847
    高島屋に入ってる新宿高野のフルーツケーキは、フルーツ好きだから美味しい〜!さすが東京❤️って思って買うけど笑、名古屋スイーツでとなると、その背中に居るスイートオブオレゴンのチーズケーキが好きです!色んな種類があるからいつも迷うけど、結局ベイクドと季節物になる。
    高針に本店があって店内飲食もできるから、足伸ばすことがあればぜひ!o(^▽^)o

    +8

    -0

  • 2963. 匿名 2020/05/16(土) 21:11:21 

    >>2291
    名古屋の何処の方なの?
    錦とかなのかしらw

    +0

    -1

  • 2964. 匿名 2020/05/16(土) 21:18:51 

    >>2838
    外食、高くつく。
    同じようなカツの定食が、700円で食べられるよ。
    スガキヤも昔は安くて美味しかった。ソフトクリームも安くて美味しかった。でも、最近は値段よりも味が落ちたと思う。
    炊き込みご飯は前からいまいちだけど。

    +0

    -0

  • 2965. 匿名 2020/05/16(土) 21:22:34 

    今日このスレに居たせいでどうしても味噌煮込みうどんが食べたくなってしまった。
    今は関東に住んでいるので食べれる店を探すのは大変だったけど、何とか食べれました。
    でも名古屋がやっぱ一番うみゃ

    +3

    -0

  • 2966. 匿名 2020/05/16(土) 21:23:03 

    >>2961
    不快な思いさせちゃってたらごめんね。
    コンパル行ったらぜひ海老カツサンド食べてみて☺️

    +3

    -0

  • 2967. 匿名 2020/05/16(土) 21:25:55 

    >>2783
    レゲエな笑

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2020/05/16(土) 21:26:23 

    モーニングの値段にびっくりした。
    トースト、茹で卵、サラダ、スタバ以上のコーヒーで¥150→¥250消費税あたり→今¥350を知る者には、¥350もきついのに、なんで朝から¥800なの??だから、カツ定食食べられるんだけど?
    ちなみにたこ焼き7~8個¥100とかだったから、もう、コロナ前けら自宅飯多いよ…。

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2020/05/16(土) 21:28:24 

    隣県民が名古屋大好きでよかったね。
    何でもあるんだって。すごいねー(棒)。

    +0

    -4

  • 2970. 匿名 2020/05/16(土) 21:29:47 

    >>2962
    ミッドランドの中で食べたケーキが美味しかったですが、店の名前を忘れました

    +1

    -0

  • 2971. 匿名 2020/05/16(土) 21:31:22 

    >>2838
    名古屋近隣に住んでるけど、確かに名古屋は野菜高くてまずいかも。
    うちの市内だと野菜はJAの直売所で買ってる人が多いんだよ。新鮮で安いから。スーパーよりいいよ!名古屋から車で買いに来てる人もいるし。
    趣味で畑やってる人も高齢の方には多いし。買うって感覚より、作るもしくは貰う。物々交換みたいにお付き合いしてる。

    皆んなのコメ見てると名古屋って住みにくそうって思うわ。
    でも嫌いにならないでー!

    +2

    -0

  • 2972. 匿名 2020/05/16(土) 21:32:08 

    愛知県知事があんな方でも、ちっとも驚かない。
    そんな民度、そんな教養。愛知県の大卒ってそれで合格ラインだもんね。陰口言っておけば、気が済むでしょ?
    そういえば、怪しいマルチ商法は名古屋でするに限るらしいね。

    +1

    -7

  • 2973. 匿名 2020/05/16(土) 21:32:32 

    >>2766
    姉の高校が名大付だったけど、中学から上がってくる内部生と高校から入る外部生の隔たりが有ったそうな。
    高校受験はそこそこ学力いるけど(多分内申点?)くじ引き?も有って運も必要だそうな。
    辻元清美が途中から転入してきたけど、国立で転入なんて凄い特殊な例らしい。
    のんびりしてて大学受験指導なんて殆どしてくれなくて困ったそうな。
    何十年も前の事なんで今は知らないけど。

    +1

    -0

  • 2974. 匿名 2020/05/16(土) 21:34:42 

    >>961
    凄い❗️
    確かにそう❗️
    あの辺りは 絶対素敵になれる

    +2

    -0

  • 2975. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:03 

    >>2784
    ごめん、私の周りでは大きいだけで味はあんまり、という人が多いなー。
    小さい店だけど、八事のアヴァロンってケーキ屋さんが美味しかったよ!

    +3

    -1

  • 2976. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:09 

    名東区の人にお聞きしたいです。
    駅前のB&Dはまだありますか?

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:47 

    >>2831
    さらっとすごいこと言ってない?

    +2

    -1

  • 2978. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:59 

    >>2788
    グラマシーの方が圧倒的にチーズケーキはまずい…

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:12 

    両口屋
    今は他の県でもデパートで買えるだろうけど、発祥は名古屋よね

    +3

    -0

  • 2980. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:20 

    最近東京から越してきました。
    プレゼントくれた方(東京)にお返しにお菓子か何か送りたいのですが、何がおすすめですか?
    ゆかり、外郎、くらいしか知らなくて、コロナのおかげでまだ知り合いも一人もいないのです。

    +1

    -0

  • 2981. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:00 

    >>2807
    ホント、市になる前の日進(愛知郡日進町)に高校3年まで住んでたけど、竹の山、香久山なんて本当に「山」だったからね。
    豊田新線が出来て鶴舞線と繋がって日進駅や赤池駅が出来た時は街中大騒ぎしてた。
    長久手も親戚が住んでたけど遊びに行くたびにまだ日進の方が開けてるな〜と思ったよ。


    +5

    -0

  • 2982. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:08 

    本山ボウルと星ヶ丘ボウル

    +5

    -0

  • 2983. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:36 

    >>2882
    お返事ありがとうございます。
    いつか絶対に住もうと思っているのでとても参考になります!

