-
1. 匿名 2020/05/14(木) 23:26:51
+18
-96
-
2. 匿名 2020/05/14(木) 23:27:28
はやいんじゃない…?+571
-21
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 23:27:33
まだ早いよ+386
-19
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 23:27:37
ようやく再開ですね!+17
-56
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 23:27:43
新作食べた♡+11
-38
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:11
いいんじゃない?
もう自粛警察の出る幕は無くなった!+36
-62
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:14
え~!
やめた方がいいって~!
まぁ嫌な人は店内で食べなきゃいいだけだけど+454
-11
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:23
本当に大丈夫なの?心配だし怖い。+108
-5
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:26
今も店内で注文してる人沢山いるからあんまり変わらないよね+163
-13
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:29
人が集まる所、、、
まだテイクアウトのみでいいと思う+138
-8
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:40
マックって長時間居座って喋ってる人が多いイメージだけど大丈夫か?+216
-2
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:41
私はテイクアウトします+194
-2
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:41
いや解除とはいえとりあえず今月いっぱいは現状維持がいいと思うな…+131
-5
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:52
またクラスター発生したらどうするの。
もう少し様子見てからにした方がいい。+102
-6
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 23:28:53
単価低いからテイクアウトだけじゃ厳しいよね
無茶せず再開して欲しい!+16
-7
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:18
いいと思う。
気になる人は行かなければいいだけ。+101
-17
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:22
あーあ
また拡がるわ…
+64
-13
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:32
>>3
いつになったらあなたは認めるのー!?+21
-30
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:35
心配で怖い人いかなきゃいいよ
+64
-9
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:42
ポテトに除菌お手拭きつけてほしい+14
-16
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:43
まあ、そうなるよね+4
-0
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:48
選択肢が増えたね
私はドライブスルーでテイクアウト+92
-1
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:57
ここにいる素人より、企業のトップの方が信頼できる+22
-9
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:00
非常識な人達が群がる…。+37
-5
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:06
こんな店がどんどん増えて...
もう想像に易すぎる+28
-3
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:07
法的に効力無くても緊急事態宣言ってやっぱり大事だな…+61
-1
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:09
この1日2日の展開の早さについていけない
ほんとに大丈夫?+165
-3
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:21
なぜそんな一斉にやっちゃうのよ。
怖すぎるわ。+88
-6
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:27
なんか緊急事態宣言一部解除によってすごい開放感から、クラスター多発しそうで怖い+67
-2
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:43
まだドライブスルーがいいよ!マクドナルドのチキンタツタに「めんたいチーズ」!?2020年新作は3種類girlschannel.netマクドナルドのチキンタツタに「めんたいチーズ」!?2020年新作は3種類 コクのあるピリ辛な明太マヨソースとまろやかなホワイトチェダーチーズを組み合わせた「チキンタツタ めんたいチーズ」(税込390円)が新登場。 柔らかチキンのパティだけを味わいたい...
+40
-2
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:44
いつもドライブスルー並んでるし、暑いから散歩帰りちょっとマックフルーリー買って帰ろーってお店よったら、中に順番待ちしてたわ。
マックフルーリー美味しいからなぁ…
+10
-3
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 23:30:54
>>16
そういう事じゃないよ
行かない人からすると
そこで感染した人が別の場所で巻き散らかすのが怖いんだよね+131
-16
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 23:31:52
>>32
何で行かない人だけに合わせる必要があるんだよw
頭大丈夫??+13
-51
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 23:31:55
うちのとこのマックは店内ダメって書いてあるけどフードコートにあるからみんな座ってる。長居はしてないけど…。
+3
-0
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 23:31:59
マックは学生たちが居座る確率も高いんだからさ、もう少し慎重に進めていかないとって思うけどな。
+85
-0
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 23:32:16
学生の溜まり場になるね+56
-0
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 23:32:24
我先に?+1
-0
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 23:32:27
今月いっぱいはやらないで欲しかった。+59
-2
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 23:32:33
マスクしてるからって店員さん余計なことベラベラ話さないでほしい。テイクアウト待ってるだけで静かだからテイクアウト準備しながら話してるの気になったよ+34
-1
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 23:32:49
年配の人の寄合所になってるのよね、うちの近くのマック。固まって唾飛ばす勢いで喋る喋る。なので暫くはテイクアウトします。+45
-0
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:07
ナイトクラブで今月初めに発生した新型コロナは14日午後、これまでに感染が確認された人は133人になったと発表しました。
このなかには、ナイトクラブの客だった、学習塾講師から生徒に感染したケースも含まれ、さらにこの生徒の家庭教師にも感染が広がったとみられるということです。
ナイトクラブを訪れたあと、別の場所にある飲食店で食事をした外国人3人の感染が確認されたのに続いて、同じころ、この飲食店に入った男性も感染していたことが分かりました。
怖い怖い!+30
-0
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:28
マックって店内でに拘らなくても稼げているイメージだったけど復活させるのかー。地元の居酒屋とかご飯屋さんは今日の暮らしさえって人もいるけどどうなんだろう+23
-0
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 23:34:10
>>33
ほら、こういうのが群がると怖い+26
-5
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 23:34:21
>>9
マスクしたまま注文は出来るけど、店内で食べるならマスクはずすから結構違うと思う+89
-1
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 23:34:28
自粛期間中、去年の同じ時期比で売上上がったみたいだけど、テイクアウト、デリバリー、ドライブスルーで充分痛くも痒くもない利益があるんだからここは店内再開しなくてもいいでしょ
あんな居座ってぺちゃくちゃ喋る空間作ったらまた感染源になるよ
藤浪や石田純一の会食忘れたのか+64
-1
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 23:34:46
でもマクドって、店内でもテイクアウトでも値段は変わらないからね。
嫌なら行かなければいい
気になるならテイクアウトでいい
良いと思うなら好きに食べたらいい
それ以外ないよね?w
無駄な自粛をする必要は全くない。+5
-11
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 23:35:19
>>41
ずっと家から出なければ大丈夫!+3
-3
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 23:35:24
解除した途端にこれだ
一気にやらんでもいいでしょうに
慎重になってほしい+57
-3
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 23:35:55
店内はもちろん間隔をあけるんですよね?
今まで通りに座らせてクラスター起きたらもうずっと◯◯県の◯◯店でクラスター発生って言われて大変だよ+15
-0
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 23:36:20
>>3
早くねえだろ
それ言うならマック以外の全ての飲食店もダメだろ+14
-19
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 23:36:20
>>32
あなたは家から一歩も出ずに、誰とも会わない生活送ってるの?違うよね?+12
-31
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 23:36:24
一番不安なのはマックの店員さん
無理矢理出勤させられ怖い思いして働くのに、ここでは「喋るな」と叩かれる+32
-1
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 23:36:50
>>39
テイクアウトのミスの数マジでやばいよね
喋ってないでちゃんとレシートと商品確認してほしい+7
-2
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 23:37:04
マックは一定時間で帰宅を促すとか出来るの?
出来るならやればって思うけど、たいした対策ないなら止めてほしい。
他の居酒屋とかは一時間飲んだら帰るように促すとかするところあるよ。
新しい生活様式と言われたのだから、しっかりそれに伴った商売の仕方考えてからやってほしい。+17
-2
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 23:37:35
>>43
だったら気が済むまで家で自粛すれば?
感染すること無いよ?
スーパー行かなくてもいくらでも食材買えるよ?+8
-17
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:03
>>18
とりあえず今月一杯は様子見て良かったと思うけど。
てか言い方が不愉快だわ…+12
-13
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:14
マックの店内飲食でかかるのはアウトでスーパーでかかるのはセーフって謎理論
+5
-5
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:15
ロイホが潰れるぐらいだから、ほんとヤバイ状況なんだよね…+17
-0
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 23:38:35
トレイとかいちいち消毒してないよね
トレイの上のゴミ捨てるとき半分ゴミ箱に突っ込みながら捨てる人いるから汚いと思う+11
-1
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:12
>>50
男?それとも育ちの悪い女?+9
-1
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:13
折角、カラオケとかゲーセンとか閉めてるのに、行くとこないマスクしてない学生がイートインしてたむろする。+23
-1
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:23
>>56
残念ながら23日以降ほとんどのお店が再開します
気にしてたらキリないと思うよ+17
-3
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:36
>>51
そういうことじゃないでしょ。
買い物などにちょっと出るのと一定時間居座って集まるのでは全然違うじゃん。
学生なんか何時間も居座る子出てくるよきっと。+27
-3
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 23:39:48
>>23
企業のトップはこれまでの損失を取り戻すことで頭がいっぱいなんだろうと思った+12
-3
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:09
アクティブバカが暴れてるね。+8
-2
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:22
>>1
歯が入ってたニュース見てから無理になった。
ウェンディーズや、モスがあればマックいらん。
早いわ。一生閉めていいわ。+7
-7
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:23
食べる場所はマスク取るから慎重にしてもいいのでは?+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:43
>>59
それだったら駅とかコンビニのゴミ箱とかどうなるの?
外のトイレはもう絶対に使えないね+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:56
マナー守れる人ばかりじゃないからね
もう少し落ち着いてからにすればいいのに+8
-1
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 23:41:48
>>67
テイクアウトのみになる前にマック言ったら、結構のひとが「マスクを着けたまま飲食」してた
飲み物はストローだけ入れて、ポテトも隙間から
さすがにハンバーガーはマスク取ってたけど+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:27
ポテトは箸で食べたほうがいいよ+9
-0
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:28
>>51
こういう極端な事言う人、必ずわいてくるよね笑
+12
-5
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:35
まぁガル民は自粛厨とか自粛警察が多いから、何を言ってもこういうのには批判的だよ
プラスがほしかったら、何も考えずに「何考えてんの!?早いすぎるわ!」って言ったらプラス付くよ!
一番最悪なのは、「経済を回さなきゃ!」みたいな発言。
これほとんどマイナス付くからw+10
-2
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 23:42:57
>>64
まぁ経営者に関しては、コロナで死ぬより経済で死ぬ可能性の方が高いもんね+16
-0
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:00
>>55
出た~
+5
-2
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:04
来週ドライブスルーで明太チーズタツタとラムネのシェイク買う!
でも出勤してる人も増えたから、
飲食店もそろそろ再開ムードだよね。+4
-0
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:44
>>32
もう一生引きこもってなよ+10
-28
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:44
>>68
食べ物乗せるトレイの話してるんだけど+7
-0
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:47
>>68
もうトイレなんて怖くて既に使ってないわー+10
-0
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:56
>>56
あっごめんね!
別に嫌味言うつもり無かったのー
いつになったら良いのかなって思って。+7
-3
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 23:44:13
了解!
でもオンラインのドライブスルーにします!+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 23:44:41
>>20
自分で用意したらいいと思うよ。+15
-0
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 23:44:49
>>77
子供かw+7
-1
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 23:45:00
レジして小銭とか触ってた人がそのまま飲み物とか作るの気になる
小銭てめっちゃ汚いじゃん+3
-1
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 23:45:39
>>42
6月中に閉店するお店多いよ
まだ報道されてないけど
多分どこかのタイミングでテレビとかで特集組まれると思う+9
-0
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 23:46:51
東京とか大阪じゃないんだから別にいいんじゃない?
+0
-1
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 23:46:53
>>78
私はトレイの話はしてないです
ゴミ箱が気になる人は、トイレなんて入れないなと思ったので+1
-3
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 23:47:02
>>68
使えないよ。
使わないで済むように仕事終わったらさっさと家に帰れ。+5
-0
-
89. 匿名 2020/05/14(木) 23:47:11
もう少しもう少しってワクチン出来るまで収束なんて無理なんだからしょうがないだろって感じ。飲食他サービス業潰れろっての?+8
-0
-
90. 匿名 2020/05/14(木) 23:47:25
>>60
その質問は大分頭悪いなw+3
-7
-
91. 匿名 2020/05/14(木) 23:47:42
アホ+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/14(木) 23:48:04
>>79
職場のトイレも!?
9時間出勤だったらどこでするの??+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/14(木) 23:48:40
>>92
まだ休業中+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/14(木) 23:49:15
>>89
そう、収束しないから無理なんだよね+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/14(木) 23:49:37
早すぎる!
早い!
って言ってる人はいつになったら許しが出るんだろ?+5
-4
-
96. 匿名 2020/05/14(木) 23:50:09
>>3
ドイツも韓国も、解除した途端にバーンと、元の木阿弥状態だし。+6
-1
-
97. 匿名 2020/05/14(木) 23:50:42
いや客をどうこうする前に金触った手でハンバーガー作るの直せよ
素手でバンズ掴んでるの見えてるんだけど+1
-6
-
98. 匿名 2020/05/14(木) 23:50:47
>>93
横ですけど
これからどうするんですか?2年ぐらい終息しないらしいので、気になります+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 23:50:59
>>92
関係ないトイレの話いらんわ+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 23:51:44
>>7
嫌な人は食べなくていいけど客の使ったトレーとかゴミを片付ける店員は危ないからかわいそうですよね。+40
-1
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 23:52:18
>>7
正論+2
-1
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 23:52:26
>>84
いちいち手袋はめたりはずしたりして
モタモタして待たされたら怒るくせに。
アルコールは毎回だと手が荒れて傷口から感染する恐れあるから毎度毎度は無理よ
+9
-0
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 23:52:42
>>88
私は通勤込みで12時間だから無理だわ
羨ましい!+2
-0
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 23:52:52
>>98
職場からはいつ再開するか連絡なし
待機中
どうするか私も知りたい+0
-0
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 23:53:07
>>1
アクティブ馬鹿ホイホイになりそう。+4
-2
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 23:53:53
>>58
閉店は多いけど潰れてはいないのでは?+6
-1
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 23:53:59
ちなみに>>104北海道です+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 23:54:35
>>97
元クルーだけど、素手は絶対ないわ
一発でクビ+6
-1
-
109. 匿名 2020/05/14(木) 23:56:33
>>71
なぜ???+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/14(木) 23:56:34
>>104
出勤せず給料も保証されてるなら休んでて良いと思うよ+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/14(木) 23:57:40
本当に日本って平和ボケしてるんだね。
あ、純日本人です。+4
-2
-
112. 匿名 2020/05/14(木) 23:58:00
>>2
ターリーズなんて今日から再開してるよ。+4
-3
-
113. 匿名 2020/05/14(木) 23:58:14
まだダメだと思う
テイクアウトでいいじゃん
イートインはやばいの多そうだから感染率上がりそう
旅行とか行きそうだし+1
-6
-
114. 匿名 2020/05/14(木) 23:58:36
>>89
それなりの対策講じて再開しなよってことだよ。
元通りのマックなんてもう出来ないんだよ。
いつまでもダラダラと居座れるマックではもうダメなの。
+6
-4
-
115. 匿名 2020/05/15(金) 00:00:08
>>97
それが本当なら、どこの店舗で見たの?
クレーム入れようよ!それはコロナうんぬん全く関係ないからさ!
どこの店舗か教えてくれたら、私も電話してクレーム言うわ。
嘘ならこういう事でも結構問題になる事があるから気をつけな?+6
-0
-
116. 匿名 2020/05/15(金) 00:02:15
>>113
旅行?
旅行が何が関係あるの?+3
-3
-
117. 匿名 2020/05/15(金) 00:03:01
食べる気しないわ。+0
-5
-
118. 匿名 2020/05/15(金) 00:04:11
>>100
だったら、辞めたらいいじゃん。
どうせ、働かなければ給料貰えない訳だし+1
-12
-
119. 匿名 2020/05/15(金) 00:05:07
マクドナルドの店員さんってマスクしてるっけ?+5
-0
-
120. 匿名 2020/05/15(金) 00:05:24
>>102
待っても良いから、作る人とレジの人は分けて欲しい
たまにレジの人が小銭触った手でトレーにハンバーグ乗せたりしてる+0
-0
-
121. 匿名 2020/05/15(金) 00:05:31
>>40
ファストフード店で働いてるけど、マジで年寄り多い。 しかも意識高めのw
レジで注文する時にわざわざ手袋はめて、感染防止の為にお釣りをトレイに乗せて返したら手にのせろって、こっちは素手だけどいいの?逆に嫌じゃないの?って思いながら手に乗せてやったけど…。
そのあとそのお釣りを封筒に入れて席について、封筒からテーブルに小銭ぶちまけて除菌。
ジャラジャラジャラーって大きい音したから周りの客も何事かと思って振り返ってたわ。
そんなに怖いならコーヒー1杯のために来なきゃいいのに。それも長時間。
なんだか矛盾してるよね。。。w+9
-0
-
122. 匿名 2020/05/15(金) 00:06:39
>>2
ベローチェはどこも休み無しで稼働してて、通る度にお店パンパンだったよ
結局ガルの管理人に釣られてるんだよね
マックだったら、こういう反応になるって
いま詐欺が横行してるからお気を付けください+8
-0
-
123. 匿名 2020/05/15(金) 00:06:54
>>1
マクドナルドに文句を言う前に自民政府に文句言うべきだよね
だって「国」が許可したんだもん+8
-0
-
124. 匿名 2020/05/15(金) 00:07:08
>>60
ヒトモドキだろ。
さわると手が汚れるよ。+4
-1
-
125. 匿名 2020/05/15(金) 00:08:06
>>118
は?何言ってんの?
この人の文章に自分が店員だなんて言葉無いよね?+9
-0
-
126. 匿名 2020/05/15(金) 00:08:20
>>120
間違えた、ハンバーガーの包ね+0
-0
-
127. 匿名 2020/05/15(金) 00:08:39
>>114
そもそも"食べに来てるのに"だらだら喋ること自体おかしいんだよね。喋るなとは言わないけどムダな長居するなよって話。
話したければ車でも自宅でも個人のスペースでやりなよ。共有のスペースに居座れる感覚がもうね+2
-0
-
128. 匿名 2020/05/15(金) 00:08:43
>>125
きっと頭がおかしいんだと思う。
そっとしとこう。。。+9
-1
-
129. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:33
辞めろ辞めろの自粛狂はここで騒ぐだけ
国や政府には何も言わないし言えない
ストレス溜まってるんだから、ここで吐き出させてあげよう!+3
-1
-
130. 匿名 2020/05/15(金) 00:09:40
最近いろんなところで広がるとかいいながらも緩和ムードじゃない?
第二波待ったなし+3
-3
-
131. 匿名 2020/05/15(金) 00:11:24
>>113
じゃあマックに電話するのが一番早いよ!
「まだ早いからやめて下さい!」と連絡してみて
解決したら良いね!+4
-2
-
132. 匿名 2020/05/15(金) 00:11:35
>>1
え!もうあさってから?
はやいね!学生いっぱいいそう!+2
-1
-
133. 匿名 2020/05/15(金) 00:12:02
>>110
今のところそれは大丈夫
今後はわからない+1
-0
-
134. 匿名 2020/05/15(金) 00:13:18
>>125
そこで働くのが嫌なら辞めたらいいんじゃない?って意味じゃないの?+3
-1
-
135. 匿名 2020/05/15(金) 00:13:56
私はまだまだ外食しないけど、マックで感染した人がたまたまレジの後ろに並んでて移ったら嫌だな+2
-2
-
136. 匿名 2020/05/15(金) 00:14:57
店員がかかっても知らないよ+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/15(金) 00:15:45
東京はまだ?+0
-0
-
138. 匿名 2020/05/15(金) 00:17:19
>>134
そこで働いてる人はこの流れに出てこないのに?+5
-0
-
139. 匿名 2020/05/15(金) 00:17:41
経済回せ派はなんで自粛派に絡むんだろう?
自粛派とはいっても自分が大丈夫と思う食料の買い出し等には行ってるんだから、ほっとけばいいじゃない?んで最後はなぜか"気の済むまでこもってろ!"っていうの。
別に自粛警察じゃないんで外食でも旅行でもお好きにどうぞ…+1
-4
-
140. 匿名 2020/05/15(金) 00:18:53
潰れろカビ肉ゴミバーガー店
次はウィルスバーガーですか+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/15(金) 00:19:34
あの、トレイとかめっちゃヤバい気がする。
テーブルもそんなにしょっちゅう掃除して回らないだろうし+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/15(金) 00:20:42
いつまでもってわけにはいかないだろうし、仕方ないんじゃない?反対する人の気持ちも分かるけどね。
ショッピングモールとかも再開したら行きたいけど、行ったら非難されるんだろうね。+5
-0
-
143. 匿名 2020/05/15(金) 00:22:46
緊急事態宣言解除するとこうなることはわかっていた+1
-0
-
144. 匿名 2020/05/15(金) 00:25:44
>>138
そんなに必死にならなさんなw+0
-2
-
145. 匿名 2020/05/15(金) 00:28:48
急にそんな再開しちゃうと緩む人出てきそうw+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/15(金) 00:30:29
>>54
私の近所のマックは、「長時間居座ってた場合は店員が声をかけさせていただく場合があります」って張り紙が数カ所に貼ってある
ちなみに、コロナウイルスが流行る前から貼ってある
+1
-0
-
147. 匿名 2020/05/15(金) 00:31:54
解除になった瞬間に、どこもかしこも一気に再開しすぎじゃないですか?
自営ですが、まだ怖くて再開する気になりません…
再開した瞬間に、人が押し寄せているパチンコやしかり、今までの苦労が無駄になりそうだと思うんだけど、そういう心配はおかしいのかなぁ
どうして段階的にとか徐々に…という対策にならないんだろう+2
-1
-
148. 匿名 2020/05/15(金) 00:35:12
これどこかで2波起こることは確実だね
次から次へと再開し人が集まれば無症状の感染者は必ずいるんだからまた感染が起こる+1
-1
-
149. 匿名 2020/05/15(金) 00:37:47
まぁ、ちゃんとしてる人はテイクアウトやドライブスルーで食べると思うし別にいいのかなとも思っちゃう…。
さすがに店内ではまだ食べたくない人が多数だと思うな。一部を除いては。+1
-0
-
150. 匿名 2020/05/15(金) 00:40:43
>>117
え、これほんとなの…?
マジだったらもう食べない。
デマだったらやめた方がいいと思うけどね。+2
-3
-
151. 匿名 2020/05/15(金) 00:42:49
子供が店内で食べたい!ってずっとグズってたから正直助かる…。
逆に今の時期危ないからって人少ない事を祈るわ。
+3
-10
-
152. 匿名 2020/05/15(金) 00:46:32
今までもフードコートに入ってるテナントなんかはテイクアウトさせるのは良いけど、みんなその場で開けて食べてたからね。
あれは意味ないわ。+3
-0
-
153. 匿名 2020/05/15(金) 00:54:06
店内は早いんじゃないかなぁ…+5
-2
-
154. 匿名 2020/05/15(金) 00:55:41
今やってるチキンタツタ明太食べたい!
なんでこんな時期に出すかなぁ+2
-2
-
155. 匿名 2020/05/15(金) 00:57:05
>>146
それは大手飲チェーンだったらどこでも貼ってますよ+2
-1
-
156. 匿名 2020/05/15(金) 00:58:18
>>116
旅行とか行って感染してるのに行くかもしれないってことでしょ+2
-1
-
157. 匿名 2020/05/15(金) 00:59:29
危機感無さすぎ。+1
-4
-
158. 匿名 2020/05/15(金) 01:03:39
マックって
コーヒー1杯でダラダラする客が居なくなって客単価も上がったからテイクアウトオンリーの方が儲かるって記事なかったっけ
また長時間ダラダラする人が増えたら損するんじゃないの+6
-1
-
159. 匿名 2020/05/15(金) 01:07:05
これに反対する人って対岸の火事だからいえることだよね
当事者からすればもう限界なんだから
経営者からしても従業員にしても
そもそも完全に収束するなんて不可能だよ それまで待ったら取り返しがつかない+8
-3
-
160. 匿名 2020/05/15(金) 01:25:01
中国とかアメリカも解除されてもテイクアウトだし携帯のQR翳してからとかやってたよ
大丈夫?+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/15(金) 01:26:07
>>135
これなんでマイナス?私もそう思うよ+1
-3
-
162. 匿名 2020/05/15(金) 01:26:25
>>158
持ち帰りのが家族分買うしあれもこれもってなるから効率いいだろにね
+3
-0
-
163. 匿名 2020/05/15(金) 01:27:51
>>135
移るのが怖いの?
貴方の後ろに並んだ人も同じこと思ってるからね…+3
-1
-
164. 匿名 2020/05/15(金) 01:27:59
テーブルでワイワイしてる人いたら
テイクアウトしてた人が逆に怖くて遠のかないかな?+7
-1
-
165. 匿名 2020/05/15(金) 01:29:26
>>113
マジレスすると、マックでバイトする人たちって旅行に行く余裕無いと思うけど…
移ってる人って裕福な人多めじゃない?+3
-0
-
166. 匿名 2020/05/15(金) 01:29:57
>>77
>>33
>>51
こういう人だけ感染すればいいのに。
今流行ってるのって治療薬なく人の命が失くなってる病気なんだけどね。+23
-7
-
167. 匿名 2020/05/15(金) 01:30:13
>>164
店員さんの感染確率はこれまでより間違いなく上がるもんね
チキンタツタ食べたいけど躊躇するよ
ほんと、長居する人が居なきゃいいけど…
+6
-0
-
168. 匿名 2020/05/15(金) 01:30:42
>>164
マック目的に来たらわざわざ帰らないと思う+1
-4
-
169. 匿名 2020/05/15(金) 01:32:15
>>154
半年前から新作のラインナップ決まってて、同時に発注する食材も決まってるから
普通の会社と同じで計画があるから仕方ない+3
-0
-
170. 匿名 2020/05/15(金) 01:32:19
>>163
そりゃ恐いよ。行かないようにして自分では気をつけて生活してるのにほんのたまに買い物行っただけでもらうリスク上がるとか。
こんな状況でイートインなんか開けたら余計そのリスク増えるじゃん+5
-3
-
171. 匿名 2020/05/15(金) 01:32:30
>>168
そういう意味じゃなく感染リスクあがるからそもそも行かなくなるってこと
テイクアウトで逆に盛り返してたみたいなのに+4
-0
-
172. 匿名 2020/05/15(金) 01:33:34
>>171
別に心配しなくても行く人は行くよ
そこまで気にするなら、マックに意見してみたらどうかな?
ここで言うだけ時間のムダな気が+1
-1
-
173. 匿名 2020/05/15(金) 01:34:59
>>172
横だけどここはそういうこと雑談する場所よ+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/15(金) 01:35:08
>>170
なんで行くの?
マックはもう諦めなよ…
ウーバーもあるし
あ、ウーバーも怖いのか…
なんか大変ですね+0
-3
-
175. 匿名 2020/05/15(金) 01:36:04
最近週一でマックのテイクアウトのお世話になってたんだけど、足が遠のきそう…
+2
-2
-
176. 匿名 2020/05/15(金) 01:36:17
>>173
私は直接店にクレームするタイプなので
こっちの方がスッキリするのでオススメ+0
-5
-
177. 匿名 2020/05/15(金) 01:37:09
>>174
え?だから私は行きたくない派だから行かないって言ってるじゃん。
自分が気を付けてても周りから移されるリスク上がるのが嫌って言ってるの。+5
-1
-
178. 匿名 2020/05/15(金) 01:37:22
>>176
あなたの主義押しつけられてもね+1
-2
-
179. 匿名 2020/05/15(金) 01:38:32
ここで何言ってもマックはやるし、行く人は行きます!!
それなのにごちゃごちゃ言うのとが理解できません!!
初めてここに来たけど、こんな非建設的な場だったとは…
私が悪いようなので失礼しました!+3
-4
-
180. 匿名 2020/05/15(金) 01:39:09
>>179
サヨナラ+2
-3
-
181. 匿名 2020/05/15(金) 01:39:14
ガルは
ああでもないこうでもないと雑談をする場所なのに
直接店に言えとか意味不明だわ+3
-3
-
182. 匿名 2020/05/15(金) 01:40:27
>>7
最低限、消毒、間隔開ける、席を減らす、対面無しにする位はやらないとね。
個人店ではなくマクドナルドなら、その位やらんと。+5
-0
-
183. 匿名 2020/05/15(金) 01:41:47
>>179
そういう話をする場だからねw
別に誰もあなたが悪いとか言ってないよw+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/15(金) 01:47:50
>>176
でしたら、あなたはこちらに書く必要はありませんね。
日本語には、要望と雑談の二種類がございまして、双方目的は異なります。
人間は目的を抱いて行動する生き物で、こちらのトピでは、雑談を目的としています。
あなたの目的は要望を伝えることなので、それを雑談目的の方々へ振る必要はございません。
お引き取りお願い致します。+2
-1
-
185. 匿名 2020/05/15(金) 01:50:59
>>33
あなたこそ大丈夫?ブーメラン返し!+7
-1
-
186. 匿名 2020/05/15(金) 01:53:18
>>179
うーん。。じゃああなたは今まで生きてきた中で決められたものに対しておかしいと思ってても受け入れた経験しかないってことなのかな??
仮にそうだとしても、別に意見していい場が設けられてるんだからそんな一方的に塞ぎこまなくてもとは思う。+3
-1
-
187. 匿名 2020/05/15(金) 01:58:51
マックのトップが利益優先の馬鹿って事がよく分かった。+3
-4
-
188. 匿名 2020/05/15(金) 02:11:38
>>187
いや、むしろ
4月は既存店売上高は6.5%増だったみたいだよ
テイクアウトの方が客単価が高い+3
-0
-
189. 匿名 2020/05/15(金) 02:17:06
>>3
学生が集まりそうだね。+2
-0
-
190. 匿名 2020/05/15(金) 02:22:56
近所のマック店員さんがコロナになったって聞いたけど、治ったのかな~😞+0
-3
-
191. 匿名 2020/05/15(金) 02:35:42
大阪、まれに行くマクド、喋りだすババァ子連れグループ以外は、
皆んな、ちゃんと間隔開けて座って、座れるか確認しつつ、場所決めて、皆んな無言だったは。
+0
-2
-
192. 匿名 2020/05/15(金) 02:57:52
早くコーヒー一杯で2時間居座りたい!😡+0
-6
-
193. 匿名 2020/05/15(金) 03:16:35
これ、一回感染したら遊び放題なのかな??
感染する気さらさらないけど。+2
-1
-
194. 匿名 2020/05/15(金) 03:17:16
不思議とマックは恋しくならないなぁ。ラーメン食べたい!近くに1ヶ月以上休業貫いて今週再開したラーメン屋があるんだよね。解除になったし食べに行っちゃおうかな。+3
-0
-
195. 匿名 2020/05/15(金) 04:59:15
早い段階で解除されたりこういうニュース見ると、また拡がっていくんじゃないかと思ってしまう
完全に収束するまで再開しない方が良いのに+1
-2
-
196. 匿名 2020/05/15(金) 05:39:16
>>20
素手で食べるの危ないよ。お箸かトングを利用した方が感染確率を下げられるよ。自分の手を消毒しても無意識にどこか触ってしまうから。+5
-1
-
197. 匿名 2020/05/15(金) 05:49:56
自粛中に外食を避けていた人は想像もつかないだろけど、ラーメンとか食べて直ぐに店外に行くイメージの店は比較的安心感が高かった。不特定グループ歓迎で長時間お喋り可能な雰囲気の店には、高確率でお喋りグループが沸いてたよ。安いお店は特にね。ちょっと高いファミレスは大丈夫だった。+1
-0
-
198. 匿名 2020/05/15(金) 05:51:51
解除されても個人的に自粛するわ。
そういう人、たくさんいると思う+5
-1
-
199. 匿名 2020/05/15(金) 06:28:41
本当に経済的に追い詰められてる、小さい飲食店とか居酒屋とかが店内飲食するのはわかるんやけど
持ち帰りとかドライブスルーが定着しててそれで利益出せるマックが、こんなに急いで店内OKにしなくてもいいんじゃないかな?とは思いました(´・_・`)+1
-3
-
200. 匿名 2020/05/15(金) 06:59:49
うちの近所の店舗だけかもしれないけど、
持ち帰り専用になってから昼のピーク時、早く捌くためにドリンクを事前に準備してると思う。
2度も氷が溶けて気が抜けたコーラ飲む羽目になった。お金返して欲しい。気の抜けたコーラほど不味いものない。+0
-3
-
201. 匿名 2020/05/15(金) 07:04:03
まだ早くない?
まだ危ないよー
そんなのわかってるでしょ。
今月末までと思ってたら、政府が解除したんだもんそこでいい子ぶって自主的自粛をしても割を食うのは企業だも開けるに決まってる。+4
-2
-
202. 匿名 2020/05/15(金) 07:05:50
全国でゼロが数日続いてくれない安心して外食も出来ないけどなぁ
映画館も一部では営業再開するらしいし第2波が来ないことを祈るしかないわ+2
-3
-
203. 匿名 2020/05/15(金) 07:14:55
店員さん嫌だろうな…。+7
-0
-
204. 匿名 2020/05/15(金) 07:16:54
いわゆる専門家たちが日本でも40万人の死者が出ると煽った
では実際は? 700人
怖い怖いとメディアに洗脳され過ぎた感じがある
極端な蜜は避けて、手洗いうがいはちゃんとして
店内飲食するぐらいは、時期的にもうピリピリする必要はないと思うよ
+5
-2
-
205. 匿名 2020/05/15(金) 07:18:14
店内禁止だとコーヒー一杯で粘る人が居なくなって、テイクアウトだと結構何セットも買ってくれるお客さんばかりだから売り上げ増えたってどこかで見たけど。店内いらなくない?+7
-1
-
206. 匿名 2020/05/15(金) 07:19:04
テイクアウトの期間に行っとけばよかった。
こんなに早く解除されるとは思わなかった。
また店内、危機感の薄い人達や暇を持て余した子供や子連れで溢れかえるの目に見えてるし
入店するの怖いから、テイクアウトの為に並ぶのですら嫌だわ。
早く学校始まればいいのに。ほんともううんざり。+3
-6
-
207. 匿名 2020/05/15(金) 07:22:46
>>204
うちの家族、医療関係で感染外来にも関わってるけど、マスコミに出る数字はまったくあてにならないと言ってるよ。まさかあのままうのみにしてるの?+2
-0
-
208. 匿名 2020/05/15(金) 08:01:01
>>204
緊急混乱時の予測なんだから、少なかったね。でいいんじゃないの
結果論で威張るな。
+4
-0
-
209. 匿名 2020/05/15(金) 08:09:26
>>204
このまま何の対策もしなければ
という条件があったよ。+4
-0
-
210. 匿名 2020/05/15(金) 08:13:38
暇なじじ、ばばが居座るよ…+2
-0
-
211. 匿名 2020/05/15(金) 08:21:59
>>166
残念ながら病気は平等でーすwww+1
-5
-
212. 匿名 2020/05/15(金) 08:30:15
再開するなら店内飲食OKでしょ
文句言う人や行きたくない人は行かなきゃいい
私はマックの店内で一人でだらだら過ごすの好きだから行きます+3
-2
-
213. 匿名 2020/05/15(金) 08:37:27
学生とか長期滞在は禁止にしたほうがいいかもね。
食べたらすぐ出る。+3
-1
-
214. 匿名 2020/05/15(金) 08:37:29
>>211
?なに言ってるのかちょっとよく分からないw+3
-0
-
215. 匿名 2020/05/15(金) 08:43:37
テイクアウトも危険。中にコロナマンがいると思うと買えない。+2
-0
-
216. 匿名 2020/05/15(金) 08:43:51
いいと思う
ドライブスルー並びすぎで駐車場に入れない車が溢れて渋滞でクソ迷惑だったから!
田舎ならまだしも、街中は駐車場狭いから道路まで長蛇の列+3
-0
-
217. 匿名 2020/05/15(金) 08:58:16
マックは、手で食べるよね?
だから、不安。
いろんな人の手がどこを触ってるかわからないよね。+3
-1
-
218. 匿名 2020/05/15(金) 09:04:27
>>217
手で食べるって…箸もナイフもフォークも使えないの?ウケる。+0
-4
-
219. 匿名 2020/05/15(金) 09:07:45
>>218
何言ってるの?ひねくれ過ぎ。+7
-0
-
220. 匿名 2020/05/15(金) 09:49:16
>>151
こんな時期になってもまだ子供分かってないの?
ちゃんと言い聞かせなよ
低学年の子供でもコロナ怖いって理解できてるよ+5
-1
-
221. 匿名 2020/05/15(金) 09:52:58
いっそのこと再開したマックで感染者出てまたすぐ閉まればいいわ
どうせ馬鹿しか集まらないんだし、うちは行かないかれ+4
-0
-
222. 匿名 2020/05/15(金) 10:00:43
これは地域差あってもいいよ
パチンコや宿泊施設は地域差あると
わざわざくるバカでるけど
ハンバーガー食べに高速でやってくる
なんて人はさすがにいない+1
-0
-
223. 匿名 2020/05/15(金) 10:07:03
マックって人溜まるんだよねー…子連れとか学生とか、ずっといるじゃん。
しかも手を洗わないでポテトとか食べるんでしょ?
やめてくれー+4
-0
-
224. 匿名 2020/05/15(金) 10:14:40
>>2
マックは絶対やめた方がいい。ホームレスとかの人が普段から居座ったり、始発待ちとかで長居しやすいから。
そうじゃなくても時間制にしない限り長時間居座れる業態は危ないと思う。
都内だけど4月初めに店内を見回りに来ない格安飲食店で食べた後も居座って、しかも咳が止まらない中年がいて、それ以降外食するのやめたよ。、+6
-0
-
225. 匿名 2020/05/15(金) 10:28:37
一方ロイホは…「ロイホ」など70店閉鎖へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp外食大手ロイヤルホールディングスは、「ロイヤルホスト」などの不採算店計約70店を2021年12月までに閉店すると発表した。4月のロイヤルホストの既存店売上高は前年同月比42.1%にとどまった。
+1
-0
-
226. 匿名 2020/05/15(金) 10:54:36
>>112
しかも大阪です。ドトールもずっと閉めてないし。対面でおばさんたちお喋りしてるよ。マックだけ持ち帰りずっとしとけもおかしいよね。+2
-1
-
227. 匿名 2020/05/15(金) 11:01:05
>>220
少しは分かってますよ!
だけどやっぱり〜😭って感じです!笑笑
親なら叶えてあげないといけないですからね!+1
-4
-
228. 匿名 2020/05/15(金) 11:03:23
近所は学生や子供の溜まり場だからヤバくなりそう。
大声で話す子連れも多いし。
私はまだ怖いんでテイクアウトにする。+2
-0
-
229. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:26
これはダメだよ
富山で飲食店員が客からコロナかかった。
皿下げたときに唾液ついた→髪か顔さわった?
って言われてる。
店再開したら店員感染しそうで怖い。
テイクアウトだけなら唾液から感染ないけどね。+4
-1
-
230. 匿名 2020/05/15(金) 11:52:44
コロナウイルスが完全に姿を消すか、コロナウイルスと戦うための準備が十分にできたうえで解除するのならいいが、そのどちらでもないのに店内飲食はコロナ発生待った無しだね。
コロナウイルスは、愚かな人間が我慢できなくなって外に出てくるのを手ぐすね引いて待っている。
日本人は今、その待ち構えている敵(コロナウイルス)の目の前に、無防備にノコノコと出ていこうとしている。
敵の前に無防備に出ていけば餌食になるだけ。
安全に外に出るためには、防御手段が不可欠。
しかし現実には、いまだに消毒薬も手に入らない状態。
人柱にされたくないから、店内飲食はまだやめとこ。
テイクアウトで充分+0
-2
-
231. 匿名 2020/05/15(金) 12:02:10
たまに買いに行くんだけど待ってる時に店内で食べてる人たちが当然ノーマスクでぺちゃくちゃ喋ってるとちょっと怖い
飲食禁止になって心置きなく買いに行けてたのに+4
-0
-
232. 匿名 2020/05/15(金) 12:22:04
>>204
欧米が死者が出過ぎ
この前の若くして亡くなった力士みたいに、ウイルスの突然変異より糖尿になりやすい食文化や生活習慣と関わりあるのかなと思う+1
-0
-
233. 匿名 2020/05/15(金) 12:24:02
>>222
今までもマクド食べたかったら、店内じゃあなくて持ち帰って家で食べたら良いの話だもんね+5
-0
-
234. 匿名 2020/05/15(金) 13:30:41
>>19
行った人だけが感染するなら別にいいけど、周囲にまき散らすことも考えられるから迷惑。+7
-0
-
235. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:12
しばらくは
テイクアウト、ドライブスルー継続の方がいい
客と従業員のことを本当に考えてるならね+3
-0
-
236. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:22
医療従事者のこと考えてほしい+0
-0
-
237. 匿名 2020/05/15(金) 15:35:23
>>1
マックは若い子が気軽に入って食べられるお店だし、小さな子を連れて家族で…という客層だからね…。
私はまだ早いと思うよ。
テイクアウトで対応できているならば、それなりの利益は出ているんだから、もう少し我慢できないのかしら?
子どもはテーブルや椅子をベタベタ触ってしまうし…。
フラフラ無駄に友だち同士で集まる機会を与えてしまうね。
良くないと思う!+3
-0
-
238. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:19
対策してるはずだから、…でもクラスターが
頭から離れない。+1
-0
-
239. 匿名 2020/05/15(金) 15:39:03
>>131
店舗じゃなくて本社の方ね!
店員さんは本社に従ってるだけだから+2
-0
-
240. 匿名 2020/05/15(金) 16:56:00
アイスコーヒー買いに行ったらテイクアウトなのにアイスコーヒーそのままと袋に入ったままのストロー出されたからストローさしてって言ったら嫌な顔された。だったら店内のゴミ箱使えないようにするな!店内で飲むならわかるけど何だかな+0
-4
-
241. 匿名 2020/05/15(金) 18:09:29
>>55
はやくしんでほしい+0
-2
-
242. 匿名 2020/05/15(金) 18:12:53
>>60
ネット初めてババアかよ
この程度の言葉遣いが気になるならこんなとこ見ないで
夏目漱石でも読んでろ+1
-1
-
243. 匿名 2020/05/15(金) 19:54:32
>>205
マックでパートしてるけど、あなたの言う通りでコロナ前より売り上げが上がってるよ。昼(忙しい)ピーク時の売り上げが30分間で、10万切ってるから。
多分、土日はもっといってるはず。
今日、お客様の中で会計1回で金額が多かったのは、5千円ちょっとだった。(私がレジした中で)
店内飲食禁止でコーヒー1つのおばちゃま軍団の常連さん達も、コンセントを占領してる、中高生はいなくなりました。+3
-0
-
244. 匿名 2020/05/15(金) 20:07:43
自分は食べないとか気をつけていても、行った人が職場や学校にウイルスを持ち込んで結局感染、、、とかが一番ムカつく。+0
-0
-
245. 匿名 2020/05/15(金) 20:59:11
マックみたいにヒマな学生や高齢者が集まる所が店内飲食再開したら、またすぐに感染者数が増える気が…
パッと来てパッと食べて帰れる所からまだ良いけどマックは長居する人多そうだし…+3
-0
-
246. 匿名 2020/05/15(金) 22:39:09
>>200
マックの定員です。
事前にドリンクを用意する事はないと思います。
炭酸が切れてて気づかず、炭酸抜きコーラを提供した可能性はあると思います。新米クルーなら気づかず出すと思います。
クレーム入れて、大丈夫な案件ですよ。+2
-0
-
247. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:21
解除された地域のマックですが、当面店内飲食禁止ですよ。少なくとも来週はテイクアウトのみです。
タツタで売り上げ上がっているので、店内飲食OKにならず安心しました。確実に満席の密になるとこでした。+1
-0
-
248. 匿名 2020/05/15(金) 23:05:41
>>166
ずっと経済止めてれば食べられなくなって命を失う人のことまでは考えてないよね
こういう人だけ感染すればいいとか言うこういう人の全財産を強制的に没収して保証に当てればいいのに
そうすれば保証も充実して自粛にも専念できますね+1
-1
-
249. 匿名 2020/05/16(土) 00:43:19
>>227
少しならいいと思うよ。お子さんもストレス溜まってるかもだしマック食べて息抜きしよ。+1
-0
-
250. 匿名 2020/06/09(火) 01:48:09
>>188
従業員の安全はどうでもいいんだなって印象+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本マクドナルドは14日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を39県で解除するとの政府判断を受け、これまで全店で取り組んでいた終日の店内利用休止について、解除地域の39県の約1440店で客席利用を15日から順次再開すると発表した。