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:52 

    >>2978
    プレジィールブランドの一つだよね?
    グラマシーニューヨーク高島屋に入れるくらいなら、三越にあったジョトォ残して欲しかったわ
    こっちの方がずっと美味しかった
    プレジィールはいつも出展場所が広いからお金あるんだろうなとは思うけど、もっと美味しさを追求してほしい

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:18 

    >>2980
    すごく地味になってしまうのですが、万年堂の おちょぼ は名品だと思います。
    松露糖はさらっととけて他のお店のもとのは違った美味しさです。
    もしよかったらみてください

    万年堂について | 万年堂
    万年堂について | 万年堂www.nagoya-mannendo.co.jp

    1949年(昭和24)の創業以来よいものだけを精選しひたすら真面目に 江戸時代、三重県津市で「桑名屋」の屋号にて菓子舗を営んでおりました。昭和24年、名古屋で創業する際、親戚筋にあたる京都「亀末廣」(文化元年創業)当主より「万年堂」の屋号を贈られ今に至りま...

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:00 

    >>2861
    新旧家にあるw
    たまにやってるキャンペーンで必ずスプーンが入ってるんだけど、なぜか必ず当たるw
    旧の方が食べやすいんだよなぁー

    +4

    -0

  • 2987. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:07 

    >>2807
    まさに竹の山の学校に通ってました
    当時付近には学校、工場、山位のイメージ
    名東区に住んでてバイクで椙山の前通過してましたが道も景色も随分変わりましたね

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:06 

    >>2971
    そうだよね。嫌いにならないでほしいよね…。
    私たちも、変わらないとともちょっと思ってるよ…。

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:01 

    >>2889
    いつの時代の向陽ですか?
    私の頃は地元私立は南山が一番多くて次は文系なら愛大、理系なら名城って感じです。
    早慶、MARCHや関関同立に行った子も結構いました。
    慶應の推薦枠も有ったし。
    ちなみに国立は名工大、愛教大への進学者が一番多かった。
    学校群制度の時なのでかなり大昔ですが(笑)

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:27 

    >>2861
    パチッてくんだろ?

    +0

    -1

  • 2991. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:19 

    >>2896
    私も他県に嫁いでなるべく訛らないようにしてるけど、今日子供に「だから◯◯しとかなかんって普段から言っとったが!」って怒ってしまった。

    +4

    -0

  • 2992. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:42 

    パルコのクラブクアトロで、まだシーモネーターから改名して間もないSEAMOのリリースパーティにいって、ツーショット撮ってもらった。地元っぽいでしょ。

    +2

    -0

  • 2993. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:16 

    >>2938
    やたら甘い味噌味好きよねw
    矢場とんとか味噌煮込みうどんとか、最初はおいしくても飽きる飽きる

    +0

    -1

  • 2994. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:19 

    >>2989
    名古屋圏内私立は、体育会系か暇人ブンブン系と少しの理系。国語力のない理系タイプ。

    名古屋工業大学を、東京工業大学並みに持ち上げてるけど、休み時間にカードゲームしてる程度だこら、かなりレベルが違うのよねー。
    岐⚪大と三⚪大と静⚪大の言うほど、変わらないからね。オタクと体育会系しかいない単科大を避ける人も多いから、クセが強い人がさらにクセが強くなる。ある意味、全国の人が集まる名古屋大学を除くと、名古屋的頂点だと思う。

    +0

    -3

  • 2995. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:32 

    まともな政治家のイケメン枠が一人欲しい
    お笑い枠は足りているから

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:48 

    >>2938
    その文化が西でも東でもないから、誰の共感も得ないんだと思う。。。悲しい。。。

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:52 

    >>2980
    案外喜んでもらえたのは、名古屋の老舗洋菓子店レニエが出してるオグラスクです
    よく出張で東京や大阪に行く為その度にお土産を持っていくのですが、人気だったのは定番のものよりこちらでした
    バターの香りがふわっと漂うラスクの上にサクサクの小倉あん風味の生地がのっています
    コーヒーブレイク、お茶請けにぴったりなので良かったらぜひ(*^^*)
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +6

    -0

  • 2998. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:03 

    県外に行くのも、海外に行くのも、変わらない。
    名古屋外に行く時は、安くお得に目的を果たすのみ。眺めてきて、お土産買って、地元の人に配って自慢話をしなきゃ。たいしたことないって、言わなきゃ。と、刷り込まれている。

    +0

    -0

  • 2999. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:35 

    >>2989
    慶應の推薦も、不人気学部なんだよね。
    推薦枠は使いきらないともったいにゃあ。

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:54 

    標準語を話してるつもりでも、どこでもないイントネーションが隠しきれてないです。
    多分、標準語を喋る相手も使う場もないんだなと思ってます。
    ひょっとして中京TVとTV東海とTV愛知の自主制作以外は受け付けないのかな?PS.純金で同じ街を何十回目かの確認を続けてるのですか??

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード